●ホントーに静かなテクノミュージックを教えろ●   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ババァ
ドンドンドンっていう太鼓みたいのも無くて、静かで心が休まるやつな。涅槃で待ってるからな。
2TR-774:02/02/12 04:30 ID:KHMwGwCV
アンビエントだろそりゃ!! 2getずざー終了。
3ババァ:02/02/12 04:35 ID:???
アンビエントだって、ドンドンするだろ。(ドンドンってバカ表現だけど、これしかわかんねーんだよ)
4TR-774:02/02/12 04:38 ID:???
何言ってんの?お前。終了
5ババァ:02/02/12 04:40 ID:???
だからドンドンしないテクノだよ
6TR-774:02/02/12 05:06 ID:???
喜太郎でも聞いてろ
7TR-774:02/02/12 05:10 ID:???

今 流 行 の  癒し系でも聞いててください。ドンドンしませんよ。
8TR-774:02/02/12 05:11 ID:???
ブライアンイーノきいとけ
9ばんばんばばん:02/02/12 05:33 ID:MUf3mrfg
sun erectric
10TR-774:02/02/12 05:41 ID:???
チキチキチキチー
11(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/12 05:43 ID:???
テクノじゃないとだめなの?
12TR-774:02/02/12 06:04 ID:???
BoCとかStive Richeとか.
13TR-774:02/02/12 06:41 ID:???
seefeel
14TR-774:02/02/12 10:20 ID:GbcfF6Lc
monolake/ゴビ砂漠
15ババァ:02/02/12 16:14 ID:???
喜太郎とイーノは知ってます。
あとのローマ字の奴は、実在してますか?
16TR-774:02/02/12 20:23 ID:Ifd1vMwk
SEINいいよ。ボンジュールレコードの。
17TR-774:02/02/12 20:40 ID:X+Ai5ARI
“どんどん”しないテクノってあるの?
18ババァ:02/02/12 20:53 ID:???
できれば、CDで出てるのがいいんです。レコードのやつ持ってないもんで。
タワレコとかHMVで買えるのですか?
ぜんぶ輸入盤ってことなのですか?
19TR-774:02/02/12 20:54 ID:???
この>>1の要求は
「ちんこのはえた女と結婚したい」
というのと同じ位無理がある。
20TR-774:02/02/12 20:55 ID:a3rMza04
john beltranて知ってる?
21TR-774:02/02/12 20:55 ID:a3rMza04
the black dogって知ってる?
22TR-774:02/02/12 20:57 ID:2qRlfqoM
ENO&CLUSTER/AFTER THE HEAT
訳すと「熱狂の後に」
キケ!
23TR-774:02/02/12 20:58 ID:O8oSRhf0
>>1は沖雅也。
24TR-774:02/02/12 20:58 ID:???
要はチルアウトしたいのか?
25TR-774:02/02/12 21:00 ID:ozyc5tGV
富田勲
26ババァ:02/02/12 21:14 ID:???
>>19
テクノって必ずドンドンは入っているものなんですか?
>>20-21
知らないです。それがいいんですか?
>>22
聴いてみます。
>>23
そりゃスコッチだろぉがぁ
>>24
それであの牛のジャケットのやつ聞きました。すぐ売りました。
>>25
なにがいいですか?
27TR-774:02/02/12 21:18 ID:???
Pilus / Tetra

ドンドンしないテクノです。
28ババァ:02/02/12 21:23 ID:???
>>27
Pilusがアーティスト名でTetraがタイトルですね。輸入盤のみですか?
聴いてみます。
29TR-774:02/02/12 22:10 ID:???
もうちょっと好みを言ってくれんと薦めようがない。
30TR-774:02/02/12 22:13 ID:lDN84iGL
まあエイフェックスツインのアンビエントワークスU
31TR-774:02/02/12 22:15 ID:???
ケンイシイ innerelements

32TR-774:02/02/12 22:15 ID:???
ポリゴンウインドウの最後の聞きなさい
33TR-774:02/02/12 22:17 ID:???
aphex twin / Cliffs
34TR-774:02/02/12 22:24 ID:VB8rN6nJ
IBIZARREよくね?
35TR-774:02/02/12 22:27 ID:???
>>30
ああ、とっつきやすくていいかも!
Xtal!
36TR-774:02/02/12 22:53 ID:???
でもあれバスドラはいってないか?
37TR-774:02/02/12 22:55 ID:???
じゃあアンビエントワークスの1
とっても静か!
38TR-774:02/02/12 22:58 ID:gFrZDF8V
Luke Slaterもそういうのやってるな、昔。
39TR-774:02/02/12 22:58 ID:???
Aphex twinもアンビエントワークスでやめときゃよかったのに
って思うのは俺だけではないはず。
Because...までは許すけど。

