【ビデオ】ミュージッククリップ【PV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774
よかったPV教えて。

ちなみに俺は
aphex twin/come to daddy
takkyu ishino/plynasia
chemical brothers/star guitar
2TR-774:02/02/09 00:59 ID:???
ごめん、
plynasia →polynasia
3TR-774:02/02/09 01:06 ID:aZt1dQ6M
anna let me in let me out
stereonights
4TR-774:02/02/09 01:13 ID:???
ステレオナイト馬鹿でよかった。
5TR-774 :02/02/09 01:24 ID:???
コールドカットの全部。
カガミのフリフリクン。
6TR-774:02/02/09 01:47 ID:aZt1dQ6M
7TR-774:02/02/09 05:38 ID:95C1eRLm
>>1
とりあえず今まで取り上げたのは全部べたってことで。
8TR-774:02/02/09 06:19 ID:0xDi1K64
S.I.FUTEREのPVカコイイYO!

9TR-774:02/02/09 17:10 ID:???
ge
10TR-774:02/02/09 17:29 ID:zXsLylV3
HELLのビデオ。曲名みてないけどなんかラテンノリでゲイテイストなやつ。
電気のNothing gonna change。初めてみたとき何故か泣けた。
MOBYのPorcelain。美しい。何か祝福したくなる感じ。
Fatboyslimとケミブラはどのビデオも面白いけどベタすぎるので個別には割愛。
トランスでなんだかアレだがGouryellaのTenshiのビデオは別格にカコイイと思う。
典型的なテクノ(と当時思ってた)ケンイシイのEXTRAは今みてもいいね。
ovalのビデオってないのかなあ。勝手に頭の中で想像して楽しんでるんだけど結構映像と合うと思う。
Aphextwinは、というより監督のクリス・カニンガムの作品はどれも好きだ。
11TR-774:02/02/09 17:30 ID:krO6w7F2
ウィーアザロボット
12TR-774:02/02/09 17:45 ID:6Hubzl/t
OrbitalのLushなんて。
13TR-774:02/02/09 18:11 ID:dRfk1YtR
田中秀幸はイイね
14TR-774:02/02/09 18:19 ID:???
田中秀幸は電気一般とどんなのしてる?
バカな質問なので下げ。
15TR-774:02/02/09 18:44 ID:???
アゲ
16TR-774:02/02/09 18:55 ID:???
テイ・トウワの「火星」は田中作品じゃなかたけ。
あと篠原ともえのクルクルミラクルとか、UAのプライベートサーファー、
香取慎吾の「おはロック」もやってる筈。
世間的にはスーパーミルクちゃんが一番有名なんでしょうか。
17TR-774:02/02/09 21:38 ID:dRfk1YtR
電気のプロモはシャングリラあたりから全部田中じゃない?
関係ないけどシャングリラ撮影したあの赤い部屋はラブホなんだってね。
かなり素敵な部屋だなと思っていた。
あとはガキの使いのコントの時の後ろのセットも田中じゃないスか?たしか。
18As a face・・・・・:02/02/09 21:40 ID:KzaFuwbe
シャングリラは瀧だよ
19TR-774:02/02/09 22:00 ID:dOwhYu6G
>>ガキのセット
田中っぽいとは思ってたけど、やっぱ田中なの?
20TR-774:02/02/09 23:02 ID:???
>aphex twin/come to daddy

と監督一緒だけど
スクエアプッシャーの大阪孤児の家
21TR-774:02/02/10 02:14 ID:gqv1Ksk0
てゆうか、シャングリラは瀧と田中。後のプリンストンガだね。
22TR-774:02/02/10 03:00 ID:jobB5B7J
てゆうかシャングリラのPVディレクターは板谷宏幸氏ナリ
瀧は“トータル・ヴィジュアル・スーパーヴァイザー”ナリ(w

さらに瀧と田中秀幸は
シャングリラの前からプリンストンガで活動してるナリ
23TR-774:02/02/10 12:51 ID:TAKiaffH
24(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/10 13:11 ID:???
star guiterってミシェル・ゴンドリー(?)だったんだね。
let foever beのプロモ凄すぎたからなるほどなぁってかんじでした。

昔、スカパーの売り場でlet foever be流れてたときchemicalなんて全然
シラなソーな親子がTVの前で唖然してたって話を友達から聞いてときがある。
25TR-774:02/02/10 13:32 ID:???
let foever beって女の人のだっけ?
26TR-774:02/02/10 13:48 ID:???
スーパーカーの新曲(なのかな)のプロモが気持ち悪くてよかった。
27(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/10 14:26 ID:???
>>25
そうです。
絵コンテ見てみたいですよね。
28TR-774:02/02/10 16:23 ID:???
ラーゲ
29(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/10 17:28 ID:???
あのその道に詳しい方にお聞きしたいのですが、
star guitarのPVは、フォトショップの無理矢理3Dにするヤツで加工してる
静止画をはっつけてると見たのですがどうですか?
30TR-774:02/02/10 17:37 ID:???
多分違うと思う。
普通に風景を撮って、それぞれの「音」にあたる「部分」をまず
after effects等を使ってマスキング処理した後、「音」のレイヤーごとに
遠近で並べていると思う。近場の風景はブラーでごまかしながらね。
証拠として前半の工場群の所良く見たら遠ざかる時にタワー状の構造物
がフッと消える。
こうやって作ってると思うけどどうだろうほかの人。
マスキングをどうやってるかは全然わからん。キーイングじゃ無理だし。

確かにすごいPV一箇所だけでも作れっていわれても絶対無理
31(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/10 18:34 ID:???
>>30
こういったのはどうでしょう?
まず、動画を撮る>いろんな箇所を静止画にする>マスキング>3Dっぽくする。
とりあえずあれって全部静止画ですよね?最初の一番奥の工場の煙突の煙はとまってましたし
人間もとまってた。
なんかあの微妙な違和感がたまんないんですよね。川の風景の所なんかも。

ところで、やっぱり毎度の事ながらケミカル兄弟は映ってたんですかね?
じぶんは、トンネル通過時のガラスに映ってるのがケミカルってにらんでます。
32TR-774:02/02/10 18:47 ID:???
>>31
それだと川の橋かかってる部分が説明つかなくない?
工場の奥の煙突はそれでもできるけど、近場の、うまくいえないけど、
右から出でくる時と、左に消えていく時で角度が違うのってそれだとできない。
あと、静止画を動画にして3Dマッピングするのってもっと大変なはず。
違和感なく仕上げるのはほとんど不可能。
33TR-774:02/02/10 18:50 ID:PmSWXaLa
駅の客はどうか?
3430:02/02/10 18:52 ID:???
ちょっとまってね。もう一度見てみる。
俺はそういうの考えるの楽しいからいいけどちょっと
スレの主旨と違ってきたなあ。下げ進行で
3530:02/02/10 19:02 ID:???
見れば見るほどわかんねえクリップだな。
多分だけど、やっぱり客も静止画ではないと思う。
止まっている人間を動いてる電車の中から撮っている動画じゃないかな。
静止画だと遠近具合の設定が難しいはず。上にも書いたけど、人物を
モデリングするのはもっと困難なはず。あと、ひなたとかげの部分
が、3Dだとあんな感じにはできないとおもう。3Dのライティングと
実際の光は違うし。のろくするのはタイムリマップ使えば簡単。
3630:02/02/10 19:03 ID:???
まあ全部「〜なはず」の域はでないけど。
37TR-774:02/02/10 20:42 ID:???
age
38(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/10 20:55 ID:???
う〜ん、自分もPV待ち
39TR-774:02/02/10 22:01 ID:???
ところでみんなレズフェスト行った?
40TR-774:02/02/10 22:38 ID:???
コフュージョンの新しいPV、バリヤバイ
41これは・・・:02/02/11 00:24 ID:cleSSuAF
42TR-774:02/02/11 00:55 ID:???
>>41
いやああああっ
観てるだけで息が詰まる
眼がツカレマシタ
43TR-774:02/02/11 01:02 ID:???
すげえな。これ
44TR-774:02/02/12 20:35 ID:6OULMQFu
age
45TR-774:02/02/12 21:10 ID:???
>>41
すげっ
46TR-774:02/02/12 22:19 ID:???
>>29
お願い、誰か動画upって。
観たこと無いから分からなくて悔しい。

スクエアプッシャーの脳を交換するビデオとか好き
あとプロディジーの「SMACK MY BITCH UP」だっけ、あれとか
47TR-774:02/02/12 22:56 ID:???
>>46
ケミカルのサイトで見れるはず。
MXにも落ちてるよ
48TR-774:02/02/13 06:51 ID:4/OOVygS
Star guitarのPV考察、ためになったよ。
よしもう一度みようっと。

Underworld 「King of Snake」
アホっぽくて好き。
49(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/13 11:06 ID:???
今日見て、自分の中での結論
1、
人間は単なる静止画。角度がついても変化ないようにみえた。
と言うか全部静止画に見える。単に大きくしたり小さくしたり、幅を狭くしたり
してるだけで、遠近感が出てるようにみせてるだけ。
webストリーミング見たいに雑な造りだからOK

以上
50TR-774:02/02/13 11:29 ID:gYlVraz4
Star guitarのPV、
人が出てくるタイミングも歌と合ってるんだよね
51TR-774:02/02/13 20:01 ID:VarJosPd
age
52TR-774:02/02/13 21:44 ID:???
StarGuitarをただ今115kb/sでダウンロード中
楽しみだ

ところでUnderworldのEverything,EverythingのTomatoArtJamの映像って
全部PVと一緒なの?
53TR-774:02/02/13 22:14 ID:???
StarGuitar画像合成うまいなぁ
昼→夜→昼の部分はどうやって撮影してるんだろう

漏れはOrbitalのStyleとか好き
以前ディスかバリーチャンネルで紹介されてたYO!
54名無しチェケラッチョ♪:02/02/13 22:47 ID:Wwwxypt/
電気グルーヴはみんなイイな。つーかオモロイ!
ドリルキング社歌2001が一番ワラタ。

他に言えばROVOのSINOとか。
Juno ReactorのHULE LAMとかな。
55TR-774:02/02/14 02:02 ID:???
DEVOの「satisfaction」ってPV誰か知ってる?
あれってキ○ガイビデオじゃない?
めちゃくちゃ怖かったんですけど。
56TR-774:02/02/14 11:45 ID:???
>>53
styleあれいいよね。
>>54
「一目散に逃げる瀧」で吹いた
57(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/14 12:40 ID:???
>>56
「どういった経緯で、あんな格好でチャリ乗って、しかも商店街を逃げなきゃならんのよ?」
って前後関係がまったく読めないところが良かった。

自分は「百万円か、生き埋めか」で吹いた。
どんなチャレンジしてんだよ、瀧・・・
58TR-774:02/02/14 15:07 ID:fHligXSs
>>52
違う映像。所々にPV混ぜてるけども。
59TR-774:02/02/14 15:14 ID:8iJEFuAz
>>55
それもあったけど同時になんか衝撃受けたよ。
基地外だけどね。意味わかんないし。でも惹かれる。
60(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/14 15:22 ID:???
>>TomatoArtJamの映像
ってなんですか?

そういえば、朝日新聞がtomatoを日本に読んでワークショップやったみたい。
朝日ニュースターっていうCSチャンネルでちょっとだけ放送してたよ。
king of snakeのPVでタイツ履いてずっと踊ってるオッサンもいた!!
(あのひとってtomatoの主要メンバーの人でしったっけ?)
なんか相手の顔を見ないで、手の感触だけで相手の顔を描く、なんてヤツ
やってた。他にも講義とかやったみたいです。
うらやまし〜〜。
61TR-774:02/02/14 20:27 ID:???
>>60
Everything,Everything DVDでライブ映像とは別にマルチアングル使って
Tomatoの製作した映像も見れるのよ、それがArtJam

ちなみにWorkshopは参加費がめちゃくちゃ高いぞ・・・
ほんとプロしか逝けないな
62TR-774:02/02/15 01:23 ID:???
モグラネグラのDVD出ねぇかなぁ
63TR-774:02/02/15 01:26 ID:???
workshopは確かに高い。
一日セミナー25000円くらいと
二週間(一週間?)で150000円なり
64TR-774:02/02/15 02:24 ID:+itUb4go
3-LUXのDVD、音が出ねえYO!!
65(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/15 19:23 ID:???
>>61>>63
タッケーー!!!
でも、自分が美大生だったら二万五千だしてでもいってたかも。

everythingはなんか以前ワタクシが買った、tomatoのプライベートCDROM
の映像も入ってたような気がしました。あと他のPVもごちゃ混ぜでながれてますよね。

66りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/02/17 11:37 ID:???
ベタにアンクルが好きかな。
それにしてもBOCとかキットクレイトン、Bola、
とかが何故ビデオを作ってくれないのだろう・・・
あと、日本のテクノ勢もオフィシャルにストリーミングでビデオのせてくれ〜
67りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/02/17 12:01 ID:???
ttp://www.bjork.com/specials/cocoon/video/
Bjork "Cocoon" -ERIKO ISHIOKAだってさ・・・
CGゴリゴリしすぎ。ビョークもALL IS〜以降ダメだなぁ。
68TR-774:02/02/17 18:34 ID:???
annaあげ
69TR-774:02/02/17 20:34 ID:???
ハンコックのRockIt
みとくべき
mitokubeki
70 ◆wZ/lVNqI :02/02/17 20:37 ID:???
ぼかぁダフパンのDVD買いました。
とても良かったっす。
71知的障害児:02/02/17 21:23 ID:a4qmBA41
chemical hey girl,hey,boy 女の子が骨折してレントゲン写真にズームしていくとかなんか最高に笑えました。
あと、最初のほうで少年が本につばを吐いて笑みをうかべて去って行くところも最高にかっこよかったです。
72TR-774:02/02/17 21:34 ID:???
ふーん
73TR-774:02/02/17 21:54 ID:X+QcZtYX
電気の「ヴォルケイニックドラムビーツ」が良かった。イルボン収録のやつ。チャリのおっさんの絵をリピート。いいね。あと「誰だ」
74TR-774:02/02/17 23:17 ID:???
ちょっと話ずれるけど、征服少年カトリで毎回ラストにやっていた映像は
本当にテクノだったよな。
75TR-774:02/02/18 02:17 ID:???
判る人がいたらうれしいんだけど
juno reactorの“GOD IS GOD”

中世ヨーロッパの暗黒時代を思い起こさせて
「うあああああっっ」って気分になります
なんであなたは鳥のくちばしを口にくわえてるの?とか
論理とかで割り切れない迷信めいたものが
映像に渦巻いててたまらない気持ちになるんだけど…
76TR-774:02/02/18 02:31 ID:U2pT44yN
pvじゃないけどプッラドのライヴのvjがよかった
77TR-774:02/02/18 10:23 ID:???
EBNの“378”…ちょいとジャンル違いかな…?カコイイんだけど。
78TR-774:02/02/18 18:24 ID:I97qmZFH
Armard Van Helden の「Koochy」見た事あるヤツいる?
79(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/20 12:51 ID:fDvbXmEa
>>73
あれは瀧臭満載だったですよね。
しかし、最後のお茶つぐ所はうまいと思いました。あの最後にこぼすじゃないですか。
で、こぼしたところですぐまた戻る。リズムを無視してループさせてるから
違和感があってスッごく気になるんですよね。

最近みたPVでかっこよかったのが
prodigyのsmack my bitch up。dirはジョナスなんとかって言う人です。
基本的にワタクシ、クライムムービーは感心しないのですが、このPVは面白かったです
全部、主人公の目線の映像なのですが、だんだん酒に酔ってきて誰かを殴ったり
ゲロはいたり、車のガラスをぶっ壊して乗っ取ったりして最後にSEXをしておわるのですが、
一番最後に鏡にうつる自分の姿が女性。って話です。
このPV、主人公の目線に忠実に撮ってるからとにかく激しく動くんですね。
その激しさに、クライムが激しさを増す、ッ手感じです。
80TR-774:02/02/20 15:07 ID:HBXkHHlk
ケミカルのout of controlってPVあるの?
81(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/20 15:19 ID:???
>>80
バリサン。
82TR-774:02/02/20 17:43 ID:xWsj/H+w
>>75
俺は知ってるぞ。
マジ話だが、あれは制作費1億円だ。
3RDの解説に書いてある。

あのPVで表現されている世界こそゴア・サイケの世界。
俺を含めて一般人にとってはものすごいシュール、異次元の世界。

というわけで、ジュノリアクターは最高ってことで。

83りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/02/21 02:25 ID:???
>>79
ジョナス(ヨナス)・アカーランドね。落ち凄い良い!たまにトイレでヤクうってる所が
カットされるね。

>>80
あります。ケミカルフレッシュ!(だっけ?)

>>82
「GOD IS GOD」いいね。大好き。エジプトというか・・・・もう一つの世界観を作りすぎ。

知ってる人がいれば良いんだけど
SILICOMのDVDってどれ位映像入ってるかわかります?
ブラックドッグのDVDがすげぇ楽しみ。
84TR-774:02/02/21 14:55 ID:???
juno reactor "GOD IS GOD" 画質悪いけど
http://www.rollingstone.com/videos/playvideo.asp?sid=156032

prodigy "smack my bitch up"
うちはMTVのが見れないんで
http://www.ifilm.com/ifilm/product/film_info/0,3699,2405204,00.html

chemicalbrothers "out of control"
http://www.astralwerks.com/chemical/video/ooc_director.html

808stateのDVDに一言
これ、VHSからのダビング?
85TR-774:02/02/21 15:13 ID:FtlkEiL6
>>84
サンクス
86:02/02/21 17:32 ID:9h9W4NVp
ここはどうでしょう
http://www.sputnik7.com/vod/index.jsp
このスレにピッタリだと思います
ちなみにクリスカニンガムの作品が好きです
87(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/21 19:32 ID:???
>>86
いいっすねぇー
さっそくお気に入りにいれました。
88TR-774:02/02/22 03:47 ID:wfYVB3Ja
>86
良いねここ
Juno Reactorもこっちの方が見やすいし
久々にEmergency Broadcast NetworkのElectronic Behavior Control System見れたよ
89文殊:02/02/22 04:19 ID:MySExNxd
なんといってもケン坊の『EXTRA』でしょう!!!!

大友、Good Wooks!!!
90TR-774:02/02/22 14:23 ID:u62grQAC
>>78
U dont know me なら見たことある。

昔、BeatUK見て興奮したPVベスト3。

1.Progigy/Everybody in the place
2.Underworld/Rez
3.aphexTwin/ON 
91TR-774:02/02/22 15:51 ID:???
Underworld/Rez はいいね、曲とピッタリ。
92(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/22 18:25 ID:P5Uq/EEA
rezはみたことないですなぁ。やっぱりtomato?

ケミカルブラザーズ、エレクトロバンク。dirはスパイクジョーンズ!!

さすがスパイクジョーンズ。一切、手を加えてません。
内容は、新体操の選手の動きをライバルがいて、応援してくれる人がいて、トラブル
があってのドラマティックに追っていくというもの。
普通にだったらただのちょっとストーリーを加えたPVってことになるのですが、
一旦、曲が落ち着き、再びキレタバリバリのベースが入ってくる所で一気に豹変します。
選手の足首をズームアップし、スローをかけて宙返りする動きを追う事によって、
一気に緊張感があふれ出します。
もう、鳥肌が立ち、キタぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!(・∀・)ってな感じに。
ちなみに、監督役の人はスパイクじょーんズだそうな。
それとあの選手。スパイクジョーンズの奥さんってのはホントでしょうか?


そういえば、宮崎 駿が「日本のアニメはコピーのコピー」っていったのは
どう受け止められているんでしょうか?
93りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/02/22 18:26 ID:q+n2AqUc
有名どこ
ttp://launch.yahoo.com/
ttp://director-file.com/cunningham/
ttp://www.warprecords.com/

オフィシャル
ttp://daftpunknet.free.fr/
ttp://the-raft.com/chemicalbros/
ttp://www.gutterandstars.com/
ttp://www.alexgopher.com/

ファン
ttp://www.wezl.org/rhead/

>89
大友氏は絡んでないよ。AKIRAの作画監督だったモリモトコージさんです。

ヲタでスマソ
94りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/02/22 18:28 ID:q+n2AqUc
>92
踊ってるのはソフィア・コッポラですな。
スパイクの奥さん。コッポラ監督の娘。ニコラスケイジの・・・
95(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/22 18:34 ID:P5Uq/EEA
>>りちゅーむ電池
でたーーーーーーーっ。
アレックス・ゴファーっっっっっっ!!!
96TR-774:02/02/22 18:56 ID:06tmVeJl
レフトフィールドVSファットボーイのビデオ観た。

普通って感じだった。
97りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/02/22 19:01 ID:q+n2AqUc
ザ・チャイルドとパーティピープルはかなり「見せる」ビデオだね。好きです。

>rez
これは泡を接写で取った物をCG加工したビデオです。もちろんTOMATOの作品。
最近のTOMATOの仕事といえば、SONYのCMでロゴ表示時のCGの流れが
彼らによるものです。

>>96
だね。最初の鳥の群れのCGは「おぉっ!」と思ったけど(エレグラのプラッドのVJと被った)w

ttp://www.beyond-c.co.jp/index.html
ちなみに森本晃司氏の所属するスタジオ4℃のサイト
ビデオは見れません。そこんとこヨロシク
98(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/22 19:10 ID:P5Uq/EEA
>>97
森本コージは「鉄コン欽クリート」完成させなくって命拾いしたね(W
99りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/02/22 19:17 ID:q+n2AqUc
ま、中断だからまだわからないっすね。
でもGLAYのサバイバルは僕はダメです。

最近は良いビデオが無いな〜
100TR-774:02/02/22 20:11 ID:J+vUlqL1
101TR-774:02/02/22 23:08 ID:???
アーマンドバンヘーデンの新曲のプロモちょっとだけ見た。
面白かった。
102(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/25 14:12 ID:/t78DaoU
取り合えずあげとく
103TR-774:02/02/25 17:28 ID:???
結構ビデオは残ってるんだけど、取り込む方法わからん。
104(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/25 17:46 ID:/t78DaoU
>>103
R_supportじゃだめなんですか?
105(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/25 18:13 ID:/t78DaoU
>りちゅーむ電池
>最近は良いビデオが無いな〜

何をおっしゃる。ありますよ全然。
例えば、シガーロスの「ヴィザール・ヴェル・ティル・ロフタラサ」
dirはceledratorってひとです。
ストーリーは、少年と少年の禁断の美しい恋って感じです。
とにかくひとつひとつの映像が絵になる!綺麗です。一こま一こま写真にしても
良いんじゃないでしょうかってくらい。とくに主人公(目のない人形を持ってたほう)
がシュートを決めたあとの、主人公の友達の顔をアップで撮ってるところ!!
後ろに太陽がアルから逆光になって、ちょっと顔が暗くなるんです。それが綺麗で綺麗で。
その後の二人が抱き合い回想シーンに入っていく所からはもう感動ものです。

ホントにシガーロスらしいPV。
106りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/02/25 18:56 ID:ixfeHEHF
去年のじゃんw
でも、まぁあれは良いビデオだね。
シガーロスと言えば、もう一つのビデオもわけわからなくて好きです。
あの天使の格好した人達ってメンバーじゃないよね?
普通ならモデルを使うところでわざわざおじさん、おばさんを使ってる
ところがなんか良いw

逆光は昔のボーズのサイトで逆光の写真がTOPにあった。
ボーズも売れたし、ビデオ作らないかな・・・・
あと、オウテカのDVDの真偽の程は?
107(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/02/27 16:16 ID:???
今年のだって全然ありますよ。
例えばスーパーファリーアニマルズのit's not the end of the world(たしか
タイトルはこれだと思う)。dいrはデビッド&ローランニコラス。
なんかオモチャみたいな人形が動くヤツ。歌っている人形をアップするのに
虫眼鏡を三重にかさねてるようにみせたり、変な演出があっておもしろいんですよね。
なんかすごく滑稽な作りで戦争を皮肉っているんでしょうけど。

天使のヤツはシガーロスのスヴェン・ギー・エングラーだとおもうんですけど、
あれはメンバーでもなくて、おばちゃんってわけでもないと思いますよ。
多分あれは身体障害者です。シガーロスのメンバーは重度障害者ホームで働いた事が
アルみたいだから多分そうです。


108りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/02/27 17:08 ID:???
SFAのは僕も気になってるんですよね〜。レビュー書こうとは決めてるんですよ。
あれはCG上手く使ってます。地球がポコポコなる所とか好き。

>シガーロス
これは知らなかった!障害者の雰囲気ありますね〜。

スペシャがチャンネルVを取り込みますね。
MTVがチャンネルV取り込めばよかったのに・・・・
まぁ今のMTVに期待してもしょうがないか。
109(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/02/28 18:18 ID:Fr/U2iI6
えっ、どういう意味ですか?チャンネルVって海外のチャンネルじゃなくて?
詳しく説明してください

放送業界ってそういったところ複雑でわけわかんねー
110房ケツ忍者 ◆UxvfMic6 :02/02/28 18:20 ID:???
サボタージュに死と毛や
ぼけぇぇぇぇええええええええ
111りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/01 01:26 ID:???
>>109
日本最大のCS(通信衛星)音楽専門局「スペースシャワーTV」を運営する
委託放送事業者、スペースシャワーネットワーク(東京・港区、中井猛社長)は
15日、豪ニューズコーポレーション傘下のニューズ・ブロードキャスティ
ング・ジャパン(東京・渋谷区、小林弘侍社長)が運営するアジア最大の
音楽専門局「Channel[V]」事業部門を継承し、4月1日より同チャンネルを
「スペースシャワー ビデオミュージックチャンネル(略称:VMC)」へと
名称変更することを発表した。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200201/16/8.html

チャンネルVは24時間ビデオ垂れ流しチャンネルです。韓国のTV局だったかな?
内容はスペシャのデータベースから選択した(←チェック)リクエストによる
24時間ビデオ垂れ流しらしいです。あくまで噂ですが・・・・

