Drexciyaについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774
深海人Drexciyaについて語るスレです。
2TR-774:02/01/28 22:47 ID:Ugn/O4vz
実は俺も立てようと思った・・
3TR-774:02/01/28 22:54 ID:AVs/71La
彼は本気で自分を深海人だと思い込んでいるとおもわれ
4TR-774:02/01/28 22:55 ID:???
新スレたてるぐらいならデトロイトスレッド盛り上げてほしい
5TR-774:02/01/28 22:57 ID:7p3rTes3
デトロイトの中でもかなり異質だから、別に立てた方がいいかなと
思ったんだが、だめだろうか
6TR-774:02/01/28 22:58 ID:AVs/71La
Drexciyaのオリジナリティーは単独スレの価値がとおもわれ
7訂正:02/01/28 23:00 ID:AVs/71La
Drexciyaのオリジナリティーは単独スレの価値があるとおもわれ
8TR-774:02/01/28 23:00 ID:7p3rTes3
一度活動中止したけど、あれはなんでだろう?
9TR-774:02/01/28 23:00 ID:5F9PGNh8
新譜売ってねえ。
10TR-774:02/01/28 23:02 ID:Ugn/O4vz
変名が多岐にわたるし、謎も多いので単独でもいい
11TR-774:02/01/28 23:04 ID:???
レスがいきなり… ビクーリした
12TR-774:02/01/28 23:10 ID:7p3rTes3
新譜ってデジタル津波のこと?
あんまりよくなかった
13TR-774:02/01/28 23:15 ID:Jxw6g+v+
去年はWARPから別ユニットのリリースもあったし。
早く出ろ出ろ新アルバム。
14TR-774:02/01/28 23:24 ID:Ugn/O4vz
どういう人が何人でやってるか詳しく知ってる人いない?
15:02/01/28 23:25 ID:???
>>13
もう出てますよ。新しいアルバム。先週から。
16sage:02/01/29 00:02 ID:Vxi2HB2d
>14
すんげー巨体な黒人が独りでやってます。

↓これの左から2番目
ttp://images.google.co.jp/images?q=tbn:7vViLbKopKEC:www.undergroundresistance.com/art%2520work/the%2520ur%2520crew.jpg
17TR-774:02/01/29 00:04 ID:Vxi2HB2d
名前のところにsage書いてしまった・・・
逝ってきます
18TR-774:02/01/29 00:18 ID:???
この深海っぷりが好きだ
19TR-774:02/01/29 01:03 ID:g4VeA6Ek
ここまで深海に拘るのにはなにかワケがあるのだろうか
20TR-774:02/01/29 01:09 ID:1/ptG+uV
DrexciyaのCDアルバムで今でも買えるのってなにがある?
Neptune's Lair聴いてはまりました。
21TR-774:02/01/29 01:15 ID:???
デトロイトスレでやってくれYO♪
22TR-774:02/01/29 01:46 ID:???
デトロイトのアーティストは不憫だよなぁ。単独で語っちゃだめとは。
周りはテクノと関係無いようなクソスレばかりなのに。
23TR-774 :02/01/29 02:03 ID:???
リフレックスから出てたやつが最狂
24(´Д`):02/01/29 02:29 ID:???
えっ?二人じゃないの?

WARPから出てたのが何気に好きだな。
25TR-774:02/01/29 02:34 ID:g4VeA6Ek
>>13
>去年はWARPから別ユニットのリリースもあったし。
すいませんそれなんて名義ですか????
26TR-774:02/01/29 02:48 ID:???
>>25
多分、THE OTHER PEOPLE PLACE だと思う
27:02/01/29 04:04 ID:???
デトロイト・テクノ界で最もミステリアスな2人組(?)ドレクシヤは、
93年に<Shock Wave>レーベルから「Deep Sea Dweller」でデビューを果たす。
その後、<Underground Resistance><Somewhere In Detroit><Warp><Rephlex>といったレーベルから、
深海を探索するかのような冷たいサウンドのエレクトロ作品を続々と発表した。
が、97年に『The Quest』をリリースすると同時に突然、引退を宣言。
正体不明のまま海中へと姿を消してしまう。
しかし、99年には『Neptune's Lair』で再び急浮上、多くのファンを歓喜させた。
――全ての作品が一環して「海」をコンセプトにしており、
TR-808/TR-909の硬質なビートとアナログ・シンセの不気味な発信音が、
聴く者を暗黒の海溝へと誘う。
ちなみに、96年に<Warp>レーベルから『Electro World』をリリースした、
Electroidsの正体がドレクシヤであったことはあまり知られていない。


コピペです。
28┌┐:02/01/29 04:21 ID:???
ディスコグラフィー等
ttp://www.phinnweb.com/links/artists/drexciya/
インタビュー(英語)
ttp://www.techno.ca/cognition/drexciya.htm
29TR-774:02/01/29 04:34 ID:???
イイ!。
96年ぐらいにURから出てた「でんでんどっちゅっはっ」
ってやつがすごい好きです。
30TR-774:02/01/29 05:11 ID:n3e8sEFt
29>
アンタ、良い趣味でんな。正直。
31TR-774:02/01/29 05:17 ID:???
とりあえずこのスレはsage進行で・・・
地下深く潜って行きましょう
ブクブクブク・・・
32TR-774:02/01/29 07:09 ID:???
PLAIDのフェイバリットらしいねえ。

ゴボゴボゴボゴボ・・・
33TR-774:02/01/29 07:20 ID:???
Aqua Worm Holeが好き
イントロが鳥肌モノ!!

ブクブクブクブク。oO○
34TR-774:02/01/29 18:29 ID:???
URから出してた頃って、綺麗めな曲とぶっとんだ曲って感じで
作風が別れてなかった?
だとするとこの頃は2人で活動してた可能性ありかな
35TR-774:02/01/29 18:30 ID:???
>>31
こんなにsage進行が似合うアーティストも珍しい
36>>29:02/01/29 21:32 ID:???
えっどの曲?
「でんでんつくつく、アー」って奴?
俺はクソじじいがしゃがれ声で
「あの島には近付いちゃいかん、あそこには・・・」
みたいなことを言ってる(妄想)曲が好き。
37TR-774:02/01/30 00:45 ID:???
>>36
>俺はクソじじいがしゃがれ声で
>「あの島には近付いちゃいかん、あそこには・・・」
>みたいなことを言ってる(妄想)曲が好き。

その曲ってどのシングルに入ってるの?
38TR-774:02/01/30 01:36 ID:???
>>37
UR-30 Aquatic Invasion
のA面『Wave Jumper』です

久し振りに聞き直したけどやっぱドレクシアやばい
変態だよ文字どおりの
39TR-774:02/01/30 01:48 ID:???
ああくそ!
ベスト盤聴こうと思ったのにみつかんねえ
暇だからスリーブのテクストの訳文でも
書き込もうと思ったのに。
4029:02/01/30 03:49 ID:H4jqUG9g
ええと、UR-37「The Return Of Drexiya」B1の"Bang Bang"
・・・でした。
ということは、でんでん、じゃなくて、べんべん、ですね。(w。
4129:02/01/30 03:53 ID:???
あ、ごめん。ageちゃった。
でもあの曲、Mouse On Marsとかにも混ざりやすくて、
マジいいよ。
42TR-774:02/02/02 09:44 ID:???
さらに深海へ・・・

ブクブクブクブク。oO○
43 :02/02/02 23:11 ID:???
やっと新アルバム買えた・・・。
千葉県ではなぜか入荷している店が少ないっす。


ゴボゴボゴボゴボゴボ・・・oO○
44TR-774:02/02/03 23:28 ID:???
新作の最初が深海というよりシケっぽかったんで空気を補充。

さて、もう一度潜航開始・・・ブクブクブクブク。oO○
45TR-774:02/02/04 00:18 ID:???
まだ新作聴いてないんで、まだまだ潜航します
ブクブクブクブク。oO○
46TR-774:02/02/04 00:27 ID:???
Take your mindかっこいいよね
ブクブクブクブク。oO○
47TR-774:02/02/08 20:33 ID:colAovCb
新作あんまりよくなかったので酸素補給age


また潜航開始・・・ゴボゴボゴボゴボゴボ・・・oO○
48TR-774:02/02/08 21:04 ID:DEK0GpZm
Drexciyaの作る音はほんと個性的だよなー。なに考えてんのかわからんっ。
前にGROOVEのインタビューでジャミロクワイが好きだって言ってたよね。
49発狂:02/02/09 03:27 ID:???
Deep Sea Dweller ピッチ全開カッケー
50TR-774:02/02/09 13:18 ID:???
digital tsunami良かったsage

ブクブクブクブク。oO○

51TR-774:02/02/12 23:55 ID:???
まだまだ行くぞ・・・ゴボゴボゴボゴボゴボ・・・oO○
52TR-774:02/02/16 12:34 ID:???
巨漢なんですか
53TR-774:02/02/16 17:39 ID:88wRXI/0
ElecktroidsのCDを買ってきた。
なんともいえん。よってあげ。
54TR-774:02/02/16 19:45 ID:???
11曲目の後になんか、どこかで聴いたことがあるような曲が流れてきました。
何だろう…DREXCIYAの曲だったかな…それとも耳がボケたか?
55TR-774:02/02/21 01:09 ID:???
The Questってもう売ってないんですか?
Neptunes Lair聞いてはまってしまいました。
56TR-774:02/02/21 01:11 ID:OarfWwcz
Elektroidsのシングル買ったけど、俺けっこう好き。
深海路線では無いけど、誰もまね出来そうにない
変なメロディがなんとも言えまへん。
よってあげ。
57TR-774:02/03/04 02:15 ID:???
良い感じで潜ってますね、このスレ
さらに深海へ・・・

ブクブクブクブク。oO○
58TR-774:02/03/05 23:31 ID:???
Drexicyaはどれくらいの水圧まで耐えられるんだろう?
59現在59気圧(w:02/03/11 10:25 ID:???
>>55
海外では扱ってるとこまだあるぞ。

そういえば、UR-26,30再発してるっぽい。
60TR-774:02/03/15 18:55 ID:???
ニューアルバムはいまひとつだったなぁ。
悪いっていうんじゃなくって前の出来が良かったから。
どっちかっていうと、THE OTHER PEOPLE PLACEの方が好き。
ブクブクブク
61水死寸前:02/03/23 19:29 ID:???
ああ〜 ドレクシアの初期音源ってどこも入手困難ですね〜。

ブク・・
62TR-774:02/03/30 20:04 ID:???
>>61
とりあえずサブマージのベスト盤があれば事足りるような・・・
何か欲しいのあるの?
リフレックスから出たのとかWARPの変名あたりは捜せば手に入らなくもないと思われ

ブクブクブクブク。oO○
63TR-774:02/04/04 01:28 ID:???
デトロイト総合スレッドは、DJ、クラブ板に逝っちゃったけど、我々はここにとどまる。
ブクブクブクブク。oO○
64TR-774:02/04/08 13:20 ID:???
The Quest、再発したみたいだ。

ブクブクブクブク。oO○
65TR-774:02/04/08 22:13 ID:???
>>64
普通にレコ屋に売ってますか?
 俺、こないだ海外で注文しちゃた(笑)

 ブクブク ゴボッゴボッ。oO○
66TR-774:02/04/11 22:52 ID:???
さらに深く

ブクブクブクブク。oO○
67TR-774:02/04/12 15:45 ID:???
>>65
アナログはあんまり見ないね。
CDなら、結構あるんじゃない?
ブクブクブクブク。oO○
68TR-774:02/04/12 22:21 ID:???
CD化されている作品を教えてくだ ブク。o さい よろしくお願いします

厨房でスイマセン

ブクブクブクブク。oO○
69TR-774:02/04/15 20:27 ID:???
レスしようと思って忘れてたよ。
CD化されてるDREXCIYAの作品。
コンピもいろいろあるけど、それは省きます。

「The Quest」
まずは基本中の基本。Submergeからの2枚組みのベスト盤

「Neptun´s Lair」
Tresorから出たアルバム。
俺は好き。

「Harnessed The Storm」
この前Tresorから出たやつ。
70TR-774:02/04/15 20:27 ID:???
「Journey Home」
Warpから出た4曲入りのシングル。
ちょっと入手難しいかも。

「Elektroworld」
Elecktroids名義でWarpから出たやつ。
Warpの社長が、インタビューで
「絶対売れると思ったけど、全然売れなかった作品」
としてこれを上げていた。
Drexciyaとちょっと違う感じのする曲もある。
探せばある。

「Lifestyles of the Laptop Cafe」
The Other People Place名義でWarpから出たやつ。
全体的にマターリ。
でもDrexciya好きなら必聴。


ブクブクブクブク。oO○
71TR-774:02/04/17 21:53 ID:???
どうもデスタ  頑張って探します

ブクブクブクブク。oO○
72TR-774:02/04/18 00:35 ID:???
Elecktroidsは最後の最後のあれでDrexciyaと気付いた。
73TR-774:02/04/18 19:42 ID:???
>>71
全部MP3にエンコ済なんで、もしもの時はMXで検索しれ
ブクブクブクブク。oO○
74TR-774:02/04/27 22:58 ID:???
DMFでDrexciyaのLiveがあるらしい。
見たいなぁ・・・
せめて音だけでも聞きたいなぁ・・・
ブクブクブクブク。oO〇○
75TR-774:02/04/29 23:08 ID:???
>>74
こんなこと聞いてすまんが
DFMって何?
76TR-774:02/04/29 23:10 ID:???
>>75
すまん、DMFだ。

ブクブクブクブク。oO〇○
77TR-774:02/04/30 00:49 ID:???
>>76
正確にはDEMF。
Detroit Electronic Music Festivalの事。

ブクブクブクブク ゲボッ!
78TR-774:02/04/30 01:39 ID:???
このスレ楽しい!!

ブクブクブクブク。oO〇○
79TR-774:02/05/01 00:40 ID:???
http://www.electronicmusicfest.com/schedule/schedule.html
スマソ、タイムテーブル見たら載ってなかった。
某所には名前があがっていたのだが・・・
ブクブクブクブク。oO〇○
80TR-774:02/05/13 01:02 ID:???
まだまだ潜行するの?


ブクブクブクブク。oO〇○
81TR-774:02/05/14 09:18 ID:???
下の方にあっても、dat逝きの基準は最後に書き込みがあった時間だから大丈夫。

ブクブクブクブク。ooOO○
82TR-774:02/05/14 09:41 ID:???
stay underground・・・

ブクブクブクブク。oO〇○
83TR-774:02/05/14 22:56 ID:???
教えてください。
The QuestのCDのDisc2の4曲目の「Aquabon」って曲なんですけど、
再生すると途中で音飛びみたいな感じになります。
(具体的に言うと2分40秒ぐらいから)
曲の途中からレコードの2枚がけみたいな感じになるので、
演出かとも思うのですが、やはりCDの音飛びなんでしょうか?
前から気になっててもう一枚CDを買おうかどうか悩んでます。

ブクブクブクブク。ooΟOO〇○
84TR-774:02/05/15 00:48 ID:???
記念カキコ


ブクブクブクブク。ooΟOO〇○
85TR-774:02/05/15 17:44 ID:9Q51GoJs
age
86TR-774:02/05/16 00:08 ID:???
せっかくいい具合に下がってたのに・・・
今度こそ、最も深いところまで潜るぞ

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○
87)0皿0(:02/05/16 22:57 ID:???
neptunes´s Lairを久しぶりに聞いてる。
沈みたい。というか漂いたい。


ブクブクブクブク。ooOΟO〇○
88TR-774:02/05/17 03:24 ID:???
arpanetはどうなの?


ブクブクブクブク。ooOΟO〇○
89:02/05/17 22:56 ID:???
なかなかいい感じに潜航してますね。

>83

あれは恐らく、同じレコードを2枚用意してそれをスクラッチ入れたり
ミックスしたりしたのを録音したものかと思われ。
Questのアナログ盤でもはやり音飛びしたような曲が入ってます。

ということで、さらに深海へ、、、
ブクブクブクブク。ooOΟO〇○
9083:02/05/18 02:58 ID:???
>>89
サンクス。
でも演出の割りには雑ちゅーかなんか今ひとつ。

>>88
視聴したけど買わなかった。
CDで出たら買うけどアナログだとちょっと。
DopplereffectっていつごろまでDrexciyaに参加してたんだろう?

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
91TR-774:02/05/21 13:42 ID:???
ElecktroidsってDrexciyaだったの?初めて知った。
久々に聞いてみよう。

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
92TR-774:02/05/25 10:38 ID:ZqGh6VZo
デジタル津波はトランスだな。ダサい
93TR-774:02/05/25 10:46 ID:???
一度でいいから、一番深い所まで潜りたい・・・
再潜伏開始

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
94TR-774:02/05/25 11:53 ID:???
Japanease Telecom 買った。
95TR-774:02/05/25 17:31 ID:???
うわっ、上がってるよ。
INTERSTELLAR FUGITIVESの顔イラスト見てると、不安な気分になる。


ブクブク。ooOΟ
96TR-774:02/05/25 17:44 ID:???
>>95
ウニだよな、あれ。

ブクブクブクブク。。ooOΟO〇○゜
97TR-774:02/05/25 22:12 ID:???
>>97
クリだよな、あれ。
ブクブク。。ooOΟ
98TR-774:02/05/27 08:38 ID:???
"Degital tunami"マンセー   sage
99TR-774:02/06/04 22:22 ID:???
そうか、Elecktroidsの最後でいきなり流れる曲は
Neptune's Lairの15曲目だったのか。

そしてまた沈むのであった・・・
ゴボゴボボボ。。ooOΟ
100TR-774:02/06/05 11:01 ID:tFr5Xzn2
100ゲット
ゴボゴボボボ。。ooOΟ
101TR-774:02/06/05 11:41 ID:???
またageられてるし・・・
そしてまた再度深く沈むのだ・・・
ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
102TR-774:02/06/05 11:58 ID:???
ブクブクブクブク。ooOΟO〇○
103TR-774:02/06/05 19:59 ID:KBD7knZ2
急浮上! キュイーンξξξξξ
104TR-774:02/06/05 21:03 ID:???
またageられてるし・・・
そしてまた再度深く沈むのだ・・・
ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
105TR-774:02/06/06 00:58 ID:???
何度、ageられても、我々は深海深くへと潜るのだ…
(つーかこれと言ってネタがない)
ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
106TR-774:02/06/07 00:48 ID:???
>>83

それより クエストってそんなに入手簡単なのですか?
 「もう一枚CDを買おうかどうか悩んでます。」なんて(w
 俺は欲しいけどなかなか売ってなくて悩んでます。GEMMで注文したけど
 音沙汰なしだし(泣

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
107TR-774:02/06/07 02:23 ID:???
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇


            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇     
108TR-774:02/06/07 02:23 ID:???
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇


            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇     
10983:02/06/07 12:38 ID:???
>>106
よく見かけるとまではいかないが、たまに見る。
都内の話しです。

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
110TR-774:02/06/07 20:45 ID:phceFsW6
URから出てるアナログは根気よく探せば見つかるぞ
うぅ、息が苦しい! 急浮上!ξξξξξξξξξ
111TR-774:02/06/07 20:53 ID:???
こういうエレクトロなパーティってありませんか?
112106:02/06/08 02:52 ID:???
自分甘チャンなんでCDで欲しいっす(泣
>>109

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
113TR-774:02/06/09 13:21 ID:???
>111
Drexciya Japan Tour。ooOΟO〇○゜
8/31 八景島シーパラダイス 23:00 OPEN
114TR-774:02/06/09 14:00 ID:???
ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
ワラタ。
うぅ、息が苦しい! 急浮上!ξξξξξξξξξ
115TB303:02/06/09 14:21 ID:???
WE WILL NEVER SURFACE!
Underground Happyground!
116TR-774:02/06/09 14:54 ID:???
>>113
ま、まさか・・・
117sientist:02/06/09 18:29 ID:???
118Intergalactic Gary:02/06/13 13:15 ID:???
Drexciya - Gravity Waves (CLONE )
アルバムもでるのね。
http://www.clone.nl
119Intergalactic Gary:02/06/13 13:18 ID:???
ごめん!あげちゃった。。。

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
120TR-774:02/06/14 19:19 ID:LcU/R3ms
ニューアルバムもう出てるの?

