★ オススメのMIX-CDを教えて! ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
教えて下さい
2名無し:02/01/18 12:27 ID:oBtRZjc1
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:45 ID:???
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:02 ID:xyhNq52y
/|
−+-
  |
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:31 ID:u6A31Gfc
とりあえずMIX UPシリーズだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 14:59 ID:a7lvm+LJ
hardfloorのbest盤(2枚目)
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:00 ID:Wyduxt8k
>>6
remix盤も入るの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:12 ID:a7lvm+LJ
>>7
一枚目がベストで2枚目が過去のリミックス集みたいな感じ
NEW ORDER 「BLUE MONDAY」のリミックスがサイコー
マジで鳥肌もの
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:13 ID:HvjdQKSu
mijk van dijk と toby のやつは?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:15 ID:7qTbOiM8
PLUS
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:21 ID:Wyduxt8k
>>8
いやそういう意味じゃなくて、スレの主旨がDJ-MIXのCDを紹介
するということかな?と思ったもので。

ちなみにhardfloorのbest盤は俺も好き。
ブルーマンデーのremixは確かにいい。

12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:22 ID:RtG7RrEg
>8
あれは元々良い曲だからねー。イェケイェケも俺は好き。
2枚目の最後の曲な。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:32 ID:a7lvm+LJ
>>11
勘違いレス スマソ
オレ的にはリミックスまで広げちゃってもいいかと
(自分が知りたいだけって話もある)

DJ-MIXのおすすめってことで
ベタだけど卓球のMIX-UP Vol1
後半のFUMIYA TANAKA〜up&downあたりが強烈かと
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:36 ID:645VLZl2
>>9
multi-mijk?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:37 ID:???
>13
一番最後の曲(名前忘れたスマソ)の所の盛り上がりは異常なくらい
かっこよかった。途中のハードフロアーのアクペリエンスの所とか。
しかしおれはそれでもあえて、初めてストリングスオブライフを日本
のCD屋で簡単に買えるCDに収録してくれたジェフ・ミルズのMI
XーUPvol.2をすすめたいったらすすめたい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:40 ID:645VLZl2
>>13
ジャケットの絵描いたおじいちゃんが最近亡くなっちゃったYO!
合掌。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:45 ID:RtG7RrEg
>>16
まじっすか!合掌。
小松崎age
1816:02/01/18 16:47 ID:645VLZl2
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:50 ID:Wyduxt8k
>>13
いえいえ。
でも、リミックスは別スレを作ったほうが良いと思う。
リミックスは一曲単位だからね。まぁこれは俺の個人的意見です。

DJ-MIXは恥ずかしながらあまり聴いたことがないんだけど
超メジャーでいいな、と思ったのは

リッチーホウティン/DE9
ジェフ・ミルズ  /MIX-UP
オウテカ     /RADIO-MIX

あと、ベン・シムズのサイトで落としたMIXはどれも良かった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:51 ID:HvjdQKSu
>>14
いや、berlin tokyoだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:58 ID:tZiJPciT
>>15
あのころのソニーマンセー!
テクノ聴きはじめたのが、2年ほど前からだから、
再発して欲しいタイトルがいくつかあったり。

>>19
Richie Hawtin の DE9 は無茶苦茶好き。
Autechreのは、お店で売ってなくて、WARPで聴ける奴だっけ。
今度聴いてみよう。
2213:02/01/18 16:59 ID:a7lvm+LJ
>>19
了解
たしかに一曲ずつになっちゃうね。

ベン・シムズのサイト?
初耳&興味津々ナリ
アドレス教えてくらはい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:01 ID:645VLZl2
>>20
あ、それまだ聴いてない!
明日買いに逝ってきます。
2419:02/01/18 17:10 ID:Wyduxt8k
オウテカ/RADIO-mixは以下のサイトで拾えるよ。
エレクトロニカスレで教えてもらった。教えてくれた人ありがとう。
ttp://heatdeath.org/Audio/Ae
ベン・シムズはこちら
ttp://www.bensims.com/
2521:02/01/18 17:17 ID:???
>>24
Thanks!!
早速、聴いてみるよ。
2613:02/01/18 17:22 ID:a7lvm+LJ
>>24
ありがたし!
サンキューナリ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:45 ID:???
dj-sets.comの『DJ Rush & Marco Remus/BERLIN CHICAGO』、これ良いッス!
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:49 ID:7qTbOiM8
ルークスレータとマルコベイリーがいいよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:30 ID:geBROTsK
karafutoの2枚組のミックスCDがめちゃくちゃ好きだ。
なんか、新しい世界につれていかれそうな感じがする。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 12:00 ID:???
Tresorから出ているHerbertのMix、良いよー
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 12:12 ID:???
DJT1000
32ホワイトレーベルさん:02/01/19 12:59 ID:???
MIXMAGのガルニエ

ロングミックス中心で奇麗に繋いであるので聴きやすい
Don`t You Want It / Davinaが一度目のピーク
そして、Target Kill / Dj Skallで大爆発!!
33 :02/01/19 13:58 ID:???
DJFの卓球
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:08 ID:T7fX63Fp
CHRISTIAN SMITH「TRONIC」良いよー
3534:02/01/19 14:12 ID:T7fX63Fp
間違えた。「Tronic Treatment」良いよー
dさfjkだvdfkklsdfじゃsdklfじゃslkfjぁ
ヘル教信者としてはDJF750。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:25 ID:wmaVhFbq
ベタだけどcharles siegling - plus mix
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:33 ID:J+OvvUyn
テクノ限定?ハウスはだめですか?
テクノはmixいっぱいあるけど、ハウスはあんまり無いのでお勧めを
知りたいです。

ちなみに私のお薦めはベタなところでGUのdigweed, sasha, Dave Seaman
かな?(藁
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:37 ID:???
ハウスで。ちょっと古いけどいまでも聞いてるやつ
「mix work vol01」 木村こう
こんなにいつまでも聞けるやつはないんじゃないか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:45 ID:J+OvvUyn
>>39
たしかに(・∀・)イイ!!
ko kimuraは私も好きです。
バキバキじゃない曲が気持ちいい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:26 ID:gs8wsnYw
Paul Oakenfold
TechnoでもHouseでもそつなくこなす
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:41 ID:???
>40
やたー!レスありがと。
10曲目の、「come and rescue me」で絶頂。
ただそのあとだれるのがね・・・。
チルアウトしないで最高潮のままおわってくれれば◎
「vol2」はもってないのだがどうですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:08 ID:???
AGEMONO
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:10 ID:6ZfLW3Po
おまえら古いMIXCDの話ばっかしてんじゃねーよ
厨房丸出しじゃねーか・・・
45 :02/01/19 23:11 ID:???
A MAN CALLED ADAM/punta del este sunset
IAN POOLEY/nite:life 06
KAORU INOUEa.k.a.CHARI CHARI/groundrhythm
FRANKIE VALENTINE/deepburnt
KERRI CHANDLER/10 years of madhouse
HOWIE B/anotherlatenight
NIGHTMARES ON WAX/dj kicks
DANNY KRIVIT/grass roots
CUT CHEMIST&DJ SHADOW/product placement
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:22 ID:6ZfLW3Po
>>45
いっきにかくなよ
一枚ずつね

つーおれも一枚じゃないが懐かしの"PUNA"シリーズ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:25 ID:kPsK6fcz
ミクースシーディよく買うんですが、これ完璧!!っていうの
はない。やはり自分でつくらなくては。
でもむずかしいよね。この板の住民のミクースCDききてぇ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:28 ID:???

哀れなヲタだな・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:33 ID:???
X-Press 2 / Late Night Session II
映画のサントラみたい、でーぷほうせー
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:36 ID:???
Groove Armada / Back to Mine
こちらもまったり。
Everything But The Girl / Back to Mine
これまたまったり。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:38 ID:???
ディミトリのアフタープレイボーイマンション
hmvで試聴したがよくなかった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:40 ID:J+OvvUyn
>>44
いくら時間がたってもよいものはよい。

それにスレがたった当初は新しいものの紹介よりも、
基本・名作の紹介が多くなるのが当然だと思われ。

それと>>46の「懐かしの"PUNA"シリーズ」というのがどんなのか
もうちょい解説が( ゚д゚)ホスィ…


つーかみんな、ジャンルと一行くらいでいいからコメント入れるようにしない?
自分の普段聞かないジャンルだとアーティスト名だけじゃわからないし、
コメントで興味を持って(・∀・)イイ!!ものに出会えたら嬉しいし。
もし賛同いただけるならお願いしたいです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:41 ID:???
>>51
クラシックの焼き直しのあれね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 23:44 ID:???
>52
いいこと逝った。
良スレになるかもね。
5544=46:02/01/19 23:51 ID:???
>>52
スマソ
じぶんもプーナって古いCDだしてるくせにね
でも神父ききませう。古い曲はコッソリきくのがヨカリケリ

PUNAって文字通りスポーツメーカーのパクリデザインで
つっても透明ケースにブックレットなしのCDで、
パトちゃん、コウさん、直さん、ダブさん、あと9平かな?
がミックスしてたシリーズだよ!

95年くらいよ。
当たり外れが多かったけど、なぜかよく買ってた記憶在り
5644=46:02/01/19 23:55 ID:???
あっ、ちなみに↑のってハンドバックとかそれ系
知ってるかな?
もちろんQ平はちがうけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:10 ID:???
Journey of The Dragon→ICONで、X-MIX2に一票。
これ、日本盤も出てたのな。しかもキングレコード。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:18 ID:???
ディミトリの「アフター」じゃない「プレイボーイ」はいい。
ハウス、ガラージです。何年も残るとおもーよ。
日本版のなかにはいってるライナーノーツの文章好きです。
あのパーティってほんとにあったのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:25 ID:eLY/KXGk
>>55-56
レス(・∀・)サンクスです。
PUNAってシリーズ初耳だったけど、結構なメンツですね。
中古とか探してみよーっと。
さすがに新品は無いですよね?

ハンドバックってハッピー系のハウスというか、ハードじゃない
ハピコアというか、かわいい系?の音でしたっけ?
聞いたことはある(ような気がする)んだけど、遠い昔、リア工の
ころなもので(藁


新譜紹介したいけど、このごろ当たりがない・・・。

旧作になるけど、今聞いてるのは"nrg Essence vol.2"。
mixはyoji biomehanika。
最近の幼児は腐ってるけど、これはトランスでもなくUKハードハウスでもない
感じですごく(・∀・)イイ!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 00:40 ID:???
60です。
6144=46:02/01/20 00:51 ID:???
>>59
むかしのUKハードハウスよ。ハピ系って
楊子のエナジーエセンス1ってタダでもらえたよね

新川のあたらしいのどうよ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:05 ID:eLY/KXGk
>>61
>むかしのUKハードハウスよ。
って、やっぱりまちがっていた漏れ(藁

>楊子のエナジーエセンス1ってタダでもらえたよね
それはbible1と2だと思う。
パンピンに逝った人に配ってたやつ。

nrg essenceはdj 19のwarp essenceの後に出たシリーズ。
まだhmvで狩えるよん。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:06 ID:???
ところでsage進行なん?
そうだったらageちゃってごめん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:16 ID:???
39 Flavours Of Tech Funk / Dave Angel

元気になるハードテクノがイパーイ(;´Д`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:26 ID:???
>>63
いえいえ大丈夫ですよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 04:16 ID:???
SVEN VATHの最近出た二枚組みのMIX聴いたひとはいますか?

