1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
正直タンツムジークは宇宙最強
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:40 ID:a/TO+MBF
アキヲミランパークが最強
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:46 ID:xZag661d
CX AUDIO IEもイイ!
4 :
1:02/01/23 23:30 ID:nB9OOPx2
バージョンシティーに入ってたあれ、
CITY LIGHTS-VERSIONって曲がおれの生涯テクノNo.1だね。
みんなは何?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:38 ID:zhv+jWNx
ミランパーク名義で取れ間から出てたガルシアEPは
恐ろしく良かった・・・。
あの手の音って、他に誰かいる?
>>3 CXってオキヒデのやってるやつだっけか?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 23:55 ID:5xZq3gr7
>>5 CX聴いてないのアンタ!
まじで損してるよ!もう明日買っちゃいなさい!
目から鱗落ちまくりで鳥肌たちっぱなしっすよ!
さぶらいむから出てるからすぐ手に入るでしょ。
7 :
5:02/01/24 00:19 ID:oIjkiIBj
うん、CXはイイよ。
CXじゃなかったら
>>6の口調を煽るぐらいだから(w
mp3で落としても、買っちゃうくらい。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:56 ID:JT0QTQ0B
キャウワ キャウワ キャウワ
っテ感じの曲でしたっけ?
それより俺が信じられないのはアキオさんはprophet5とサンプラー一台で
作ってるのにびっくり。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 02:12 ID:+QRidfsm
CXの2曲目の
ぼえーんぼんぼよぼえっびょぼよよんぼよっていうベースが凄まじくイカす。
>prophet5とサンプラー一台
マジで? すごいな。
初期のケンイシイみたいだ。
12 :
9:02/01/24 02:19 ID:JT0QTQ0B
出音の8割がサンプラーらしいですが、
tanzアゲ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:28 ID:oIjkiIBj
プロフェットで出した音をサンプラーにつっこんでるんでしょ?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 12:01 ID:kQ1MbV9D
>>5 たしかにガルシア凄すぎ。
個人的にはとれまのベストリリースだよ。
アキオさんカコ(・∀・)イイ!!
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 14:36 ID:ig5hFEk0
アキオ・オキヒデ名義でアンビエントやったよね。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 15:01 ID:Xuhag8Ex
オキヒデはちょこちょこ出してるけど、
アキヲは今活動してないのかしら。
詳細きぼんぬ。
最近シンセカイっていうの中古でかったけど
あんあまり こなかったな
古いからかな
CX AUDIO IEって普通に売ってるの?
シンセカイは一曲目以外あんまよくなかったな。
CXはHMVでもタワレコでも普通にあるでしょ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 19:13 ID:RKkgJe36
深世界日本盤しか持ってないけど、輸入盤が欲しいです。
半分くらい曲が違うのだそうだ。
21 :
9:02/01/24 20:49 ID:JT0QTQ0B
okihideさんは音楽活動休止して
蕎麦を作ってるらしいよ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:09 ID:9USkQTu0
「バージョンシティ〜」は9曲目が最高
23 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/01/24 23:48 ID:tbdyOxA+
「バージョンシティ〜」ケタタマシイのですぐ売ってしまいました。
アキヲはイマイチノリガ悪い。音楽が進んでいかず、同じ所を
跳ねている感じで聞いていて飽きる。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:53 ID:FNBJcuTM
とれまのコンピ一枚目のターヒル?は凄く良かった覚えがある>アキヲ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:57 ID:8pEjlmso
漏れは"同じ所を跳ねている感じ"ってのが凄く好きだけどな。
音色一つ一つの選び方が抜群にセンスがいいから、展開が少なくても飽きない。
sineskai日本版しか持ってない
他のも欲しい
27 :
:02/01/25 05:19 ID:QFXYqfyp
新世界はまあ全曲良かったし今でも聞ける。
1曲目の別バージョンあると思うからそれ欲しい…。
電気のANで初めて聞いたんだよね。かっこよかったなぁ。
手持ちで俺がすきなのは、
Daen(とれまのコンピレーションより)
Broken Analyzer(セカンドアルバム?より。名前忘れた。)
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:10 ID:/oCzEJYL
オキヒデはバンビ・シナプスとかやってんでしょ。
なんかアキヲって昔、所謂ギターポップ(!)のバンドに居たって
聞いたんだけど、ほんと?
>>28 なんだっけ?ヴィナペじゃないや・・・。
あ、シークレット・ゴールドフィッシュだ!
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 10:07 ID:jfZQQTVG
TRANSONIC 5に入っているSYMPATHY NERVOUSのタンツMIXがすごひ。
タンツの二人は頼んでなかった別のトラックもリミックスしてたとか。
31 :
TR-774:02/01/29 16:36 ID:vla8uzyp
>>23 音質的には俺も好きくない。確かにちょっとガシガシしてて、
ヘッドフォンで聴くと耳が痛いよね。
曲はめさかっこいいのだけど・・・。
シークレット・ゴールドフィッシュの情報きぼんぬ。
age。
32 :
29:02/01/30 02:57 ID:H4jqUG9g
>>31 90年代初頭にたくさん居たでしょ?マンチェっぽいひとたち。
このバンドはそのなかでも、ヴィーナスペーターと並んで特に
人気がありました。
アキヲさんはDJかマニュピレーターだったんかな?あんま憶えてないけど。
2ndアルバムのジャケはヒスの北村氏デザインだったよーな・・。
当時の宝島で、ブラーのメンバーに「秘密の金魚はどこにかくしてあるのかなー?」とか、馬鹿にされてました(秘密の金魚は性器の意)。ていうか東京裁判懐かしいな・・・。
33 :
TR-774:02/02/06 07:59 ID:nIQYhSdm
ライジング・ハイからだしたのよかったな
34 :
TR-774:02/02/07 12:13 ID:5sUE9Sie
age
35 :
TR-774:02/02/08 21:15 ID:dRTBYWsp
ドリルマンってどーですか?
36 :
TR-774:02/02/11 00:37 ID:7tKPSDOT
WARP(だったっけ?)のThe secret life of tranceのvol.2かなんかに入ってるのが一番好きだな。
シンセカイの日本版じゃない方は、本人たちは選曲気にいらなかったとかじゃなかったっけ?
37 :
36:02/02/11 00:39 ID:???
アホだ・・・・WARPじゃねぇや
ライジングハイだわな。
(たしか)今は亡きRISING HIGHですね。
39 :
TR-774:02/02/11 22:25 ID:gZyoFmM/
containerという曲がかっこええ
scratchesが良すぎ