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
121Intergalactic Gary:02/06/15 09:00 ID:???
>>120
まだだと思う。シングルはたぶん超限定だよ。
CLONEのXシリーズは日本でなかなか手に入りにくい。

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
122TR-774:02/06/16 04:04 ID:xIXrWDa.
残念だなぁ。もぐるかぁ。

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
123age:02/06/16 04:07 ID:???
ちーと 最近イキズマリ っっっ
124TR-774:02/06/17 15:47 ID:???
ネットでARPANET名義のアルバム注文した。
明日届く予定。楽しみだー
125TR-774:02/06/20 05:25 ID:???
Drexciyaの変名全部おしえてよ。

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
126TR-774:02/06/20 08:55 ID:???
レコ整理してたら、drexciya3ってのが出てきた。
>28を参考に調べてみたら1996年の作品だって。
’96つったら、18歳だ俺(W
昔の俺よ、いいセンスしてんな!








それにしても今まで気ずかなかった俺って・・・
1271:02/06/23 15:32 ID:???
>125

自分が知ってる限りでは、

Drexciya
Electroids
Other People place
Japanese Telekom
Arpanet

ぐらいです。違うかも知れませんが、その時はフォローよろしく。

では潜航続行
ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
128I-G:02/06/23 16:58 ID:???
Transllusionも。

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
129sage:02/06/23 18:53 ID:bwziBl9A
CLONEからの新作9STで聴けるぜ!
www.9st.com
130TR-774:02/06/24 12:38 ID:???
Electroids
Other People place
はDrexciyaの変名だと思うが、
Japanese Telecom
Arpanet
は元Drexciya(DOPPLEREFFEKT)と思われ
俺も自信ないけど。

一回、一番下まで潜ってみたい・・・
ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゚゜
131TR-774:02/06/30 02:01 ID:???
°◯ ∧_∧ο でぃっでぃっでぃっでぃ
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''

  ◯ ∧_∧ ο°  でぃでぃでぃ、でぃでぃでぃ、
  ο ( ´∀`)◯  でぃでぃでぃでぃでぃでぃでぃでぃでぃ
'''''''''''''''ヾ'''''''''''ヾ'''''''''''''

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)< アルバム向こうでは出たらしいよ
    (    )  \_____
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

  ◯ ∧_∧ ο°
  ο ( ´∀`)◯
'''''''''''''''ヾ'''''''''''ヾ''''''''''''''


 °◯ ∧_∧ο
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''''


   ′ο°◯ο°
''''''''''''ヾ''''''''''''''''ヾ''''''''''''
1321:02/07/06 21:26 ID:???
>130

実はよく知らないんだが、Drexciyaって元々2人でやってて
(佐久間英夫がそれっぽいことを昔言ってた)Questが出た時点で
解散した後、本家Drexciyaと分家DopplerEffektに分かれちゃった
ってことでいいのかな?

そう考えたら、昔と比べてだいぶ作風が変わってしまったことに
対して納得ができる。
最近のはなんというか、冒険してないというか、丁寧というか、ねぇ。

ということで、
ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
133トリエステ号:02/07/08 13:47 ID:???
ディスカバリーチャンネルで深海についての番組を見た。
40年以上も前に1万メートル以上も深い所に人間が到達していたというのには驚嘆した。
この記録はいまだ破られていないらしい。

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
134TR-774:02/07/09 18:44 ID:???
ニューアルバム聞いた奴いねぇが〜。

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
135TR-774:02/07/13 04:01 ID:PSXRw2.E
DrexciyaのGrava4ってアルバム出てたけど、新譜出るの早いねー。
淡々としててクールかな。随分聴きやすくなった印象を持ちます。
136TR-774:02/07/13 22:14 ID:???
ニューアルバム聴きやした。
音響的に結構凝っててオモロイ。Harnessに比べると曲のバラエティも何気に豊か。

買いだ!

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
137☆ミ:02/07/18 19:42 ID:W2VaWQI2
今回のアルバム、舞台は海中から宇宙へ。





だからチョイとage 
138TR-774:02/07/18 20:03 ID:???
Grava 4買ったよ。CDのプリント面がすごく綺麗
雰囲気は思ったほど変わってなかった


宇宙の果て目指して下げます
139TR-774:02/07/19 06:21 ID:???
CD出てたんか、アナログ注文しちまったぜよ
140TR-774:02/07/19 06:45 ID:???
↑どっちも買ったよ
141TR-774:02/07/29 00:55 ID:???
圧縮がかかれば…
142TR-774:02/07/30 11:02 ID:???
ニューアルバム、俺的にはイマイチ。
悪い意味で地味すぎた。
143TR-774:02/08/04 14:30 ID:???
ArpanetのアルバムってCDは出てないと思ってたら出てた。
なんか、Drexciyaの新譜よりこっちの方がDrexciyaっぽいと思った。

最下層へ向けて ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゚゜
144TR-774:02/08/05 13:27 ID:???
久々に野田努の「ブラック・マシン・ミュージック」を読む。
ちょっと記憶から抜け落ちていたのだが、
Drexciyaの「海底人」ってのは、
奴隷としてアフリカからアメリカやヨーロッパに船で輸送されている最中に、
病気や気が狂ったせいで海に捨てられた黒人が進化(深化?)した姿だったんだね。
めちゃめちゃディープな設定だよなあ・・・
145TR-774:02/08/09 14:19 ID:???
ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
コホンコホン ゲホッ
146TR-774:02/08/10 23:50 ID:???
最下層は近い ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゚゜
147TR-774:02/08/11 03:28 ID:???
ニュウアルバム、大好きなんすけど

|  ソレダケッ
|)彡
|

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゚゜
148:02/08/15 00:44 ID:???
ニューアルバムやっとゲット。

で感想なんだけど、このアルバム好きな人の気持ちも分らんでもない。
でも個人的には、キテレツなアイデアとぶっ飛んだ音で攻めて
貰いたかったなぁ。

>144
そりゃまたディープでんなぁ。。。 さすが深海人。。。
149TR-774:02/08/24 07:10 ID:???
Loudにドレクシアネタの話しがちょっとあったね。
次のスレ圧縮でいよいよ深海へ・・・
ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゚゜
150:(゜σ゜σ゜)606♪:02/08/30 00:50 ID:???
ニューアルバムけっこうよく聞いてるよ。
アルバム全体が綺麗にまとまってる感じだからずっと聞いてられる。

圧壊しないか?大丈夫?ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゚゜
151TR-774:02/09/01 10:34 ID:???
sage
152TR-774:02/09/03 00:42 ID:???
http://www.clone.nl/

Drexciyaのニューアルバムをリリースしたcloneから、
The Other People Place名義でヴォーカルをフューチャーした新曲リリース。
公式サイトで視聴できます。
つーか、このレーベルLIKE A TIMとかも出してるのか。
いい意味で狂ってるなぁ。
153合掌:02/09/05 21:32 ID:SRILJ7ju
DrexciyaのJames氏が亡くなった・・・。

Submergeサイトより。

I was just informed today that one of my UR brothers is not with us anymore.
James "Drexciya" Stinson died last night of heart complication..
It is a big loss for his friends, fans, and family. He will be greatly missed.

One of the true brothers of the Underground.

mike clark



ああ、信じられない・・・(涙
154TR-774:02/09/05 21:49 ID:???
合掌
155TR-774:02/09/05 21:49 ID:???
http://www.inthemix.com.au/p/np/viewnews.php?id=6817
もう1個ソースです・・・。
156TR-774:02/09/05 22:17 ID:???
伝説になったか。。。。
TRANSLLUSION名義でREPHLEXからアルバム/シングル出るぜ!
追悼。。。。
157TR-774:02/09/05 22:25 ID:???
こういうカタチで本名を知ることになるとは思わんかった(涙
158:(゜σ゜σ゜)606♪:02/09/05 23:05 ID:???
何ということだ…

黙祷。
159TR-774:02/09/06 01:05 ID:???
なんてこった…言葉がでてこないよ…
160TR-774:02/09/06 01:28 ID:???
http://www.phinnweb.com/links/artists/drexciya/
ガイシュツだが、張っておこう。
とりあえず、一番詳しいとページ。
161TR-774:02/09/06 01:31 ID:???
当然海葬だよな?あああ…
162>>28より:02/09/06 01:34 ID:E5R7aryU
What would a Drexciyan concert be like?
"Well, that's yet to be seen, but if we were to do a show,
it would be a hell of a show and much more than just an
appearance with a couple of keyboards.

遂に実現しなかったか。巨躯でしたからなあ。
Deepsea Dwellerよ永久に…
163TR-774:02/09/06 01:39 ID:???
R.I.P.
164TR-774:02/09/06 02:05 ID:???
あああああああああああああああ寂しい  惜しい
165TR-774:02/09/06 02:21 ID:???
一番好きなテクノユニットのだっただけに本当に残念。
DREXCIYAが一番好きだと言うと、周りには「マニアックだね」なんて言われた。
でも、あの他にもありそうでない独特のサウンドが本当に好きだった。
ひっそりとsage進行のこのスレも好きだった。
ご冥福をお祈りいたします。
166TR-774:02/09/06 17:04 ID:???
曲は永遠に残る
167:(゜σ゜σ゜)606♪:02/09/06 22:17 ID:???
星の海に行っちまった…
168TR-774:02/09/06 23:11 ID:uLyv1HKb
活動の場を宇宙に移したばかりなのに・・・。



エレクトロの可能性を大きく広げた功績はもっと評価されるべき。
よってage
169TR-774:02/09/07 14:27 ID:???
Detroitの巨星墜つ。
あなたはあちらの世界に行ってもFUNKです。

オイ、オマイラ!
Drexciyaに黙祷!

170TR-774:02/09/07 16:58 ID:???


ボブボウ!!(黙祷!)


ブクブクブクブクブクブクブクブク。ooOΟO〇○

171TR-774:02/09/07 19:39 ID:???
えええええ
まじか!!
死んだの??
すごいびっくりしたよ、、、、
なんで??
あああああああああああ
172TR-774:02/09/07 19:55 ID:???
最近やっとTHE QUEST買ってすげーかっこいいって思ってもっといろいろ買おうと思ってたのにな
ご冥福お祈りします
1731:02/09/08 01:17 ID:???
久し振りに見てみたらすごいことになってるな・・・
ちょうど今日Warpから出したシングル聴いて「やっぱDrexciyaかっこええ」
と思ってたところだった。

このスレを御覧のみなさん、James Stinsonの冥福を祈りましょう。
そしてこのスレをDrexciya追悼スレにしましょう。
皆さん思う存分Drexciyaの思い出を語り合って下さい。

#それにしても悲しすぎる。。。
174TR-774:02/09/08 01:56 ID:???
謹んでご冥福をお祈りします。
James、今までありがとう。
175TR-774:02/09/11 06:00 ID:???
DREXCIYAN DJ STINGRAYというのは彼のこと?
来年のAutechre主催ATP UKに名前が挙がってたんですが。

http://www.wayahead.com/atp/uk2003lineup.htm
176TR-774:02/09/11 13:06 ID:???
http://www.submerge.com/

Submerge would like to announce the family hour for our beloved brother James Stinson.
Many of you knew him only thru his music as he was one of the founding members of the UR aquatic Assualt Squad known as DREXCIYA.
James was a very private person and out of respect for James mother Mrs. Helen Stinson and family we at Submerge decided to wait until she gave the word of when to make an official cknowledgement of James transition which occured Sept.3 2002.

Mrs.Stinson and Submerge would like to invite all friends and fans of James' music and him as a energy force to:

The Cole Funeral Home

Saturday September 14th, at 3:00 p.m.

(located on West Grand blvd. One block east of Rosa Parks ave. It is right next door to the Motown museum.)

Please come and give Mrs.Stinson and her family your support and love.



on behalf of Submerge...............Mad Mike
177:02/09/19 04:06 ID:???
んー 英語よめんので・・ 何で亡くなったの?
178TR-774:02/09/19 09:13 ID:???
心臓麻痺?
179TR-774:02/09/19 12:19 ID:vvqcWqz0
相当太ってたと思うけどそれが原因なのかな?
180TR-774:02/09/24 23:16 ID:???
ちょっと保守っておくかな。
この前渋谷に行った時に、どこのレコ屋にもDrexciya死去のことが書いてなかったのがちょっと寂しかったよ。
181TR-774:02/09/25 09:27 ID:???
>>180

テクニークのサイトのトップには書いて有ったよ。
182TR-774:02/09/29 18:16 ID:???
Grave 4タワレコに売ってたよ。
183TR-774:02/10/01 17:17 ID:???
transllusion
"l.i.f.e."
uk release date: 8th november 2002

http://www.rephlex.com/2001releases/cat128/cat128cd.html
184TR-774:02/10/07 12:16 ID:???
画像ください
185TR-774:02/10/07 14:31 ID:???
>>184
エレキングのデトロイト特集の時に写真載ってた。
でも、ちょっと顔隠してたね。
あとGROOVEでもインタビューがあったけど、あれもたしか顔全部は写ってなかったな。
186TR-774:02/10/10 05:56 ID:???
drexciyaが95年くらいに出してたレーベルってなんでしたっけ?
Discogs1〜2番が載ってた気がするんですけど。
187:(゜σ゜σ゜)606♪ :02/10/10 22:47 ID:???
>>184
これも半分隠れてるが。
http://www.undergroundresistance.com/brief_drexciya.html

追悼特集とかしてるレコ屋ないの?
188184:02/10/11 15:53 ID:???
> 185 187
サンクス!!!!
189TR-774:02/10/11 20:55 ID:???
お経あげます
190:(゜σ゜σ゜)606♪:02/10/15 21:49 ID:???
さて、このスレの目標に大分近づいたわけだが…



ブクブクブクブクブクブクブクブク。ooOΟO〇○
191TR-774:02/10/15 23:42 ID:???
次の圧縮でいけそうだね。
上手い具合に49日とかに目標が達成されるとステキなんだけどなぁ・・・
STAY LOW STAY UNDERGROUND
ブクブクブク 。ooOΟO〇○
192TR-774:02/11/04 14:11 ID:???
ごぽgぽ
193TR-774:02/11/04 15:37 ID:???
また1からやり直しか・・・何度でも俺たちは深海へ潜る。
とりあえず9日リキッドに行くよ。
Drexciyaの曲かかるかな?

ブクブクブク 。ooOΟO〇○
194TR-774:02/11/04 17:57 ID:EETxi2o/
tresorの新譜ってドレクシア関連?
195TR-774:02/11/04 21:54 ID:???
160のリンク先によればakaジェームス・スティンソンとされているね
1961:02/11/09 12:29 ID:???
Transllusionのシングルゲット。
かっこよかったよ。
197TR-774:02/11/09 22:14 ID:???
Drexciya追悼イベントの意味合いもある(と俺は勝手に思ってる)リキッドのUR NIGHTに行ってきます。
198TR-774:02/11/12 20:57 ID:???
Drexciyaの曲、全然かかってなかったな・・・
199TR-774:02/11/16 15:43 ID:???
Tresorの新譜とDrexciyaの関係の情報激しくきぼんぬ。
200TR-774:02/11/20 14:00 ID:???
200ブクブクooOΟO〇○゚
2011:02/11/26 23:44 ID:???
保守sage
202TR-774:02/12/03 20:07 ID:???
Tresorのshifted phasesの「the cosmic memoirs of the late great rupert j. rosinthorpe」(アルバムのタイトル長っ)は、
やはりドレクシアの変名だそうです。
ソースはremixの野田努の記事なんで間違いないでしょう。
203TR-774:02/12/03 21:49 ID:???
>>202
the cosmic memoirs 〜 の一番最後の曲と
ドレクシア名義でのなんかのアルバムの曲がかぶってたような気がしたんだけど、
気のせいだろうか?
204TR-774:02/12/04 00:10 ID:???
>>203
同じくそう思いました。
205204:02/12/04 00:54 ID:???
>>203
harnessed the storm の song of the green whale でした。
しかし、この flux という曲、7:57 と書いてあるけれど、実際5分くらいしかないぞ。
206TR-774:02/12/04 12:12 ID:h9o6mRuq
サブマージのコンピの中でドレクシアっていたるところで同じ曲が流れるよな。
207TR-774:02/12/04 18:19 ID:???
ドレクシアって、大抵CDとアナログで曲数、内容が違うから
どっちを買おうか迷います

やっぱり、両方買うべきかなぁ?
208TR-774:02/12/04 18:25 ID:EjWiNEv+
transllusionえがった。ビート太い
209TR-774:02/12/04 18:29 ID:aZKdgxrn
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
210TR-774:02/12/04 20:44 ID:???
>>207
DJならアナログ。
DJじゃないならCDでいいでしょ。
マニアなら両方。
211TR-774:02/12/15 10:15 ID:???
保守。
今度こそ、最も深い所へ・・・
212TR-774:02/12/16 19:02 ID:???
shifted phases

良かった
213TR-774:02/12/19 16:49 ID:OSUKPagX
The Quest、どこにもないよー(泣
新宿とかにあるかなー?