古い人間出してんなよ、とか言われそうだけど。
よかったでーす。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 10:51 ID:???
イギリスに留学している人が買ってきてくれた、
Dave Clarkeの"Essential Mix"という2枚組、サイコー!
ガッチンガッチンのハードっぷりに頭クラクラです。

>>66
持ってますよー。
ハードな1枚目と、ユルい2枚目、良いですねー。
68名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 11:15 ID:bPMFRpd6
ラウンチ・パーティーのトビーのやつヨカータよ
エイベックソからなんだが・・・
69(´д`)テクノ… :02/01/20 12:00 ID:???
DJ Tonka/Peaktime in one go
フィルターディスコ系
ノリノリで(・∀・)イイ!
70(´д`)テクノ… :02/01/20 12:05 ID:???
あとハードフロアのX-MIXも(・∀・)イイ!
71 :02/01/20 12:16 ID:???
TIGA - Mixed Emotions - Montreal Mix Sessions Vol. 5
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 12:57 ID:90XRVb9Y
ハードフロアのX-MIXいいんかー。買おうか買わないか迷ってたんだが。
やっぱビキビキなのだろうか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:14 ID:???
>>64
(・∀・)イイ!!今引っ張り出してきて久しぶりに聴いてる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:25 ID:QSczKztX
ハードフロアはビキビキというよりも
シカゴハウスのクラシック集って感じかなぁ。
やばーい雰囲気でいいですよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:36 ID:???
tigaのミックスCDみつからねぇ・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:15 ID:5BAC1zf/
あのテクノ初心者なんですが
リッチーホウティンのDE9って国内盤は発売されてないんでしょうか?
教えてください。お願いします。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 20:07 ID:???
でてるよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 20:12 ID:???
そうですか、どうもありがとうございます!
国内盤見つかるまで購入待っておきます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:20 ID:fU4rl1b6
Stacey Pullen / DJ-KICKS
 展開が急に変わったりして、面白いです
ROVERT ARMANI / DANCE MANIA RECORDS
  DANCEMANIAが好きな人にはお勧めです。
KEN ISHII / MILLENNIUM SUPINNIN` at REEL UP
 MIX-UPとはうってかわって、ガンガン飛ばしてくれています。X-MIXもおすすめ。
Luke Slater / Fear And Loathing
 一番最近買ったMIX-CD。二枚組なので、お得なような気がしました。

 なんか脈絡がなくてゴメンナサイ
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:49 ID:G6eBasCB
Stacey Pullen / DJ-KICKS
サイコーです。デリックメイ系のミックスです。


81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:56 ID:???
>>ALL
発売年とかも書いてくれたらたすかるな
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:46 ID:avvGxlQx
ian pooley-nite life

dave clarke-world service

christian smith-treatment

あんたら最高だよー!!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:23 ID:zaZpJn+e
>>82

禿同
つかプーリーちゃん来日age
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:50 ID:???
>>83
まじ?いつ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:54 ID:zaZpJn+e
LiquidRoom
>2/23(SAT)
DJs: IAN POOLEY(GERMANY) ,MOODMAN(M.O.O.D),DJ MARBO(LOWRIDER MUSIC/UK)
23:00 �¥3000 �¥3500
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:01 ID:???
叩かれるの承知で『ブレック』
WARPのアーティストオンリーのmixCD
オウテカ〜LFO〜プラッド〜エイフェックス〜なんて・・・未だに萌え。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:07 ID:XHzVQttu
リッチーホウティンの黒いやつ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:50 ID:???
>>86
BLECHだね。
あれを叩く奴はいないと思うぞ。

Dan CurtinのWeb of Lifeが欲しい・・・どっかに売ってないかな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 02:06 ID:p+7VP6UT
dj-sets.comのSI BEGG。よかです。
あとBADBOY BILLのMIX。

飛び過ぎてスマソ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 02:30 ID:???

博多の人ハケーン!

>>85
サンクス。東京だけかなー?
痴呆にも来てホチィ
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 04:57 ID:???
なぜ買ったのか判らないKurbel Compilation 3 Mixed by Savas Pascalidis
コンコルドのジャケ 誰ですおメーラ? ジャンルもよー知らん
でもけっこうくり返し聴いている (゜д゜)What?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 05:19 ID:lMtDp882
>>91
ジゴロとかからも出してる人だね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 05:22 ID:???
間抜けな質問で申し訳ないのですが、
MIX-UPシリーズって何枚出ているんでしょう?
VOL.1:石野卓球
VOL.2:ジェフミルズ
VOL.3:ケンイシイ
VOL.4:デリックメイ
VOL.5:田中フミヤ
これ以降って出てますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 05:27 ID:???
>93
あとVOL.6:高田延彦ですよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 05:32 ID:???
>>94
不覚にも笑ってしまった
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 09:59 ID:gcUIz3k3
>>91 サンクス
え゛っ。ジゴロものはなるべくチェックしようと思っていたが……
漏れは、逝ってよし
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 10:15 ID:???
>>93
デリックとフミヤが逆です・・がそれ以外はあってると思われ。
まあMXUとDJFは、この手のスレでは頻出ですな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 11:47 ID:Zhj7LLRc
valentino kanzyani / rock the discotheque
PRIMATE好きにはたまらん。
めちゃハード
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:40 ID:???
99!!!
100100:02/01/21 17:45 ID:???
にやり
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 17:46 ID:???
フフフ
102尾前萌奈:02/01/21 18:01 ID:ZmatuV/M
フランソワ・ケヴォーキアンやジャイルズ・ピーターソンのMIX CDみたいに、
ハウス、ガラージ、ソウル、ヒップホップ、ドラムンベースなど、多ジャンルの
音楽をMIXしたMIX CDで、なんか良いのないですかね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:04 ID:???

Back to Mineシリーズ
104MOTEL500 ◆.l1cU1oc :02/01/21 19:26 ID:???
UMEKのMONOID
ハードミニマル好きに聴いて欲しい。既出だったらスマソ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 19:40 ID:???
とりあえずフミヤのI am not a DJ。
初めて聞いたミックスCDだった。大好きでした。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 00:11 ID:xWYnVptx
昨日のJ-WAVEのケミカルミックスは、ナカナカよかったぜ。
選曲がgood
107P:02/01/22 12:34 ID:???
DJ-KICKSだと、Stacey Pullenもイイし、Claude Youngもイイっす。
でも僕的に一番良いのはCJ Bollandかな。
ちょっと前のヤツだけど、疾走感があってイイですよ。
108KKK:02/01/22 18:35 ID:TVoSWvER
89>>名無しさん@お腹いっぱいさん、ありがとうございました。
  まじでかっこいいです、サイベグ君・・・・・
  エレクトロだけどキックがシャキシャキしていて足ッディー!
  『dj-sets.com』のような、
  有名アーティストのセットがきけるようなところって
  他にはないのでしょうか?
  私が知っているのは、↓くらいんですが・・・・・
  http://www.klubradio.de/
         
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:43 ID:CclhE0OU
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:06 ID:???
>>108
>>109
さんくす

おれがしってるのはここ
http://www.betalounge.com/

もっと音いいとこないかなー
111KKK:02/01/22 19:21 ID:TVoSWvER
>>109/110ありがとうございました!
 マウスオンマウス君のミックスみっけ♪
 え?今聞いている途中なんですが
 マウス君、日本語歌詞の民謡?(NHKのみんなのうたでかかっているような)
 かけてますよ(笑)
 世界中のトップクリエーター質のLIVE OR MIX音源がもっと聞きたいです!
 
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:27 ID:???
113KKK:02/01/22 19:31 ID:TVoSWvER
ありがとうございます!
ただ今、WINK君のLIVE聞いてます。
本当に感謝、感謝でやんす。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:41 ID:???
おちつきのないやつだな
さっきはMOMって言ってたのに(w

それはいいとしてこれどうよ
http://www.bbc.co.uk/radio1/dance/essential_mix.shtml

日本時間で日曜朝11時〜13時に聞いてごらん
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:43 ID:???
116KKK:02/01/22 21:10 ID:TVoSWvER
さっきはMOMって言ってたのに(w>>>
 若い証拠ですたい(汗
 本当は、ただのミーハーだったりして(汗汗
 ともあれ本当にありがとうございます。

 それはそうと(いきなりすぎですが・・・・・)
 MP3ファイルってどのくらいもっていますか?
 私は25GBにもなって処理に困ってます(うれしい悲鳴?)
 自慢のMP3はORBの3時間LIVEでしょうか・・・・・

117名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:32 ID:???
オレは結構好きなんだけど、
LOOPA MIX / DJ TASAKA
はどーでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:23 ID:???
DJ MISJAHのも結構良かっぺヨ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:38 ID:???
トランスDJtiesto っていいの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:38 ID:???
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:42 ID:???
>>117
タサカのだったら、ムラーの方が良くない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:48 ID:???
>>119
好き。

なんかMIX-CDから脱線してないか?w

誘導しとくね。

ADSL専用ナプDL推奨DJ-MIXスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/985679084/

dj-mixもののmp3やストリーム放送はこちらでどうぞ。
123117:02/01/23 07:39 ID:???
>>121
MORE! MULLER MORE! もイイne!
Vol.2はでないのかなぁ・・・
124P:02/01/23 11:49 ID:???
Thomas Schumacher/Perlen 1
これ、ハードでイイですよー。
SCI-FIシリーズよりバキバキなハードです。

>>118
Zyncですか?
あれもイイですねー、ハードで。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:47 ID:bxZSX3um
>>124
トマシュperlen2で急におとなしくなちゃって残念。
そういえばトマシュのsave as thomsイイ!!!!
正確にはトビーミックス。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:06 ID:???
フリーフォームの第三土曜は、聴くよ
127酸欠チルアウター:02/01/23 19:14 ID:???
MIX-age
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 04:58 ID:???
何故にTECHNASIAの片割れのミクスCDをageないんだ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 05:49 ID:+2KbR1WD
130129:02/01/24 05:51 ID:???
あ、あげちゃった
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 07:20 ID:JbJ6awE5
a.ハーバート新譜(2枚組)
b.DJSPOOKY新譜
c.DJシャドウ☆カットケミスト

cはホントいい。楽しいっす。
45さんが揚げたやつ聞いてみよっと。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:51 ID:???
DJ光光光、これヤバいよ。メチャクチャだけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:22 ID:RKkgJe36
>131
確かにMIX-CDだし、内容もいいけど、ハーバートのは
REMIXだろ。
134ボア?:02/01/24 21:37 ID:koaNYDBc
DJ光光光!!
俺も聞いてびびった!40曲ぐらいミックスしてるよね。
ロックっぽいとこだけ飛ばしてよく聞いてた。
最期のピカピカしてるとこなんて
マジ気持ちいいよね!
135131:02/01/24 22:22 ID:???
この際聞いちゃいます。
REMIX−人の曲をいぢくる。
MIX−人の曲を集めて、繋げる。で、いいんでしょうか。。。。

>132
ピカピカピカ凄いよね。ヤバイ(藁。音も名前も。
136 :02/01/24 22:27 ID:???
AG繋がらない・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:30 ID:???
>>135
REMIX - 他人の曲とは限らんけどね。そんなところ。
別ヴァージョンをつくるってところか。

MIX - 区別つけたいなら、DJMIXって書いてもいいかもな。
これも他人の曲ばっかとは限らん。
基本的に、客を踊らすためにあれこれ繋げて展開するんだよ。
138131:02/01/24 22:57 ID:???
>137
ありがたう。凄くわかりやすいです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:00 ID:QKyEucMW
430westから出てる、オクタブ ワンのMIXCD、
買ってみた。
選曲は良かった。MIX具合はあんまりだけど・・・
音なんか最悪で、低音だしすぎ・・音量も一定じゃないし・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:35 ID:???
David Alvarado / Midnight Express (Guidance Recordings)
デープハウス
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 01:43 ID:CLBfhZtb
ESSENTIAL MILLENNIUM/FATBOYSLIM
なに!ださい?
分かってんだよそんな事は!俺にはコレがベストだゴルァ

あと友達にもらった名前にしらないミックスMD.
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 07:00 ID:???
友達にもらったCD。ハードミニマル→ハピコア(ブレイクビーツ物)→
ハピコアとゆう謎の展開なんだがすごく良い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:22 ID:N++Pq7e5
ここはなんでカールコックスの名前が見当たらんのだ!?
いかした本人の顔写真ジャケの2枚組みのやつは俺の生き方を変えたくらい名盤だ!だ!!だ!!!
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:24 ID:???
>>142それ聴きたい。連絡求む。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 15:38 ID:???
>> 143
ターミネーターの溶けるヤツみたいなカールコックスのジャケか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 18:07 ID:ulSLzTr1
プーリーの去年出したMIXCDって何処に売ってるか教えてほしい。
全然売ってないんだよね。出てたの今年になってから知ったし。
147P:02/01/25 20:50 ID:???
Carl CoxのMix-CDは多いねー。
なにげに僕も5-6枚持っているけど、>>143さんのは持っていないなー。

ちなみに、DJFのCarl Coxは・・・良くないですね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 20:53 ID:aS4r7PUI
DJFってまだつずくのかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:44 ID:CiZacL0Z
>>143
フレンチキスが長回しで入ってるやつ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:29 ID:XY42bs8S
この前、christian smithのTRONIC TREATMENTっちゅうのを
買ったらすごく良かった!!この曲が特にカコイイってのはないんだけど
全体的にすごく良かった。でも、この人ってテックハウスで有名な人なんだね
知らなかったよ。でも、テックハウスっつうのがどういう音楽を指すのか
よくワカランけど・・・。結果良ければ全て良し!
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:38 ID:???
>>150
>この曲が特にカコイイってのはないんだけど 全体的にすごく良かった。
ああー、わかる。
それにそういうCDの方が飽きずにずっと聞いてることが多いなー。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:25 ID:1CirPnM6
ミニマル好きなら去年出た
Luke Slater / Fear And Loathing(2枚組)
の1枚目は死んでも聴かなきゃ。

スクラッチ、2枚使い、半拍ずらしなどのテクニック超満載。
3台音が出てるところは無いと思うが、あれはタンテ2台じゃ絶対無理。
微妙にミスとかしてるからハードディスクエディットじゃなく実際に録ったやつだと思う。
とりあえずもう何十回も聴いたが、未だに「ここなにしてんだコイツ??」とか思うとこあるし。

