一日一曲DEEP HOUSE,GARAGE名曲スレ(999)

このエントリーをはてなブックマークに追加
494ty対策委員会
tyをジャズ板ウェザー・リポートスレでハケーン!! 調教監視を始める。同志よ急行せよ!!
495ty対策委員会:02/05/31 05:46 ID:???
監視開始
496ty対策委員会:02/05/31 05:46 ID:???
楽しみだゼ【くっく
497ty対策委員会:02/05/31 05:46 ID:???
いえWRにはなんの恨みもございませんよ【えぇ
498ty対策委員会:02/05/31 05:46 ID:???
詳しくは
暗くて美しい音楽スレ
辺りで【ぷっ
499ty対策委員会:02/05/31 05:46 ID:???
ヲマエも『調教プレイ』好きだとはな【恥を知れよ
500ty対策委員会:02/05/31 05:46 ID:???
タップリかわいがってもらえよジャズ板住人はヲマエほど『幼稚』ぢゃないゼ【ひゃはっ
501ty対策委員会:02/05/31 05:47 ID:???
れーずんとは違うとおもってねーかヲマエ【氏ねよ
502ty対策委員会:02/05/31 05:47 ID:???
テク板の『幼稚化』はコイツが原因なんだな【くっくっく
503ty対策委員会:02/05/31 05:48 ID:???
ま、『教えて厨』はどこでもウザイんだが
504ty対策委員会:02/05/31 05:48 ID:???
通報しますた【ヲマエの大好きなスレ
『れーずん』と『蕎麦職人オキヒデ』と『マジで綺麗なテクノ』=調教マニアたちの巣にな
505ty対策委員会:02/05/31 05:48 ID:???
悪夢のようだろ【ぷぷぷ
506ty対策委員会:02/05/31 05:48 ID:???
よ〜く考えてみろヲマエの『調教癖』についてな【穴ルやおむつも含めてな
507ty対策委員会:02/05/31 05:48 ID:???
まさかここまで追ってくるとはってか【ぷぷぷ
508ty対策委員会:02/05/31 05:49 ID:???
監視中
509ty対策委員会:02/05/31 05:49 ID:???
チャンスをやろうヲマエの態度次第では潰さなくもない【ただしワンチャンスだ
510ty対策委員会:02/05/31 05:49 ID:???
良識あるジャズ板住人が幼稚なテク厨を受け入れるとは到底信じがたいが・・・
511ty対策委員会:02/05/31 05:49 ID:???
対象はあくまでtyとれーずんであり、ジャズが『どーのこーの』という訳ではない
512ty対策委員会:02/05/31 05:50 ID:???
『おねんね』か?それとも『アレ』か?【わら
513ty対策委員会:02/05/31 05:50 ID:???
おとなしく『哲板に亡命して』HN変えて出なおせや【ウケるぞ
514ty対策委員会:02/05/31 05:50 ID:???
ま、    氏ねよ
515ty対策委員会:02/05/31 05:50 ID:???
寒過ぎる・・・マジで 氏ねよ
516ty対策委員会:02/05/31 05:51 ID:???
重複立ててる時点で【わらわらわら ま、 記憶削除してから氏ねよ
517ty対策委員会:02/05/31 05:51 ID:???
おい!【ぷぷぷ
518ty対策委員会:02/05/31 05:51 ID:???
これ見たとたん発狂【ぷっ
519ty対策委員会:02/05/31 05:51 ID:???
tyの日だゼ ま、 氏ねよ
520ty対策委員会:02/05/31 05:51 ID:???
『CG自慢』はねぇだろおい【プ
521TR-774:02/05/31 06:01 ID:???
522438:02/06/01 01:33 ID:???
>>493
このmiles、確か大阪フェスホールでの夜の部のlive録音で、
ほんっと熱いです。houseってよりもD&Bですが。
片面一発なんですけど(20分くらいだったかな?)、最後の方で
drumが疲れてるのがミエミエで面白いですよ(笑)。
523TR-774:02/06/01 08:27 ID:xW1G2d.w
>>493
MAXIMAM JOY 大〜好き〜。
524syusseUO:02/06/03 01:45 ID:???
>>522
そうですか、ありがとうございます。Milesコーナーチェックしてみます。

最後の方で
drumが疲れてるのがミエミエで面白いですよ(笑)。
>そう思うとトニーアレンってやっぱり只者じゃぁ無いですね

Milesで好きなのはタイムアフタータイム / シンディーローパーのカバーをライブ録音した
bootCDがありましてライブ中盤でタイム〜をやるんですが、Mliesヘロヘロなのか
解りませんがトランペットの音が出るだけで観客は大喜び状態で・・そんなMilesの
その時のTakeがもの凄い気に入ってます。
因みに私的には12'が出ているVerは比較になりません。

>>523
99recordsってほんとに・・・ ですよね、New Waveな感覚たまりませんです
現役でやってるBandがいたら生Live見てみたいです。来日しないかな・・

Moody / ESG
525TR-774:02/06/03 12:40 ID:???
>>syusseUO
ESGのライブ見てみたいっすね。

Heart of glass / Blondie
これも生で聴いてみたい。
526syusseUO:02/06/03 14:21 ID:???
>>525
ですね、見たいんで何方か呼んで下さい。
自分で呼べとかのレスお断りします。

ブロンディはラプチャーも聞きたい。聞きたい聞きたい

で、ラプチャー繋がりでいいの見つけました
The RAPTURE / HOUSE OF JEALOUS LOVERS
コレ久々に興奮、New Waveしてます。99好きにはいけるかと思います。
歌とHorn inst versionみたいのが入ってまして両方◎
527TR-774:02/06/03 14:40 ID:???
>>526
The RAPTURE / HOUSE OF JEALOUS LOVERS
聴いてみたーい。のでレーベルとかおせーて下さい。
528TR-774:02/06/04 22:48 ID:0e3Va/3U
FEELA / SWEET TEMPTATION(FRANKIE KNUCKLES CLASSIC CLUB REMIX) AZULI RECORDS

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
529syusseUO:02/06/07 06:16 ID:???
>>527
The RAPTURE / HOUSE OF JEALOUS LOVERS>
これはOUTPUT RECORDING LIMITEDっていうLONDONのレーベルです。
歌のversionは、ギター弾きまくりで激しく歌ってます 
ROCK>NEW WAVE<PUNK+HOUSE÷3な感じです 
instは激しいギターも無くはトランペットがいい感じでのって来て更に良しです

Why can't we live together? / Timmy Thomas

P.S ヴォ石津ポリ酢さ〜ん早く帰ってきてくださいな
530438 :02/06/07 08:39 ID:???
mokossa rock/dead line

>Why can't we live together? / Timmy Thomas
涙…。
531syusseUO:02/06/08 07:51 ID:???
mokossa rock/dead line>タイトルからするとラテンロックみたいな雰囲気ですが
有名な曲なのでしょうか? 興味津々です。

Don't stop the music / Super Max  (LP)
Dance Dance Dance もイイ!
532438:02/06/08 10:54 ID:???
>531
あんま気にしたことないので有名かどうかは判りません。スマン。
でもこの曲、黒いですよ。larryだったらかけてそう。
ちなみにクレジットはmanu dibangoとbill laswell。
イメージとしてはdibangoにジミヘン入ってるみたいな音。
私が持ってるのは85年のcelluloid(懐かしい…)のコンピです。
533syusseUO:02/06/08 20:55 ID:???
dibangoにジミヘン入ってるみたいな音。>更に興味津々です。
bill laswellってところもそそられます、頑張って探してみます。
534TR-774:02/06/11 20:38 ID:???
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
535木になる木:02/06/12 20:05 ID:IIkvp8To
IsoIee Beau mot plage
 pファンクの人肌の体温的な気持ちよさとダブの高速道路をバックで走ってる
かのような強烈な刺激をブレンドしたような感覚。 それでいて4打ちだから覚める。 展開、音色 貴重なトラック。
536438:02/06/12 21:53 ID:???
>>535
あれ、いいですよね〜!! 生音テクノなver.もいいけど、
オリジナルの虹色テクノが最高。近年の名盤と思います。

every day but loose/plunky & oneness of juju
inst.の方がstringsの抜けが良くって好きです。
537syusseUO:02/06/13 18:19 ID:???
IsoIee Beau mot plage はい、忘れてならない 忘れられない曲です。
使い捨てはいけませんよね。

every day but loose/plunky & oneness of juju
inst.の方がstringsの抜けが良くって好きです。
もう一回よく聴いてみます。

3,4年前にbootされてたOZOがまた、渋シスで売られてましたが
あの盤、音がカナリいいですよ、 フーニードエナミーとカップリングだったやつです。
もう一枚買っといても良かったなー。
538木になる木:02/06/13 21:49 ID:YMCQAzpc
gypsy/funk de fino
曲の入り(でだし)が特にいい。フェードインしてくる。 ポワーンと横長なメロディーに弛緩する。 ゆるいダブとゆるいアッシドに積極的リズムの感覚。       every day but ioose 聴いたことありませんがほぐれそうですね? 
539438:02/06/14 00:04 ID:???
>gypsy/funk de fino
も、よかった! けど、……どこ置いたかな。
久しぶりに名前出たので聴き直して見ます。
every day...はlarry mixですね。
間延びした感じのbassがなんとも言えません。

>syusseUO sama
ozo、早速明日にでも探しに行きますね。
何か良い新譜はありましたか?

gene chandler/get down
540Salem:02/06/14 03:49 ID:???
OZOのブートはLPバージョン。
しかし、12は高すぎる…

The Hollies/Draggin' My Heels
ブートのロフトクラシックにも収録された名曲。
541101:02/06/15 03:58 ID:M0B5D6lc
101
542syusseUO:02/06/15 17:44 ID:???
>>539
OZO発見できたでしょうか? 
gene chandler/get down>失礼わかりません・・・

OZOの12'確かに高いですね、
The Hollies/Draggin' My Heels は解りませんがLoftのブートシリーズだったら「New York City]
のオリジナルを聞かせてもらった時その音の良さにビックリしました。まったく別の曲でした。

新譜というか少し前ですが
AIN'T CHANGIN' / RECLOOSE CARL CRAIG MIX
アルバムが話題の12’カットです。 303っぽいアナログシンセのループに乾いた4っ打ちバスドラ&パーカッション
後半のブレイクからコンプのかかった♂ボーカルでカールクレイグからのメッセージが届きます。
泥臭い(人間的)中に宇宙を感じた一曲でした。
543438:02/06/16 22:04 ID:???
ozo、見つけられませんでした。ダンクラの棚ですよね?
結局、moodymann/the thief that stole my sad daysを買いました。

>gene chandler
は、先月位のloftのチャートにあがってましたね。思い出したので
書いてみました。前から好きな曲ではあったのですが、ただのdiscoと思ってました。

>The Hollies
知りませんでした。気になる…。

yazoo/situation
544Salem:02/06/17 23:50 ID:???
Gene Chandlerイイですね。歌はイマイチですけど。
70年のGroovy Situationも最高っス。60年代のもイイです。

The HolliesはB級Brit Rock Band(失礼かな?)です。
70年代にはDraggin My Heelsみたいな曲やってるのが驚きです。

Yazoo/Situation、フランソワっすね。Vo.Dub共に最高です。
今のMetro Areaな気分にドンピシャです。

って事で、
Alexander Robotnick/Problemes Damour
545Salem:02/06/18 17:43 ID:???
日本負けましたね。仕事サボって見てました。

Chari Chari/Aurora やっと12出ましたね。
JoeのAgora〜バリにイイです。
そのAgora〜ですけど、全部ジェフテが作ったらしく、
怒っているという噂を聞いた事があります…
546syusseUO:02/06/18 20:13 ID:???
>>543
そうですダンクラの棚に置いてあったんですが・・見つかりませんでしたか、残念・・ 
Loft チャートとかってやっぱり豆にチェックするべきですかね・・・無精なもんで・・・

>>544,545
B級ロックときいてうずうずしてます ・・・w
Charichari気になりますねー、私もチェックしてみます。
そのAgora〜ですけど>ジャジーBの様にならなければ良いのですが・・・

そんなJoeへ捧げます white horse / Laid Back  
Joeは白馬に乗りたいのかな??

日本・・・チャチャチャ。。。
547438:02/06/18 22:43 ID:???
>>546
私は「B&Splay!!」とか「timmyplay!!」とか書かれても
まっったく反応しませんが、loftだけは別格。
loftチャートに載った音をHDに録って波形を見ると、きれいな長方形を
書くことが多いので、maucusoの耳ってやはりスゴイのだと感じます。
でもやはり基本は視聴でしょう(笑)。

jazzyB、最近何してるんでしょうかね?
そんな訳で change/miracles......ではなく、
      change/a lovers' holiday。

そう言えばAlexander Robotnick、re-edit出てましたね。
あれ、どうでしたか?
548syusseUO :02/06/20 16:05 ID:???
私は「B&Splay!!」とか「timmyplay!!」とか書かれても・・・>
確かにそうですね、もういいかなって・・・で、loftのチャートは本当にマンキューソが
作ってるのでしょうか? なんかファミリィーの中の人がやってるかと思ってました。
そういう私もポップにloft!!って書いてあるのは思わず聞いてます。
確かに心に残るイイ曲多いですよね、ってかサイケデリック?

Alexander Robotnick、re-edit>これってネタにしたリコンストラクトじゃなかったんですか?
視聴して好いな〜なんて思ってたものの買いませんでした・・・
同時に出てた automan 2 というこれまた80’sのブート、詳しい事解らず・・スマソ
を買いました。まさかこれの事?? まさにAlexander Robotnickの音ずくりと
同時期な感じで結構有名曲らしいのですが・・・解りません・・・勘違いだったらお許し下さい。

outside in the rain / グエン ガスリィー
549Salem:02/06/20 19:30 ID:???
私はB&Sなんかは気にならないけど、Timmy Playは気になりますね。
なんせ普通にイイ歌物が好きなんで。

Automan 2は買いました。MBOのテーマよりPeaches&Plunesが
へナファンキーでヨカです。
これってロンハーディーEditって本当ですかね?
昔、ブートで出てたVer.と違ったような気がするのですが…

それでは、新譜を2枚。
Harley&Muscle/He Did It
普通の女性Vo.の歌物です。昔出てたKOT/Let It Goに似てます。
多分PLAYしても、盛り上がりません…

Salome De Bahia/Theme of Rio
これまた普通のブラジリアンハウスです。MUROとか須永系の人達が
好みそう。でもイイです。
550R:02/06/20 20:22 ID:kqjLxdUA
すごい久々に覗いてみたらびっくり!
ずいぶん範囲が広がっており
勉強になります

あんまりディープでないUKハウススレですが
★☆★S'EXPRESSとかINNER CITYとか★☆★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1008421493/
551syusseUO:02/06/21 18:47 ID:???
チャリチャリ買いました・・でもまだ聴いてません これから聴こうと思ってます。

Automan 2は買いました。〜 >アリガトウです。勉強します。

天気がイイのでガラージなreggaeで一枚
DISCO DUB / SLY & ROBBIE (Lp)

ブラジルの2点目に興奮そして感動!!
552shari vari:02/06/21 19:28 ID:???
今日、Automat - Droidsを買いました。高かったです。
553438:02/06/21 22:02 ID:???
本日my love is magic買いました。
恥ずかしながら持ってませんでしたが、再発出てました。
勿論nugroove盤じゃないんですけどね(笑)。
音圧をとても上げていて、
「basic channelか!」とツッコミを入れたくなりましたが、なんとか我慢しました。

>>550
その板、拝見させて頂いてます。
最近inner cityやらcoldcut聴くこと多かったので面白かったです。
doctorin' the houseのぶっ壊れ方は面白かったですよね<coldcut

>>552
shari vari…聴いた事ないんですよね…(笑)。
聴いてみたい。

既出かもしれませんが、週末なので。
class action/weekend(m&m accapella〜larry mixでお願いします)
554Salem:02/06/21 22:49 ID:???
>>551
Sly & Robbie良さそうですね。何年くらいですか?

>>553
Weekendといえば、Mick Jacksonも!
そのWeekendは個人的にはPhreekの方が好きです。

今日も新譜を…
Passion Dance Orchestra/Worlds
タイトル通り世界を感じるキレイ目なインスト。

Ciudad Feliz/Positive Directions
チョットBeau Mot Plage入ってるダビーな仏産インスト。言い過ぎかな…

The Congos/Solid Foundation
コレは再発10インチ。ガラージで有名な曲も良いけど、この人達どれもイイっす。
 
555I-G:02/06/22 12:46 ID:???
EDDY GRANT/Timewarp
なんかはどーですかね?

Los Angeles T.F./Magical Body
って持ってる人居ます?レーベルはil discだったかな。
556438:02/06/22 15:13 ID:???
>Los Angeles T.F./Magical Body
これ、知りません。
どんな感じの曲でしょうか?何年位の曲?

>EDDY GRANT/Timewarp
いいとこつきますね〜(笑)。テクノDJもこれかけますよね。
meteo&matosもネタにしてた記憶があります。

eddy grantってことで
walkin' on sunshine/rocker's revenge
557TR-774:02/06/23 03:52 ID:fGgEk4Jk
誰かCarl CraigのEssencial MIXでかかってた
DAJAEの”DAY BY DAY”、
誰のミックスか知らない?
558syusseUO:02/06/23 05:31 ID:???

eddy grantってことで
フィール ザ リズム / エディ グラント  ・・シューワッチ ドゥワ シューワッチ ドゥワ ユーエンアーイ

飲みすぎました・・・気持ち悪いので又後日・・・ 書き逃げスマソ


           
559I-G:02/06/23 16:53 ID:???
>>556
>Los Angeles T.F./Magical Body
これ82年か83年ころのイタロディスコです。

casco - cybernatic love
俺にとって最強なディスコ物です。83年リリースです。
http://www.serotoninusa.com/romem2002_2/Casco%20-%20Cybernetic%20Love.MP3
560438:02/06/23 19:48 ID:???
>>557
ちょっとそのMIX聴いたことないので判りませんが、
carl craigってことで「carl craig dub」じゃないですかね?
day by day by day by……とsamplingしてるver.ですけど。
或いはgreen velvetかな?

>>559
イタロ…。何となくイメージが悪くて(失敬)ほとんど買わないんですが、
侮れないジャンルだと聞きます。
casco、面白い曲ですね!

たまたま今日聴いていたので。
black uhuru/black uhuru anthem(LP)
561TR-774:02/06/24 03:35 ID:kKHL1Enc
mooloodjee-disco down town
これヤヴァイですね。
ムールージーはエティエンヌのクラブトラック専用名義だったりするんですか?
教えてほしい
562 557:02/06/24 23:33 ID:nqAAGme.
>>438さん
その、day by day by day by……ってサンプリングしてるやつです。
「carl craig dub」って言うんですね。
Audiogalaxyで検索しても、
このバージョンは引っ掛からなかったんですよね。
もう一回検索してみますね。
ん〜、フルで聞いてみたいですね。
もし良かったらこののEssencial MIX(95年です)聞いてみてください。
funkyな曲からnew waveまでありで、
かなりいいです。
563Salem:02/06/25 13:19 ID:???
Natural Resourcesの新しいのヤバイです。ノンビート。
そう言えば、Natural ResourcesってMotown Instrumentalsのレーベルだったですね。
Erucuのドイツ盤オンリー12インチ欲しい…
564syusseUO:02/06/28 19:15 ID:???
>>554
レス遅くなりました。DISCO DUB / S & R ですが年代不明です。(無表記)
おそらく80年代に入ってからだと思います。
レーベルが盤の方はTAXIなんですが、ジャケにはSonic Soundsとなってます。
まぁjamaica盤には良くある事ですが・・あっディストリビュートby sonic soundsって
なってました。

black uhuru/black uhuru anthem(LP)>これガラージプレイされてたダークネスが入ったLP
ですよね、このDUB盤がまたイイんですよね〜 片面non stopで繋がっててBGMにばっちり

皆さん新譜チェックされていて凄いですね〜、職場が渋谷とかだったらな〜と思いますが・・・ 
一番最近買った奴でお気に入りを
サンシャイン / ブラックサイエンスオーケストラ   完全にダンクラ デスコ です。  イイ!!
565438:02/06/29 01:13 ID:???
darkness、入ってたかな…。入ってなかった(笑)
garageとかそういうんじゃなくって、この盤に入ってる
what is lifeという曲のmessageが好きで、よくBGMに…ならないんですけど(笑)。
garageスレなのに、ごめんなさいね。

私はそれなりにレコ屋には通ってるんですが、実はほとんど新譜買ってません。
最近買ったのはpandamoniumの22番、kdjの4,amくらいですね。

今週はimpressions/preacher manなんかを聴いてました。
やはりcurtis関係は良いですね。

>>557さん
そのessencial mixってどこで聴けるんでしょう?CD?聴いてみたいですね。
(正直、clubのcarl craigはただのテクノDJで面白くなくて、mixも
 あまり聴いてみようと思ってなかったんですよね)
566syusseUO:02/06/29 07:57 ID:???
>>565
あれれ、失礼しました 勘違いと言うか知ったかしてしまったようで・・
what is life これ12’はフランソワがremixしてるんですよね これホントです。
私も好きですよー、かなり濃い内容の歌詞だった様な・・人生って・・?
この曲ある意味ガラージだと思ってます。はい。

4amってノーマジーンベルが歌ってる奴かな? そんなタイトルのノーマ〜の12’も最近買いました。イイ!!