>>110
サボタージュ(・∀・)イイ!
112(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/03/03 21:12 ID:WmPWAAnz
うそっ!チャンネルVって韓国だったの?アメリカのなんかだとおもってた。

そういえばブリティッシュアウォードが開催されてヴィデオ部門はSo Solid Crew
だったそうです。自分は絶対、ゴリラズかコールドプレイだとおもってたのに・・・
っていうかSo Solid CrewのPVなんて全然覚えてネーよ!
自分としてはcoldplayのtroubleが絶対いいとおもうんだけどなぁ。
troubleのdirはその前のcoldplayのPVのdont panicをつくった人なのかな?
dont panicのPVは、ほ〜なかなか面白いアイデアだナーってアイデアだけは
すごく評価できたんだけど、troubleはそれを一気に去年のbestPVに昇華させる
事に成功していますね。人間の衣装もお洒落だし、ストーリーもなかなか見応えが
あり、それを見せるだけの表現力やアイデアもある。自分はピアノソロの部分の女性が
風に吹かれて映っている部分が好きです。
113TR-774:02/03/03 21:28 ID:JqAsSXSo
Shamen/Boss Drum
114TR-774:02/03/04 11:49 ID:Vtu/9J8T
>>89
ケン・イシイのEXTRA。。
かっこいいよなーやっぱ。リズムとシンクロしてるもんな。。
あの映像欲しいけど、どこあるんだろ(ボソッ)
115TR-774:02/03/04 12:34 ID:???
>>114
どこにでもあるよ(ボソリ
116りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/08 19:09 ID:???
あくまで噂ですが、チャンネルVは韓国だから画像が悪いと言うのを2ちゃんで(←チェック)
見ました。ただ、ビデオ垂れ流しってのは昔日本で禁止された気がするので、あながち嘘とも言えません。

コールドプレイのトラブルはCGの使い方うまいです。MUSEといいUKの方がビデオは良作多いです。

そういえばヒューマンネイチャーが3月公開らしいですね。
ゴンドリーとスパイクのタッグが一体どう見せてくれるのやら。
ttp://www.bacfilms.com/human/
オフィシャル。仏語?バカっぽいw
ついでにポスターもバカw
117TR-774:02/03/10 02:01 ID:OPTwVsgJ
Chemical Brothers『Star Guitar』は久々に(・∀・)ヤラレタ!!
あのアイディアとセンスには脱帽するしかない。
あれは必見。
118TR-774:02/03/10 17:01 ID:???
スターギターはそんな好きじゃない
ってか、おもろない
119(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/03/10 19:22 ID:bOpTowX1
>リちゅーむ
垂れ流しが悪いって自分もどっかで聞いたことあるけどなんでだろ?
でもチャンネルVはVJいますよ。アしゃとエイドリアン。
エイドリアンはいつも何言ってるかわかんないけどなんかアホで好きだった。

museのPVはファッションフォトグラフによく見られるリアリズム的な、とにかく
被写体をそのまま美しく的な取り方が特徴ですよね。
自分は「unintended」がかなりイイです。あのPVはかなり斬新ですよね。
大きな鏡の前で男性が大きくジャンプしているシーンはかなり見とれてしまいます。

コールドプレイなんかは斬新なtim hopeのCGを使ったPVもイイですが、
james&alexやbob staples(あんま自信ない)のPVなんかもすごくいいです。
shiverはさわやかでしずる感のたっぷりなPVでアーティストを中心に集めて
それを周りから撮るという感じなのですが、最近このPVと似た感じのPVが出て
ステレオフォニックスのHandbags&Gladragsなんですが、どちらもすばらしい
PVですよね。ステフォの方は白黒の中にくっきりと映る綺麗な、「癒し系」
とでも言えばいいでしょうか、数々のライトが印象的なのですが、よく見ると
白黒の映像の光の加減がなかなかいいんですよね。
こちらのPVもアーティストを中心に集めて回りから撮る、と言う取り方なのですが
どちらかというと、shiverの方は画面をじわじわ上昇させて、曲の盛り上がりやしずる感、
爽快感といった感じで撮影されていて、それに対してステフォはアーティスト一人一人
のコマの移り変わりでドラマティックに撮影されているように感じます。

映画はドウなんでしょう?ジョなサン グレイザーの映画は公開させてからはあまり
話題にでませんよね。こっちはスパイクがいるので安心できそうですが。
120(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/03/10 19:36 ID:bOpTowX1
>>118
たしかに面白く無いと言うのは当たっていると思います。
ただ単に技術的なものを見せつけただけですから。
物語性はありませんし。
しかしですね、自分はあの変な違和感やゴンドリー作品によく見られる
力業といっていいかな?、そんな感じが見れてすきです。
121TR-774:02/03/10 19:45 ID:???
面白い面白くないではなく、
映像に何を求めるかです。私はわかっている人を求めます。
122(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/03/10 19:48 ID:bOpTowX1
>>121誰かの引用?
123TR-774:02/03/10 19:52 ID:???
コピペでは在りませんが、僕みたいに感じている人は
少なくないと思います。
124(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/03/10 19:56 ID:bOpTowX1
わかってるッ手何?
125TR-774:02/03/10 19:59 ID:???
何が気持ち良いかです。
126(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/03/10 20:06 ID:bOpTowX1
具体的にいうと、その人それぞれの刺激的な映像や人の心を揺さぶる物語性とか?
127TR-774:02/03/10 20:15 ID:???
物語性は別に要らないです。物語は自分で作ってしまえば良い。
刺激的な映像ですか・・。これは必要ですね。ただ、あまりPVはみないので
わかりません。
スターギターは微妙に映像が変化していきますよね。あれは刺激的です。
128TR-774:02/03/10 20:31 ID:5WWIjySf
ベタですが王手かのロボットのやつはかっこいいですね
129りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/10 20:55 ID:???
>>スターギターについて。
確かに気持ち良いと感じるとかだったらトランス系の
ビデオドラッグとかの方が好きって人はいると思います。
まぁ別問題だと思いますが・・・
僕は物語性も特に望んでるわけではありません。
ビースティのサボタージュを物語性で見る人はほとんどいないでしょうし。
練り上げられた作品、洗練された作品はどれも素晴らしいと思います。
そこらへんは見る人の懐の深さでしょうね。
ちなみにゴンドリー作品でもナイブス・アウトはあんまり好きじゃないです。
ヒューマン・ビヘイビアとかは好きですけど・・・。
ミシェル・ゴンドリーの映像に対するアプローチには毎回驚かされます。
表現を扱う人々に「こういうのもアリじゃん」ってのを示すってのはなかなか出来ない事です。
って感じでスターギターですが。これは「アリ」だと思います。
あそこまで綺麗に合成できるのは脅威です。
ちなみに未だにケミカルの2人を見つけていません・・・・

>>128
あれ、クリスカニンガムの手作りらしいですよ。
やはりキューブリックの下で働いてただけあるなぁ
130りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/10 21:04 ID:???
セクシービーストは人気あったのに賞に全然かかりませんでした。
そういえば日本で公開しました?単館上映?あれ18禁でしたよ。
131128:02/03/10 22:08 ID:5WWIjySf
>129
ホントですか!
まさかビョークのやつもそうだったりして。
132TR-774:02/03/11 00:30 ID:VzXf8fnv
『Star Guitar』はアイディア的には
誰でも思いつきそうだよね。
ただ「列車の窓からの風景を曲にシンクロさせる」ってコンセプトを決めて
それをあそこまで完璧に、
かつシンプルに映像化するっていうのはスゴイよ。
133TR-774:02/03/11 00:56 ID:???
>>131
>まさかビョークのやつもそうだったりして。
そうだよ。
134りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/11 06:52 ID:???
クリスカニンガムは元々、あっちの畑の人らしいです。
15,6歳の時にすでにホラー映画のモンスターデザインをやり初めて(早熟すぎ!)
エイリアンの1にも絡んでいます。3では美術監督です。
キューブリックの所で小道具とか作ってて、キューブリックが生きてたら
A.Iを一緒に作る予定だったんですが・・・・
素ピルバーグがかっさらっちゃって、「そして1000年後・・・・」ですからね〜w
ドロドロ、カニンガムとキューブリックの完璧主義の共演を一度見たかったな。

ちなみにH.R.ギーガー(エイリアンの素晴らしいモンスターデザインをした幻想画家)
とも親交があり、有名なウィンドウリカーではあのおじちゃん顔の女性の
ある種モンスターの原画を描き上げています。
135TR-774:02/03/11 22:53 ID:???
>>129

>そこらへんは見る人の懐の深さでしょうね。

これはある意味では馬鹿ってことですよね。あなたはすごく専門的で、
非常に明確なレスをくださるので、うれしかったのですが。
まぁ、揚げ足ですか・・・・・・ごめんなさい。
136りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/12 00:45 ID:???
>>135
ありゃ、これはちょっと取られちゃいましたね。
オールマイティにどんな人でも感心を寄せる事は表現の行き着く終点だと思います。
しかし、これはまた理想論であって、実現されることはまずありません。
(もし実現されたならば、僕は「製作する」と言う事を止めます)
その実現不可能の中で製作者側の模索が続いてるのですが、それを受け取る側もそれぞれ模索しています。
僕は皆さんが良いと言うモノはどれも本物だと思いますが、前に書いたように表現を扱う人々に新しいモノ
を指し示すってのはなかなか出来ないです。ですので、とりわけそういうものに食指が動き易いわけですね。
ただ人によっては自分の感性だけが本物だと思ってる人もたまにいるわけで・・・
多数決論理では無いですが(悲しいかな実際、多数決論理の部分はあります)、一方的に自分の論理は・・・
ってので「懐の深さ」という言葉を使わせてもらいました・・・。言葉足らずですみません

ちなみに常にsage表示なのはいつもマジレスしてしまうので・・・・
137(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/03/12 21:03 ID:???
なんか議論に入りたいんですが、難しくて入っていけない・・・

リちゅーむさんはblurのcoffee&TV(dir Hammer&tongs)の様なPVは
どういった見方をしていますか?
138りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/13 01:00 ID:???
ブラーだとはっきり言ってソング2の方が好きです。
coffee&TVはなんか徹底されてないのが僕個人としては気に食わないです・・・
キャラ勝負で、ビデオ好きの女性は絶対名前を挙げるビデオですが
変にメルヘンな感じ(パペットの缶とか)CGが浮いてるのが好きじゃないです。
たまに最後の苺ミルクのパックの子と空を舞う場面がカットされてて非常に後味悪く
終わるのは笑いますけどねw
ソング2は「吹っ飛ぶだけ」のバカビデオですが、ノリノリで(死語)見れるし
吹っ飛び方も楽器によって色々と工夫してあって好きです。
139TR-774:02/03/13 07:21 ID:???
>>138
激しく同意。あれはいいビデオだ。
傾いた部屋で撮ったんかね。
140りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/13 12:54 ID:???
>>139
カメラを横向きにして柔らかい状態にして上から落ちてくるのと
ワイヤーを使って撮った映像を混ぜていると思います。
吹っ飛ぶだけで一貫してもらいたいとは思いますが(暴風のトコはちょと萎え)
でも、曲の勢いを止めてないので許せる範囲です。

ブラーのビデオはそんなに見てないと思いますが、ユニバーサルも好きです。
ジョナサン・グレイザー大好きなんですが、ジョナサン・グレイザーはキューブリックが好きみたいで
マッシブのカルマコワとかでもシャイニングを意識したようなモチーフが出てきます。
ユニバーサルは時計仕掛けをかなり意識してますね。でもbirdがマインドトラベルでブラーの
ミュージック イズ マイ レーダー(だっけ?)をパクッたのと雰囲気が違って
オリジナルへの敬意が払われてる感じがするのでOKだと思います。
パクルならオリジナルを越えるか、敬意を払った作りにして欲しいです。
作る側にそういう意識が無いといつまでたっても日本のビデオはダメでしょうね。
141TR-774:02/03/13 20:44 ID:???
スペースシャワーTVで”we love music”のCM?
コーネリアスが作ったヤツ、知らない?

くものうえ〜♪

お金も掛かって無さそうだし、アイデア(センス)だけで勝負、って感じなんだけど。。
142139:02/03/14 05:11 ID:???
>>140
> マッシブのカルマコワとかでもシャイニングを意識したようなモチーフが出てきます。
> ユニバーサルは時計仕掛けをかなり意識してますね。でもbirdがマインドトラベルでブラーの

launchで確認したけど、昔見たことあったよ。ユニバーサル。
意識しているどころか、真正面から体当たりですな。
キューブリック生前に発表されてますね。
karmacomaははじめて見た。タイプライターで打ってる文章が
逆から読めるかと思ったけど読めないところが減点かも。

> 作る側にそういう意識が無いといつまでたっても日本のビデオはダメでしょうね。

映画に人材が流れてるってわけでも無いだろうし、どうしてなんでしょうね。
143りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/14 13:19 ID:???
>>141
ステーションIDかな?残念ながら見てないです。
スペシャならYUKI(なのかな?)がアカペラで中島みゆき
を歌ってるのが艶かしくて好きです。

>日本のビデオ
僕はウルフルズの「ガッツだぜ!」とかスーパーカーの「BE」とか好きなんですが
ココらへんでかなり答えは出ると思うんですね。
一つはアーティストの意識、ウルフルズはコミックバンドとして出てきたので
「ガッツだぜ!」のようなコミカルな作りのビデオをすんなりと作りやすいと思うんです。
もう一つは、スーパーカーの「BE」が電通製作(詳しくはTAGボートかな?)
だと言う事。これはアーティストの意識もありますがそれ以上に広告代理店の
影響が大きくて、自由に広告を作れる環境があると言う事ですね。

基本的には「売り方」が必要なんですが、「それっぽい映像」+「アーティスト」
ばかりの売り方ってのは宣伝の仕方が非常に下手だと思います。
人と違う事やればいいと一概には思いませんが、表現を扱う世界なので多様性は欲しいですね。
まぁ歌謡界にも同じことが言えると思えますし。難しいですね〜
144118:02/03/14 14:49 ID:???
なんかスレ汚してしまったようでした
ごめんよう
既出な感がするけど、スターギターにケミカル両本人は
窓ガラスにうっすらと映っているような気がするのですが
しったか厨スマソ
145(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/03/14 17:59 ID:???
>りちゅーむ
自分は好きですけどね。なんかEU圏の若手デザイナー的(サイラスとか)なPOPなノリと言うか
画面の柔らかさとか。キャラクターも正直ドギモ抜かされました。牛乳パックが動いて
旅をするなんて、ブラーといえど仮にもロックミュージシャンのPVですからね。
ちょっとビビリました。キャラの演出も結構すきで、バイクの後ろにのってたりするのが
露骨に置物だったり、グレアム発見した時、窓がはずれて牛乳パックがゴロンと落ちると
ころとかイイ感じと思いました。ストーリーがあるPVはつい最後まで見てしまいますから得ですね。

そういえば、今日クアナムのアイ・チェンジド・マイ・マイン(drshynora)のPV見ました。
このPVもブラーと同じくキャラクターの動きがコミカルなので、ぺらぺらのキャラクターがいたりして
なんかパラッパみたいでした。でも、色使いはそんなにHIPHOPしてなくて渋めでしたね。

日本のアーティストでイイ奴ですか。自分は名前が思い出せないのですがモンドグロッソの
南国の町並み(村かな?)の道をずっとワンカット(と言う言い方で正しいのか分かりませんが)
でずっとただゆっくりなめらかに進みながら撮影しているPV(たしかバードの歌が入ってたような・・・)
が良かったです。CSでしょっちゅう流れてたサンバの踊り子がでてくる奴とは違います。
あともう一つ、このPVもバードのPVだったかモンドグロッソのPVだったか忘れたのですが、
中国(?)の古い喧噪とした町の建物と建物の隙間ッぽい所にバードがたって踊りながら歌っている
ッ手感じのPVが良かったんですが、そのPVは時々油絵っぽくなってコマ送りみたいになってました。

さて、ワカル人いるのかな?(w
146(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/03/14 18:16 ID:???
そういえばジュディマリの最後のPVは醜かったですね。
友達と一緒にPV見てたら、そいつキレてました(w

>パクルならオリジナルを越えるか、敬意を払った作りにして欲しいです。
たまにすごい奴いますよね。日本人バカにしてんじゃネーかッてヤツ(w
自分が「これ、モロパクリだろ!!」で印象に残ってるのが深田恭子のビョーク
をもろパックたPV。オイオイまんまだろって思いました。

>作る側にそういう意識が無いといつまでたっても日本のビデオはダメでしょうね。
自分はほとんど映画見ませんから分かりませんが多分、日本映画の評価が上がらな
い限り無理なのではないでしょうか?それと今の美大、専門系の人間って若気の至り
ッぽいひとがちょっと多いのかなッて思ったりしちゃったり。
147TR-774:02/03/16 13:49 ID:???
R.E.M の Imitation Of Life

テクノじゃないけど。sage...
148TR-774:02/03/16 16:23 ID:???
FATBOY SLIMとSPIKE JONESの組み合わせも美味。
映画館のロビーみたいな所で素人集団(リーダーはSPIKE JONES本人)が
ヘッポコダンスを強行する"PRAISE YOU"とか、
無人の豪華ホテル内で俳優のクリストファー・ウォーケンが
華麗すぎるステップを披露する(終いには空も飛ぶ!)"WEAPON OF CHOICE"とか。
149TR-774:02/03/16 17:25 ID:???
let foever be( ゚д゚)ポカーン
mms://wm01.bluetape.com/lfbe_300.asf
150sage:02/03/17 04:09 ID:sxt0yzuu
>>149
さっき、Viewsicでディレクターのインタビューやってたけど、
「let foever be」の撮影は、スタジオ1日(!)+編集2週間だそうです。

「star guiter」はフツーにフィルムで撮ったのを力技で加工してるんだそうです。
151りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/17 12:50 ID:???
>>ヌヘホ
モンドグロッソは僕は見てないです。サンバのやつは見たんですけどね。
どっかで見れるところを探してみます・・・・。
クアナムのは好きですよ。ロボットが良い味出してるし、飄々とHIPHOPしてるのが
いいです。でもアンクル派だなぁ。シャドウ戻ってこーい!

>REM
あのビデオは確かカリフォルニアで40秒くらいのロングカットを撮っただけで
あとは編集とCGでカバーしたらしいです。

>FBS+SPIKE
あのコンビは絶妙ですね。
バカハウス(バカビッグビート?)のFBSとバカフィルムメイカーですからねw
プライズユーのビデオはテイク2ですからねw。テイク1は地下鉄で踊ってたって・・・w
152りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/17 12:56 ID:???
>レットフォーエバービー
これも凄いビデオですね。多分ミシェル・ゴンドリーは頭の中で作り上げる人だと思います。
プロテクションやアラウンドザワールド見ても構成力が半端じゃないですからね。
あと、何気にボーカルがノエル(画面に出せばそれなりに映える)なのに一度も画面に出さず
自分の作りたいもの作ってるっていうナイスジャッジに脱帽です。
これもケミカルでてる?ドラムの人?
153TR-774:02/03/17 15:08 ID:???
>>141
雑音にしか聞こえないw

テレビの音が悪いからなぁ・・・。
154TR-774:02/03/17 18:54 ID:???
馬鹿の直感って奴スか?また、遊んでくれよな。俺の特殊技能が何か?
お前等に解る?解らない限りお前等に勝利は無いよ。マ、オレノショウリモナイケドサ
155TR-774:02/03/17 20:37 ID:DmF0UbpV
>不可田恭子のビョークをもろパックたPV
  どれでなにを?
156TR-774:02/03/17 21:31 ID:???
ベタだけど
basementJaxxのwhere s your head at?
もよかった。
 
157GO!名無し ◆7DENTIpU :02/03/17 23:18 ID:???
>>155
「Venus as a boy」を「イージーライダー(だっけ?)」でじゃないですか?
実際、自分も「あ!やっちゃったー・・・・」って思いました。
158りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/17 23:22 ID:???
名前間違えた・・・・討つ。
>156
トラクターが監督のビデオもいいですね〜!
マッドサイエンティスト(・∀・)イイ!
159TP-774:02/03/18 02:26 ID:???
>141
それって、宇川くんが作ったやつかな?
なん通りもあるかもしれないから、なんとも言えないけど。
コーネリアス×うかわなおひろって、出てないみたいだし、
ちがうのかもしれないですね。
スペシャのページにいってステーションIDのところに
いったが。
『STATION ID - collaboration
cornelius×ukawa naohiro 傘』
としかなかった。
いったら、見れるヨ。
160159:02/03/18 02:49 ID:???
>141
ごめんなさい。♪く〜も〜の〜う〜え〜
じゃないから、ちがうみたいだね。(見てみた。
あれ、アルバム発売の頃、アルバムのCMとして
やってたような気がします。
つーか、適当な事ばっかいってるかも。
ごめん‥…。
あれ、コーネリアスが、作ったんかな?
作ったっぽいっちゃー、作ったっぽい。

すきなPVは昔すごく好きで何度も見た
U.N.C.L.E/Rarbit In Your Headlights
DEVOとかも、すきだったな。

ふかきょのは、「最後の果実」じゃない?
肩から上だけ、でてるみたいなやつだとしたらだが(笑
161肉島:02/03/18 04:13 ID:???
>>160
U.N.C.L.Eじゃない
U.N.K.L.Eだー!!!!
トム最高
162TR-774:02/03/18 07:45 ID:A9YQZrfe
昔MXTVでやってた「ソニーテクノTV」は
テクノのPVが見れる貴重な番組だったなぁ。
163 :02/03/18 09:26 ID:5kaMdIV7
今さらAll is full of loveのDVD買って再感動。
クリスカニンガムでA.I.作って欲しかったage
164りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU :02/03/18 12:00 ID:???
>ラビット〜(UNKLE)
あれは最高ですね。ジョナサン・グレイザーマンセーって言っちゃいます。
昔、VIBEスタイルカウントダウン(懐かし!)でTOMATOセレクションで
2位になってましたね。車の中からおっさんに話し掛けてるのがUNKLE?
トムいます?後ろ座席かな?

>クリスカニンガム
クリスカニンガムは引退と言うか、リチャードと遊んで暮らしてるみたいです。
本人としては年に何本かショートフィルムを撮れればOKとか言ってるみたいですし
ちなみに「モンキードラマー」とか「フレックス」とか作ってるんですが
(リチャードと一緒にやってます)あまりに過激すぎてイギリスとアメリカ
の美術館で一回ずつ放映しただけでお蔵入りらしいです・・・・

ちなみに「モンキードラマー」は本人曰く、「最終的に気が狂った猿の狂乱状態を
写しただけになってしまった」とか・・・・「フレックス」はヴィデオインスタレーション
モノで電子音楽、性的暴力を鮮烈なイメージで・・・・という情報があります
み・・・見てぇ!
165160:02/03/18 16:43 ID:???
すっげー、初歩的ミス。
いってよしとは、この事だ。
うつだしのうとは、この時だ!
酷過ぎて笑いが出る(笑)
わちの失敗!
ジェムスラヴェルちゃんごめん!
そして、いままでUNCLEと打ち間違えた人たちにも!
今までばかにして、すみませんでした!
166(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/03/18 17:58 ID:JVo1F2QP
REMだったらlowってやつがすごいです。
ディレクターはジェームス・ハーバート 、REMの卒業した美大の先生なんだそうですが、
油絵なのか動画なのかが曖昧で非常に見ていて刺激があります。
油絵なのかなって思ってると動いていたり、実写?って思わされたり。
画面がチラホラ動いて目でおってているウチにはまりこんでしまうみたいです。
167TR-774:02/03/19 09:27 ID:???
ありゃゴンドリーの特集録画失敗・・・もう一回放送あってほんとよかった。

ナインインチネイルズのクローザーとか好き。
168りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/03/20 21:11 ID:???
>low
オフィシャルで見てみたけど、これは気になりますな。フルで見たい!