テクノ好きな何人かに聞いて見たけどDJやってるやつ以外からはあんまし評判良くなかったから
DJやってるやつに特におすすめ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:52 ID:???
>>152
ルークさん、良いよねー。
たださ、あの終わり方は無しじゃない?(笑)
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:29 ID:cPMhBNwN
DAVE ANGELのリアクトからでてる
2枚組の1枚目最高〜
ヘル教信者としてはfuseも捨てがたいズラ。

>148
つづきませんよ。終了した。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:06 ID:???
>>150
あれ流れがいいよね。7曲目位からだんだん盛り上がってきてのりのり。
後半はオリバーホーあたりの橋渡しがサイコウ。
最後のExcelも大好き。
個人的にはただもうちょっとスピード速いほうがいいけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:08 ID:???
TRONIC TREATMENTはジャケの顔がサイコウ
1583:02/01/26 01:32 ID:???
>156
すいませんExcelって曲名でなく、人の名前っすか?
だとしたら。。。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:34 ID:???
>158
名前の3は関係ないっす。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:36 ID:???
>>158
いやいや、ちがいますよ。クリスミ&セルウェイです。
人の名前だとしたら・・・?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:06 ID:???
>160
ううん。ただどっか旅行先で「エクセルがいい」って聞いたことがあって。。
それでずっと気になってたから。。漏れの聞き間違いかもね。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:22 ID:freyOfA8
>153
確かにあの終わり方は・・。笑える。
1枚目は段々早くなっていって
2枚目は段々遅くなってく、てだけなんだけど
1枚目の終わり方は、
ルークさん、もうレコードまわすのいいかげんイヤになったの?
って言う感じ。
mixcdの最後のしめ方は難しいな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:38 ID:???
・・・いきなり止まるのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:32 ID:UDz+ADnR
>163
1枚目、最後の10秒で曲が慌てるように早くなって終わります。
うまくいえないが・・。
そんな、fear and loathing
は、力強くて暗くて重い音好きの人にお勧めしたいです。

こういうの、他になんかないですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:53 ID:0i6/l8P+
Stacey PullenのDJ KICKSは始まりと終わりが声に統一されてて良い感じ。
もちろん内容も最高だがな。デトロイトが少しでも好きなら聴かないと。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:55 ID:zx6HAwnZ
Luke Slaterって、なんつーの、
結構、異色な感じだよね。
短所はそのままで長所だけ伸ばしてるというか。(笑)

リッティーのdecksは?
カレは、ハゲテルだけあって、ソツなくこなしてる。
11あたりから、途中の切れ目まで、かなり好き。

ミ−クスじゃないけど、PASの新しいのも好き。
7曲目ヤバ
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:00 ID:???
テクノ界でハゲは神の証
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:12 ID:???
>>163
バックスピンならぬフォワードスピンと言ったところですか。
去年のLoveparadeでもやってたね。ぐーるぐる
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:13 ID:???
11あたりから、途中の切れ目までいいですないいですな。
ソツなくこなすハゲ。
170166:02/01/26 04:36 ID:zx6HAwnZ
>>169
でしょでしょー。
ソツないよね、禿げage。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 06:05 ID:???
ガルニエの2枚組みラボラトリーミックス
特に一枚目がよいよいよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:00 ID:ivn626eU
>>171
最後にアマゾンはいってる奴だよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:06 ID:MvcmnHik
sven vathの in the mix結構好きよ。
最初のほうがいらねえけど後半めちゃアガれるよ。
174 :02/01/26 13:07 ID:zZ/8jep9
ガイシュツしてっけどjeffmills-MIX UPだと思うです。
初めて聞いたテクノアーティストだけに思いで深し。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:18 ID:T/H4+cNK
FSUKシリーズ好きな人いる?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:20 ID:T/H4+cNK
GIANT STEP RECORDS SESSIONS VOL.1 mixed by RON TRENT
ディープハウス好きはこれっ
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:56 ID:8H51D/jB
ナーバスレコードからでてる
「クラブナーバス2 dj mixed byフランキーフェリシアノ」
は買いですかね?
DEEP、ガラージ系だと思います。情報求む。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:01 ID:???
こんばんわ。
179ビニール名無しさん:02/01/26 22:12 ID:???
誰かDJトレカ付きのX-MIX持ってる人、CDのほうはどうなのか教えてくれい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 15:20 ID:???
MASANORI IKEDA/SPIN OUT
オシャレでイイ感じです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 17:41 ID:???
オシャレでイイ感じっていうの嫌い
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:23 ID:???
オシャレでイイ感じっていうの嫌いっていうの嫌い 
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:31 ID:MgeBxyyp
>>181
はげDO
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:50 ID:???
>183
ハゲドゥー?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:51 ID:???
あれだよ「おしゃれ」じゃなくって「おされ」って言えば?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 21:15 ID:???
DJFシリーズでおすすめって何?教えて下さい。おながいします。
187TR-774:02/01/27 22:25 ID:K2+WXAmJ
ミス・キトゥンのミックスCDのトラックリストを教えて下さい。
>186
ヘル様に決まってんだろハアハァハァハァ
189.:02/01/27 23:44 ID:C+1D2AZH
>186
>188
クロヤンに決まっとろーが!!!
190TR-774:02/01/28 03:39 ID:???
このスレめっちゃ参考になるね、感謝
191TR-774:02/01/28 13:31 ID:Uq5KAYK2
>>186
文也かな。ジェフが一番すげーけどCD1枚ぶっ続けじゃないしね。
192TR-774:02/01/28 13:31 ID:v/ToqQ1Y
>>187
DJ RUSH-Motherfucking Bass (Tanith remix)
SVEN VATH-The Secret Chamber Of Dreams
GARY MARTIN-Ritual Fire Dance
KIKO-Monique
KILLABITE-Killabite
VITALIC-La Rock 01
UMEK-Voice Of Africa (voice 2)
HECKMANN-EBM 2
FELIX DA HOUSECAT-Silver Screen-Shower Scene (Laurent Garnier remix)
JAMES RUSKIN-The Divide
SAMUEL L SESSIONS-Velvet
MAKATON-Sex Is... Mathematics (All The False Idols)
MISS KITTIN & THE HACKER-Frank Sinatra 2001
LAURENT GARNIER-The Man With The Red Face
PLASTIKMAN-Elektrostatik
PLAID-Ohh Be Do
PINK ELLN-Futurist
193TR-774:02/01/28 16:22 ID:LLBnufRg
>191
MIX-UPと間違えてない?
194143:02/01/28 16:29 ID:???
195143:02/01/28 16:38 ID:pswv0tI4
カールコックスのmixcdの件ですが、僕がお勧めなのは、ジャケが全体的に「おうど色」がかってて、眼鏡をかけたカール本人がさわやかに微笑んでいるという奇妙なジャケのcdです。
曲はうるさくないのに気づいたらガンガンあがってます。
196TR-774:02/01/28 17:41 ID:???
>>186
カールコックス以外
197TR-774:02/01/28 17:56 ID:sQAh/TPo
>>191
間違えた。
198尾前萌奈:02/01/28 18:38 ID:mjK6aDeh
>103
遅レスで申し訳ないんですけど、「Back to Mineシリーズ」って
具体的にはどんなMIX CDなんですか?

199TR-774:02/01/28 18:53 ID:???
>>195さん
coxさんがロケットみたいなカプセルの中に入って顔だけ窓から出してるCDはどうですか?(・∀・)イイ?
200TR-774:02/01/28 18:56 ID:OYTWlSr4
>>188>>189>>196
186です。参考になりました。ありがとうございました。
201TR-774:02/01/28 19:10 ID:KCMZQNqm
>>179
hellはつまらんかった。
シカゴ寄りの選曲は好きなんだけど、ただつないだだけって感じ。
202195:02/01/28 19:22 ID:pswv0tI4
>>199すみません。それまだ買ってません。なぜかあの人ってcdによって良悪の落差が激しいとおもいます。電気の「虹」がmixされてる音源買ったらピッチずれずれで聴けたものじゃなかったです。
203TR-774:02/01/28 19:24 ID:???
carl coxのLoveParade2000の
burns#1あたりからLove storyがスゲー イイ!
204TR-774:02/01/28 21:46 ID:sQAh/TPo
ヘル山さんはfuseがいい
205TR-774:02/01/28 23:25 ID:mwvlQLHq
それってヘルじゃなかったっけ?>>203
206TR-774:02/01/28 23:30 ID:AVs/71La
GIANT STEP RECORDS SESSIONS VOL.1 mixed by RON TRENT
めちゃくちゃディープなハウスです
207ビニール名無しさん:02/01/28 23:31 ID:???
>>201
ありがとう。中古であったから迷ってた。
トレカ目当てで買うことにするよ。
208TR-774:02/01/29 00:16 ID:u6+uGN11
FUSEってSuperficialが入ってるMIXCDだっけ?あれ大好きなんだけど。
209TR-774:02/01/29 00:16 ID:Ef+FthWE
>>192
ありがとうございました。
210TR-774:02/01/29 00:34 ID:???
まだ出てないみたいなんで1つ。
テクノ板ですが失礼します。クラブジャズです。

沖野修也がコンポストの音源を使ってミックスしたミクースCD。
「FUELED FOR THE FUTURE」2000年11月リリース
一時期クラブジャズのレコを多く買ってたとき参考に聴いてみたんですが、
一年ちょっと前のだけど今久しぶりに聞いてみたらイイ!
踊るためのもんつうか夜のBGMにいいかも。なんか不思議な雰囲気
があります。でも知らず知らずのうちに盛り上がるようになってます。
最後のLES GAMMASの曲は名曲だなぁ。ホント夜って感じ。

211TR-774:02/01/29 00:38 ID:goJ8stnT
>>208
そうだよ。赤いジャケのやつ。
212TR-774:02/01/29 03:43 ID:Ku5NerOP
この板見て、ルークスレ-ター探したが見つからなかった
んで、DJKICKSのカールクレイグを買った。
んん、切なく、シーンと曲を繋いでるって感じ。
こんな選曲ができるようになりてーと思う。
しかし、カットイン多用がちょっと微妙かな。

213TR-774:02/01/29 12:18 ID:???
>>186
遅レスだが、私はDJFでは卓球とクロヤンが好きですな。
“地獄のナナハンライダー”ことHELLは好みが分かれるかも。
WESTBAMは私としては好きではなかったなー。

>>196さんと禿DOで、カールコックスは買わない方がイイでしょう。
同じ時期に買ったコックスの他のMIX-CD(B.A.S.Eとかいう緑のヤツ)
と比べると、DJFは手を抜いているんじゃないか、と思うほどです。
214TR-774:02/01/29 13:32 ID:???
>>210
215TR-774:02/01/29 13:44 ID:???
>>210
???
216TR-774:02/01/29 14:09 ID:???
>>214-215
ジャズのmix-cdつーことじゃないの?
217TR-774:02/01/29 15:25 ID:???
>>210
(´-`).。oO(なんでこのスレに書くんだろう?)
218TR-774:02/01/29 15:27 ID:???
今号(2月号)のmixmagの付録CD、なかなか良いと思う。
バキバキで萌える!とかじゃないけど、選曲の良さとムリのない展開で
何回も繰り返し聞いてる。

ジャンルは…、ハウス?トランス?よく分からん。
こーゆーのはどういうジャンルに入るのか、分かる人教えてください。
219TR-774:02/01/29 15:37 ID:???
>>217
テクノ板、というくくりではムリがあるかもしれないけど、
広義のクラブミュージックってことでいいんじゃない?
テクノってのにこだわると、ハウスもダメとかにならん?