最近最後に聴いたカーチィスは Baby it's you なので今日の一曲は

Baby it's you / カーティスメイフィールド 
567438:02/06/29 15:34 ID:???
>>566
いえいえ。でもこの曲12インチあるんですね!! 探してみます。
それからblack uhuru、その564で仰ってた盤も持ってないので
探します。実はこの辺むちゃむちゃ弱いんですよ。
これも名前に惹かれて買ったんです。だって、blackのuhuruですよ(笑)
少し後のUK、coldcut prod.のjunior reidとかlisaは持ってたんですけどね。

そんな訳でcoldcut feat. lisa sttansfield/people hold on

4am、そうです。norma。
568557:02/06/30 00:29 ID:???
>>438さん
”essencial mix”とは、イギリスBBCのラジオ番組でですね、
いろんなDJがplayしてますよ。
  http://www.bbc.co.uk/radio1/dance/essentialmix/index.shtml
  http://www.tracklistings.org/index.php
でも確かにテクノ、ハウス系が多いですね。
お気に召さないかもしれないです。
ちなみに私はAudiogalaxyで落として聞いていますよ。
569438:02/06/30 01:06 ID:???
>>568
ありがと〜!! すごいですね!このsite。知りませんでした。
それからaudiogalaxyもチェックしてみました。
そのcarl craigのmixのlist見ましたけど、いい曲ばっかりですね。
optimoなんかもあったりして楽しめそうです。

ところで私、テクノに偏見ないですよ。
最近はちょっと離れてるものの、一時は夢中でしたし、
いい曲&grooveのある曲だったら何でもokなんです。
tom middleton関係やneurotic behaviorなんて青春の1ページ。今でも泣けます(笑)
clubのccがつまらないのはtechnoばっかりかけるからです。
絶対彼はあの程度ではない!といつもclub帰りに思います。

そんなわけでnorman jayに行ってきます。
570438:02/06/30 14:11 ID:???
一時期ここで話題になったボビコン。
最近コンピでましたけど、購入された方います?
rydimが入ってて、正直「やられた!」と思いましたけども
そのrydim、一番massiveなnice&slowが入ってるとのクレジットなんですが、
実際コンピに入ってるのはdaouのlate night hornですよね?
悪くはないんですが、jarvisの発狂オルガンに比べるとヌルい…。
571Salem:02/07/02 23:04 ID:???
Bobby Kondersのコンピ、レコード屋で見ました。
未発表とか入ってるのでしょうか?
WBLSのテープよく聴いてました。当たり外れがありましたが…
印象に残ってるのがLift Every Voiceのピッチダウン。しびれました。

Normanはどうだったんでしょう?
そういえば、彼もLove Is The MessageのEdit出してましたね。

今日の1曲は U2/Lemon
そうです。10インチのSerious Def Dubです。久々に聴いたけど最高です!
でもU2は普通にイイですね。With Or Without Youとか…
572木になる木:02/07/03 20:15 ID:???
FINGER INC/Mystery of love
音の覚醒感が存在を浮きぼりにしてもらえる。 覚めてトルクがある感覚
追伸 Isolee /Beau mot plage ビーチボーイズのペットサウンドににてるな〜
573Salem:02/07/04 02:56 ID:???
>>572
それは神のみぞ知る。なんちって…
でもそんな感覚わからない様でわかる様な。
なんかやっぱ音って凄いっすね。改めて思う今日この頃。

Blaze feat.Philip Bailey/Breathe
とうとうアースとドッキングです。
いつものBlaze節+いつものPhilipのファルセットですが
やっぱりイイっす。
Lift your heart up to the sky. And breathe new Life!!!
574I-G:02/07/04 07:34 ID:???
IMAGINATION / NIGHT DUBBING
はいかがですか?
575木になる木:02/07/04 12:21 ID:???
Salemさんの言葉、保つことは、きびしくて大事だとボクは感じました。

I-Gさん IMAGINATION/NIGHT DUBBING 聞いたことないです。詳細希望です。
576Salem:02/07/04 22:09 ID:???
Night Dubbingイイです。全部Dub MixのLPっす。
Changes、Burning Upなどなど入ってます。
私はMusic and Lightsが好きです。

Stevie Wonder/I Ain't Gonna Stand For It
今日、大泣きしました…人生いろいろです。
577Salem:02/07/05 20:48 ID:???
突き進みます。

Akufen/Deck The House
ちょっと前の新譜ですけどファンキーモンキーです。
Urban SoulのまんまJBよりカッコ良し。
Herbertのリミクスはまぁまぁ。

Abstract Latin LoungeUPart 1
AuroraのAcoustic Mixです。
やっぱスンバラシイ。

Glenn Lewis/It's Not Fair
ブートのハウスミクスが良かったのでオリジナルも買いました。
正統?R&Bっす。んーもう泣ける…ええ曲です。
個人的にはCarl Thomas/I Wish以来の名曲かなぁ。
578Salem:02/07/05 20:58 ID:???
今It's Not Fair聴いてたら、短いと思ってジャケ見たらRadio Editじゃん。
短いよぉ〜
LP買います。

さて、ついでにR&Bクラシコを1曲
Donna Lewis/I Love You Always Forever
コレもまた泣けるんだ―――っ!ええ曲っす。
Sylk 130 Remixも良いけど大ヒットしたオリジナルVer.で決まりです。
579Salem:02/07/05 20:58 ID:???
今It's Not Fair聴いてたら、短いと思ってジャケ見たらRadio Editじゃん。
短いよぉ〜
LP買います。

さて、ついでにR&Bクラシコを1曲
Donna Lewis/I Love You Always Forever
コレもまた泣けるんだ―――っ!ええ曲っす。
Sylk 130 Remixも良いけど大ヒットしたオリジナルVer.で決まりです。
580Salem:02/07/05 21:07 ID:???
↑2重投稿で文章も変…

こうなったらもう1曲
Barbara Acklin/Love Makes A Woman
この前ベストCDを500円で買いました。
シカゴソウルです。Brunswickからの1曲。
Brunswickはチライツやヤングホルト、アーチスチックス
前にもGet Downであがってたジーンチャンとか
良いレーベルでしたね。
ちなみにこの曲、マッドプロフェッサーも昔ラジオで
かけてました。
581I-G:02/07/06 10:57 ID:???
The Michael Zager Band / Let's All Chant
今聴いてるとこ。
582syusseUO:02/07/06 19:16 ID:???
Salemさんいい感じでもう一曲お願いします!!

I Love You Always Forever !!!
583Salem:02/07/08 03:17 ID:???
チャンタで行こう!名曲です。

I Love You Always Forever
こういう事は人生で1度あれば幸せですね。
最近、実感してます。
終わった恋ですけど、この気持ち、一生かな。

今日は
Syreeta/I Love Every Little Thing About You
Joeのコンピにもこの曲が入ってる1stからチョイスされてました。
当たり前ですけど、Stevie Wonderって天才です。
あと最近、改めてLil Louisは凄いなぁって思ひました…
つか、音楽って凄いすよね?
584syusseUO:02/07/08 19:30 ID:???
つか、音楽って凄いすよね?>と思えるのは、きっとSalemさんの心や生活
恋愛?などにゆとりがあるからでは無いかと思うのですが、いかがでしょう?
とても良い事だとおもうのですが、あまり深い突っ込みは無しでお願いします。・・・w

nice&slow / Lil Louis
585syusseUO:02/07/08 19:33 ID:???
↑追記 ゆとりだけでなく、充実感や達成感とかも自信のテンションを上げてくれますよね


                            
586438:02/07/08 21:40 ID:???
こんばんは。仕事で訴訟沙汰寸前になっており、死んでました。
示談で良かった…って、関係ないですね(笑)。

>>571
norman jayは、…最低でした。二度と行かないかもしれない、と思うくらいに。
ついでに言えば木曜joeも良くなかった。朝方になるにつれて最低になりました。
あのtitleであの音、嘘でしょう。本気でお金返して欲しいと思いました。
ちょっと辛口ですが、ああいうplayを良しとするとDJがつけ上がりますし、
「日本のaudienceなら、この程度でいいか」と思われるのは癪です。
stan getz(jazzの)なんてこの最たるもので、日本じゃまともなplay
聴けたことは皆無なんですが、nycで聴いた彼に関して言えば、
彼の音があまり好きではなかった私も感動しました。
587438:02/07/08 21:42 ID:???
>>572
m.o.l良いですね。
初期fingersは安っぽい音なのに、larry heardのprideの音がします。

しばらくこないうちに私の知らない曲が沢山!!本当勉強になります。
特に新譜に関しては充実してきましたね。若者ばかりの店舗に長居するのが
辛い私にとっては、とても役に立ちます。salemさん、がんばれっ(笑)。
>>577
aurora、良過ぎる...。私、586のjoeで初めて聴いたんですけど
(なのでその曲がauroraかも判らないんですが、曲からtitleを感じました)
前半beatlessで、後半チェロ?strings?が入ってきますよね。あの部分で猛烈に上がりました。

>>584
ゆとり…、いいですね…。
確かに音楽は凄いです。うん。音楽があって良かった。
私の場合、追い詰められたときに最後の逃げ場として聴く事が多いですね。
「それでも」生きていかなければならない時、音楽に逃避します(笑)。

そんなわけで、私的にいざという時の一曲(笑)
street life/crusaders
あまりに良過ぎる歌詞!安盤なのに(爆)!!
disco ver.よりもalbum ver.の方が完成度高いですよね。
disco ver.持ってても仕方ないので、売っちゃいました。
588syusseUO:02/07/08 23:11 ID:???
私の場合、追い詰められたときに最後の逃げ場として聴く事が多いですね。
「それでも」生きていかなければならない時、音楽に逃避します(笑)。>禿同

今の私、そんな感じです。発言が右往左往してますが、
音楽はどんな時も私達に生きる術として側に居てくれる大事なバイブル付き合
い方を間違え無い事。永い付き合いのできる名曲達に感謝したいと思います。

               
589木になる木:02/07/09 21:01 ID:???
575/考えた発言でした。 ごめんなさい。 ぼくからしての言葉でないです。
 家族、友達、仲間、お金のおかげです。 表からみえない、、すくわれて今います。
INNER LIFE/Ain`t No Mountain High Enough
590Salem:02/07/10 00:10 ID:???
私も逃げ場ですかね。普段はあまり考えませんけど、
音楽が生活の傍らにあって良かったと思います。

バイブルって素敵な言い方です!

Street Lifeイイっすねぇ…ジャケもイイっす。

Aint No Mountain〜イイっすねぇ…
語彙が少ないですがイイっす(シツコイ?
Ashford & Simpsonはホント良い曲残してます。

Pharoah Sanders/Summun Bukmun Umyun
ファラオはコレとLove Is〜くらいしか知らないんですけど、
こういうの気になってます。皆様、教えてチョンマゲ…
591syusseUO:02/07/10 00:52 ID:???
でわ少し古めのファラオですが

Pharoah Sanders / elevation   アルバム 1974 ABC Records

有名なのかレアなのか?名盤なのかも知らないんですけど
ヤン富田の HOW TO DJ の教則レコのネタになった曲がアルバムタイトル曲です。
全体としてはフリージャズな感じですがラウンジなんかで重宝しそうな
気持ちいい曲も入っていてお気に入りの一枚です。
592Salem:02/07/11 01:09 ID:???
>>591
どうもです。探して聴いてみます。
ジャズが気になるところなのです。

Karin Krog/Meaning of Love
ヨーロピアンジャズの曲らしいんですが、凄くイイです。
ちょっと前に出てて、ハーバートのリミクスの方を試聴して、
止めましたが、また聴いてみるとOrg.が素晴らしかったです。
もう10回以上繰り返し、聴いてます。
593I-G:02/07/11 09:28 ID:???
MOODYMANN/JUST ANOTHER NIGGA (KDJ-15)
594Salem:02/07/11 19:13 ID:???
Jennifer Lopez/Love Don't Cost A Thing
MAWスレで達人ズ@仕事さんが2001?年間ベストで挙げてて
中古で見つけたので買いました。あまり馴染みのない
Full Intentionのリミクスですが素晴らしいっす、歌が。
泣けます。でもかなりメジャー系ハウスです。
でもイイ!アレンジが(・∀・)イイ!!!歌が最高(・∀・)イイ!!!
この人って有名な女優さんでしたっけ?
595syusseUO:02/07/12 01:05 ID:???
いやー今夜は涼しくっていいですね〜

ヨーロピアンジャズって例えばどんなのを指すんでしょうかね?

アイノウユー・アイリブユー / チャカ・カーン
596syusseUO:02/07/12 21:12 ID:???
今夜は暑い!汗かきながらPCに向かってます。

MOODYMANN/JUST ANOTHER NIGGA >すんごいタイトルですね どんな曲か気になります。

Jennifer Lopez>って
こないだコンピュータゲームネタのR&Bやってた人でしたっけ?パツキンのボインちゃん

Summer Madness / Kool & the gang <祝再発
597TR-774:02/07/12 22:26 ID:Rcp/ZI62
やはり”ハウス”といえば
「三波春夫」!!
598438:02/07/13 11:36 ID:???
こんばんわ。移動が多くて疲れてます。

ファラオ…、う〜んごめんなさい。私全然持ってないです。
Pharoah Sanders / elevation 、富ヤンネタってことで気になります。
探してみよう…。
euro-jazz、結構良いの多いみたいですよね。繊細で、洗練されてて。
usのに比べると泥臭さが少ないように思います。ただポーランドあたりの
jazzはぶっとび系が多いとも話には聞きます。jazzanovaのコンピとか。
まったく踊れませんが、krizysztof komedaなんて好きです。
沢野工房あたりから出てるCDだったら普通に良いのが多いと思いますが、
正直jazzは殆ど買ってません。っていうか、知りません(笑)。聴くのが好きなだけ。
高価なサウンドシステム持って、
数万するようなレア盤自慢するようなオヤジにはなりたくないし、そもそも
ああいうオヤジがjazzレコの値段を釣り上げてるとしか思えない。

Summer Madness / Kool & the gang
祝!!ですね。私、少し前に出たlive盤8分の12インチ買っちゃったので
こっちは買ってませんが、mancusoとかがかけるのはこっちのver.みたいですね。
トびます。
Jennifer Lopez/Love Don't Cost A Thingは未チェックでした。聴いてみよう。

patti labelle / music is my way of life
599Salem:02/07/13 20:52 ID:???
そうそうTimmyのAfro & Classic Setはどうだったんでしょうか?
平日だったので行けませんでしたが、来週20日は早朝より出撃予定です。
前日のLouie Veag@リキッドも行きたい。
9月にはHarveyも来日ということで

Black Cock/No Way Back
ハービーワークスではコレに尽きます。
何年か前にLoopでやったClassic Setは良かったなぁ。
8割知らないクラシックでした。
600Salem:02/07/14 03:08 ID:???
今日は友達の家でマターリ音楽聴きました。
Giants/Pancho Villa
Bob James/Soulero
George Duke/North Beach
Holger Czukay/Persian Love 等など

それにしてもMacho Cityはブッdだ曲です。
再認識。16分飽きません。
〆はSteve Reich.Pat Metheny/Electric Counterpoint。

そう、Pat Metheny来日しますね。野外だったら逝きてぇ〜
601木になる木:02/07/16 22:48 ID:???
テリーキャリー ダンシングガール
キャノボールアダレイ 枯葉
リチャードジェイムス アンビエントワークス2
今。お化けになりたくない。
サッチモ、サッチモ、サッチモ、、、、、
アイノコトズケ/ギボンス    すくわれました。 今日よぱっらてます。
力。
602TR-774:02/07/17 00:46 ID:nt7fVuJA
Kenny Dope / Disco Heat (3枚組)には、やられた。

http://nori.on.to/
の音も、おもろい。
603syusseUO:02/07/17 03:21 ID:2pevqsfw
木になる木さん飲み過ぎには木をつけて下さいね

Love is So Strong / Secret Life  Original Ver
604Salem:02/07/17 03:25 ID:???
わーい!ハービー9月来日っす。

Wang Chung/Dance Hall Days
605TR-774:02/07/17 03:30 ID:???
ハンコック何処に来るの?
俺も行く。
606Salem:02/07/17 03:39 ID:???
ゴメンなさい、DJ HARVEYです。
つか、599で書いてました…

BoysUMen/Relax Your Mind
607マウスレ1 :02/07/17 16:58 ID:???
Harveyってしょっちゅうきてますけど
608syusseUO:02/07/17 23:27 ID:???
ハンコックも来日しますよね、Jazzフェスかなんかで・・・
会場は確かワールドカップの決勝戦やった所だと思ったけど。

Can't Stop / レッド ホット チリ ペッパーズ
609syusseUO:02/07/17 23:29 ID:???
BoysUMen/Relax Your Mind  たった今、姉がCD持ってきて薦めてくれました
アルバム聞いてまーす。
610Salem:02/07/18 01:51 ID:???
>>607
そうですか…私、東京じゃないので中々聴きに行けないんです。
今回は行きたいな、と。

レッチリはベタですけどUnder The Bridge好きです。

Relax Your Mindはだいぶ前にブートでハウスミクスが出てました。
それも最高です。

Leviticus/Life Story
611syusseUO:02/07/18 03:25 ID:.TbLuKL.
Under The Bridge〜、いいよね〜
因みに「can't stop」はnew albumからの一曲で〜す

harveyはReel house recordsの関係が気に入ってマッス。
612Salem:02/07/18 04:12 ID:???
明日7時から仕事だっつうのにまだ起きてます…
syusseUOさんも夜更かしですか?

Nuphonic潰れたみたいですね。昔、ハービーがラジオとかで
よくかけてたアーサーラッセルのSee The Light?がNuphonicから
出るんじゃないかと期待してたんですが。

富墓林/Gypsy Soul
若き日のノーマジーンベルが参加してるアルバムより。
613マウスレ1 :02/07/18 17:48 ID:???
>>610
大変失礼いたしました。ごめんなさい。
れっちりはラブ・ローラコースターすきです。

JLOはPLAYもいいので聞いてみてください。Love Don't Cost A Thingはフランキーがけっこうかけて
いました。

みなさんに質問なんですがシルビアのピロートークって音がいいVERってあるんですか?
コンピ、オリジナル、7インチと3枚もってるんですけど全て最悪です。
614syusseUO:02/07/18 19:51 ID:???
>>612
あっあの後爆睡しちゃいました・・・

Nuphonicなんで潰れちゃったんですかね?私には業績が悪い様には
見えなかったんですが・・・残念です。

富墓林/Gypsy Soul>解らずです スマソ

シルビア・ピロートーク>安易にCDじゃぁ・・・怒られますね スマソ

Kiss of life / SADE
615TR-774:02/07/18 21:27 ID:cD3Ay/j.
最近RUSHの変名のロシアンルーレットが暑い
ウニオンでも大抵安いし
なんか歌物シカゴハウスのお勧め教えて下さい
特にファクトリーマンみたいな歌物
616木になる木:02/07/18 21:38 ID:???
CERRONE 再発で手に入れること(D?R)できました。 全裸な気持ちで駆け巡りたい。 捕まるな〜  
syusseUOさん,Love is So Strong 元気でます。

MAW/Gonna Get Back To You
617Salem:02/07/18 22:35 ID:???
シルビアは元々、音が良くないんじゃないですかね。
My Thing、Private Performance等好きです。
My Thingと言えば、スタカンネタでしたね。
Momentsがオリジナルだったかな?
甘茶系の最高峰はTerry Huff/The Lonely One。
ジャケのヒゲがイイ。

トミーボーリンはDパープルの2代目ギタリストです。
1代目はご存知リッチー。

スィンプ2枚
Moton/The House
Troubleman/Strike Hard
618TR-774:02/07/19 12:17 ID:8TO3dyV6
soulseekが使えなくなってない?
619マウスレ1 :02/07/19 12:20 ID:???
MomentsはSexy Mamaで部屋を転げ回ります、僕。Private Performanceも大好きです。
ここらへんだらけの異常にスィーツなコンピってなんかいいのないですかね?
レキシントンから昔でてたやつはよかった。
620syusseUO:02/07/23 00:56 ID:???
CERRONE 再発で手に入れること(D?R)できました。>スタンディングインザレインの事かな?
                         音質どうですか? 