まあリチャードにこういう事言うのは野暮かもしれんが
40TR-774:02/02/12 23:09 ID:???
>>39
金が欲しかったのさ。
41TR-774:02/02/12 23:20 ID:???
テクノじゃないけど、「4分33秒」は静かだぞ。
42TR-774:02/02/12 23:39 ID:???
既出のmonolakeのゴビは本当にノンビート。すごく静か。
43TR-774:02/02/12 23:39 ID:???
>>41
静かすぎだ(w
44FlamingJune ◆BtPvd3ik :02/02/12 23:42 ID:MjGW9hcI
ovalとか言ってみるテスト。
45TR-774:02/02/12 23:42 ID:???
42
モノレイクのゴビはマジでノンビート。 ジャケはゴビ砂漠。
46TR-774:02/02/12 23:45 ID:???
つーかアンビエントワークス1とかってドンドンいってんじゃん。

まだE2−E4のほうがキックが弱い。てか最高
47ババァ:02/02/13 03:19 ID:???
>>46
アンビエントワークス1はドンドンで×ってことで、E2−E4のがいいと。でE2−E4ってアルバムタイトルですか?
>>42>>45
モノレイクって人のゴビってアルバムですね。CDですよね?買います。ありがとうございます。
>>31
その人のは買いました。ああいう静かなのが好きです。
48TR-774:02/02/13 05:55 ID:???
ひばりがガンガン鳴いているような田舎でChillOutしてェ〜〜!!!!!!!
49TR-774:02/02/13 07:43 ID:???
インナーエレメンツがOKならアンビエントワークスだっていいだろ
50TR-774:02/02/13 07:49 ID:vGpRZSOg
namlook全部蒐集しろ
51ババァ:02/02/13 13:18 ID:???
>>49
記憶が曖昧ですけど、なんかドンドンしてたっぽいので売りました。
>>50
namlookは邦楽盤あります?解説読むの暇つぶしになって結構好きなんです。
52TR-774:02/02/13 13:45 ID:???
ババァちゃんへ

これは俺の趣味ですが
スティーブライヒ、
テリーライリー
などはどうですか??
どっちかというと現代音楽っぽいのかにゃ??

the orb(嫌いそう)
も気分がよければきけるかも

ババァちゃんの好みを
具体的に(盤など)あげて下さい、ゴルァ
53TR-774:02/02/13 13:51 ID:???
>>47
E2−E4はタイトル
アーティストはマニュエルゴッチング(ゲッチング?)
音めっちゃ少ないで
54TR-774:02/02/13 19:11 ID:???
なんでテクノ板にきたんだ?
ニューエイジミュージックとかそういうのを捜したほうがいいんじゃないか?
55TR-774:02/02/13 19:40 ID:Pboo5gV1
q-heyって、ドンドンしてなくてチルアウトって言葉がぴったりだよ。
マウロピコットってのもいるよ。寝るときにピッタリ
56TR-774:02/02/13 19:47 ID:fPfzq6Mp
ヴァンゲリスってテクノ?結構好きやけど
あと晴臣とかメヂスンなんとかってCDええで〜
57タマとか??:02/02/13 19:49 ID:trnpwHNy

               /∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
             /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ \
            /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ヽ
          /∴∵∴∵∴ ,.-―――――――-、∴ |
          /∵∴∵∴∵/         ,,,,;;::'''''ヽ |
          i∴∵∴∵ /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ|
          |∵∴∵∴|  "   __ ::::  '"ゞ'-' |
          |∴∵∴∵|    - '"-ゞ'-' ::::::..      |
          .!∴∵∴∵|          ,:-―‐-、   |
          ヽ、∵∴∴|      三三 ( ,-、 ,:‐、 三三
           ヽ∵∴ |           ̄ ┃ ̄   |
            \∵ |        __,-'ニニニヽ .  |
              ヽ、ヽ        ヾニ二ン"  /
                ヽ\             /
                  |  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
             _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
  