カールクレイグとかもジャズミュージシャンとコラボレイトしたりしてるし、
店頭試聴しただけだけど、去年はjazz novaとかクラブジャズ
のコンピも結構出てたような気がするしさ。
(ミニマルみたいな展開もあって結構カコヨカッタかも)

普段聞かないジャンルを知れるつーのもこのスレの意義だと思うし、
まったくおっけ〜だと思うよ。
220TR-774:02/01/29 15:58 ID:???
僕はそうは思わない
テクノオンリーでよろしく
221TR-774:02/01/29 16:03 ID:???
>>220
ハウスはだめ?
222TR-774:02/01/29 18:02 ID:EI6+/NZ2
既出かもしれんが、フミヤのミクスアプはかなり良いと思うのだが。
昔のフミヤのプレイは聞いたことないけど、昔はこんな感じなんだろーなー
というところもあり、今の感じもちょいあり・・・みたいな感じで。
223TR-774:02/01/29 18:58 ID:???
>>220
それを言っちゃうと今度はテクノの範囲、定義について
またもめる事になるから・・・。
224TR-774:02/01/29 19:22 ID:???
>>223
君のレスも十分もめる要因
そしてこのレスも
225TR-774:02/01/29 21:38 ID:Dzq6Bp7c
DJF400。thomas schumacherの"wig-out in"が、かなりきた。
んで締めのフミヤの"phase"で余韻に浸る。
226TR-774:02/01/30 03:49 ID:MFOz+0bz
400ってどれだっけ?
227TR-774:02/01/30 04:02 ID:???
たっきょだよ
228TR-774:02/01/30 11:00 ID:aibBDpQ9
>>219
ハウスはいい。テクノとは兄弟みたいなもんだ。
個人的にはテクノ・ハウス板に名前を変更するべきだと思っている。
広義のクラブミュージック語りたければDJ・クラブ板がある。
若しくはフューチャージャズとかいうおしゃれな名前のスレが
ここにもあるから、そこで語ればいい。
229TR-774:02/01/30 13:33 ID:LZPjftIF
アビエントは?
return to the sourceから出てる、ambient meditation2(だったかな?)というalex patersonのmix-cdはかなりもってかれます。
230TR-774:02/01/30 13:35 ID:LZPjftIF
勿論アンビエントです。
231210:02/01/30 13:37 ID:doDl3JF4
どうやらスレ違いだったようだ。残念。
232TR-774:02/01/30 14:01 ID:???
>>228兄弟ならハウスつけなくていいじゃん。
もしかして、看板決めスレで勝手にテクノ・ハウス板って
書いた人?(藁)
233TR-774:02/01/30 14:09 ID:???
じゃ癒し系で
RIOTZONE
234TR-774:02/01/30 14:10 ID:???
あまり聞かない人は、ハウス・テクノ・アンビエント・トランスさらにはドラムンetc...
どれ聞かしても全部「テクノ」っていうね。
打ち込みの音が中心=テクノって思うみたい。

このテクノ板つーのも似たような感覚でつけられたんじゃないの?
235TR-774:02/01/30 14:50 ID:???
>>232
ただ、現実にハウスのヤツはこの板には書いていないよな。
ジャズ扱うならその前にハウスもこの板で扱って欲しいな。
>兄弟ならハウスつけなくていいじゃん。
キミの家の兄弟は皆同じ名前なのかい?
236ジャンル厨見習い:02/01/30 15:06 ID:???
>>234
でもあんまり細分化すると“あんまり聞かない人”はどこに行けばいいのかわからなくなりますっ
237TR-774:02/01/30 15:43 ID:???
DJ,クラブ板でいいと思いますっ
238TR-774:02/01/30 19:16 ID:IXCX7n/H
今、DJF400 聴いてます。
ひさびさに聴いたらとっても(・∀・)イイ!!
239TR-774:02/01/30 19:42 ID:???
>>236
いや、だから狭い意味の「テクノ」という言葉に神経質こだわらなくても
いいんじゃないかな〜、って意味でした。


↓のように自然淘汰(藁)に任せればいいんじゃない?と思う。
聞いてみて感動したMix CDはとりあえず報告してみる。
    ↓
それがこのスレとして当たりなら、今までのところ、「実は漏れもいいと思ってた!」
というレスがついてその話題で盛り上がってる。
で、なんかちょっとスレ違い?って時は、レスをつけないようにすればその話題は
それ以上出てこないので自然消滅するようになる。
    ↓
それを繰り返せばスレ全体としてはこのスレに沿ったお勧めmix-CDの話題が中心
になっていく。
240TR-774:02/01/30 22:38 ID:x9SI2ag+
オレも棚の奥からDJF400を引っぱってきて久々に聞いたよ。
最後の方の歌モノまでの流れがイイですねー。
241TR-774:02/01/30 22:41 ID:???
>>239
それがイイ!
242TR-774:02/01/30 22:43 ID:???
>>239
スバラシイ
243ベネトンのコンドーム使う時、パッケージの男女に萎え。。。:02/01/31 00:43 ID:6ZsAdWin
美空ひばりDEATH MIX!!
巣鴨でテープのみの限定販売!!
DJはピストン西沢!
244TR-774:02/01/31 00:46 ID:yz3LZ481
Kw
245ベネトンのコンドーム使う時、パッケージの男女に萎え。。。:02/01/31 00:48 ID:6ZsAdWin
こする!! 
こする!!
こすりまくる!!
ずる剥けピストンミックス!!
ヴォコーダーで加工されまくったひばりの声に
「ギャギギーーー!!!」覚醒する婆あ達!!
手の平に数字があ!?
AKIRA?
246TR-774:02/01/31 01:01 ID:/GYJfvMc
今度出る掟ポルシェmixの'80sMixCDはドウヨ?
247TR-774:02/01/31 01:06 ID:???
42 名前: どっちの名無しさん? メール: 投稿日: 02/01/30 08:50


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < オシャレでイイ感じ!
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

248TR-774:02/01/31 11:52 ID:Do2rX7MB
Steve Bug presents the flow (cocoon.net)

DJ Shadow/Cut Chemist - product placement

surveillance promo #2 - surveillance.net

Claude Young - dj-kicks

M. Mayer - kompakt koln (neuhouse)

Jasper - rauschen 15 (force inc.)
249TR-774:02/01/31 15:51 ID:N1CSEcZs
EllenAllien/FliegMit
250TR-774:02/01/31 19:45 ID:???
45,248って自分の好きなCDが入ってるんですけど
個人的に参考になります。
251TR-774:02/01/31 23:19 ID:hnUfsaDV
トラストザDJからでたMisstress Barbara
のMIX買った人いる?どうよ?
252TR-774:02/02/01 06:14 ID:???
いいかげんミックスアップだのDJFだのは離れた方がいいんじゃねぇの?
253TR-774:02/02/01 12:50 ID:JsfRLV7p
>>233
遅レスでスマンが癒し系かよ!
254TR-774:02/02/01 15:23 ID:???
>>252
んなこた〜ない。
255TR-774:02/02/01 16:23 ID:???
>>253
(・∀・)ツッコンデクレタYO!!


256TR-774:02/02/02 13:13 ID:9NJ7UJ/r
グランドマスターフラッシュの新しいのでてるね。
257TR-774:02/02/02 16:14 ID:XieYCklx
HellのXMIX5についてるDJカードが面白いな。
C.J.Bollandの着てるシャツとかスヴェンの最長DJが30時間だとか。
258TR-774:02/02/02 16:41 ID:r9DCBEHU
C.J.BてGSX1100乗ってなかった?
259TR-774:02/02/02 23:20 ID:feGYFg6C
DJ Misjah の Zync mixed vompilation って結構よかった。
エゲレス盤みたいだけど…。たまたまディスクユニオンでCD見っけた。
260TR-774:02/02/02 23:31 ID:q6uGaG/+
>>258
まじすか
261TR-774:02/02/02 23:49 ID:???
CJボーランドってマジで歯槽膿漏らしいよ。
びっくりするぐらい息が臭いらしい
262TR-774:02/02/02 23:56 ID:7+Luh2ip
>>248
JASPER - RAUSCHEN 15
いいねー すこしおちついた
かんじが良い 
263TR-774:02/02/03 00:43 ID:???
>>198
トランスDJが家用に作ったミックスつーコンセプトのシリーズらしい。
っつてもトランスのDJだけぢゃないし、
千曲も全然トランスじゃなくむしろヒプホプも入っている勢い

おいらがもってるのは
ニックウォーレン、デイブシーマン、ダニーテナグリア、
グルーブアルマダ、エブリシングバットザガールだけど、
グルーブアルマダとエブリシングバットザガールが一番すきー
264TR-774:02/02/03 18:45 ID:h0oNfIQt
歌ものハウス
GLANT NELSON 「IN THE MIX」

ジャケは恐ろしくダサい。賭けで買ってみたら中身もダサかった。
しかしせっかく買ったので無理やり聞いていたら好きになった。
2年前に買ったが長く聴ける。ボーカルハウス好きに。
265TR-774:02/02/03 19:53 ID:Rxy7/9CQ
歌ものハウス
GLANT NELSON 「IN THE MIX」

ジャケは恐ろしくダサい。賭けで買ってみたら中身もダサかった。
しかしせっかく買ったので無理やり聞いていたら好きになった。
2年前に買ったが長く聴ける。ボーカルハウス好きに。
266TR-774:02/02/03 19:58 ID:6lrvQ/rS
す、すいません。二十カキコしてしまいました。
ごめんなさい。
267TR-774:02/02/03 19:59 ID:ygb+042/
す、すいません。二十カキコしてしまいました。
ごめんなさい。

268TR-774:02/02/03 20:00 ID:???
あ?
269TR-774:02/02/03 20:09 ID:???
全員違うIDってのはどういうこっちゃ。
270TR-774:02/02/03 20:19 ID:LxFkTnpi
このスレ見てヘルのFUSE買ったけど、こりゃイイですな
271TR-774 :02/02/04 01:27 ID:PgIA6avQ
riche hawtinの
DE9はDECKS,のような感じのMIXcdなの??

最近買った、dj-sets.comの
BERLINDETOROITはDJFシリーズが好きな人には
まぁいいんじゃないかなぁと思う。
DECKS,みたいなのが好きな人には
おすすめしないが。
272TR-774:02/02/04 01:49 ID:8b9NxQwt
>>263
ロロ&シスター・ブリスのもあるね。
エブリシング〜のやつは俺も好きです。
273TR-774:02/02/04 02:29 ID:Re/8P7Ww
「JOURNEYS BY DJ TIM FIELDING   LEY LINES」
DEEP HOUSE。
HMV渋谷で流れててかっこ良かったから買った。
ケビンヨストとか好きなら逝ける。
274TR-774:02/02/04 02:35 ID:???
>>273
だれのミックス?
興味あるー
275TR-774:02/02/04 02:59 ID:Re/8P7Ww
>>274
おそらくTIM FIELDINGというのがDJの名前。
「JOURNEYS BY DJ」っつうのはパーティーの名前か、
クルーの名前かCDのシリーズの名前か何かだろう。
ライナーノーツが入ってなくてまったく情報がない。
CDパッケイジの裏にちょっと書いてあるけど英語を訳すのがめんどい。
黄緑色の綺麗なジャケットだ。プラスチックのケースじゃなくて紙の箱入り。

すべての曲がDEEP HOUSEの神秘さ、綺麗さ、マターリさを持った楽曲、
かつ確実にアゲていくミックステクに逝く。
276TR-774:02/02/04 07:45 ID:XW+My4t1
>>271
DE9ってのはDECKS,EFX,909の略のこと。
でも、DECKSが、あげあげ系でずんどこなら
DE9/CLOSER・・はピッチゆっくりめ、
ちんぽこ ぽんぽこやってる感じ。
かなりいいよ。
277TR-774:02/02/04 07:48 ID:???
>>275
よさそう。漏れも狩ってみる。
しかし、こんな風に紹介されたらつい試してみたくなっちゃうね(藁
278TR-774:02/02/04 07:55 ID:???
>>275
Journeys By ~
ってきっと
Mixed By ~
みたいな意味じゃないの?
279 :02/02/04 09:36 ID:???

Sasha とJohn igweed の Communicate。
ひたすらにいい。二枚目最後のケミカルのリミクスサイコー。

たしかMUZIKかなんかで去年の最優秀MIXアルバムに
選ばれたはず。

あ、MUZIKの付録CDが何気に凄いぞ。
下手な普通のMIXアルバムよりぜんぜんいい奴が時々ある。
とりあえずこの前のTallPaulのやつは良かった。
釣られて奴の新作買ったらしょぼくて萎え。
280TR-774:02/02/04 10:12 ID:Za/jAsBe
JDJってmixCDのシリーズだよ。むかーしColdcutのがすごくよかった。
Rockie and Dieselなんて時代からある。

www.journeysbydj.com

mixCDじゃないけど、MXで落とせるessential mixがすごく好き。
ラジオの録音だけどイロイロあって楽しめる。
x-press 2のやつがお勧め。

281TR-774:02/02/04 10:45 ID:???
>>279
同意。
mp3でcommunicate落として、次の日CDを買いにいったくらい。
すごすぎるよね。

付録CDならmixmagも忘れないで。
muzik、mixmagは1280円で買えるサイコーのmix-CDシリーズだと
思ってます(藁
282TR-774:02/02/04 13:54 ID:???
C.J.Bollandといえばstyleもイイ。
初めからアゲアゲ、最後までアゲアゲです。

ところで、styleシリーズって出てきたの初めて?
283 ◆Xqboufiw :02/02/04 16:15 ID:wswC0+gs
ディスクユニオンに埋れてたmichael forshaw
のミックスCD発見!
自分の曲のミックスなんだけど、狂ってるわ、この人。
1260円と、大変お徳でした。
284275:02/02/04 17:05 ID:iEGYrY5L
>>277
買って聴いたら感想聞かせてちょ!
気に入らなかったらヤバイな。
277が気に入ってくれることを望む。
285TR-774:02/02/04 19:33 ID:MB7/Yiuo
>>272
そうそうそれもあったね。
でも細かく言ったらフェイスレスだけど
まーおなじようなもんだよね

ところで、レゲエのMix CDでおすすめある?
286TR-774:02/02/04 20:59 ID:???
さすがにレゲエはいらん
287TR-774:02/02/04 22:30 ID:XArcLzAB
>>283 MXにあげてくれYO!
288TR-774:02/02/04 22:58 ID:+D8z6iXy
>>285
レゲエのミックスCDってうさんくさいやつばっかじゃない?
エイベッ糞がだしてるようなやつ。
ミックステープを買ったほうがいいんでない?
たまに買うけどお勧めできるようなやつはないな。
289TR-774:02/02/05 01:49 ID:CCQMlxVn
>>276
>DE9ってのはDECKS,EFX,909の略のこと。
うへあっ!
は・恥ずかしい!
でも早速買ってきました。
地味だわ・・、
でもこういうのを最近欲していたのでうれしい・・。

一緒に買った、ミスキッチンMIXCDは
これとは対照的だった。
でも、去年ラブパに行った人には
おすすめー。
290:02/02/05 02:00 ID:???