異常にスィーツなコンピ>禿同。何方か情報ギボーン

back to africa / Aswad   アルバム Showcase
621木になる木:02/07/23 16:17 ID:???
620>CRRONE?「です。 III LOOK FOR LOVEです。 NEW MASTERRING書いてあります。 オリジナルで聞いたことも見たこともないのでわからないですね。 僕のタイミングで聞いたCRRONEは、クッキリ(音圧)してます。

RALPHI ROSARIO/YOU USED HOLD ME(シカゴハウス歌ものかな?)
後半の瞬間が武満世界の美しさがちらつく。 4打ちじゃなくドラム&ベースだったら激痛。 
622木になる木:02/07/23 16:23 ID:???
620>SAVANNAH BAND/Sunshowerは、いかがでしょうか?。コンピでないですが。
623Salem:02/07/25 03:07 ID:???
甘いのはP-VINEからよく再発出てましたね。
最近(じゃない?)アルチメッツ、スパイスまで出てたのには
驚き桃の木でした。
コンピは知りませんが、エスコーツの2ndはオススメです。
カギジャケです。
ソウルジェネレーションも良かです。

Luther Vandross/I'd Rather/Grown Thangs
新譜7インチです。やっぱイイです、ルーサー。
昔、オヤジソウル界ではルーサーの2ndが名盤と言われていて
聴いたんですけどピンと来ませんでした。
今、聴くとイイのかな?
624Salem:02/07/25 03:24 ID:???
いやールーサーバンドロス、ド演歌バラッド最高っす。

本来はDeep House,Garageスレなので、ハウス新譜も…
Eddy's Time
Time Warpネタのハウスです。B1がLong Mixにイイんじゃないでしょうか。
レーベルはManocalda。ちょい前にLoftでも取り上げられてたGo Bangネタの
ハウスが出てたとこです。

ついでにクラシコも…
Final Edition/Betcha Can't Love Just One
オヤジ系?ダンクラです。Special 12" mix Tee Scott!!
他にTee ScottワークではColumbus Circle/If You Read My Mindが
むっちゃイイです。
625Salem:02/07/25 03:36 ID:???
>>syusseUOさん
back to africa好きです。こんなの他に無いんですかね?
レガエ臭くなく、スイートかつダブワイズなの。

>>木になる木さん
Sunshowerもスイートですね。昔、10分くらいにエディットしたいなぁと
思いました。
626マウスレ1 :02/07/25 18:30 ID:???
カギジャケ、ソウルジェネレーション、どっちも当時かいました!刑務所とかもありましたね。
なつかしいですねp-vine再発。あそこれへんの音って4人のシルエットの指を
空に向けてるやつのブートでもよくありますね。みるたび買ってます。
サバンナは Sunshowerもええけど、やっぱ、Cherchez La Femme/Se Si Bon が悶えます。

最近のハウスで猛烈によいなぁと思ったのは半年くらい前かもしれんけど
KIM ENGLISH - TREAT ME RIGHT  JON CULTER REMIX
627Salem:02/07/26 17:33 ID:???
>>マウスレ1さん
JB'Sなんかも再発してましたね<P-VINE
Why Can We Be Loversとかシングルオンリーの音源が入ってる
インビクタスのコンピなんかが好きでした。スイートじゃないすけど。

Lounging with Jacko
ジャザのバが4枚買いというのに惹かれて試聴したら
良かったっす。MジャクソンネタDeeeeeeepShit!!!!
628Salem:02/07/27 16:14 ID:???
Jamiroquai/Main Vein
Knee DeepもDeep Swingもイイ感じ。
ジャミロももう10年選手なんだよね…

Aretha Franklin/Rock Steady-DK Re Edit
DKはいつでもいつまでも聴いていたいDJのひとり。愛情がほとばしるプレイ。
629  :02/07/27 16:29 ID:???
確かIBADANでしたよね?もうでてんすか?>>628
630TR-774:02/07/28 01:03 ID:v9YougOM
roger sanchez-another chanceって、原曲よりミックスのがイイなあ。
だれのかわかんないけど。
631TR-774:02/07/29 18:32 ID:UnME5GqA
boris gardiner-you're everything to me
愛する人へ
632syusseUO:02/07/30 01:48 ID:???
salemさん
レス遅くなりましたがなかなか無いんですよね〜、スイートかつ・・・
色々考えたんですがズバリって感じの物が見つかりませんです。
微妙なバランスが難しいんですよね、スイートでダブ、そしてレゲエ臭くない
ハウス好きな人が好む雰囲気ありますよね
んーーーーー。。。。 
スイートでダブだとリーペリーが手がけているヴォーカル物なんかぴったりなんだけど
レゲエ臭いんですよねペリーさんは、
dry&hevyの7’inchでラブエキスプロ-ジョンのDUB、これは音質的に70’sに
近いです、かなーりマターリとしたDUBです。BPMもhouseの半分でうまい事繋げます。
でもback to〜の雰囲気とは違うんですが・・・・

探せばあると思うんだけどいまはちょっと思い出せませんです。スマソ

サンシャインレゲエ / レイドバック −inst ver ってご存知ですか?
これ良いです。一部ヴォーカルが残ってるんですがスチィールドラムとピアニカが
心地良く波の音のSEなども真夏の昼下がり〜夕方なんかにぴったりハマリますよ
ほとんどまんまインストなんですが微妙にピアニカが違ってたりして・・・

だらだらと長くなりましたがまた思い出したときにでもカキコしまーす。

Aretha Franklin/Rock Steady>sure is pure のremixが好きなんですが
またそれとは別なんですよね? オリジナルverのeditになるんでしょうか?
633voices:02/07/31 00:34 ID:???
御無沙汰してます。ヴォ石津です。
皆様、相変わらずコアすぎます。久々に私も書かせて頂きます。

最近良く聴いている1曲です。
come my way/rene and angela LP"wall to wall"1981
バラードですが、きっとこの雰囲気をわかってくれると思います。
最高のクラシックス、i love you moreのLPです。
634syusseUO:02/07/31 23:25 ID:0dvqQ0Yo
>>633
おっおっ!!おかえりなさい 
いや〜あれからどれ位経つんでしょうか、お久しぶりッス

この曲解りませんが、復帰1発目だし気合いの入った良曲なの
でしょう探して聴いてみます。また楽しくやりましょう

MUSIC NON STOP / KRAFTWERK
635Salem:02/08/01 01:45 ID:???
syusseUOさん
Rock Steadyはsure is pureのリミクスを使ってのエディットです。
Dubの方から始まって、オリジナルも使ってるようです。

come my way良さそうです。探して聴いてみます。

Marvin Gaye/Tammi Terrell/You're All I Need To Get By
ケニボビエンもカバーしたノーザンソウル名曲です。
Ain't No Mountain〜じゃない方のLPに入ってます。
今またMotownとか聞き直してます。ミラクルス/Tears of Crownとか
やっぱイイッすね〜
636Salem:02/08/01 12:24 ID:???
You're All I Needをカバーしたのはエディストックリィでしたっけ?
Equipレーベルは何処へ…

サンシャインレゲエ(インスト)はプロモに入ってるんですか?
正規はホワイトホースとのカップリングですよね。
夏になるとマッド先生の1st聴きたくなります。
カントリーリビングのDub。サンドラクロスのカバーもイイすね。
org.のスタイリスティクス1stも外せません。

The Chi-Lites/Oh Girl
シカゴスイートの名曲です。久しぶりにソウルバー逝こうかな〜
637木になる木:02/08/01 15:18 ID:???
暑いです。セミ鳴いてます。
SURF BREAK/from JAMAICA(浅井慎平)波の音。ジャケット見ると海にいきたい 
638木になる木:02/08/01 15:43 ID:???
EARL KLUGH/DOC こころがはずむほのかに メロディーが素敵。
639syusseUO:02/08/02 15:57 ID:???
>>636
サンシャインレゲエ(インスト)>プロモじゃ無いです。正規のスペイン盤でレーベル
がCBSになってます。ジャケはsure盤とほぼ同じなんですがLPのような鮮やかな水色
で絵と写真を混ぜて作ってあります (海に太陽、ヤシの木が2本生えた小島そして
ジョーズに追われてるであろう男性がゴーグル付けて泳いでます)

クラブ トロピカーナ / ワム
640syusseUO:02/08/02 17:52 ID:???
Rock Steadyはsure is pureのリミクスを使ってのエディットです。
>了解です。それは気になります、もうレコ屋にならんでるんでしょうか?

夏になるとマッド先生の1st聴きたくなります。
>そしたらこの辺なんかどうでしょう
Dub Me Crazy Part 5 / MAD PROFESSOR
The OrbがBlue Roomでネタに使ったAishaのDUBが入ってますよ

>>木になる木さん
SURF BREAK/from JAMAICA(浅井慎平)
>いいレコ持ってますね〜これ夏には欠かせません
チルアウトなウクレレもサイコーですよね イェーイ!!
641syusseUO:02/08/05 01:27 ID:SvsYFc8Q
Galaryいってきました。
ダニエル ワンのDJとても楽しくていいDJでしたよ。

雰囲気も良かッタ

IN THE STREET / バリフの黄色いやつ 
642Salem:02/08/05 02:00 ID:IuGw/xiM
ダニエルワン聴いてみたいです。
少し中だるみした感もあるBalihuも調子良いですしね。

In The Streetググっと来ます。

Dub Me Crazy Part 5 / MAD PROFESSOR
探してみます。今CDプレーヤーにはUFORB入りっぱなしです。

Code 718/Equinox
ダニテナグリア+ピータードウ
643マウスレ1:02/08/05 15:37 ID:m4UFVfj6
まぁ!だにえるいったんですね。前回きたと行ったんですけど素敵ですた〜。
ピークタイムは Keep On Jumpinでしたよ。今回は何時間setだったのですか?

>Code 718/Equinox
あぁ。。。これ超すきです。。。。。ストリクとりーですな。

Let's Go To Mars / Daniel Wang
ぼこーだーさくれつ!
644syusseUO:02/08/05 15:56 ID:SvsYFc8Q
Code 718/Equinox
>EMMAくん乃木坂DEEP時代にHevy Playシてました
真っ暗な小箱でハメにハメラレタ十数分間の疑似フライト
MAWレーベルからのREMIXも良かッタですよね

Love song / DEEP DISH
645syusseUO:02/08/05 16:08 ID:SvsYFc8Q
daniel Wang ですが早い時間にテルミンを使ったライブをやって
そのあと1時間〜2時間位のPlayでしたが80’sアングラDISCOな雰囲気で

かなりマニアークな曲を連発してましたよ、時間が短かったッテ事もあっ
てか常時テンション高めで最後はYMCAのヤングマンから始まるdisco
カバーメドレー、ミンナの笑顔で踊る様子が焼き付いてます。
646台風一家:02/08/06 19:20 ID:dQZG.rr2
M4.5BASIC / Maurizio
647木になる木:02/08/06 22:29 ID:???
code〜もM4,5もエンドレス的でプチお経?

エイフェックスツイン/アンビエントワークス1&2
648Salem:02/08/06 22:56 ID:???
この前Tikiman行って来ました。
ディ〜プでカッコ良かったです。
〜〜〜な感じで揺らぎました。
でもライブ?を2時間くらいやって、
その後のBCの人のDJでもず〜っと歌ってて
正直、クドかったです。

Scion arrange and process basic channnel tracks/Tresor.200
BC音源ばかりのMix CDです。ズブズブズブ〜〜〜
649House人生:02/08/07 00:24 ID:GfRhC4gs
やぁ。おじゃまします。の
挨拶のかわりにコレで。
UMOSIA/LOVE DONT LET ME DOWN
FROM nervous label
PEACE!!!!!!!!!!!
650厨DQN房:02/08/07 00:26 ID:FlL7Ko8U
  Λ Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< KERRI CHANDLERのHEAL MY HEARTよくね?
  (    )  \__________
  | | |
  (__)_)
651Hey, Music Lover!:02/08/07 01:02 ID:9sSyIKqk
"NO TIME (For Crying)" SPRING
Black Rain Records1992
652マウスレ1:02/08/07 01:04 ID:???
テレミン、ライブやったんだ〜。みたかったな。
もってきたのかな?

deep dish / the dream
653Hey, Music Lover!:02/08/07 01:04 ID:9sSyIKqk
DannyのMCよかった!

"みんなDJ BOOTHみながら踊らないで〜(笑)"

"こんなにいいパーティー最近あんまり見ないよ。"

ピースフルな日曜日だった。
654438:02/08/07 01:11 ID:???
お久しぶりです。
久々に仕事が楽になって来てみたら、相変わらずドdeepでついていけません(笑)。
某スレ有名人のHouse人生氏まで登場してるし。

>>652
私もgallery行きましたよ。
moments in loveやってました。
655マウスレ1:02/08/07 01:18 ID:???
実は日曜にやるのはしらなかったのです。金曜のLOOPだけかと思ってた。
ダニエルのdjはお金払う価値があると思うからいきたかっただす!

rosie gaines / i want u
656438:02/08/07 01:26 ID:???
>>655
実は私、金曜loopにも行ってました(笑)。急に暇になるにも程がある。
正直言いまして、私Danielのかけた曲、全然判りませんでした。
まだまだ精進が足りませんね。

we almost lost detroit/gill scott-heron
657Salem:02/08/07 01:48 ID:???
>>656
去年か一昨年のデトロイトフェス?でのセオの1曲目でしたっけ?

Members of The House/Party of The Year(KMS)
Mad Mike!男性VOハウスです。Ten Cityみたい。
Special Thanks to テンプス、Dedicated toエディケン
ただ歌詞に日本の都市が出てこないのが…
658syusseUO:02/08/07 02:05 ID:???
>>647
code〜もM4,5もエンドレス的でプチお経?
>プチお経って・・・・ワラタ

>>648
salemさん
tikimanいいな〜、オケはやはりベーちゃん関連の物を使ってたのでしょうか?

>>649
UMOSIAってブラックバーズのhappy musicネタでMUSICって曲もやってましたよね
確かDJ ピエールがらみだった気がするけど・・・ピエールremixだったかな?

>>650
KERRI CHANDLERのHEAL MY HEARTよくね?
>好いです。
659syusseUO:02/08/07 02:05 ID:???
>>651
Hey, Music Lover! さん
"NO TIME (For Crying)" SPRING
Black Rain Records1992
>これアーチィスト名わかんなくて困ってたんです。やっと解りました!! ありがとうです!!!
(自分のはbootみたいな黒ラベルonlyで)ってこれってbootっすよね?

rosie gaines / i want u>これも大好きです。スキャットがまたたまらないっす!

>>438さんおかえりなさい
Art Of Noisに合わせてテルミンしてたみたいっすね実は自分聴けなかったん
ですよ、残念!!でもDJ良かったから満足しちゃってます。

なんか沢山の方がいらしゃってくれたみたいで楽しくなりそうです。


Walking in rhythm / THE BLACKBYRDS
660syusseUO:02/08/07 02:11 ID:???
Members of The House/Party of The Year(KMS)
>メインのVersionの後半フェードアウトして終わったかと思うと!!!
フォォエェーバァーーーーーーーーー!ってまた始まる 

確かに日本の地名が出て来ない・・・時代的に今ならきっと入ると思うんですけどね〜
サイコーに大好きな曲の一つです!! リリックが英語の苦手な自分でもよくわかって
初めて聴いたとき感動に近いものがありました! チョット興奮気味ですが・・
661Salem:02/08/07 02:25 ID:???
syusseUOさん
ちょいと、寂しいですけど、最高潮でコレかけてくらたら歌っちゃいます。
パーティーフォォエェーバァーーーーーーーーー!

ラ〜ブラ〜ブラ〜ブ♪ラ〜ブドンレッミダウン♪好き好き!!
662Salem:02/08/07 02:29 ID:???
TikimanはScionっていう二人組のバックで歌ってました。
トラックはどれがどれだか…
兎に角、ズブズブでした。Tikimanもズブズブに焚いてたみたいです。
佇まいがカッコ良かったです。
もしかしたら後ろの2人が作り出してる映像なのかな?とも思いました。
663syusseUO:02/08/07 02:49 ID:???
salemさん
それはまた想像しにくい分更に気になります。
あれ東京公演ってまだ残ってたようなきがするなぁ??
チェキってみます ありがとー
       
アー・ユー・レディ・パーリィー!?
664Salem:02/08/07 03:25 ID:???
眠れない…

ChiChi Peralta/Un Dia Mas
665438:02/08/08 00:25 ID:???
>>657
これはKDJの一曲目です。歌ってましたね(笑)。
disco DJバリにシャベリも入れてましたし。
KDJはこの曲大好きっぽいですね。
norma jean bellのremixでもsamplingしてました。

black byrdsもいい曲多いですよね。
それからmembers of houseの曲、私知りませんでした。
shockwaveの1番くらいしか持ってません…。

tikiman、行きたかったのですが、
平日にやるというのはさらりーまんには酷というものですよ、ほんとに。
scionってvainqueurの人でしたっけ?

the bottle(live)/gill scott-heron

http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1027435975/
ご存知かもしれませんが、このスレも熱いですよ。
666syusseUO:02/08/08 08:23 ID:???
↑行って来ましたよー。
寝ようと思ってたのに最後まで見ちゃいました・・・なんかとんでもない時間に・・
もちろんしっかりカキコしてきました、みなさんすごいっすね
突然の来客の訳がわかりました

早く寝ないと・・・・
    
667Voices:02/08/09 03:32 ID:???
ヴォイシイーーーーーズ インサイドMY屁ーーーーーーー

って感じです、今日。

you are my friend/kenny and friends
最初この声を聴いたとき、シルベスターの再来か?!とか思った。
それにしてもkenny bobienがこんな有名になるとは思わなかった。su suも同様。
この曲を聴くまで知らなかったけど、この曲より前にメインで歌ってたのかな?

最近Sfereから出た曲よかった。いつもの感じだけど。。。
668syusseUO:02/08/09 20:00 ID:???
voicesさん
どもども、完全復活まであと少しって所でしょうか?

ですね〜、バックボーカルだとチョコチョコ名前見かけますけどね
この曲が一発目に為るんじゃないでしょうか、(おれの知ってる限りですが)
イントロも感動的ですよね

まだまだ夏!
buffalo soldier / bob marley & the wailers (dub) island 12'
四つ打ちでBPM120位です。
今なら値段も手頃で使えるBOBの一曲
669Voices:02/08/09 20:41 ID:???

ARNOLD JARVISの一発目、TAKE SOME TIME OUTサイコうー

ちなみに彼のオフィシャルサイト。
http://www.arnoldjarvis.com/main.htm
670syusseUO:02/08/09 23:46 ID:???
こっちのみぃ〜ずはあ〜まいぞ〜〜  w

A・Jarvisは Swing 52- Color of My Skinが個人的に
思い出深い一曲です、開けたらクリアーレコでビクーリ
後から出たremixの更にdeeeepなverってダレの仕事でしたっけ?
deep dishだった様な気がするんですが・・?

因みにTAKE SOME TIME OUTは聴いた事ありましぇ〜ん
671Voices:02/08/10 00:15 ID:???
Color of My Skin!!
透明のキミドリ色でしたよね!私は、オリジナルのほうしか持ってないです。
その次ぎのシングル(タイトル忘れ)は、2枚別verが出てたような?!
勘違いかも。
672438:02/08/10 00:24 ID:???
こんばんは、皆様。
>>669
take sometime out!!
いいですね〜、…と言っても私、4thfloorの盤しか持ってませんが。
ver.違うんでしたっけ?

>>671
color of my skin!!
いいですね〜。そう、夜光っぽい色のgreenのvinylでした。 
(暗いところへ持って行って、光るかどうか試しませんでしたか?(笑))

しかしjarvisの仕事量を考えると、きっと朝まで語れるんでしょうね(笑)

stephanie mills/the medicine song
673Voices:02/08/10 00:30 ID:???
>>672
4th floorが2verと後から出たのがあるみたいです。
茶色の4th floorが良いです。

medicine song、イイですね。
特にdubが好きです。

acid eiffel/choice from paris
shazzとlaurent garnierのわりと初期の作品。デトロイト。
674マウスレ1 :02/08/10 12:57 ID:???
color of my skinなつかしいですのぉー。
swing 52は好きなのたくさんありました。

ARNOLD JARVISといえば〜
inspiration♪
675Salem:02/08/10 15:04 ID:???
いや〜暑いっす。
どうやらルイとブレイズのBrand New Day出たようですね。

Stevie Wonder/Love Light In Flight
ブートのハウスミクスも出てるみたいです。
676Voices:02/08/10 18:30 ID:???
>>675
いやー、それイイですよねー。最近の暖かい気候にピッタリな曲ですね。
12inchのほうもイイですが、サントラのverが好きです。
それはそうと、ハウスミクス出てるですか。出来的には、どうなんでしょう?

Rock Me Again & Again/Lyn Collins
ボヨヨーン
677TR-774:02/08/10 21:19 ID:PwLJAuFo
Teule/Drink On Me(original ver.)
1990 Profile Records

ケリチャンドラの中でも一番好きかも。
それか、パルジョイのパーティータイムか?
678Voices:02/08/11 01:20 ID:???
確かそれ、最初Get It Offとのカップリングで最初出てましたよね?
あの曲も衝撃でした。針飛び音さいこー

パル女医だったら、Spend The Nightが一番好きです。

This Is Penis/Long Fellow(Acid Records '89)
ペニスペニス言ってる曲です。
679susseUO:02/08/11 02:58 ID:???
Spend The Nightおれも大好きっすよ  
beautiful pepoleってのもありましたよね、レーベルは違かったようなきがするけど。。。
あれパルjoyじゃ無かったケ?? スペシャルサンクスに日本のハウス業界の方々
の名前が載ってたりして。。。

This Is Penis/Long Fellow(Acid Records '89)
ってすんごい気になります。。。w
聴いてみたい。。。。w
遊び心って無いとつまらんです。 はい

fuck dat / sugat (maxi records) ←アーチィスト名不安
680syusseUO:02/08/11 05:52 ID:8Xov5OrI
voicesさん
ニッキーのHPアドです。
http://www.geocities.com/HotSprings/1392/NickySiano.html
                   
681syusseUO:02/08/11 05:53 ID:8Xov5OrI
↑あっスレ間違えたかな。。。
まいっか  (笑)
    
682Voices:02/08/11 10:50 ID:???
>>679
あー、それってI Got The Rhythmでしたっけ。キャバレーってレーベルですよね、確か。
Paris Ford ProjectのFar〜だっけ?そんな曲もありましたよね。

それはそうと、NICKYのHPのアドありがとうございます。
Fuck Datって、Vasquez系でしたよね。持ってました。アカペラも入ってたような。。。

Sex on the dance floor/The 28th st.crew
Notice MeのそのまんまのTrack。LPのみ。
683Voices:02/08/11 10:52 ID:???