>NIN
NINなら「ハピネス イン スラベリー」これ最強。
おっさん、皮被ってるぞw

この前レイハラカミのレッドカーブのビデオ見たんですが
あまりにも・・・・・。もっとぽわんぽわんした映像が欲しかった
良い曲なのに。
169りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/03/20 21:13 ID:???
>ミシェル・ゴンドリー
アウォードと映画の公開で、各局頑張ってゴンドリーを扱ってますね。
スペシャのやつはかなり見ごたえありました。
それにしてもゴンドリーはワンシーンワンカット好きだなぁ。
170TR-774:02/03/20 21:40 ID:???
ハピネス〜は、まあ目立つけど、俺もクローザーのほうが好き。
スキンヘッド女萌え。

downwardspiralからのビデオは良いビデオ多いよ。
broken以前と金のかけ方が違う感じ。
march of the pigsとか、スタジオで演奏しているところをワンカットで撮っているだけなんだが
なんか良い感じ。カメラが違うのかな。
171TR-774:02/03/22 17:32 ID:1ll6f0jY
ああああぁ・・・今日で、BEAT UK 終了かぁ・・・
Channel [V] も、今月で終わっちゃうし・・・ショボーン

それはさておき、良かったPV

PPK "ResuRection"
MADONNA "WHAT IT FEELS LIKE FOR A GIRL"

あと、古いのだと

Felix "Don't You Want Me"
AIRSCAPE "Pacific Melody"
Way Out West "Ajare"

などが好きですね
172t:02/03/22 23:03 ID:ezYPmnOR
NHKで映像番組やってるよ
173TR-774:02/03/22 23:07 ID:RMAKpF5/
今NHKで面白い番組やってるぞ。
Star GuiterとかLet forever be流れてる
174TR-774:02/03/22 23:09 ID:RMAKpF5/
あ、かぶった(汗
映像技術とブロードバンドの番組らしい
175  :02/03/22 23:16 ID:AZKee2qI
ねえ。
176TR-774:02/03/22 23:30 ID:JCc2TA02
今NHK見たらちょうど終わった・・・
中谷日出ってデジスタの人か。
あの番組でlet forever beのPV見たときはびびったよ。
177TR-774:02/03/23 00:16 ID:???
BEAT UK 終るのマゾ?
178名無しチェケラッチョ♪:02/03/23 06:27 ID:???
age━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
179TR-774:02/03/24 17:26 ID:???
あげ!
180TR-774:02/03/24 17:42 ID:1qbybMXk
歌モノのトランスのPVで、
日本人ぽい女の子(小学生くらい)がすげー派手なメイクして
ささやきあっているのがあるんだけど、なんて言う曲が
わかったら教えて。結構最近の曲です。
181TR-774:02/03/24 17:53 ID:???
>>171 PPK/ResurectionてPVあるんだ。LoveParadeで掛かった曲だよね?
捜してみよ。
182TR-774:02/03/24 18:38 ID:zE7H5lVY
芸術板顔負けの濃〜イ話が聞けて最高ですねここわ。
既出かもしんないけど、スクエアプシャーのcome on my selector。
嘘っぽい日本語の使い方がかっこいい。
183TR-774:02/03/24 19:58 ID:???
come on my selectorに出てくる
「何台もの楽器を一度にどうやって弾くんですか?」
の問いかけに答えてる人は、トムなんやらさん本人ですか?
184りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/03/25 02:50 ID:???
>come on my selector
これは日本にて放送禁止の称号を頂いた作品ですね(w
最近のドラックスのトレーラーも放送禁止になりましたね(これもカニンガム)
スクエアプッシャーakaトム・ジェキンソン。
2ちゃん風に言うと( ゚Д゚) トムァ!
答えてる人ですよー。
185TR-774:02/03/25 14:15 ID:???
AIR 「Don't be light」
こーゆーヤバ系抽象アニメPV大好き。
ピンクフロイドの「ザ・ウォール」を思い出させる。
186りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/03/25 14:45 ID:???
>>185
AIR 「Don't be light」いいですね〜。
前の魚の時はどうしてやろうかと思いましたがw

ジョージ・マイケル見たんですが・・・・
ハリウッド資本って1人歩きしてますね・・・
ココを見に来る人ってやっぱりアカデミーよりサンダンス好きなのかな?
187TR-774:02/03/26 07:32 ID:???
石野卓球のanna(通行人がゾンビに噛まれて無限ループ
するやつ)の最後のほうで、サラリーマン風の男が突然
チョンマゲになるのが未だに気になってる俺。
がいしゅつだったらスンマセン。

とりあえずmyベストPV 砂原良徳 "Love beat"
最悪PV バルーン"technorocker"(だったっけ?)
188TR-774:02/03/30 11:07 ID:/xwNEQT6
DJ HELLの『COPA』
189TR-774:02/04/07 14:31 ID:imGLidtg
四月改編ダメダメage
190118:02/04/07 20:45 ID:???
love beat って、そこらへんの専門学校生でも作れそうな程度の低さだよね
191りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/04/09 23:34 ID:???
久しぶりに書き込んでみる。
最近はほんとぱったりと良いのがでないっすね。
4月の改編で昔の隠れた名作とかを紹介する番組も無いようですし・・・
映像から入った選曲の番組がまずない。

盛り上げるために煽りにマジレスしてみる。
>190
ワンシーンワンカット風にする案はそこらの学生でも思いつくと思うけど
それで4、5分もたすってのがどれだけ頭ひねるか・・・・・
作った人は構成力ありますし、前編幾何的なビデオってのもそうそう思いつかないので
良いとこ突いた作品だと思います。
でも2、30年後には簡単にできちゃいそうな感じがしないでもないですね。
クラフトワークの「ミュージックノンストップ」みたいに・・・・w
ただ、やっぱ構成力は凄いなぁ。
192TR-774:02/04/10 21:10 ID:???
>191
>それで4、5分もたすってのがどれだけ頭ひねるか・・・・・
もってなくねー?
193りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/04/10 23:28 ID:???
>192
具体例キボンヌ
194TR-774:02/04/11 00:01 ID:???
>193
具体例ってか、曲線や直線の状態変化を5分近くダラダラと羅列されてても面白くないって事
最初見たときは「おっ」って思うけど最後までその新鮮さは残らないでしょ?
オチとかあれば別だけど、当然無いし
195TR-774:02/04/11 00:19 ID:???
weezer の buddy holy
がおもろいべ
196りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/04/11 00:27 ID:???
>>194
>最初見たときは「おっ」って思うけど
これってなかなかできることじゃないですよ?

途中だれる感は確かにありますが、程度が低いとは決して思えません。
曲線の状態変化は多分無くて、直線の状態変化ばかりだと思ったんですが・・・
オチつけると逆に「本当に見せたいもの(面白い技術や、技法、話の展開等)」が重複して
コンセプトがわかりにくくなると思います。
197TR-774:02/04/11 07:50 ID:???
>>最初見たときは「おっ」って思うけど
>これってなかなかできることじゃないですよ

>オチつけると逆に「本当に見せたいもの(面白い技術や、技法、話の展開等)」が重複して
>コンセプトがわかりにくくなると思います

そうですねゴッタ煮はよくない
が、この作品に限っては「本当に見せたいもの」がそもそも見えない
何?幾何的要素?んなもんどこぞのオシャレを履き違えたバカがつくるCGやらなんやらでお腹いっぱいですよ
私は初見の瞬間「本当に見せたいもの」なんて、どこに付いてくるのか分からなかったからオチを期待してしまった


>全編幾何的なビデオってのもそうそう思いつかないので
前レスにも載せたけどプロモって言う演奏時間範囲の中で幾何的な作品を作っても、最後まで持たないでしょ?
アナタも >途中だれる感は確かにありますが と、おしゃってますし(本当に途中だけですか? 初見以降は全てでしょう?)
いくらなんでも幾何的作品っていう概念が出来たときからlove beatができる今の今まで誰もプロモに幾何的要素を投入しようと考えた人が一人もいないとは思わないだろ?
作り手さんは敬遠してきただけ
198TR-774:02/04/11 07:51 ID:???
つまり、多かれ少なかれ作り手さんは幾何的作品を創作する所までには至る事は出来ても、その時間範囲を考慮して実行を避けてきたってこと
だから今回のプロモの作り手が「テクノpvだから」っていう免罪符を用いて強引にプロモの領域にアナタの言う「幾何」を持ち込んできただけだと思う
アナタほどは詳しくないので何ともいえない部分だが「過去に敬遠せずに実行した事例がある」ってのならそれはそれでさらにあなたの言う「思いつきが良いとこ突いてる」っていう部分が希薄になる


んで、質問していいですか
この駄作の中に構成力ってどこに隠れてるの?
構成力は、幾何的要素だけで1曲繋いでるから?
そんなわけないですよね、アナタも「ダレて」ますし


>曲線の状態変化は多分無くて
こういうあげあし取りは、なしにしようや
あなたの言うとおり直線だけで幾何を表現してるのなら、さらに退屈な作品に感じられますが


>>187
にもレスしてほしかったのですがね あ、「お前は作れるのか」みたいなつまらない返答は遠慮しときますよ
199187:02/04/11 16:33 ID:???
>190以降
どうでもいいよそんなこと。
俺が見て気持ちいいと感じたから書いただけ。
肌に合うかどうかってだけの話だ。
テクノは言葉に頼らない。love beatは見るテクノだ。
200TR-774:02/04/11 18:46 ID:Fam6PsNc
煽ってんだかなんだか分からない190
褒めることが美徳と感じている191
シカトされる195
最後の一行で訳がわからなくなった199

まとめて晒しage
201TR-774:02/04/11 19:00 ID:???
>>200に201を取られ、悲しむ>>201
だから晒しsage
202TR-774:02/04/11 19:27 ID:???
unkleのrabbit〜
ありゃービビッタわ
203(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/04/11 19:40 ID:EWtYTSYg
190は感情に左右されずに話を進めていったらイイ線いってたのにね。
単なる基地害になっちゃった(プ
なんか、恨みでもあるの?(プ

それとが、
>この作品に限っては「本当に見せたいもの」がそもそも見えない
>何?幾何的要素?んなもんどこぞのオシャレを履き違えたバカがつくるCGやらなんやらでお腹いっぱいですよ
>私は初見の瞬間「本当に見せたいもの」なんて、どこに付いてくるのか分からなかったからオチを期待してしまった

これ皮肉とか、そんなので言ってるの?
204TR-774:02/04/11 19:53 ID:Xwntzv0o
縄文人な>>202
煽り下手な>>203
205TR-774:02/04/11 21:10 ID:???
これまでのあらすじ
トピ主気取りのヲタとそれに媚びて馴れ合うバカ
>>187でネタ振り
>>190でくだらない煽り
トピ主参上 煽りに「盛り上げ」と称し自分も熱くなってくる
>>197-198 文章力で応戦しようとしだす厨房っぷり もはや否定することしか出来ていない
>>199 テクノが見えてしまうことを告白
>>203 トピ主との馴れ合いが出来なくなって不満気味。>>190を煽るも、こいつも「プ」等を使った堂々とした厨房っぷり
206TR-774:02/04/11 21:36 ID:???
これまでのあらすじ
>>205プロモなんて全然わからないから話に入っていけなくてヤキモキしてたら
煽り合いになってきたので、ここぞとばかりに偉そうになる厨房っぷり。
207りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/04/12 00:02 ID:???
いいねぇ。さすが2ちゃんねる。
トピ主気取りか〜(トピってヤフの呼び方だよね?)面白い話ができるなら誰がトピ主でもいいや。
あ、ヲタは自覚してます。なんか発言の無視とか言われてますが全レスはそれこそスレ主気取ってるし
そこまで自分本位で語るってのも・・・(今でも十分自分本位だと思うけど・・・)
ってことで全レスは無理っぽいですスマソ

>構成力
グラデのかけ方と直線的な動きのパターンですよ。
いくつあるか数えてみな〜。そんでもってできるならその数以上のパターンを紹介している
資料をソース付でキボンヌ。もしあったら見てみたいな。

ダレるってのは僕も「オチ」を期待した人間だからです。
でも、最後まで見てみると「変に弄くられるより、統一感、完成度重視ってのもいいなぁ」
って思う作品だからですよ。これはケミカルのスターギターにもつながると思いますが。

>205
>>199 テクノが見えてしまうことを告白
ワラタ
208199:02/04/12 00:17 ID:???
いや、love beatのPVが、って意味ね。
テクノを視覚化するとあんな感じかと。
209TR-774:02/04/12 05:44 ID:???
一気に駄スレ。糞スレ。
210記念カキコ:02/04/12 10:10 ID:y23lq/mQ
ここウォッチングされてますよ〜
211TR-774:02/04/12 10:30 ID:???
あーあ、言っちゃった
sageろよバカ
212TR-774:02/04/12 10:53 ID:???
prodigyのone loveだかno goodだかのへぼい3D動画が失禁もの
213TR-774:02/04/12 19:25 ID:???
おら、煽りもコテハンももっと盛り上げろや
214TR-774:02/04/12 20:28 ID:???
>210
どこで?
215TR-774:02/04/13 01:20 ID:???
>>210>>213みたいのがでてくると話題が鎮火するので
>>214さん、その点をふまえてよく考えれば返答があるかどうかは分かると思います
216TR-774:02/04/15 15:34 ID:GMlKRC9g
昨夜、ViewsicでChemical Brothers"THE TEST"のPV流れてました。
そんなに印象深くなかったような・・・
クラゲが沢山でてくるヤツです。
217(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/04/15 15:42 ID:mEE6VnYM
自分もスペシャのブライアンの番組でみた。
hey boy hey girl見たいな感じだったね。
dirは誰かわかんなかった。
218TR-774:02/04/16 13:45 ID:5c6dv8co
golgあげ
219TR-774:02/04/16 13:50 ID:???
ダフトパンクの
All aroud the world のPVは
レビューってかんじがした、さすがフランスだ
って思いましたよ、監督は誰ですか
220(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/04/16 15:38 ID:rDNStNhM
フランスで名作を作り続ける監督といえば?
ヤツしかいないでしょう。

まあ、あのビデオは振り付け師の人も凄かったんだけどね
221RB-338:02/04/16 23:06 ID:Fj/nOX4U
Daft PunkのRevolution 909のPVもおバカで笑える。
警察官のシャツについた、トマトソースのしみのアップから
トマトの物語が始まって行くヤツ。
何度観ても笑える。
あの監督は?
222りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/04/17 00:46 ID:???
>>219
ミシェル・ゴンドリー
>>221
ロマン・コッポラ

です。
223TR-774:02/04/17 00:50 ID:???
マーキュリーレブのGoddes on the highway
のpvっておもしろくないか、ツインピークス
的な森の中での、警官との一悶着で
警官が、アメ車の屋根くっててあるにある、たくさんの小さい自由の女神
を警棒で壊すとこなんか、すごい、印象的だ。
アメリカ愛国主義批判が垣間見れて好感持ったよ。
 まあ、テロ以前の作品だけど。
224訂正:02/04/17 00:55 ID:???
>>223
>アメ車の屋根くっててあるにある→アメ車の屋根にくっつけてある
225TR-774:02/04/17 01:08 ID:YhQE9yow
>>223
どこを縦読みすればいいのやら
226(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/04/17 11:55 ID:StIh5h5E
利ちゅーむ、viewsicレコメンドになってるdovesのPV見た?
227TR-774:02/04/17 17:05 ID:HW34brZM
sven vathのfusionが好きなんですけど。
こういうライブできたらサイコーだな。
228TR-774:02/04/17 17:19 ID:r07I6GWA
LOVEBEAT とか電気グルーヴとかのPVてどこでどうやってみればいいの?
229TR-774:02/04/17 20:36 ID:???
変な奴来るからあまり馴れ合わないように
230りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/04/18 00:06 ID:???
>223
見てないです。なんか面白そうなんで見てみたいですね。

>228
僕は衛星やケーブルTV、あとはファイル交換です。
ファイル交換でAFXのフレックス持ってる方を見たことがあるんですが
欲しかったなぁ。

最近は忙しくて見る機会が少ないです・・・
でも、まぁある程度決まった番組を見ておけば大丈夫なんで
固めて見るようにします。

馴れ合いは難しいですね。ってわけでフリメ取っておきました。
[email protected]
本人確認には下層の即死スレらへんに出現してもらってIDチェックします。
ま、当方ヲタですが・・・・
231RB-338:02/04/20 00:49 ID:f0Bk9oAM
ココ内容濃くてイイですね。
自分は大体、MTVの"Amp"と"PARTY ZONE"をAirチェックしてるんですが、
他のスカパー、ケーブルなどでいい番あったら教えて下さい。

ちなみに昨夜の"PARTY ZONE"ではChemicalBrothers"THE TEST""Star Guiter"
DJ ShadowやProdigyなどが放映されてました。4月から時間変更やら、
再放送がなくなったりして見逃しがちです。
232TR-774:02/04/20 02:05 ID:???
フーン
233TR-774:02/04/20 13:46 ID:T8YZnSPw
エイフェっクス最高ばい
234TR-774:02/04/21 09:08 ID:iiKPzVsA
massiveattack!!
235TR-774:02/04/21 09:12 ID:bB3W.bFI
パーティーゾーンなんで30分になっちゃったんだろう。ヴァカMTV
236TR-774:02/04/21 22:07 ID:???
DJ TASAKA / STREET STARS BREAKIN'
筋肉マンセー
237名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/24 01:05 ID:Vy4SK3mw
aphex twin・・・・
come to dady見たけどうなされたじゃね〜か!!
あの二人に追われる夢をみたよ・・怖い怖い。

あとdonkyなんとかって曲のも見たけど
あの腰の動きを頼むからやめてくれって感じ。
発狂しそうだった。

でもなぜかやみつきに・・・
238TR-774:02/04/24 11:12 ID:???
>237
既出
239名無しの歌が聞こえてくるよ♪:02/04/24 16:35 ID:Vy4SK3mw
(゚Д゚)ハァ?
240(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/04/24 16:46 ID:bTBBxTfE
donkyなんとかって、リチャードの顔をしたぬいぐるみのやつじゃなくって?
なんか途中でヌイグルミが殴り合いしはじめるんだっけ?
なんかものすごくフワフワしているんだけど不気味なPVだったw
241(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/04/25 08:40 ID:ttb0Q4g.
そういえばケミカルのtestのPVは、全体的に見るとなかなかいいPVだね。
部分、部分ディレクターの力不足を感じられるけど(小屋が倒れる所とか)
242TR-774:02/04/25 14:46 ID:XuJRD1n2
(゚Д゚)ハァ?
243(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/04/26 17:54 ID:6GuIsrr6
ハイブスのPVはホントすごい。
ポップトーンの経営のしかたからいうと、ポップトーンの専属のディレクター
なのかな?
hate〜は勢いのあるあほPVって感じ(もちろんこれもすごく力のあるPVだったけど)
だったけど、メインオフェンダーのPVは洒落てるし、センスの感じられるPVだった
244りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/04/28 02:17 ID:???
>ぬへほ
The Hives?Doves見ました。いいすね。

ケミカル、バッドリーの新しいのは僕はあまりそそられなかったです。
いいのないなぁ。
245TR-774:02/04/28 17:35 ID:noETpDKI
エニグマいいよ、芸術的でエロい
246とりま:02/04/28 21:03 ID:LXoej4YA
ジュノリアクターのGod of Godは誰が作っているんだろうねえ。
あれすごい好き。聖書の世界やらイスラムの宗教世界を宗教画っぽく展開したような。

Lovebeatは普通のビデオとやや違って音と一緒に
目にくる刺激を楽しむような感じだね。面白い、というより気持ちよい。んだなあ。
展開やらなんやらを楽しむもんじゃない。そういう意味では音とシンクロしてよく出来てる

PVじゃないけど宇川直宏のビデオ見た人いる?
スキャニング オブ モジュレーションって緑のパッケージの奴。
ああいうのも上記のと同系統だと思うけど本当すごいなあと思う。深い。
音楽も色々テクノ使ってるからお勧めかも。人によっては意味不明かも知れんが
247とりま:02/04/28 21:04 ID:???
そういえばコソーリ好きな音で俺PV作る事、無い?
楽しいよん。ていうか何作ってもまず音ありきで考えるからそんなもんか・・
248TR-774:02/04/28 21:35 ID:???
>>246
宇川自身は嫌いじゃないがあれ深いか???
数個「おもしろい」のがあった位だぞ。
むしろ短絡的、浅い。
249(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/04/29 07:21 ID:???
煽り合いの予感・・・・
250TR-774:02/04/29 17:25 ID:???
煽り愛はしません
251(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/04/29 18:15 ID:???
オススメの病院教えて
252TR-774:02/04/29 23:14 ID:???
god is godって寺山修司の匂いがする。
なんとなく。
あと、マドンナのNothing Really Mattersも。
253(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/04/30 16:41 ID:???
>りちゅーむ
YES、The Hives。バッドリーはたしかに。

PVではないけど、ヴュージックの「the roots」っていうハービー山口の番組の
オープニング映像はすごすぎです。後ろでかかってるエレクトロニカなトラックもグッド
関係ないけど、ヴュージックってちゃんと番組を作ってるから好き。
他のチャンネルみたいに垂れ流ししないから、何がしたいかハッキリしてる。
垂れ流しだと長年音楽チャンネル見てる人は飽きちゃう。
254TR-774:02/04/30 18:08 ID:CTkbvnGc
COCOONダメっすか?ビョーク。
すげー良いと思うけど・・。
255TR-774:02/04/30 18:11 ID:???
脳交age
256りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/04/30 18:50 ID:???
>>254
なんというか、僕の感想としては隙間美を感じられないんですよ。
CGの荒さとか目立ってしまうんですね。ただ、僕の意見が全てではないので・・・
ここの場所柄、言いたいこと言ってるだけなんで。あまり気にしないでください・・・
よっぽど不快にさせなければ、いろんな考えや感性がある方が面白いですよ。

>>ぬへほ
番組のOPとかステーションIDとか面白いのありますよねー。MTVは最近見ないけど
「男伊達」のIDは好きです。
257りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/04/30 18:56 ID:???
ttp://www.skam.co.uk/
テクノ板住人にはお馴染みのスカムのサイト。置いてあるビデオが結構面白い。
特にBolaの二本はどちらも大画面で見たい!
ライツのシンプルなのも好き(これはBolaのトレードマークなのかな?EPにも印刷されてるし)
だしボラマシーンかっこよすぎ。子供のころこういうの考えたなぁ。
258TR-774:02/04/30 20:04 ID:CTkbvnGc
>りちゅーむさん
いやー、ぜんぜん不快とかじゃないです。はい。気にしてマセン。
ペイガンポエトリーにそのCGの荒さ感じました。僕は。
でもコクーンは感じないなァ。最初のシーンとかすごいスキ...。並んでるやつ。
259TR-774:02/04/30 21:04 ID:8aLByumE
window lickerでリチャードが出現する前のクソ長い会話。
あれの内容わかりますか?
ファッカー、プッシー、ニガーしかわからん。
260りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/04/30 21:13 ID:???
>>258
ヨカタ。

>>259
昔メガマニでブライアンが翻訳してたらしいです。
知りたいですね。
261TR-774:02/04/30 21:23 ID:???
>>259
クソ長い会話よりもクソ長い車の方が気になるヨ!
262259:02/04/30 22:17 ID:???
>>260
やっぱ気になる人いたんですね

ケミカルの新しいのは好き。くじらが。
263TR-774:02/04/30 22:28 ID:???
>>259
だいぶ前に一回聞いたんだけど、見事に忘れちゃった。
264TR-774:02/04/30 23:50 ID:XdpCGBpQ
ミニモニの新曲のトランスの曲(バカ殿が出てるやつ)
あれのPVいいよ。

いや、ネタじゃなくて。
265おじいさん:02/05/01 00:19 ID:pkWdtQ/Q
D9N
266とりま:02/05/01 01:24 ID:IuFmhw1U
ううんと、なんていうかね、
>>248
意味合い的には本当何にも無いんだけど、
見てると自分の深い処にもってかれるって感じなんだよ。生理的な感じに、かな
似たようなサイケデリックなパターン物はVJ的な映像には色々あるけど、
ああ単純で自分の内面に吸い付いてくるようなのは初めてみたなあってね。

252>>
様式美的かつフェチっぽい動作のくり返し、粒子の荒い画面、濃いい化粧、ですかね(笑)
寺山的。
ジョットとかの宗教画を思い出すんだけどね。どちらにしても演劇的か。

昔MTVがVIBEだった頃、毎回お題決めてTOP10流す素敵番組をやってたけど、
日本のテクノのTOP10、電気&卓球とケンイシイ以外びっくりするほど
なんだかなあな出来だったなあ。ケンイシイもEXTRA以外どうでもいい感じだし。
ICE BLINKで悶死。3DCGにかなり嫌気がさした瞬間。好きな人すまんね。
267りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/05/01 15:59 ID:???
本日、某ファイル交換でモンキードラマーを手に入れました。
(イギリスの雑誌に付録DVDで付いていたらしい)。
言っちゃっていいのなら報告をさせて頂きますが・・・
268(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/01 18:50 ID:???
今、宇多田の新しいPV見ました。dirは紀里谷和明でした。
HPあるんですね。
http://www.kiriya.com/

最初、すごく「おっ」っと思ったんですけど、だんだんやることが
無くなってきたのか、飾りだけは豪華でやってることは普通のアイドルのPV
(あるいは画質だけはやたらすごいゲーム)って感じになって、ヌルいのかなぁ
と思いました。

トラベリングもこの人ですけど、トラベリングは好きだったなぁ。
そういえば、マミーD&ジブラのマスターマインドもこの人?
269248:02/05/01 20:18 ID:???
>>266
そっか、人それぞれだにゃ。
でもあの人「意味合い」持たせて作りました、って言ってる作品多い気が。
ちなみに宇川作品何が一番好きですか?
270りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/05/01 21:50 ID:???
なんと。
ttp://director-file.com/cunningham/510.html#
でモンキードラマー、普通に見れますw
じゃあ報告はもう少し後で!