PLUS DJ MIX vol.2 mixed by AMIL KHAN
(TECHNORIENT+PLUS+CISCO / PLUS102CDJ / CD)
2002. 2. 22 (fri) ON SALE!!

祝「PLUS」日本でのレギュラー化決定! VOL.2もいよいよ発売!
昨年末、日本のテクノファンを熱狂させた傑作ミックスCD"PLUS - DJ MIX"。
遂にファン待望の第2弾リリース決定!他の追随を許さないこのハイパワー・テクノ・ミックス、
次なるプレイを披露するのはもう一人のテクネジア、AMIL KHAN from HONG KONG!
アジアからのテクノの未来が今、ここに!
291TR-774:02/02/05 02:07 ID:???
>>152
遅レスですまんが、「Luke Slater / Fear And Loathing」
マジでいい!ミニマル好きにはタマランね!
292TR-774:02/02/05 12:16 ID:???
>>152>>291
今291を読んで興味を持ったので、週末のお買い物リストに追加しました。
ところがふとCDラックを見ると既に持っていた(藁

修行がたらんな〜と痛感したよ(藁
今からもう1回ちゃんと聞いてみます。
293TR-774:02/02/05 12:17 ID:???
週末のお買い物リスト萌え〜!
294TR-774:02/02/05 19:10 ID:???
すいません、初心者なんですけど、
MIXCDをいくつか買ったんですけど
なんか音が悪いのが多い気がするんですが、どうして?
MIXCDって何か普通のアルバムと録音方法とかってちがうの?
295:02/02/05 19:12 ID:???
>>294
フロアでそのまんまライブ録音したのもありますよ。
296294:02/02/05 19:29 ID:???
いや、ライブのものではないんだけど、
声がはいらないようにフロアで録音してしまうっていう事ですか?
297TR-774:02/02/05 19:35 ID:dFCbka86
>>285
うん、おれも聞いた事無いけどなんかイメージが・・・
だもんで良いやつがあったら聞いてみたかったのよ
ミクーステープはレゲエのレコ屋にあんのかな?
レゲエのお店はちょっイキニクイ...

>>294、295
レコードなりCDなり使ってミックスしているから
しかたないよ
「普通のアルバム」のマスターってマスターテープだけど
ミクースCDのマスターは「普通のアルバム」なり「普通のシングル」だもん
298:02/02/05 19:38 ID:???
>>296
では、スタジオできちんとマスタリングしてないんでしょう。
因みにフロアで客の声を入れずに録音することも可能です。
299297:02/02/05 19:38 ID:???
訂正
誤 285
正 289
300294:02/02/05 20:03 ID:???
>>297
あ、そうか、あたりまえの事きづいてなかった、
はずかしい・・・いわれてみればそうですね。
>>♪さん
そっかー、ありがとうございますー。
301TR-774:02/02/06 01:05 ID:???
Francois KのEssential Mixいいぞ。
302TR-774:02/02/06 01:12 ID:???

超ーーーーーーーーーがいしゅつ。

FKのEssentialがいいなんてモー娘。加護でもしってるよ♪
303TR-774:02/02/06 01:46 ID:???
それはないと思う。
304TR-774:02/02/06 02:00 ID:zRV6mskI
DJ-KICKSはハズレ無しだと思うよ。
お気に入りはterranovaのミックス。
普通にクロヤンとかもいいし。
305fじゃぁd:02/02/07 16:25 ID:Rtmw8xnB
MINISTRY OF SOUND からでてるやつでなんかいいのある?
おしえてくりくり。
306TR-774:02/02/07 17:04 ID:???
>>305
X-Press 2はどう?
307fじゃぁd:02/02/07 18:13 ID:50AEm6QF
>>306
内容を詳しく教えてクリ。名前はよく見るんだけど・・・。
308TR-774:02/02/07 19:41 ID:???
前号のRemixでMUSIC OF THE YEAR 2001 とかやってて
その中にMIX-CDの部門があったらしいんだけど、
それがなんだったか知ってる?
309fじゃぁd:02/02/08 01:23 ID:lgQb8N+8
あげどうふ
310TR-774:02/02/08 03:14 ID:S22+r2HK
>>308
手元にあったんで書き写してみました。順不同。

ron trent/giant step records session vol.1
goldie/goldie.co.uk
truby trio/dj-kicks
recloose/jigsaw music
mr.dibbis/adduction of the times 6.66
dimitri from paris/my salsoul disco
cut chemist dj shadow/product placement
mike clark/geology a subjective study of planet e
dj spinna & bobbite aka dj cucumber slice/wonder wrote it
dj tasaka/loopa mix
danny krivit/glass roots
joey and morman jay/good times 2
dj spinna/strange games and things
ian pooley/nite:life 06
ricardo villalobos/love family trax
dj food & dk/solid steel presents now,listen
gilles peterson/gpo 1
dr.dre/miga big gangsta rap
311TR-774:02/02/08 04:33 ID:rjY/E5mq
trade
U.K.ハードハウス
古くてスマソ
312TR-774:02/02/08 13:43 ID:???
>>311
ピートワード万好きだったなー
313TR-774:02/02/08 15:03 ID:???
>>310
半分くらいヒプホプも入ってるね。
314311:02/02/09 01:44 ID:ndxHxH52
>>312
おお!わかってくれる人が!
トニーデビッドも好きだったが…。追悼age
315312:02/02/09 03:00 ID:???
>>311=314
えー!!!!
その書き方だともしやTDVのように他界しちゃった・・・?
316311:02/02/11 00:25 ID:???
紛らわしい書き方でスマソ
そう言う意味じゃないので…。

TDVのおもひでに浸ってただけです…。
今度ロンドン逝くんだけど最近はUKハードハウスはどうなんだろう?
317TR-774:02/02/14 00:23 ID:???
279あたりで話題に出てたsashaとDigweedのcommunicateかった。
ものすごく(・∀・)イイ!!

今まで何となく後回しにしてたけど、アホだった。
ageageでもなく、sagesageでもない微妙な感じがたまらん。

ところでこのアルバムの中でのsashaとDigweedの分担ってどうなってるの?
なんとなくDisk1がsashaっぽい展開だな〜って漏れは思ってるんだけど。
知ってる人がいたら教えてください。
318 :02/02/14 00:47 ID:qRRXpiHq
TASAKAのLOOPA MIX、中古で800円でgetしました。
800円以上の価値はあった。
319312:02/02/14 11:22 ID:???
>>316
そーゆーことね
おれもUKハードは暫く久しいがUKじゃ前より流行ってんじゃ無いの?
ストレートの子らに

ロンドンうらやましい
320TR-774:02/02/15 22:55 ID:OYc1URzB
ageage〜
なんかいいの教えてくり
321TR-774:02/02/15 23:23 ID:dC9QzTBB
big chillすき
322TR-774:02/02/16 04:29 ID:rDcMEJxj
REACTのがおすすめ!
デイブエンジェル、カールコックス、ブルーペーター、ガルニエ、
(私の好きな順番)がいいと思いますがどうでしょう?

でもいちばん好きなのは実は
Bonkers...
323TR-774:02/02/16 05:05 ID:G40yqFJ+
essential何とかシリーズのクロードヤングが素敵
トレゾーから出てるハーバートも◎
324TR-774:02/02/16 05:19 ID:???
>>322
正 ブルーピーター
325SIVA:02/02/17 00:43 ID:UPWG+fvd
SPAWNのサントラはだめ?
オービタル&カークハメット(メタリカ)のSATANがかなりいい感じ!!

メタル板逝きっぽい内容ではあるが聞いて損はナイと思うぞ
326TR-774:02/02/17 01:44 ID:???
MIX-CDじゃないじゃん、そのサントラ。メタル逝き前に
完全に板違いだよ。
327TR-774:02/02/18 02:59 ID:nkzaZl1m
DJファンクの「BOOTY HOUSE ANTHEM」はおすすめ。
40分程度の尺ながらシカゴハウスのバカさ加減を十二分に堪能できる。
テクノを知らない人種に聞かせてやたらヒット率が高いのも特徴。
328TR-774:02/02/18 10:41 ID:qLNrkazb
ダフトパンクのミックスCDイイゾ!!
フィルターハウス好きなら涎もの。
しかし・・・音が・・・
329名無しさん@お腹いっぱい:02/02/18 17:29 ID:Qn95We6Y
>27
亀レスだけどessential undergroundシリーズのvol.2ですな
自分はvol.3のBerlin-Detroitがお薦め

>323
言ってるのはコレだと思いますよ
essential underground vol.3 Berlin-Detroit/DJ Rush & Claude Young MIX
27へのレスでも言ったけど良いです
330TR-774:02/02/18 17:42 ID:NeIZXykr
JAZZ系のMIXCD
Saint Germain Cafe
DJ Kicks - Vikter Duplaix
Ian O'brien & Kirk Degiorgio - The Soul Of Science
Synthesis (Mixed By Kirk Degiorgio)
Off Limits mixed and compiledby Dixon
INCredible Sound Of G.Peterson
331TR-774:02/02/19 05:37 ID:???
>>301

みんなに聴いてもらいたいから…
禿同!!
332TR-774:02/02/19 12:08 ID:UVGcT9Uy
Heavenly Social Live vol.1 vol.2 vol.3
vol.1 Chemical Brothers
vol.2 John Carter
vol.3 Andrew Weatherall と Richard Fearless  2枚組

vol.2 John Carterはめっちゃラガ入ってる。
vol.3のWeatherallのやるDeephouseが一番やべぇっす。
既出だったらすいません。
>327
ありゃいいね。
334TR-774:02/02/19 14:43 ID:Eusf+66O
>>332

vol.3のfearlessかなりイイ!
e-dancerのwarpが最強
335TR-774:02/02/19 16:28 ID:???
>>330
Ian O'brien & Kirk Degiorgio - The Soul Of Science

これはMIX盤じゃないYO!
336TR-774:02/02/20 00:54 ID:P6slDG8H
これはどお?
Juan Atkins の Wax Trax!MasterMix
337TR-774:02/02/21 21:02 ID:oKIfwtI+
19さんの言っておられたRichie hawtin DECKS,FEX&909と、152さんの言っておられたLuke Slater Fear and loathingを今日買ってきました。
両方ともめちゃくちゃ(・∀・)イイ!!じゃねーかよ!
お二人に感謝であります。
っつーわけで優良スレage
338TR-774:02/02/22 00:52 ID:???
>>337
リッチーのやつは前半いいよね。11曲目のパーカッションの入り方がイイ!
とか言ってるおれはヲタク?
339ELECTROBOT:02/02/22 05:58 ID:/EbUE2yV
JDJシリーズのWESTBAMのはいいよ。96年のミックスやけど選曲のセンスはさすが。
ボクはTWILIGHT22とジョルジオ・モロダーとディバインを選曲してるとこにバム岡さんのセンスを感じます。
しかも96年時点で。あとはELECTRICKINGDOMレーベルの2枚目のコンピにBAMのMIXあり。
これもかなりオススメ。輸入盤にしかMIXはついてないけど。
340TR-774:02/02/22 23:26 ID:WLnYbLQu
>>337
ルークスレイターage
>>152さんありがとうです。
俺の中でぶっちぎりで最高ミニマルミックスになった。
ジェフのMIXUPが宇宙一だとか抜かす時代遅れのヲタは逝ってよし。
みんな買え!
341TR-774:02/02/24 13:38 ID:ar+AHvya
age
342TR-774:02/02/24 21:26 ID:+pJWbhAP
今頃ルークスレータのMIXCDを買ってる厨房にMIXUPを馬鹿に
されるとはな。お前逝ってよしだよ。
343TR-774:02/02/24 21:35 ID:???
時間が止まってるんだろうな
344TR-774:02/02/24 21:42 ID:???
>>340
ルークスレイター嫌いな人がわざと書いてるようにも見えるな
345TR-774:02/02/24 22:57 ID:+t01nP18
真性厨房が多いな。この板は。
いろんなスレ見回ってみたが本当にロック寄り丸出しオオイ。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃         恋人にするなら何番?            ┃
┃                                ┃
┃ 1       2       3       4      ┃
┃  ((( )))   ∧_∧    ∧_∧     ∧∧.    ┃
┃  ( ´∀`)   ( ・∀・)   ( ´∀`)    (,,゚Д゚)   ┃
┃                                 ┃
┃ 5       6       7       8       ┃
┃  /■\   ∧_∧    ∧_∧     . ∧,,∧    ┃
┃  ( ´∀`)  ( ´_ゝ`)   <丶`∀´>   ミ,,゚Д゚彡   ┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
346TR-774:02/02/24 23:12 ID:???
>>345
ロック寄り=厨房という考え方が厨房。
347TR-774:02/02/24 23:33 ID:ccAJ/NIV
お前ら仲良くしろよ。

