【μ】MUNEOHOUSE35th【NEO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
874WORKER 774 ◆MUNEXCWU
ライブ音源の流通に関してですが。
イベントでご存知の方も多いように、会場で東京遠征組が収録を行っていました。

しかし、今回のイベントに関して、前回のような流通は確実にありえません。
非常に秀麗な音を収録することは出来たのですが、それ以前の問題です。
今回は完全にグレーゾーンや裁量を遥かに飛び越えた代物であるからです。

皆様、イベントに行かれた方、
先ほどの宮大工さんのラジオでお聞きになり初めて知った方もいらっしゃるかもしれませんが、
皆様が予想したような「ムネオハウス楽曲」はあまり流れませんでした。

前回のイベントのプレイリストは公式サイトにも掲載してあるとは思いますが、
確かにTHE MUNEO HOUSEの楽曲以外の沢山の商用音源を内包したものが出回っております。
なので、今回も同じではないかと言われてしまえば、それまでなのですが、
前回のイベントはあくまで、ムネオハウスムーヴメントありき、でした。
当時、一番「ムネオハウス楽曲」の割合が少なかったLDPさんの音源を聞いてもわかると思います。
確実にムネオハウスムーヴメントにベクトルが向いているのです。
875WORKER 774 ◆MUNEXCWU:02/05/06 22:01 ID:???
今回のを許可すると、もうなんでもアリになってしまうんです。
僕は、著作権うんぬんということより、これではムネオの声や「ムネオハウス楽曲」を組み入れれば、
どんな音源も流通可能なんていう悪習を作る気はさらさらありません。

たとえばreve-muneo-21なんて確実に駄目でしょう?
アナウンサー等の公人以外もただでさえ危険領域なのに
レコード会社や事務所に契約を交わしている本業歌手の声の使用(しかもメイン扱い)なんて、
もう引き攣った笑いしか出てきません。確実にムネオハウスを潰してしまう要因です。
帰ってきて、本当に15thに収録されていたときは、本当に目を覆いたくなりました。

京都イベントでノンストップで繋いで掛けて頂いた有志のDJさんには申し訳ありませんが、
全ての音源をぶった切って、ムネオハウス楽曲だけアップロードさせて頂きます。

これだけでもきっと驚きますよ。
ムネオハウス楽曲を切り取った断片の総時間を見て。流れた楽曲の曲数を見て。
イベントでは3時間強は確実に音があるはずなんですよね。
それが「ムネオハウス楽曲」だけならどれくらいなのでしょうかねぇ?
まだ作業中ですが、僕はその事実を皆様に提示するのが正直心痛いです。
まぁ、それを考えれば、僕のこの断腸の判断の意図が攫めると思いますので。
876WORKER 774 ◆MUNEXCWU:02/05/06 22:02 ID:???
正直僕はフロアの大音量で
sa-sa-ya-kiを聞きたかっただけなのかも知れません。
yabaiyoで踊りたかっただけなのかも知れません。
それさえも叶わなかった僕には、今回このイベントをニュートラルに受け止めることさえ、
沢山の言い訳と、沢山の理由付けが必要でした。
ましてや好意的に受け止めることなど、この青二才、僕にとっては不可能でした。

ま、MUNEX管理人としては、そういう感情を排除して
厚く応援、フォローしていこうかなとは思ってはいますけどね。
なんていったって、壮大なネタサイトですから(苦笑)。

         2002.05.06 WORKER 774