注:本日昼にもあったのですが、上のディレクターファイルの鯖が
アクセスのし過ぎで飛ぶそうです。(NEWSにも書いてある)
良サイトなので過度に色々しないようにしましょう・・・
271(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/02 20:08 ID:???
そういえば最近のPVでいいのありましたよ。
アイアムサムって映画のサントラに入ってる、ルーファス・ウェインライトの
アクロスザユニバースのカバーのPVなんですが
子役の衣装の赤がハッとするような綺麗な赤でいいです。
このPVはなんか有名な絵をモチーフに作っているらしいですね。

しかし、この子役の演義ってすごいですね。あの年であんな演義するってなんか
違和感っていうか、キモいっていうか・・
272TR-774:02/05/03 11:08 ID:???
全然関係ない話でごめん。
MTVのCMで、男の子がウォークマン聴きながら
学校の廊下を歩いていくやつ、あるよね。
あの子、めちゃめちゃカワイイと思わん?
あのアンニュイな表情がタマランのよ。
俺は男なのに…どうしたものだろうか。
273TR-774:02/05/03 22:27 ID:???
今度スカパーに加入するんですが
テクノ系のPVがよく見ることのできるCHはありますか?
スペースシャワーと、ビュウジックだけで
いいかな?
274TR-774:02/05/04 22:53 ID:1zHtJneg
ウタダはなんやかんやでいつも結構良いPVやと思わへん?
275くう。:02/05/04 23:25 ID:VvV6iCGw
はじめまして
とってももう一度見てみたいビデオクリップがあるのですが
どなたかおわかりの方、このビデオクリップの情報をいただけないでしょうか?
今MTVで番組の間に流されるMTVのイメージクリップの
お人形さんばかりでてくるものの中にも出てくる
「クエイ兄弟」テイストの白いお人形さん、頭にひび割れ模様
粘土へらのようなもので上をなでられる、目が空洞になる、元に戻る
ガラス瓶をのぞく、中では蝿が1匹歩いている
引き出しがいっぱいあって、中をのぞく、手をのばす、痙攣する

記憶が断片的ですみません、どなたかよろしくお願いいたします!
276TR-774:02/05/04 23:30 ID:???
>>275
toolの・・・1stからの曲だね。確かprisoner of sexかな?
277TR-774:02/05/05 03:42 ID:???
>>274
あんまり思わない。
なんか色が、きつい。あと、核となるイメージが無い。
だから、ごちゃごちゃした感じがする。
最後に、宇多田があんまりかわいくない。
278くう。:02/05/05 06:56 ID:1zc7L7B6
おはようございます。
TR-774さんありがとうございます!
見つけました
http://toolshed.down.net/video/psex/index.html
長年のもやもやが晴れて本当に嬉しいです
さっそくドキドキしながら見ましたが、
覚えていたより内容が暗くて、見ていてちょっと胸が苦しくなりました

私のよかったPVです
・プロデジーの「Everybody in the place」
・sinead o'connorの「fire on babylon」監督はMichel Gondry
http://director-file.com/gondry/Dxxviii.html#
・the orbの「toxygene」
・LAURENT GARNIERの「deep sea diving」
・tori amosの「cornflake girl」
・Bentely Rhythm Aceの「Bentley's Gonna Sort You Out」
・wagon christの「Lovely」
・Future Sound of Londonの「We Have Explosive」他いろいろ
ああ、他にも名前が分からないのがいっぱい・・・
ああ、それにしても古いものがいっぱい・・・
279TR-774:02/05/05 10:13 ID:iVZAErJQ
280Fl/|mingJune ◆BtPvd3ik:02/05/05 16:18 ID:???
281TR-774:02/05/06 00:44 ID:HMDYaQ2s
282TR-774:02/05/06 22:21 ID:???
S.I.FUTURES - FREESTYLEDISCO.MPG
これ最高!!
283(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/07 02:29 ID:???
director-file.comって素人さいとですか?
自分もディレクター情報を送ってサイト運営に協力してみたい、と思ってみたり。
284TR-774:02/05/07 04:00 ID:???
>>282
俺も落とした。
かなりイイね。
285TR-774:02/05/07 04:34 ID:j1yil8jw
WindowlickerのPVはクーラー部屋によく合う
286りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/05/07 21:02 ID:???
>283
ケビンさん運営のサイトですね。ケビンさん自体はよくわかりませんが
自鯖持ってるし、サイトの構成からしてネット暦はかなりのもんでしょう。
(ジョナサン・グレイザーのも作って・・・)

>モンキードラマー
これ、素晴らしいです。カムトゥ〜やウィンドウリカー好きは見て損無いと思います。
音に合わせて猿のマシンがドラム叩くんですが。どこまでCGなのかサパーリわからない・・・
とりあえず手はCGでしょう、じゃないとスティックまわす芸当などできないし。
でも、一体どこまで・・・機械の部分も上手く動いてるしなぁ。

そういえばMUMのビデオ見ました。ビデオ作ってるんですね。
まぁ、凡作というか・・・鳥の群集モノって流行ってるの?
アレックス・ゴファーのCGに絶句。人間アレはまずいでしょう。
287(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/08 09:57 ID:???
MUMのPVは凡作ですね、確かに。
あういうパラッパのようなCGは見慣れてますし、見栄えがするような
美しさといったようなものは感じませんでしたし。
ただ、自分がよかったと思ったのは一番最初の場面の一つの大きな山の周りを
鳥がとんでいる場面ですね。
それと鳥の群衆が灯台の向っている時にカメラ、といっていいのかしら?が
近づいている場面。あれはもっと何か出来たのではないか、とおもっていたり。
288TR-774:02/05/08 22:31 ID:cJrfE5ys
>MUMのPV
鳥の動きが何か美しくないというか、見てて落ち着かないのがイヤだ。
289Fl/|mingJune ◆BtPvd3ik:02/05/08 22:50 ID:???
Photekの二天一流って曲のまんまなPVだったよね?
290TR-774 :02/05/14 22:50 ID:xHcVNlvY
あげ
291TR-774:02/05/16 20:55 ID:7IVqsDC6
なんだかんだいってシイナリンゴ本能
292TR-774:02/05/16 21:12 ID:???
しまうた の外国版(?)だめじゃね?
293TR-774:02/05/17 11:40 ID:qKHhfuBU
今日の深夜に8chでビートって新番組があるんだが、ビートUKか?これ
294TR-774:02/05/24 04:53 ID:lMhzLO8c
ポラリスの新曲pvはスターギターに激似。
でも嫌いじゃないz。
295TR-774:02/05/24 05:48 ID:C6EY.mYo
定番かもしれないけど、Ken IshiiのEXTRAのPVは超カッコよかった。
自分、あれでテクノにはまりました。
確かMTVビデオミュージックアウォードでなんか受賞したはず。
どっかであのPV手に入らないだろうか?
296TR-774:02/05/25 01:13 ID:???
>>293
そうみたい。洋楽板で検索してみ
297TR-774:02/06/02 21:25 ID:???
保全sage
298りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/06/13 12:33 ID:???
プロディジのビデオをトラクター(YAMAMAとかの監督)が撮ったみたいですね。
あと、UNKLEも新しいビデオ出すみたいですし、楽しみですね。
299TR-774:02/06/21 03:12 ID:kPRvfg.g
prodigyのbaby's got a temper(だったかな?)
pvも曲も最悪
残念ね

あと、モンキードラマーのリンク先が分からん(´Д`;)
ttp://director-file.com/cunningham/510.html#
二つサイトあってどっちにもあるみたいなこと書いてあったけど、その先が謎っす
誰か教えてくれ
300TR-774:02/06/21 04:49 ID:CJV9j32g
保持アゲ。
301TR-774:02/06/21 07:27 ID:vEajrBWE
アイーン体操のPVは秀逸
302:::::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/06/21 07:53 ID:sUMveZ6Y
今度出るシャドウのPVはウォンカーウァイが撮るらしいよ。
すごいね
303りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/06/21 23:11 ID:???
>PRODIGY
ダメですね・・・・UNKLEの方に望みを繋ぎます・・・

>ドラマー
リンク見たんですが、消されちゃってますね。
エムエクスで差し上げたいのはやまやまなんですが・・・・
304TR-774:02/06/23 14:35 ID:8fSoQUTo
>りちゅーむ電池さん
自分も某ファイル交換ソフトでモンキードラマー(27M1分37秒)落としたんだけど、すごい中途半端。
これってdrukQsのMT.SAINT MICHELのPVですよね?
どんなに探してもこれ以上の長いのが見つからず…。
りちゅーむ電池さんの持ってるのはどんくらいのやつですか?
最後まで見てみたい…。
305TR-774:02/06/23 14:52 ID:???
>>295
MXで転がってるよ。
306TR-774:02/06/23 14:54 ID:???
>>289
日光江戸村で撮ったやつだろ。
307りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/06/23 21:39 ID:???
>ドラマー
あ、一緒です。ちなみにファンサイトのほうで見れたやつも同じ長さのところで
切れていた記憶があります。もともと雑誌の付録に付いていたものを加工したと
思われるのでこの後に色々と入っていたとは考えられますが、多分関係ないもの
がゴロゴロ入ってて、内容はこれくらいだと思います。

最近はWHITE STRIPESがベタにいいですね。やっぱゴンドリーは凄いですなー。
308304:02/06/24 19:47 ID:???
>りちゅーむ電池さん
おお!レスありがとうございます。
そっか〜、残念。。。
これからもカニンガムの作品には期待してます。
309りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/06/26 01:05 ID:???
flexも落ちてるときあるので、よかったら頑張って見つけてみてください。
そして、できればください・・・・w

ゴンドリーがWHITE STRIPESの新しいビデオをまた撮ることになったみたいですね。
310りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/07/04 12:15 ID:???
Gantz Graf EP. Released 5th August
3 tracks: Gantz Graf / Dial . / Cap IV
WAP256
Formats: CD / 12" / CD & DVD Double pack
DVD contains:
Gantz Graf - By Alex Rutterford (see stills below)
Basscadet - By Jess Scott Hunter
Second Bad Vilbel (re-edit) - By Chris Cunningha

8月5日にオウテカの新譜が発売されるそうですが、DVDCDのフォーマットもあるそうです。
そこでクリスカニンガムのSecond Bad Vilbelが再編集されて入れられるそうですね。
(本人絡んでいるかはわかりませんが・・・・)
音沙汰の無かったクリスカニンガムですが、コンスタントに活動してるみたいですね。

あとワープアニメーションが見れます。
インパクト少な目だと思います。どれも無機的でベジェ度高いですね。
ttp://www.warprecords.com/
311TR-774:02/07/08 21:47 ID:EgIzZFcE
PVって曲に合わせて作ってるんだよね。
PVが先で、それに曲をつけるっていうのはあるの?
312りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/07/09 01:21 ID:???
PVは音や楽曲の流れとの一致に快感を求める見方が一般的なの映像が先と言うのは
ちょっと少ないかもしれませんね。
ただ映像からインスピレーションを受けて曲を製作して、それに合わせて映像を再編集
するという形はあると思います。映画のシーンを使ったビデオなどでたまに使われています。
それから最近ではSilicomのように映像と音楽の人が組んで製作と言う形もあるので一概に
どうとは言えない部分もあります。
高木正勝氏のDVDはまだ未見なので見たいと思います・・・
313りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/07/09 01:30 ID:???
〜一般的なので映像〜
314TR-774:02/07/14 21:02 ID:???
当方田舎アパート住まいなので、
このスレでPVチェックしてエムエクースしてま。
なんかすごく叩かれそうだけど、ビーマニのUDXの"Nemesis"、
自分の中では最高の作品のひとつです。
純粋に「カコイイ!ミレ!(・∀・)」と誰にでも勧められるし。

あとHipHopに抵抗が無ければ、busta rhymesのPVとか。
特に"what it is" "what's it gonna be"あたり…どうでしょ?
315りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/07/14 23:08 ID:???
ビーマニのUDXの"Nemesis"見ました。僕個人としてはちょっと来なかった感じがします。
どちらかと言うとストイックなのが好きなので・・・・。Silicomのroomの方が
しっくり来てしまいます・・・・。
ttp://homepage.mac.com/utono/SILICOM-image/room.htm(画像)
虹色で綺麗なんですよね。ただSilicomは環境映像すぎるかなと・・・・

あとあんまり皆さんココ見てないみたいなのでコソーリとですが
ttp://director-file.com/cunningham/510.html
でflexの短いのが落とせます。前みたいに消されないうちに・・・・
316age:02/07/19 01:33 ID:???
age
317TR-774:02/07/20 00:32 ID:zsT7U3lw
先週ファッション通信見た人いますか?
映像作家の特集だったんだけど結構よっかったです。
Ukawa Naohiro
Doug Aitken
Takagi Masakatsu
Image Garden
Kurokawa Ryoichi
というアーティストたちの最新作などの紹介でした。
全部かっこよかったよん。
318TR-774:02/07/20 01:26 ID:DBMnl/Dw
誰かオススメDVD教えてくれー!とりあえずハゲ兄弟は注文すた。
everrything,everythingはビデオとCD持ってるから微妙。
319TR-774:02/07/20 01:27 ID:???
スマソ、スレあった・・・鬱っす
320TR-774:02/07/20 02:35 ID:???
>>319
気にするな。氏ね。
321りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/07/24 10:13 ID:???
ttp://boardsofcanada.watmm.com/
で一時期話題になったBOCのビデオが見れます(45M)。ただ内容はあまり・・・・・
好きな方はDLしてみるといいかも。
322グイード:02/07/26 04:36 ID:VftKnFyA
良スレだ。ミュージックビデオについて突っ込んで語る場所がどっかにないかと
思ったら、テクノ板だった。

カニンガム、ゴンドリーの話が主だね。テクノ板だけに。
ヨナス・アカーランドも少し触れられてるか。
マーク・ロマネックとかはどう?ジャネット・ジャクソンのgot til it' goneとか
結構好きなんだけど。

あと、最近スタイルカウントダウンみたいな監督特集やんないのな。
スペシャとかのfeatures とかに期待してるんだけど。
323TR-774:02/07/26 04:58 ID:???
PVちゅうかシリコンのTWO(DVD)新しい!って思った。
ファーストもみつけたら買おうっと。
324りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/07/28 18:43 ID:???
マークロマネクのScreamとかはテクノを感じて良いと思いますが。
ここで話題に上る監督と比べたらまだまだ堅気の監督というのは拭いきれませんね。
もっと大胆なアプローチを見たいとは思います。

>323
高木正勝さん(映像担当)単体のDVDもありますので、そちらもチェックすると良いかも。

最近はMUSICAを見て色々と勉強中です。
オウテカのCD買わないと・・・・
325グイード:02/07/30 03:26 ID:DepZoGhc
AFXのDRUKQSのサイトでカニンガムの映像を見てきた。
相変わらずおぞましいクリーチャーを創るヤツだ。
一応顔がAFXなのな。

オウテカのDVDCDというのはリージョン1しか出ないっぽい?
だったら見れないな。国内版出して欲しい。
326グイード:02/07/30 03:28 ID:DepZoGhc
去年のエレグラでのバッファロー・ドーターのVJ知ってる人いますか?
327りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/07/30 16:24 ID:???
オウテカのDVDは国内盤あるみたいですよ。WARPからの直買いでもリージョンは
クリアしてるみたいです。<オウテカスレより。

エレグラのVJは一応TOMATOが総括してたみたいです。
ただ、詳しくはちょっとわかりません。
328TR-774:02/07/31 00:11 ID:kwwIkvcM
カニンガムのMV作品でDVDになってるのってall is full of loveだけ?
スクエアプッシャーのカモンマイセレクターをハゲシクDVDで見たい。
329りちゅーむ電池 ◆7DENTIpU:02/07/31 00:50 ID:???
>>328
モンキードラマーやフレックスはDVDになってます(雑誌の付録ですが)
が、入手困難です。
他の作品は今回のオウテカとマドンナ、それとAPHEX TWINがVHSで出たの
しかないと思います。ポーティスヘッドとかは無かったような・・・マドンナのは
「ベストヒットコレクション93-99-TheVideoCollection」というやつですね。FROZEN収録。

スクエアプッシャーのは日本語がアレですから、難しいかも。
でもNINの例もあるし・・・・・
330NTSC525:02/08/01 02:31 ID:uYeBKzwg
どなたか
Bentley rythm ace のtheme from gutbusterのPV
ご存じないでしょうか
方々を探しているのですが、探し方が悪いのか見つかりません。

お持ちの方交換していただけませんか?
331TR-774:02/08/01 12:48 ID:???
330そういうのは他所でやれ。氏ね
332TR-774:02/08/07 20:10 ID:???
age
333TR-774:02/08/07 20:12 ID:JJ/No.2w
ケーブルTVを持っていない自分としてはTVKのソニーミュージックアクセス
を見るしか無くて・・・
一度アニメ特集をやっていて、それでアレックス・ゴファーのが良かったです。
なんか、人や者が全部文字で出来ていて、例えば赤ちゃんだったらBabyとか。
お父さんはFatherでお母さんはMotherだったり。
者はタクシーだったらTaxiでした。なんか、すごいです。
あとエティエンヌ・ドゥ・クレイシーの車がいっぱい集まるアニメも
凄かった
334TR-774:02/08/07 20:59 ID:HgS28gfs
Rammsteinのlinks 2-3-4がかなり面白かった。
アリがサッカー見たりクラブで踊ったりしてるやつ。
軍隊描写がナチっぽいとかで放送禁止になった国がいくつか
あるらしいけどそれほどではないような・・・
335(・∀・∀・)トッルッコー♪:02/08/08 13:04 ID:f8NATLxY
coldplayのin my placeのdirのsophie mullerってあまりいいdirではないみたいだね
他のPVの仕事もあまりいい仕事してないみたい。
まあ、曲が曲だけにしょうがないのかもしんないけど。
336安西:02/08/08 14:01 ID:Sp16tiJw
cylobのrewindのPVを発売して欲しいのですが
337TR-774:02/08/09 02:25 ID:???
cx audio ie の 01? グラフィックの動きが気持ちいいべ
338グイード:02/08/11 08:12 ID:da8t85xE
たまたま知ったのだが、映画「バニラ・スカイ」のDVDにleft fieldのAfrica Shocksが
収録されてるらしいよ。カニンガムだよな。映画面白かったし買うだろうな。
339@ちゃん:02/08/13 03:58 ID:FgZ7AbD/
ケミカルのlet forever beのPV好きだから見たい・・・
340(・∀・∀・)トッルッコー♪:02/08/13 18:16 ID:HH5yShrf
誰かスパイクリー監督の「サマーオブサム」のラスト教えて、お願い
341TR-774:02/08/13 22:53 ID:???
いやです
342りちゅーむ ◆7DENTIpU :02/08/14 11:02 ID:???
アンダーワールドの恐らく新譜っぽいビデオを見ました。
「Two manthes〜」って名前かな?
なんか、MOBYのBODY ROCK+虹って感じであんまりでした。
かくいうMOBYの新しいのもなんだかなぁ・・・。
最近だとCruyff in the bedroomのビデオが万華鏡で綺麗です。
ただ、もっと色々できそうな感じはするんですけどね。
マイブラやBOCのようなサイケ路線の継承みたいなのを映像でも上手く
やってくれているところに好感が持てます。
343TR-774:02/08/15 01:07 ID:XgCtKfuR
オウテカのGantz Grafシビレますた(´Д`;)
344TR-774:02/08/18 13:07 ID:???
ロジャー・サンチェスのハートがだんだん小さくなるやつ
345TR-774:02/08/19 15:34 ID:???
>>343
あれ、かっこいいね
346りちゅーむ ◆7DENTIpU :02/08/19 18:43 ID:???
>>343
かなり話題ですね。ちょっと値が張りますが購入したいです。
カニンガム・・・ハァハァ

んでもって、今回の広告批評・・・・最悪。
No.237の神がかり的な面白さはどこに・・・・。
347TR-774:02/08/22 00:54 ID:???
>>342
underworldのpv今の状況だとまーまーじゃない?
348グイード:02/08/23 05:34 ID:S+EF1JIg
あげえ
349TR-774:02/08/24 01:58 ID:???
>>343
漏れも痺れますた・・・
MXでくれた人ほんとにありがとう!
350TATU:02/08/27 03:25 ID:???
>>333
それGASブックのDVD版に入ってたよ。1か2かどっちか忘れた。
futura2000とリーバイスの映像がものすごくいい!
音楽はsouthだったかな。

PVじゃないけど
昔NHKBSでサッカーフランス代表のドキュメントやってた時、
試合中の映像にMASSIVE ATACKのtear dropがBGMでかかって
ものすごく感動したのを覚えてる。
優勝と地元の期待へのプレッシャーとがすごく表れてて鳥肌もんだった。
351TR-774:02/08/27 13:27 ID:???
>344
Another Chanceだね。あれいい。なんつうか、せつない。
352TR-774:02/08/28 05:13 ID:m1/fsXFn
Future Sound of LondonのAmoeba
Juno ReactorのGod is God
Aphex TwinのOn

この辺かな、感動したPVといえば
353TR-774:02/08/28 05:17 ID:???
書き漏らしたがFuture Sound of LondonのMy Kingdomも凄かった。
ところでOrbitalのForeverにビデオは存在するのかどうかが非常に気になっているのですが、どなたかご存知ないですか?
354グイード:02/08/29 09:43 ID:???
gantz graf 日本盤で購入。タワレコ輸入盤おいてなかったし、注文するの
煩わしかったので。gantzも良かったけど、カニンタンのPVにやっぱり痺れました。
あと、前述した「バニラ・スカイ」に収録されたPVは映画用特別編集でした。
嘘ついてゴメンナサイ
355TR-774:02/08/31 21:56 ID:rHQWRGt7
最近、「こりゃ(・∀・)イイ!」ってPV無いなぁ〜。
って、漏れがチェックしてないだけか・・・
356TR-774:02/09/01 00:34 ID:???
  、((     彡川ハ、     ノ
   ミ    i_ノイil  !\=__  く
   ミ    ノ,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,≧  ミ,     
   ミ  ,ィ'" .-=・=、. ,:=・= iヽ ミ     ニダァ
  ヽ_ ! ミ  "      "  ! 彡   
   ヽ,  j!      -、_,-   ! シ'  
   ≧ ヽ  ! rェェェェェァ  / イ    ニヤニヤ
    ミ__, i.、   ヾ===:゛ /  リ     
   彡ー,、 l ヽ、   ̄ .イ≦イ   
__,r―‐'"i   ゙ー-‐'" ,! `
357りちゅーむ ◆7DENTIpU :02/09/05 23:57 ID:???
最近のビデオはパンチ足らないの多いですね。
4日にBSで高木正勝が出てたんですが、頑張ってもらいたいものです。
358TR-774:02/09/08 21:25 ID:???
age
359グイード:02/09/11 03:31 ID:LKDVALak
mage
360TR-774:02/09/11 04:01 ID:K6m4p4Xa
去年のエレグラのPlaidで、映像がめちゃくちゃよかったんだけど
そん時のVJとDVD作るってインタビューで話してたんだけどどうなったんだろう。
主に実写系で、合成しててもフィルムの質感を大事にしてる感じ。
それでいてコンセプトがはっきりと伝わってくる。
コールドカットとかHowieBとかの映像が好きな人は期待できるかも。

そういや7月に(・・・だったか?)スカパーのVMCってチャンネルで
24時間クラブミュージックのクリップ垂れ流しの特集番組やってたんだけど、
見た人居る?あれかなりおいしかった。
361CS2x:02/09/11 04:18 ID:tmMJHu6Y
この前WOWOWの新作ピックアップみたいな番組で出てた、テクノ/トランス系の
アーティストで、PVがものすごくかっこよかったんだけど、名前忘れてしまった...
なんか日本の伝統音楽をフィーチャーしたらしく、PVの中で和太鼓を叩いてる人数名と
般若の面被ってガリガリのギターひいてる人がうつってるPV。だれか名前わかりますか?
たしか曲名に”KOKHU”って入ってたような...
362TR-774:02/09/11 07:07 ID:AFbbqbbk
>>361
タイトルわかんないけどJUNO REACTORの新しいやつだと思われます。
363TR-774:02/09/11 07:09 ID:???
364drop_dot:02/09/11 12:21 ID:+y+NPBDt
star guitar人気っすねぇ。
あと、テクノじゃないけど、エミネムのwithout me を褒め称えているひといたなぁ。
個人的にはやっぱBJORKのPVは全てよい!!!
でももっともっとすごいのが見たい!!

TR-774 :02/07/20 00:32 ID:zsT7U3lw
先週ファッション通信見た人いますか?