               /∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
             /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ \
            /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
           /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ヽ
          /∴∵∴∵∴ ,.-―――――――-、∴ |
          /∵∴∵∴∵/         ,,,,;;::'''''ヽ |
          i∴∵∴∵ /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ|
          |∵∴∵∴|  "   __ ::::  '"ゞ'-' |
          |∴∵∴∵|    - '"-ゞ'-' ::::::..      |
          .!∴∵∴∵|          ,:-―‐-、   |
          ヽ、∵∴∴|      三三 ( ,-、 ,:‐、 三三
           ヽ∵∴ |           ̄ ┃ ̄   |
            \∵ |        __,-'ニニニヽ .  |
              ヽ、ヽ        ヾニ二ン"  /
                ヽ\             /
                  |  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
             _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
            うそはうそであると見抜ける人でないと
             (道具を使うのは)難しい
  ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
            うそはうそであると見抜ける人でないと
             (道具を使うのは)難しい
58TR-774:02/02/13 20:07 ID:???
>>57
うるせークチビルおばけ
59TR-774:02/02/13 20:37 ID:5OXg/v6C
...おっさんからとしては、
Neutron9000 ...あたりか?
60FlamingJune ◆BtPvd3ik :02/02/13 21:18 ID:rvyHIGZO
>>55
マウロ良いねー。最近のトランスギャルには解らない良さがあるね。
61ババァ:02/02/13 21:20 ID:???
>>52
スティーブライヒって人と、テリーライリーって人ですね。聴いてみます。
the orbは、u.f.orbてのは持ってますが、ドンドンしてて好きじゃないです。
ババァの好みはですね、上のほうでも書きましたが、インナーエレメンツってのが好きだフォラ!
>>53
マニュエルゴッチングって人のE2−E4ってCDですね。ありがとうございます。聴きます。
>>54
あ、テクノであるかなと思いまして。単純な理由です。私に合った板があったら、教えてやってください。
>>55
q-heyって人と、マウロピコットって人ですね。聴きます。ありがとうございます。
>>56
ヴァンゲリスって人はテクノなんですか?細野のそのなんとかってのは、人の声が入っていたので売っちゃいました。
>>59
Neutron9000ですね。聴きます。ありがとうございます。
62ババァ:02/02/13 21:23 ID:???
>>60
やっぱりマウロピコットって人はいいんですね。
63TR-774:02/02/13 21:31 ID:ea4SbOi8
PlastikmanのConsumedの前半が最強。
ひたすた低音だらけ。
64TR-774:02/02/13 21:36 ID:???
ライヒはそんなに静かだっけ?
面白い音楽ではあるので、できれば聴いてみてほしいところだが。

で、このスレで出てないのが不思議なんだが、
Brian Eno / Music For Airports はどうだろう。

それから既出だが、Aphex Twin / Ambient Works II
は、続編とは思えないほど寝れるぞ。
まさにノンビートだから、試聴ぐらいはしてみるべし。
http://www.warprecords.com/
65TR-774:02/02/13 21:57 ID:???
すみません、言わせてください
「マウロヨロピコ」
66ババァ:02/02/14 01:29 ID:???
>>63
PlastikmanのConsumedですね。聴きます。ドンドンしてなくて低音って興味あります。ありがとうございます。
>>64
Aphex Twin / Ambient Works II視聴しました。こういうの大好きです。落ち着きますね。
ということはBrian Eno / Music For Airportsも素晴らしいことでしょうね。聴きます。有難うございました。
>>65
なんかマストでしょ、とかでてきましたが…
67TR-774:02/02/14 05:48 ID:???
テクノじゃなくて弦楽四重奏ですがKronos Quartetが
Philip Glassと組んでた演奏はかなりミニマルです.
ドラキュラのサントラとか好き.
68TR-774:02/02/14 10:02 ID:???
ついでにこの辺もどうぞ.
静かな音楽一般の案内です.
http://www.netlaputa.ne.jp/~pass-age/index.html
69TR-774:02/02/14 21:00 ID:wuQWGlmL
CLUSTER/SOWIESOSO
とか書いてみる。
まるで、オルゴールの様なシンセループが聴ける。
70TR-774:02/02/14 21:22 ID:???
いいかげん教えてもらってばっかいないで買って聴いて感想かいてください。
71TR-774:02/02/14 23:09 ID:???
porter ricks/biokinetics
ラストが素敵だぞ。
72TR-774:02/02/14 23:26 ID:???
Juno Reactor "Lucina"かな。いちおうJuno Reactor名義だが、
B.WatkinsがOrb, Dr.Alexと組んだひたすら漂う1枚。まったく
ドンドコしない(笑)