あ、でも、その、Nickyのページ、違います。

オフィシャルサイトで、顔写真とかも載ってるんですよ(笑)
684677ですが:02/08/11 10:58 ID:mR.L6sK.
ここ、やたら詳しい人ばっかりいるんですねえ
12インチ、実家にあるんで正確なところ忘れたが
Heavy Metal/Instant House
確か、93年か94年だった記憶が。
強烈なエレベーションミュージックで当時やたら興奮した。
685Voicesですが:02/08/11 11:36 ID:???
>>684
Heavy Metal。。。知りません。レーベルはどこですか?
686syusseUO:02/08/12 04:16 ID:???
>>682
I Got The Rhythm>そーです、それですパル女医じゃぁ無かったみたいで
。。。スマソ でも音的には近かった気がするんですが  探して聴いてみよ。 

>>683
あらら、全然HPじゃなかったみたいで。。。ごめんなさい。

>>684
Heavy Metal/Instant House>ってjoeなのかな? 上に同じくで初めて聞きました。
687マウスレ1 :02/08/12 23:49 ID:???
kenny dopeがまた7インチだしましたよ。
とってもいいです。
688Voices:02/08/13 00:35 ID:???
>>687
例のごとく、エグイRARE GROOVEですか?
689syusseUO:02/08/13 00:52 ID:???
>>687
dope brother レーベルの1番の事でしょうか、1000枚限定って話の?
まだ売ってますか?

 
690マウスレ1 :02/08/13 00:54 ID:???
はい。でも、前みたいなド☆ファンクじゃないれす。
リエディットらしいんですけど、オリジナルをしりません。アーバンな感じでイイ!です。
691マウスレ1 :02/08/13 00:55 ID:6itL3H5I
はいそれです。dope brother レーベルです。
個人的には2番がとても胸キュンで好きです。
dmrのhiphopのほうにあります。
692syusseUO:02/08/13 03:42 ID:???
ありがとう
明日にでも行ってみます。

693TR-774:02/08/13 04:32 ID:PY6GNPCC
you can't have it/stargaze
初期ドリカムの元ネタ
694Salem:02/08/13 11:39 ID:???
dope brosの1番って昔Babylon Brothersのリエディット出てましたよね。
Nick The RecordだかHarveyがやったやつ。

>>693
トニハンフリーズでしたっけ?ドリカムなんだぁ。

Elton John/Victim of Love
695TR-774:02/08/14 00:14 ID:EFOz7F40
遅いですが、ARNOLD JARVIS Learn to give好きな人いません?
いつ聞いても哀愁モードでよろしくないですか?
696Voices:02/08/14 00:19 ID:???
>>695
非常によろすいです。

HAPPINESS IS JUST AROUND THE BEND/BRIAN AUGER'S OBLIVION EXPRESS
697syusseUO:02/08/14 01:46 ID:???
ARNOLD JARVIS Learn to give>3枚も買っちゃいますた。

VICTIM / CANDI STATION
698TR-774:02/08/14 22:07 ID:EFOz7F40
あの このスレDJクラブ番には経てないのですか?
だれか立てて

bah samba/sotired of waiting
699438:02/08/15 06:35 ID:???
敢えてDJクラブ盤でないところが面白いかと思いますが。

dope、作る曲もplayもあまり好きではないのですが
時々ぶっトンダものをeditしますよね。ダンクラ現在進行形って感じですね。

reese&santonio/the sound
700木になる木:02/08/15 10:52 ID:???
FADE トラックはネバーフェードしてるけど、声は、生(叫び)おしゃれじゃない? H。
701syusseUO:02/08/15 17:33 ID:???
K・dopeの作品って曲としてって言うより、dance musicとしての機能性
にやられます。あのざらつき感とか・・大味のeditだとか・・
踊ってたり93の時に・・・

FADE<おれ的には最初にでたSOLE盤の音の悪さ(いい意味で)個性があってが好き
大きい音で聴くと違いがはっきり出ますネ  

MAKE MY DAY / BUJU BANTON (K.D remix) instと2枚がけ!!
702TR-774:02/08/15 23:45 ID:a47NOMth
can't you feel it/michele
曲がかかったと同時に風船をたくさん飛ばしたい、シアワセ系な
Classic
703438:02/08/15 23:53 ID:???
>>702
まさにdrive me crazy♪って感じですよね。
most sweet loveって(笑)
michileだったらpatrick cawleyとやったdisco danceなんかも好きです。
後半部の異常なテンションが面白い。

curtis mayfield/love me,love me now
704Voices:02/08/16 00:08 ID:???
>>703
まんま同意。
Curtisのそれ、泣けます。生涯好きな曲10本の指に入ります。

DAZZ/BRICK
中盤、フルートと声の融合。素晴らしい。
705702:02/08/16 00:26 ID:tInwSreF
House Classicかどうかしらんが?
本人がハウスといえば、houseなので別にいいだろ。
Stoned Out Of My Mind/Brunswickレーベルの名曲
ボトムが4つ打ち。アッパーは女の子も大好きな浮
き浮きモノ。
 こんなんあげて、なぜテクノ板にいるんだろ。
706Salem:02/08/16 01:28 ID:???
Stoned Out Of My Mindは同じBrunswickのグループもカバーしてましたね。
あ、あとThe Jamも。

Voicesさん
遅レスですがLove Light〜のハウスミクスは安直で良くなかったです。

この間、Etta Jamesのベスト?にSwing Low(Sweet Chariot)、Oh Happy Dayが
入ってたので買ってみましたが、あまり良くなかったです。
Swing Lowの良いバージョンってあるのかな?
BOPがやったヤツが好きだったので聴いてみたいです。

カーティスはたしかリパーカッションズとやった復活作のPVで車椅子で
歌ってるのを見て涙しました…

The Joubert Singers/Stand On The Word
トニハンフリーミックスの良か歌物です。
707Voices:02/08/16 17:05 ID:???
Love Light、、ダメでしたか。
12inchは、Dubの頭がアカペラなので辛うじて聴くけどLPのほうが良いアレンジだと思う。

Etta Jamesってアツイ声してるけど、当たり障りあるよね。
All The Way Downが踊れてイイ。'73(CHESS)

Freedom To Express Yourself/Denice LaSalle '76(ABC)
708Voices:02/08/16 17:07 ID:???
あ、そうそう、The Joubert Singers/Stand On The Wordは、uk盤にだけ
収録のアカペラがありますよ。教会を足でたたく音が聴こえてイイ!
709702:02/08/17 03:23 ID:pgNw8hHv
>> 703
micheleのcan't you〜ってめちゃめちゃいい曲と思うけど、CD
も含めてほとんど入手不可能(MX、Gnutellaとかにも、落ちて
ないと思う。)。私は、3、4年越しで、謎のコンピに入っ
ているのをその曲だけのために即Getしました。
ごっつい黒人もこれを聞くと、大声で泣き出す、Jazz House
のプロトタイプ
 Can't hide love/Jimmy Smith

710438:02/08/17 08:02 ID:???
>>709
micheleのその曲って、albumに収録じゃなかったでしたっけ?
albumというか片面2曲ずつ収録の4曲入りEP。tom moulton mix。
12インチは存在するのでしょうか?<voicesさん、お願いします。

can't hide loveいいですね。trackそのものの疾走感も好きです。
かなりピッチ変化しますし、早い曲に展開を変える時に重宝します。

geraldine hunt/can't fake the feeling
スミマセン、大ネタ行かせていただきました。
711Voices:02/08/17 11:02 ID:???
Can't you feel it、12inch無いと思いまーす。リリースされた曲のリスト
にも載ってなかったし。

Dance a little bit closer/Charo
エロイよう
712684ですが:02/08/18 00:48 ID:KWhsi5nZ
>685>686 亀レスですみません。盆休み、実家帰って確認しましたら
"Hard metal"でした。ホワイトなのでレーベルわからず。リリース年わからず。
これ、他にBring Me Down,Mellow Out,Raw Afirica,Dub House,I'm Freeの
全6曲入った12インチでした。

Los Conguistadores Chocolates/J.Hammond
Loft Classic volume 2に入っていた曲。
はじめダサイが、すごい引き込まれる。
713木になる木:02/08/18 11:18 ID:???
カルチャークラブ/タイム
老舗の大福みたい。 
714Voices:02/08/18 14:08 ID:???
>>712
あーそれ知ってました。今年のはじめ、その中の1曲が片面使って12inch化
されたような。

J.Hammondは、LP"Gamblers Life"も良いです〜。
Larry Mizellモノです。

Blade Runner/Angel.I.N.O.&Moz-Art
この頃のIRMAはとても好きでした。
715Salem:02/08/19 02:08 ID:???
アース/Can't Hide Love出ますた。ブートにご注意を。
MAWのプロダクション悪くは無いんだけど、チョいマンネリでしょうか?
BLAZE然り。

Mizell兄弟物は全部あんな?感じなんですか?
ボビハンフリーのHarlem River Drive入ったLP、
ドナルドバード/Dominos入ったLP好きです。

ジミースミスのCan't Hide Loveは12"カットしてますか?>Voicesさんお願いします。

Serge Poncer/Out In The Night
長靴系…

716TR-774:02/08/19 04:28 ID:hV7MmxKM
MICHELE "Can't you feel it"12インチあるらしいですよ、ttp://www.westendrecords.com/downloads/outofprint.pdf
でも中古屋で見たことない、いくらぐらいなんだろう…
717Voices:02/08/19 09:00 ID:???
>>715
あれれ?日本盤でリリースは20日じゃなかったですっけ??

>Mizell兄弟は〜
そうですね。これもまたMIDIUMテンポでキモツイイ系です。

>Serge Poncer/Out In The Night
インストが好きッス。

>>716
リストに無いですよう。

COME TOGETHER/THE BEATLES
デンデンデケデデーン
718Voices:02/08/19 09:05 ID:???
>>716
あ、あ、あ、ありました。でもこれってどこの情報なんでしょうか。
MELの本で欠番になってるのも書いてある。すごいです、ビックリです。

みなさんウソ言ってごめんなさい。
719TR-774:02/08/20 10:18 ID:AhrupqWx
CHANTALCURTIS/GET ANOTHER LOVE はもう出ましたか?
720Voices:02/08/20 21:09 ID:???
>>719
まだみたいですっ!

Apache/Incredible Bongo Band
ベンチャーズのカバー。
721Salem:02/08/20 21:39 ID:???
Blaze/Spiritually Speakingでますた。CDですが。
全編ハウスではなく、アースっぽい曲やジャズっぽいが入ってます。
カットしてない曲ではGloria Museって曲がイイっす。

Kuniyuki/Precious Hall
コレも新譜です。9月に北海道旅行する予定なのですが、
丁度マンキューソの時とかぶるので行ってこようかと。。
722syusseUO:02/08/21 20:09 ID:JNRRs5Jz
>>712
亀レスですがやっと自分にも分かるネタが出てきたので久々にカキコっす

そうですそうです DANCE TRAX EP / INSTANT HOUSE ですよね
好きで2枚買いしました、ピアノで持っていってくれるI'm freeとアナログシンセ
が唸ってるhard metalが特にお気に入りでした。

最近12’でカットされたのはまた別のINSTANT HOUSEの盤
のようです。OUTLAW SOUNDWORKS名義の OUT という曲 これ
ダニィー・クリビットも初イエローの時PLAYしてましたね なんでも
NYでは当たり前に皆さんPLAYしてるみたいです。個人的には裏も表と
同じくらい好きで裏はMID TEMPOな渋くてカッチョ良いMIXでした。

MICHELE "Can't you feel it"<自分だけ分からないようで。。。グスンッ
Kuniyuki/Precious Hall<自分もgetしました!!

新譜買ったので、
PURPLE RINSE / SOFT ROCKS
アーサーラッセルばりのクラシカルで飛んでる12’ですた
723438:02/08/21 21:16 ID:???
そんな私はinstant houseがわかりません(汗)
ちょうどその頃、レコードなんて買っていられない経済状態だったんですよ。
今なら笑える笑い話。

precious hall、私もgetしました。so kool!! 裏の音響beatの方もいいです。
ただ、この曲、いいsound system必要ですね(笑)。
実は…、私もその日、プレシャス行けるかもしれないんですよ。仕事次第ですが。

leon thomas/It's my life I'm fighting for
724TR-774:02/08/21 21:40 ID:???
誰かいっしょにRON TRENT行かない?
725712ですが:02/08/21 21:49 ID:iGNSy9y/
ここのスレは勉強になるなあ
>>714 そのアナログはCDで出ていないのでしょうか?
ないなら、部屋が狭くなる覚悟でテクニクス田舎からもってくるか。

>>722 わかっていただけて大変うれしいです。INSTANT HOUSEのなかでも
この12インチが一番好きです。

95年くらいからハウスへの興味が薄れていましたけど、このスレきたらまた
血がたぎる思い。そんなわけで

I'm gonna love you/Jestofunk
1991 rec in pause
726702:02/08/21 22:06 ID:tnfxCTuc
風変わりな日本人ものを
kimiko kasai/I thought it was you
ハンコックのカバー。リズムがHouseっぽい。外国のrare groove DJの
間で有名な隠れたClassic
Yumi Arai/アフリカへ行きたい。
和洋問わず、アフロものは数有れど、聞いて、なおかつ踊れると言う意
味で、これをこえるものに未だ出あった事はない。隠れたClassic。偏見
持たずに聞くべし。74年作
727702:02/08/21 22:13 ID:tnfxCTuc
後、stargaze/You Can't Have itって、何かのCDコンピかな
んかに入っているのでしょうか? それとも、12inchで、
高い金だして買うしか無いのでしょうか? 知っている方、
教えてください。
728Salem:02/08/22 00:12 ID:???
>>723
プレシャスどちら行きますか?私は火曜日に行く予定どす。

>>727
Stargazeはそんなに高くないと思ひます。高くて2800位かな…

Open Door/Get Into You
シュビドゥ♪シュビドゥ♪
729TR-774:02/08/23 00:24 ID:s9gY+Y0h
アンチhouseスレでいいものハケーソ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1029662285/185
730syusseUO:02/08/23 18:39 ID:???
>>723
instant house<JOEが初期にやってたHouse Unitです。レーベルJungle Sounds
からAwade,Over,なんかのHITを飛ばしてました。

I'm gonna love you/Jestofunk<こんだけ曲とネタのアカペラが嵌っちゃう
                のってあんま無いですよね、素晴らしい曲
                この位のMID TEMPOでカックイイの知ってる方
                教えて欲しいっス
 
Africarno / timmy tormas (スペル自信なし)
T.K disc のmid tempo,garageっす。ベースラインがうねってます。  
731木になる木:02/08/23 22:34 ID:???
イルマちゃんじゃないですが、カンタループは、生えるでは、、、
732木になる木:02/08/23 22:46 ID:???
CHANGE/Miracles
かっこよかた。
733727:02/08/24 01:29 ID:fX+ocRTj
>> Salemさん
関東の方でしょうか? 私は大阪なので、DJ STOREぐらいしか、
Garage/Disco Classicを売っている所がありません。定期的に
Stargazeがあるかどうかチェックしているのですが。全くありませ
ん (昔、DJ STOREで売ってた、Disco/Garage Classicオリジナル
テープは、無茶区茶よかった)。
734727:02/08/24 01:35 ID:fX+ocRTj
今日の一曲 Jump For Joy/Patti Austin
735Salem:02/08/24 02:50 ID:???
>>733
関東ではないです。そのDJ'S STOREは昔よく行ってました。
そのテープと同じかわからないですが買いました。
テープはどこかに行ってしまったんですけど、
そのStargaze(2枚使い!)とかCan't Fake The Feeling(コレも2枚使い)、
It's Music、Don't Go Loose It Baby、Candidate For Loveとか
入ってますた。
定期的にチェックしているのなら、お店の人に頼んでみては?

Kat Mandu/Don't Stop,Keep On
デスコ
736TR-774:02/08/24 09:12 ID:???
↓のミックスの14分35秒から17分30秒に流れてる曲がどうしても知りたいのです。
どうかお願いしますです。誰か助けてください。(´・ω・`)
http://www.viewlexx.com/sound/wdiskomix2001.mp3
737438:02/08/24 13:44 ID:???
>>728
プレシャスは、どうせ行くなら多分両方かと。
でも仕事詰まってるので、かなり厳しくなってきてます。参ったな。

>>730
ありがとうございます。
今のjoe人気を考えるとinstant houseってどれも高そうですね。

>>733
大阪だったらジェリービーンなんかもどうでしょうか?
それがダメなら、…LPコーナーの倉庫掘らせてもらうとか(笑)?
あそこは絶対何かヤバいネタが眠っているような気がします。
意外と難波あたりの店の方が見つかりそうな気がしますが。

k.c.flight/let's get jazzy
738438:02/08/24 13:52 ID:???
>>726
kimiko kasai、良いですよね。高いですが(涙)
私、ハービーのLPで持ってますが、discoともjazzとも、
upperともdownerともつかない内容で、
ジャケの微妙な笑顔がすべてを語っている気がします。

日本人ものということで。
su-paka-poo/くらげ
galleryのCDに入ってたので思い出しました。
歌モノもいいですが、裏のHouseの方も好きです。
739木になる木:02/08/24 17:37 ID:???
矢野顕子/デイヴィッド。好きです
740TR-774:02/08/26 02:27 ID:XvWUcYWn
>> 726
仕事で東京いってた時、渋谷のマンハッタンで店内にながれてました。
 ただそのとき、日本人が歌っていたとは知らなかった。
>> 735
そのテープの事です。
>> 733
 情報ありがとうございます。今度、掘ってみます。WEBで調べる限りでは、
83年作のようななので、80'sリバイバルで再発されないかな?? Garageと
いうよりは、80'sっぽい音だし。
有名所ですが、Disco Juice/Cloud One(74?) ピアノとスキャットがかっこ
いい。
741740(726):02/08/26 02:30 ID:XvWUcYWn
726->X 738(438)の間違い。
733->X 737(438)の間違い。
742Salem:02/08/26 22:48 ID:???
>>740
車の中からDJ'S STOREのthe loft classics vol.1のテープは出てきました。
リストです。

Giants/Pancho Villa(1978)
Carlos Garnett/Wise Old Man(1976)
Fela Anikulapo Kuti/Power Show!(1984)
Hudson People/Trip To Your Mind(1979)
Eddie Russ/Zauis(12inch version)
Jah Wobble & The Invaders Of The Night/Invaders Of The Night(12inch Disco Mix)
A Man Called Adam/Techno Power(1989)
Garsaaidi/Challice(1997)
Ozo/Anambra River(Newly Recorded Version)
Pat Metheny Group/Are You Going With Me?(Live)(1983)
Lil Louis & The World/Nyce & Slo(Luv Bug Mix)(1990)
Anyway/The World Is A Ghetto

確かフェイズアクションの人とか知り合いみたいでUK行った人が
店員さんだったと思うんですけど、その人によく教えて貰いますた。

Basic Black/Don't Make Me Fallin Love
DeephousepageにアップされてたTimmyのPower Shelter Mix Bの
頭に入ってます。何故、正規で出なかったんでしょうか?
743syusseUO:02/08/26 23:11 ID:???
Basic Black/Don't Make Me Fallin Love 
確かに善い曲っすよね、
かなり前の話しだけどバ○ナレコードで¥200で売ってて即買いしました。
片面一曲なのが残念、DUB VER収録の正規盤今からでもリリースして欲しいです。

>>733
旅行で大阪行った時ジェリービーン行きました、東京とはまた違った品揃えで
面白かったです、キングコングもメチャクチャdeep houseが安く売られていて
びっくり、ここぞとばかりに2枚買いしちゃいました。

B.B.Q BAND / Dreamer
744syusseUO:02/08/27 02:49 ID:???

もちろんDUB VER収録の正規盤ってのはあったらの話です。
まぎらわしくてスマソ
745Salem:02/08/28 00:59 ID:???
>>743
\200は安すぎる…
でも白盤だし、聴いたらブラコンハウスだし…
ある意味では正当な価格なのかも。
むっちゃイイ曲なのに。

Five Deez/Latitude
久々のヒプホプ。大好きなガトバルビエリ/フィエスタネタ。
746702:02/08/28 01:20 ID:vxBhf3qL
> 742
loftといえばこれ、
The bottle(live)/演奏者不明、黒いジャケでおなじみの謎なレーべルか
らブートででているloft classicのVol13(12か?)辺りに収録。オリジナル
よりアフロっぽいパーカションとフルートがはいってて断然こっち方がか
っこいい。しかし、中間の間奏はちとだれる。
これと似た感じで、もうちょっと、ボーカルがかたっているのを、クラブ
で以前聞いたのですが、誰か知りませんか。
747Salem:02/08/28 01:36 ID:???
>>746
ギルスコットへロンじゃないですか?