214TR-774:02/12/19 17:25 ID:???
>>213
アナログかCDかによるが。
CDなら探せば普通に手に入る。
アナログもたまに見る。
あと強制じゃないけどsageで。
さて、また潜るとするか・・・・・
2151:02/12/21 19:24 ID:???
このまえWarpmartでTranslutionのアルバム頼んだが、、、
届いたのは既に購入済みのシングルの方だった。Warpmartのバカヤロー!
誰か欲しいひといたら売ります。
216TR-774:03/01/08 21:04 ID:???
>>215
タイトル教えてください!
217TR-774:03/01/09 04:19 ID:???
リフレックスのヤツはアナログオンリー?
CDで出してくれねーかなぁ?
218TR-774:03/01/10 06:57 ID:McXJfVOW
age
219山崎渉:03/01/13 14:57 ID:???
(^^)
220TR-774:03/01/14 00:45 ID:???
ブクブクブクブク。oO〇 ○
221TR-774:03/01/18 16:31 ID:???
いか
222TR-774:03/01/18 22:50 ID:???
ラードッサンsage
223TR-774:03/01/19 21:20 ID:???
ドレクシアなぁー・・・

いつもレコ屋いくと買おうとするんだけど、
ついつい「やっぱりいつもと同じだろ」って思って
買わないんだよね・・・

結構勇気がいる。
224TR-774:03/01/20 22:19 ID:???
ブクブクブクブク。oO〇 ○
225山崎渉:03/01/21 08:59 ID:???
(^^)
226TR-777:03/01/22 09:17 ID:N00i5XWP
LIFE AFTER MUTATION!
227:03/01/23 08:17 ID:???
>215

ごめん、返事遅れちゃいました。
名前は確か
228:03/01/23 08:18 ID:???
ごめん、返事遅れちゃいました。
名前は確か「Third Eye EP」だったはず。
229TR-774:03/02/11 07:15 ID:???
ブクブクブクブク。oO〇 ○
230TR-774:03/02/17 21:40 ID:???
頼むからもうageないでくれブクブクooOΟO〇○゚
231:03/02/18 23:28 ID:???
Electroidsゲット。
特有のファンクっぽさがないけど、ど真ん中エレクトロでいいっす。

ということで今宵もDeep sea・・・ ブクブクooOΟO〇○
232TR-774:03/02/20 20:49 ID:???
くえすと

まだ普通に変えますか? ブクoOΟO))
233TR-774:03/02/21 01:41 ID:???
>>232
アナログもCDも買えますよ。
たぶん渋谷のユニオンにあると思われ
ブクブクブクブクooOΟO〇○
234TR-774:03/02/24 05:01 ID:???
ブクブクブクブク。oO〇 ○
235TR-774:03/02/24 05:02 ID:9e+zai0y
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/wara/
236TR-774:03/02/24 05:06 ID:???

               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )     ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
237TR-774:03/02/27 01:10 ID:???
>>236
いやいやいや・・
238TR-774:03/03/09 09:53 ID:d3Ise0vi
あげ
239TR-774:03/03/09 11:28 ID:???
誰かウェーヴジャンパーのオープニングのセリフ訳せませんか?
240TR-774:03/03/10 09:30 ID:???
何故このスレをしつこくageる香具師がいるのだろう・・・?
ブクブクブクブクooOΟO〇○
241TR-774:03/03/10 22:39 ID:???
深海からの何かがそうさせる
242TR-774:03/03/10 23:19 ID:???
ラードッサンsage
243山崎渉:03/03/13 16:40 ID:???
(^^)
244TR-774:03/03/16 20:39 ID:83MT7XV4
ブクブクooOΟO〇○゚
245保守:03/03/24 01:58 ID:???
ブクブクooOΟO〇○゚
246TR-774:03/03/30 21:23 ID:QBQuImct
あげ
247TR-774:03/03/30 22:45 ID:???
リチャードDジェイムスが元ドレクシアの片割れに頼んで、
ドレクシアを復活させるように交渉してるんだって。
ジャパニーズテレコムとかをやってるやつだっけな。
248TR-774:03/03/30 23:35 ID:???
>>247
もとは二人だったのか。ドレクシア。
よくシラナイケドドレクシア好き。
249TR-774:03/03/31 00:29 ID:???
ドレクシア=ジェームズ・スティントン(他界)&ジェラルド・ドナルド

ジェナルド・ドナルド=ドップラーエフェクト、ジャパニーズテレコム
250TR-774:03/03/31 00:38 ID:???
ほう、そうっだのか
doppler好きなんだが、まだ聴けそうだね
しかしジェナルドって人多作だな
251保守:03/04/08 02:03 ID:???
保守
252TR-774:03/04/12 13:48 ID:Jsb7CF4t
哀悼
253 :03/04/12 13:58 ID:qvRVq0sM
ジャパニーズテレコムの良さが全然わからん
普通のエレクトロに聴こえる。
254TR-774:03/04/12 14:07 ID:8BgZuZvw
Virtual Geishaのジャケは良いと思うよ
255&rl;:03/04/14 20:22 ID:???
101
256山崎渉:03/04/17 15:29 ID:???
(^^)
257山崎渉:03/04/20 07:13 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
258TR-774:03/04/20 07:44 ID:???
山崎保守 ブクブクooOΟO〇○゚
259TR-774:03/04/20 09:33 ID:0ZnNjQq/
AGE
260TR-774:03/04/22 05:05 ID:???
万年ネタ不足のスレだがDOPPLEREFFEKTの「LINEAR ACCELERATOR」(gigolo99)購入。
最初の1曲目はまだ許せたのだが、あれが3曲40分に渡って続くとさすがに萎えた。
4〜6曲目は相変わらず素晴らしいかったのだが、ちょっと微妙な気持ちになった。
なんかDOPPLEREFFEKTというよりはDrexciya寄りの音だな、って思った。
261TR-774:03/05/02 11:36 ID:???
>>260
3曲40分ワラタ
深海に潜ってる気分になれるのか!?
262TR-774:03/05/04 18:53 ID:???
               o
               || 。
           ,-ニ||,-、゚     
          ((  ))} 、\
            =◎="⌒\\
           / /ヽ:::::::::\\i
  ←=====ニコ//   >==""み)
       (ヲソ'"    /::::::_,,、:::::\
              〈::::::〈 _  \:::\ー- 、_
               \::;i l    ゙ー-―┤`i
                / i       /_i__j
                /_i__j
263TR-774:03/05/06 07:02 ID:je76e69F
あげ
264TR-777 :03/05/06 20:37 ID:???
Drexciya - Deep Sea Dweller (new label art)

新しいデザイン見た人いる?
265TR-774:03/05/09 10:10 ID:???
>>264
そういえば、Shockwaveの↑とUR/Acid Rainは
最近再発されたみたいですね。
レーベルデザインはまだ見てない。
266TR-774:03/05/26 07:02 ID:F4+/ObqL
あげ
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268TR-774:03/05/28 13:33 ID:???
山崎対策保守
ブクブクooOΟO〇○゚
269TR-774:03/06/01 12:59 ID:eHcORFAT
あげ
270TR-774:03/06/20 10:54 ID:???
Abstract Thought "Hypothetical Situations" (Kombination Research)
って、Drexciyaなんですか?
271_:03/06/20 11:12 ID:???
272山崎 渉:03/07/15 10:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
273山崎 渉:03/07/15 13:33 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
274TR-774:03/07/15 22:08 ID:???
山崎荒らし対策保守カキコ
               o
               || 。
           ,-ニ||,-、゚     
          ((  ))} 、\
            =◎="⌒\\
           / /ヽ:::::::::\\i
  ←=====ニコ//   >==""み)
       (ヲソ'"    /::::::_,,、:::::\
              〈::::::〈 _  \:::\ー- 、_
               \::;i l    ゙ー-―┤`i
                / i       /_i__j
                /_i__j
275TR-774:03/07/21 17:51 ID:a/qfbOdj
どれから買ったら良いか分かりません。
276TR-774:03/07/21 22:09 ID:???
>>275
The QuestのCDがオススメ
277TR-774:03/07/31 06:47 ID:7+rmGHqR
保守
278TR-774:03/08/01 15:53 ID:???
>>270
正真正銘Drexciyaです。
カコイイヨー
279山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:???
(^^)
280TR-774:03/08/02 11:39 ID:???
>>270 >278
俺もノーチェックだったんですが、たまたまテクニークで売ってたのを買いました。
音を聞けば一発でDrexciyaってわかるんですが、
証拠としてインナーに書いてある連絡先のメアドが一緒なんですよね。
寡作なイメージだったのが死ぬ前に多作になっているのは本当に不思議な物です。
281TR-774:03/08/12 20:15 ID:7+uQ4/6E
まず最初に買うならどれ?!
28219127:03/08/12 20:23 ID:4r8Bg2ag
283TR-774:03/08/12 20:50 ID:???
>>281
>>276
そしてこのスレはsage進行。
再度深海に潜ります・・・・・
284TR-774:03/08/15 23:28 ID:btRYLkJw
age
285TR-774:03/08/26 21:36 ID:W/IUHzkM
あげ
286TR-774:03/09/13 01:33 ID:???
9月4日に一周忌書き込みが出来なった・・・
そして、俺以外の誰も一周忌書き込みしてないし・・・
287TR-774:03/09/13 01:42 ID:???
>>286
忘れてた
下がりすぎだからしょうがないのでは?
288286:03/09/13 15:35 ID:???
>>287
いや、俺の書き込みにこうやってレスがあっただけでもうれしいよ。
これからも、数人でこのスレを続けていこう・・・

ドレクシア関係、だいたい網羅したと思ってたんだが、
discogs.com見てたら、ElecktroidsってWarpからシングルもリリースしてたんだね。
さすがに手に入れるのは難しそうだな・・・
289TR-774:03/09/13 15:47 ID:???
>>288
>ElecktroidsってWarpからシングルもリリースしてたんだね。
数年前に再プレスしたから、探せばまだどっかにあるんじゃない?
290TR-774:03/09/14 02:17 ID:???
>>289
再発してるのか。
情報サンクス、気長に探してみるよ。

最近、改めてDrexciyaや変名を聞いてるんだが、
やっぱり、この音が好きで好きでたまらない。
291TR-774:03/09/23 14:13 ID:3UyO6q+5
あげ
292TR-774:03/10/13 11:56 ID:???
新譜さげ ブクブクooOΟO〇○゚
293TR-774:03/10/14 02:18 ID:???
>>292
!? 詳細きぼんぬブクブクooOΟO〇○゚
294推定少女ファン:03/10/14 14:55 ID:???
295TR-774:03/10/15 01:17 ID:???
welcome to Drexia 
296TR-774:03/10/16 11:52 ID:???
>>294
未発表音源なのかなぁ?
297TR-774:03/10/16 20:49 ID:EmjFZI0B
あげ
298TR-774:03/10/17 04:57 ID:???
>>288
結構中古でも落ちてるよ。東京。
エレクトロのdjで使える感じの音だから、warp臭はしない感じ。かなりオススメ。
299TR-774:03/10/18 07:24 ID:???
>>294
レーベル見たらcloneだったので、ホームページいったら、試聴できるね。
drexciya名義では無いみたいだけど、音はまんまで涙。
300TR-774:03/10/18 21:47 ID:???
Clone#31 - LabRat XL - Mice or Cyborg lp/cd
The last Drexciyan storm will be released in October. 6 tracks for life!
301TR-774:03/10/21 09:18 ID:???
「Quest」ってもう売ってないのかな?
どこ探してもねえんだけど。
302TR-774:03/10/21 17:01 ID:???
都内なら中古も含めてマメに探せば、楽に手に入る。
303TR-774:03/10/21 17:18 ID:???
>>301
submergeにも在庫無いみたいだね
まぁ、再プレスを待てって感じか?
304TR-774:03/10/22 01:16 ID:???
ってかMad MikeがDrexciyaの作品は再発しないって言ってたよね。
305TR-774:03/10/22 07:29 ID:???
>>304
いつ?
306TR-774:03/10/22 19:25 ID:???
Drexciyaがなくなったとき。
307TR-774:03/10/24 17:23 ID:wrB57f0g
Madのやろう・・・
308TR-774:03/10/24 22:28 ID:???
そんなMikeが今日来てるね。
どうなんだろ。
309TR-774:03/10/25 08:12 ID:???
>>308
来日はしてるかも知れませんが、ライブのステージにはいませんでした(´・ω・`)
そのせいで、デトスレが荒れ気味です。
310TR-774:03/10/25 22:02 ID:???
UR関連って再発しないのおおいよね、
なんでだろう?
311TR-774:03/10/27 13:37 ID:???
初めてDrexciya聴いた

いい音だすね この人
312TR-774:03/11/08 23:00 ID:ScjCRr6p
何を買ったの?
313TR-774:03/11/09 18:49 ID:???
>>312
Neptune's Lair
もっと良いアルバムありそうだし
他も買ってみるよ
314TR-774:03/11/14 01:33 ID:???
Darthouven Fish Men
この曲とても好き
315TR-774:03/11/14 01:56 ID:???
Neptune's Lairって聞いてると女神転生思い出す。しかもスーファミ版の古い奴。
316TR-774:03/11/14 03:19 ID:???
2 lone swordsmen
を思い出す
317TR-774:03/11/17 18:37 ID:AIij7aqv
Lab Rat XL/Mice of Cyborg (Clone C#31)

This Album is the 7th and last storm from Drexciya.

というわけで最後のアルバムが出た記念に浮上。
318TR-774:03/11/17 21:08 ID:???
もうアルバム出たのか
319TR-774:03/11/18 23:34 ID:???
Elecktroidsのアルバムって、まだ新品で買えるんだね。
昔の雑誌記事にはDrexciyaが参加しているのは2曲だけ
と書いてあったけど本当のところは???
320TR-774:03/11/19 16:43 ID:???
>>319
>昔の雑誌記事にはDrexciyaが参加しているのは2曲だけ
この雑誌名とか教えてもらえますか?
321TR-774:03/11/19 22:15 ID:???
>>320
ele-kingのVOL.04。古い情報でスマン。
13頁右上に載ってます。
322320:03/11/21 02:18 ID:???
>>321
アリガd
手元にあったのでチェックしたらたしかに載ってました。
しかし、3年後のele-king vol.20でWARPのオーナーが
「Elecktroids = Drexciya」ってコメントしてるんだよね。
(内容が面白いので次スレで引用)
実際のところ、Elecktroidsが4人組ってのもネタだったのか?
James StinsonとGerald Donald(Dopplereffect)の2人のユニットだったのか?
それともJames Stinsonのソロユニットだったのか?
その辺、Drexciyaファンとしては、数年来の疑問として引っかかってる。
Gerald DonaldがいつまでDrexciyaにかかわっていたってのも
はっきりしてない(THE QUESTまで?)
うーん、野田努あたりが、Gerald Donaldにロングインタビューして
その辺の謎を解きあかして欲しい・・・
323320:03/11/21 02:19 ID:???
WARPオナー、スティーブ・ベケットのインタビューより

では、今までレーベルをやってきて一番失敗したなと思ったことは何でしょう。

エレクトロイズのレコードを出したときだね(笑)。
自分では、これこそは第二のクラフトワークだ!って盛り上がってたんだけど売れなかった。
エレクトロイズはデトロイトのドレクシアの変名で、ドレクシアが大好きだったし、
これは絶対に成功するだろうと思ったんだけどね(笑)。
324TR-774:03/12/07 16:12 ID:a0LD1Cqo
あげ
325TR-774:03/12/15 21:24 ID:???
shifted phases半額でゲト!!うれしいやら、悲しいやら・・・
               o
               || 。
           ,-ニ||,-、゚     
          ((  ))} 、\
            =◎="⌒\\
           / /ヽ:::::::::\\i
  ←=====ニコ//   >==""み)
       (ヲソ'"    /::::::_,,、:::::\
              〈::::::〈 _  \:::\ー- 、_
               \::;i l    ゙ー-―┤`i
                / i       /_i__j
                /_i__j
326TR-774:03/12/16 17:57 ID:???
>>325
AA(・∀・)イイ!!
327TR-774:03/12/27 17:21 ID:EJ0WjcN4
そうだったのかーーー!!!
328TR-774:04/01/02 04:59 ID:???
あ け お め こ と よ ろ 。
329TR-774:04/01/03 09:08 ID:???
深海にゃ「あけおめ」も「ことよろ」も存在しないぜ
330TR-774:04/01/05 11:34 ID:0aprfg06
すぐ下にゲットーベースのスレが
なんか偶然
331TR-774:04/01/07 19:03 ID:AbUm57Q4
あなたにもチェルシーあげたい
332TR-774:04/01/16 19:50 ID:???
なんかこの調子じゃ一生ネタなさそう
333TR-774:04/01/16 21:15 ID:???
ネタありますよ。

bleep(warpのmp3ダウンロード販売)で
Drexciya - Drexciya 5: The Journey Home
Elecktroids - Kilohertz
Elecktroids - Electroworld
が売ってます!
334TR-774:04/01/17 01:04 ID:???
>>332
未発表音源が出ることはあっても、新譜が出ることはないからなぁ・・・
>>333
新ネタにしては微妙。
335TR-774:04/01/19 06:39 ID:fdkh1JTv
age
336TR-774:04/02/02 22:15 ID:7HIQePxL
161
337TR-774:04/02/13 18:45 ID:PUsUgjJ/
153
338TR-774:04/02/24 03:45 ID:???
ぱっとドレクシア〜
  ぱっとドレクシア〜
339TR-774:04/03/05 23:02 ID:JC05wn4n
questって東京さ行けばまだ売ってる?
340TR-774:04/03/06 00:40 ID:???
>>339
最近は見かけない
341TR-774:04/03/06 16:08 ID:???
>>339
アナログは見かけるけど、CDは見ないなー。
そういえばUR-60はDREXCIYAの変名と、テクニークのPOPに書いてあったが本当なのかな?
342TR-774:04/03/06 16:30 ID:???
バッカじゃねーのw
それ書いたのオレだよウソにきまってんだろボケw
343TR-774:04/03/08 02:57 ID:???
過疎スレにわざわざ荒らしに来てくれてありがとう (^^)
344TR-774:04/03/09 22:45 ID:???
UR51番はDrexciyaっぽいけど違う?
タイトルがGone But Not Forgottenだから多分追悼の意がこもってると思うんだけど。
345TR-774:04/03/09 23:05 ID:???
そうそうその通り!あんたが正解
しかし343は虚弱体質のしょぼいやつだったな〜w
346TR-774:04/03/09 23:22 ID:???
347TR-774:04/03/10 01:44 ID:???
The Unknown SoldierってUnknownなんて入ってるから匿名かと思ったら、こういう名義なのね。
348TR-774 :04/03/10 01:50 ID:MzzxqgEY
なるほどね。おもしろいじゃないw
349TR-774:04/03/10 21:52 ID:???
miaでした。
350TR-774:04/03/31 22:26 ID:vCyR9bSu
非常に複雑です。
351TR-774:04/04/03 00:13 ID:???
デジタルツナミいいねぇ・・・
352TR-774:04/04/26 20:51 ID:K4HMr0vR
222
353TR-774:04/04/28 12:46 ID:???
久しぶりに

ブクブクブクブク。ooOΟO〇○゜
354TR-774:04/04/28 19:39 ID:???
>>351
禿同
カコイイよ!(>Д<)
355TR-774:04/05/05 22:40 ID:???
いまさらながらハマってます     ブクブク
               o
               || 。
           ,-ニ||,-、゚     
          ((  ))} 、\
            =◎="⌒\\
           / /ヽ:::::::::\\i
  ←=====ニコ//   >==""み)
       (ヲソ'"    /::::::_,,、:::::\
              〈::::::〈 _  \:::\ー- 、_
               \::;i l    ゙ー-―┤`i
                / i       /_i__j
                /_i__j
356TR-774:04/05/19 17:56 ID:mXcdd5CC
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇
                   浮上