個人的には廃盤だが、テリ子のcomatonseから出たErik Dahl
"Anti-Instrumentations"。ポコポコモワーブォーな1枚。
73TR-774:02/02/14 23:39 ID:e87jGsyw
静かなのなら、バーナードギュンターか、フランシスコロペス。
テクノじゃなきゃダメなら池田亮司のmatrixでもきいとけ。
matrixはほんとに涅槃だと思う。
74ババァ:02/02/14 23:53 ID:???
>>67
聴きます。ありがとうございます。
>>68
ためになります。ありがとうございます。
>>69
聴きます。有難うございます。
>>70
ホントにおっしゃるとうりです。申し訳ございません。
早く買って、感想をかきます。
>>71
これは一枚通してラストが素敵ってことですか?
>>72
Juno ReactorのLucinaってやつですね。ありがとうございます。
75ババァ:02/02/14 23:55 ID:???
>>73
池田亮司のmatrixで涅槃へゴーですね。ありがとうございます。
76FlamingJune ◆BtPvd3ik :02/02/15 01:15 ID:???
ちなみにマウロピコットの曲です。参考に。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7361/Picotto.ram
77TR-774:02/02/15 17:04 ID:???
HOODRUMの「classics 1/2」
HOODRUMのそれ以外はドンドンしてるっぽいから
文句いわれたくないので買わないように。
78TR-774:02/02/15 17:33 ID:M746N1GS
Gas(Wolfgang Voight)の諸作品はどうかな?
ドンドンするけどそれは踊るためのものじゃなく、心臓の鼓動のようによ鳴っていて
気持ちがイイよ。夜真っ暗にして聴くとトリップできる。
79TR-774:02/02/16 03:21 ID:pDsT6InY
Speedy J
昔のやつ。有名な"Symmetry"じゃなくて"Lanzarote"っていう曲。
80TR-774:02/02/16 03:30 ID:???
Speedy J
http://www.warprecords.com/ography/release.php?cat=WARP27
とりあえずここで聴ケ。なぜか間違ってて、「A04 PINGPONG」のところを
押すと聴ける。
81ババァ:02/02/16 03:54 ID:???
>>76
私はコンピュータにうといので今は聴けませんが、詳しい奴を呼んで、ぜひ聴いてみたいです。有難うございます。
>>77
わかりました、かいません。でも借りてみるかもしれません。レンタル店にあったら。
ありがとうございます。
>>78
Gas(Wolfgang Voight)という人ですね。とても興味を持ちました。諸作品ということは、
諸々いい作品ということでしょうか?ジャケ買いですかね?有難うございます。
>>79-80
最高ですね!この曲。心が安らぎます。有難うございます。
Speedy Jって人は、まだ生きているんですかね?
82TR-774:02/02/16 04:03 ID:???
ドリーム・ドルフィン/エンジェリック・カンヴァセーション