MillsのMixUPもLukeの二枚組もどっちも素晴らしいってことで仲直りな。
348TR-774:02/02/24 23:52 ID:???
>>347
折衷案になってないぞ(w
349TR-774:02/02/25 00:40 ID:???
確かに真性は多いね
悪い意味で2chに毒されてない。慣れてないというか
350TR-774:02/02/25 00:42 ID:???
何故>>347は、あえて「ジェフ」を付けなかったのか?
ルークスレーターを「ルーク」とよぶのか?
何故なんだ。
351TR-774:02/02/25 01:01 ID:???
筋肉モリモリのジェフ君来ちゃうじゃん
352TR-774:02/02/25 03:03 ID:wHYTHAgL
カマキリ爬虫類ジェフ君
353TR-774:02/02/25 03:41 ID:???
テクノじゃないが"Ocean Of Sound"ってMIXCDはオススメ。
テクノ、ロック、ダブ、ジャズ、クラシックetc...さまざまな音を
ミックスしていて、好奇心を刺激してくれます。
354TR-774:02/02/25 07:09 ID:???
テクノじゃないが"Emma House"ってMIXCDはオススメ。
すいーすいーが漏れなく聞けます
355TR-774:02/02/25 08:36 ID:CUHWaTsP
Matt French "12 seconds" surveillance.net
セントルイス発ミニマル経由ドイツ行き。
356TR-774:02/02/25 18:34 ID:uJgaHkEe
.>>354
EMMA HOUSEに入ってたっけ?
よく覚えてないけど
357TR-774:02/02/25 18:41 ID:LXjJbiaL
エンマハウス・・・・は良くないとは言わないけど、なんか・・・。
358TR-774:02/02/25 19:52 ID:DsM19Odl
Luke Slater Fear and loathingって
ミニマルじゃねーだろ?
ミニマルか?これ?
でも最高age
359TR-774:02/02/25 20:31 ID:C54G7nLV
DJ SHADOWのProduct PlacementやBrainfreezeみたいに
ソウルやファンクのサンプリングを使いまくるような
アーティストのMIXCDでお勧めはありませんか?
360TR-774:02/02/25 20:53 ID:drjvlZ9d
LESSON4はどうですか
たった8分ですけど詰め込んでます
361TR-774 :02/02/26 03:56 ID:TpQtUOk5
ミニマルだと思うに1票
362 ◆7DmSlQzA :02/02/26 03:58 ID:tClpaoZj
最近のるーく

djt1000
363TR-774:02/02/26 13:18 ID:???
どう聞いてもミニマルに聞こえる・・・
364TR-774:02/02/26 13:39 ID:???
漏れはハウスっぽい要素が強いと思ったが…
365TR-774:02/02/26 15:10 ID:Q9jmK16f
>358のやつ?
おれもミニマルに聞こえるんだが・・・。
366TR-774:02/02/26 15:41 ID:???
エンマもかなりミニマルな解釈だね
367(・∀・∀・)ヌッヘッホ-♪:02/02/26 15:50 ID:S4FouT1u
>>359
コールドカットなんかはどうでしょう?
コールドカットVSDJフードのやつ。

でも、シャドウ知ってるんだからしってるか・・・・
368TR-774:02/02/27 00:35 ID:SeBzdqN2
ケビンサンダ―損のX-mixすごく好き。
前半の泣き泣き展開にむせび泣き
真中のぷらすちっくまんのスパスティックの入り方もグー
ホアンアトキンスの声も入ってて笑える。
369TR-774:02/02/27 00:40 ID:Gi6+l1qa
ケヴィン3ダーソンのやつ、
俺は全然燃えなかった。
3台使いでめちゃくちゃ丁寧にやってるなーぐらい。
最近、でたのはどうなの?
370TR-774:02/02/27 23:33 ID:???
最近出たKO KIMURAのBedrock音源mix。

ぱっと聞いた感じはdigweed, sashaっぽい(当然だねw)けど、よく聞いてみると
やっぱりKO KIMURAの色。
マターリとしながらageるのがたまりません。
371368:02/02/27 23:57 ID:y2g03Ibe
》369
最近でたやつはまだ聴いてないわ
オリバーホのやつが気になる。きいたひといる?
372TR-774:02/02/28 00:27 ID:???
>>を使ってくれ、頼む
373TR-774:02/02/28 00:29 ID:???
やっぱりビバエンマハウスでしょ
374TR-774:02/02/28 00:39 ID:jm+oFkn1
ここでわっしょいなルークスレーターの
聞いてみた。
1枚目面白いね。
2枚目もなかなか。特に7〜8.10,15曲目の
展開がうずいた。
でも、リッチーのDE9の方が(黒、白両方)いい。
375TR-774:02/02/28 00:41 ID:My1bNZXe
>373
ププッ!エンマだって。。。死んでよしっ!
37600:02/02/28 00:45 ID:laRTmuW6
ベルリンシリーズ
ベルリントウキョウベルリンシカゴベルリンデトロイト
377TR-774:02/02/28 01:11 ID:???
>>375
なんで?
378TR-774:02/02/28 03:23 ID:???
>>377
煽りにのるなよ
379ザク煮:02/02/28 03:37 ID:TGZPffKP
ベルリンデトロイトのロクのミックスがとてもヨイ。
躍らせてくれる。
380TR-774:02/02/28 03:39 ID:???
ベルリンデトロイト?
初耳だ。
381TR-774:02/02/28 04:05 ID:OdB+884v
いまだにDJF1100はよくきくよ。
382TR-774:02/02/28 04:11 ID:+lVLzx5J
ベンシム図の
tr10cd、theory of〜
これもなかなかよかった。

DE9白好きな人にはいいんじゃないかなぁ・・。
383TR-774:02/02/28 11:35 ID:???
>>373
viva!はあんまり好きじゃないなー。
3,4,2000の歌モノサイドが好き。(1と2は聞いてない。鬱氏)

2000disk1のミニマル的なバキバキハウスも悪くないけどね。
384名無しさん@お腹いっぱい:02/03/01 21:11 ID:d4qFinXQ
>376,379
essential undergroundシリーズですな!
いいよね
385435:02/03/01 21:24 ID:vvDwj7FG
>>383
エンマハウスのなかで一番すきなのは4の歌ものサイドだな。
12曲目のGTS→「HOUSE MUSIC」→「SUNDAY MORNING」

のつなぎが最高に気持ち(・∀・)イイ!!
僕がいままで聞いてきたミックスCDのつなぎでベストだと思う。
7のDISC2の4曲目ロジャーサンチェスから5曲目に
逝くところも好き。初めて聞いたとき鳥肌たったよ。
えんまはつなぎがうまいね。
386385:02/03/01 21:30 ID:vvDwj7FG
ごめん。誉めすぎた。
387TR-774:02/03/01 23:44 ID:???
>>386
ワロタ
388TR-774:02/03/01 23:47 ID:1hYba2Wq
やっとベルリンデトロイト買えたよ。最近あまり見かけなくて困ってたけど
新宿シスコに再入荷してよかった。内容はばりハードな1枚目、
ゆるいメロウな2枚目といい感じ。これはまじ買いっすね。
389TR-774:02/03/02 00:06 ID:9sT+ILlp
undergroundといえば、globalundergroundって言うシリーズなかったっけ?
ダレンエマーソンのやつ(019だか020だか)だけはどこ行ってもみかけるんだけど、
それいがいはさっぱりわからない。
390TR-774:02/03/02 00:14 ID:81//1zsx
>388
シスコ店員登場。
391388:02/03/02 00:30 ID:???
俺シスコ店員じゃないよ。390はそれで何がいいたいのか
よくわからん。
392TR-774:02/03/02 00:42 ID:???
放置しれ
393TR-774:02/03/02 02:28 ID:???
>>391
そういう風に言わないと気が済まないんだよ
ほっときなさい
394TR-774:02/03/02 05:10 ID:3tI7deaG
>>382
おっ、DE9白好きっす。
弁シムズですね。チェックしときます。
今日、テクにークでルークスレーターの2枚組の奴が
掛かってた。2ちゃんみてんのかなっと少し思い、
なんともいえない気分。
395TR-774:02/03/02 08:40 ID:9cYZ/xJY
Sven VathのThe Sound Of 1st/2nd Season
曲数少ないけど共にいい。
聞いた人いる?
396TR-774:02/03/02 09:31 ID:???
古いんだけどMIXMAGシリーズの DARREN EMERSON & DAVE ANGEL
いまだに良く聴いてます。
397TR-774:02/03/02 16:14 ID:EUQMXCbt
ヲイ!
PLUS technasia-amil khan

さいこーーーーう
だぜ!前回のシャールミックスより展開があって聞きやすい
ぜ!
398TR-774:02/03/02 20:44 ID:???
age
399TR-774:02/03/03 01:36 ID:ZvPYlIPo
アミール最高!
シャールもいいんだけど、こういう展開の方が好き。

あと、なぜかFuture Mixが流れるだけでハァハァしてしまう。
400TR-774:02/03/04 01:01 ID:???
MIXCDどれが好きか統計をとってみたい。今まででたので
何が人気あるのだろう。萌トーナメントに変わるMIXCDトーナメントみたいの
誰か開かないのだろうか?
401TR-774:02/03/04 02:28 ID:???
やるか、んなもん
402TR-774:02/03/04 13:38 ID:fv2YHdYz
miss kittinよかった!
403TR-774:02/03/04 13:47 ID:???
>402
え〜。
404TR-774:02/03/04 16:08 ID:???
ブスだし
405TR-774:02/03/04 19:46 ID:rinHKksN
このスレにはあんまり聞く人いないかもしれないけど
フランソワKのWAVE音源ミックスしたCD買っちゃった。
激まったり。シャープでズンズンくるベースが最高。部屋が揺れる。
でもちょっとつなぎがいいかげんなような・・・。
406TR-774:02/03/04 23:05 ID:???
>>382
ベンシムズのDJミックス、良いね。最高。
でも、あれは完全にハードミニマルであって、DE9白というより、黒が好きな人にオススメの
間違いでは?まあ、根っこは同じだろうけどさ…。
407TR-774:02/03/04 23:09 ID:oD2CWeYT
リッチーホーチンさんのDECKS EFX
408TR-774:02/03/05 00:11 ID:HF6+vJ0F
bonkersはかっとけ
409TR-774:02/03/05 03:11 ID:kSCBppCo
DJ ROLANDO / THE AZTEC MYSTIC MIX UR満載!!!
CAJIMERE / TECHNO > FUNK 疾走感最高!!!!
410TR-774:02/03/05 11:53 ID:pI1ucUmi
いままで数えきれないほどのミクスCDを聴いてきたが、自分としては構成に凸凹がないとだめだ。
最初から最後まですんごいバキバキ等(例-mixed compilation dj misjah・sound repubric dj q-hey
・audio gayle san)なのは、疲れるし飽きる。やっぱり凸あり凹ありでないと!

そういう人に勧めるミク−スCD
・carl cox nonstop 2000 an essential
・christian smith tronic treatment
・dave angel 39flavors of techfunk
・claude young djf1100
・dave clarke world service
・ian pooley nite:life06
・mauro picotto metamorphose
・joey beltram the sound of 2am
・dietrich schoenemann an agenda and a beat
・valentino kanziyani rock the disco theque
・amil khan plus
411TR-774:02/03/05 13:20 ID:S5GGYlld
ハーバートのトレゾアから出てるやつは
バライティーに富んでる。
俺はソフト目なのが好きだかんな。
>>410のは参考になりそう。
412TR-774:02/03/05 17:45 ID:dOLsA+IT
Francois K. - Deep & Sexy
マンセー
413TR-774:02/03/05 18:22 ID:yKK3PtmR
x-mixのハードフロアはいい。
これは体が疼く。
ハードフロア節なMIXCDだな。
414TR-774:02/03/06 00:56 ID:xGYDphB8
トレゾーのMIXCDシリーズ(grobal mix)
vol.1 ?
vol.2  ?
vol.3 DJロク
vol.4 ダニエルベル
vol.5 マシュハーバート

studio1がいっぱい入ってるmixCDってあるの?
415TR-774:02/03/06 01:50 ID:???
>414
うわー、そのシリーズどこで買えるの〜?
ダニエルがほしい。
416TR-774:02/03/06 02:25 ID:JHtlMzj5
PLUS technasia-amil khan のトラックリスト教えて下さい。お願いします。

417TR-774:02/03/06 02:39 ID:???
414の中ではハーバートしか持ってない。ところでトレゾーの
3枚組のコンピが出るんだけど、早く欲しいです。
418TR-774:02/03/06 17:40 ID:p8cB+6g8
シリアルスクラッチとかはどうですか?
普通に好きです。良く聴いてます。
419TR-774:02/03/07 00:50 ID:AXRet/1y

トレゾーのMIXCDシリーズ(grobal mix)
Tresor. ? vol.1 ?
Tresor. ? vol.2  ?
Tresor.115 vol.3 DJロク
Tresor.142 vol.4 ダニエルベル
Tresor.157 vol.5 マシュハーバート

ベルとマッシュのクレジットは2000年になってる。探せばあるかもよ。
420TR-774:02/03/07 15:29 ID:hEtF68/9
SERIAL SCRATCH UTILITIY PLASTICS のCD1は
ベンシムズとかルークスレーター のバキバキのミニマル好きの人には
おすすめですね。
でもMIXしているRICHARD TURNER って誰?、USERだと聞いたことあるのですが
421TR-774:02/03/07 18:27 ID:GBSzFatH
え?DE9って白黒あんの?
422TR-774:02/03/07 18:31 ID:???
>>421
黒ってDecks, EFX & 909のことでしょ。
423TR-774:02/03/07 18:53 ID:GBSzFatH
>>422
成る程ね。ありがと
424TR-774:02/03/07 19:09 ID:???