って、そんなのやってたのねー。
あー事後報告は罪です。

誰かクリス・カニンガムがつくったっていうポーティスヘッドの
PV見たひといないですか。
365TR-774:02/09/11 13:41 ID:???
PVじゃないけど、ずっとケミカルのVJやってるベジタブルビジョンについてなんか知ってる人いますか? ホームページとかないみたいで。。。
映像にアナログな素材使うのでけっこう好きなんだけど。
今年のフジロックでもかなり楽しい映像で良かったよ。
366TR-774:02/09/11 14:51 ID:nr4teS+x
>>364
only youだよ
水中で撮って、後から水泡を消といった手法をとり得たビデオです

と、言われもしないのに解説してみるテスト
367グイード:02/09/16 19:16 ID:wo9hItHH
今日ターセムが監督した「The Cell」を観ました。中々病的で良かったです。
368ネタバレスマソ:02/09/16 21:40 ID:???
最初に犯人の心に入ってくとこが一番よかった
ヒロインの心に入らせるところはもうちょっと凝って欲しかった
369りちゅーむ ◆7DENTIpU :02/09/16 22:32 ID:???
やっとAutechreのガンツ・グラフ買いました。なんだかんだで邦盤にしました。
んで佐々木某、クリスカニンガムはファットボーイスリムのビデオなんて
撮っちゃいねぇよ。きちんと調べようね♪

ガンツ・グラフは最高でした。ただ、他の二作品は・・・・・
これに正直EP代1250円として、残り1250円分あるかどうかというと疑問です。
クリスカニンガムがああいうCGの使い方するのははっきりいって残念です。
もう一つのはどこがどう変わったのかわっかんないですね。
370TR-774:02/09/17 00:53 ID:???
ガンツかなりよかった
すごい動感だね、どうやって作ったんだ
371グイード:02/09/17 12:35 ID:fTzukTJg
airのhow does it make you feelを見た人ますか?
ちょっと前の広告批評のレビューで見て面白そうだった。
372TR-774:02/09/17 16:15 ID:???
>>371
そのpvゆるゆるキモイ感じで大好き。でもこのスレではあんま評判良くなかったような。
373TR-774:02/09/17 21:48 ID:r8Tr8b42
宇川直宏のDJタサカSTREETSTARSBREAKIN'は凄い。
374TR-774:02/09/17 21:54 ID:1ICy+cKr
このあいだMTVつけたらCassiusのビデオで
草原に赤のブロックが並んでてその中を進んでいき立方体の群れの中に突入していくようなのが流れてたんですけど
誰か何て曲か知りませんか?
375グイード :02/09/18 04:06 ID:yxvFFsbu
イク〜
376TR-774:02/09/18 04:15 ID:???
宇 川 直 宏 必 死 だ な
377TR-774:02/09/18 04:53 ID:???
>>374
たぶんFEELING FOR YOU
378TR-774:02/09/18 17:54 ID:GqoH8hah
ファイル共有ソフトでFlexのビデオらしきものを手に入れたんだけど、
再生できません!120MBのMPGです。だれか同じ状況の人いますか?
379TR-774:02/09/19 00:08 ID:yZ0ZyfLJ
話ちょっとずれちまうかもしれぬですが、
昔LDで「映像の先駆者」(?だったかな)っていう、
ジョン・ウィットニーやノーマン・マクラレンといった昔の巨匠の
作品やインタビューを集めたシリーズがあったのですが
あれってDVDで再発とかしてないでしょうか?
どなたかご存知でしたら情報を・・・
380(・∀・∀・)トッルッコー♪:02/09/19 01:25 ID:cnULU7pr
おまえら全員糞
381365:02/09/19 03:24 ID:???
>>379
俺もあれで10×10初めて見たよ あのシリーズ本当にヨカタね
ボイジャーという会社の萩野さんという人がプロデュースしてたみたい
ほんとに知りたかったら直接メールしてみたら?
http://www.voyager.co.jp

ところでベジタブルビジョン誰も知らない?
382377:02/09/19 15:06 ID:???
>>374
ごめんsound of vilenceだったわ。
383377:02/09/19 15:10 ID:???
×vilence
○violence
384379:02/09/19 21:30 ID:???
>>381
本当にThanks。メールしてみます。
385379:02/09/19 22:04 ID:???
”萩野正昭”さんで検索してみました。
これは、氏がパイオニアにいた時にプロデュースしていた、という事みたいですね。
どうやら完全に絶版みたいで、その後再販も無いみたいです。残念。

当時収められていたアーティストもここ十数年の間に
だいぶ有名になっているみたいで、それぞれ検索してみると
みんな結構オフィシャルページで、単品で商品化したりしてるんですよ。
Eames夫妻の「Power of Ten」などは作品単体の立派なサイトまであって、びっくりしました。
http://www.powersof10.com/
こう考えると今、あのような充実したライブラリをリリースするのは困難なのかもしれませんね・・・

>Vegetable Vision
確かガスブックにも入ってましたね。
最近もケミカルのVJやってるんでしょうか?
386TR-774:02/09/20 21:41 ID:???
>>378
ま、まじで!!?
ていうか偽者じゃないの?
偽だから再生できないのでは・・・。
387378:02/09/23 01:16 ID:???
>>386
やっぱなんかダミーみたいです。ヘッダからしてMPGじゃないし、
真空波動研つかっても反応なしだし。
ISDNでがんばったのに・・・打つだし脳
388TR-774:02/09/23 02:30 ID:???
>>387
あちゃー、やっぱり・・・。
本物どっかに出回ってないのかねー。
389TR-774:02/09/23 02:48 ID:RKHWEZrx
通報しました
390365:02/09/23 05:00 ID:???
>>379
powers of tenだったね。スマソ
あのシリーズは今でも十分刺激的だし、資料としても貴重だと思うから
ぜひ再発してもらいたいけどね。確かに残念
確か広尾の図書館には全部揃ってたはずだよ

Vegetable Visionは今年の日本公演でもフジでもやってたけど、
作品集みたいなのがないかなーと思って。

ああいう、映像メインのDVDてもっと増えて欲しいよね
ガスブック買おうかなー。
391TR-774:02/09/23 07:29 ID:???
PVまとめて置いてあるサイトって無いかな
392TR-774:02/09/23 10:29 ID:???
393TR-774:02/09/23 11:02 ID:???
>>392
知らんサイトだと思ったらPVの箱がリニューアルしたのね・・・
394TR-774:02/09/23 22:03 ID:???
http://www.digital-voice.net/onedotzero/onedotzero.html
このdvdおもしろそう
他にもよさそうなのあったら教えて
395TR-774:02/09/25 02:38 ID:???
つうかonedotzero行った人いないの?
感想キボンヌ
396オカ板より出張:02/09/26 14:08 ID:HLwBDJCA
オカ板よりやってきました。

オカ板では不気味系限定のPVレスがありますよー。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1030443680/l50
もちろん「Come To Daddy」も入ってますです。
397オカ板より出張:02/09/26 14:08 ID:HLwBDJCA
レスではなくスレですた。失礼しました
398TR-774:02/09/27 22:27 ID:???
>>378
音は出た?
音が出てるならモニターの明るさ調整で目いっぱい明るくして見てみな
ハンディカムかなんかで撮ったらしくかなり暗い画像だから、普通の明度じゃ真っ暗で何も見えない
もし音が出てないならそのファイルが壊れてるだけだね
ちゃんと見れるファイルもあるよ
399TR-774:02/09/29 18:53 ID:z3M15hu6
通報しました
400TR-774:02/10/05 00:36 ID:???
>>378

多分同じの持ってるけど、漏れは再生できるよ
WMPじゃ見れないけどね・・・
何故かクイックタイムで見れんだけど、試してれば?

1〜2ヶ月前くらいにSoulseekで外人さんからもらって
MXで共有してるけど、
一回しかキュー来たこと無いなぁ・・・
401TR-774:02/10/06 01:16 ID:LlGrf3+d
やっぱり通報しました
402TR-774:02/10/06 18:25 ID:???
ところがどっこい通報しました
403TR-774:02/10/08 02:21 ID:???
むしろ通報しました
404TR-774:02/10/08 19:42 ID:p/x4KlfM
DJ ShadowのSixDays見た?

私としてはちょっとノーコメント。
405TR-774:02/10/09 13:58 ID:8p122JG6
>>404
ちゃんとは見てないけど、ちょっとエッチくさい感じがいいと思った。
あと、色合いも好き。
でも女のヒトの髪型は違うほうが良かった。。。
406(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/10/11 18:45 ID:???
こんなスレいらねぇ
河村隆一でも聞いてろ
407TR-774:02/10/11 19:49 ID:Mywyw54G
カワムラリュウイチ・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
408TR-774:02/10/11 19:55 ID:???
SUGIZOなら聞いてるが
409TR-774:02/10/11 19:56 ID:???
こんなスレいらねぇ
全盛期の岡田有希子の曲でも聞いてろ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/6295/c1.jpg
410(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/10/11 21:37 ID:???
こんなスレいらねぇ
zooでも聞いてろ
411TR-774:02/10/12 00:27 ID:buVD/ADi
愛を〜くだ〜さ〜い〜♪
412TR-774:02/10/12 07:28 ID:???
ソノzooカヨ・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
413TR-774:02/10/12 18:14 ID:???
ハウィーBのミュージックフォーベイビーズ?はじめて見たよ…
狂ってる…最高カッケェわ。
414グイード:02/10/13 02:08 ID:b4A9SbyD
DJshadowの奴ってウォン・カーワイのやろ?
415TR-774:02/10/13 08:28 ID:???
>>413
FSOL「We Have Explosive」とかあれ作ってる監督
狂ってて最高
416TR-774:02/10/13 11:12 ID:tZaceLso
レコ屋逝ったらベイヤーのIgnition Key売ってたがどうよ?
417TR-774:02/10/13 11:13 ID:???
ごめん誤爆
418TR-774:02/10/15 09:34 ID:yncfPWME
MXでプロモの取り方教えてください
最初の画面から進みません
419TR-774:02/10/15 12:58 ID:???
知るかヴォケ
420TR-774:02/10/15 18:42 ID:???
ユキヒロの「Drip Dry Eyes」のPV、どこかで入手できないかな…
立花ハジメが飛び回っているシーンがあった気が。

ユキヒロといえばスティーブ・ジャンセンとの「Stay Close」も観たい
421TR-774:02/10/18 20:27 ID:NiICqIq9
ここは酷いイソターネットですね
422とりあえず:02/10/18 20:38 ID:C4Vy+JES
>420
ビデオ「ア・フラグメンツ」を屋府奥で落とせ
423TR-774:02/10/19 20:53 ID:b37F4ZAu
424TR-774:02/10/19 22:39 ID:???
>>423
Rezのパクリ
425TR-774:02/10/31 11:56 ID:???
age
426TR-774:02/10/31 11:57 ID:db0y3RMK
sageてるし・・・馬鹿ですね
427TR-774:02/10/31 22:46 ID:???
>>423
カメラワークがダサいと思った。
428TR-774:02/11/01 14:42 ID:???
テトペッテンソンテトペッテンソン
429TR-774:02/11/08 19:29 ID:Z7xtgHL/
最近りちゅーむ居ないね。
430TR-774:02/11/08 19:50 ID:o2NjC74t
http://sinsemia777.tripod.com/
先渡しの代金後払い。
おまけに顔合わせは一切なし。
明日、明後日は渋谷に1日中います。
即、手渡しOK................
431TR-774:02/11/08 22:15 ID:VEDAbSSC
AphexTwin のMonkey DrummerってPV知ってる人いる?
ドラックスの曲なんだけど売ってる店あったら教えて!
ちょっと見たけど完全ファイルじゃなかったので
432TR-774:02/11/08 22:38 ID:VEDAbSSC
みてたらMonkey Drummer(モンキードラマー)についてかいてあるレス発見しました
あれカニンガムだったのね最終的に狂っちゃうのかー!
ますます最後まで見たくなっちゃったMXで完全ファイル持ってる人いるかな?


433TR-774:02/11/09 13:18 ID:4+SXv6iS
通報しました
434TR-774:02/11/09 13:24 ID:m2B12Qkv
HybridのIF I Suvive
どこにもない
435TR-774:02/11/09 13:26 ID:m2B12Qkv

rが抜けた
436TR-774:02/11/09 15:28 ID:SQx2tGDx
>434
短編映画のようだね。
437434:02/11/09 17:09 ID:j6yKoy2c
中々見れないけど
どこかにありませんかねぇ・・・。
438TR-774:02/11/10 03:25 ID:HPSyGhJE
金払って専門番組にでも張り付いてろ
439りちゅーむ ◆Zf7DENTIpU :02/11/10 13:26 ID:???
ビョークの新しいの見ましたが明らかにカニンガムのドラックスにインスパイア
されてる部分がありますね。暗視映像と目にアクセント入れるとことか・・・。
こういうのはもっとひっそりとやって欲しいです。

意外と良かったのがレッチリですね。テレイドスコープの映像をサイケにした
色彩で好きです。前回に引き続いてデイトン&ファリスなんですが、欲を言え
ばどの作品ももうワンパンチ欲しいとこです。一貫性というか完成度というか
「ALL AROUND THE WORLD」はCGの合成に完成度が欲しかったです。浮きす
ぎ感が・・・。「tonight tonight」は凄い好きです。

>>432
「最終的に狂った猿の映像になっただけだった」っていうカニンガムのコメン
トだと思います。あれより狂った状態・・・見てみたい・・・・。
440りちゅーむ ◆Zf7DENTIpU :02/11/10 13:36 ID:???
ttp://www2.pos.to/~sensyuu/kaleidoscope/ex001.htm
一応、テレイドスコープ。遠くの風景が曼荼羅状になる万華鏡の一種(遠華鏡)
です。

トリップ桁数多くなったんですね・・・・知らなかった。
441TR-774:02/11/12 02:24 ID:mtsvQlOr
最後はサルの首が飛びます ドラムは壊れません
442TR-774:02/11/12 02:42 ID:???
最近ビビビッ!ときたPVはスケッチ・ショウなんだけどどうよ
443りちゅーむ ◆Zf7DENTIpU :02/11/12 20:51 ID:???
ビョークがスパイク・ジョンズだと思い出してビックリです。
もっと他のアプローチが良かったですね。ひねくれアホビデオ希望。

スケッチショウはイントロのとこは凄い好きなんですけど、ヒロ杉山さん
の監督は特に刺激を受けるとかは無かったですね・・・・。ベジェっぽい絵は
どちらかというとイラストでもかなり写実に近いと思うんで、ビデオで使われ
てもピンとこなかったです。むしろ画像でコラージュのような雰囲気を中心に
据えたほうが全体として締まったと思えました。イントロのとこはかなりビビ
ビッと来たんですけど。
444TR-774:02/11/12 23:18 ID:???
(´-`).。oO(なんでいちいち監督名出すのだろう…)
445TR-774:02/11/13 07:07 ID:???
>>444
マニアだからさ…
446TR-774:02/11/13 08:43 ID:kuSpaCfg
>>444
基本だからさ・・・
447りちゅーむ ◆Zf7DENTIpU :02/11/13 10:52 ID:???
>監督名
これは単純に、曲聴いて「これ、誰が作ったの?唄ってるの?」ってのと同じ
原理でしょう。映像見て、興味を持ったら作った人を知りたくなるわけで。
それが著名な方だと話題になる・・・・という流れですね。基本といえば基本
ですね。

上の話題性からってのでスパイク・ジョンズの名前を今回出しました。スパイ
ク・ジョンズの一連の作品から興味を持ってたからです。彼の作品群は追いか
けるに値する内容ですね。
それで、ヒロ杉山氏はTB*の木村*也の広告などで活躍しておられる「イラス
トレイター」です。スケッチショウのジャケットも今回やっておりその流れだ
と思いますがビデオも手がけたので、ヒロ杉山氏の一連の作品から映像の世界
を見た場合に・・・・って視点の意見です。
448TR-774:02/11/13 20:17 ID:???
(´-`).。oO(なんで伏字なのだろう…)
449TR-774:02/11/13 21:01 ID:???
もう餌出すなよ
450TR-774:02/11/13 21:12 ID:kuSpaCfg
>>448
メジャーに対する一種のアンチテーゼだからさ・・・
451TR-774:02/11/13 21:58 ID:nOMuy/x2
RESFESTのカニンガムのチケット買ったんだけど。。
すごい楽しみです。
452りちゅーむ ◆Zf7DENTIpU :02/11/14 11:31 ID:???
あれ良いですね!自分も行く予定です!モンキードラマー、FLEXなどが
日本で見れるとは・・・・。
453TR-774:02/11/15 23:00 ID:trIkM2ZE
うんこぶりぶり
プ〜〜
454TR-774:02/11/17 02:54 ID:9+MwyPcT
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!!
455TR-774:02/11/20 13:35 ID:???
良スレage
456TR-774:02/11/22 00:18 ID:f105fFXu
板違いかもしれませんが、PVについてはこのスレが一番詳しそうなので聞かせてください。

人間の顔が付いてる猿が
研究所みたいなところで暴れてるPVを見たんですが、
歌手名、曲名がわかる方いたら教えてください。
なんか、人間の顔を猿に移植する手術みたいなことしてて、
それを見て怖くなったおっさんが逃げ出すと、
猿の顔が張り付いた人間がうろついている場面に出くわす、
というようなシーンもありました。

わかる方いましたら、お願いしますー
457TR-774:02/11/22 00:42 ID:cYBzMVDt
>>456
Artist : Basement Jaxx
Title : Where's Your Head At
458TR-774:02/11/22 01:20 ID:???
>>457
ありがとうございます!!!
探したら、sputnik7にありました。これです、これー。
どうしてももう一回見たかったんです。うれしー。
さんくすです!
459TR-774:02/11/23 02:48 ID:???
うんこの話しようぜ
460TR-774:02/11/24 14:13 ID:???
resfest行った人の感想キボンヌ
461TR-774:02/11/25 01:15 ID:U/U/JIKl
クリス・カンニンガム、やっぱ長篇準備中らしい。resfestでいってた。
resfestやっぱ長蛇の列でした。flexピンとこんかったな。モンキードラマーのほうが
面白かった。わらった。ひょっとしたらクリスはお笑いをやりたいのだろうか。
狂った笑いというか、そんなの。
でも面白いのはそれとは別のところだと思う。
462ccc:02/11/25 05:44 ID:ERaBAgxj
423のPV良かったよ。
463TR-774:02/11/25 21:50 ID:???
>>461
「FLEX」って、映像が過激すぎるから
1回見ただけじゃ細部の凝り具合まで解りにくいのかも?と思った。

カニンガム以外のプログラム見た人居ないかな?どうだったんだろ・・・
464TR-774:02/11/25 22:58 ID:U/U/JIKl
「Cinema electronica」「Video that rock」見た。
両方とも面白かった。しかし「Video that rock」に日本人4作品もあるのに
「Cinema electronica」には全く無いのはなぜ。偶然?
465TR-774:02/11/26 01:14 ID:AsyxSkZM
>>413
自分も少し前のスカパーの24時間プロモ特集で「Music for babies」見た。
かっこいいよね。コラージュっていうの?よくわかんないけど(ただのアニメ?)
りちゅーむさん、Howie Bの「Music for babies」について色々教えて下さい。
466TR-774:02/11/26 09:54 ID:rrLyjui2
呼ぶなよキモイ
467TR-774:02/11/26 21:32 ID:???
resfestのチケットでSingleっていうのはプログラム1つだけしか見れないということですか?
1day5000円はきついなぁ…
468りちゅーむ ◆Zf7DENTIpU :02/11/26 23:35 ID:???
Howie Bの「Music for babies」のビデオが存在するなんて知りませんでした!
アンビエントで狂ってる。なんとか見てみたいですね。
期待に答えられなくてすみません・・・。
最近クラブ系ビデオの番組激減ですね・・・うぅむ。
469TR-774:02/11/28 03:07 ID:9wHjJOtR
うんこ漏れそうだわ
470TR-774:02/11/28 03:07 ID:9wHjJOtR
あ、出た
471(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/11/30 01:47 ID:???
(・∀・)ウンコ!
472TR-774:02/11/30 23:45 ID:???
coldplayのThe ScientistはPharcydeのDropを
パクってる気がするのだけども。
473TR-774:02/12/01 01:26 ID:???
474とうりすがり:02/12/01 04:10 ID:???
>>465
カントクはラン・ウェイクて人です。
HowieBの他のビデオとか>>415とかやってる。
GASBOOKにも名前入ってたので興味ありゃどうぞ
475TR-774:02/12/01 14:55 ID:???
きのうレスフェスト行ってきました。
FLEX見ましたけど映像うんぬん以前に怖かった・・・
あとカニンガムの顔初めてみたんだけどかんなりカッコよくて
焦った。。
おそらく訳も分からずつれてきたと思われる人がFLEXを
見終わった後に「ただの裏やんけ・・・」ってゆってたのにはワラた。
476TR-774:02/12/01 17:33 ID:???
あ、やっぱり「We Have Explosion」も同じ人だったのか。
あっちの方が曲も映像もストレートで、エンターテイニングな仕上がりだと感じたな。
物凄いスピード感で。
477TR-774:02/12/01 22:17 ID:mPKrkaFh
家に友達が遊びにきたときに
だらだらと流しとけるような
いいクリップ集ないかな?DVDで。
今はとりあえず、BJORKの垂れ流してるのだけど。
478TR-774:02/12/01 22:47 ID:???
479(*´Д`*):02/12/01 23:52 ID:???
480465:02/12/02 03:59 ID:zblMqcOV
>>474
どうもありがとう!あなたがレスしてくれなかったらラン・ウェイクなんて一生知らなかった
ラン・ウェイクはどんなソフト使って制作してるんですかねー
481TR-774:02/12/02 06:28 ID:???
ビョークのPVってメチャクチャ多いね〜。
482TR-774:02/12/03 02:04 ID:dRzNH2RW
「We Have Explosion」とか「赤ちゃんの為の音楽」とかどっかで見れないかな?
アンビエントで狂ってる・・・・みたい
483TR-774:02/12/03 23:47 ID:???
>>478
関係ないけどポールヴァンダイクって
ニコラスケイジに似てる
既出かも
484TR-774:02/12/04 15:26 ID:OHWbgcYL
Mr. Oizo も。
485TR-774:02/12/04 17:32 ID:A0VMRPiD
ビョークのハイパーバラッド!このPVでミシェル・ゴンドレー知りました。あとボアダムスのビジョン・クリエイション・ニューサン、最近のモンドグロッソfeatボアのやつ。
486TR-774:02/12/04 21:18 ID:???
どっちもラン・ウェイクではあるけど

Howie B - Maniac Melody(作風違うし)
ttp://www.sputnik7.com/vod/vodplayer.jsp?section=music&key=mani

FSOL - We Have Explosive(アンビエントでもねえし)
ttp://www.sputnik7.com/vod/vodplayer.jsp?section=music&key=expl

「Music for babies」他は見つからなんだスマソ
487TR-774:02/12/08 01:34 ID:???
今、スターギターのプロモ見ました。
音色がほんとに映像で表現されてるっつーか、
だんだん夜になるところですげー引き込まれそうになったッス。
4881:02/12/08 13:06 ID:xjthbLoN
sketch showのturn turnのPVは誰が監督?
ちょっとまえのキムタクエステのイラストの
人と同じかな?
489TR-774:02/12/08 15:01 ID:???
某7サイトってWMPだと途中で止まっちゃうPVあるね。
490TR-774:02/12/08 16:27 ID:???
突然ですが、royksoppのremind meという曲のPVを作った人を知りたいのですが、
どなたかご存知ですか?
どうしても知りたいのです。
491TR-774:02/12/10 21:22 ID:???
石野卓球が「テクノボン」の中でニューオーダーの
ヴォーカルを「想像を絶するヘタクソ」と言っていたが、
「コンフュージョン」のPVを見て納得した。

確かにこりゃすげーわ…こんなんでよく来日できたな。
492TR-774:02/12/11 21:28 ID:???
今週の「MUSICA」はテクノ特集ですYO〜
493TR-774:02/12/12 00:49 ID:???
>>492
見のがした〜。ゲストは誰?

>>491
perfect kissでの演奏のヘタレっぷりにはあらためて驚愕した。
しかしPVのセンスはどれも良かったと思う。
494TR-774:02/12/12 08:36 ID:???
>>493
KEN ISHIIだった。
495TR-774:02/12/14 19:19 ID:???
エレグラってどうだったの?
496TR-774:02/12/14 19:29 ID:O48j8Jsj
SUPERCARのクリップ集出たね。
497TR-774:02/12/14 21:26 ID:???
>495
kwと砂原さんがやっぱり
498TR-774:02/12/15 00:39 ID:???
やっとLOVEBEATのPV見れた。
美しすぎ。思わずスクリーンセバーにしちゃったYO。
499TR-747:02/12/15 14:36 ID:CYTA0B6I
LOVEBEAT PVは、エレグラバージョンのほうが、さらに良かった。
500666:02/12/15 18:30 ID:???
500
501TR-774:02/12/17 21:08 ID:8B5ldKLS
ガスブック買った人いますか?
ベジタブルビジョンが気になるから買おうか迷ってる。
ベジタブルビジョンの情報は少ないよね。
謎、多し。
502TR-774:02/12/19 08:45 ID:???
あ。見れるようになった。
503TR-774:02/12/21 11:57 ID:SzuYjQ19
電気のPVで
1.路上でおっさんがぶつかって物が散乱する奴
2.途中で瀧に子供が生まれたとかいってインタビューされる奴
ともに何のPVでしょうか。
教えて下さい。
504TR-774:02/12/21 12:26 ID:???
>>503
2はNothing Gonna Change。
505TR-774:02/12/21 12:57 ID:DDcMT+xs
のもビデオあたりに入ってるね。
506TR-774:02/12/21 13:04 ID:Y5L562Ph
KRAFTWEK TELPONECALL
507TR-774:02/12/21 13:05 ID:???
>>503
1はanna -let me in let me out
508503:02/12/21 20:22 ID:SzuYjQ19
Nothing Gonna Change、MXで落として見ました。
なんか物悲しくてとても良かったです。
let me in let me outはまだ落とせないですが…
情報ありがとうございました。ちゃんとDVD買います。
509TR-774:02/12/21 20:48 ID:???
ダフトパンクのディスカバリーのアニメシリーズ、
すげーかっこよかった。一連で見るとストーリーが分かったし・・

このシリーズってharder,better,faster,strongerで終わりなんでしょうか?
510TR-774:02/12/21 21:55 ID:???
>>509
アルバム1枚分全部作るつもり…だったんだろうな最初は。
いや、今作ってるのかも知れんが。松本が…
511TR-774:03/01/06 19:51 ID:DUffC3u9
ずっとブラウザでテクノ板見れんかった・・・
512TR-774:03/01/07 00:28 ID:BCm+IWXK
>>509
映画化決定!(マジ)
513TR-774:03/01/07 23:24 ID:qnQtbCFI
誰かOrbitalのHalcyonのPV見れるところ知りませんか?
公式だと、画質悪すぎてなにがなんだか
514TR-774:03/01/08 00:01 ID:XpHTZI5u
>>512
マヂ!?