他スレでも書いたからsage。
83TR-774:02/02/16 04:07 ID:???
>>79-80
でしょ。あのサンプルは3分で終わるけど、本物はあの後さらに壮大に広がってく。
Speedy J元気だよ。元気すぎて最近変な方向行ってるけど。
昔はよかった。WARPのA.I.のころは…
84TR-774:02/02/16 11:38 ID:???
>>83
AIの更に前、Plus8の頃にも名曲がある。
「Rise」。聴いてみ。
静かじゃないのでsageるけど。
85ババァ:02/02/17 02:54 ID:???
>>82
ドリーム・ドルフィンって人のエンジェリック・カンヴァセーションってCDですね。
ありがとうございます。名前からしてドンドンしてなさそうで、私に合いそうです。
>>83
ホントよかったです。WARPのA.I.?ありがとうございます。生きてるんですね。でも
ドンドンしてるんですね。個人的には残念です。
ありがとうございました。
>>84
ゴメンナサイ。ちょっと見つかりませんでした。いつか探して聴いてみます。
ありがとうございます。
86TR-774:02/02/17 21:34 ID:???
deep forest/global communication
87TR-774:02/02/22 12:58 ID:kGows6Ih
>>ババァ
http://www.kompaktkiste.de/voigt_w.htm
Mike Ink名義のほうが有名かな?WARPからも出してるから。
gas名義のアルバムは4枚出てます。どれも似た感じの音なんだけど、こういう
音はこの人しかやってないと思います。壮大で北極とかオーロラとかそういう
イメージが沸いてくる音です。
88TR-774:02/02/22 13:26 ID:onfNxXlK
YMO LOOM
89TR-774:02/02/22 17:09 ID:4kdqNxXP
ポリゴン・ウインドの列車の走る音がサンプリングされてるヤツ、
もう誰か書いた?
曲名忘れました、スマソ。
90TR-774:02/02/22 17:25 ID:me1vJKpC
ゲームのICOのサントラ買ったら?俺は買いました(w
かく言う俺はいつも聞くのはミニマルばっかりです
91TR-774:02/02/22 17:43 ID:???
>90
もう出たのか…今度買いに行こうっと。
92TR-774:02/02/22 18:29 ID:LNsqwklH
昔、細野さんがやってたよね?
LOOMみたいのばっかりの幻想的なテクノ。
93FlamingJune ◆BtPvd3ik :02/02/22 23:30 ID:2nhEkvqb
>>81
あ、ごめん。もう消しちゃった。
で、メイル欄見ると解ると思うけど、マウロは無茶苦茶ドギツイ四つ打ちです。

でもovalは本当のオススメです。ノイズアンビエント。
94ババァ:02/02/25 03:10 ID:???
>>86
global communicationのdeep forestってCDですね。聴きます。有難うございます。
>>87
行ってみましたけど、よくわかりませんでした。ゴメン。でも87の説明でとてもイメージが
ふくらんで、聴くことはかないませんでしたが、あぁこんな感じなんだろうなぁと思わせて
頂きました。有難うございました。
>>88
YMOはライディーンとかしか知らなかったので、「LOOM」聴いてみます。有難うございます。
>>89
わかったら私にも教えて下さい。でも列車の音ってけたたましそうですね。
>>90-91
ゲームのICO…?ん〜ゲームはわからないです。邦楽ですかね?
>>93
ovalは全部ですかね?ノイズアンビエント…これまた聴いたことの無いジャンルが。
聴きます。有難うございます。
95TR-774:02/02/25 03:22 ID:???
>>94
>>86のglobal communicationだけど、deep forestなんてCDはない。
global communicationといえば「76 14」ってCDが名高い名作アンビエントなので、
静かなテクノが好きなら絶対必須!タワレコとかでも多分売ってるよ。
9689:02/02/25 10:12 ID:SmV+itEM
forババァ
列車の走る音がサンプリングされてるヤツは、
Polygon Window/Quino-phecでした。
アルバム:Surfing On Sine Wavesに入ってます
あと完璧にビートレスなやつだと
Cosmic Baby/Thinking About Myselfあたりもオススメ、ピアノの単調なリフレインの曲で静かなジャーマン・トランスです。
アルバム1枚だと
V.A./Feed Your Head、The KLF/Chill Out(定番)あたりでしょうか?
97TR-774:02/02/26 01:13 ID:???
ケイジの4'33"のCD手に入れたら
本当に無音だった…
98TR-774:02/02/26 20:29 ID:???
日本人ではテツ・イノウエをおすすめしときます。
曲単位だとvainqueur/elevationsの二曲目。良すぎ。
99TR-774:02/02/26 21:14 ID:???
chill out essence買っとけ
ドラムは入ってるが落ち着きたいなら十分にマターリできる

個人的にトラック12のジムノペディのトランスアレンジが最高
100:02/03/03 22:24 ID:???
100
101sage:02/03/04 00:14 ID:???
MASS EPILOGE等
102ババァ:02/03/20 00:12 ID:???
今日(日付的にはきのう)やっとこさmonolakeのゴビを購入。
まだ聴いていない。
103TR-774:02/03/21 00:03 ID:CSZK.8VI
Global Communication /Incidental Harmony
「Apollo 2 The Divine Compilation」というコンピに
収録されてます。ほんとに静かです。