            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇     
357TR-774:04/05/19 23:10 ID:???
左前方にデジタルツナミ発見!注意しろ。
               o
               || 。
           ,-ニ||,-、゚     
          ((  ))} 、\
            =◎="⌒\\
           / /ヽ:::::::::\\i
  ←=====ニコ//   >==""み)
       (ヲソ'"    /::::::_,,、:::::\
              〈::::::〈 _  \:::\ー- 、_
               \::;i l    ゙ー-―┤`i
                / i       /_i__j
                /_i__j
358TR-774:04/05/31 09:20 ID:ptFU4FWr
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇
                   浮上

            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇     

359TR-774:04/05/31 17:06 ID:???
死んじゃった人のCDほしいんだけど!名前教えて下さい!
360TR-774:04/06/01 03:55 ID:???
過去ログをみろ。
361TR-774:04/06/01 10:52 ID:???
死人に口なし。
362TR-774:04/06/17 21:39 ID:arcjPmxY
188
363TR-774:04/06/23 14:43 ID:aIQkins9
あっ!
364TR-774:04/06/23 15:00 ID:???
新譜でないかな?
365TR-774:04/07/03 21:47 ID:???
旧譜を揃えようよ
366TR-774:04/07/21 18:39 ID:???
ちょっと前、アマゾンでquestが購入可能になってたんで
早速注文してみたら、いつのまにかまた在庫切れ。
嫌がらせ?
367TR-774:04/07/21 18:47 ID:???
submergeから出てるのはもう再販はしないんでしょ?たしか
368TR-774:04/07/21 18:52 ID:???
上の方にそう書いてあるね。
だから尚更喜んでたのだが…。
369TR-774:04/07/21 19:06 ID:???
アナログは売ってるの見るけどCDは見ないね〜
370TR-774:04/07/24 06:42 ID:???
URから出てるのって2枚だけだよね?
違う?
371TR-774:04/07/24 08:14 ID:???
372TR-774:04/07/24 11:35 ID:???
おちんちんを高速でしごくんだ!
               o
               || 。
           ,-ニ||,-、゚     
          ((  ))} 、\
            =◎="⌒\\
           / /ヽ:::::::::\\i
  ←=====ニコ//   >==""み)
       (ヲソ'"    /::::::_,,、:::::\
              〈::::::〈 _  \:::\ー- 、_
               \::;i l    ゙ー-―┤`i
                / i       /_i__j
                /_i__j
373TR-774:04/07/24 11:45 ID:BxUcPNT8
浮上
374TR-774:04/07/29 14:35 ID:???
Neptune's Lairも既に廃盤なんですね
375TR-774:04/07/29 18:32 ID:???
こうして人々の記憶から忘れ去られていくのか、、、
悲しいな。。。
376TR-774:04/07/30 01:05 ID:???
そんなことないですよ。最近DREXCIYAばっかり聴いてます。
CLONEから出てるコンピにTHE OTHER PEOPLE PLACE名義の曲も
入ってるんですね。さっき知った。欲しい。
377TR-774:04/08/01 21:48 ID:???
新譜が出ないのは寂しいですね。。。
378TR-774:04/08/01 22:03 ID:???
でてるよ!俺の心の中では!
379TR-774:04/08/03 10:36 ID:???
おまえの心におれのヘッドフォンさして良いですか?
380TR-774:04/08/03 18:24 ID:???
DREXCIYAって本当に星になったんだね。
見えるかな。
381TR-774:04/08/04 00:04 ID:???
見えるよ!俺の心の中では!
輝いてるよ!
382TR-774:04/08/04 00:14 ID:???
琴座のVega(織女星)の近くの星に
Drexciyaって名前付けたんでしょ?
ステキ…
383TR-774:04/08/11 17:20 ID:lj/zw9oZ
この人の曲ってすごくシンプルなんだけど深みがあってすごく好き。
何の機材使ってたんだろう?
キックは909・808ばっかり(たぶん)だけど303はあんまり使ってないね
384TR-774:04/08/11 17:58 ID:???
シンセはFM音源かな?
俺は909よりも808のキックが好きだ。
アタックがつんつんしてて。
385TR-774:04/08/11 18:12 ID:???
TR-808
TR-909
TASCAMの4chMTR
サンプラーは使わず、元ネタはあらゆる電子音楽。
それをダイレクトにタンテで2枚使い。
それに過度なコンプやフィルター処理。
386TR-774:04/08/11 19:48 ID:???
>>384>>385
レスサンクス
シンプルだから一音一音丁寧に作ってる感じがしますよね
ありそうで無いですよね、この雰囲気
387TR-774:04/08/14 18:19 ID:???
Arpanetのアルバム買った。
2曲目と4曲目がカッコイイ!!
全体的にはまぁまぁ良いって感じ。
Gerald氏にはこれからも頑張ってもらいたい。
388TR-774:04/08/27 00:45 ID:F/OqkFSa
久々に浮上! キュイーンξξξξξ

389TR-774:04/08/27 16:00 ID:???
ききたいけど売ってないよ!
390TR-774:04/08/29 23:38 ID:???
>>389
CDなら海外のAmazonで大体揃うと思うよ。
俺は現在Abstract Thoughtsを注文中。
391TR-774:04/08/30 23:27 ID:???
drexciyaって聞けば聞くほど味が出ていく。
drexciyaはスルメ
392TR-774:04/08/30 23:59 ID:???
エレクトロイカ
393TR-774:04/08/31 04:07 ID:???
DrexciyってMix音源残してる??
394TR-774:04/09/01 00:11 ID:???
>>392
はハラショー
395TR-774:04/09/07 11:58 ID:???
2002年くらいの紫のジャケの聴いたけど良かった
全部欲しいんですけどCD化されてない名曲とかありますか?
ごるびー
396TR-774:04/09/10 19:41:17 ID:iQ/Y83UK
くっ!苦しい!
397TR-774:04/09/12 22:06:27 ID:???
深海も宇宙も過酷な環境ですな

ところで、virtual geishaのCDの1曲目って
なんか急に始まらない?ちょっと不自然な感じ
398TR-774:04/09/24 16:22:46 ID:C56FJCPc
ElecktroidsのCDS、やっと見つけた記念に浮上

キュイーンξξξξξ
399TR-774:04/10/03 09:46:17 ID:NxYRR0Vd
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇

         おまいらディープブルーって映画見た?
            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇     
400TR-774:04/10/04 11:30:27 ID:???
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇

          見てないよ
            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇     
401TR-774:04/10/29 16:07:46 ID:???
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇

          ぽう
            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇     

402TR-774:04/10/31 10:31:12 ID:t9InxNdy
der zyklusの神父どうですた?
403TR-774:04/10/31 11:25:57 ID:???
>ディープブルー
まだやってるのな。
404TR-774:04/10/31 16:55:32 ID:???
この人すげー!デブ!
405TR-774:04/10/31 20:20:50 ID:???
そうですが?デブで悪いですか?
水圧の高い深海では細身です
406TR-774:04/11/01 18:20:09 ID:Hs+hrGuP
河豚みたいなもんですか?
407TR-774:04/11/08 12:59:20 ID:???
そんな感じです。ところでCD見かけませんね。
408TR-774:04/11/10 08:28:29 ID:???
409TR-774:04/11/13 16:48:50 ID:???
高い!しかも変なアイドル好きが出品ですか
…ブクブク
410TR-774:04/11/13 22:12:44 ID:???
ebayでときどき見かけるけどね、「QUEST」のCD。
411TR-774:04/11/20 11:16:24 ID:mTUXqYXF
なんでSubmerge再発しないんだろ。
412TR-774:04/11/20 11:37:21 ID:X9ZxQpUL
実は女と思ってた
なんでだろう?
413TR-774:04/11/20 21:00:46 ID:???
questってこんなに高く売れんの?
俺も持ってるけどそんなにレアなんかな・・・
普通にバージンで買ったけど
414TR-774:04/11/26 13:14:15 ID:???
深海の 絵の ジャケの CDを 買ったぞ
415TR-774:04/12/11 22:36:07 ID:V3Bb7y/4
浮上
416TR-774:04/12/13 10:58:42 ID:???
>>414
良かったら感想ヨロ
417TR-774:04/12/22 11:06:28 ID:U+ndxkdF
浮上
418TR-774:04/12/24 03:00:49 ID:???
transmat 系のCD買います
time:space1と
Aril Brikhaの1st

メルアド晒しておきます
419TR-774:05/01/20 04:14:14 ID:???
浮上あげ
420TR-774:05/01/21 19:07:12 ID:???
おれもARPANET買ったよ。
最高!チープなシンセ&ボコーダーがスゲ〜いいよ。

ってか輸入盤なのにアマゾン高杉ね?
421TR-774:05/01/22 23:20:36 ID:???
高いよね。マーケットプレイスでは送料込みで
3000円くらいだけど、それでも高め。
俺もArpanet好き〜(Japanese Telecomも!)
422TR-774:05/01/23 20:27:26 ID:c42sxh1+
arpanet気になる。でも高い...う〜
定価が4k以上ってのはなぜなの?
2枚組とかなのかな。
423TR-774:05/01/23 21:33:37 ID:???
別にファンでもなければ無理して買うものでもないよ。
424TR-774:05/01/23 23:41:33 ID:???
米amazonなら、中古が$13.00から売ってるよ。
試聴も出来るしね。
425TR-774:05/01/30 14:55:00 ID:???
エレクトロ最高!
426TR-774:05/02/19 11:03:39 ID:???
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇

          見てないよ
            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o メルヘン
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇     

427TR-774:05/02/21 12:05:37 ID:PELpOPjL
Aphex Twinの新譜はもろにdrexciya入ってるな
428TR-774:05/03/02 23:54:54 ID:???
浮上あげ
429TR-774:2005/04/09(土) 09:23:27 ID:eq/0TqgJ
676
430TR-774:2005/04/20(水) 17:45:39 ID:???
音沙汰無し
431TR-774:2005/04/26(火) 15:32:13 ID:???
この前ポスティング中に東工大のあたりでドレクシ屋風の曲の入った
カセットテープ落とした者ですけど、届いてませんか?
432TR-774:2005/04/26(火) 18:55:17 ID:???
>>431
<ドレクシ屋風の
とっても気になる。何が入ってたの?
433TR-774:2005/04/29(金) 22:18:53 ID:???
オレの曲だよ こわーいエレクトロ 深海っていうか水槽の中みたいな
434TR-774:2005/05/09(月) 00:03:20 ID:???
何だか良く分からないけど、俺にも聴かせて!
435TR-774:2005/05/10(火) 00:24:08 ID:???
じゃあ東京工業大学付近の道に落ちてないか探してください。
黄色いカセットに変な曲が10曲くらい入ってます。
436TR-774:2005/05/10(火) 00:39:31 ID:???
黄色でエレクトロイズ思い出した。
明日聴こう。
437TR-774:2005/05/11(水) 17:37:47 ID:???
拾った?返してくださいよマジで オレの最高傑作のひとつなんですよ多分
438TR-774:2005/05/12(木) 17:38:41 ID:M3RYJqjS
>>437
曲うっぷしる
439TR-774:2005/05/12(木) 17:42:11 ID:???
じつはそれほど深海っぽい曲はないとゆう
440TR-774:2005/05/13(金) 23:03:52 ID:???
今ごろカセットは海の底…
441TR-774:2005/05/14(土) 10:58:01 ID:???
Deep Sea Cassette tape
442TR-774:2005/05/16(月) 16:14:56 ID:???
曲をパソコンに入れる方法わからんし…
東工大周辺の道路に落としちまったし…
普通警察にカセットテープ届けますかね?聞いてみようかな
443TR-774:2005/05/25(水) 17:05:10 ID:???
見つかった?
444TR-774:2005/05/25(水) 17:45:33 ID:???
とりあえずどの機材で作ったのか教えてくれ
445TR-774:2005/06/02(木) 17:48:33 ID:???
無いわ…
 
機材はMPCだけだよ。何をサンプリングしたかも忘れた…
ひたすら怖い音だったな ウータンのRZAがエクスタシーきめた
みたいな 
薄っぺらさ+古いホラー映画的怖さっていうか
446TR-774:2005/06/04(土) 11:27:42 ID:???
俺が拾ってサンミュージックに応募した。
447TR-774:2005/06/04(土) 18:25:13 ID:???
で、反応は?
つーかリフレックスとかじゃないんだね…
448TR-774:2005/06/04(土) 18:29:21 ID:???
カンニングの竹山に説教された
449TR-774:2005/06/04(土) 22:37:23 ID:???
マジで?どこで
450TR-774:2005/06/13(月) 22:20:57 ID:???
怖くしようとして行き過ぎるとコミカルになるので注意。
恐怖と滑稽は紙一重。
>>431の曲もそんな具合におもしろエレクトロになってると予想。
451TR-774:2005/06/14(火) 08:04:44 ID:???
やっぱりFMシンセ+ドラムマシンで作ってる?
452TR-774:2005/06/14(火) 18:56:44 ID:???
MPCだよ。以前ジャンク品のドラムマシーンたくさん買ったのがあるから
そこからサンプリングして使ってる。シンセはDX100とJUNO-1とカシオトーン
かな。滅多に使わないけどね。

>>450  いや ほんとに怖かったあの曲は…  
    たしかに普段はコミカルなヒップホップ作ってるよ

453TR-774:2005/06/30(木) 21:29:22 ID:+9WEPLwk
179
454TR-774:2005/06/30(木) 22:19:53 ID:???
怖い曲見つかった?
455TR-774:2005/07/01(金) 11:38:51 ID:???
駄目だ… みつかんない
またエレクトロものが作れるように祈るわ
誰かアシッドかボンかXください。お金が無くてやばいです
456TR-774:2005/07/02(土) 01:28:09 ID:???
何だ、そういう奴か
457TR-774:2005/07/27(水) 20:34:21 ID:GVo3g+04
7482
458TR-774:2005/07/30(土) 11:15:03 ID:???
結局
459TR-774:2005/07/30(土) 21:33:15 ID:???
なんだよ 別にいいじゃん 
おまえらだってたまにはやるだろうが!
460TR-774:2005/08/07(日) 20:12:23 ID:PXNrOuVx
elecktroids聴いたけど凄く良いじゃんこれ
なんで評価されてないんだろう
461TR-774:2005/08/07(日) 23:47:47 ID:???
発売された時期が悪かったんじゃない?
俺も好きだよ、アルバムは。
462TR-774:2005/08/10(水) 20:10:58 ID:???
ドレクシアなどのディープエレクトロがかかるパーティはないのかのう
463TR-774:2005/08/11(木) 00:42:31 ID:???
elecktroidsはリリース当時、エレキングとかで酷評されてたよな。。
今月くらいにarpanetの新作リリースされるってほんと?     
464TR-774:2005/08/11(木) 21:55:48 ID:???
つーかもうでてるよ!>arpanet

なぜ話題に上がらなかったのが不思議だったんだけど。。。
1曲1曲が短いのが残念
465TR-774:2005/08/12(金) 15:37:52 ID:???
arpanetの新作は前作みたいなエレクトロですか?

このスレでflexitoneって語られてないよね…!?ピクチャーディスクでリリースされたやつは今聞いても凄まじい!
466TR-774:2005/08/15(月) 16:07:10 ID:???
arpanetの新作聴いたよ。幾つか感想を。

・ノンビートの曲が数曲続いて不安に(昔のSF映画のサントラみたい…)
・曲間が微妙に長め(ちょっと気になる長さ)
・シンセ音の質感が変わった気が(ソフトシンセに変えたかな?)
・キックはトランスっぽい?硬めの音(808系の方が良かったなぁ)
・2拍4拍で刻まれる音がほとんど一緒(Casio SK-1っぽい)

予想と全く違ってた。全作と大違い。
467TR-774:2005/08/25(木) 23:20:14 ID:???
arpanetのアナログ売り切れまくり(プレス数少ないから?)なんだけど国内のネット通販で買える所ねーかな?
468TR-774:2005/08/27(土) 18:04:53 ID:???
>>467
rephlexからの新作ならwarszawaで買えそうだよ。
469TR-774:2005/09/05(月) 14:34:58 ID:???
arpanetやっとゲットしました!う〜ん…期待してた音と違ってたな。。
470TR-774:2005/09/19(月) 00:38:50 ID:???
他にお薦めのアーティストって誰かいます?
drexciya及び別名義はほとんど聞いてしまったので。
471TR-774:2005/09/20(火) 05:30:33 ID:???
ultradyneなんてどーよ?
472TR-774:2005/09/20(火) 20:20:45 ID:hd0AdqoQ
569
473TR-774:2005/10/13(木) 20:41:38 ID:Td0SpgAs
112
474TR-774:2005/11/04(金) 22:21:24 ID:0HEgxy87
338
475TR-774:2005/11/23(水) 16:45:05 ID:Kx5TvvCA
62951
476TR-774:2005/12/03(土) 00:47:52 ID:???
the other people placeって最近ようやく聴いたんだけど、本当に地味な一枚だな。
なんつーか、テクノだな。
477TR-774:2005/12/03(土) 00:53:22 ID:???
確かに地味だけど、俺は結構好きだ。
ドラムマシンとシンセの簡素だけど
力強いサウンドが心地良い。
478TR-774:2005/12/05(月) 19:56:46 ID:???
rephlexの遺作を聴いたが、なんつーか狂気を感じるよ
ありゃ独特の世界だな
479TR-774:2005/12/10(土) 04:56:20 ID:81Vpn84K
Drexciya関連で国内盤出てるのってある?
WAPR100のコンピに1曲入ってたくらいか?
480TR-774:2005/12/10(土) 11:27:10 ID:???
warp100にドレクシア関連なんて入ってたか?
481TR-774:2005/12/10(土) 13:30:28 ID:???
warp100ってワープのコンピだよね。
一曲ドレクシア名義で入ってた気もするけど手元にないからわからない…
あとは、URのアルバムに曲提供してたりもするよね。
他は分からない…ワープから出たアルバムは日本盤になったんじゃないかな?
482TR-774:2005/12/10(土) 14:31:10 ID:???
wap100には入ってない。
国内盤ではテクノ専門学校に1曲入ってたぐらい。
(wap57。手元で確認)

あとドレクシア名義以外でもアルバムは国内盤になってはいない。
おまいらぐらいしか買わないから。

ちなみにwarp100ではなくて、wap100な。
wap=シングルの型番
483TR-774:2005/12/11(日) 01:18:59 ID:???
ワープクラシックスに一曲入ってるよ
484TR-774:2005/12/12(月) 16:14:19 ID:???
テクノ専門学校には一曲も入ってないよ
485TR-774:2005/12/13(火) 00:40:26 ID:???
失礼。確かに入ってませんでした。
どうやらワープクラシックスとテク専を混同してたようです。
wap57はあってるはずです。もう一度確認したからw