515TR-774:03/01/08 02:47 ID:0YS5Wxy5
>>510
6本作る予定が4本になったと聞いたけど。
どこで聞いたかも忘れたくらいあやふやな情報ですが。
516TR-774:03/01/08 07:33 ID:???
音楽板メタクソに重いね。
ORBの大道芸の奴が見てえなあ…
517TR-774:03/01/08 19:42 ID:gxyDh6H2
これいいなあ。観に行きたい。
ttp://www.tokyo-photo-museum.or.jp/html/music.htm

>516
pomme fritz? あれいいね。見てるとボーッとしてくる。
518TR-774:03/01/09 01:42 ID:???
>513
うむ。あれはイイものでつ。
例の方法で、取りに来ればあげるよ。
519TR-774:03/01/10 02:35 ID:???
>>517
行きましたよ、ミシェルゴンドリー特集がしょぼくてがっかり
大型スクリーンでの上映はいいです
クッションあるからみんな寝ながらみてます
520TR-774:03/01/10 03:21 ID:mrhhw3P1
1番感動したのは、ケミカルブラザーズの”LET FOREVER BE”
安直にCG使う人への皮肉みたいでよい。
521TR-774:03/01/10 03:39 ID:???
縄文人ハケーソ
522TR-774:03/01/10 10:01 ID:+wkHNpD+
ジョージマイケルのFastLove好きなんですけどいかがっすかねぇ?
最近のFreek!はめちゃブレードランナーはいってました。
ちょっこ上にもあがってたクリストファーウォーケンがホテル走り回る
FatBoySlimのPVは面白くて好きです。

523TR-774:03/01/10 12:05 ID:dahz0cd/
ダンスフロアが映ると、つい踊ってしまって・・・

・・・おかんに注意された。

・・・オナニー見つかった様な気分だった。
524TR-774:03/01/11 07:13 ID:???
今日のアップリフティングでハルシオンやってたぜ。
ORBもやってた。pomme fritzじゃ無いけど。
525山崎渉:03/01/13 14:57 ID:???
(^^)
526TR-774:03/01/15 01:41 ID:???
>>480
フォトショップとアフターエフェクツ
527TR-774:03/01/17 12:22 ID:???
オービタルのPVはナチュラルに病んでる感じがして良いな。
528TR-774:03/01/18 06:27 ID:En9pYDVP
えーっと、ビョークの「ペイガンポエトリー」かな、
体中にでかいピアス穴あけまくるPVなんだけど、
あれも本人が体張ってやってんだろーな。あれ他人に
やらせるわけには行かないからな。めちゃ痛そう。
つーかビョーク、体張りすぎ。
529TR-774:03/01/18 06:34 ID:???
LOVEBEAT PV
は世界に誇れるとオモウ
530TR-774:03/01/18 08:16 ID:???
>>529
うちの姉、テクノ嫌いなんだけど、LOVEBEATのPVを偶然目撃して
「あぁ、こういうのいいなぁ」って言ってたよ。
531TR-774:03/01/18 11:19 ID:???
>>490
Ludovic Houplan and Herve de Crecy for his H5 Black Dog Films.
532TR-774:03/01/18 22:22 ID:???
>>530
ほー、女受けがいいってことかな
533TR-774:03/01/19 00:14 ID:???
LOVEBEATいいんだけどpsyopの影響が色濃いなあ
カロリーメイトでもろパクリもやってるし
534TR-774:03/01/19 00:26 ID:???
>>533
カロリーメイトのパクリ疑惑には正直ひいた、かなり好きなCMだったのに。
535山崎渉:03/01/21 08:58 ID:???
(^^)
5361:03/01/24 00:40 ID:???
保守age
537TR-774:03/01/24 00:54 ID:???
LOVE BEAT
STARGUITAR
POINT OF VIEW POINT
これ最強。かつ、ベタ。
538TR-774:03/01/24 18:12 ID:8xGKurBC
ごめん、今までビートマニア馬鹿にしてたけど
ゲーセンでムービー見てたらちょっとカコイイのがちらほら。
曲は聞いてなかったけど。
539TR-774:03/01/24 19:38 ID:???
>>537
おれDropも好き
540TR-774:03/01/25 00:13 ID:6dJBYoVm
UnderworldのDinosaur Adventure 3D
普通に綺麗で外しの無い王道PVだけど、陶酔できる。
Two Months Offもイイ。水しぶきが好きなモンで。

今までで一番キモかったPVは、AphexのVentolin。
訳がわからん、キモイ、重い、クラフトワーク風の男がキモイ。
541TR-774:03/01/25 00:20 ID:???
Dinosaur Adventure 3DのPVってUnderworldっぽくなくない?
Chemicalっぽいなぁって漏れは思った。
542TR-774:03/01/25 12:07 ID:???
>>541
トマトが作ってないからね。つーか、UWのPVってあんまり
いいのが無い。ケミカルはほぼ全部面白いけど。

ヴェントリン見てえ…キモくってもいいから見たい。
543TR-774:03/01/25 14:07 ID:41cUt9fF
ベントリンはキモいってより意味不明
544TR-774:03/01/25 17:44 ID:???
俺Ventolinが一番スキ…
Aphex印の喘息薬(?)とか煙突が無意味に
545TR-774:03/01/26 15:51 ID:S7BmTfSz
ken ishii の 「extra」 や 電気の「nothing gonna change」
みたいなフルCGのPV教えてください。
546TR-774:03/01/27 02:22 ID:???
http://www.warprecords.com/
オフィシャルで全部みれるよ
547TR-774:03/01/27 02:52 ID:???
いつも思うんだけど、PVってどういうタイミングで作るもんなの?
曲ができてから作ってたらプロモーションに間に合わないだろうし、
曲の完成前にイメージを作るのも難しいんじゃないかと。
同時進行とかなんですかね。やっぱ制作期間は短いのかなー。
548TR-774:03/01/27 09:38 ID:???
>>545
スーパーカーの夢際ラストボーイ
549TR-774:03/01/27 10:11 ID:???
Warpで見れる
SQUAREPUSHER/
COME ON MY SELECTOR
が爆笑、こんなこと考えながらトムは曲作ってたのか(w


550TR-774:03/01/27 20:27 ID:???
日本のPVディレクターで注目してる人いますか?
ここんとこグラフィック出身の人が人気だよね
551TR-774:03/01/27 22:16 ID:???
>>549
というより
カニンガムがこんなこと考えながら曲聴いてたのか、
というのが正解のような。
それともあのPVのアイデアってトムなの?
552TR-774:03/01/28 02:46 ID:ydSoGkN+
かにそがむでしょ
553TR-774:03/01/29 01:16 ID:???
マッシヴアタックの新しいビデオ。
この時期にあんなビデオ作るとはね。グッドタイミング
554TR-774:03/01/29 19:09 ID:???
日本人のクローンもできたことだしな。
555 ◆3F/IF.WERE :03/02/02 12:14 ID:???
555( ´∀`)
556TR-774:03/02/03 19:03 ID:???
ジュディアンドマリーのボーカルの人の
センチメンタルジャーニーっていうの見たけど、
最初はミシェルゴンドリーのパクリかと思ったけど、
よくよく見てみると違って、けっこう面白かった。
でも最後の落ちは、よめるし、いらないと思う。
557TR-774:03/02/06 01:35 ID:JAIN4XEN
>>547
海外は知らんけど、日本は曲できてからが多いと思う。
マスタリングはまだ、って状態で。
ジャケットもその時にはほとんど出来ていたりするし、そういえばPV忘れてた、って感じ。
2週間ぐらいで作っちゃうからね。
558このPV教えてください:03/02/06 13:56 ID:C7Az/l2K
女の人が大きなハートを持って(巨大化していく)町を徘徊するやつ中華料理店やクラブに行くが
門前払いされて最後、男の人と出会いがある。

厨ですがよろしくおながいします
559TR-774:03/02/06 16:48 ID:???
>>558
Roger Sanchez/ANOTHER CHANCE
アレは切なくて良いね。
560558:03/02/06 17:33 ID:C7Az/l2K
>>559
ありがとうございました! 半年間も捜してた2ちゃんに到着。感謝多謝。
561TR-774:03/02/14 20:26 ID:???
このニュースはガイシュツ?

http://www.bounce.com/news/daily.php/993/
562TR-774:03/02/14 21:39 ID:dEUsNktY
コネリアヌスはフジロックの演出が抜群ですた
563558:03/02/16 21:21 ID:???
またまた教えて厨です。
女の人が裸でベッドの上で踊ってるPVのタイトルを教えてください
シャワーシーンや下着を着たり脱いだりする全体的に白っぽい感じで、 ティクビは
微妙で見えそうな感じ
564TR-774:03/02/21 01:32 ID:jfAbcJyU
laurent garnierのPVでエレベーターに爆弾仕掛けて十字架教の女性がそれにのってしまい
爆弾仕掛けた男がイロイロ奮闘する感じのビデオの名前わかる人、教えてください
565TR-774:03/02/21 02:33 ID:???
みんな写真美術館行ったー?
ええと、大画面のスターギターは最高ですた。
大量に垂れ流されるので良く覚えてないけど、なんか日本人って繊細ね。
バカになりきれないというかちょっとつっこみが足りないというか。
最前列でマリリソマソソソにびびってた女子萌え。
566TR-774:03/02/21 21:31 ID:???
>>564
The sound of the big babou じゃなかったかしら。
ちがってたらすまん。
567TR-774:03/02/21 23:33 ID:???
>>545
遅レスだが
イアンプーリーの Balmes (A Better Life)
568TR-774:03/02/22 04:16 ID:+t8mpiKV
またVMC(ChannelV)で24時間クラブ音楽PV特集やってますね。
http://www.v-music.ch/oalist/oaList.jas?action=next&date=20030222
25:00〜27:00が全部トリップホップ・・・
569TR-774:03/02/22 06:43 ID:???
フルCGっつーだけならいっぱいあるわなー。
エクストラはアニメだけど…
570TR-774:03/02/22 16:10 ID:Xb9kQRbw
MUSIC FOR BABIES録画し損ねた・・・
571568:03/02/22 21:44 ID:???
すまない、もっと早く書いておけば良かったな
つっても僕も直前に知ったんですが・・・。

さて、まだ見てみたい作品が数曲。
572TR-774:03/02/23 08:50 ID:???
うわー、みてえなー…。うちのケーブルテレビじゃ見れねー。
573TR-774:03/03/01 01:24 ID:???
何かpv集めたいいDVDとかないですかね?
ビョークの「ボリューメン」とマッシブアタックぐらいしかもってないんですが、
まだ全体的にリリースしてる数が少ないんでしょうか?
574TR-774:03/03/01 21:39 ID:???
>>573
ランウェイクのDVDはどうよ?
話にあがってる「MUSIC FOR BABIES」とか入ってるし
あとはダフパンとかUnderworldのやつとか
575TR-774:03/03/01 21:43 ID:???
Underworldのはライブ映像だよ。
あとはMobyとか。
576TR-774:03/03/02 20:17 ID:???
リップ物出回ってるしイラネ
577TR-774:03/03/03 11:40 ID:Py1SjfAX
モンドグロッソ feat BoAのやつあれすんごい(・∀・)イイ!!
LOVEBEAT以上の綺麗さと思う
578コナミ:03/03/07 10:13 ID:???
>>574
なるほどね、あのアーティストシリーズのひとつだよね。
GASDVD1.2も持ってるんだけど、ランウェイクはちょっと微妙かなーと。
そういえばunderworldも持ってました。ゴメン
あれはまあやっぱライブだよね。
リップ物とかマカーなのであまり出回らないのよね。

とりあえずWARP板から
http://www.warprecords.com/animate/
warpのなんかのコンテストのノミネート作
579山崎渉:03/03/13 17:03 ID:???
(^^)
580TR-774:03/03/20 13:37 ID:???
アップリフティングが1時間に戻りやがった…
581 :03/03/31 23:26 ID:???
最近いいPVってなんかありますかね
582TR-774:03/04/05 20:11 ID:8hUzWp+a
保守age
583563:03/04/06 19:11 ID:???
自分で探しまくって見つかりますたw

Galleon - So I Begin
584TR-774:03/04/07 01:40 ID:???
>583
良かったネ
585TR-774:03/04/07 03:02 ID:???
かっこいい&綺麗ではないけど
Schneider TMのFrogtoise
中国のアニメみたいでほのぼの。
586TR-774:03/04/07 11:58 ID:YbR/ALWb
>>585
河童みたいのが出てくるやつ??
あれ、かわいいよね〜。あの曲もイイ!と思ったよ。
587TR-774:03/04/08 00:00 ID:???
>>586
そうそう!
あの河童の顔がなんともいえない。
他よくわからん動物も出てくるが、でもカワイイ。
588TR-774:03/04/08 08:22 ID:???
今まで見て良かったTechnoモノのビデオです。

Armin Van Buuren - Yet Another Day なんか殺伐としててカコ(・∀・)イイ!!。ちょっとファンタジー。
ATB - I Don't Wanna Stop ATBの新曲。切ない恋愛を描いてて良いです。
BT - Flaming June 曲もカコイイけどビデオもいいです。
Chicane - Love On The Run ストーリーもオチもあってよく出来てます。
Dario G - Carnaval De Paris 全身を国旗の色に染めてサッカーしてます。出たのはフランスのW杯だったかな?
Dario G - Sunchyme 劇団四季のライオンキングみたいなビデオ。
Delerium - Underwater 何故か息が出来ない男が必死に走り回るというビデオ。
E Nomine - Mitternacht ゴシックトランスだけにビデオは中世を舞台にしたホラー風味。
Enigma - Gravity Of Love 中世の仮面乱交パーティーながらすごいカコイイよく出来たビデオ。
Enigma - Push The Limits 剣道。
Gouryella - Tenshi, Ligaya ハイテク近未来な感じ。
Jurgen Vries - The Opera Song フルCGポリゴンアニメで、トイストーリーとかあんな感じ。
Marc Et Claude - Loving You 2003 マネキンの男女の愛を描いてます。
Orbital - The Box 映像の手法がおもしろいです。
Rank 1 - Such Is Life 死刑直前から執行までを描いてます。オチあり。
Rob D - Clubbed To Death 主人公以外の時間軸が逆というビデオ。
Sash! - Ganbareh ガンバレーw。W杯オフィシャル落ちソング。胡散臭いアジアが満載の曲にその通りなビデオw。
Scooter - Nessaja エロイ。
Scooter - Weekend! 新曲もやっぱりエロイw。
Schiller - Ruhe 何てこと無いビデオなんですが、曲に合っててカコイイです。
Solid Sessions - Janeiro 曲に合ったビデオ。雰囲気が良く出てます。撮影はリオデジャネイロと曲どおり。
SQ-1 - Can You Feel 完璧にB級映画「ゼイリブ」のパクりw。
The Chemical Brothers - Star Guitar 有名ですね。音と映像がリンクしてて良いです。酔うけどw。
Watergate - Heart Of Asia 新宿などで撮影してますが、謎い着物に周囲の冷たい目線がw。変なアジア観でまくり。

トランスばっかりですねw。ビデオが気に入ってCD買ったりしてます最近。
589Shame ◆8Qbt/MISLg :03/04/08 22:45 ID:e3QdFU6g
>588
>ATB - I Don't Wanna Stop
いきなりセクース始めたんで引いたんですが(w
590TR-774:03/04/13 07:36 ID:ZpsBNlTp
>>585
あれはタナカカツキらしい。テレバイダーでちょこっと映ってた。
591TR-774:03/04/18 00:01 ID:xMU2LR/t
保守ぅ
592TR-774:03/04/18 17:15 ID:???
ノヴァ兎のCMがスターギター
593TR-774:03/04/18 21:30 ID:xMU2LR/t
>>592
ワロタ
594山崎渉:03/04/20 02:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
595山崎渉:03/04/20 06:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
596TR-774:03/04/20 19:37 ID:???
うおー オウテカのガンツグラフ すげえー かっちょえー
597TR-774:03/04/25 21:07 ID:???
>>577を見て、色々頑張ってPV落として見ますた。


なにこれ、スゲー(・∀・)イイ!
598TR-774:03/04/25 23:15 ID:eFjJwKNu
>>597
すんごい綺麗なビデオだよね
「文字」の使い方が秀逸というか、とにかく綺麗
599TR-774:03/04/26 21:09 ID:qC+byDjN
four tetの「no more mosquitoes」程キモイビデオは見たことがない。
不細工なツラした豆のような生物が包丁で切られる!ミキサーにかけられる!
600TR-774:03/04/26 21:10 ID:SaLJGv/3




        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.;ダブダブ-│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛  
601TR-774:03/04/26 21:11 ID:???
602TR-774:03/04/26 21:16 ID:???
ごめん、ミキサーは無かった(汗
603TR-774:03/04/27 03:56 ID:???
モンドグロッソ観たよ
綺麗だし、目をみはるとこはあったけど
ラブビートと比べる性質のものじゃないかなあ
致命的なのは、曲が良くないw
604TR-774:03/04/27 14:16 ID:???
まあ確かにLOVEBEATと比べるのはよくわからんが。
曲は結構好きだよ。少なくともBoAが歌ってる曲の中では一番良いw
605TR-774:03/04/30 01:25 ID:NLSuvxb5
ただいまch732 WARP特集
606TR-774:03/05/25 03:12 ID:TK4jFQ8E
age
607TR-774:03/05/27 21:28 ID:???
はあぁ…もっとテクノPVの番組増えてくれよ。
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609TR-774:03/05/29 16:37 ID:TSg24fnv
age
610_:03/05/29 16:44 ID:???
611TR-774:03/05/29 23:23 ID:???
EYE FOR AN EYE/UNKLE
MASHIN' ON THE MOTORWAY/DJ SHADOW

見た人いる?
612_:03/05/29 23:26 ID:???
613TR-774:03/05/29 23:28 ID:vSWMNl4y
男の子も女の子もどうぞ!!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
614TR-774:03/05/30 07:33 ID:???
みんなどうやって目当てのPV見てるの?
MXやslskとか?
615TR-774:03/05/30 16:28 ID:???
>>614
CSの番組録画→編集
目当ての奴が出るまでひたすら待つ。
616TR-774:03/05/30 17:42 ID:???
ごめんなさいMXです。
それ以外に手段がない⊃Д`)
617TR-774:03/06/01 03:50 ID:???
Aphex Twin / Donkey RhubarbのPV見たけど、恐ろしかった・・・。
なんだよあのきぐるみ。トラウマになりそう。

何より一番怖かったのは、普通にソレとたわむれてる子供たち。
不気味じゃないのか!あれは!
618TR-774:03/06/01 07:00 ID:???
リチャードはあんなんばっかりだよ。

いつぞやのフジロックではあの着ぐるみに
スクエアプッシャーが入って踊ってたそうな。
619TR-774:03/06/01 08:49 ID:???
10回くらい見てみ
可愛く思えてくるよ
620TR-774:03/06/01 12:01 ID:???
たしかWarpのオーナーも入ってたんじゃなかったっけ。
621TR-774:03/06/02 06:39 ID:???
ポイントはあの前後につき出だす腰の動きだよな。

>>620
マジかよ!
622TR-774:03/06/13 03:20 ID:???
今日もupliftingにcoldcut出てたなぁ
リコメンド中?
623TR-774:03/06/13 11:19 ID:g6t/zNmE
Membes of MAYDAY カルチャーフラッシュ
624TR-774:03/06/13 16:45 ID:ePPKG7//
617>あたしあれ大ーーい好き!あの曲が好きだからってのもあるんだけど。
   でもあんなんで不気味とか言ってたらさー、Come To Daddyとか
   見たら吐いちゃうんじゃないのー?ねえ1さん?
   個人的にはVentolinのやつ好きなのです。学生の自主みたいな手作り感
   がイイ!自分も少々喘息気味なので。
  
   今年はリチャードいつ来るんだろう?エレグラかな?朝霧去年だたし。
   
   
625TR-774:03/06/17 14:17 ID:???
リチャードはドラックスの評判が悪かったので
ショックでヒキーになってしまいました。
626TR-774:03/06/17 22:39 ID:???
paffendorf-crazy sexy marvellous
外人さんはなんでもありなんだね。エロすぎて笑えた

ttp://www.richii.com/modules.php?op=modload&name=Web_Links&file=index&req=visit&lid=171
627TR-774:03/06/17 22:59 ID:???
628TR-774:03/06/21 01:26 ID:qPyM7tk4
bage
629TR-774:03/06/26 09:30 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.eiga.com/buzz/030624/13.shtml
630TR-774:03/06/26 21:09 ID:???
こりゃクリスカニンガムの方買っちゃうな。
631TR-774:03/06/28 08:54 ID:???
>>629
ぜ、全部ホスィ…
632TR-774:03/07/02 03:41 ID:???
わわ、やった
モンキー・ドラマーみたかったんだよな
633TR-774:03/07/04 08:13 ID:???
ドラえも〜ん!
634TR-774:03/07/05 02:53 ID:Eeast2Fa
国内盤はでないのだろうか
635TR-774:03/07/05 06:47 ID:???
「スマック・マイ・ビッチ・アップ」を生で体験!

仕事クビになりました。
クラァーーーッシュ!!
636TR-774:03/07/06 07:37 ID:???
「ウェアーズ・ユア・ヘッド・アット」を生で体験!

頭部が猿になりました。
モンキイィィィィ!!
637TR-774:03/07/11 01:22 ID:???
ド・・・・どらえもんが・・・・・・・・・
638TR-774:03/07/11 01:28 ID:???
へなちょこ忍者萌え
639TR-774:03/07/11 04:25 ID:???
↑uplifting見てたべ
640TR-774:03/07/11 18:10 ID:mBx/StYE
次はCassiusがクレヨンしんちゃんとコラボします。
641山崎 渉:03/07/15 10:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
642山崎 渉:03/07/15 13:49 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
643TR-774:03/07/17 01:00 ID:cGnY6U+q
>>641
          ∧_∧                
         .(・∀・ )
         と    )
  ガッ        Y /ノ  
      人     / )
 __∧_..<  >   _/し'_
 |(..; ^^ V (_フ彡 
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
644TR-774:03/07/17 08:44 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
645TR-774:03/07/17 11:58 ID:???
>>643
もうガッてやっちゃダメだよ。
セルフでやらせなきゃ。
646山崎 渉:03/08/02 02:12 ID:???
(^^)
647TR-774:03/08/09 19:21 ID:6IvAXaBR
ukawage
648TR-774:03/08/09 20:05 ID:???
suqurepusher
649_:03/08/09 20:09 ID:???
650TR-774:03/08/09 21:33 ID:Lvr6ZNx7
最近のテクノ事情はもうよくわからないんですが
PVで猿の出てる?曲って誰のなんでしょう?
もしわかる方、よかったら教えてください。
教えてちゃんですいません。
651TR-774:03/08/10 00:10 ID:UOKP2qOz
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
652TR-774:03/08/10 00:15 ID:???
basement jaxx?
653650 :03/08/10 00:42 ID:zy8+H8bW
エイフェックスの音のクリスカニンガムの映像作品でした
解決
654TR-774:03/08/11 10:35 ID:???
最近、面白いPVねーなー。MTVはヒップホップのダルイのばっかり流すし。
どーにかなんねーのか。
655TR-774:03/08/11 17:48 ID:???
>>654
http://www.radiofg.com/musicnews/Lacquer1/behind-noir-full.html
こういの好きだな〜、俺的に。
どうよ。
656TR-774:03/08/12 01:40 ID:jhSG6sXs
>655
イイネ!
657TR-774:03/08/12 03:09 ID:d+hcK5hZ
>>655
おもしろイイイイイイイイ!!!!!
658TR-774:03/08/12 15:03 ID:nO2I5j+H
みなさんONE DOT ZEROには
行くのかね?
659TR-774:03/08/12 21:41 ID:???
director-file.com/cunninghamに置いてあるPVが見れないのは俺だけかな・・・
660TR-774:03/08/13 00:23 ID:???
ジャバスクリプトoffとかじゃなくて?
661TR-774:03/08/13 01:27 ID:???
前はみれたのに今みれんのけっこうあるな
でも、まあ作品集も出ることだし
662TR-774:03/08/13 14:55 ID:???
Benny Benassi - Satisfaction
http://www.video-c.co.uk/frontend/asp/microshow.asp?vidref=benn001
水着外人大集合でつよ。
663TR-774:03/08/14 15:46 ID:???
今日のupliftingはwire特集ですな
664TR-774:03/08/14 15:47 ID:PfX04Wx9
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービー観てね
http://www.exciteroom.com/
665TR-774:03/08/14 17:18 ID:PvCVNa3G
LOVEBEATのPVとかみなさんは、どこでお探しに?
教えてくださいーい
666TR-774:03/08/14 17:21 ID:PvCVNa3G
俺のIDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
んじゃないの?
667TR-774:03/08/14 17:27 ID:???
lovebeatならwinnyにあった
mxは言うまでもがな
668TR-774:03/08/14 17:31 ID:PvCVNa3G
winnyのサイト教えてくださ〜〜い
669TR-774:03/08/14 17:46 ID:kbGgK+Iz
誰かカニンガムDVD買った?
670TR-774:03/08/14 17:49 ID:???
>>668
氏んでくださ〜〜い
671TR-774:03/08/14 17:55 ID:PvCVNa3G
お願いです・・・
WINNY持ってないんです・・・
普通に見れるのありませんか?
672TR-774:03/08/14 18:09 ID:???
>>669
まだ出てないと思われ

今年のレスフェストの監督特集は誰なんだろうか
673TR-774:03/08/14 18:12 ID:???
>>671
ていうか、公式で見れるだろ
674TR-774:03/08/14 21:21 ID:PvCVNa3G
公式ってのはナンなんですか?
どこの公式?
お願いだからURL教えて
675TR-774:03/08/14 21:48 ID:jqYWzd8a
>>672
今年はミッシェルゴンドリーですよ。
しかも、特別上映はインターステラ5555
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677TR-774:03/08/15 14:48 ID:???
>>675
おお、それは素晴らしい!ドモアリガトです
東京写真美術館の去年の特集は今ひとつだったから期待する。

そういえばミシェル・コンドリーは「ヒューマン・ネイチュア」のDVDで
「手紙」という短編と自分のバンドのPVらしきものが観れますね。
「手紙」なんかみてると、ああ、この人はおフランスの人なんだなあという感じがする。
678TR-774:03/08/15 17:19 ID:1gNK1JLF
ヒューマンネイチュア見たいのにレンタル屋に置いてない・・・
679TR-774:03/08/18 00:33 ID:???
インターステラ5555
見た奴いないのか?
680TR-774:03/08/18 01:56 ID:???
>>679
よぅ〜、あんちゃん
ここいきねぇぃ〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1045215433/
681TR-774:03/08/21 00:39 ID:???
682TR-774:03/08/21 02:28 ID:???
>681
亀なうえにさぶい
683TR-774:03/08/22 09:23 ID:???
おい!最近avexの良いところを見つけました!