>>83
うーん、確かに「Ginger」、「G Spot」の頃もいいけど、
(De-Orbitなんかほんとにイイね)
「Public Energy No. 1」以降の迷走してる彼も
なかなかいいもんですぜ。
104TR-774:02/03/21 01:50 ID:???
ヤン富田聴いてろ。
105TR-774:02/03/21 02:03 ID:3oTj0tpU
カールストーンでもきいてみろ。
眼にうろこが張るから注意しろよ。
106TR-774:02/03/21 02:09 ID:oGDx1UXw
おきまさや、ねはんでまっている。
107ワロタ:02/03/21 02:21 ID:0AsuaH06
>>97
ホントに買ったのかよ!w
108ババァ:02/03/21 02:56 ID:???
monolakeのゴビを聴き終わりました。
なぜ一発目にmonolakeを選んだかというと、名前がかわいかったから。
鈴虫がいい感じです。ジャケットが吸い込まれそうでコエー。
>>95
親切にありがとうございます。テクノミュージックは無知なので助かります。
>>96=86
たくさんありがとうございます。Cosmic Baby/Thinking About Myselfに興味を持ちました。
>>97
これは、あの遠慮しときますです。すんません。
>>98
テツ・イノウエという方は、全体的に静かな音楽なんですかね?
レコード屋で見てみます。ありがとうございます。
>>99
chill out essenceって人はドラムが入ってても静かなんですね。
ドンドンしてそうですけど…ありがとうございます。
>>101
MASS EPILOGEってひとですね。ありがとうございます。
>>103
Global Communicationも皆さん推されてますね。
ありがとうございます。
>>104
知ってる名前が初めて出てきた。
このひとあの、スチールドラム?の印象しかなですね。ありがとうございます。
>>105
カールストーンは、眼ウロするぐらい静かなんですか?
ありがとうございます。
>>106
こどもながらにショックを受けました。「俺たちは天使だ!」(再放送)観て、沖に影響されてブーメラン投げてました。
109TR-774:02/03/21 12:32 ID:???
>>ババァ
chillout essenceは人じゃなくてCDの名前だと思うけど・・・

とりあえずクラッシックも聴くならWilliam orbitのPieces in a Modern Style(ピーシズ・イン・ア・モダン・スタイル)は激オススメ
全部クラッシックの名曲のカヴァーです
110誘導:02/03/21 12:32 ID:???
羅列ネタはこちらでお願いします。