人間30になると痴呆が始まるようです。
486TR-774:2005/12/13(火) 01:18:22 ID:???
wap57って「journey home」ですよね?
自分、これの4曲目が妙に好きです。
487TR-774:2005/12/22(木) 16:57:42 ID:az+zzDir
der zyklus購入age
arpanetの2ndと同じようなサウンドだった…orz
ってzyklusの方が先か。
488TR-774:2005/12/24(土) 16:03:54 ID:???
最近Grava 4で好きになったのに
スレを覗いたら既に亡くなっていたとは…
オウアウァ…

The Quest欲しいけど再販は絶望的なのか…
ううううぅぅぅ…合掌。
489TR-774:2005/12/25(日) 13:31:58 ID:???
Shifted Phases、Abstract Thoughtについて聴いた方はいらっしゃいますか?
490TR-774:2005/12/27(火) 16:24:04 ID:???
ここに来てる人はだいたい聴いてるんじゃないかな。
491TR-774:2005/12/27(火) 19:04:55 ID:???
ならば感想を聞かせていただきたいのですが。
492TR-774:2005/12/28(水) 00:11:42 ID:???
490じゃないけど、shifted phases久しぶりに聴いてみた。
テーマは深海から暗黒の宇宙へ。すごく良いけど…
しんみりしちゃうね、やっぱり。
Abstract Thoughtは6曲入りのミニアルバムで
自分はちょっとイマイチだった。
493TR-774:2005/12/29(木) 19:11:42 ID:???
494TR-774:2006/01/16(月) 00:20:39 ID:???
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇


            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇     

495TR-774:2006/01/22(日) 12:09:27 ID:Oscd9ch0
7370
496TR-774:2006/02/11(土) 18:36:55 ID:1Ri4eZGe
275
497TR-774:2006/03/04(土) 11:41:42 ID:???
黄色のカセット拾いました!
498TR-774:2006/03/15(水) 21:25:53 ID:5OtJRFcN
453
499TR-774:2006/03/18(土) 01:27:38 ID:???
>>497
うp汁。
500TR-774:2006/03/24(金) 17:32:05 ID:0Y6crmqj
 
501TR-774:2006/04/06(木) 20:06:36 ID:???
浮上
502TR-774:2006/04/07(金) 01:47:03 ID:???
>>494
キレイ
503TR-774:2006/04/14(金) 19:16:18 ID:???
キレイ?このスレ的には普通
504TR-774:2006/04/15(土) 22:53:41 ID:???
一瞬、昔自分が作ったAAかと思った。
このAAもいいよ。(スレ違いスマン。。

744 名前:TR-774 メェル:sage 投稿日:2006/03/21(火) 02:54:46 ID:???
           |`ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V
505TR-774:2006/05/03(水) 04:12:35 ID:???
>>504
わらった
506TR-774:2006/05/03(水) 15:09:31 ID:???
微妙に水中つながりだよね。ってか深海か。
507TR-774:2006/05/03(水) 18:00:54 ID:7w6a3Mwm
420
508TR-774:2006/05/13(土) 22:22:22 ID:???
兄弟も深海エレクトロやっているとは知らなかった。
509TR-774:2006/05/29(月) 21:38:10 ID:aUCHr3LR
404
510TR-774:2006/05/29(月) 21:44:19 ID:/uY+0dEs
よくこんなどうしようもない音楽(?)聴けますね?
511TR-774:2006/05/29(月) 22:23:53 ID:???
それがゲイジツだよキミィ
512511:2006/05/29(月) 22:40:00 ID:???
マルチのコピペにマジレスしちまったよキミィ
513TR-774:2006/05/30(火) 15:23:39 ID:???
アマukのマケプレにthe questのCDが出てるよ!low priceで
514TR-774:2006/06/08(木) 01:18:00 ID:???
             浮上
515TR-774:2006/07/01(土) 05:02:46 ID:???
この人たちのライブ音源ってあるのかな?
516TR-774:2006/07/03(月) 14:23:26 ID:IIpHEX+2
ないんじゃねーかな?ほしいけど。。。
517TR-774:2006/07/09(日) 23:14:31 ID:???
der zyklusは今のアルバム出す前に
シングル集めた奴をCDで出して欲しかった。
518TR-774:2006/07/12(水) 00:59:31 ID:???
Arpanet新譜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!








再発か…(´・ω・`)
519TR-774:2006/07/15(土) 19:17:42 ID:???
と思ったら、やっぱりアルバム出るみたいだな。
520TR-774:2006/07/25(火) 19:38:59 ID:PS95HUrc
12903
521TR-774:2006/07/25(火) 20:02:53 ID:???
Amazon.jpのThe Quest中古で49,800って…

マッドマイクさん再販頼むよー
522TR-774:2006/07/26(水) 00:28:01 ID:???
523TR-774:2006/07/26(水) 07:06:52 ID:???
>>522
送料別で22,000円はロウプライスとは言えない…
524TR-774:2006/07/26(水) 12:13:01 ID:XG9/i6bo
questわしもほしい!テクノ次世代のこどもにも曲を!!!!
525TR-774:2006/07/26(水) 22:19:56 ID:???
quest探すより12インチをコツコツ集めた方が
早かったりして。
526TR-774:2006/07/27(木) 06:48:32 ID:TQ8qO9uV
1stアルバム聴きたいんですが
入手可能ですか?
527TR-774:2006/07/27(木) 12:29:01 ID:hO/6wh/z
ま〜そうですな、
youtube にarpanetのライブがあった♪
528るるる〜♪ ◆RURURUzTD. :2006/08/03(木) 22:48:01 ID:???
529515:2006/08/05(土) 06:37:03 ID:???
>>528
おおすごい!
ありがとう、早速聞かさせて頂きます。
530るるる〜♪ ◆RURURUzTD. :2006/08/11(金) 21:11:49 ID:???
>>529
始めてこういう set 聴きましたが、すずしげでいいですね。
531TR-774:2006/08/11(金) 23:11:01 ID:???
>>528
ありがとう!
かっこいい。
532TR-774:2006/08/29(火) 20:25:58 ID:???
>>528
かっこいい!!
最近こればかり聴いてます。
533TR-774:2006/09/10(日) 14:51:33 ID:???
レコ屋のワゴンセールにarpanetの1stが売っていて思わず買ってしまった…既に一枚持ってるのに…
534TR-774:2006/09/10(日) 23:13:06 ID:???
俺もCDだけど何故か2枚持ってる。
2ndはいつ頃出るのかな?あんまり期待してないけど。
535TR-774:2006/09/11(月) 11:16:47 ID:???
それを言うなら3rdでしょ
まあ俺もあまり期待してないけれど…
536TR-774:2006/09/11(月) 15:02:19 ID:???
ごめんそうだった。すっかり忘れてた、2nd。
537TR-774:2006/10/27(金) 06:06:45 ID:a+WGTEHv
303
538TR-774:2006/10/27(金) 14:06:49 ID:8wqmnJHZ

俺たち! ビシィ!(ポーズをキメた音)ドレクシヤン!!!
539TR-774:2006/10/29(日) 12:59:08 ID:???
540TR-774:2006/12/14(木) 01:09:05 ID:j9q1a/os
quest再発決定!?
541TR-774:2006/12/14(木) 08:31:25 ID:???
>>540
> quest再発決定!?
どこ情報ですか
542TR-774:2006/12/14(木) 10:36:58 ID:???
>>541
言ってみただけ
543TR-774:2006/12/14(木) 17:06:19 ID:b6tLzwWO
マジじゃん・・・・ 鳥肌たった
544TR-774:2006/12/14(木) 19:59:59 ID:???
545TR-774:2006/12/14(木) 20:04:03 ID:???
デッドストック発掘なんて書いてるけど
ちゃんと入荷するのか心配
546TR-774:2006/12/14(木) 23:21:16 ID:???
わざとらしいアオリだなあ
547TR-774:2006/12/15(金) 07:59:17 ID:???
早速予約しましたが。
548TR-774:2006/12/15(金) 16:39:45 ID:ZShtdNFO
1st アルバム ってもう入手できないのでしょうか?
549TR-774:2006/12/15(金) 19:37:04 ID:???
前にアルバム2枚まとめて中古屋で見かけたんだけど、その時はDrexiya知らなくてヌルーしちゃったorz
またどっかで見つからないかなぁ・・・
550TR-774:2006/12/16(土) 00:17:13 ID:???
いらねーわオレは
551TR-774:2006/12/16(土) 00:39:07 ID:???
>>550
なぜ?
552TR-774:2006/12/16(土) 00:43:18 ID:???
デッドストックの入荷情報が二月も前に出るって、何か不自然だなー
553TR-774:2006/12/16(土) 18:57:27 ID:???
ドレクシヤはどのアルバムを聴いてもいいからなあ。
ザ・クエスト欲しかったんだ・・買えるかな
554TR-774:2006/12/16(土) 23:27:01 ID:???
デッドストックなわけねーじゃんww
ただの再発再発
555TR-774:2006/12/16(土) 23:49:24 ID:???
>>554
再発はしないんじゃなかったっけ?
ISFの日本盤でも差し替えたくらいだし
556TR-774:2006/12/17(日) 01:09:41 ID:???
じゃあブートだな。
557TR-774:2006/12/17(日) 01:57:10 ID:???
死人で金儲けしないっていってたよな。
558TR-774:2006/12/19(火) 22:13:16 ID:Cpnm2zEW
普通に再発だってさ
559TR-774:2006/12/30(土) 23:12:39 ID:???
560TR-774:2006/12/31(日) 18:20:25 ID:???
発掘されまくりwwwww

地元のCD屋でも発掘されそう。
561TR-774:2007/01/17(水) 17:02:16 ID:CSLQjSsk
ボートラもついてるんでしょw
562TR-774:2007/01/24(水) 16:50:03 ID:???
ドップラ1st再発
563TR-774:2007/01/26(金) 12:59:36 ID:MMlzpzBf
564TR-774:2007/01/26(金) 13:12:59 ID:???
まだデッドストックって言い張る気なのか。。
565TR-774:2007/01/26(金) 17:54:08 ID:???
ちゃんと確保できるのかなぁ…
566TR-774:2007/01/26(金) 21:50:35 ID:???
ウニ音にもデッドストックが再入荷予定!
567TR-774:2007/01/26(金) 22:18:32 ID:???
世界中のクエストをかき集めて死蔵してたレコ屋のオヤジがいたんだよきっと
568TR-774:2007/01/27(土) 00:02:51 ID:???
ずっとハードミニマルを聴き続けているとさ、
たまにドレクシヤを聴くと、その音楽性の高さに涙する。

あともちろん808の音が好きってのもある
569TR-774:2007/01/27(土) 11:16:01 ID:???
afxのanalordやsquarepusherのhello everythingも、
そういう流れを感じる。
570TR-774:2007/01/27(土) 13:16:30 ID:???
hello everythingはないな
571568:2007/01/27(土) 14:55:01 ID:???
残念だが、ニカはないな。
ビートが弱い音楽は聴けない。
572TR-774:2007/01/30(火) 22:00:43 ID:2nkCU96H
死んでない方の脱退した片割れ Gerald Donald の「本名」を Heinrich Mueller って紹介している日本語のサイト(HMVとか)が多いが間違っているよな。

思いっきりドイツ人の名前じゃん。Drexciya はデトロイト黒人二人のユニットだっただろ。
そもそもハインリッヒ・ミュラーって有名なナチの名前だし。
http://www.discogs.com/artist/Gerald+Donald
573TR-774:2007/01/31(水) 00:47:36 ID:???
そういうことはHMVに言ってくれヘタレが
574TR-774:2007/01/31(水) 00:51:29 ID:WkVK4jve
ブクブクブク
575TR-774:2007/01/31(水) 06:26:25 ID:???
>>571 おまえ中学生かよww
576TR-774:2007/01/31(水) 07:32:23 ID:???
>>575
ドレクシヤの中古が値上がりするのはAFX厨のせいなんだよな。
「AFXが気に入った!」の看板のせい。

エレクトロはキックとスネアが有るから聴ける。
ニカは退屈だよ。AFX厨よ

オレは四つ打ちかディスコやファンクの2ビートが好きなんだ。
577TR-774:2007/01/31(水) 10:38:08 ID:YdkFislR
再発のやつってもしかしてcd-rですか?
578TR-774:2007/01/31(水) 23:27:41 ID:???
カセットテープなら買う
579TR-774:2007/02/02(金) 11:15:34 ID:???
>>577
死蔵品ですので、当時のままです
580TR-774:2007/02/07(水) 15:21:38 ID:???
HMVは限定盤完売とでた。
581TR-774:2007/02/08(木) 17:09:44 ID:???
>>580
なぜか復活しとる
なんだったんだろ??
582TR-774:2007/02/09(金) 01:32:24 ID:???
この人達は、どの名義でも
1stアルバムが最高な気がする。
583TR-774:2007/02/09(金) 09:04:01 ID:zkUcvHbz
quest入荷してるみたいですね。
584TR-774:2007/02/09(金) 10:25:12 ID:???
>>582
ジャパニーズテレコムは絶対セカンドがいいけど
585TR-774:2007/02/09(金) 14:46:27 ID:???
HMV13日か…
586582:2007/02/09(金) 16:52:29 ID:???
>>584
確かに!
気のせいでした…
587TR-774:2007/02/09(金) 17:33:18 ID:???
買ったぞー
588TR-774:2007/02/09(金) 22:05:05 ID:???
明日届くらしい@HMV
589TR-774:2007/02/09(金) 22:08:22 ID:???
店舗に?
590588:2007/02/09(金) 22:11:08 ID:???
>>589
ボクは家に。
クエスト(Ltd)だってさ
591TR-774:2007/02/10(土) 00:25:02 ID:???
結局、再発なの?
それとも在庫処分?
592TR-774:2007/02/10(土) 09:54:43 ID:AWfXLidY
>>591
再発でしょ。
まあ手に入りゃどっちでもいいよ。
593TR-774:2007/02/10(土) 10:32:21 ID:???
やっぱ再発だよなぁ・・
何枚ぐらい再プレスしたんだろう
1000枚ぐらいかな
594TR-774:2007/02/10(土) 12:21:17 ID:???
一時本気で4万出そうかとも思ってたし
本当待ってて良かった
595TR-774:2007/02/10(土) 14:41:22 ID:???
大概のモンは再発されるなと思う今日このごろ
596TR-774:2007/02/10(土) 15:24:09 ID:???
レコード屋はなんで素直に再発って言わないんだろう。
597TR-774:2007/02/10(土) 15:32:26 ID:???
マイクがインタビューであんな事言っちゃったから
598TR-774:2007/02/10(土) 19:52:42 ID:???
>>593
各店の在庫の量からすると、もっと多いんじゃないかな。
まぁ おかげで簡単に入手できて助かったよ。
599TR-774:2007/02/10(土) 21:27:19 ID:???
オリジナルと再発、比べて見た人いる?
600TR-774:2007/02/10(土) 22:29:14 ID:???
600ゲロゲロ
601TR-774:2007/02/11(日) 15:15:12 ID:???
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇


            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇  
602TR-774:2007/02/11(日) 18:36:54 ID:???
タワレコPOP/ROCKウィークリーチャートで13位
なかなか売れてますなぁ
               o
               || 。
           ,-ニ||,-、゚     
          ((  ))} 、\
            =◎="⌒\\
           / /ヽ:::::::::\\i
  ←=====ニコ//   >==""み)
       (ヲソ'"    /::::::_,,、:::::\
              〈::::::〈 _  \:::\ー- 、_
               \::;i l    ゙ー-―┤`i
                / i       /_i__j
                /_i__j
603TR-774:2007/02/11(日) 19:09:23 ID:5Ecz/OrQ
地元のタワレコでThe Quest購入!
今聴いてるところ。
604TR-774:2007/02/11(日) 21:21:23 ID:???
感想をどうぞ
605TR-774:2007/02/11(日) 22:24:27 ID:F/6ma3zW
日本が一番売れるんだろーね
606TR-774:2007/02/11(日) 22:55:40 ID:???
>>605
アメリカで売れなきゃ悪いのか?
607TR-774:2007/02/11(日) 23:07:08 ID:???
今回の再発って、アメリカでも売ってるのかな
デッドストックとか言って
608伝説の名無しさん:2007/02/12(月) 20:42:52 ID:???
HMVでも売ってたぞ
塔レコより安かッタ
609TR-774:2007/02/12(月) 21:09:29 ID:???
アメリカでは昔からハウスもテクノも売れない
セカンドサマーでイギリスでうれてヨーロッパに飛び火したぐらい
日本ではまだ売れる
610TR-774:2007/02/12(月) 21:50:09 ID:LIt6AHvn
タワとHMVの店頭値段おしえてくらさい
611TR-774:2007/02/12(月) 22:12:03 ID:???
>>609
売れないのにずっと活動出来てるってすげえな
612TR-774:2007/02/12(月) 23:44:20 ID:F2WU/KwT
>>610
塔は確か3290円、犬は3090円。

犬で買ってきて今聴いてるのだが、地味ながらホント名盤だと思うわ。
リアルタイムで聴いた時はデトロイト食傷気味で「よくある一枚」と思ってたけど、
海より深く反省してます。
613TR-774:2007/02/13(火) 00:17:18 ID:???
価格どもです。
ドレクシアって買って満足しちゃうんだよな。
ひさびさにデジタルツナミ聞いて興奮しようか。
614TR-774:2007/02/13(火) 09:31:49 ID:oIHz/V8r
>>613
デジタルツナミはかっこいいよね。
当時は良く聴きました。俺も久しぶりに聴いてみよっと
615TR-774:2007/02/13(火) 16:33:09 ID:???
今日届いた。
オリジナルと比べたけど、違ってる所は
CD信号面内側の文字とケースくらいかな?
でもやっぱりこれは再発だねブクブクブクブク。oO○
616TR-774:2007/02/13(火) 19:49:29 ID:???
う〜ん 微妙な違いだね
617TR-774:2007/02/13(火) 20:04:55 ID:???
タワレコPOP/ROCKウィークリーチャートで8位まで浮上

しかし、深海深くへと潜るブクブクブクブク。oO○
618TR-774:2007/02/13(火) 23:40:28 ID:???
まだ買ってないからネプチューンレイア聴くよブクブク。oO○


エレクトロイズ!
619TR-774:2007/02/14(水) 22:18:39 ID:???
タワレコPOP/ROCKウィークリーチャートで2位
海面近くまで急浮上ブクブクブクブクブクブクブクブク。ooOΟO〇○
620TR-774:2007/02/15(木) 00:35:55 ID:???
盤面にキズ多くなかった?>今回再発買った人
621TR-774:2007/02/15(木) 13:31:06 ID:???
>620
綺麗だたよブクブクブクブクブクブクブクブク。ooOΟO〇○
622TR-774:2007/02/15(木) 18:06:23 ID:???
おれは塔の通販2500で買った。

裏ジャケが少し切れてたよ。
さすがはデトロイトMADE
623TR-774:2007/02/15(木) 18:23:32 ID:???
俺も塔の通販。安い!
表ジャケに白いゴミ?かと思ったらちょっと剥がれてた。
ジャケット裏返して入れると、全然違うCDみたいブク。
624TR-774:2007/02/17(土) 19:27:48 ID:???
遂にタワレコPOP/ROCKウィークリーチャートで1位!
           ,-ニ||,-、    
          ((  ))} 、\
            =◎="⌒\\
           / /ヽ:::::::::\\i
  ←=====ニコ//   >==""み)
       (ヲソ'"    /::::::_,,、:::::\
              〈::::::〈 _  \:::\ー- 、_
               \::;i l    ゙ー-―┤`i
                / i       /_i__j
                /_i__j
625急浮上:2007/02/17(土) 19:32:13 ID:f8kz+m1t
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇


            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇  
626TR-774:2007/02/17(土) 19:34:24 ID:???
>>625
浮上に合わないAAだな
627TR-774:2007/02/17(土) 19:39:36 ID:???
あぁ 確かに・・・
手抜きしてゴメン
628TR-774:2007/02/18(日) 00:04:39 ID:???
しかし、潜るブクブクブクブク。oO○
629TR-774:2007/02/18(日) 15:56:35 ID:???
さらに潜るブクブクブクブクブクブクブクブク。ooOΟO〇○
630TR-774:2007/02/18(日) 16:16:18 ID:???

o               ○
 。            o
 海底都市に到着しました。  。
631TR-774:2007/02/19(月) 15:16:02 ID:???
ARPANETもいいなぁ
お前ら、クエストの中でお気に入りの曲は何?