DJ'S STOREには3、4年行ってないんですけど、今はどんな感じですか?
あとジェリービーンとか。
ジェリービーンって昔はMODS系の店でしたよね?
地下にあってノーザンやファンクの7インチを買った事あります。
748702:02/08/28 02:19 ID:kCWEWIEW
> 747
情報ありがとうございます。
It's Your WorldにBottleが入っているのは、cduniverseで確認しました。
んで、私が聞いたのは、Archie Bell/tighten up見たいなリズムにピアノ
が絡んだような曲だと記憶しているんですが(あやふや)。初めのしゃべ
りで、試聴が終了してしまって肝心の曲がきけん。

> DJ'S STOREには3、4年行ってないんですけど、今はどんな感じですか?
3、4年前とかわっていないような気がします。かわったとこといえば、
特製ブートMixがCD化しているぐらい。
749Voices:02/08/28 21:57 ID:???
>>746
う〜ん。その曲はTHE BOTTLEなの?似た感じって、、、う〜ん。
私的に一番良いLIVEは、94年に出たDON'T GIVE UPのB面に入ってるVERです。
例のLIVEより、音が良いし展開も飽きさせないで歌も良い感じです。

Water Bed(Inst)/LTG Exchange
I'm Gonna Getcha♪
750TR-774:02/08/28 22:18 ID:ds+AMOOI
>> 749
Bicentennial Bluesのようなしゃべりをつづけたまま(視聴
サイトで聞いた限り)、突如、BPM130〜140ぐらいのテンポの演奏
が始まって、ボーカルはそのまましゃべり続けるような曲だ
ったと思います。しかし、視聴サイトではその先が聞けない!!
May the funck be with you/Second Crusade
rare groove mixもよい。
751Voices:02/08/28 22:41 ID:???
>>750
良かったらそのサイト教えて下さい。

COSMIC CONTACT/UNDISPUTED TRUTH
ピュワーン
752TR-774:02/08/29 00:23 ID:+xEP58cn
>>750
良かったらそのサイト教えて下さい。
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=1573739&cart=125691013&style=music
直リンでいけなったら、.comまで入力、ジャンプ後、gil scott heronで検索して、
It's Your Worldというアルバム選択すれば。でてきますが。
753(.@。。@):02/08/29 00:30 ID:zBa2YVky
逝ってよし。
754438:02/08/29 00:35 ID:???
bottleのlive、いいですねえ。いかにもここらしい話題。
bottleのliveの4分くらいのやつですかね(私が持ってるのはその盤)。

water bedもいいですね〜!!
このbass最高。そしてついついblack water/octave oneにつなぎたくなる。

cosmic conceptということで、
cosmic dust/mass production
755702:02/08/29 01:13 ID:+xEP58cn
> 438
Winter In the Americaというアルバムにも、別テイクらしい
物がはいってますが、例ごとくしゃべりしかきけません。ボー
カル、曲調的に、It's Your World(Loftにはいっているのと
同じ)と比べてどんな感じでしょうか。5年前から、指名手配
しているので、何としてでも手に入れたい。
LoftのブートからLight On The Path/Brian Auger's Oblivion Express
afro jazzもの??
756マウスレ1:02/08/29 09:17 ID:???
Dianna Ross / No One Get's The Prize
の12インチがでてました。かっちゃった。LPしかもってないから。
の〜わ〜ん♪
bottleのliveって僕のはOLD GOLDのでもってます。これも4分くらいverです。
Brian Augerって60年代のジュリー・ドリスコル&ブライアンオーガー・トリニティー
の頃もめちゃかっこいいですよね。
757Voices:02/08/29 10:48 ID:???
>>756
No One〜ってthe bossと繋がって無い12inchってナイんでしょうか?
何かあの展開に納得いかないんですよー。なので未だにLPで聴いております。

talking2/electribe101
758マウスレ1:02/08/29 15:49 ID:???
つながってませんでしたよー、昨日かったやつ。
裏は Mary Jane Girls / All Night Longとkeep on truckinの変なverがはいってます。

つうか繋がってるやつなんてあるんですね!びっくり!
こないだデピーノが朝かけたのはそれですな!繋がってました!
759702:02/08/30 01:05 ID:7Pf8/Xz5
>> all
すみません、熱くなってしまいました。歌い方からたぶんGil Scott
Heronには違いないので、また、今度、ゆっくりレコード屋を回っ
てみます。
> 756
Diana RossのThe Bossは好きな曲です(これを嫌いなヤシはいないだろ)。
一時気、1日20回ぐらい聞いていたような。

I Was Born This Way/Carl Bean
760syusseUO:02/08/30 03:49 ID:???
Gil Scott Heron のクアトロライブは若かった自分にはかなりの
衝撃というか・・・・感動というか・・・今聞いたら感想もおそらく
変わってると思うんですが  行って良かったと思いましたです。
最後the bottleやってみんなに一緒に歌わせようとするんだけど
なかなか皆さん声を出さず、「歌わないとやめちゃうぞ」なんて言い出して
最終的には皆で合唱状態になって一安心でした。でもあのlive takeほど
の盛り上がりはありませんでしたけど・・・満足しました。 

で、お探しのレコはGil Scott Heronだったんでしょうか?
お力になれずすんまそんです。

No One〜は繋がって無いの自分も欲しかったです〜 やった〜

HUDDLE / THE LTG EXCHANGE
彼らお得意のさびを繰り返し唄い続けるDisco Funkです。
761Salem:02/08/30 03:51 ID:???
No One〜買いました。

Blaze正規シングルリリース情報っす。

BLAZE 'Do You Remember House' (release: 2nd September)
Original Mix
Bob Sinclar Mix
Azzido Prog Mix
Azzido Remix
Laid Mix

BLAZE 'Breathe' (release: tba)
Original Mix
Ashley Beedle Mix
Hardsoul Reconstruction

ttp://www.kickinmusic.com/index2.html
ココで聴けます。両方共オリジナルの方が良いです。
つーか、リミキサーの選び方が…
762syusseUO:02/08/30 05:17 ID:???

さっそく聴かせて貰いました。
両方いいっすね〜 楽しみが増えました

ありがと
763Voices:02/08/30 17:46 ID:???
NO ONE〜ってそれ再発ですよね?
どこからのものですか?音質はどうです?!

KEEP A LITTLE LOVE FOR YOURSELF/ELIJAH JOHN GROUP
泣ける。
764Salem:02/08/31 00:59 ID:???
No One〜はブートみたいです。
レーベルにはThe Prizeと書いてあります。

KEEP A LITTLE LOVE FOR YOURSELF/ELIJAH JOHN GROUP
聴こうと思い探したが見つからず…
ええ曲ですね。
765TR-774:02/08/31 18:55 ID:???
TIMMYのMIX CD 出るみたいですね。
766TR-774:02/09/01 10:57 ID:6vxivQUW
みんなbrooksって聴いた?
767syusseUO:02/09/04 03:25 ID:HV8F/W2o
No One〜はブートみたいです。>残念!!

ADVENTURES IN SUCCESS / WILL POWER
ロントレント@イエロ でも朝方PLAYされてました。instの方ね
768syusseUO:02/09/04 18:23 ID:???
みなさま厳しい残暑をいかがお過ごしですか?

PARADISE GARAGE / THE ZEBRAS
もぅ一つのガラージ賛歌?B級ディスコ?ダニエル ワンPlayed@ギャラリィー
769Salem:02/09/05 01:10 ID:???
今だ冷房漬けです。
ゼブラス。良さげです。キン肉マンゼブラっていましたね。

Brick/Living From The Mind
770syusseUO:02/09/05 07:49 ID:???
>>769
昔は冷蔵庫の中で寝ている位に冷房かけてましたが、今そんな事したら体が言う事
効かなくなって体調はガタガタになちゃいます。
ゼブラと言えばウルトラ7のゼブラ星人じゃ・・・・
両方合わせて年の差を感じちゃいます。

こちらのゼブラは白い歌物はっきり言ってB級デスコ・・でもイイ!!
ベースラインが黒くてカッコイイとホント曲に締まりを感じますです はい。

Brick/Living From The Mind>この曲知りません・・・・

調子に乗ってもういっちょデスコで逝っちゃってるヤシを
ROCK STEADY / JENNY BURTON (dub ver)
loopしてるシンセのフレーズが最後にはウニョウニョ逝って最後にゃぁ。。。
771syusseUO:02/09/08 07:12 ID:???
雨止みませんね

LET ME BE YOUR FANTASY / PENTHOUSE presents Love Symphony Orchestra
772木になる木:02/09/08 09:45 ID:???
スティービーワンダー/外にむかい光線だしてるジャケット(すみませんタイトルわからなくて)呼吸を忘れてもぐりたい。ゆるやか。
773TR-774:02/09/09 11:57 ID:???
Innervisions?
774 725ですが:02/09/09 13:43 ID:kIHgRyxL
昨日まで沖縄に行ってました。そこで毛唐向けのFMから流れてた曲
Westend Girls/Pet Shop Boys('84 Virgin)
確かラリーレヴァンか、その弟子のなんとかカーペンターが来日したとき
回していた記憶が。ですので、一応ガラージになるかと。
ペットショップ、いままで見向きもしませんでしたけど沖縄の海との
合わせ技にヤラれましたね
775Voices:02/09/09 21:06 ID:???
>>774
West End Girls、イイですよね〜。Shep PettiboneのRemixが好きです。
この前、湘南行ったんですけど、海が汚いのなんの。
沖縄ホントに海キレイですよね〜。

song of the siren/aphrodisiac
776438:02/09/09 23:45 ID:???
>>775
nugrooveですね
私もこの曲大好きです。どこか彼方に連れ去られそうな深い音が素晴らしい…。
まさにsong of the siren。

みなさま、勉強させて頂いております(__)

edger winter/above and beyond(inst.)
777702:02/09/10 01:02 ID:OVO2DT+C
秋ですね。秋といえば?
Sexy Planet/Susumu Yokota/1998 強い秋風にまきこまれるようなシンセの
ストリングスが美しい、Good Deep House.
778TR-774:02/09/10 01:23 ID:4bdEgrvZ
。゚゚(´囗`)゚゚。
779TR-774:02/09/10 14:27 ID:???
シェップ ペティボンといえば自分はやっぱり
CATHY DENNIS/Touch Meです。駄目です
か?ポップだけど、大好きなんだなー
780syusseUO:02/09/11 00:48 ID:???
湘南エリア、千葉内房は汚れキツイですよね 伊豆まで行かないと正直さあ泳ごうって気
になれませんです。 沖縄行って見たいです はい。

CATHY DENNIS<私も大好きでした、10代の思い出いっぱいです。最初D-MOBでしたよね

夏もそろそろ終わってしまいそうですがレゲエなガラージを

EVERYTHING IS GREAT / INNER CIRCLE
裏のWANTEDもDUBな4ツ打ちでなかなかgood両面イケテル12’です。
781TR-774:02/09/11 02:13 ID:e5WBTujO
みなさん、ドキュソな書き込みごくろうさま。

やっぱりCANDY GIRLSかEUROMASTERSか成田光三郎かJOHNNY FIASCOですよね。

ところでみなさんオナ2した後手洗いうがいします?
782TR-774:02/09/11 02:15 ID:e5WBTujO
  ∬ ∬
   人
  (__)
  (__)
 ( __ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < このスレは糞スレではありません
 (つ   つ  \______________
 | | |
 (__)_)

           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  糞そのものです
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
783syusseUO:02/09/11 19:28 ID:???
ドキュソでーーーっす。ィイェーーィ!!

成田光三郎ってあの成田兄弟でしたっけ?
ギミィアップッ!!オーオオーッ!! イェイ!イェイ!

Barely Breaking Even / UNIVERSAL ROBOT BAND

784Voices:02/09/11 20:59 ID:???
>>783
あ、あれは成田勝じゃあ。。。

今日のロザド行きます?

I Just Can't Quit Lovin' You/Obsession(Ace Beat)
785 774ですが:02/09/11 23:10 ID:Og+YAFh3
>>781
ドキュソ、なんだろうなぁオレ
Stay Togather/MAWの小さい方の奥さん(発売年、レーベルとも現在資料なし)
 …奥さんがむちゃくちゃ歌い上げているver.
シェップ ペティボンといえば、関係ないがRon HardyのMIX CDって出ているんだろうか?
デリックメイも影響受けてたジャンキー。
もう死んじゃってるのかな







786木になる木:02/09/12 11:08 ID:???
BEBE WINANS/THANK YOU
逃げます。
787木になる木:02/09/12 12:25 ID:???
KING OF DUB/KING TUBBY
リアルなテンポだ。
788マウスレ1さん:02/09/12 16:54 ID:???
syusseUO さんVoices さん。。。。。昨日はどうも。。。。
まさか初対面するなんて。。。。w

Ron Hardyはほんとカオシーっすよねー。ドラッグを養護するわけじゃないけど
やっぱ異常なdjはおもろいっすよね。キメてるだけにせよ、なんにせよ。
実際にその場にいれたらどんなによかったかって思います。
RON HARDY がいったこんな言葉があるらしいんです。
「NY の LARRY LEVAN のやっている PARADISE GARAGE はここに比べれ
ば、オーバーグランドだ」
MUSIC BOX は実験的でよりアンダーグランドだったため大衆性は
なかったのでしょうね。ラリーは誰でもしってるけど RON HARDY
はそんな有名じゃない。おもしろいっすねー。
ピエールとかリルルイスとかの狂気系シカゴって RON HARDY
の影響なんだろなって思ったりしますです。
acid water飲んでみたいw
789syusseUO:02/09/12 19:43 ID:???
いやいや、やはり世の中狭いですね それにしても皆さん暖かい人柄で良かったです。。。w 
今後とも宜しくおながいします。

>>784
あっ、成田勝でしたか、失礼!

ロサドに行ったのは結局7時近くになっちゃいました 飛行機の時間が在るって事でラスト3曲位
しか聴けませんでしたってこんなこと書いてたらますます身元割れちゃいますね。。w

>>788
そこで思ったのは、大箱で大衆に向けてやるDJじゃ無くって小箱でできる事(じゃないとできない事)ってあるじゃないですか
日本って小箱が非常に多くDJできるチャンスも多いっすよね、でもなんか皆右に習え的な事ばかりやってる人が多いような気
がするんですよ、まぁ日本人って子供の頃から同じ服着せられて同じ髪型させられて周りと違った事すると怒られたりして規律
だの校則だのって育てられてきてるからそれが染み付いちゃってるんだろうけど、でもやっぱりそんな体質は切り捨てて自由な
発想で、無茶なDJしてくれる人が増えたらまた新しい何かが生まれたりするんじゃないかと思いますた。
ワン&オンリィーなスタイルでオリジナリィティー溢れるplayを聴かせてくれるDJが聴きたいっす。
どこかの国のどっかのパーチィーのまねっこはもぅいいでしょ?
話がそれてる様にも見えますが、オーバー、アンダーグランドどっちが良いとか悪いじゃないんです、シカゴのミュージックボックス的な実験的な事が
出来る環境があるんだから才能のある人にもっともっと突き進んで貰いたいな〜、なんて感じです。 やっぱり話しそれてますね..スマソ

ロンドンのレイブに行くと業務用のポリバケツに作られたアシッドカクテルが配られてるって話を聞いた事があります。。。ww

SENSATION / RON HARDY
790Voices:02/09/12 23:40 ID:???
オツカレサマでした。
あんなところで3人が会うとはね。

>788
RON HARDY、生で聴いたことないけど本当にサイコーだね。
変態を通り越してる。短い人生だったけど、悔いは無さそうだよね、彼。

>>789
>無茶なDJしてくれる人が増えたら〜
国外も含めて良質な作品のリリースからじゃないと名前って通らないし、
DJの話ってなかなか来ないのが現状ですよね〜。単なる無茶してるだけの
人になっちゃう。DJから話題になって、、、っていうのは今の時代
ほとんど無いんじゃないかと思います。

>どこかの国のどっかのパーチィーのまねっこはもぅいいでしょ?
でもスタイルとして確立されてるから、それらのパーティーはやはり比べ物
にならないくらい素晴らしいんよね。
で、今は吸収する時期かと思うのです。そして感化され、オリジナリティが
ココ、日本で生まれると。最初は皆、真似っこですよ。

レコード屋だって、本来ポップなんてもんはいらないと思うんです。
誰がかけようが、誰がミックスしようが「良いものは良い」なんですから。
視聴できないような環境の人や時間の無い人、それから聴きはじめの人
なんかの為に必要なんです。知識じゃないんですよね、視聴で感じた
そのままを自分なりにチョイスしていけば良いと思うんです。コーナー分け
されてるのも納得がいかないです、私。でも、リリース量って半端じゃない
から全てを聴く時間を持ってる人はあまりいないと思うので仕方ないし、
ある意味、助かってるんですけど。何もしてないのに、なんか愚痴ばっか
ですね、スマソ。

SNAKEMAN SHOW(ALL CUT)/YMO
791702:02/09/13 01:02 ID:CvauqFBI
> 790
何でもありという感じなってきたし、80'sリバイバル??なので、
一応あげとく。
 Dancing in the moonlight / Tomoyasu Hotei
792syusseUO:02/09/13 05:26 ID:???
>>790
的確かつ冷静なご意見ありがとう御座います。
うん、読み直してみるとあくまで願望でしかない話で世の中の流れや時代的な物がまったく
見えてませんね、私。 まああくまで願いって事で許して下さい。

>でもスタイルとして確立されてるから、それらのパーティーはやはり比べ物
にならないくらい素晴らしいんよね。
そうですね、スタイルとして確率できてるってすんごい事ですよね、もちろん私もNYだのに
行った時は何度も有名パーティーに足を運びました、そしてやられて来た口です。スゴイ!!
って思いましたよ、で感化されて・・・・やっぱり最初はまねっこになってたか・・・

まぁその辺踏まえた上でこれからも楽しいパーティー探してみます。
あっあと愚痴とは取ってませんので、言いたい事居言っちゃって下さいネ。。。
非常に為になってますので、でもあんまりいじめないで。。。w

ゴロワーズを吸った事があるかい / かまやつひろし
793木になる木:02/09/13 10:42 ID:???
666/∞
究極のアホです。構造は夜泣き
794Voices:02/09/13 22:36 ID:???
>>792
外人の人達の影響もそれは素晴らしいですが、お友達からの影響がかなり
強いです、私。もちろん、このスレだってかなり影響を受けてますし。
必要なのは、ネタだけじゃないけどやっぱり自分の色というか、楽しい
人生を送るにはもっと多くのネタが必要です。良い曲を知った時ってホント
嬉しい。このスレの皆で集めた曲のコンピなんて出ると素晴らしいと思う。
Joeのコンピに負けないくらいの選曲できるんじゃないかって思いますW

Burning Spear/Salsoul Orch.
795syusseUO:02/09/13 23:07 ID:???
>>794
あらら、なんかVoicesさんにやられっぱなしだな
はい 友達、一番身近にいて一番大事な自分の財産だと思ってます。
お互いに刺激し合って色々な事を教えて貰ってます
自分の人生を楽しむ為の潤滑油、人生のスパイス、かな
自分の人生結構良いスパイス効いてますよ、w

SLAVERY DAYS / Burning Spear
もぅいっちょ
HOW WILL I LIVE / NEW BIRTH

>皆で集めた曲のコンピ
やりますか?

796マウスレ1さん:02/09/15 18:35 ID:???
コンピできたらほんとに聞きたいからがんばってください(w

ここのスレの人なら、たぶん好きだろうと思われる最近のR&Bでいちおしソング
Amerie /Why dont we fall in love
797 785ですが:02/09/15 21:15 ID:pLxDzRuo
Ron Hardyやはり死んでいたのか…合掌
皆さん、本当に詳しいな&勉強になります

コンピつくるなら、できればコレ入れて下さい
Waterfalls/After Hours(Strictly Rhythm,'88)
当時、ハウスといえばシカゴ物かUKの愚にもつかないモノばかりの時、
オレの価値観かえた、いや世界中の認識を変えたレーベルの1枚。
そのままいっていたらワシントンゴーゴーのように地域限定になって
いたんじゃないのかな、とも思う。
ジョーク半分だったハウスにシリアス&クールに聴くことを要求した
決定打ではないかとも、個人的に思う。
悪いね、酒入ったオヤジの昔話で。

>796 スゲー好き
798syusseUO:02/09/16 06:54 ID:???
>>796
マウスレ1さん他人事じゃありませんよ、もし話が進んだら
参加していただきますので、その時はよろしくです。

>>797
Waterfalls/After Hours(Strictly Rhythm,'88)
この曲自分分かりません、のでvoicesさんの担当ってことでいいですか?