PVの映像が全体的に凝ってるのが多い。
684TR-774:03/08/28 15:50 ID:4hJHH22b
結構古いPV(4〜5年前?)なんですけど、だれかタイトルわかったら教えて下さい。

黄色い動物の人形っつーかパペットが電話かけたりしながら
音に合わせてヘッドバンギングしてるやつ。
685TR-774:03/08/28 16:00 ID:???
>>684
Mr.OIZOのFLAT BEAT
686TR-774:03/08/28 16:18 ID:m+vr/UY9
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
687TR-774:03/08/28 16:21 ID:???
>>685
早速サンクス!ぐぐってPV見つけました。ヤツはフラット・エリックってゆうのね。
http://www.sputnik7.com/servlet/asxplaylist/1/300/flbe/file.asx
688TR-774:03/09/10 01:56 ID:StAAzZ/s
最近(確か去年あたり)スカパーでガンガン流れていて
プルーサイドで金髪のオネーサンが横になっていて
それで映像がスローモーションで回っていくPVのタイトル誰か覚えてませんか?
やけに心地いい感じの奴だったのでもう一度聴きたいと思って・・・
689TR-774:03/09/10 16:42 ID:???
それ見たことあるような・・・・
690TR-774:03/09/10 17:39 ID:???
>688
ttp://www.dancepass.net/sr/home.dpx?section=OQ==
↑のtelepopmusic - breatheは?。違うか...
691TR-774 :03/09/10 17:47 ID:sOTzTueR
ドクロか何かの全身タイツ着た人が
何人か輪になって踊ってるPVのタイトル分かります?
あとヨーロッパあたりの山奥で女の子が電車に乗っているやつ。
どっちも90年代中盤から後期くらいにかけてだと思うんですけど
692TR-774:03/09/10 18:17 ID:6A0vO9k9
>>691
>ドクロか何かの全身タイツ着た人が

ダフトパンクの「Around The World}」 ?
693691:03/09/10 18:32 ID:sOTzTueR
>>692
多分それです。Around The Worldって曲中で言ってたような
記憶がよみがえったので。サンクスです
694688:03/09/10 20:40 ID:???
>>690
ビンゴ!サンクスです
もう一度見れて感謝感激・・・
695TR-774:03/09/13 22:31 ID:???
重複防止age
696TR-774:03/09/14 19:47 ID:???
最近TVでよく見かける、LFOの子供の顔が変型するやつ、
クリス・カニンガムの二番煎じって感じだよなあ。
日本語っぽいのが最後ちらちら出るのが萎える
697TR-774:03/09/15 00:25 ID:???
698TR-774:03/09/15 01:39 ID:AD5g8LkP
699TR-774:03/09/21 21:19 ID:dlj5Ji+z
カイリーミノーグのCome Into My WorldのPVが好き
700TR-774:03/09/21 21:34 ID:cLAjT+Yu
>696
LFOのFREAKっすか。LFOスレに貼ってあってけど、↓でPV見られますね。
言語は・・・多分中国語じゃないでしょうか。喋ってるのも日本語じゃないし。
個人的にはかなり好き。最初気持ち悪いけど4分あたりからうおおおおおおおお。
http://www.warprecords.com/?mart=WARP110
701TR-774:03/09/21 21:41 ID:???
>>699
ミシェルゴンドリーだね
702TR-774:03/09/21 23:04 ID:???
LFOエレグラに出るんだね。
PVは中途半端な印象だったな。もっと思いっきりやってほしかった。顔の歪みとか
703TR-774:03/09/23 00:26 ID:9aBCkpJb
スパイク・ジョーンズ、ミシェル・ゴンドリー、クリス・カニンガムの
PV集のDVDが出るみたい。

アメリカで10月28日
http://www.directorslabel.com/

日本は来年の2月
http://www.d-label.jp/

ゴンドリーヲタとして待ちきれないから米国版輸入しよっかなあ。。。
704TR-774:03/09/23 01:00 ID:???
>>688
death in vegas だか、そこらへん(W
705TR-774:03/09/23 09:32 ID:???
White Stripesの新しいPVかなりかっこよい。テクノじゃないけど。
スターギターを彷彿とさせるような・・・。
706TR-774:03/09/23 12:23 ID:???
>>705
"The Hardest Button to Button"やね。これもゴンドリー。
スターギターの発展形というかなんというか。

http://stream.qtv.apple.com/events/sep/whitestripe/stripe_high_ref.mov

これって単純に「すげー手間のかかってるコマ撮り」なんだろうか。。。
ぜんぜんCGっぽくないし。
707706:03/09/23 12:34 ID:???
ついでに>>699のCome Into My Worldもクリップ見つけたから貼っとこう。

http://mcms-delivery.virtuebroadcasting.com/deliverMedia.asp?id=139EDC42-A28D-4FE0-8A36-22A8AEDB7078

こっちはお得意(?)のレイヤー重ねまくり系やね。
708TR-774:03/09/23 13:14 ID:???
>>706
ゴンドリーすげーなぁ。DVD買っちゃいそう
709TR-774:03/09/24 20:30 ID:UeNKDrid
今から4〜5年前MTVで観たPVだけど、誰か分からないかなあ。

ドラムンベース系の曲で、
「サックス吹いてるおっちゃん」「ベース(コントラバス?)弾いてるおっちゃん」
「トライバルな歌をつぶやくどこかの部族」「大笑いしてる白塗りのキモい人」
といった映像が音に合わせて次々と出てくる。
しかもその映像ソースがどうも古いTV番組やニュースからパクってきたような粗さで、
出てくる人はみんな根元敬言うところの”イイ顔”系の人ばかり。
音のパートが重なると、それらの映像も適当にオーバーラップされていく…
というものなんだけど。

なんというか、”キモかっこいい”PVとして強烈な印象を受けました。
(ピエール瀧の体操30歳みたいな……違うか)
710TR-774:03/09/24 22:51 ID:nZ1u741P
>>709
たぶん。
Emergency Broadcast Network / 3:7:8
違ってたらごめんよ。
711TR-774:03/09/26 00:31 ID:???
http://www.mute.com/plastikman/
プラスチックマンのPV・・じゃないかもしれないけど、
歌う脳みそおもろい。
712TR-774:03/10/11 12:05 ID:???
Underworldのダニーボイルverとかいうボーンスリッピー、トレスポの射影じゃないすか
つまんねー
713TR-774:03/10/14 23:16 ID:WcyTJ+YJ
>>712
禿同 ただのMPSライクな感じ。
今更何でだ・・・?
714TR-774:03/10/15 02:16 ID:???
>713
新作ベストの宣伝でしょ
715TR-774:03/10/17 13:27 ID:3t/YMKwM
今日スペシャではアンダワPV特集が25時半から。

オンエアリスト
http://www.spaceshowertv.com/oalist/oaList.jas

最近のまで全部まとめて見る機会は意外と無いのでage
716TR-774:03/10/17 15:14 ID:???
OICH OICHで寝ないように(w
717TR-774:03/10/17 17:45 ID:7uZPLdoa
なんか、俺のQuickTime Playerが調子悪いんだけど。なんか音楽は聴けるけど
ヴィデオが見れない
718TR-774:03/10/18 14:02 ID:???
>>715
1曲目と3曲知らなかったyp
719TR-774:03/10/19 01:20 ID:???
Fat Boy SlimのPraise You
ヘボヘボダンスにまじ萌え
720TR-774:03/10/19 01:48 ID:???
Fat Boy Slimって、曲はそんなに好きじゃないのに、
PVのセンスはめちゃくちゃ好きだ。
721TR-774:03/10/19 03:15 ID:???
縄文人きますた
722TR-774:03/10/19 16:21 ID:???
>>720
Spike Jonezのセンスが好きなだけじゃないのか。
723TR-774:03/10/19 17:21 ID:???
ミシェルゴンドリーとスパイクジョーンズ好き。
724TR-774:03/10/19 23:54 ID:???
>>720
そうかもしれない。クリストファー・ウォーケンが踊ってるやつ好きだった。
でもディレクターとしてはゴンドリーのが好きだが。
725TR-774:03/10/21 02:03 ID:???
明日のuplift

TIED UP LFO
LFO LFO
FREAK LFO
SECOND BAD VILBEL AUTECHRE
GANTZ GRAF AUTECHRE
NA-X ROVO
SPICA ROVO
CHROME HORSE JOHNNY CONQUEST
ANOTHER ANIMAL JOHNNY CONQUEST
BORN SLIPPY(DANNY BOYLE 2003 ver.) UNDERWORLD
726 :03/10/21 18:47 ID:???
>>725
まじすか!見なきゃ。
727TR-774:03/10/23 14:31 ID:z00uxEmO
ここへ行こう

◆とにかく本気でPVを集めるスレ◆Part4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1053771462/l100
728TR-774:03/10/23 17:33 ID:???
どっちもどっち
729TR-774:03/10/24 23:24 ID:???
SECOND BAD VILBELかっこよかった
730TR-774:03/10/25 03:56 ID:???
731TR-774:03/11/03 19:05 ID:???
やっぱりテクノのPVが一番面白いね。
732TR-774:03/11/10 15:54 ID:???
カニンガム ジョーンズ ゴンドリ
全部買う?
733TR-774:03/11/10 18:17 ID:Lqh0wiQ2
>>732
漏れはとりあえずカニンガムとゴンドリだけ。
北米版ならもう手に入るんだろうけど
インタビューの日本語訳がほしいから国内版待ち。

そういや国内版には>>184のcome on my selectorは収録できるんだろうか。。。
734 :03/11/10 21:12 ID:???
それよりフレックスは・・・
735TR-774:03/11/10 23:43 ID:???
>>734
ポコチンの皮がむけるんだっけ
736 :03/11/11 19:05 ID:???
>>735
他にもあんなことやこんなこと
737TR-774:03/11/11 20:53 ID:???
The Work of Directorシリーズ 国内版を待ちきれず3枚とも購入してしまいました。
スパイク、ゴンドリは内容満載(1枚2面)でよかったんですが、
一番期待していたカニンガムはちょっとさびしい内容でした。
入っていないPVが結構あったし、フレックスも途中まででした...。
738 :03/11/12 01:24 ID:???
フレックス途中までかぁ。やっぱりな。。。
739TR-774:03/11/13 00:43 ID:???
>>719
今年のresfestで続編(?)が世界初公開されるらしい
ttp://www.resfest.jp/html03/films/spike.html
740TR-774:03/11/13 02:11 ID:???
随分前のMTVビデオアワードで奴等が登場して
生で踊ってたぞw
741TR-774:03/11/19 22:51 ID:SpKSmDL/
ケミカルの新曲イイ!
742TR-774:03/11/20 01:22 ID:???
カンフーのやつ?
743TR-774:03/11/20 12:31 ID:KdywDaFj
MOLOKO - FOREVER MORE (3:51)
http://www.video-c.co.uk/frontend/asp/microshow.asp?vidref=molo002&FileType=ADSLprog
トンネルで、踊っています。
744TR-774:03/11/26 00:04 ID:8fA2Lz7n
今年のレスフェスはどーでしたかな?
ttp://resfest.jp
745TR-774:03/11/26 02:43 ID:Tzg7zNpZ
>>744
シネマエレクトロニカ、去年程ではなかった。
でもミシェルゴンドリーレトロスペクティブとかよかったよ。
746みゅ:03/11/26 13:54 ID:t3BKyoro
だれかー!!!空気モーショングラフィックって映像集団しってる方〜
747TR-774:03/11/26 20:32 ID:???
>>706のリンク先のmovを保存してtxtにすると

rtsp://a2.v25871.c2587.g.vq.akamaistream.net/5/2/2587/3f5facae/1a1a1a8e0274d93aa7d546ba305ebf2f9f0b709e0170dd0c71e74cba2ea1d043a81847be268f0368db4fc12a9aff/white_stripes_hardest_750.mov

ってアドレスが出てきて、それをVCRで保存しようとするとエラー出るのですが、
誰か保存できた方いませんか?
748TR-774:03/11/27 16:59 ID:???
既出かもしれませんが…

ようやくdirectors labelの国内版詳細が発表されました。
注目はなんと言っても3タイトルをひとつにまとめた
「DIRECTORS LABEL スペシャル・トリプル・パック」(初回限定生産)
でしょう。詳細は
ttp://www.d-label.jp/
749 :03/11/27 19:53 ID:???
カニソガムだけ収録時間みじか杉・・・
750TR-774:03/11/28 13:26 ID:eWlhflN0
751TR-774:03/11/28 13:35 ID:eWlhflN0
http://www.conkerco.com/ あとlondon elektricity bonoboが見れる
752TR-774:03/11/28 23:24 ID:SI94Mxjj
ワイズマンってどうなの?
アンダーワールドの監督
753TR-774:03/11/30 19:22 ID:c5P9Qfp+
hideのピンクスパイダーは凄かったよね。丹修一さんの映像は好きです
754TR-774:03/12/01 02:29 ID:pRVbRRBN
LED HOT CHILI PEPPERSのベストに収録されてる新曲
「Fortune Faded」で使ってる光の彫刻みたいなやつって何だろうね?
ttp://www.warnerreprise.com/asx/rhcp_fortune-faded_56-v.asx
755TR-774:03/12/03 05:28 ID:HyACKVx9
>>754
光で一筆書きして、それをスローシャッターで撮影したら絵のように軌跡ができる、
ってやつをイメージして作ったんでしょう。昔ピカソがポートレイトで牛描いてたね、同じように。
でも多分CD合成だね。とても面白いイメージだね。ナイスアイデア。
756754:03/12/03 23:49 ID:???
>>755
にゃるほど(・∀・)ナイスアイデア
羽が生えているように描いているのがキレイ!
757754:03/12/04 00:06 ID:???
既出かもしれんが・・・
R.E.MのBAD DAY もナイスアイデア
ttp://www.warnerreprise.com/asx/r2c3bd_100-v.asx
ニュース番組風に進行していくんだけど出演者全員が
歌に合わせて口パクしてるPV
テクノでなくてスマソ
758TR-774:03/12/04 16:32 ID:???
カニンガムググったら
このひと大量のLSDやってた時期があって
その時から革新的な映像が浮かぶようになったって自ら言ってるんだね
今まで素直にすごい映像作るなあって尊敬してたのに萎えた
ドラッグの力でああいう映像作れるなら才能無い人でも薬さえやれば作れるようになるんじゃないの?
もしかしたら、この人の友達のエイフェックスツインやスクエアプッシャーやオウテカも薬やってるから
独創的な音が作れてるんですかね?
なんか(´・ω・`)ショボーンな感じ
759TR-774:03/12/04 17:56 ID:???
>>758
カニソガムに釣られすぎ。
760TR-774:03/12/04 22:26 ID:9G0RRPzV
>>758
そうだよ。みんな薬のお陰だよ。クリエイターはみんな薬やってるんだよ。
君も薬をやればクリエイター。

さぁレッツL・S・D
761TR-774:03/12/04 23:01 ID:???
>>758
音楽とドラッグの歴史を勉強しなされ
762TR-774:03/12/05 05:45 ID:???
本当にみんな薬やってるの?
マジレスキボン
763TR-774:03/12/05 06:14 ID:???
プロザック
764TR-774:03/12/05 11:28 ID:???
やってる人も多いし、そこからヒントもらう事も多いとは思うけど
カニンガムはドラッグやるずっと前からエイリアンの特殊メイクとか
やる領域に行ってるんだし、ドラッグに頼ってたら続かないとは思う。
ゴンドリーやスパイクジョンズとかの作品はドラッグがどうこうのレベルよりか
もっと根底に流れるものが違うと思うし。

人によるんじゃないの?ビートルズだってLSD文化に感動して現地
に行ってみたら、ジャンキーばっかりで逃げ帰ってきたって言われてるよ。
765TR-774:03/12/05 20:13 ID:???
LSDいくら食っても、
沸いて出るイメージはあくまで自分から出る物。
元々才能が無いとそれがきっかけで飛躍したりなんて出来ないよ。
大体ドラッグ経由の芸術否定してたら
音楽もその他のアートも楽しめないから気にすんな。
テクノなら尚更の事。
766TR-774:03/12/05 20:17 ID:???
ドラッグ談義がまとまったところで
ttp://www.hellologan.com/
やっぱローガンいいわ。
ケンイシイのPVはイマイチだけどjurasiic5のとか最高。
767TR-774:03/12/05 22:07 ID:???
八百屋のin yer faceが好き。
768TR-774:03/12/08 01:10 ID:jBFLXyLc
LINUS LOVES featuring SAM OBERNIK - STAND BACK
http://www.video-c.co.uk/frontend/asp/microsite.asp?vidref=linu001

...リノスは両方の芸術家のファンで、さらに、ラリー・レバン・マニアです。
彼が聞いた時、それ、ラリーの楽園ガレージでのセットの主要部であるために使用される軌跡、
リノスは次のことを決定しました「離れる」ダンスフロア弟子の新しい世代によって聞かれるべきです。
それは、旅行に少しありました。...
769TR-774:03/12/09 00:57 ID:???
hi-5のTOKYO LIFE
770TR-774:03/12/09 22:38 ID:???
べつだんこれといってかっこいービデオクリップじゃないんだけど
コテコテ3Dのかわいい二人組が車に乗って誰もいないハイウェイ
みたいなとこをぶいーんと走る内容のクリップ、知ってる人いたら
教えてクリンゴン。最後は渋滞にたどりついてずいーんと引いておわりです。
途中でキャラが日焼けしたりとかけっこう所々の映像がよかったです。
771TR-774:03/12/12 15:50 ID:ZKDCva8K
772TR-774:03/12/12 21:53 ID:GFD1CkXe
Etienne de Crecyのscratchedだと思うけど。
http://www.sputnik7.com/で見れるよ

773772:03/12/12 21:54 ID:GFD1CkXe
↑は770へのレスね。スマン。
774TR-774:03/12/20 03:04 ID:???
クリス・カニンガムの長編映画、ついに始動!
http://www.eiga.com/buzz/031216/15.shtml

ニューロマンサーどうなった?
775TR-774:03/12/20 17:28 ID:???
Neuromancer久しぶりに読んでるけどやっぱりかっこいいね。
776TR-774:03/12/21 14:14 ID:???
>>774
コレを映画化すんのね。
ttp://ripfiles.e-workers.de/archiv/harhar/

エヘエヘ 楽しみ
777TR-774:03/12/22 12:44 ID:???
778TR-774:03/12/24 12:45 ID:t66l9v5g
>>769
hi-5のはなんかぎこちないなあ、、、とおもった。
とりあえずやっとけ!っつって詰め込んだみたいな印象。
そのまえに曲がパクリっぽいから萎えるんだが、、、
779TR-774:03/12/24 12:58 ID:???
NOのTrue faithだろやっぱり
780TR-774:03/12/26 04:30 ID:???
ディレクターズレーベルのDVD、北米版買っちゃった、、、
アマゾンで注文してから、日本語版も出ると気づきました。
このスレ見ておけば良かったな。
けっこうインタビュー多いんで、日本語版を待つほうがいいと思います。

>>741
カンフーのでしょ? サイコー!!!!!
あの映像って、新撮じゃないですよね? 元ネタ知りたい!
781TR-774:03/12/28 20:46 ID:XgD/i0qD
今VMCでハウィーBのmusic for babyやってたの見逃した・・・。
782TR-774:03/12/29 04:09 ID:???
CASSIUSのFeeling for you
783TR-774:03/12/29 14:26 ID:???
>>780
1月スカパ(スペシャ)で、その特集があるですね。
PVも流すそうだけど、DVDの中身とかぶらなきゃいいな・・・
784TR-774:04/01/03 10:09 ID:P2IRsJkY
785TR-774:04/01/03 23:56 ID:???
カンフー見れるね
http://www.astralwerks.com/chemical/
786TR-774:04/01/04 02:06 ID:nDbnJt/l
>>69
大阪孤児の家とWindowlicker足して2で割ったような作品だったから、
てっきりカニングハムの作品だとばっかり思ってたよ。
空気感や間もそっくりだよな。あそこまで似せるのは逆にすごい。。
787786:04/01/04 02:06 ID:???
788TR-774:04/01/04 03:36 ID:???
LFO - Sheath (FREAK).mpg か
女の子二人がこっちにむかってくるハイスピード撮影のシーンは好きナリ。

ケイゾクのオープニングとかはどうですか〜
テクノじゃないけどさ・・
789TR-774:04/01/04 15:20 ID:???
それなら古畑任ザブロウだって・・・。
790TR-774:04/01/05 12:22 ID:???
カンフーのん見ましたけど、この手法ってとっくに何年も前に
宇川直宏がやってることじゃないですか?
B級映画の版権を買い取って堂々とそれを曲にあわせて再編集する
っていう、、、。
CICADAのTRACK DOWNってPVです。別に信者じゃないですが。
そこまで騒ぐほどのもんかー?と思いまして
791TR-774:04/01/05 13:41 ID:???
口元とか見ような。
792TR-774:04/01/05 17:30 ID:???
>>790
自分も最初あれ宇川臭いなーって思ってみてたけど、
ただのつなぎ合わせじゃなくて地味ーに面倒な事やってるよ。
見た目より割と金かかってると思われ。
友人とは、あれは3Dで合成なのか実写で別撮り合成なのかで意見が分かれているが
793りちゅーむ ◆Zf7DENTIpU :04/01/05 19:10 ID:???
ケミカルのは低予算で作ってくれと依頼があって1980年に発表された
香港映画「Two Champions of Shaolin」を買って、それをポスト・プロ的に
いじりまくって編集しなおすことによって作られたみたいです。

>>792
ゴンドリーのカイリーミノーグのビデオとかはレイヤーを1個1個切り抜い
て非常に手間のかかる作り方してるみたいですし・・・時代もそこまで来て
しまったみたいですね。一応実写で別撮り合成だと考えています。
794TR-774:04/01/06 00:13 ID:???
カンフーのは宇川直宏がやったことの発展系。
どーやらコレ、宇川ネタをレスフェストでチェキった後に作ったらしい。
まあ、宇川オリジナルだけど、こっちは時間と金かけて編集してる。
時間と金がないところでナニをやるかが宇川のアイデアだっただずだが...
宇川直宏のは去年だとドラえもんが出てくるTHE ORBのと
スーパーカーのBGMがヤバかった。都庁にずーと水かけてるだけのヤツ。
795TR-774:04/01/06 00:21 ID:???
さすがメディアレイピスト
796TR-774:04/01/06 03:04 ID:???
ドラえもんどうかなぁ・・・
許可取ったのはスゴイと思うけど、もうちょっと無茶して欲しかったよ(w
797TR-774:04/01/06 03:48 ID:95Zb0HGC
あのてんとう虫コミックスが街になるヤツやろ
十分ムチャやっとると思うけどな、俺は。
藤子プロにアレックスのキャラかかせて、
しかもアレックスの生まれたばかりの娘までかかせて
ウカワオリジナルの道具まで創って藤子プロに描いてもらっとる
んでてんコミの町並みやぞ。あれスペシャで初めてみた時
なんのプロモかわからずビビったけどな
でもよくみたらオーブだってわかる仕掛けも一杯あってアレは凄い
798TR-774:04/01/06 04:02 ID:???
確かにレイプはしてるんだが、見てて抜けないというのも本音
799TR-774:04/01/06 04:24 ID:???
ソフトまんまだよな
作ってる側から見ると「?」
800TR-774:04/01/06 12:30 ID:SI0OUmVo
>799
ソフトまんまってどういうことでしょうか?
801TR-774:04/01/06 12:54 ID:???
soft mamma mia?
802TR-774:04/01/06 14:08 ID:???
3DソフトやAEのエフェクトをそのまま利用してて想像力を感じられない
803TR-774:04/01/06 23:06 ID:???
てゆうか、あれマヤとフォームGとエレイメとライトウェーブ
使ってるらしいんですけど、全然まんまじゃなく
むしろ上手い使い方してると思いましたが...。
例えば印刷機はマヤで作ってて、町並みはエレイメとか
ポップティストとリアリティのすみわけがよくできているんじゃないかな、と。
あとアフターエフェクツのプラグインもそんなにモロ出ししてないような
気がしましたが...。イリュージョンのパーティクルは部分的に仕様してたと
思うけど、使い方うまかったと思うな、ドラえもんのクリップは...