ブクブクブクブク。゜。о0〇◯。°。0о゜Ο0о°○
海底都市には怪しい影が...Drexciyaか!?
632TR-774:2007/02/20(火) 00:51:48 ID:???
           ,-ニ||,-、    
          ((  ))} 、\ こちら調査隊、Drexciyaらしい物体発見できず
            =◎="⌒\\
           / /ヽ:::::::::\\i
  ←=====ニコ//   >==""み)
       (ヲソ'"    /::::::_,,、:::::\
              〈::::::〈 _  \:::\ー- 、_
               \::;i l    ゙ー-―┤`i
                / i       /_i__j
                /_i__j
633TR-774:2007/02/20(火) 01:06:01 ID:???
ああ、Drexciyaかい。
あの人は・・・星になったよ。
634TR-774:2007/02/21(水) 03:06:59 ID:???
ARPANETってシンセ何使ってるん?
635TR-774:2007/02/22(木) 01:18:27 ID:???
アープオデッセイ
636TR-774:2007/02/23(金) 00:39:02 ID:???
Running Out Of Spaceってイイヨネ
637TR-774:2007/02/23(金) 18:19:06 ID:???
ネット販売分は完売したようだ
638TR-774:2007/02/23(金) 18:41:33 ID:???
drexciyaのスレなのにクエストの中身の話があんまり出てないね。
評価がある程度定まってるから?
俺一枚目のDISKとかすげえ好き。
639TR-774:2007/02/23(金) 18:55:33 ID:???
ようやくタワレコのも完売したのか
相当な数再プレスしたんだろうなぁ
欲しい人には一通り行き渡ったんじゃないかな

俺もdisc1愛聴してるよ
640TR-774:2007/02/24(土) 10:25:30 ID:TXqsh/lP
disc1も好きだし、disk2後半の世界も良い
641TR-774:2007/02/24(土) 22:52:59 ID:???
ローレライ 浮上 
642TR-774:2007/02/24(土) 23:57:02 ID:???
伊507潜航
643TR-774:2007/02/25(日) 00:22:35 ID:???
AFXアナロードだかと似た雰囲気があるね
644TR-774:2007/02/25(日) 10:03:27 ID:???
645TR-774:2007/02/25(日) 13:40:42 ID:???
なるほどw
646TR-774:2007/02/25(日) 23:37:41 ID:???
星になったりイカになったり大変だな
647TR-774:2007/02/28(水) 23:50:40 ID:???
時代がやっとDREXCIYAに追いついたようだな

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/929160.html
648TR-774:2007/03/04(日) 00:39:02 ID:???
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇


            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇  
649TR-774:2007/03/08(木) 20:46:01 ID:???
♪ティティティティティ〜ティッ♪

(´Д`)<あくあぼぁ〜ん
650TR-774:2007/03/11(日) 01:10:51 ID:???
息が続かない...
ブクブクブクブク。оΟ°○
651TR-774:2007/03/12(月) 01:28:16 ID:???
interstellarfugitivesの再発で削られた2曲はどこで聞ける?
当方、THE QUESTのみ所持のDREXCIYA初心者です
652TR-774:2007/03/12(月) 03:49:56 ID:???
オリジナル盤でしか聴けません><
頑張って探して
653TR-774:2007/03/12(月) 13:08:36 ID:???
わかりました
654TR-774:2007/03/21(水) 12:45:48 ID:???
結局誰もが奇跡の再発に踊らされて買った。
そして聞いてもそのチープさにまともに聞かれず、
ただ放置される。
そんな1枚のような。
655TR-774:2007/03/23(金) 11:47:29 ID:???
>>654
買った人はたいていコンピとかに収録されてたりslskで落としたのを
聴いて気に入った人じゃね?

漏れの場合Depth Charge5に入ってたaqua warm hallが気に入って
アレが入ってる盤をslskで落として聴いて以来ハマッた
656TR-774:2007/03/28(水) 14:42:34 ID:???
arpanetのほうが好きだなあ
657TR-774:2007/04/03(火) 04:54:12 ID:???
最近other people placeを聴いてる。春に合う
658TR-774:2007/04/03(火) 16:39:52 ID:QhUgR6Ou
Gesamtkunstwerk再発浮上ξ
659TR-774:2007/05/10(木) 00:00:22 ID:???
凄い長寿だな
660TR-774:2007/05/18(金) 20:16:47 ID:???
hmvでGrave 4の発売日が1970年01月01日になってるが嘘だよね?
661TR-774:2007/05/19(土) 01:29:08 ID:???
事実ですが何か?
662TR-774:2007/05/19(土) 03:06:28 ID:???
Fusion Flats
663TR-774:2007/05/19(土) 11:14:18 ID:???
>>661
そうなのか
まさかそんな時代のミュージシャンだったとは
664TR-774:2007/05/23(水) 22:48:49 ID:???
HMVにQuest再入荷?デッドストックじゃなかったのかよw
665TR-774:2007/05/23(水) 23:56:18 ID:???
>>664
まだそんなことにこだわってんの?死ねば?
666TR-774:2007/05/24(木) 14:29:51 ID:???
>>664
数年前に再プレスしたものの、(何故か)リリース出来ずに
お蔵入りしていたものが見つかった、と私は解釈してます。
667TR-774:2007/05/28(月) 00:53:50 ID:???
ドレクシヤ好きでDolby聴いてる奴いない?
668TR-774:2007/06/21(木) 18:37:41 ID:???
Dopplereffekt/Calabi Yau Space
Der Zyklus/Biometric i.d.
悪くはないけどエレクトロ期待してるとちょっとがっかり
669TR-774:2007/06/24(日) 17:56:23 ID:???
Grava4がさっぱり見つからない
一番後に出たアルバムなのに一番レアなアルバムになっちまったorz
670TR-774:2007/06/24(日) 18:13:16 ID:???
>>669
つitunes
671TR-774:2007/06/25(月) 16:33:06 ID:???
>>669
CDだったら、以下に在庫ありそうだよ
・本家Clone Records
・日米英独amazonのマケプレ
672TR-774:2007/06/25(月) 18:39:04 ID:???
Dopplereffekt/Calabi Yau Spaceはarpanetの延長みたいな
感じだったね
673TR-774:2007/06/26(火) 21:06:11 ID:???
>>671 thx!
Clone Recordsなら3900円くらいで買えそうですね
ヤフオクでもそのくらいの値段で出品されることあるし
給料おりたら買います
674TR-774:2007/07/11(水) 19:38:26 ID:sMAj4Pqa
急浮上! キュイーンξξξξξ
675TR-774:2007/08/01(水) 13:05:19 ID:MNfoFHeH
もう捨ててしまったと半ば諦めかけていた
ハックのサイン入りイカステッカー出てきた。
676TR-774:2007/08/01(水) 19:25:12 ID:???
quest以外は変名も新品のワゴンセールで揃えた
677TR-774:2007/08/01(水) 21:17:59 ID:???
questはwaveの新品ワゴンセールで手に入れた
678NO MUSIC NO NAME:2007/08/03(金) 13:53:03 ID:???
たまには彼のELECTROIDSも宜しくな。
草葉の陰で・・じゃなくて
昆布の陰でよろこんでいるよoO○◎
679TR-774:2007/08/03(金) 15:38:37 ID:yniJcOzM
僕はこんな場末の穴場で安くゲットしました的なw
定価で買えwクズww
680TR-774:2007/08/03(金) 20:29:10 ID:???
ネプチューン〜
は名作だと思う。

パーカッションの使い方が天才すぎる
681TR-774:2007/08/03(金) 21:45:27 ID:???
Rolandの一時期の機材群がすげぇと思ったりもする。
682TR-774:2007/08/03(金) 22:50:42 ID:???
drexciyaの機材リストってどっかで見れる?
683TR-774:2007/09/13(木) 21:17:51 ID:dhHPmydT
15232
684TR-774:2007/09/13(木) 22:18:16 ID:???
浮上乙
685TR-774:2007/09/16(日) 00:30:03 ID:???
試聴した感じではNeptune's LairとHarnessed The Stormでは結構雰囲気違うんですね。
Neptune's Lairのほうがかっこよさそうですね。
686TR-774:2007/09/17(月) 21:06:33 ID:???
ブクブクブクブク。oO○
  。   〇                                           o
      。                 o                   
         〇
               。          o      o
                               。     〇

      。    o       。〇
         。
       〇                          o
                                     。    。
    〇


            。
        〇                   o
     o 。    。             o。
o

      。。                    。         〇
      〇                       o       o

         〇           〇
。                〇〇
               。
                o
               。           。 o
                    o
      。  。
                            〇
         。      〇  
ゴボゴボゴボゴボゴボ・・・oO○
687TR-774:2007/09/18(火) 18:47:56 ID:salyyd3s
渋谷のHMVでquest発見 行ってみるもんだな
688TR-774:2007/10/28(日) 00:33:14 ID:???
どれくし家
689TR-774:2007/10/28(日) 00:38:04 ID:???
努裂苦死阿
690TR-774:2007/10/30(火) 12:51:28 ID:???
questまだ普通に売ってるね
タワレコ池袋で誰か取り置きしてやがるw
691TR-774:2007/10/30(火) 23:42:19 ID:M5qPAqkB
>>690
頼む買ってきてくれないかい?
692TR-774:2007/10/31(水) 17:25:21 ID:???
見つけられないならヤフオクで買いなよ
amazonよりは安いだろ
693TR-774:2007/10/31(水) 23:06:12 ID:???
HMVの半額ワゴンにQuestがあったんで買ってきた
694TR-774:2007/10/31(水) 23:38:57 ID:???
どこのHMVっスか?
695TR-774:2007/11/01(木) 14:17:33 ID:???
再発Questは完売しなかったのか。。。
俺2枚買ったのに。
696TR-774:2007/11/01(木) 14:33:47 ID:???
いや完売してるだろ
通販はまず無理だし、店頭にもほとんどない
アマはバカ高いし、ヤフオクは6000とか
697TR-774:2007/11/01(木) 16:58:18 ID:???
そうなんだど、>>693がワゴンセールで
買ったなんて言うからさ(´・ω・`)
698TR-774:2007/11/01(木) 22:51:40 ID:???
>>694
天王寺のHMV
穴場だったのかもね
699TR-774:2007/11/03(土) 22:35:51 ID:???
Hydro Cubesカッコよすぐる
たまんねー
700TR-774:2007/11/04(日) 00:06:29 ID:???
今日、タワレコのワゴンセールでクエストをゲットした。
2枚目だったので、未開封のままブックオフにうったら150円だった...
ネットでは凄い値段がついてたのに...嘘。定価で購入、未開封で保存。
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up12121.jpg
701TR-774:2007/11/04(日) 00:33:17 ID:???
結局、再発盤って日本でしか流通しなかったのかな?
702TR-774:2007/11/04(日) 21:51:36 ID:???
700みたいなジコマンのキモイ奴いるんだ。
703TR-774:2007/11/05(月) 00:54:35 ID:???
>>700
ディスクユニオンに売れよ
704TR-774:2007/11/05(月) 21:41:36 ID:???
>>700
おれが3000円で入札するからヤフオクだせよ
705TR-774:2007/11/06(火) 15:14:21 ID:usvjyBH5
amazonたけーよ。なにあれ
誰か6000円まで出すからヤフオクに出品しろ
新品でな
706TR-774:2007/11/06(火) 15:56:26 ID:OeT4DOUN
このまえ再発してたのに
買い逃した香具師かなりアホだw
707TR-774:2007/11/06(火) 17:28:30 ID:???
だから日本でしか売ってなかったんだよ、再発盤は。
桁違いに高いのはオリジナル盤。外国人に売れば儲かるんじゃないw
ばれても知らんが
708TR-774:2007/11/07(水) 01:20:52 ID:???
>>705
6000円も出すならどっかで買えるべ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68910064
709TR-774:2007/11/10(土) 21:34:43 ID:???
オクに出てた5000円のが落札されてたorz
落札されず安くなるの待とうとしてたのに
意外に人気あんだな
710TR-774:2007/11/12(月) 00:25:51 ID:DxIjAL3i
711TR-774:2007/11/12(月) 00:33:26 ID:DHawNJa9
ドレクシアで良いep教えて
ベスト盤おもろなかった
712TR-774:2007/11/12(月) 01:27:31 ID:???
713TR-774:2007/11/15(木) 00:21:46 ID:Tg1cuW8c
>>711
じゃ売ってくれよ。
714TR-774:2007/12/19(水) 15:22:04 ID:RFL9qoOo
急浮上!
715TR-774:2007/12/23(日) 19:20:28 ID:7pV8Gumf
先月drexciyaを初めて聴いて以来マジ虜になった


一年早けりゃクエストも難なく買えたorz
716TR-774:2007/12/23(日) 22:10:33 ID:JOXXOx/y
>>715
根気よく探せば見つかるよ。
俺はタワレコで予約したけど
717TR-774:2007/12/23(日) 23:56:14 ID:???
このスレずっと読んでいたら逃さなかったのに。
何年も待って再発でやっと買えたけど、
クエストの音はどちらかと言えばデトロイトエレクトロではなくニカ寄りだったから、
個人的には他のアルバムの方が好きだな
718TR-774:2007/12/24(月) 00:16:46 ID:???
先月初めて知ったって言うんだからずっとも何もないだろう
719TR-774:2007/12/25(火) 10:24:55 ID:???
>>715
どこで知った?
720TR-774:2007/12/25(火) 13:42:53 ID:bzKm21OQ
>>719
>>715だけど名前知ったのは三、四年くらい前
エイフェックスツインのインタビューとかだったかな
あとは洋楽板のToolスレでちょと話題になってたんで気になってデジタルツナミが入ってるヤツをタワレコで試しに買って聴いたのがきっかけです
721TR-774:2007/12/26(水) 14:17:15 ID:???
やはりアフェックスからか・・
722TR-774:2007/12/26(水) 19:54:16 ID:???
復活させたいとか言ってたけど、アナロードで落ち着いたのか?
723TR-774:2007/12/26(水) 21:03:37 ID:sPVTvFMR
エイフェックスはぶっちゃけ一回くらいしか聴いた事がない…
テクノはジェフミルズくらいしかよく聴いてなかったから
普段はToolとかmastodonとかGastr Del Solとか主にメタルとか聴いてる
724TR-774:2007/12/26(水) 21:06:14 ID:sPVTvFMR
↑のレスは>>719の自分です
725TR-774:2007/12/27(木) 00:33:33 ID:???
メタル・・・音楽の墓場。アニオタと並び立つキモオタ
726TR-774:2007/12/27(木) 01:25:12 ID:???
>>725
並び立つっつーかかぶってるやつ多いよな
727TR-774:2007/12/27(木) 09:56:58 ID:???
まあ、何を聴こうが勝手だよな
URからの流れでドレクシヤを聴いているオレとしては少し悲しい
728TR-774:2007/12/27(木) 19:27:31 ID:???
今までどんな音楽を聴いてきたとか
今、他にどんな音楽を聴いていようと、
この世にDrexciyaに興味を持ってくれる人がいるだけで嬉しいよ。
729TR-774:2007/12/27(木) 19:51:41 ID:???
別名義も沢山あるから集める(もちろん聴く)楽しみも味わえる
お得なDrexciya
730TR-774:2007/12/28(金) 00:07:26 ID:TfP4DLs/
>>725->>726
えー・・・
まぁアニソンは聴かないんだが
俺はメタルな要素を取り入れたプログレ的なポップバンドだと思ってるんで・・・
ガスターはノイズだけどね
731TR-774:2007/12/28(金) 00:19:05 ID:???
アマゾン、クエスト酷評だね
732TR-774:2007/12/28(金) 02:41:33 ID:???
今日お茶の水ユニオン行ったらクエストのアナログ売ってたよ〜
ファーサイドとアルツ買って帰ったけど...
733TR-774:2007/12/29(土) 10:22:57 ID:???
>>731

こいつの他のレビゥー見ると、糞しか聴いてない事がわかるw
こいつはセンスのない商業音楽ばかり聴く馬鹿だよ。

みんなで『このレビューは参考になりましたか?』を『いいえ』に
投票しようぜ。こいつすげー文体がむかつく。

ttp://www.amazon.co.jp/Quest-Drexciya/dp/B0000579J0/
734TR-774:2007/12/29(土) 10:40:36 ID:???
こうやって嫌がらせ投票って行なわれてんのな
735TR-774:2007/12/29(土) 12:09:33 ID:???
>>733
ドレクシアを聴いててセンスあるって思うお前も十分キモイ
736TR-774:2007/12/29(土) 13:54:52 ID:???
Drexciyaみたいな音楽を聴いてて、
他人に酷評されてどうこう思うって神経がわからん。
別に「マニアックな音楽聴いてる俺カッコイイ」とかそういうんじゃないけど、
こんな音楽が一般的に評価されるわけないし。
好きな人しか聞かないよ、こんなの。
737TR-774:2007/12/29(土) 13:56:53 ID:???
>>729
ほぼコンプリートしてると思ってたんだが、
Discogsチェックしたら、結構持ってないのあるんだよなぁ。
集めるにしても新作が増えないのだけが救いか。
いや、それはそれで悲しいけど。
738TR-774:2007/12/29(土) 16:54:59 ID:???
>>736
勝手にマスコミとかに踊らされてミーハーに購入しといて、
俺らの好きなもんに文句言うなよって話だろ。
良いと思わないならそれでいい、テクノ聴く耳持ってないんだよ。
そりゃいいけど黙っとけよカスって話だ。
739TR-774:2007/12/29(土) 18:23:20 ID:???
ドレクシャ聞いてるやつバカとか書いてない限り、基本的に文句言うのは自由だと思うが、
確かにあのレビューの最後の2行はうける
740TR-774:2007/12/29(土) 23:16:14 ID:???
勝手に敵を作って一人で騒いでるなあ
「金払ってないんだから文句言うなよ」とか過去に言われて傷付いたのか?
741TR-774:2007/12/29(土) 23:25:52 ID:???
激怒しているそこの貴方