デリック・カーターのmixCDって、「MIXmag」の以外で何かある?
425TR-774:02/03/07 23:02 ID:iJSnZ39+
>>420
シリアルスクラッチって、USERだのSHEEPだのいろんなとこの
出てるじゃないですか。トータルでどのくらい出てるんですかねえ。
ここいらのCD聴いてると、RICHARD TURNERの名前よく見かけますね。
SHEEPの人?自分もわかんないです。

シリアルスクラッチだと、havy laneとかdean cole(どっちもスペル不安)
がおすすめです。リッチー聴いてるひととかでも具合いいと思います。
426TR-774:02/03/08 00:14 ID:???
>>424
昔出てたcasualのレーベルコンピにデリックカーターのmixがついてたと思う。
今思うと買っときゃよかった。
427TR-774:02/03/09 00:03 ID:???
V.A./Eskimo-VolumeV (Eskimo Recordings)
mixed by Algorithm/The Forcelab Edition(Forcelab)

聞いたことある人、感想ぎぽんぬ。
428TR-774:02/03/09 04:24 ID:8bvHdv00
space dj'zってもう出た?
429TR-774:02/03/09 15:36 ID:???
>>414
>>419
TRESORのミックスCDはGLOBUSなんですよね。
Tresor. 093 vol.2  Mitja Prinz
Tresor. 098 vol.2  Blake Baxter

>>424
>>426
PAGANてレーベルからも1枚、98年に出してます。
ところでデリック・L・カーターってのは同じ人?
430429:02/03/10 18:15 ID:???
Tresor. 093 vol.1  Mitja Prinzでした。。。
431414:02/03/12 04:10 ID:Z+BTzlRY
>429.430
ありがと
432TR-774:02/03/12 22:50 ID:odgqt1GA
>>425
ボクの知ってるのは3枚だけど他にもあるんですか?
cd1 UTILITY PLASTICS
cd2 USER/OOA
cd3 SHEEP
433TR-774:02/03/13 23:35 ID:BphLMxzw
あげ
434TR-774:02/03/14 01:31 ID:ATqJIB6G
>>427
FORCE LABの方なら買ったよ。
かなりいい。
急展開だったり、耳に残る上げ下げってのはなく、
聴いててかなり気持ちいい。
DE9と同じ再構築型やね。
435TR-774:02/03/14 03:04 ID:???
エレクトロニカとかでお薦めのmixcdありませんか?
436TR-774:02/03/14 04:01 ID:???
>>432
cd5 CHAN AND MIKE'S RECORDS
が家にあったよ
437 TR-774:02/03/14 18:25 ID:???
>>432
MONO / INSTILLATION
FRANK HUNTER

も、あります。これは番号ないっすけど。
あとまだUSER系のCDが家にあったかも。
438 TR-774:02/03/14 18:35 ID:LBVIoAhX


CAT NO:

ARTIST / TITLE

SRCD01
CD UTILITY PLASTICS COMPILATION MIXED BY RICHARD TURNER

SRCD02
CD USER // OOA COMPILATION MIXED BY HARVEY LANE

SRCD03
CD SHEEP COMPILATION MIXED BY DEAN COLE

SRCD04
CD MONO & INSTILLATION COMPILATION MIXED BY FRANK HUNTER

SRCD05
CD MICHAEL FORSHAW - CHAN & MIKE'S / MY BREATHING DJ MIX

5つですたw
439 TR-774:02/03/14 18:36 ID:LBVIoAhX
1だけもってない・・・。
440TR-774:02/03/15 01:25 ID:2QiYP60c
皆さんが、ミックスCDを買う時の基準って何ですか?私の場合は、
自分の好きな曲がどれだけ多く入っているか、というのが基準なんですが。
441TR-774:02/03/15 08:22 ID:???
>>440
基本的にはDJで選ぶ。
あとは試聴して(・∀・)カコイイ!!と思えば買い。
442TR-774:02/03/15 09:59 ID:geWxXTwO
>>440
まずDJ。
で、選曲はむしろ知らないやつが入ってるのを選ぶ。
(・∀・)アタラシイハケーン
443TR-774:02/03/15 13:47 ID:1N0uQp7z
知ってる曲がどんな風に使われるかってのも気にならない?
444TR-774:02/03/15 17:13 ID:sFTy3DsI
>>433

それもいえてる。
てことで、両方参考にするということで。
445TR-774:02/03/15 17:33 ID:???
>>444
なるほど。




            さげ




446TR-432:02/03/15 23:21 ID:jhYvaM79
436,437,438
ありがとう。さがしにいってきます。
447TR-774:02/03/16 10:51 ID:4V4KHf6n
>>410
俺逆に全編バキバキのほうがいい…。
そんなやつ教えて。
旧弊とかmisjah、rokは持ってるけど、ほかにいいのあるかねえ。
448Res⇒Q ◆oCt8/SKk :02/03/16 13:38 ID:ppeUEmyj
エンマハウスのシリーズは聴きやすくて萌えました
VOL1の最後んトコなんかもう・・・・

ラヴ トゥー インフィニティ-
ってかんじ
449TR-774:02/03/17 00:23 ID:Y+TWN8t7
>>435
エレクトロニカのところで…
Michael Mayer/Immer/kompakt CD15
ボスだけの事あるわ
450TR-774:02/03/17 02:06 ID:lTLiwX8Q
>>449
それって新しいやつ?
451(・∀・)カッコイイ!!:02/03/17 05:23 ID:76RsxUDV
counter balance collection
DJ SURGEON
452TR-774:02/03/17 12:48 ID:???
surgeonのはごりごりでいいね。ただ、MIX数が少ないのが残念。
矢継ぎ早にMIXして欲しかった。
453TR-774:02/03/18 00:57 ID:+JAMntVT
テクニークにもあるDJ BONE "SUBJECT-DETROIT VOL.2"(eukatech)
がおすすめ。でも試聴できるとこが寒いので誰も買わないか...
バキバキしてなくもない。デトロイトらしくディレイが効いてる。
454TR-774:02/03/18 01:02 ID:XhZbFHKA
>>450
そそ、新しいやつ。
テクノな人にはレコメン出来ないかもだけど。
455TR-774:02/03/18 01:04 ID:4Zetj7Wo
varelaのミクースCD買った人います?
456TR-774:02/03/19 01:11 ID:a0Y2lS/j
だいぶ前になりますが、BPITCHCONTROLから出てる、ELLEN ALLIENのFLIEG MITっていう、
ミックスCDのトラックリストを教えて頂けませんか?お願いします。
457TR-774:02/03/22 06:58 ID:8iubJxcE
知り合いから貰ったベン・シムズのMIX TAPE凄かった!!
なんでも隠し録りしたやつらしい。スクラッチしまくりで壮絶よー♪
458TR-774:02/03/22 07:28 ID:47A8XiVh
23日が
楽しみだねー。
459TR-774:02/03/22 20:46 ID:???
JDJのシリーズって何種類あるのか知っている人います?
460TR-774:02/03/23 12:32 ID:???
>>448
新川ヲタどっか行け!

Danny Krivit/Grass Roots
これ最高!
お前ら全員必ず聞くように

絶対ダゾ!














             といってもここの住人向けじゃ無さそうなのでsage・・・。
461TR-774:02/03/26 23:33 ID:???
Electro Boogie/Dave Clarke
462TR-774:02/03/31 10:43 ID:isngv3Ew
aaa
463TR-774:02/04/03 00:35 ID:jIT888uw
>438
シリアルスクラッチ探してるんですが、手に入りません。
どこで買えますか?
464TR-774:02/04/05 03:49 ID:???
最近いいMIXCD、なんか出た?
465TR-774:02/04/05 12:36 ID:???
ヴァレラでたよ。
466TR-774:02/04/06 02:03 ID:xhAthC82
ヴァレラどうよ??
467TR-774:02/04/06 02:20 ID:???
MONOIDから出てるOXIAのミックスCD。
468TR-774:02/04/06 02:33 ID:???
469TR-774:02/04/06 03:47 ID:???
>>468
すげー。びっくり。
聴きたい。是非聴きたい!
470TR-774:02/04/06 04:32 ID:???
>>468
今聴いてるところです
もうすでにAGで大量に出回ってた…
471470:02/04/06 05:58 ID:???
失禁しちゃった
(゚∀゚)テヘッ
472TR-774:02/04/06 09:33 ID:1Osjq1es
>>470
AGってどこ?
473TR-774:02/04/06 23:24 ID:gBpZ9GsI
最近かったMIXCDでよかったもの。

oliver ho/fusion mix
かなりトライバルなかんじでとりあえず彼の作品が好きな人におすすめ。

cristian varela ,tony verdi/salon de mazclas
2枚ぐみだが、片方のTonyverdiはまあどうでもいいとしてcristian varelaがめちゃくちゃ(・∀・)イイ!!
ターンテーブル3台とパーカッション(909?)をつかったMIXでバックスピン、スクラッチ、2枚がけ、の
DJテク満載!!かなりハード。
474TR-774:02/04/07 09:22 ID:???
スレ違い、初心者質問ですいませんが、
2枚がけってどういうことなんでしょうか?
同じ曲を2つ鳴らしてること?違う曲を2つ鳴らしてること?
475TR-774:02/04/07 12:59 ID:???
同じ曲を2つ鳴らしてること
476TR-774:02/04/07 13:54 ID:???
>>473
ヴァレラのヤツいいなあ。うってねーんだよ。
変態手回しバックスピン。
FUSION MIXは先行のヤツか。正規にはまだ入ってないよね?
477TR-774:02/04/07 20:24 ID:???
>>475
THX!

でもなんで2枚同じの鳴ってるってわかるの。。。(初心者ですみません)
478473:02/04/07 22:17 ID:WMyCnbVU
>477
同じ曲をタイミングをずらしてかけるんだよ。
原曲知ってたら聴いたらすぐわかるよ。
>476
サーティスリーオンラインにあるよ。急げ!
479TR-774:02/04/07 22:25 ID:/zRQpWfY
AGで不完全ふぁいるつかまされた
480TR-774:02/04/07 22:27 ID:???
oliver ho/fusion mix
金なくて火炎。だれか共有してくださいです
481TR-774:02/04/07 22:28 ID:???
完璧スレ違い
482480:02/04/07 22:32 ID:???
>>481
うるせー馬鹿!
483TR-774:02/04/07 22:33 ID:???
やれやれ…
484TR-774:02/04/07 22:40 ID:9Tj6mmCM
オリバーのfusion mixを待つうちにオリジナルアルバムが出てしまったよ。
早くmixのほう正規に出してくれよ。

ところでDJ MIKUがmixしたアルバムなかなかいいよ。去年の
リーチーホーティンのmixアルバムと感じが似てます。
ディープで、ミニマル。俺この人全然知らなかったけど、
試聴くらいしてみてはいかがかなと。
485TR-774:02/04/08 18:59 ID:???
ベイヤーのMIXがでるとかでないとか?
486TR-774:02/04/08 20:39 ID:???
2 枚出るね。

タイムワープのともう一つ。
487TR-774:02/04/08 22:33 ID:tQCL/dB6
もう一つって?
488TR-774:02/04/08 23:29 ID:???
ほいでもって
たなかふみやもMIXCDでるとかでないとか
489TR-774:02/04/09 00:20 ID:???
Monika Kruse のMixCD出た。
490486:02/04/09 00:47 ID:???
>>487
ストックホルムなんとか3ってやつ。もう出てるのか?
491TR-774:02/04/09 00:58 ID:???
492TR-774:02/04/09 01:20 ID:tNHLkvTs
Stockholm Mix Sessions Vol. 3
ADAM BAYERなんだ???
vol. 1, 2はjasper dahlbackのディープハウスだったよね?
493TR-774:02/04/09 02:05 ID:???
>>489
買った人ー?
494TR-774:02/04/09 17:43 ID:???
>493
ぼっっく でーす
495TR-774:02/04/09 19:09 ID:???
>494
そこの君、CDを聞いた感想を述べよ。
496494:02/04/10 18:05 ID:???
あくまでも個人的なものですので、よろしくおながいします。