なんか、"そのまま利用して"って言い方が妙に気になるんですが...
むしろ全然"そのまま"なかんじがしませんでしたから...
804TR-774:04/01/06 23:31 ID:???
あ うん
805TR-774:04/01/06 23:37 ID:???
やっぱりトリプルパックで買うんですか?みなさん
806TR-774:04/01/06 23:39 ID:7jSAgqPN
オールドスクールなクリップはみなさんどーですか?
リプチンスキーとかゴドレー&クレイムとかヤバイけど
807TR-774:04/01/09 00:09 ID:???
暇な人いたら直リンたくさん貼ってください
808TR-774:04/01/09 03:38 ID:???
sputnik7 http://www.sputnik7.com/
Just Concerts Home http://www.justconcerts.ca/
WARP RECORDS http://www.warprecords.com/

tumari jibunde sagase
809TR-774:04/01/10 00:25 ID:???
スパイク・ジョーンズ、ミシェル・ゴンドリー、クリス・カニンガムBOX SET
予約age

810TR-774:04/01/10 00:26 ID:???
といってsageちまった
ショボーン。。
811TR-774:04/01/10 17:17 ID:kuPCcR3K
812TR-774:04/01/13 16:35 ID:???
ゴンドリーの手編みPVおもろいage
813TR-774:04/01/15 20:13 ID:iIb55Q5Q
> 弊社DVD「DIRECTORS LABEL」の情報配信をご希望くださった皆様へ
>
> 日頃は弊社作品をご愛顧頂き、たいへんありがとうございます。また「DIRECTORS
> LABEL」メイルニュースへのご登録を頂いた件、御礼申し上げます。
>
> さて、誠に恐縮ですが、件の DVD 商品に関しまして、制作上の都合により以下のと
> おり発売の延期が決定した旨、お知らせ申し上げます。
>
> 「DIRECTORS LABEL スパイク・ジョーンズ BEST SELECTION」(AEBW-10183)
> 「DIRECTORS LABEL クリス・カニンガム BEST SELECTION」 (AEBW-10185)
> 「DIRECTORS LABEL ミシェル・ゴンドリー BEST SELECTION」(AEBW-10184)
> 「DIRECTORS LABEL スペシャル・トリプル・パック」 (AEBW-10186)
>
> 発売日:2004年 2月 6日 (金) → 2004年 3月 5日 (金)
>

amazonで予約してるのに。。。
814TR-774:04/01/15 21:39 ID:???
んがががあgsdfs!!!!
815TR-774:04/01/16 02:55 ID:DrVap/5P
えーーーーーーーまじでーーー


アマゾンでトリプロパック予約したのに
816TR-774:04/01/19 00:26 ID:???
amazonの紹介ページに誤植ハケーン
クリス・カニンガムのところだが

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TXOHM/249-5057411-6706766

・・・アメリカ・バンバータって
地方のデパートなんかをドサ回りしているモノマネ芸人みたいだな(w


817TR-774:04/01/23 20:43 ID:???
アマゾン、前に予約した品が届かんかったことあったぞ。
けっこう、予約忘れ多いらしいから気をつけて。
818TR-774:04/01/25 02:01 ID:4opXm/DU
クリスだけテンション低かったね
あいそ笑いしている感じw
819TR-774:04/01/26 20:09 ID:???
つーかスパイクのほうが合わせて笑ってたような気がする。
全員二日酔いっぽかったな。ゴンドリ脱線させすぎ。
820TR-774:04/01/27 04:03 ID:???
アマゾンDIRECTORS LABEL DVDの輸入版売ってねぇよ
ばか
821TR-774:04/01/28 02:19 ID:???
>>820
アメリカのほうで買えるよ
822TR-774:04/01/31 01:46 ID:???
エイフェックスツインのPVで
初めにやたら長い車が追突して、その後エイフェックスツインの
マークの付いた傘もってダンサーが踊るやつって、監督は誰ですか?
これもカニンガムっちゅーひとですか?
823TR-774:04/01/31 13:19 ID:???
>>822
そうですよ。
クリス・カニンガムが監督のエイフェックスの『Window Licker』 って曲です。
824TR-774:04/01/31 18:39 ID:???
sugar water これイチオシ
撮影かじった人なら尚おいしい。
825TR-774:04/01/31 21:13 ID:???
玄人ぶってる人は一般受けするの毛嫌いするよね
826TR-774:04/02/01 02:52 ID:???
VMCでSジョーンズ・カニンガム・ゴンドリーの特集やってた。
DVD発売のと一緒のやつなのかな?
827TR-774:04/02/01 21:27 ID:???
テクノのPVよりヒップホップのPVで黒人のムチムチのネーちゃんが
尻をプリプリ振り踊ってるやつのほうが面白い。
828TR-774:04/02/01 21:29 ID:???
>>827
じゃあ黒人のムチムチのネーちゃんが尻をプリプリ振り踊ってるテクノのPVはいかが
829TR-774:04/02/01 22:13 ID:???
>>828
それ最高。
830TR-774:04/02/02 05:10 ID:???
HIPHOPのPV・・・
どうして女が腰振ってる映像をハイ撮でとった映像が多いんだ
でもHIPHOPは好きよ。
831TR-774:04/02/02 16:01 ID:plBu9x4p
ちと質問です。
テクノっぽい曲で山から家へ、家の窓から写真立てへと
一つの絵みたいにカメラのみ移動して、繋がっていくPVなんですが、
曲名とアーティストがわからないんです。
最近HMVの店頭とかで見たんですが、何かわかるいませんかね?
832TR-774:04/02/02 16:47 ID:???
あにめーしょんだったら、ロイクソップ。
833TR-774:04/02/02 23:34 ID:QC7eUDLB
Art Of NoiseのMetaforceのPV見た人いますか?
なんかヒマワリみたいな仮面付けた女?の人が
踊ってるんですけど・・( ・∀・)イイ!
834TR-774:04/02/03 13:14 ID:Vwu/td8n
>>831
royksoppのepleって曲だと思います。
http://boss.streamos.com/real/astralwerks/royksopp/eple_56.ram
で観れます。
835TR-774:04/02/04 01:25 ID:8GwDdzEz
windowlickerのPVオープニングの時の
曲の別ヴァ−ジョン/フルヴァ−ジョンってないかね。
スクラッチが入ってるやつ。
836TR-774:04/02/04 01:28 ID:???
>>834のPV見てて急に気になったんだけど、
途中で、岸辺で猿(?)が男をつるし上げてるようなのがあったと思うんだけど
これって何かの絵画が元だよね?なんだったっけ・・・
うーわ、わかんねぇ。気になって眠れないよ・・・
ここで聞くことじゃないとは分かってるんだけど、誰か分かったら教えてください。

安眠させて。
837TR-774:04/02/04 09:06 ID:Izi8OmqD
..i i ii /i i \i ii  i/i i i\i ii i
.ii i i /i i i\i i i i / i\ ii i i
i i i i /\ i ii シ  ∧ i i i i
i i  ノ __ ヽ  ュ ノ ,,, ヽ i ii i
i i< <◎ゞ >シ< <◆> >i i
 i i ヽ '⇔' / ュ  ヽ.∀/ i i
 i i   )  ( i i シ i  iD }i ii
   (())((  ュ  ノi /(  i
   ルリルリル      リル
838TR-774:04/02/04 13:38 ID:???
>>835
セルビデオ版には入ってるよ
スタッフロールまである
839TR-774:04/02/04 15:12 ID:???
>>836
どれ?
840TR-774:04/02/04 18:53 ID:???
このPVイイ(・∀・)
http://bass01.fc2web.com/
841TR-774:04/02/05 01:44 ID:???
>>840
宣伝ですか、それとも
842TR-774:04/02/05 23:55 ID:???
http://cemgul.com/pm/disconnect_low.mpg
プラスチックマンのPVです
脳ミソがちょっとかわいい。
843836:04/02/06 01:24 ID:???
すまね、思いっきり見誤ってた・・・
気にしないでください・・・
844TR-774:04/02/08 14:33 ID:???
warpのmovみれないくなってる_| ̄|○
845廃棄物 ◆2SkYFnbt2M :04/02/09 13:12 ID:???
「ミラーボール」 エジンバラ国際映画祭の一端を担うイベント
http://www.creativehybrid.com/mirrorball/
846TR-774:04/02/20 16:51 ID:2NblaQhu
アンダーワールドのPV大好きなんですが、誰が作ってるんですかね?
847TR-774:04/02/20 17:32 ID:???
tomato
848TR-774:04/02/23 14:44 ID:???
こないだスペシャでやってた特集で初めてクリスカニンガム・
スパイクジョーンズ・ミシェルゴンドリ見たけど三人ともカコイかった
もっとおたくっぽいのを想像してたんだけど
849TR-774:04/02/23 19:25 ID:???
いやゴンドリーはオタクだろう
850この回のMTV見てた人いませんか?:04/02/24 05:48 ID:v3Bg68zF
確か去年の暮れだったかにMTVでやってたPV特集で流れた映像なんですけれど、
何というアーティストのなんて曲だったかさっぱり忘れてしまって探そうにも探せないでいます…。
私が覚えてる映像のワンシーンとしては、電車がホームに入って来た所で人(シルエット状)が
乗り込もうとしているというものなんですが、その人やら何やらが一度四角いタイル状?に
細かくバラバラになってから視点がググッと動いて、動いた先で今度は四角いタイル状の
ものの集まりから人型のシルエットが再構築されて…というようなものだったと記憶して
いるのですが(正直あいまいな記憶ですがw)、こんな感じのPVに覚えのある方は
いらっしゃいませんでしょうか?
MTVの解説では既に定評のある映像作家(個人かグループかは忘れました)の
作品だというような事を言っていた気がします。


ちなみにこの回のMTVではこの映像以外に、赤ちゃんが生まれそうになった夫が慌てて車
(タクシーだったかな?)で病院に妻を連れて行こうとするストーリーのPVも流していました
(これは他のアーティスト&映像作家のPVですが)。
この映像では街中のビルやら車やら人やらが全て文字(車だったら"CAR"かな)で
表されてました。
851TR-774:04/02/24 06:02 ID:???
852850:04/02/24 07:02 ID:???
>>851
あーこれですコレコレ!
ありがとうございました!!!
853TR-774:04/02/24 14:25 ID:???
854TR-774:04/03/02 17:18 ID:???
RESFESTのDVD勝手も損無しッすかねぇ?
855TR-774:04/03/03 21:56 ID:???
>>846
トマト。
856TR-774:04/03/04 01:05 ID:JNldEfgj
リキッドのthe last danceのPV見た?泣けるよなー
857TR-774:04/03/05 02:26 ID:???
PS2で出るtomatoのゲームは買い?
http://www.tomato-ps2.com/
858TR-774:04/03/05 02:30 ID:???
kawanakuteiiyo
859TR-774:04/03/05 06:29 ID:???
フォーテックの二天一流、もちろんSFも見ました。


あとはビタルに惚れたきっかけの箱のPVかなぁ。
860TR-774:04/03/05 06:55 ID:???
>>859
何の話やら??サッパリ
861TR-774:04/03/05 10:48 ID:zwo19c9H
アマゾンでdirectors label予約してた人届いた?
俺は「まもなく発送されます」のままなんだが。。。
862TR-774:04/03/05 11:14 ID:???
タワレコもう売ってたのにまだこねーよ。
3/8〜3/10の間に発送ってなってます。
863TR-774:04/03/05 20:00 ID:???
「商品 2004/03/05に発送済み」になってたー!
864TR-774:04/03/05 21:48 ID:???
俺も3/5付けで発送メール来たよー
865TR-774:04/03/05 21:56 ID:???
Spike Jonesだけ買ったんだけど最高。ほんと最高。盛り沢山。
特典のブックレット読みごたえありすぎ。
クリストファーウォーケン最高。日本でいうと石橋蓮司だなありゃ。
866TR-774:04/03/05 22:11 ID:???
ゴンドリーのone dayって短編があほらしくてグッド
スパイクジョーンズのドキュメントの2本目もなかなか面白い
クリスのは未見です


ゴンドリーのメニュー画面が素晴らしい
867TR-774:04/03/06 00:36 ID:???
クリス・カニンガムのDVDをタワレコで買ったのだが、本来4980円の値札が3980円になってて、
店員も不手際を認めて1000円引きで買えた!!
868TR-774:04/03/06 00:58 ID:???
ディレクターズパック届いて嬉しい人たちの書き込みに割り込んで恐縮ですが
OMODAKAの運命の1マークとモンキーターンが妙に耳について離れないんですよw
あれフルでみれるとこってないんでしょうか?
FERのはmovだし小さいから満足できません。勃起
869TR-774:04/03/06 09:43 ID:???
amazonから届かない…。
普通に買えば良かった…。
870TR-774:04/03/06 11:50 ID:???
>>867
ニュー速のゴネ厨発見
871859:04/03/06 19:22 ID:???
>>860
フォーテックの二天一流のPVカコイイ、二天一流の監督の映画「サムライフィクション」ももちろん見た、カコ善かった。
オービタルに惚れるきっかけになったTheboxのPVもカコイイ。

これで判ったか?
それでも解んないなら単語をぐぐるなり、関連したスレ見てよ。
ここまで書くの('A`)かなりマンドクセ。
872TR-774:04/03/06 20:26 ID:???
>>869
俺も来ないよ・・・
873863:04/03/06 22:46 ID:???
不在票はいってた…
明日午後に再配達。
874TR-774:04/03/07 02:51 ID:???
amazonで買ったけど、土曜の午前中には届いてたよ。
875TR-774:04/03/07 03:31 ID:???
>二天一流
懐かしい、久しぶりに聞いてみよっと!
876TR-774:04/03/07 09:07 ID:???
macでみてるからか
スパイクのコメンタリー、副音声出ないよ
877TR-774:04/03/07 22:28 ID:ldhdDidB
878TR-774:04/03/09 02:28 ID:41+9ufTz
>>859
二天一流は中野だったんやね。しらんかッたYO
中野は好きで結構見てたからなー
つうか彼が撮る桃生と麻生が好きなんだけどねw

んでも>>859の書き込みじゃさっぱりわからんぜよ。
SFってもサムライフィクション、ステレオフューチャー、ショートフィルムズと
いろいろやってるからなー

スペシャのゴンドリー特集は余暇た。お
879TR-774:04/03/09 16:00 ID:CJFqaOLx
NinjaTuneのZENTVやべぇよ。
この値段でこのクオリティはマジサービス価格。
個人的にはDJ Vadimが見れたのに泣けた。
880TR-774:04/03/09 17:00 ID:???
闇に 
シークレットエージェントマン、Jocko Homo
881TR-774:04/03/09 17:01 ID:???
>>880はDEVO
882TR-774:04/03/09 22:53 ID:???
アマゾンこねー!!!!!!!!
商品が確保できませんでしたメールが来る悪寒((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
883872:04/03/10 00:03 ID:???
>>882
俺、発売の一週間くらい前に予約したけど、今日来たよ。
884TR-774:04/03/10 00:29 ID:V06l37Bq
DIRECTORS LABELのBOX届いたんだけど、スパイクジョーンズのやつだけ箱違うのは仕様?
885TR-774:04/03/10 01:08 ID:???
デザインの話だったら基本的に全部箱違うんじゃないの?
裏面の記述にしてもDVDインデックスもミシェルだけカラフルだし。
チラシとかはまとめてスパイクのに入ってる模様。
886TR-774:04/03/11 11:50 ID:???
ネットでDirectors Labelのトリプルパックを3/5に注文したんだけど、
コネーよ!
もうメーカーにも在庫無いのかな?
誰か教えて
887TR-774:04/03/11 12:08 ID:???
>>886
おれはアマゾンで予約(1ヶ月前)したが3日前くらいに届いたぞ。
アマゾンの在庫が切れたのがちょうど↑くらいの時期だったと記憶している。
注文できたならそのうち来るのでは?
888TR-774:04/03/11 12:15 ID:???
amazonのトリプルパック、在庫切れたと思ったら
25000円で出品してる人いる・・・・・あほくせぇ。orz
889TR-774:04/03/11 15:54 ID:???
転売厨からは買うなよ
890TR-774:04/03/11 21:12 ID:fzMExU4f
スパイクのジャケがビョークだったんだけど俺だけ?
891TR-774:04/03/11 21:13 ID:???
2タイプあるっぽい
892TR-774:04/03/11 21:37 ID:???
マジで?私ビョークのほうでよかった。シーってやってるやつ。
893TR-774:04/03/11 21:47 ID:???
オレは火だるまの方がいい
894TR-774:04/03/11 23:15 ID:???
セットでかったらびょーくだったよ
895TR-774:04/03/12 02:51 ID:???
漏れは落とした
896TR-774:04/03/12 03:19 ID:???
かなり前、THEBEAT見てて、AGEOFLOVEのPV録画できなくてかなりショックですた。
つーか、あの曲にPVあったんだな…。
897TR-774:04/03/13 01:00 ID:kTYmF+IR
HMVいったらカニンガムだけ売り切れてた
898TR-774:04/03/13 07:13 ID:???
音量がクリップごとに結構違うな〜
ビョークのは小さすぎるぞ
899TR-774:04/03/13 07:23 ID:???
スパイク・ジョーンズ、ソフィア・コッポラと結婚してたんだね
スパイク・ジョーンズ、ソフィア・コッポラと離婚してたんだね
今日知ったよ
900TR-774:04/03/13 13:27 ID:???
>>899
もう離婚したよ
理由は多忙すぎて一緒にいられないからとかなんとか
901TR-774:04/03/13 13:36 ID:???
よく嫁。
902TR-774:04/03/14 07:33 ID:???
こんな紙のやわなケースならバラで買ったほうが良かったばい!
903TR-774:04/03/14 11:25 ID:???
カニソガムのみじか杉
もっと見たいヨーヽ(`Д´)ノ
904TR-774:04/03/14 14:33 ID:???
ミシェル・ゴンドリーのドキュメンタリー唖然とするくらい面白いな!!
いいキャラだし凝って作ってる!

CREDIT&THANKSの音楽、マックス・ツンドラ「gondry」カッコイイな
905TR-774:04/03/14 21:00 ID:???
カニソガソのプレイステーションのCMってヨーロッパ限定だったのかな
あの女ってリアルじゃないよね?
906TR-774:04/03/14 22:12 ID:pBoI3SkA
spikeの観てファーサイド好きになりました。
907TR-774:04/03/14 22:17 ID:???
908TR-774:04/03/14 22:30 ID:???
>>905
あの顔マジだったらヤヴァいだろ
909TR-774:04/03/14 22:31 ID:???
>904
同意。
じわじわと染みいってくるような面白さ。
この人(ミシェル)の頭の中、どうなってるのか怖い。
混沌と秩序が同居してる感じ。
クリスとはちがった、穏やかな狂気を感じる。
910TR-774:04/03/15 00:00 ID:???
チボ・マットの超傑作PVと
All is full of loveのメイキングが
DVDソフトで見られる日が来るとは・・・
911TR-774:04/03/15 06:43 ID:???
ゴンドリーのドラム演奏、最初メニュー画面て気づかなかった
映像作品だけあってメニュー画面とかもセンスイイね
912TR-774:04/03/15 10:23 ID:???
ワタクシハゴンドリー党ノ党員デアル!
913にゃ:04/03/15 16:41 ID:AmB3mQlz
ゴンドリーはDISC B で初めて見るのばっかで嬉しかった。
ウイウイのクレイアニメがよかったねぇ。ゴンドリーらしくて。
今のはまり↓
junior senior/MOVE YOUR FEET
junior senior/RHYTHM BANDITS
BADLY DRAWN BOY/SILENT SIGH 
914TR-774:04/03/15 19:53 ID:???
move your feetいいよねー
915TR-774:04/03/15 20:56 ID:???
さて、ディレクターズレーベル第二弾は誰を希望?
ワタクシはHammer&Tongsで。
916にゃ:04/03/15 21:11 ID:AmB3mQlz
Hammer&Tongs…BLUR/coffee and tv。。いいねぇ
ジョナサンクレイザーとかいかが?
ジャミしか知らないけど…
917TR-774:04/03/15 21:51 ID:???
>>915
TRAKTOR
918TR-774:04/03/15 23:28 ID:???
>>915
流れ的にSHYNOLAだべ。
919TR-774:04/03/16 03:20 ID:???
sstvのインタビューで自分のを2年おき位でリリースしていきたいとか言ってたけど無理だねw
920TR-774:04/03/16 07:23 ID:???
ゴンドリーのDVDをみると元気になります。
921TR-774:04/03/16 09:09 ID:???
ゴンドリーイイ!ここはごんどり人気なんですね
洋楽板はクリスばっかイイ!なのでちょっと嬉しい
ごんどりのビデオはわかりやすいし確かに元気になる
922TR-774:04/03/16 09:54 ID:???
どっちもゴンドリーマンセーだろ
923TR-774:04/03/16 11:52 ID:???
ゴンドリーは、すんごい偏執狂のオタクなのに
つくる作品が表面的には明るくポップなところがいい。
924TR-774:04/03/16 18:59 ID:???
スパイクだけ買ったのだけどゴンドリーも欲しい
でもゴンドリー1枚だからなんか損な気分
925TR-774:04/03/16 19:35 ID:???
なんとなくクリスは暗黒な感じが受け付けない・・
ゴンドリーとスパイクは好き。ゴンドリーが一番好きだけど
ウィウィ?ていう昔ゴンドリーがやってたバンドのビデオ
もよかった。
926TR-774:04/03/16 20:38 ID:???
>>924
ゴンドリは2枚
927TR-774:04/03/16 20:49 ID:???
クリスとスパイクは最初見るときはすごいなあと思うけど
繰り返し見るとつまんない
ゴンドリは緻密に計算されてて何度見ても楽しい
928TR-774:04/03/16 21:20 ID:???
見事に糞スレになったな
929TR-774:04/03/16 21:34 ID:???
ほんとはちょっとおもしろいくらいの感想しかないのに
いろんな媒体で誉めまくるもんだからどんどん増長していく典型的な例だな
930TR-774:04/03/16 21:57 ID:???
出ましたw 「な」「だな」
931TR-774:04/03/17 20:08 ID:???
渋谷タワレコではゴンドリーだけ売り切れていたよ。
スパイクが一番人気だと思ったのに。
932TR-774:04/03/18 12:28 ID:mpp8uIxN
俺もゴンドリーさがしてるのにねえんだよ。
スパイクとカニンガムの方が知名度あるから、ゴンドリー少なめにしか
入荷なかったんじゃねえの。一番見たいのはゴンドリーなんだよ!
死ねバイヤー!
933TR-774:04/03/18 12:58 ID:???
少なめだって
被害妄想だろ
934932:04/03/18 20:39 ID:???
そうかもしれない。熱くなりすぎたよ。ごめん。
935TR-774:04/03/20 14:44 ID:???
PVじゃないけどヨーロッパの任天堂ゲームキューブのCMって
日本での任天堂のイメージと全然違ってビックリした
936TR-774:04/03/22 01:05 ID:U5rpr0vz
http://www.murauchi.com/
でDIRECTORS LABEL在庫あり!!
値段も会員価格でアマゾンと一緒
937TR-774:04/03/23 08:59 ID:???
ジャミロクワイのバーチャルインサニティーのPVが
めちゃめちゃかっこよかったんですけど
あれは誰がつくったんですか?
938TR-774:04/03/23 11:01 ID:???
オレオレ、オレだよオレ
939TR-774:04/03/23 14:44 ID:???
Funk D'Void の Diabla は、名曲の一つだと思うんだけど、
PVが酷くしょぼいなー。
http://www.somarecords.com/videos/
940TR-774:04/03/23 14:54 ID:???
そうか?
941TR-774:04/03/24 02:34 ID:???
>>939
結構すきなんだけどな〜。
942TR-774:04/03/24 14:45 ID:???
本当に好きな曲だから残念だよ。
窓ガラスが割れるタイミングは好きだけど。
943TR-774:04/03/25 09:50 ID:cI+rmP6r
>>936
おかげさまで今更ながら買えました。情報ありがとー。
11,340 円って安いですよね。
944TR-774:04/03/26 02:31 ID:???
Cafe de 鬼、酷いね
1_も面白くない
945TR-774:04/03/26 04:09 ID:???
>>944
身内ノリだしね。外から見てると静観してしまう。
ああいうの誉めておけばセンス良いとか言われるのかも知れんけど。w
946TR-774:04/03/26 07:44 ID:???
日本のPVは大概クソ
クソっぽく作ってるのでまだまし
947TR-774:04/03/26 09:46 ID:???
MXでPV手に入る??
糞みたいな邦楽しか当たんないんだけど・・・
948TR-774:04/03/26 10:15 ID:???
オレはマカーだからライム使ってるけどPV収集しまくってるよ
MXならもっといっぱいあんじゃね
949TR-774:04/03/26 13:39 ID:???
ちゃんと買ってくださいませ
950TR-774:04/03/26 17:17 ID:oVGRSTpL
Desginers Republic のFunkstrongのPVどうよ?
951TR-774:04/03/26 17:37 ID:???
>>948
なんでひっかからないんだろう・・・検索の仕方がおかしいのかな。
ライムって初めて知った マックにもちゃんとあんだね。こういうの。

>>949
単発PVがどっか売ってんのか??
条件反射で書き込むな。
一回よく考えてから書き込んだがいいぞ。
952TR-774:04/03/26 18:45 ID:???
氏ね
953TR-774:04/03/26 18:46 ID:???
>951
つか、ファイル交換の話題は他所でしろよ
お前こそ一回よく考えてから書き込め
954TR-774:04/03/26 20:33 ID:???
わーい
いい大人がケンカだ
955TR-774:04/03/26 22:00 ID:???
リア厨かもしれんよ
あるいはリア工
956TR-774:04/03/26 22:08 ID:???
>>950
おもしろくない
957TR-774:04/03/26 23:08 ID:???
>単発PVがどっか売ってんのか??

「販売していない→割れおk」ってか?
馬鹿も休み々々言えや。
958TR-774:04/03/26 23:16 ID:???
お前ら必死すぎ
959TR-774:04/03/26 23:40 ID:???
オマエモナー
960TR-774:04/03/26 23:43 ID:???
屁こいて寝ればわすれるさ
961TR-774:04/03/27 00:50 ID:???
ご飯食べれば忘れるさ
962TR-774:04/03/27 00:51 ID:???
2ちゃんって異様にプログラマとか多いからp2p反対するやつ多いね
963TR-774:04/03/27 00:52 ID:???
それ間違ってるぞ・・・
964TR-774:04/03/27 02:34 ID:???
>>962
>>異様にプログラマとか多いから

ワラタ
965TR-774:04/03/27 08:38 ID:???
割れ物さいこー
966TR-774:04/03/27 12:02 ID:???
>>962
馬鹿も休み々々言えや。
967TR-774:04/03/27 15:32 ID:???
>>966
お前のポジションをはっきり明確にした上で言えよアホが
968TR-774:04/03/27 16:57 ID:???
”はっきり明確”って二重形容にもほどってものが・・・
とりあえずスレ違いだからアンチも厨もダウソ板行け
969TR-774:04/03/27 19:32 ID:???
数スレ前のコピペに反応してんのかよw
970TR-774:04/03/27 20:29 ID:???
だまれバカ
971TR-774:04/03/27 23:59 ID:???
>>970
だまれバカ
972TR-774:04/03/28 08:40 ID:???
うるせーバカ
973TR-774:04/03/28 12:04 ID:???
もう昼だバカ
974TR-774:04/03/28 12:06 ID:???
いい天気だなバカ
975TR-774:04/03/29 03:13 ID:???
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
976TR-774:04/03/29 03:17 ID:???
        やっぱり 乂1000取り合戦場乂 はやめます。
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
977TR-774:04/03/31 10:48 ID:???
次スレはどうすんの >950 ?
978TR-774:04/03/31 13:15 ID:???
980の人立ててね
979TR-774:04/03/31 13:41 ID:???
たのんだよ
980TR-774:04/03/31 14:08 ID:???
ちんこっこ。
981TR-774:04/03/31 18:18 ID:???
うんこっこ。
982TR-774:04/03/31 19:23 ID:???
次スレ
【ビデオ】ミュージッククリップ【PV】 part2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1080728468/
983TR-774:04/03/31 21:49 ID:???
埋めようぜ
984TR-774:04/03/31 21:50 ID:???
リンゴ→
985TR-774:04/03/31 22:22 ID:???
ゴリラ
986TR-774:04/03/31 22:49 ID:p8fbXHtO
ララバイ→
987TR-774:04/03/31 22:52 ID:???
井伊直弼
988TR-774:04/03/31 23:06 ID:???
けんだま
989TR-774:04/03/31 23:10 ID:???
マッドカプセルマーケット
990TR-774:04/03/31 23:17 ID:???
トマト
991TR-774:04/03/31 23:34 ID:???
Toxic
992TR-774:04/04/01 00:15 ID:???
993TR-774:04/04/01 01:18 ID:???
塩辛
994TR-774:04/04/01 01:43 ID:???
ラブジュース
995TR-774:04/04/01 03:31 ID:???
すとーんこーるどすてぃーぶおーすちんぽ
996TR-774:04/04/01 14:01 ID:???
ポルノビデオ
997TR-774:04/04/01 14:28 ID:???
おちまさと
998TR-774:04/04/01 14:39 ID:???
氏ね↓
999TR-774:04/04/01 15:21 ID:???
次スレでいい情報まったくない悪寒
1000TR-774:04/04/01 15:24 ID:???
1000だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。