DARK SIDE OF THE STAR / HARUOMI HOSONO
799マウスレ1さん:02/09/16 12:36 ID:???
僕はクラッシックはみなさん程ぜんぜん詳しくないから脇で見てます。w

今日は雨だから
Birry Grifin / Hold Me Tighter In The Rrain

http://deephousepage.com/fk2.ram
[Hold Me Tighter In The Rrain]
ここでフランキーがハウスverをかけています、一番最後。
すっごくほしいんですけど、詳細わかる方いたらおせーてください。
800pimp pump :02/09/18 17:34 ID:M0ixP6KL
上のスレ1時間かけて見ました。深い。

↑のswing52絡みで、曲じゃないけど、benji candilarioのDJ MIX知ってる人いますか。あれだけ緻密なMIXする人は、私は他に知りません。リミックスはいつもいまいちだけど。

やっぱり↑にblack ufru出てたんで、こんな選曲はいかがでしょう。
what is life / black ufru
moments in my life/inner life
life in the something special/nyc peech boys
この順番でかけられたら、ちょっと凄いでしょう。合間に
moments in love / art of noise
なんか入ると、はらたいらに2000点、さらに、倍、どーーん。って感じでしょ。
だめっスか?
801pimp pump :02/09/18 17:48 ID:Y5BXl8KZ
そんで、続けざまに、
your life/konk
オールドスクールなら、
living in the light/carron wheler
body&soulなら、
living in the ecstasy/Fonda rae
なんて行きたいね。

あっ、その前に、
so many road / dee dee brave なんて入ってるのもいいかも知れん。
こんなのだめっスか?
802木になる木:02/09/18 22:14 ID:???
Fonda rae あの空気どこ行けばすえるのかな。 教えてくださいえらいともだち。
803438:02/09/18 23:03 ID:???
雨上がったらすっかり秋ですね〜。
sun after the rain/silvetti
sunshine after the rain/manday michiru
皆様、風邪など引かれませぬよう。

いろんな人が出てきて楽しくなりましたね。
804Salem:02/09/19 00:40 ID:???
>>770 syusseUOさん
遅レスですが、Brick/Living From The MindはJohnny Coporateの
プープ、ププ、プップ、プープっていうサックスのハウスネタです。
2年くらい前の曲で結構ヒットしたと思ひます。
レコどっか行ってしまったのでタイトルわからず…スマソ。

>>791
ロマンチック!UK盤で12"出てますよね。欲しいのです。

>>799 マウスレ1さん
早速、聴いてしまいました。素敵な曲です。今日は晴天でしたが…

pimp pumpさんに続いて今日は
Barry White/Its Ecstasy When You Lay Downで
805syusseUO:02/09/19 08:44 ID:???
皆さんおはようございます。

>>800=801
OKです。 
benji candilarioのMIX CDは自分解りません何方か他に・・・

>>802
木になる木さん
いつも吸ってるじゃあ〜りませんか?

>>804
Salemさん。。。。。やっぱりわかりません。。。。。。。。。。

わからないだらけでスマソ ナサケナイ・・・

でわ続けてこの曲
HYPER! / DEUSE&SATIN

でわ、おやすみなさい
806syusseUO:02/09/19 08:47 ID:???
>>799
マウスレ1さん
なんならハウスも入れましょう。w
807pimpers soul:02/09/19 10:56 ID:oOU4wdYG
>>803の438
上手い!っと思っちゃいました。
rain fall / frankie nuclears
も、雨上がりの曲ですよね。歌詞の中に、It`s a rainbow ♪なんてあるし。
虹と言えば、salsoulのジャケを思いだします。どうしも。
それと、雨上がりの夜空に/RCサクセションでしょう。
ボサノバのウォルター・ワンドレイも確か、雨にまつわる有名な曲が、あっ、
rain forestだな。雨上がりじゃないな。

このスレとってもいいですね。何故かテクノ版にあるのも。

そんじゃ1曲
I`m Happy / ACE (strictry rythum)スキャットボイスと、オルガンのトーンがたまりせん。確か、BOPのミックスだと。

808pimpers soul:02/09/19 11:04 ID:/pbF0dtm
benji candilarioのMIX CDは、確か、CUTTING EDDGEから随分前に出てます。
基本手的に、MIX TAPEで聞いてるけど、ロングミックスにロングミックスを3枚重ねでしていくので、
原曲をターンテーブル上で違うものにしていくタイプ。さらに、オルガンかぶせたり、ボイスサンプリング重ねたりで、凄いです。

ちなみに、benji candirarioの綴りは、手元に何もなくて、自信ないです。
809pimpers soul:02/09/19 11:21 ID:ADr9B9Cv
>>807
やっ、やばい。
rain fall/ frankie nucklesは、頭の中で鳴らしてたら、It`s a rainbowじゃなくて、It`s a rain fallのような気がしてきた。
続く歌詞が確か、Whooon,rain fall♪だから、rainbowはありえない。
都合のいい空耳だ、やばい。まずったなぁ。
810 797ですが:02/09/19 21:33 ID:YsWs9lyP
>>799以降の雨関係レスみて強烈に思い出しました
Rain Forest Serenade/The It('90 Black Market)
10年以上、The It名義で新作だしていないなラリーハード
Fingers Inc.,Mr.Fingers名義の傑作より実はこっちのほうが好き
やはりハリーデニス使えなかったか。
811pimpers soul:02/09/20 09:40 ID:W79rbFPX
>>810
The IT 懐かしい。リズムマシーンを使った、バンド的な要素は、ラリーハードは全て共通してると思うけど、割と音が固めだったような。
ギターやベースが生だったような。それにボイスサンプリングが、今ならださいくらいに重なる。あの頃は、洗礼されてないけど、実験的要素が沢山あって面白かった。
ロバート・オーウェンスが、ニューウェイブくさく、けだるく歌う、多分、DANNYって曲なかったっけ。The ITじゃ、それが好きだった。
ダダダダダ、ダンス、ダニィ、ダンス、ダニィって、ボイスサンプリングがしつこいやつなんだけど。

makin` happy / crystal waters
812Voiceschoto:02/09/20 19:49 ID:???
それってDionneじゃ?
813Voicesちょっとだけ:02/09/20 19:55 ID:???
あらら、送信押しちゃったみたいだ。
そういえば、このスレ発のコンピだけど著作権にひっかかるね。
FreeでCD-R代と送料負担で配付するのもヤバイよね?!
ってか、欲しい人いるのか?!って問題かもW

曲目だけでも、1000までには決めておきたいところ。

I'LL SAY A PRAYER 4 U/EQUATION(NU GROOVE)
814TR-774:02/09/21 00:59 ID:???
815438:02/09/21 01:45 ID:???
「彼」の帰還に。

here comes that sounds again/love deluxe

peace.
816syusseUO:02/09/21 18:54 ID:skhmWaqJ
>>813
Voicesさん何故にちょっとだけなんですか?
著作権の件は何千枚も売るような物じゃ無ければ訴える方もお金と労力の無駄なんで
まず問題無いでしょう、あっても注意程度かと思われますよ。
ブートレコ、mix tapeなんかレコ屋で堂々と売ってるわけですし・・・
うん、確かに欲しがる人がいるのかが問題ですね。w

曲名決めましょう、それでわ私も一曲
Racing trax / visnadi
こんなん入ってたら喜ばれるのかな?

もしほんとにやるなら参加させて下さいね、自分の知らない曲が多いといいなぁ 
      


817TR-774:02/09/21 18:58 ID:j/w+CiIu
最近こじゃれたボサノバに走るのきらい。
EMMAはいいと思う。あとフランソワの支離滅裂なNYスタイルな
DJすき。
818木になる木:02/09/21 20:16 ID:???
昔、横浜タイヤのタイヤが笑ってるキャラクターが恐かった。

KING SUNNY ADE/ASE
819TR-774:02/09/22 00:49 ID:C1FpvmCL
>>817

ジャズミュジシャンがいきずまると、どうしても、ラテンに走るという状況と、今のハウスシーンを重ねてしまう。
コ洒落た音に走るのは、好き嫌いもあるかも知れれないけど、世の常でしょう。
僕は、常にコ洒落た音を探している。EMMAは聞かないけど、それなりの事やってる人でしょう。きっと。
フランソワは、僕も間違いなく大好きなスタイルです。

>>最近こじゃれたボサノバに走るのきらい。

だから、そんな事いわないで。

viorentry happy / bejork (masters at worrk dub)


820pimpers soul:02/09/22 01:15 ID:lIz3EL1u
>>812
それってDionneじゃ?

ごめんなさい。記憶をひっくり返して適当に書いてました。
正確には、DONNIEでした。
DONNIE/The IT (DJ INTER NATIONAL) 1990

あの、私、基本的に書き込み仕事の合間にしてますので、手元に資料なくて、しかもラフな性格なので、適当にいい加減なこと書いるかもしれません。
フィーリングっていうか、気持ちだけで会社から発信したいんだけど、それじゃ、だめかしら。
ぜひ、コンピCD 作って下さい。そんで、私にもください。



821木になる木:02/09/22 22:58 ID:???
すっかり気温が変化しましたね。
ジョージベンソン/愛のバラード
822マウスレ1さん :02/09/23 00:28 ID:???
レコせいり整理してたらいろいろでてきますた

HARBIE HANCOCK / READY OR NOT 1979
レイパーカーJRみたいだけど、ハービー名義
ムネキュンファンク(ってそんなのあるんかい!)
823pimpers soul:02/09/25 11:50 ID:PsME8Pfn
ジョージ・ベンソン、ハービー・ハンコック、ハウス・ガラ−ジを超えて、ヒップホップにまで届きそう。
ジャズ畑の人じゃ、ドナルド・バードもいますよね。結構ガラージ映えする名曲があった。

Love has come around なんて曲なかったっけ。
beat hit EM/lisa lisa cult jum のネタの曲とか大好きなんだけど、何だっけ。
824木になる木:02/09/26 19:05 ID:???
サラボーン/枯葉
ファイト一発 スカっと心底きます。
825810ですが:02/09/26 23:37 ID:f/9Aexaz
またクラシックですみません。ほんとに現場感覚ないな
Be free'92/Jovonn(Movin'(?),'92)
この時間、仕事していると必ず頭の中で流れるテーマソング。
"Be Free"じゃないところがミソ。
上司殴ってBe Freeってかんじでひとつ
826Voices:02/09/28 02:41 ID:???
>>820
Donnieでしたね〜、ごめんなさい。I Can't Quite Understand。
>>824
枯葉!いい!素晴らしい。色んなカバーがあるけど、歌無しだとMJQのとかも好きです。
>>822
ムネキュンファンク。忘れられない言葉になりそうです。
>>823
Donald Birdっすね!同じLPからのカットだと、I Feel Like Loving You Today
も好きです。せんせ〜、あのダサいジャケは覚えてるんですけど、曲が思い出せませ〜ん。


http://dictionary2.goo.ne.jp/ej/voice/F/00040095.wav
http://dictionary2.goo.ne.jp/ej/voice/Y/00100216.wav
http://dictionary2.goo.ne.jp/ej/voice/M/00050609.wav

/David Anthony
827pimpers soul:02/09/28 10:27 ID:wbYoIIvU

beat hit EM/lisa lisa cult jum のネタの曲とか大好きなんだけど、何だっけ。

let the beat hit em /lisa lisa & cult jam のネタは、Think twice / donald byrdでした。

何故に枯葉?ってのあるけど、私は、somethi'n else /キャノンボール・アダレイのが好きだな。レコジャケが最高にかっこいい。

そんじゃ、またジャズもので、

Just the two of us / grover washington JR
828コギャルとH:02/09/28 10:31 ID:16FMMBmT
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
829438:02/09/28 12:52 ID:???
>>825
>>上司殴ってBe Free
これ、わかるなあ(笑)。
>>827
something else、milesですよね。これは素晴らしいの一言。
全ての楽器に透明感があって、前面に押し出さない秘めた熱さがいい。
just the two of usもいいですね。
just the two of us,
we can make it if we try just the two of us♪
…tryしたい(笑)

donald byrd/return of the king
個人的にすごく気に入ってます。
830syusseUO:02/09/28 14:31 ID:???
>>826
寝起きに笑わせてもらいましたw
Free Your Mind は確かEMOTIVEだった様な気がしますがあってましたっケ?

そうそうHI TECH JAZZのLIVE VERなんてのが出てたんで迷わず試聴w、即get
しちゃいました。基本的にはまんまのトラックにシンセフレーズもまんま
音色も一緒でド頭リズムから始まってトラックの大きな展開は少なく淡々と、
そしてSAXがあのフレーズを軸にLIVE VERの名のごとく吹き捲くってますた。
ココ最近一番のお気に入り
レコ屋のPOPじゃ無いけど[MUST BY]wっす。
ココの皆さんにも自信持ってお薦めできるのではないかと言ってみるテスト


FREE YOUR SELF / VOICES
831Salem:02/09/28 21:15 ID:???
行ってきました。デビッド@プレシャス。
クリプシュ5発で気持ちイイ音&雰囲気も最高でした。
キタキツネにも遭遇し、五郎の家も見に行きました。
ただ、支笏湖行く途中にスピード違反で捕まりました…
免停60日…辛いです。

Michael Wycoff/Diamond Real
デビッドプレイ♪@プレシャス


832TR-774:02/09/30 10:44 ID:BQl5sDUk
何か、ここ通な人多そうなんで、質問いいですか。
女性のコーラスで、サビの部分が、music is the key〜なんて感じの曲で
music is the key/JM SILKかと思って買ったんだけど、どうも違っていて。しかも、結構高くて。さらに、レコードボックスひっくり返したら、持ってたりして。くやしくて、仕方がないんですけど。
映画のstudio54なんかでも使われてました。ベースラインがかっこいい曲。曲名、アーティスト教えてください。
833pimpers soul:02/09/30 14:04 ID:/2cOF7KD
秋の夜長に聞きたい私の胸キュン?fank、

元祖 pick up the peaces / avirage white band
let`s start 2 party / bahannon

お宅プレイしながら、ビールと焼酎でひとり宴会しながら聞きたい。

ガラージでもハウスでもないけど、まったり聞きたい曲。
just like baby / sly & familly stone
my foolish dream / bill evans

灯を暗くして、タンテの灯だけで、バーボンでも飲みながら、聞きたい。
834Voices:02/09/30 20:56 ID:???
>>830
ソデス、EMOTIVEデス。
HI TECH JAZZのLIVE VERすごい聴期待。
>>832
どの場面か覚えていますか?もうちょっと情報が欲しいとこです。

ASTRAL SIGNAL/VAN MORRISON
835pimpers soul:02/10/01 11:05 ID:???
>>832

studio 54のサウンドトラックを聞くのが早いと思います。ちなみに、vol1,2と別れてて、原盤のタイトルは、54です。思わず、昨日聞いたけど、該当の曲、思い浮かばないです。

映画といえば、隠れガラージ・サウンドトラックの、PUMPIN IRON 2 the woman というのが、
life is something special / nyc peech
what is life / black uhru
moments in love / art of noise
なんて入ってて、ちょっとたまらんでしょ。そんで、サントラから入って、映画見たら、失敗しました。
836Voices:02/10/01 12:31 ID:???
>>835
PUMPIN IRON2、ムキムキ女性のやつですね!
このLPでは、FEEL UP/GRACE JONESのMIXがLARRYとクレジットされて
いるのに12"にはクレジットされていませんよね〜。あのBASSたまらん。
そういう隠れLARRY MIX、結構ありそうです。

BALL AND CHAIN/JANIS JOPLIN
837syusseUO:02/10/01 16:44 ID:???
訂正>830 FREE YOUR SELF / VOICES ×
     BE YOUR SELF  / VOICES ○

>>836
BALL AND CHAIN/JANIS JOPLIN
これホワイトでハウスVER出てましたよね、意外と好きだった記憶在り
でもやはりOriginalがイイ

!!祝来日!!台風21号!!
台風の中ビルの5F位にあるガラス張りのBARで芋焼酎を片手に聴きたい曲
RIDERS ON THE STORM / THE DOORS
838初心者:02/10/01 17:10 ID:b0sFnk1V
>>837さま
BALL AND CHAIN/JANIS JOPLIN
ってジャニスがHOUSEリミックスされてる?
そんなスゴイことあるのでしょうか?
839Voices:02/10/01 18:05 ID:???
JANISは、オリジナルのつもりで載せたんですけど(笑)

93年頃でしょうか、ホワイトで確かに出てましたね。
フランキーがよくPLAYしてました。でも、リリースされたのと
違うんですよね、微妙に。。。変なDELAYかかってるし。

TWENTY-FOUR HOURS A DAY/BARBARA PENNINGTON
840マウスレ1さん :02/10/01 18:09 ID:???
台風で帰れなくなりそうなんですけど。。。

Brainstorm /We're On Our Way Home
これも胸キュン♪
841pimpers soul:02/10/02 09:32 ID:JE/780VX
>>836
pumpin iron2、グレース・ジョーンズ入ってるの忘れてた。しかし、サントラであの選曲は、ガラ−ジ意識してるよね。絶対。

ラリーミックスだと、コアラのマークのsleeping bag レーベルにもいいの多かったよね。ジャケットが、ヒップホップテイストで面白い。

今の気分
out of the storm / incognito

842台風一家(syusseUO):02/10/02 12:00 ID:???
なんて清々しい朝、っていうか昼 気持ちイイ〜
それにしても何か最近の台風関連の報道って大袈裟なんじゃないかと思う今日この頃

>>838
あったんです。もちろんブートらしきホワイトですけどね
>>839
やっぱオリジナルですよね
変なDELAY、確かにその表現当ってますw
>>840
どちらにいらっしゃるんですかw?

今朝一番に針を落としたレコ
A BRAZILIAN LOVE AFFAIR / GEORGE DUKE (LP)

次に聴こうと思ってるレコ
JUNGLE DUB PART 2 / BOB MARLEY & THE WAILERS (LP)
843マウスレ1さん:02/10/03 23:18 ID:???
会社ですぅた
その後打ち合わせで外出たらすごかった!台風!!

最近すきなかんじ
Patrice Rushen / Feels So Real
メロ〜
最近こういうメロ〜ガラージに弱いお年頃です




844Voices:02/10/04 00:38 ID:???
昨日、今日と暑い日々が続いてますが皆様いかかお過ごしでしょうか。

>>843
NUMBER ONEの裏面ですね!和み系でイイですよね〜

WARM WEATHER/PIECES OF A DREAM
845438:02/10/05 12:47 ID:???
>>844
dexter wanselですね。
私もこれ、好きです。

slick/space bass
今回もmancuso、聴かせてくれるのでしょうか?
846Voices:02/10/05 17:36 ID:???
>>845
ぐ、Grover Washington Jr.です。

Mancuso行くですか。私はCAYだし、高すぎるので行き(け)ません。
847木になる木:02/10/05 19:54 ID:???
昨日酒に飲まれてしまい、帰りに電車に乗ったら寝てしまい、気がついたらまた同じ駅に戻ってしまいました。僕はガラ−ジはぜんぜん詳しくないですが最近手造りの感じ(目線)という暖かみに気ずいてきたこんにちです。
DENICE WILLAMS/FREE 
848マウスレ1さん :02/10/06 14:30 ID:???
昨日はよっぱらってDJしますた。
アミノサンが酔いにきくらしいですよ。

ray paker jr / a women needs love
849syusseUO:02/10/06 15:46 ID:lp6fBxJ/
今日はマンキューソ。。。ですね
んー、金欠の私には贅沢な遊びなので我慢します。
きっと楽しいんだろうな〜

色々な理由で行けない人多いいんだろうな〜、ってことで此処でloftしちゃいましょうw

一曲目
dance dance dance / super max
850Voices:02/10/06 17:51 ID:???
>>849
行かれた方、どなたかレポお願いします。

二曲目、音を絞り、針を上げてすぐ落とす。
Don't Stop The Music/Super Max
851syusseUO:02/10/06 18:23 ID:lp6fBxJ/
>>850
有りですよねw

三曲目
FEELING GOOD / Pressure Drop
1990リリースのdont make me waitのボイスサンプルネタです。
地味かな。。。。

852syusseUO:02/10/06 18:44 ID:lp6fBxJ/
続けて

HOW DO I LOVE THEE / Queen Latifah

自分から此処でloftなんて言っておきながら、近所の居酒屋に
呼び出されてしまいました。。。。 断れなかったので逝って来ます。

今後の盛り上がりを期待してます。  
853名無しチェケラッチョ♪:02/10/06 18:53 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1029664020/l50
たまには遊びにきてください。
854木になる木:02/10/07 21:01 ID:???
少々きついですがサウナで酒ぬきました。アミノ酸、プロテインいいっていますよね。
以前におともだちにつれていていただいたこどもの城のとなりでチャリティーでプレイをしたマンキューゾは正直贅沢な気分でした。
高中正義/トーキョーレギー
ギターの音色がほわ〜ん
855syusseUO:02/10/08 00:51 ID:+rz3PPHb
あれれ、、、、その後の盛り上がりは無かった訳ですね。。。。

行った人いましたらレポ聞きたいです、マンキューソ。

Waking in the frontline / Eddy Grant  スペル違い御免
856木になる木:02/10/08 16:42 ID:???
FKEP/表裏
高速回転のなかに見えるスローな回転
857825ですが:02/10/08 21:02 ID:fAUoJd8o
>856 非常に抽象的ですが核心を捉えているコメント。Brilliant

昨日好きでもない女のところ泊まったんですが、朝目覚めたら
Even After All/Finley Quaye('97 Epic(?))
が流れていて、いっぺんで好きになっちゃいました。
以上、オレだけロマンティック話。DQNですみません
858pimpers soul:02/10/09 13:37 ID:OzBXbzrX
>>857

うらやま。

waking up on strangers bed / tyrel coporation

ぽいね。

859syuuseUO:02/10/11 08:37 ID:5d2x865e
waking up on strangers bed / tyrel coporation

れれれ、それ大好きです。 One Dayのカップリングになってる
ミヂィアムテンポっすよね  つーかそうとう好きな曲です。

タイトル的には waking on a strangers ですよね 確か・・・
今眠くて調べる気力ありましぇん・・・・

でわまた

860pimpers soul:02/10/11 09:10 ID:VbC4roWF
waking up on strangers bed / tyrel coporation

すいません。曲のタイトル適当かもしれません。でも、多分、わかるんじゃないかなぁと思って。
歌詞がチャーミングすぎる。クラブで盛り上がって、朝起きてみたら、知らない人のベットの中にいたって感じですよね、確か。ビートがヒップホップなドラムサンプルのループだったと思います。
タイレル社って、UKガラージの中でも、もっとも、本質的なガラージぽさが、あるよね。何言ってんだか、よく分からんけど。
それと、この人達の曲で、ノンビートの秀作は、6`oclockで良かったっけ?