誰だよwww
742TR-774:2007/12/30(日) 03:38:30 ID:???
これやるから落ち着け。
つ Elecktroids
743TR-774:2008/01/06(日) 16:16:00 ID:???
ドレクシヤはそうでもないんだけど
アルパネットはすごい好きな人っている?
744TR-774:2008/01/06(日) 16:18:57 ID:???
最近のドップラーエフェクトも好き
745TR-774:2008/01/06(日) 16:34:26 ID:???
最近のちょっとエレクトロニカよりの作風は好きじゃない
746TR-774:2008/01/06(日) 23:20:07 ID:???
前半ずっとゴーッとしかいってないアルバムはかなり不安になった。
747TR-774:2008/01/09(水) 14:54:27 ID:???
grava 4が最強
748TR-774:2008/01/23(水) 01:35:40 ID:???
Arpanet怖すぎ、Einomaオワタ
749TR-774:2008/01/24(木) 19:50:20 ID:???
Elecktroidsの最後ってAqua-Worm-Holeだね
750TR-774:2008/01/25(金) 00:32:32 ID:???
>>749
>>72>>99

もうすぐ7年目になるんだね、このスレ。
751TR-774:2008/01/29(火) 18:10:08 ID:???
7年目だどー
752TR-774:2008/01/29(火) 18:32:28 ID:???
そういや、俺が2ch始めたのも7年前ぐらいだ。
753TR-774:2008/01/29(火) 22:39:23 ID:???
そしてその間にドレクシアンは去った・・・・重いなこの事実は
754TR-774:2008/01/30(水) 22:08:58 ID:???
さすがに>>1では無いけど、スレが立った時から見てる。
決して有名な人ではないはずだが、死んだ後もスレが残り続けるのは凄いな。
1000まで行く日は来るのかしら?
755TR-774:2008/01/31(木) 17:53:44 ID:???
756TR-774:2008/01/31(木) 22:25:01 ID:RN0qnwQQ
>>753
ドレクシアンってw
にしても、もう七年経つのか・・
757TR-774:2008/02/01(金) 06:44:37 ID:???
>>755
コイツのレビューwww殺意が沸くほどつまんね〜

第15回ロマンティック 浮かれモード 藤本美貴

反吐が出るほど良い曲!
「ロマンティック 浮かれモード 藤本美貴」
です。

ミキティーといえば今や4回転の人のことらしいですが
やっぱこっちでしょう。

「・・・地元の駅〜」
って歌詞にはビックリしたすごいセンスです。
なかなか使えないですよ、こんな歌詞。

ディスクユニオン稲田堤店にて中古で100円で購入。
アイス買う金を我慢して買ったかいあって、
楽しく聴けて良かった。

声がステキだ。
意外に太くてがっちりした声質。

最後に入ってるカラオケバージョンを聴くのが好きだ。
なんかアホみたいにハイテンションなオケなのに
ボーカル入ってなくてオバハンのコーラスが
「う〜、ワ〜!」
とかいってて面白い。

音楽の神秘に触れた気がした瞬間である。

758TR-774:2008/02/01(金) 21:15:00 ID:???
スルー推奨
759TR-774:2008/02/03(日) 12:06:49 ID:???
>>753
もう一人が漂ってるじゃないか
760TR-774:2008/02/03(日) 12:27:30 ID:???
二人ってのは嘘で今も昔も一人かも
761TR-774:2008/02/03(日) 23:05:14 ID:???
死んでなんかいません
762TR-774:2008/02/05(火) 20:28:54 ID:???
>>733
ドラゴンアシュに星1つを付けたレビュアーがファンに総攻撃食らってたのを思い出した
763TR-774:2008/02/06(水) 08:18:35 ID:???
なんでarpanetの1stはlpだけ再販してcdはプレスしないの?
サディストなの?
764TR-774:2008/02/06(水) 16:26:31 ID:???
CDならまだ普通に買えるからじゃない?
765TR-774:2008/02/06(水) 18:18:37 ID:???
どこでさ?
Record Makersのショップにも在庫無いよ〜
766TR-774:2008/02/06(水) 21:13:48 ID:???
アマUKのマケプレとかGEMMで探してみれ
767TR-774:2008/02/07(木) 17:25:56 ID:???
アマUK高くないね、他のもかと思ったらArpanetだけだった。

アザラシの泣き声ってアナログシンセのキュイーとかピーって音に似ている。
768TR-774:2008/02/07(木) 19:02:45 ID:???
熔接の音はマジで電気そのものだよな。
769TR-774:2008/02/18(月) 15:25:41 ID:???
変わり者のふりした平均以下のバカが聞くもの
770TR-774:2008/02/19(火) 03:03:59 ID:???
へ〜
771TR-774:2008/02/19(火) 20:03:24 ID:???
だが、それを超越したところに、ドレクシーのすごさがある
772TR-774:2008/02/20(水) 20:40:23 ID:???
いや、まじで大したこと無いって。
需要供給のバランスでなんとなく希少価値ついてるだけ。

この程度のもの聞いて感動してたら人生損するぞ。
773TR-774:2008/02/20(水) 21:33:23 ID:???
この程度で感動出来る俺は得してると思う
774TR-774:2008/02/20(水) 21:44:14 ID:???
素晴らしい発想
775TR-774:2008/02/20(水) 21:49:09 ID:???
希少価値がどうとか関係無くdrexciya聴いて、好きになって、そしてこのスレを見た訳。
俺らはレコ屋で自分の耳で聴いて音を選んできたんだよ。
776TR-774:2008/02/20(水) 23:36:16 ID:???
>771 >773-775 ドレクシアン

>772 ウンコ
777TR-774:2008/02/21(木) 01:37:40 ID:???
ドレクシアンは低燃費なんだよ!
778TR-774:2008/02/21(木) 15:53:35 ID:???
どこかの情報を鵜呑みにして再発QUEST買っては見たものの、
全然理解できずに憤慨してここにやって来たのかな?
779TR-774:2008/02/22(金) 02:03:24 ID:???
ネプチューンレイアで勃起すればいいじゃない
780TR-774:2008/02/23(土) 20:33:04 ID:???
ネプチューンやクエストより紫と星のが好きでつ
781TR-774:2008/03/11(火) 16:16:50 ID:G6XeO4Z4
the other people placeって本当にJames Marcel Stinsonの変名なんですかね?
同時期のder zyklusと曲調が似ているので、Gerald Donaldの方なんじゃないか?
と、今更ながら思いました。
782TR-774:2008/03/18(火) 14:39:44 ID:???
ドレクシヤ聴き始めるならドレカラジャ
783TR-774:2008/03/18(火) 14:53:55 ID:???
実は、RephlexからのLPしか知らないんだけど、良いよ。
SoulJazzRecordsの2007年か2006年だったかのシングルコレクションの中に、ぽいのが入ってた。
784TR-774:2008/03/26(水) 06:16:58 ID:???
Drexciya関係のマイスペサイトが増えてる
Transllusionが追加されてた
785TR-774:2008/05/08(木) 00:18:28 ID:???
786TR-774:2008/05/20(火) 20:22:45 ID:eut/R48O
恒例の 浮上!
787TR-774:2008/06/04(水) 19:33:39 ID:???
しつこく浮上とか潜水ネタで引っ張るしか芸の無いアホばっかだな。
かしこは聞かへんよ、こんなアホテクノ。
788TR-774:2008/06/04(水) 21:21:14 ID:SOUGCBvy
クエスト買っときゃ良かったと、未だに後悔してる俺が来ましたよ
789TR-774:2008/06/05(木) 01:23:05 ID:???
Lab Rat XL repress
790TR-774:2008/06/05(木) 09:56:50 ID:???
2.3年以内にまたデッソストックが大量に発見されるでしょ。だいじょび。、
791TR-774:2008/06/05(木) 13:49:06 ID:???
792TR-774:2008/06/15(日) 16:09:34 ID:???
793TR-774:2008/06/15(日) 17:09:06 ID:izdPLJLs
>>792
これはひどい
794TR-774:2008/06/15(日) 17:14:33 ID:???
今更というかまだ持ってない奴がバカ&マヌケ。
795TR-774:2008/06/15(日) 20:44:03 ID:???
近所のおもちゃ屋でこういのやってたとこは軒並み潰れっていったな
これはシスコも長くないな
796TR-774:2008/06/15(日) 21:06:35 ID:???
シスコ相当売れ残ってるくさいな。WEB店舗も潰れそうな予感。
797TR-774:2008/06/15(日) 22:58:56 ID:???
俺も同意
798TR-774:2008/06/16(月) 13:36:38 ID:???
シスコがなんで店舗やめたか知らんようなアホどもがw
799TR-774:2008/06/17(火) 00:29:08 ID:???
と、部外者が知ったかぶりw
800ぷくぷくぷはぁ〜:2008/06/22(日) 17:14:57 ID:???

浮上してみますたよ
801TR-774:2008/06/23(月) 14:55:39 ID:???
CDって何枚出てます?
紫色のやつと、SFちっくなイラストのジャケのを持っています。
802TR-774:2008/06/23(月) 17:48:07 ID:yRL6fRvA
803TR-774:2008/06/24(火) 05:09:43 ID:???
The Questってアルバムは今でも買えるン?
804TR-774:2008/06/24(火) 05:38:56 ID:???
買えないから、>>792なんだろ
805TR-774:2008/06/25(水) 10:10:34 ID:ZlrIvdq3
デジタルツナミとかがが収まってる盤しか持ってないがコレほんといいなあ
もっと前に出会ってりゃ色々聴けただろうに
806TR-774:2008/06/25(水) 12:02:28 ID:???
10日以上経っても限定10パックが無くならない・・・
807TR-774:2008/07/05(土) 03:51:33 ID:???
そのうちの1パックを注文した俺様がとおりますよ
残りの4枚何入ってんのだろうか…
808TR-774:2008/07/14(月) 13:51:40 ID:???
809TR-774:2008/07/14(月) 18:27:38 ID:???
ここにも書いてあるね
ttp://www.discogs.com/artist/Elecktroids
810TR-774:2008/08/03(日) 04:59:37 ID:???
クエスト欲しいっちゃーーーーーーーーーーーー
811TR-774:2008/08/11(月) 12:44:56 ID:???
ドレクシアもなんとか長老のパクリらしいよ
812TR-774:2008/08/14(木) 01:11:30 ID:???
>>808
日本でも売ってる?海外ではもう売ってるみたいだけど。
813TR-774:2008/08/29(金) 00:56:06 ID:???
            ■■■■■■■■
           /  ''''''    ''''''  ■
            |  (ο),  、(ο)    |    まだだ。まだやられはせんよ。
           |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    |
           |    `-=ニ=- '     |  
           !     `ニニ´      .!      
           \ _______ /
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト
814TR-774:2008/08/29(金) 15:47:38 ID:???
↑色々まちがってるなw
815TR-774:2008/08/31(日) 00:17:35 ID:???


   クラフトワーク  =  最  強  の  音楽神
   ヒクソングレイシー =  史上最強  の  格闘神
   これ常識。


               

             _,,;::-―ー-:;:,,、     タイソン?プッ笑止。
            /''''''   '''''':::::::\    ヒクソンは言うなれば誰もが持っている循環的作動(螺)により
            |::-=・=-;;;;;;;_-=・=-:::|「  システムの内外を区分し(堵)その内なる堵手饅とでも呼ぶべき      
            |  .:"ー=〓=-'`:::: |   ポエ世界の拭きの足りなさぶりを知ってしまったのだ。
816TR-774:2008/09/01(月) 15:37:06 ID:???
ごまかそうとしてもダメだよ!!

もう一度確認しておこう。
テクノの元祖はスナインコッコスマナラコッサーラ長老。


817TR-774:2008/09/01(月) 16:04:29 ID:???
テクノの元祖はクフトワラーク  これ常識
818TR-774:2008/09/02(火) 15:55:21 ID:GkGrC0Gi

 【哲学板の意味不明コピペンチン™ がしたものです】



819TR-774:2008/09/04(木) 04:15:50 ID:???
ごまかそうとしてもダメだよ!!

テクノの元祖はクフトワラーク

820TR-774:2008/09/06(土) 14:25:37 ID:???
ごまかそうとしてもダメだよ!!

もう一度確認しておこう。
テクノの元祖はスナインコッコスマナラコッサーラ長老。

821TR-774:2008/09/06(土) 14:53:10 ID:???
でもテクノって言い出したのはJUANだし、
もうどうでも良いねこれは。
822TR-774:2008/10/02(木) 17:21:20 ID:OdiEUNz3
823TR-774:2008/10/20(月) 17:19:17 ID:4IYG8V+G
>>822
ネプチューンライアー今日届きました
亀だけどありがとう
824TR-774:2008/11/08(土) 21:40:37 ID:0iHem3oV
カタカナ表記で、一つに決めないといけない場合は、
ドレクシヤ
ドレクシア
どっちがいいだろう。
CDだとドレックスとしか聞こえない・・・
825TR-774:2008/11/08(土) 23:18:33 ID:???
俺は「ドレクシヤ」って言ってる。
826TR-774:2008/11/08(土) 23:23:47 ID:???
Drexciya
ド レクシー ア

とも読めるね
だからドレクシア
ドレクシヤはほとんど2chしか検索に引っ掛からない
827TR-774:2008/11/09(日) 12:19:04 ID:???
今まで通りドレクシヤに決定。答えなんかないしね
828TR-774:2008/11/13(木) 02:13:44 ID:???
外人はドレクシヤ(ヤとアの中間音)って発音してたよ
829TR-774:2008/11/13(木) 02:20:55 ID:???
深海野郎でいいじゃん
830TR-774:2008/11/13(木) 15:28:42 ID:???
それを言うなら深海人だろう
831TR-774:2008/11/15(土) 03:17:06 ID:???
使ってる機材ってハードだけ?
ブリブリグニャグニャしてる音好きだ
832TR-774:2008/11/15(土) 03:49:55 ID:???
当時はPCで作ってる奴の方が稀な時代だろ。
晩年はどうだったんだろうな?
833TR-774:2008/11/17(月) 05:29:21 ID:???
大量に機材使ってるイメージはないね。
834TR-774:2008/12/22(月) 22:30:13 ID:???
もうすぐクリスマスか
DERXCIYAのクリスマスソング聴きたかった
835TR-774:2008/12/27(土) 23:19:09 ID:???
Neptune's Lairいいね!
ジャケットのデザインがチープで手作り感がある
836TR-774:2009/01/23(金) 23:08:53 ID:???
Quest再入荷してるね
持ってない人は急げ
837TR-774:2009/01/27(火) 13:58:04 ID:2xiCuyfh
>>836
どこに?
838DGDGDG:2009/01/27(火) 14:08:26 ID:???
おしえな〜い
839TR-774:2009/02/24(火) 20:06:27 ID:???
http://www.lastfm.jp/group/Drexciya/forum/12316/_/198897
コンなのミツけました。ブックブク。
840TR-774:2009/02/25(水) 00:42:09 ID:???
ありがとう!
841TR-774:2009/04/18(土) 11:47:25 ID:+skfeTtO
あげ
842TR-774:2009/05/18(月) 09:43:23 ID:???
>>828
渋谷のユニオンで深海ジャケ絵のイラストレーターのサイン会があった時は
そのイラストレーター本人は「ドレクシャー」とか「ドレク」て言った。
縁どり油性ペンで描いたサインもらった。
843TR-774:2009/06/10(水) 21:37:44 ID:???
844TR-774:2009/07/23(木) 20:05:21 ID:J6J2WHt5
>>843
一ヶ月近く待たされて届いた
845TR-774:2009/09/05(土) 11:56:44 ID:???
846TR-774:2009/09/05(土) 23:42:02 ID:???
このスレも長いねw
Drexciyaは奇跡のグループだよな。
当時、Unknown Aquazoneの完成度に惚れ惚れしてたよ。
乾いた音質と引き締まった突然変異リズム。
死んだ時は凹んだなあ…
あれからDrexciya風のエレクトロは沢山世に出てきたけど
どれも軟派でわざとらしい音作りのモノばかり。
Digital Tsunamiを聴くと切なくなる。
847TR-774:2009/09/13(日) 22:13:19 ID:???
drexciyaって死んでるとか生きてるとか、なんか覆面してるしでよく実態が分からんのだが、音は大好き。
848TR-774:2009/09/25(金) 18:53:00 ID:???
>>846
legoweltはどう?
俺はdrexciyaと同じくらい好きなんだけど
特に00年代前半のやつ
849TR-774:2009/10/08(木) 18:50:25 ID:???
NEPTUNE'S LAIR
再発するんだね
850TR-774:2009/10/12(月) 00:06:21 ID:???
エレクトロイズのCDS入手
ファミコンみたいでイイね
ドラゴンスクロールのBGM思い出した
851TR-774:2009/10/12(月) 11:27:37 ID:???
3曲目だったか、あれがカコイイ
852TR-774:2009/10/16(金) 20:06:09 ID:???
スレ違いかもでスマソだが
海賊魔王みたいな格好した黒人のおっさんがRolandのシンセ?いじってる白黒の写真てドレクシアじゃないよね?海外のフォーラムでたまに見かけるやつ
853TR-774:2009/10/19(月) 02:23:29 ID:???
>>852
せめて、その写真のURLを。
854TR-774:2009/11/07(土) 18:23:50 ID:???
Kraftwerk目当てで行ったタワレコでElecktroids見つけたから買った
855TR-774:2009/12/07(月) 22:56:34 ID:???
http://shop.beatink.com/shopdetail/012035000007/order/
> 04. Elecktroids ‘Elecktroids Bonus Circuit’

WARPの20周年記念企画CDにElecktroidsの未発表曲が入ってるのを今日知った。
他の名義はまだあるかも知れないが、Elecktroids名義はこれが最後だろうな。
買って聞いてみる。
856TR-774:2010/01/28(木) 22:10:09 ID:8NduNcPL
8年目に突入
857TR-774:2010/01/29(金) 00:18:52 ID:???
>>842
略してドレックスって言ってるよな
曲中では
略さなきゃドレクシヤか
858TR-774:2010/01/29(金) 01:43:28 ID:???
715 名前:TR-774 :2010/01/28(木) 14:47:42 ID:???
原始音楽は民族音楽のすべてのルーツ。
ミニマルの原点はジャズ。
ビックネルの低音にはその片鱗が伺える。

859TR-774:2010/01/29(金) 22:20:00 ID:???
>>855
これ聞いたけど、「デモの段階」って感じだったわ。
860TR-774:2010/02/28(日) 13:23:04 ID:???
おまえらデジタルツナミに注意しろよ
861TR-774:2010/02/28(日) 16:09:38 ID:???
マジでツナミ来てるな
862TR-774:2010/02/28(日) 16:13:22 ID:???
アナログ津波じゃねぇか
8631:2010/03/15(月) 23:13:10 ID:???
ブクブクブクブク。oO〇 ○
8641:2010/03/15(月) 23:18:23 ID:???
8年目ですか… ブクブクブクブク。oO〇 ○
865TR-774:2010/05/01(土) 16:27:29 ID:???
GW に浮上
866TR-774:2010/05/11(火) 00:03:25 ID:6eKjd8dW
DVD付きの奴なんてあるの?
http://www.amazon.de/gp/product/B000066FQS
8671:2010/05/24(月) 01:28:16 ID:???
>866

どんな映像が収録されてるんだろうか。
本人はメディアに出ない主義だからURの面子総出演とか?