まずは 「雑談」 はここで!! 
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011296601/l50
111TR-774:02/03/21 12:47 ID:???
>>ババァ
いいかげんに「ドンドン」っていう言い方やめて「キック」か「バスドラ」って言ったら?
112TR-774:02/03/31 18:50 ID:UbYJmwOQ
>>94
ovalなら、なにはなくとも「do while」から。
25分ぐらいあるけど、それじゃ足りん!つうぐらい気持ちイイ。
113TR-774:02/03/31 21:07 ID:Y89.Guv.
112の補足しといちゃる。
do whileが収録されてるアルバムは『94diskont』
残りの曲もウツクシーよ。漏れは3曲目が好き。
114TR-774:02/03/31 21:15 ID:???
おばる静かじゃないね。
115TR-774:02/03/31 21:26 ID:ihnnm9aU
detroit escalator co./soundtrack[313]
デトロイト上空1000mで滑走。
116TR-774:02/03/31 21:43 ID:???
sun erectric最高。あとB12とか。
117TR-774:02/03/31 22:08 ID:Y89.Guv.
>>114
oval。ボリューム絞って聴いてみソ。
意外といけるのだ。
118 :02/03/31 22:44 ID:roUUZbKs
ovalはイマイチ良さが判らない。
私はミクロストリアの方がイイな。
119TR-774:02/04/01 00:35 ID:???
ミクロストリアのアルバム、SNDだっけ?あれイイ!
120TR-774:02/04/01 01:00 ID:qmBaEJbo
namlookかな。
ていうか、fax全般ね。
150枚ぐらいあるけど。確か。
日本盤はない・・はず。
121TR-774:02/04/01 01:06 ID:5yNKs2LQ
1に対する答えになってないが、
>>38 が書いてるluke slaterのアンビエント作品のタイトル誰か知らない?
昔、持ってたんだけど無くしてしまったんだが、38を見たらもう一度聞きたく
なってきた。確か「〜cornered room」みたいな名前。ジャケ写に数字に
囲まれて上を見上げる本人が写ってるやつ。
聞きてー!
122121:02/04/01 01:28 ID:5yNKs2LQ
えへへ。自己解決。
http://www.kompaktkiste.de/slater.htm#gpr03
>>1
これ非常に良いですよ。約8年前のだけど未だに覚えてる。絶版だけど。
123   :02/04/01 02:04 ID:y/b6UrAU
むかしなつかしのPSソフト"depth"で
ノンビートでアンビエントなのを作って録って聴く。
これ最強。
124TR-774:02/04/01 02:12 ID:pPEBDs.c
つか、エレクトロニカでいいの?
125TR-774:02/04/01 23:42 ID:0GBzkWEw
所謂テクノでないけどアキツユコの『音楽室』の最後に入ってる
「知りたいこと」はとっても静か。
126TR-774:02/04/02 00:36 ID:YdLaIql6
>121
GPRからのだな。7th plain名義。
127TR-774:02/04/02 00:51 ID:???
>>107
ホントに買いました
128TR-774:02/04/03 22:34 ID:???
maurizo の mute 題名のとおり静かでっせ
129TR-774:02/04/29 22:15 ID:fRfcOjxk
あげあげ
130煤i ̄∀ ̄;):02/04/29 22:29 ID:Wu/StKuQ
KLFの、チルアウトは既出ですか?
131TR-774:02/04/29 22:53 ID:2N4/wtEY
vladislav delay/ANIMA
聴きこむ/聴き流す どっちでもOK。
132TR-774:02/04/29 23:25 ID:YoNOcqz.
BOADS OF CANADAの新譜の23曲目が静かです
133TR-774:02/04/29 23:37 ID:???
>>132
4分33秒のパクリということで。
134TR-774:02/04/29 23:40 ID:???
トーマスコナーの大寒。
ゴォォォォォォーーーーーーーーーーーーーー............
ドズーーーーーーーーーン
これが延々50分続く。すごい気持ちいい。買ってみれ。
135TR-774:02/05/05 00:46 ID:adasaEd2
age
136TR-774:02/05/15 20:54 ID:0yIjVMBk
落ち着きたい・・
137TR-774:02/06/01 03:22 ID:IJAYg8gI
俺も落ち着きたい…age
138TR-774:02/06/19 02:15 ID:t3iA4Exc
test
139痴・x・豚:02/06/19 23:54 ID:???
>>69
クラスターはすごい(・∀・)イイ!
何年か前のリキッドでのライブも、寝転んで聴けて素晴らしかった。

「ボリュームを最小限にして聴いてください(はぁと」
ってコメントもすごいよね。
140巫月 ◆2JVsK2cQ:02/06/23 20:46 ID:???
test
141TR-774:02/06/24 23:31 ID:k97u2.Ws
イーノの「アポロ」
142ぱそみ:02/06/24 23:46 ID:l.tUgpwk
エイフェックスツイン「アンビエントワークス2」
143:02/06/25 01:11 ID:IiVeYMb.
エンドルフィンとかどうかな?
自分的にはマターリできると思う。
144TR-774:02/06/25 15:33 ID:psajyFmg
イーノの「パール」
145TR-774:02/06/25 16:28 ID:elt1Jnvk
イーノっていーの?
イーヨ
147春シオン:02/06/26 05:34 ID:???
ってゆーか 心静まってる場合じゃないよ  爆音でトリップした後に音なしで静まりな
148TR-774:02/06/26 09:21 ID:???
つまらんスレ
149TR-774:02/06/26 13:20 ID:OcsSxqUo
>>111
バスドラ=ロック
キック=テクノ
すか?
150TR-774 :02/06/26 14:01 ID:Sm8vq2ag
biosphereは趣旨にピッタリ
151TR-774:02/06/26 14:44 ID:???
die innere orange/MOM
152TR-774:02/06/30 02:11 ID:q3O4B0mg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

エピトニックで聴いて以来、密かに愛聴してたTone Language。
http://www.epitonic.com/artists/tonelanguage.html
HMVで買える!!(半年前は 何処で検索してもダメだった)
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=977975

静かだぞー、イイゾゥ。
153TR-774:02/07/04 16:55 ID:WJ9GG7tA
APHEX:drukqsのピアノ使ってる曲みたいなのないですか?

癒し系のコーナー逝け!…になりますかねやっぱ。
154>1
細野晴臣の「銀河鉄道の夜」のサントラは?
タイトル忘れちゃったけど、最後の曲「プリオシーヌ」の
インストバージョンが何曲目かに入ってて、そっちの方が
好き。聴いてみて。