>>857の文章後半にもう一曲。
I got my mind made up / instant fank
べたっぽいかもしれないけど。




861マウスレ1さん :02/10/12 09:18 ID:???
もうテキーラはいや!(唐突)

uk勢の中で大好きな1曲
BRAND NEW HEAVIES / MORE LOVE
これシングルカットされてないの!訳わかんない!
こんないい曲あんまないのに。
862pimpers soul:02/10/12 09:46 ID:3pxP078Q
>>861

アルバムに入ってて12inchにして欲しい曲ってありますよね。自分は、
incledible/ultra nate
もしかして、12inchありますか?

michal watford、BLAZEあたりは、逆に、12inchのリミックスより、アルバムの方が良く聞こえてしまいますけど。
オリジナルをそのまま引き延ばしたようなリミックスが欲しいとか、多分、我がままな勝手な事言ってるな自分。
こんな、私には、
dr.LOVE/first choice が必要です。
863Voices:02/10/12 11:40 ID:???
>>862
Incredibly Youっすね!私は、片面2曲なんで満足していました。
それより、RejoicingもLPverのほうが好きなんですけど。あれは確か5曲
くらい入っていたと思うので、すごーく音が悪いです。
M.WatfordもLove Me Tonightとか、結局12inchカットされませんでしたね。

Dream Not Of Today/Dan Curtin(PeaceFrog)'94
ダサカッコイイ
864木になる木:02/10/13 13:23 ID:???
こんにちは、みなさんの曲の紹介は聴いたことないばかりで根の深さに手がかりを示してくれます。
6/8 DRUMZ/ETERNALSUN
偶然なのか確信なのかわかりませんが、幽体離脱ハウス。
865syusseUO:02/10/13 13:35 ID:???
>>860
見つけました。正しくは以下の通りでした

Waking With A Stranger

Sunlight through a bamboo blind
Designed by Habitat
Last night's clothes, scattered around
A matt black council flat

Trying to make excuses
Looking for escape
Exchanging names and numbers
In harf an hour to throw away

Waking in a stranger's bed
Not knowing where or how
Went our looking for Miss Right
Woke up next to Miss Right Now

866syusseUO:02/10/13 13:38 ID:???
Waking with a stranger
Holds no magic anymore
Only full ashtrays and a hangover
And no memory of the night before

Too late to think about last night
Too late to take precautions
Too late to be responsible
in the cold light of the morning

Waking in a stranger's bed
Not knowing where or how
Went our looking for Miss Right
Woke up next to Miss Right Now

Waking in a stranger.....


アルバムverの方がいいなってのありますね
自分的には
Love & Happines / Al green
12’だと音が太すぎて曲に合ってないような気がしましてアルバムの方が気分です。
867syusseUO:02/10/15 16:25 ID:???
いや〜こう天気が善いと気分もとても上がりますね、夏の上がり方
とは違う秋の気持ちよさったらありません

YOU CAN DO IT / AL HUDSON & THE PARTNERS
868木になる木:02/10/15 17:12 ID:???
風のにおいがしますね。

ミニリパートン/ラヴィンユー
869syusseUO:02/10/16 02:51 ID:???
>>862
アルバムに入ってて12inchにして欲しい曲ってありますよね。
>ってちゃんと読んでませんでした。ごまんなさい。
>>866
アルバムverの方がいいなってのありますよね
>って全然逆の意味になってますた アホ丸出し。。。。
870pimpers soul:02/10/16 09:20 ID:hy09UJXs
>>869
そんな事ないでしょ。後半は、そんな意味だし。
それより、私。ことごとく曲名が間違ってて、かっこ悪。
waking up on strangers bed → waking with stranger
incredible → incledible you
danny → donnie
てな具合で恥ずかし。

それと、気を悪くしないで欲しいのですけど、
waking on a stranger って、ちょっと想像したら笑ってしまいました。
ごめんなさい。

kenny bobienで、maw mixで、パラッパッパッ、パラッパッパッってのが、kenny bobienの中じゃ、何曲かヒットした曲より、ずっと好きなんですけど。何でしたっけ。スキャットが素敵。
871syusseUO:02/10/16 17:25 ID:im9xOTQ9
>>868
その風上には中華料理屋?もしくは焼き肉屋?

>>870
RIDE ABOVE THE STORM / KENNY BOBIEN ですね
同じ頃リリースされたODESSEYと共に私も好きな曲ですた

waking on a stranger って、ちょっと想像したら笑ってしまいました。
>爆笑でっす。

872木になる木:02/10/16 21:27 ID:???
そうですね、チャーシュ麺に塩タン。たまんないですね。いやや食欲の秋とはいいますが、、、

Love Lnlmited Orchestra/Love's Theme
873Voices:02/10/16 23:59 ID:???
>>872
これ、日本盤12INCHがあるの知ってました?
すごい音が良いですよ〜

Between The Lines/Grupo Batuque
買った当時はイマイチだったが、最近になってお気に入り花丸急上昇(W
Garage Classicsに負けない個性だと思う。
874マウスレ1さん:02/10/18 00:46 ID:???
ラーメンといえば通勤途中にくじら屋というめーらん屋の支店ができました。
有名らしいのでいってきたいと思います。

Diana Ross / Muscles
これ大箱できいたらしびれるでしょうね〜。ぼがん。ぱっちんぱっちん。
って今まで一度も聞いたことないのだけど。

875syusseUO:02/10/19 06:49 ID:9COxslxP
食欲の秋と言うのに普段使ってる側の奥歯周りが歯槽膿漏気味で堅い物を上手く
かむ事が出来ず大変な思いをしてます。今日の牡蠣フライ定食も痛くて味なんか
分かったもんじゃ無かったでっす。

ADDICTIVE / TRUTHHURTS
インドなヒプホプ新譜でイケてまっす。garage好きにはinstかな?
876syusseUO:02/10/19 18:15 ID:???
祝!!クラフトワーク来日記念カキコ

radio-activity / クラフトワーク FK remix
877pimpers soul:02/10/19 18:35 ID:9ksDHb13
>>875
ダイアナロスの何周年記念かなんかで、def mixや、E-smooveあたりで彼女の名曲をリミックスした、アルバムが、
大好きです。音圧とか音質はあまりよくないけど。
I'm coming out とか、up side downなんて、12inchあるのかなぁ。欲しいなぁ。
なぜか、ロングミックスしようとすると、ビートがどんどんずれてくのがたまにきずです。

週末ってことで、
week end / class action (larry levan mix)

この雰囲気たまらないですね。ずっと聞いていたい。ラリーのミックスで最も好きかもしれない。
878Voices:02/10/19 22:40 ID:???
>>877
そのEPのSOMEDAY WE'LL BE TOGETHERなら12INCHカットされてます。
DEFまたか、、、って感じですけどPROMOのVERが一番良いです。
LOVE HANGOVERも好きでした。

KYOTO/SANTANA
ドラムのあまりのしつこさに笑えます。5分くらい叩きっぱなし。
日本のLIVE盤(LOTUS)からの1曲です。
879syusseUO:02/10/20 16:06 ID:DmlgOqDi
>>878
ブラックマジックウーマンと共に普通じゃなくてイイ
kyotoときたら
tokyo tower / マニュエル ゴッチング

東京タワー鑞人形館でOFF会ってのは?
880Voices:02/10/20 20:02 ID:???
>>879
それ決まり。来週都合つく方いらっしゃいますか?

今日レコ屋でSueno〜のDerick Mayのほうが5800円もしててショクー

The Beginning of the Voyage/Timothy Leary
まず目を瞑れ。
881木になる木:02/10/21 12:21 ID:???
鑞人形館いいですね。サイケなジャーマンロック方々ともお会いしたいです。
クラフトワークの鑞人形があったらそのまんまなイメージがしますが。半生のところが通りすがりの人々よりなまなましい。

ホットラッツ/フランクザッパ
882syusseUO:02/10/21 15:41 ID:???
>>880
来週ってまた急ですね、やはり週末でしょうか?日曜日?
でも来週だとちと無理そうです、11月はいって第2週目辺り
だと助かるんですが、いかがでしょうか?

No Way Back / ADONIS
883syusseUO:02/10/22 14:49 ID:???
今週水、木と大阪に行く事になりました。
レコ屋、クラブ情報ありましたら教えて下さーい

関西の方宜しくです。

From East To West / Voyage
884マウスレ1さん :02/10/22 17:05 ID:???
あれま!
僕は金曜にdjしにいきますの大阪

Ferrare / Love Attack

885syusseUO:02/10/22 17:51 ID:???
え〜、それは残念 ニアミスってヤシでしょうか
なんかおもしろ情報ありませんかね?
レコ屋さんとか・・・
         
     
886TR-774:02/10/23 00:51 ID:Npu42K+x
DONA・サマー/I FEEL LOVE
887Voices:02/10/23 11:35 ID:???
レコ屋なら心斎橋西にかなりたくさんあるので楽で良いかと。
でも、梅田も掘り出し物ありそう。

Vaslyn/The Good Men
888pimpers soul:02/10/24 21:18 ID:/ctQbUzb
>>884
大阪でDJ、かっこいいなぁ。
私は、その頃、友達の結婚式の2次回DJやっってます。
入場行進に猪木のテーマ、炎のファィアーかけろとかいわれて、今週は、中古レコード屋巡ってました。
仕事終えてから、結婚行進曲から、炎のファイアーに繋がるミックスをシコシコと作ってます。
ガラ−ジとか、ハウスとか、自分のこだわりは何なんだろうと考えさせられる日々。
まぁ、いいんだけどね。
とはいえ、割とテレビにも出てくるバンドの人達と一緒なので緊張なんですけど。

mama use to say / junnior
ロックなガラ−ジなヒップなダンクラ。
889木になる木:02/10/25 17:20 ID:???
食事時の音楽は意識してしまうと、わたしは形式的になってしまうのでどうしたらいいか分りません。気持ちなのですが。

ポップライフ/プリンス
890Voices:02/10/27 21:06 ID:???
風邪ひいちゃいました。
それもそのはず、音楽聴く時はいつもフリーな格好(フルチンではない
で聴くから当然なのかも。夏はクーラーガンガン、冬でも扇風機必須。
皆様もお気きを付けて!

WALK AWAY FROM LOVE/DAVID RUFFIN
誰か12inchくれー
891Voices:02/10/28 12:42 ID:???
今日も天気良いね!何かSURPRISE/CRYSTAL WATERSって感じだよ。
外をボ〜っと長めながら聴いてみて。あたかかくてポカポカだよ。

Everything's Goin' To The Beat/Dharma B
御存知Pharoah Sandersネタの懐かしいナンバー(藁
892syusseUO:02/10/29 19:25 ID:???
逝って来ました大阪、帰ってきました東京北区w

結局前回大阪に行った時と同じレコ屋さんに行ってきました
そんでもって収穫はレゲエの12’とクラシコ併せて10枚位。。。
でも面白いのありましたよ、やっぱり新鮮でイイ! お店の人も優しかったし

んでもってレコ屋の人にクラブ教えてもらって行って来たら、バトンガ/100匹の鳥達
のYさんが回してて、熱った体にクールな音で上がっちゃいました。
丁度次にwaveからリリースされる100匹の鳥達の新曲がplayされてて、コレが又
良かった、気になってブースに聞きに行ったらその事が判ってちょっと得した気分

きっとリリースされたら大阪2002の思い出の曲として即買いしちゃいます。

ってことで、
un know / 100匹の鳥達 (wave)
893木になる木:02/10/29 19:44 ID:???
SyusseUOさんおかえりなさい。天気よかったですか?

ホイッスルソング/フランキーナックルズ
894マウスレ1さん :02/10/30 12:23 ID:???
前回いったときはgasgas / vipみっけてうれしかった@大阪
今回はレコ屋いかなかった

change / miracles
895syusseUO:02/10/30 17:29 ID:???
>>893
天気良かったですよ〜 連日秋晴れ食い倒れてきました。

>>894
どんな感じの曲をplayしてきたんですか?
play list ギボンヌ

DUB COMBO / ISRAEL VIBRATION
98'頃にリリースされていたらしいISRAEL VIBRATIONのdubアルバム 知らなかった〜
超ぅレアな名盤「SAME DUB」とは別だけどこちらも音質内容共にveryyyy nice!!!
大阪でゲト

896マウスレ1さん :02/10/30 17:34 ID:???
甘く危険な香りとかかけました(ほんと)
897syusseUO:02/10/30 17:44 ID:???
>>896
ククククッーーーー、んん流石 
想像してたレスとのギャップにやられました。

12月が楽しみでっす
898TR-774:02/10/30 23:34 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1035976089/l50

http://isweb3.infoseek.co.jp/diary/turip/inlive/inlive.html

お前らがいい曲知ってるのは、よ〜く判った。
とりあえず聴かせろや。liveストリーミングで、よろしくプリーズ。
899House人生:02/10/31 01:35 ID:???
>>891
いやー突然の引退宣言で約束まもれずにごめんね。
なんか大阪で盛り上がってるね。
もっと早くこのスレ読めばよかった。
案内したのに。大阪。

Telling on me / Lisa shaw
900TR-774:02/10/31 02:07 ID:???
901Salem:02/10/31 03:58 ID:???
Needs化けましたね

ライドオン・タイム / 達郎
902マウスレ1さん :02/10/31 10:04 ID:???
Dancer/ 山下達郎
これ鬼です。

>>898
やろうかと思ったけど読んでも全然わからないからやめたです。

Telling on me大好き!!
903木になる木:02/10/31 21:54 ID:???
マウスレ1さんもSyussoUOさんも安全運転でいきました?のぞみは、かなり張り詰めてるな〜

エナジーフラッシュ再発で手にいれました。ゴルゴ13並みに眉毛濃そうなテクノ。音と音のバランスがそそる。
904Voices:02/11/01 18:45 ID:???
今夜>>898のスレにてアド公表して適当にかけます。
さっき激しく繋いで遊んでたので、今夜は繋がないかも。
またーり聴いてください。
905TR-774:02/11/02 01:17 ID:???
また〜り、ね…。


うそつき〜(笑)!!!!
906TR-774:02/11/02 14:14 ID:???
Voices=mancuso疑惑@2002.11/1深夜
907Salem:02/11/02 17:43 ID:???
Can U Help Me / Usher

流行のRBハウスです ハーフクレージーより良いです
908syusseUO:02/11/02 18:25 ID:???
>>899
タイミング合わなくて残念
次回は是非とも!!

>>903
新幹線で行きました。

>>904
今夜はお休みですか?

コカイン イン マイ ブレイン / デリンジャー
アイランド傘下のMANGO盤。
Do it anyway you wannaのトラックの上でデリンジャー(ジャマイカ出身のレゲエミュージシャン)が喋りまくってます。
80'sにリリースされたホワイトビニールのリミックス盤は途中BPMが不規則に変化して更にブットビ
909syusseUO:02/11/05 19:32 ID:???
MOVE / MORGAN GEIST
ダニエルワン周辺のこの人は一回り上の変態だってレコ屋の女の子
が申してましたが
此の曲は自分的にかなりツボでした,ウワものシンセの使い方が味噌。
バリフをちょろっと繊細にした感じ
910木になる木:02/11/05 20:49 ID:???
アウトバーン/クラフトワーク
サンダーバードのパーカーが運転してお嬢様が乗ってる車(ベネローブ号?)のような上品なんだか下品なんだかまったく見当もつかない突き抜けかた。笑うしかない。
911TR-774:02/11/07 00:25 ID:???
nick jonesモノっていくないですか?

祝 来 日 !
912TR-774:02/11/08 08:12 ID:???
Voicesさんの宣伝につられてやってまいりました。
当方リスナーオンリー&最近アナログはほとんど買ってないのですが
参加してもよろしいでしょうか?
ええ、何と言われようとも勝手に書いていきますとも。

mambo / Wally Badarou
913857ですが:02/11/08 23:04 ID:/GduU6Of
>911 現場感覚なくてすみませんがそれって
Wake up MIZUHOだったかGet Up Mizuho/Nick Jones Experience('92頃)
の人でしょうか?来日するの?オレ見に行く!
やたらRawなグルーヴだす人ですよね。(←間違ってなかったら)

とりあえず、知人からもらったBlazeの"Natural"今聴いていて現場感覚
養っているんですけど、"Revolution Poem"っていいね。
つーかオレ判断でハウスにPoemってタイトルついただけで即買いな感じ。
Poem/Black&White(Nu Groove)の影響がいまだ抜けないのだろうか?
914911(nywts):02/11/09 01:09 ID:+70XwASs
そうです。
パラダイス・ガラージュの良き後継者だと思います。
たしか渋谷のairです。ロングセットらしいです。
楽しみましょう。
915syusseUO:02/11/09 11:52 ID:???
>>911 >>913
Bobby Kondersマンセー

手の届く所にあったので、
A-1 WAKE UP PEOPLE A-2 MIZUHO / THE NICK JONES EXPERIENCE with Kaleem Shabazz
ですね、良く見てみたらカリームの名があってビツクリ
更に、key,drums & arranged by Satosi Tomie
になっててまたビツクリ
thanks,special thanksのクレジットには、あの人この人の名がズラリ

Nick jonesだと94'リリースの
PEACE AND UNITY (ace beat) と THE WORK SONG (Down town 161)
がお気に入りですた、 
確かこの辺ケンカーペンターがマニアックラブでPlayしてた記憶が・・・

カントリィーマン(サントラ)/ Wally Badarou、bob marley、lee pery、aswad、etc
Wally Badarou善い仕事してます。
916syusseUO:02/11/13 01:08 ID:???
最近寒いっすね

LOVE COMES AROUND / BLAZE
1996 Simplex Records
917Voices:02/11/13 11:35 ID:???
昨日は暖かかったですけど、今日はまた寒そうですね。

LOVE HAS COME AROUND/DONALD BYRD
UKのEDITが中盤が弛まなくてイイ。
918syusseUO:02/11/14 07:39 ID:???
日中暖かかったけどやはり夜は冷え込みますね

ALL AROUND THE WORLD / リサ・スタンフィールド
919TR-774:02/11/14 13:21 ID:xkfOOTm7
ernest saint laurent/clumsey lobster
これが私をクラブから離さない
920syusseUO:02/11/14 22:33 ID:???
MEDICINE MIX / HRUOMI HOSONO
93'TRISTAR MUSIC
細野さんが念仏唱えてます。houseです
921Salem:02/11/15 09:32 ID:???
Arthur Russell "In The Light Of A Miracle"
ぶっ飛びで泣ける
922Voices:02/11/15 17:18 ID:???
World of Echo/Arthur Russell(1986)UPSIDE
このAlbumを理解できる日が来るのだろうか。
923Voices:02/11/15 17:21 ID:???
そうそう、例のストリーミングラジオ専のHPが出来ました。
皆さんも参加されてみてはどうでしょう?

【CLUB RADIO WEB】
http://www.biwa.ne.jp/~sou-31/massive31/test/index.html
924TR-774:02/11/16 21:52 ID:???
Kerri Chandler / Hallelujah


ハレルヤ〜
925木になる木:02/11/17 11:32 ID:???
Voicesさん聴きましたよ。効きましたよ。裸祭りだ。みなさんもかかってるのかな〜。参加したいんですが,どうもうまくいかない。

リルルイス/フレンチキス 浮き輪一つで大海原?
926Voices:02/11/17 15:49 ID:???
>>925
聴いていただいて、ありがとうございます。
一昨日は、ベンチャーズありの、サンディネルソンありの、飛び飛びで
すごい変態サウンドでした。
うまくいかないとのことですが、サポートスレがあるのでそこで聞いて
みてはどうでしょう?

もっとON AIRする側が増えてほしい。様々な理由で、CLUBでまわす機会が
無いという理由だけで、素晴らしいDJが埋もれてるのは勿体無い。
お客さんを目の前にしての音じゃないけど、緊張感は同じくらいありますし、
一概にヲタの世界というわけでも無い気がします。

是非皆さんの創りあげる世界も聴かせてください!