ブクブクブクブク。oO〇 ○
868TR-774:2010/05/25(火) 11:31:39 ID:???
Neptune's Lairの12"が再発されるみたいだよ。
予約済み★
869866:2010/05/25(火) 21:48:53 ID:???
>>867
先日届いたんだけど…これが一緒にラッピングされてた
http://www.discogs.com/release/76379

海底に沈みたいブクブク。oO〇 ○
870TR-774:2010/05/25(火) 22:24:43 ID:???
最近急にまた聞き出したんだけどやっぱりDREXCIYAは凄いな
普通じゃちょっと生み出せない感覚だよね
Aqua Worm Holeのベースラインのセンスとか
声の使い方もすごく変わってる
まだアナログリリースのみの頃は本当に外れ無しで奇跡の連続だった

>>1さん乙です
ちなみに>>1さんはどのアルバム(または曲)がお気に入りですか?
871TR-774:2010/06/18(金) 20:33:48 ID:???
Neptune's Lair再発盤CDのライナーは誰が書くんだろうか
872TR-774:2010/06/19(土) 14:41:34 ID:???
たしかドレクシアが書いてた。
873TR-774:2010/09/19(日) 11:13:51 ID:EwSk5tHF
海猿上げ
874TR-774:2010/09/25(土) 23:21:25 ID:ltEngRnj
Drexciyaを色々聴いたけど、一番最初に中古屋で買ったNeptune's Lairが一番好きだ
875TR-774:2010/10/10(日) 18:22:36 ID:???
Harnessed The Stormも再発
876TR-774:2010/11/21(日) 07:02:11 ID:???
877TR-774:2011/01/06(木) 12:00:49 ID:???
ブクブクブクブク。oO〇 ○
878TR-774:2011/03/27(日) 01:50:22.38 ID:JzEx6Cra
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
879yasutakei ◆uS2c9vpkl534 :2011/03/27(日) 04:32:01.60 ID:???
ELECTRIC KIMCHI LAND or やすたけ
http://www.youtube.com/watch?v=0x45d5iaxb8
ELECTRIC KIMCHI LAND or やすたけ VS Venetian Snares
http://www.youtube.com/watch?v=QBCaLHemiAw
GREEN DAY
http://www.youtube.com/watch?v=KanwjEMY39g
DAYCARE
http://www.youtube.com/watch?v=GaiRa3RCyKQ
killlllllllllllllllllllllllllllllllllllll
http://www.youtube.com/watch?v=vk4srxGaWi8
東北関東大震災 横浜
http://www.youtube.com/watch?v=1Ej_q-UEAfc
William S. Burroughs バカチョンは虹色の涙を流す
http://www.youtube.com/watch?v=R_uTL_jpehI
GHOSTS AT No.9
http://www.youtube.com/watch?v=TUzL4MRLkqE
Propellerhead Reason version 28
http://www.youtube.com/watch?v=CfAYWT03Co4
村上龍 共生虫
http://www.youtube.com/watch?v=vUn21PNalkc
Propellerhead Reason ELECTRIC KIMCHI LAND
http://www.youtube.com/watch?v=Sbx6oPTXh8I
自転車でお薬貰いに診察行ってきました ELECTRIC KIMCHI LAND
http://www.youtube.com/watch?v=nI8I0-LRshk
What is the true kindness? / William S. Burroughs Japanese Writing
http://www.youtube.com/watch?v=BjA_HRyDNwY
AKB48 会いたかった REMIX
http://www.youtube.com/watch?v=OUgPv2oY4bs
880TR-774:2011/05/05(木) 02:52:20.09 ID:???
Grava 4聴きたい 再発しないかなー
それはそうとこのスレ10周年迎えそうだね
881TR-774:2011/05/09(月) 21:16:47.15 ID:???
>>880
CDなら米アマのマケプレで約2600円、GEMMだと約2100円
同じ店だけど

ところで、今アマゾンUKのdrexciya - grava 4のページ見たら
こんな表示が↓
You purchased this item on 21 July 2004. View this order.

7年前とか信じられない
882TR-774:2011/05/28(土) 13:31:29.59 ID:???
ジェラルドさんの新ユニットZwischenweltのアルバムめっさヨカタ
883TR-774:2011/05/28(土) 22:41:55.93 ID:???
zerkaloのボーカルとはまた別の女性なのね
884TR-774:2011/06/02(木) 03:03:34.67 ID:???
デトロイト好きだけどドレクシアとかは避けるね。
885TR-774:2011/06/04(土) 10:50:14.16 ID:???
Dopplereffektのライブストリーミング
まだ始まってないが
http://www.factmag.com/2011/06/03/fact-streaming-dopplereffekt-live-on-june-3/
886TR-774:2011/06/06(月) 03:39:57.87 ID:???
Drexciya好きで成功してる人見たことない。もれなく貧乏&不幸。
887TR-774:2011/08/14(日) 22:40:06.99 ID:???
aquatic invasion B面の周期的ノイズは仕様ですか?
888TR-774:2011/08/29(月) 17:47:44.71 ID:???
二人で一緒に作ってる感じがしない
889TR-774:2011/08/30(火) 23:15:20.06 ID:O5Xlr/IR
cloneからのメールより抜粋

> We will have the first in a small series of Drexciya re-releases albums
> by the end of 2011!
> This will contain all the early works. Currently we are busy
> with restoring the old master tapes,

drexciya 1〜4までのことか!?
890TR-774:2011/08/30(火) 23:17:21.47 ID:O5Xlr/IR
初期作品ようやくアナログで揃えたと思ったらこれだ、でも嬉しい!
891TR-774:2011/09/02(金) 13:28:55.98 ID:???
Cloneから出てた作品、ってオチだけは勘弁な
892TR-774:2011/09/03(土) 19:12:57.07 ID:???
http://www.factmag.com/2011/09/01/drexciyas-early-releases-to-be-reissued/

によると決定してるのは
Deep Sea Dweller
Bubble Metropolis
Molecular Enhancement
The Unknown Aquazone
Aquatic Invasion
893TR-774:2011/09/06(火) 03:12:58.11 ID:???
>>892
ナイス情報!
って事は、だいたい『The Quest』に収録されてるというか
『The Quest』に収録されてない曲が
初CD化(もしくはデジタル配信)って感じだな。
嬉しいなー
894TR-774:2011/09/06(火) 18:54:17.00 ID:???
アナログ盤希望

CDのquestって少しピッチ上げて収録してる気がする
895TR-774:2011/09/07(水) 03:02:10.51 ID:???
このスレ、俺以外にも巡回している奴がいるのに驚きだw

Dopplereffektのライブ、生で見てみたい。
Dopplereffekt live @ Bloc Weekend 12/03/2011
http://www.youtube.com/watch?v=sr18pY3eKHA
896TR-774:2011/09/07(水) 18:38:30.60 ID:???
>>894
アナログ&ダウンロードだよ
年末に第一弾が予定されてると書いてある
897TR-774:2011/09/07(水) 21:57:18.80 ID:???
>>896
よっしゃー!
2枚ずつ買ってGerald氏にお布施しようっと
898TR-774:2011/10/25(火) 06:42:31.00 ID:???
899TR-774:2011/10/25(火) 09:14:52.05 ID:???
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w(実家でも自宅でも貧乏団地
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1317287292/21 
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かない
 ズーム君(zoom君),ラムダ君と名乗る "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
 そして同世代のお仲間はこうなった→ http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw

★命名、認定厨とも発覚した自称ズーム、ラムダ君こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
 バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
 軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
 塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨が気に食わない匿名の複数名を1つの仮想人格に作り上げようとして破綻した決定的瞬間
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1233768152/50
900TR-774:2011/11/12(土) 16:10:01.47 ID:???
http://www.factmag.com/2011/11/11/drexciyas-early-works-reissued-as-journey-of-the-deep-sea-dweller/
CDも出すとはさすがCloneさん気合入ったリイシューするで
901TR-774:2011/11/12(土) 16:12:46.41 ID:Ain2//AF
http://clone.nl/item21960.html
これが第一弾
902TR-774:2011/11/12(土) 17:53:47.00 ID:???
うわ、こういう形で出すのかよw
最初から1枚づつ重量盤で出して欲しかったのに
903TR-774:2011/11/13(日) 20:41:06.82 ID:???
CDの方って今更と言う感じだが。The Questの2枚組ベスト持ってれば、
新しいベスト盤要らないし。
904TR-774:2011/11/14(月) 02:03:26.99 ID:???
この中だと
「Unknown Journey」
「Aquarazorda」
「Rubick’s Cube」
の3曲が初CD化かな?
905TR-774:2011/11/21(月) 23:03:16.42 ID:???
RA News: Drexciyaのリイシュー・シリーズ第一弾『Journey Of The Deep Sea Dweller 1』がリリース
http://jp.residentadvisor.net/news.aspx?id=15255
906TR-774:2011/12/24(土) 08:32:25.18 ID:???
★社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
907TR-774:2012/01/20(金) 16:04:01.88 ID:???
The Questと元のアナログ盤ってマスターが違うのかな?

ベストI、注文遅かったから昨日届いたんだけど、
そんな無理なリマスターって感じでもないのに、
曲によってものすごくクリアになってるのと、そうでないのとある。

The Questって気のせいかレコードのクラックノイズのようなものも入ってるし、
まさかEPのレコード再生して録音したものをCD化ってこともないよな…
ノイズリダクションかけただけのようには聴こえないんだよな。
908TR-774:2012/01/20(金) 16:12:10.35 ID:???
>>907
あの頃のデトロイト物には、
「これ、レコードから再生したのをCD化?」って思うほど
劣悪な環境でレコーディングされてる音源はよくある。

たまに、本当にそういうCDもあるけどな。
909TR-774:2012/02/16(木) 17:28:02.91 ID:???
オリジナルの12インチは変なノイズ入ってるんだよな
よくあるアナログ盤のノイズじゃないやつが
同じもの何枚か買ってみたけどどれも似たようなかんじ

>>907
>>894にも書いたけど、俺もquestのCDは盤起こしの気がする
910TR-774:2012/02/20(月) 14:53:22.52 ID:???
親しみを感じて、DRETECというメーカーの
キッチンタイマーを複数使っている
The Countdown Has Begun
911TR-774:2012/03/06(火) 09:07:17.05 ID:???
Drexciya’s Gerald Donald and DJ Stingray launch collaborative project
http://www.factmag.com/2012/03/05/drexciyas-gerald-donald-and-dj-stingray-launch-collaborative-project/
912TR-774:2012/04/02(月) 01:50:35.62 ID:???
Drexciya - Journey Of The Deep Sea Dweller II
http://clone.nl/item23217.html

Tracklisting:
1. Intro
2. High Tide
3. Danger Bay
4. Anti Vapour Waves
5. Dead Man’s Reef
6. Aqua Jujidsu
7. The Davey Jones Locker
8. Bang Bang
9. Unknown Journey II
10. Positron Island
11. Journey Home
12. Neon Falls
913TR-774:2012/04/02(月) 16:20:13.14 ID:???
お、第二段収録曲きたね。
初CD化は「Danger Bay」だけかな?
「Unknown Journey II」は未発表曲?
あと「Hi Tide」が「High Tide」に改題されてるね。

「The Davey Jones Locker」は
『True People: The Detroit Techno Album』
ってコンピに収録されてた曲か。
914TR-774:2012/07/01(日) 04:09:42.12 ID:???
リマスターシリーズ良いね
CDの背表紙のジャンパーロゴ見ると全4作なのかな
パッケージデザイナー、第2弾の背表紙に「II」の文字入れるの忘れてるなw
915TR-774:2012/07/31(火) 16:53:47.01 ID:???
年金未納でナマポ受給してる在日チョンの関西人
"団塊世代の孤独で偏屈な暴走老人マジキチ爺さん(笑)"がまたやらかしましたw

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dj/1221853296/55
孤独な日々で2ちゃん荒し三昧のため
五輪開催当日で夏休みの土曜日とも分からずに
いつもの調子で煽ってしまい墓穴を掘って意固地になるの巻きなのねw
916TR-774:2012/10/30(火) 15:26:55.68 ID:???
Journey Of The Deep Sea Dweller 1→(2011/12/13)
Journey Of The Deep Sea Dweller 2→(2012/5/31)

3、そろそろ情報きてもいいと思うのだが、
まさか2で途中終了とか無いよな・・・
917TR-774:2012/11/02(金) 03:40:01.35 ID:???
12月だって

Drexciya - Journey Of The Deep Sea Dweller III
http://clone.nl/item25417.html
http://soundcloud.com/clone-nl/drexciya-journey-of-the-deep

Tracklisting:
01. Smokey's Illegitimate Report
02. The Countdown Has Begun
03. Aquabahn
04. Intensified Magnetron
05. Sea Snake
06. Flying Fish
07. The Mutant Gillmen
08. Unknown Journey IV
09. Nautilus
10. Vampire Island
11. Aqua Worm Hole
12. Bubble Chamber
13. You Don't Know
14. Red Hills Of Lardosa
918TR-774:2012/11/03(土) 00:43:55.63 ID:???
>>917
無事出る事になったか。良かった。
初CD化多いな。
間違いあるかも知れないが、チェック。

初CD化
1 Smokey’s Illegitimate Report
2 The Countdown Has Begun
3 Aquabahn
7 The Mutant Gillmen
8 Unknown Journey IV
9 Nautilus
11 Aqua Worm Hole
12 The Bubble Chamber

未発表曲
6 Flying Fish
8 Unknown Journey IV
9191:2012/12/06(木) 00:48:16.55 ID:???
このスレまだ残ってましたか…
10年目にしてようやく1000が見えてきましたね…
920TR-774:2012/12/06(木) 01:43:55.31 ID:???
>>919
スレ立って半年でJames Stinson死んでるんだよな。

リマスターシリーズがあった今年でも、
このペースの書き込みで、
来年以降は特に動きも無いだろうから、
いつdat逝きするかわからんよw
921TR-774:2012/12/10(月) 09:58:23.50 ID:???
リマスタ買わずにTシャツ買っちゃったよ

Gerald氏はマイペースで何かしらリリースしてるよね
Zerkalo良かった
922TR-774:2013/01/28(月) 12:05:30.67 ID:???
Journey Of The Deep Sea Dweller シリーズ三部作
完結したけど、一応もう一枚分出せるだけのストックあるんだよね
4枚目リリースしてスッキリさせてほしい・・・
923TR-774:2013/02/18(月) 16:34:05.27 ID:???
ブクブクブクゴボボoO〇 ○
924TR-774:2013/03/06(水) 03:07:09.22 ID:???
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018457.jpg/l50
この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては塩キャラメルAAと塩キャラメル連呼で正体発覚の墓穴から封印w
恥じらいから 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現をしてるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
925TR-774:2013/03/14(木) 21:51:26.42 ID:HTlOOnDO
3アナログ買ったけど青マーブルビニールでヤッタ
音抜けてて気持ち良いねー
flyng fishラストの小鳥のさえずりは一体?w
4が出るならsighting in the abyssのリマスターよろしくですcloneさん
926きじとら(=゚ω゚)ノ:2013/03/15(金) 21:07:52.64 ID:vOCN4fvs
いつかドレクシアンクルーザーに乗って旅に出かけるんだ!!
927TR-774:2013/03/26(火) 17:46:19.43 ID:???
ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018677.jpg/l50
↑この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w
ちんけなプライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現で抵抗してるのがご本人です

キレ気味で因縁つけてきて、会話が成立しないとこなんて、さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
928電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【33.6m】 :2013/06/09(日) 06:21:48.20 ID:??? BE:121623034-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>257
 (_フ彡        /
929TR-774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
Versalifeの「Vantage Point」ってのがモロにDrexciyaフォロワーって感じだった。

https://soundcloud.com/clone-nl/versalife-vantage-point-clone
930TR-774:2013/09/15(日) 17:59:14.09 ID:8UIH9X/W
Dopplereffekt - Tetrahymena Ep
クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
931TR-774:2013/09/15(日) 18:31:18.43 ID:???
NRSB-11のアルバム出たんだね。レコ屋の入荷はまだなのかな?
932TR-774:2013/10/22(火) 20:12:09.92 ID:???
なんだDer Zyklusの12"は新曲じゃないのか
933TR-774:2013/10/30(水) 13:42:52.42 ID:???
934TR-774:2013/10/31(木) 00:58:31.86 ID:???
>>933
やっぱり4枚目きたか。
3枚で終わったら、ジャケットの背面部分がそろわないからなw
935TR-774:2013/12/19(木) 00:27:15.19 ID:lRXQpX8S
Journey Of The Deep Sea Dweller IV 浮上

01. Intro (The Unknown Aquazone) 0:55
02. Depressurization 5:04
03. Water Walker 3:39
04. Mantaray 3:10
05. Unknown Journey VI 2:26
06. Unknown Journey VII 4:19
07. Unknown Journey VIII 2:08
08. Living On The Edge 3:34
09. Hydro Cubes 7:11
10. Unknown Journey IX 2:22
11. Unknown Journey X 1:40
12. Aquatic Bata Particles 3:16
13. (Unknown Interlude) 0:32
14. Black Sea 6:22
15. Sighting In The Abyss 2:07
16. The Last Transmission 2:02
936TR-774:2013/12/22(日) 13:31:02.99 ID:???
買いました
Sighting In The Abyssが入っててすげえ嬉しいw
937TR-774:2013/12/22(日) 13:49:09.97 ID:???
この音質で聴くBlack Seaはまた最高だな
938TR-774:2013/12/23(月) 23:07:10.20 ID:uBceDPOi
VLR - Return To Bubble Metropolis

https://soundcloud.com/vlr/return-to-bubble-metropolis
939TR-774:2013/12/31(火) 13:56:52.22 ID:???
全部揃えたけどUnknown JourneyのVはどこいったんだよw
940TR-774:2013/12/31(火) 14:54:18.98 ID:???
>>839
↓ Unknown Journey V

Journey Of The Deep Sea Dweller III
06. Flying Fish (unreleased)
941TR-774:2013/12/31(火) 17:08:39.19 ID:???
>>940
そうかなと思ったけど曲順がIVより上だしとか悩んだw
三枚目で終わるか四枚目出すかでゴタゴタしてたからかな。
942TR-774
フランキー・ナックルズ亡くなったってか。
悲しいな悲しいな