DON'T WANNA BE NORMAL/RANDY CRAWFORD(WARNER)1986
927syusseUO:02/11/22 09:59 ID:???
>>926
私も参加したく思うのですが、機材、システムその他諸々の事情で
傍観者とならざるえない状況ででででででです。

Bertha Butt Encounters Vadar / The Jimmy Castor Bunch
76'T.K.DISCO
928ブルー隊長:02/11/22 10:23 ID:???
929Voices:02/11/25 05:42 ID:???
>>928
見ました!

過去は振り返らない!

泣きましたW

gambler's life/johnny hammond(salvation)1974
930syusseUO:02/11/25 14:35 ID:???
I Was Made Loving You / KISS

      
931913ですが:02/11/25 23:11 ID:TK4n1yES
ブルー隊長イカす!
ところで、やっと金欠から逃れてDepth Charge 5/Submerge
のコンピレーション買ったんですけど
Red Z-Track/The Deacon(おそらく'02/UR)
スゲーイカす。
Tonya Wynneみたく泥臭さ満開で歌い上げられると
どうしましょうって感じに。
オレみたいにジャンル分け隔てて聴く全くオープンマインド
じゃない人間にとって、すごい新鮮でしたね。
こりゃぁ機材買い込んでストリーミングDJ界に殴り込みだ!
金さえあれば…
932syusseUO:02/11/29 16:41 ID:???
あっという間に冬になってしまったようで、朝方の冷え込みは
恐ろしい物があります今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

そう言えばギャラリィークリスマススペシャルで大阪のハンドレッドバーズご一行様
がベルファーレでライブするみたいですね、楽しみでっす。
ライブ見たことある人っています? ワクワク

LOST IN MUSIC / SISTER SLEDGE 1984 Nile Rodgers mix
前々回のkim@yellowでplayしてましたがその時の・・・・おちっこ漏れました。
933オマールエビ:02/12/01 13:05 ID:???
ALTERED STATES / RON TRENT
名曲音質向上計画
この曲のリマスター、再発を強く訴えてみる。売れ専の再発ばかりでなくこんな事も
たまにやってくれるとレコ屋に対してのリスペクトもUPするのになー
934TR-774:02/12/02 02:59 ID:???
>>933
再発してますよ

935オマールエビ:02/12/03 02:11 ID:???
その再発ってリマスターはされてなかった気がしますが・・・
勘違いかな?
936f:02/12/03 19:09 ID:VigO7gqv
>>931
フィル=アッシャーもHi-Tech Jazzはディープハウスクラシックと言っていましたね。
937TR-774:02/12/04 01:19 ID:H5ePl9hW
ピアノVerがカコイイ
WE GOT THE LOVE/TOUCH OF SOUL
938syusseUO:02/12/04 19:24 ID:???
>>934
カールクレイグのremixの2枚組もありましたよね、それとは叉別物っすか?<再発

>>931
それってremix? or orijin?
自分はどっちも好きだけど最近タンテに乗るのはremixの方ですが

MAY TURN TO LOVE YOU / EDDEY GRANT
939931ですが:02/12/04 23:15 ID:Lutvw9mG
>938 すみません。オレ、この曲このCDで初めて知ったので
わからんです。試聴機にてご確認を。

んで、カールクレイグがらみでひとつ
Free your Mind/Pieceまたはpeace?(たしかIntergalactic Beatsだったか?
に入っていた曲。/Planet E)
土着ベースがブンブン唸る曲。売っちまったのを今激しく後悔
Soul2Soulのセカンドのコートニーブロウズとか、こうゆうフィーリング、
オレ好きなのになぁ

940syusseUO:02/12/07 19:03 ID:???
>>938
での質問>>931じゃ無くて>>936に向けた物でした。スマソ

カールクレイグ関連ならコレ好きです
desire / 69
ディープ&シリアス 土着系です。 
最近のカールクレイグって新譜出したりしてるんですか?
941Voices:02/12/09 02:24 ID:???
>>940
radioやってるdjの人がその曲を45回転で回してました。
自分でやってみると、あら不思議。
結構イケてるのね。
bug in the bass inみたい。

mind of a machine/carl craig
私的に好きな曲。
942木になる木:02/12/10 14:18 ID:XVL1ExDM
ひさびさです。pcが不調にしていまい、漫画喫茶からいます。カールクレイグ、下の音がクッキリ体にとどきます。

ロジック/ファイナルフロンティア
943TR-774:02/12/12 15:09 ID:???
BLAZE行った人!!にお聞きしたいのですが、ALEXが笑い声のSEから頭からかけた、男性VOの語りから始まる
タム回しのブレイクが印象的なインスト、何て曲かご存じの方、いらっしゃったら教えてください!めちゃめちゃカッコ良
かったので...是非知りたいです。
944syusseUO:02/12/12 20:05 ID:???
このペースだと年内1000は無理そうっすね、
まいっか マターリ マターリ

>>941
45開店
それってワザとやってたんですよね、試してみます。

>>942
ストリクトリィーっすね、残念な事になってしまった様で 
数々の名曲をこれまでありがとう! って感じっす。

>>943
いってないんでわかりませんです。。。

ラブ ダンシン / アンダーグランド ソリュージョン  ボーカルmixの方ね
9452HERO:02/12/12 20:48 ID:4IpbUn4e
カールクレイグだったらJOHNNY L "this time(mix 1)"
のRmxとか、BLAZE "lovely dayz"がイイなぁ.....
946TR-774:02/12/15 11:47 ID:???
いや、むしろjimmy ross / first love affairだろ?
947TR-774:02/12/17 00:55 ID:???
いや、むしろskyy/first time aroundだろ。
948TR-774:02/12/17 00:58 ID:C9d5Xj/m
1000
949TR-774:02/12/17 11:13 ID:???
いや、むしろjimmy ross / first true love affairだろ?
950木になる木:02/12/21 14:51 ID:iCzPzv1D
雨ですね。またまた漫画喫茶です。カールクレイグ/jam the box であってますか?可能性ありますよね。

テンシティー/マイピースオブヘブン 大胆なトラックと繊細な声。見事に元気。

951syusseUO:02/12/21 17:20 ID:???
>>950
jam the box イイ!!テクノ畑でわ名曲とされてますよね

いや、むしろ 4番 / first 王だろ?

うぅっツマンナイ。。。。。
952TR-774:02/12/21 20:12 ID:???
akufen / skidoos
953Voices:02/12/22 17:52 ID:???
18時から朝の6時まで、いろいろなDJサンが回します。
お時間ありましたら、聴いてください。
http://c7.inlive.co.kr:7440/listen.pls

詳しくは、
http://jbbs.shitaraba.com/music/3133/
です。
954Voices:02/12/22 21:39 ID:???
初イベントのタイムテーブルです。
『PEACE PARADE』

【URL】http://c7.inlive.co.kr:7440/listen.pls

<1> 18:00-19:30 三枝初代(break beats,drum n' bass)
<2> 19:30-21:00 U&G(break beats,afro)
<3> 21:00-22:30 三枝初代(techno)【Now On Air】
<4> 22:30-00:00 House人生(house)
<5> 00:00-01:30 二代勇(house)
<6> 01:30-03:00 Voices(house,garage)
<7> 03:00-04:30
<8> 04:30-06:00

※<4>からが、多少時間帯ズレるかもしれません。
955TR-774:02/12/25 17:18 ID:???
スレ違いっぽいけど、フランキーヴァレンタインってどんな感じの音ですか?
956syusseUO:02/12/27 02:30 ID:???
>>955
初期の頃ってスペーシーなシンセを多用したフューチャーアンビエントハウス的な音が多かった
気がするんですけど、それから一回名前を聞かなくなって復活したなって
時は、JOEを都会的にした、土着系だけど洗練された感がある生楽器を
ふんだんに取り込んだJazzyでパーカッシブな感じの音?な気がします。
間違ってたらごめんなさい、でも遠くはないと思います。

リアル シング / セルジオ メンデス
957TR-774:02/12/28 04:45 ID:???
>>956
感謝
958Voices:02/12/28 17:37 ID:???
Club Radio Web Presents
[PEACE PARADE 2]
12/28 (Sat) PM18:00 Start
【URL】http://c4.inlive.co.kr:4240/listen.pls
<1>18:00-20:00 You 
<2>20:00-22:00 Hatsuyo Saegusa
<3>22:00-00:00 Daiz
<4>00:00-02:00 Isamu Nidai
<5>02:00-04:00 Lee
<6>04:00-06:00 Baya
<7>06:00-08:00 Reece
<8>08:00-10:00 G
<9>10:00-12:00 1
<10>12:00-???? Voices
[club radio web]
http://djclub-2ch.hp.infoseek.co.jp/
実況スレ
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=3133&KEY=1040547762
959syusseUO:02/12/28 22:27 ID:???
おっ今夜やるんすね!
がっしかしっ。。。。
つーか、今やってるんだ、ちょっと聞けるかどうかトライしてみます。
うっでも出かける時間が刻一刻と近づいてる。。。

your love is king / sade
960syusseUO:02/12/29 15:26 ID:???
>958
いやいや、昨日聴こうとしてみたんですが自宅PCを共有している姪っ子に
聞いた所PC自体調子が悪いってのと私のPCオンチが重なってやはりダメ
でした。チャットで皆さんに親切にして頂いてありがとうでした。2回目
入室した後フリーズしてしまい諦めました。。。。。次は詳しい友達に教えて
貰っときます。 でも難しい物でも無いんですよね。。。。。ナサケナイ

you can do it / nu yoricansoul
961ガラゲさいこ〜:02/12/30 00:50 ID:2mvdN2Xy
おまいらの選曲間違ってないと思う!
だれか挙がったのまとめてくれる勇者キボンぬ
962TR-774:02/12/30 02:54 ID:???
>>961
まとめるのはダルいが、voice氏は積極的にlive mixしてることだし
視聴も兼ねて、彼のmixを聴いてみてはどうだ?
そしてその場で問い合わせるのが一番だと思うが。

law&order/love comittee
963TR-774:03/01/04 17:28 ID:???
forever / yellow & black
964939ですが:03/01/09 01:05 ID:16yReQ5j
北欧周辺をいってきました
気温-15℃とかなので、そのためか、ライブみれるようなバーは
地下一階とかでした。ECMで鍛えていたけど、北欧ジャズって
やはりなんかおもしろい。それら聴きながら
Hot Music/SOHO(Outer rhythm '90 もちろんPal Joey mix)
思い出してました
北欧ジャズ、踊れるわけではないんですけど
965山崎渉:03/01/13 15:00 ID:???
(^^)
966Salem:03/01/14 14:06 ID:???
2002裏ベスト
Naked Soul "Talk To Me"
George Levin "Somebody New"
Solid Groove "Money Back"
967syusseUO:03/01/14 23:00 ID:???
>>963
forever / yellow & black
引っ張り出してmix tape作っちゃいました。

salemさん
お久しぶりです。お元気でしたか?

2003年始一発目渋谷の漫画喫茶からです。
it's too late / calol king
never too late / Robert Owens
onece in a life time / Ryuuichi Sakamoto & ........ 思い出せない。。
968syuuseUO:03/01/15 03:25 ID:???
ありゃ、またスペル間違えたみたいで。。。。。
it's too lateっすね

it's too late / carole king ですた。

969TR-774:03/01/15 06:02 ID:???
lol
970syusseUO:03/01/18 21:44 ID:???
LEARN TO LOVE / PARIS BRIGHTLEDGE
1988 D.J.international records

今聴いてもカッコィィ曲だなぁって思います。
971syusseUO:03/01/20 01:31 ID:???
TESSIO / LUOMO
972TR-774:03/01/20 01:37 ID:cKsxNoe3
http://click.dtiserv2.com/Click/127-45-4493
      ★お話しませんか?★
973TR-774:03/01/20 05:25 ID:CyXpSx76
こんなところに^^こんなスレが・・・。
ひさびさに楽しんだ!

MAKE IT ON MY OWN / FREE ENTERPRISE '83  どろくさ^^
974はじめまして:03/01/20 09:41 ID:???
>>967
never too late / Robert Owens
COOL!!

>>970
LEARN TO LOVE / PARIS BRIGHTLEDGE
これってどんな曲ですか?DeepHouse?Jack物?
聞いてみたい!


FINGERS INC/MYSTERY OF LOVE
D.J.international records
ガイシュツかな??
975TR-774:03/01/20 20:17 ID:WMY56VrO
age
976syusseUO:03/01/21 04:51 ID:???
>>はじめましてさん
はじめまして、レスアリガトウです。1000に近づいてきた所なんですが
最近カキコしてくれる人がバッタリ減ってしまったので宜しくお願いします。

FINGERS INC/MYSTERY OF LOVE ガイシュツなんてとんでもないっすよ
A PATH のインストも好きだし彼絡みはドレもコレも好きなのばっかりかもです。
ラリィーハードの独自の世界観って凄いですよね
ガーキンス?からの作品も好きなのが沢山あります。

LEARN TO LOVE っすね、jack物では無くdoop houseです。ストリングスと
PARIS BRIGHTLEDGEのボーカルが嵌った非常に美しく切なく力強さを感じる
soulの込められた曲だと思います。曲の雰囲気暗めだけど自分は上ります。
聞かせてあげたい!

never too late / Robert Owens
これシモネリの黄金期を思わせる展開、ベースライン好きです。

IF / Jeff Mills 1999 Axis Record
977山崎渉:03/01/21 08:54 ID:???
(^^)
978syusseUO:03/01/21 19:20 ID:???
>>山崎渉さん
何か一曲おながいします。w

SPACE & TIME / heaven&earth
prescription112 produced by Luke solomon
緊張感のあるピアノループが続く中真ん中の音のダビィーなエフェクト処理、後半
ブレイク後のフルート、SM play?かと思わせる展開、音色はPrescriptionな
funkyな音出してます。 こないだ渋谷○ニオンで300kで売ってたんで
まだあるかも。
979Voices:03/01/22 21:01 ID:???
お久しぶりです。

>>978
300kというと、30万ですか?w

>>970のlearn to love、私も好きです。出世魚さんの>>976での表現
バッチリですね!こういったhouse classicsもたまにラジオでかけたり
しているので、良かったら聴いてみてください。下手っぴですけど。

>>969
laughing out loudの略ですね。
海外の人とのchat面白いですよね。私の場合、殆ど会話になってませんけど。

>>971>>973の曲知らないです。レーベル教えていただけませんか?
980TR-774:03/01/22 22:10 ID:5hOMen20
脳みそ食いたくない。ゲッソー
981973:03/01/22 23:02 ID:XOzIrHcT
>>979
RUDE MOMENTS と一緒でヨーロッパ産ハウスです。
もちろん恋はパッション^^です! 優ちゃ〜ん(だみ声)
982あーく:03/01/22 23:33 ID:nUTeac6/
どなたか The Joubert Singers/Stand On The Word の情報を教えて下さい。
CDは発売されてないのでしょうか? よろしくお願いします。
983TR-774:03/01/23 00:06 ID:dDQ84COR
CD ほしゅい〜な。
アナログ音わるいし・・・。
しかしこいつのレーベルでアルバムあったっけ?
984出世魚:03/01/23 02:13 ID:???
>>979
やっと戻って来てくれましたね、お帰りなさい
Kの使い方分かってませんでした。。。。
ってことは3Kになりますです、はい。

TESSIO / LUOMO レーベル名=force tracks FT17
www.force-inc.com
これ一連のDub tribeやファイナリィーのibbizare mix(スペル自信無し)好きな方は9割方
イケルと思われます。スペーシーな上物、マターリした展開、心暖まるヴォーカル、コーラス共に◎
☆4ツ半です。

ラジオも聴きたいんですが普段からPCに向かってる訳でも無いのでナカナカどうして、
タイミングが合った時は心して聴かせて頂きますので

lol=laughing out loud 初めて知りました、面白いっすね
笑ってもらってナンボの世界で生きてます、笑い飛ばして下さいw

>>982
解らずです。

DROP ZONE / FANTASY BLACK BALL Records 1995
Kym Lightfoot参加のドロドロdeeeepな一発。
曲、ベースラインにreggae=dubを感じるのは自分だけでしょうか?
985出世魚:03/01/23 02:19 ID:???
またまた lol やっちゃいました。(汗
0.3K ですた。
1000迄僅かなのに・・・もったいないのでもぅ一曲。

WHEN YOU LOVE SOMEONE / DAPHNE
Dnny Tenagliaっす、 
ロリロリなヴォーカル、dub共にall timeで気分です。
986TR-774:03/01/23 15:19 ID:/eP0XwtC
>>982
最近 流行ってるの?
987TR-774:03/01/23 16:27 ID:???

       、                             l゙ ̄^゙i、   
       ゙l                            、 ヽ、 ,!    
   .''''''''"゙广゙゙゙ ̄゛       ,!            i、  ー'''"゙゙广`   ̄`    
       .|,_          /          ゙l   、,,,,┼--        
        `゙゙'''ヽ、     丿 、         ゙l     |          
           ,l゙     ,l゙.,-"ヽ        |    r‐┼ー-,、      
       .,,,,,,,,,/     .,l'"   `--、      !   .゙l |   `′     
                                 `'″ 
9881000000000000:03/01/23 16:28 ID:???

       、                             l゙ ̄^゙i、   
       ゙l                            、 ヽ、 ,!    
   .''''''''"゙广゙゙゙ ̄゛       ,!            i、  ー'''"゙゙广`   ̄`    
       .|,_          /          ゙l   、,,,,┼--        
        `゙゙'''ヽ、     丿 、         ゙l     |          
           ,l゙     ,l゙.,-"ヽ        |    r‐┼ー-,、      
       .,,,,,,,,,/     .,l'"   `--、      !   .゙l |   `′     
                                 `'″ 
             
9891000000000000:03/01/23 16:29 ID:???

       、                             l゙ ̄^゙i、   
       ゙l                            、 ヽ、 ,!    
   .''''''''"゙广゙゙゙ ̄゛       ,!            i、  ー'''"゙゙广`   ̄`    
       .|,_          /          ゙l   、,,,,┼--        
        `゙゙'''ヽ、     丿 、         ゙l     |          
           ,l゙     ,l゙.,-"ヽ        |    r‐┼ー-,、      
     
       、                             l゙ ̄^゙i、   
       ゙l                            、 ヽ、 ,!    
   .''''''''"゙广゙゙゙ ̄゛       ,!            i、  ー'''"゙゙广`   ̄`    
       .|,_          /          ゙l   、,,,,┼--        
        `゙゙'''ヽ、     丿 、         ゙l     |          
           ,l゙     ,l゙.,-"ヽ        |    r‐┼ー-,、      
       .,,,,,,,,,/     .,l'"   `--、      !   .゙l |   `′     
                                 `'″ 
  .,,,,,,,,,/     .,l'"   `--、      !   .゙l |   `′     
                                 `'″ 
990あーく:03/01/23 17:06 ID:DJlsJW3u
>>982
友人がCDがあれば欲しいと言っています。
いろいろ調べたのですが nextレコード ということしか解りません。
The joubert singersというアーティストのことも知らないので、
ご存じの方がいらっしゃったら よろしくお願いします。
991出世魚:03/01/23 21:30 ID:???
残す所あと10となってしまいましたが、、、
voicesさん1000はおながいしました。
ってかまとめたり次スレの事とかって自然に任せれば良いのでしょうか?

FEEL IT (LOVE) / YOUNG RICHARD
1994 WAAKO RECORDS
タンタンと続くDeeeeeepでLooooowな13;02秒 
聞いた事の有るLOVEと歌ってるサンプルが幾つも幾つもでて来ます。 
992Voices:03/01/23 22:20 ID:???
ぐはあ、番号のとこ失敗しますた。

↓新スレです。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1043327761/

ARE YOU READY/SASSAFRAS(H&L)1978
INGRAM FAMILYによるPRODUCE。
ナントカINGRAMは、一体何人いるんだ?w
993Voices:03/01/23 22:23 ID:???
>>990
CDどうだろ、何かのコンピなら入ってるかもです。

で、アナログだとusはネクストプラトー。ukは、テンです。
ukだと、アカペラが入ってるので良いです。
もちろん、ukのほうがusよりrareで高いです。
>>991
maniacですね。ナチカシーです。それ最近50円で売っちゃいました...
994TR-774:03/01/23 22:28 ID:4UMbcHs1
>>990
そのうちオムニバスにのるんじゃん!?
マニアものだからくるしいかなぁ・・・。
tony Humphries で調べてみたらわかるかもしれない。
mix してるから。
995TR-774:03/01/23 23:51 ID:???
ごめん、一言だけ。

>あーく
マルチポストは非常に迷惑なんで今後はやめてね。
996あーく:03/01/23 23:53 ID:CeQ61R2s
>>993
>>994
本当に、ありがとうございます。
さっそく調べてみます。
また何か情報などありましたら、よろしくお願いします。
997あーく:03/01/24 00:01 ID:0ap01dMd
>>995
ごめんなさい。 今後、気をつけます。 

998TR-774:03/01/24 01:40 ID:G8SsGLMb
なんでマルチってだめなの?
ここのきまり? それとも スレのきまり?
やっかいなとこに潜り込んだかなぁ^^
999TR-774:03/01/24 01:42 ID:???

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という妄想だったとサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/            =  完  =
1000TR-774:03/01/24 01:43 ID:???

                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    1000get !!!!
          .(:():)ノ:://      \____
          、_):::::://(   (ひ
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´А`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'   /~~⌒~⌒~⌒~

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。