VOL1>>>PANORAMA(ミクースでないが)>VOL2>>dj mix series vol.1という感じで

どうもしっくりしないなあ。選曲は イイ!! のですが、あまりミクース感が足りないというか。
?hーむ。損したとは思わないけど、ハァハァには遠いなあ。

他の皆様の御意見よろしくプリーズ。
497 :02/04/10 21:23 ID:???
今日千葉でGIANT STEP PRESENTS SESSIONS 1: RON TRENT
このMIXCDを買ってすぐに落としました。拾った人いませんか?
498TR-774:02/04/10 21:29 ID:2WHMu2/6
ソードフィッシュサントラ
499TR-774:02/04/11 11:48 ID:???
オリバーホーのMIXCD、池袋タワー売ってなかった・・。

あ、カールコックス2枚組みが出てた。
ベンシムズ/マニピュレイテッド(?)収録してあった。
でも、自分はカールコックスF・A・C・T2とDJFシリーズを以前買って
あんましよくないと思ったので買わなかったが、
今回のはどうっすか??
500TR-774:02/04/11 12:11 ID:???
>>497
ひろったよ>>AGで(笑)
それなかなかよかったよ
501TR-774:02/04/17 15:09 ID:???
明日、久しぶりにCDを買いに行こうかと思うんだけど、
最近出たミニマル系のオススメMIX-CDってありますか?
是非、教えてくださいませ。
502 :02/04/17 22:35 ID:???
pnm://www.monikakruse.de/real/mix/mix1.rm
モニカかっけぇ!!
503チヒロ:02/04/17 22:58 ID:sbNMb5mc
KARAFUTOの2枚組のやつは、何げに頻繁に聴いたりします。素敵なので。
504TR-774:02/04/17 23:08 ID:???
>503
5月15日にフミヤの2枚組MIXCD出るよ
505:02/04/17 23:09 ID:wLlJZa32
>>501
最近っていつ頃まで入ります??
去年買ってよかったのはルークスレーターとシャールのミックスだな
今年だと、アミル(ミニマル?)かな。
そろそろ出るらしいオリバーのミックスに期待age
506:02/04/17 23:10 ID:wLlJZa32
>>504
マジっすか??
それはフミヤ名義で?
507チヒロ:02/04/17 23:12 ID:XVW2dYs.
>504
はっ!チェック漏れだった…教えてくれてありがとー!買う!しかしまずは試聴!
508504:02/04/17 23:46 ID:???
そうだよ、フミヤ名義で。
http://www.ongakudb.com/newst/index.cfm?fuseaction=detail&ncode=1540
DJ板のフミヤスレッドの方で教えて貰った。
509sage:02/04/17 23:57 ID:???
>>508
アリガトウ。
絶対買います、楽しみ
510501:02/04/18 09:05 ID:???
ルークスレーターのは買いのがしていたので、それを買おうかな。
あと、上記のフミヤ2枚組まで待とうかな。

しかし、何故にsage進行?
511TR-774:02/04/19 18:42 ID:???
べイヤーの新しいMIXの水色ジャケ(タイムワープ?)を試聴したんだけど、
あれヤバいわ、マジで。ハードすぎ。
もう1枚のやつも聞いたけど、それよりもイイと思った。
お金ないので買えなかったけど・・・。

ちなみに、某中古店でTrustheDJ.comのDave AngelとKevin Sandersonが、
両方とも750円で売っていたんだけど、買いですか?
512TR-774:02/04/19 19:06 ID:???
それMIXCDなの?
その二人ののMIXCDって
あんまし見かけないからおいらは買っちゃうな。
513TR-774:02/04/19 22:22 ID:???
>>511
買い。その二人が好きなら。
ケヴィンの方はエフェクターのフィルター?でシュワシュワやっててかっこいいよ!
514TR-774:02/04/20 00:33 ID:???
X-MIXはふたりともかなりいいね
515TR-774:02/04/20 01:31 ID:???
X-MIXシリーズを集め隊。
ケンイシイ、リッチ−ホウテぃん
他なんかある
516:02/04/20 01:38 ID:???
>>515
リッチーのX-MIXってあったっけ?
517TR-774:02/04/20 07:03 ID:???
X-MIXはボックスになって安売りしてるよ
518TR-774:02/04/20 10:40 ID:1tYybprY
>>516
Richie HawtinのX-MIXは3番目のやつです。
John Acquavivaが前半、Richieが後半の2部構成です。
519TR-774:02/04/20 12:15 ID:???
>>517
にゃにぃ〜〜?!
知らなかった!
大体のCD屋は廻ってるはずなんだが・・。
見かけなんだ。
注文するかなー。
520TR-774:02/04/20 14:33 ID:YSuliLKs
521TR-774:02/04/20 14:34 ID:???
カースコックスのMIXモノでフレンチキスが入ってるやつの
タイトルきぼんた。たしか2枚組だったような。
522TR-774:02/04/20 15:12 ID:VwSGlo6M
今出回ってるADAM BEYERとUMEKのMIX CD買った人いる?
523TR-774:02/04/20 17:53 ID:???
>>521
まんまMixed Liveだったような
524TR-774:02/04/20 20:48 ID:LzvcK4wo
>>522
timewarp compilation. 3 mixed by adam beyer
(http://www.time-warp.de/html/merchandising/adambeyercomp.asp)のことであれば、
>>511 にあるとおり。かなりハードめでいい! もう一つ? のは知らない。
525TR-774:02/04/20 21:21 ID:NC4Ushqo
2ステプ、UKガラージので最近良いミクースありましたか?
526TR-774:02/04/20 22:03 ID:???
>>522
UMEKの新しいのを試聴したけど、
monoidを聞いたときほどの衝撃はなかったなー。
しっかり聞いていないので、なんとも言えないけれど・・・
527TR-774:02/04/21 01:28 ID:YTbXIM0Y
>>522
Stockholm Mix Sessions Vol. 3 mixed by Adam Beyer は
デトロイト&ミニマル。この2つのバランスが素晴らしく、聞いてて心地良い。
Time Warp コンピもガツガツで良いけど、個人的にはこっちの方が好きかな。

>>499
ホーのミックスはオンラインのHMVでは5月7日って書いてあったから、
その少し前には出まわるんじゃないかなぁ。

1か月くらい前に出たセルウェイのミックスCDが良かった。
非バキバキ。ディープな感じ。シンセがすごく気持ち良い。
セルウェイのハイライズ名義の新譜も使われてる。
確かこのミックスCDのために作られた曲だったような。

ところでDave AngelのDA01ってどんな感じ?
528522:02/04/21 01:44 ID:w43c8zyA
ADAM BEYER評判いいみたいだなー。
試聴して感じよかったら買いまーす。
529TR-774:02/04/21 10:47 ID:fsxBcSl.
carl cox fact2 あまり評判よくないね。
知らずに虹に惹かれて昨日買ってきて霜田。

確かに中途半端って言うか…。

だけど、虹のあたりはゾクゾクした。聞き流してたら突然入ってきて、たまらん。
これで全体が良ければいいのにねえ。
530TR-774:02/04/21 11:29 ID:???
>>527
>ところでDave AngelのDA01ってどんな感じ?
http://www.trustthedj.com/radio
ここのネットラジオで聴けるのと似た感じだよ
531TR-774:02/04/21 12:56 ID:???
>>527
デイヴエンジェルいいよ。丁寧にミックスされててカッコイイ。

シスコのチャートじゃモニカが
ベイヤーより売れてたりする罠。
532527:02/04/21 13:12 ID:???
>>530
サンクス。
試聴してみたけど39 Flavors of Tech Funkを遅くしたような感じだね。
39 〜を持ってればいらないかな・・・。

とりあえず次の購入ミックスCDはホーのかBerlin Brusselsにしようかな。
533TR-774:02/04/21 13:13 ID:fsxBcSl.
ベイヤーのtimewarp compilation. 3
結構いいね。速めのミニマル。

ストックホルムミックスセッションのほうがお染だけど
こちらの方がもっといいように思う。
534TR-774:02/04/21 13:44 ID:fsxBcSl.
モニカクルーズはどんな感じ?
速めでアゲアゲ系だったら買いたいけど市長デキズ…。
誰か聞いた人いる?
535TR-774:02/04/21 14:26 ID:???
>>534
494が買ったみたいだよ。
536文殊:02/04/21 19:11 ID:p9RVHgvM
Cut chemist & Nu_markのやつ。
ネタ自体はベタだけどかなり楽しめるよ!
537511:02/04/22 23:29 ID:???
>>527
TrustheDJ.comのDave Angel「DA01」買いました(中古、750円で)。
思っていたよりも...、という感じでした。
>>532さんと同様に、39 Flavors of Tech Funkの方がイイかもよ。
538TR-774:02/04/22 23:53 ID:FSvd57Ko
TheoParrish
Live@Temple
Live@Detroit
539TR-774:02/04/23 15:44 ID:???
>>521
なにげにワラタ
チンカスかよ!
540TR-774:02/04/23 22:24 ID:???
シカゴ系のでいいもんないですか?
MOSのRELIEFモノしか持ってないんですが。
541TR-774:02/04/24 00:47 ID:???
>>540
327,333辺りのはいかが?
542TR-774:02/04/24 01:45 ID:cmwb3.HM
昨日ベイヤーのTimeWarpコンピ買いました。
スゲェや。俺の中でシャールのミックスを上回ったかも。
543TR-774:02/04/24 03:10 ID:???
>>詳細
>>5 >>13 MIX UPシリーズ
>>15>>19>>174 ジェフ・ミルズ/MIXーUPvol.2
>>222 フミヤ
544TR-774:02/04/24 03:10 ID:???
>>6 hardfloorのbest盤(2枚目)
>>14 >>20 mijk van dijk と toby のやつ
>>10 PLUS
  >>37 charles siegling /plus mix
>>128 TECHNASIAの片割れのミクスCD
>>397>>399>>410 >>505 PLUS technasia-amil khan
545TR-774:02/04/24 03:12 ID:???
>>19
>>24>>20 >>87>>166>>169>>276>>289
>>337>>338>>374>>407 リッチーホウティン/DE9
オウテカ     /RADIO-MIX
ベン・シムズのサイトで落としたMIXはどれも
546TR-774:02/04/24 03:13 ID:???
>>27>>376 dj-sets.com essential underground
DJ Rush & Marco Remus/BERLIN CHICAGO
>>271>>323>>329>>376>>379
>>384>>388>>329 BERLINDETOROIT
>>376 ベルリントウキョウ
547TR-774:02/04/24 03:13 ID:???
>>28 ルークスレータとマルコベイリー
>>29>>503 karafutoの2枚組のミックスCD
>>30 >>323>>411 Tresorから出ているHerbertのMix、
>>31>>362 DJT1000
548TR-774:02/04/24 03:14 ID:???
>>32 MIXMAG/ガルニエ
>>396 MIXMAG DARREN EMERSON & DAVE ANGEL
>>33>>213>>225>>238>>240 DJF400 /卓球
>>36 >>188 ヘル/ DJF750
>>189 >>213>>410 >>381 クロヤン DJF1100
549TR-774:02/04/24 03:15 ID:???
>>34
>>35 >>82>>150>>156>>>>410 christian smith/TRONIC TREATMENT
>>157 TRONIC TREATMENT ジャケの顔
>>36 GU/digweed, sasha, Dave Seaman
>>39 mix work vol01/ 木村こう
550TR-774:02/04/24 03:16 ID:???
>>41 Paul Oakenfold
>>45 A MAN CALLED ADAM/punta del este sunset
>>82>>410 ian pooley-nite life IAN POOLEY/nite:life 06
KAORU INOUEa.k.a.CHARI CHARI/groundrhythm
FRANKIE VALENTINE/deepburnt
KERRI CHANDLER/10 years of madhouse
HOWIE B/anotherlatenight
NIGHTMARES ON WAX/dj kicks
DANNY KRIVIT/grass roots
CUT CHEMIST&DJ SHADOW/product placement
>>46>>55 "PUNA"シリーズ
551TR-774:02/04/24 03:20 ID:???
>>49 X-Press 2 / Late Night Session II
>>50 Groove Armada / Back to Mine
Everything But The Girl / Back to Mine
>>57 Journey of The Dragon→ICONで、X-MIX2
>>58 ディミトリの「アフター」じゃない「プレイボーイ」
>>59 "nrg Essence vol.2"。 mixはyoji biomehanika。
>>64 39 Flavours Of Tech Funk / Dave Angel
>>66>>67 SVEN VATHの最近出た二枚組みのMIX (02/01/20)
552TR-774:02/04/24 03:21 ID:???
>>67 Dave Clarke /"Essential Mix"
>>68 ラウンチ・パーティーのトビーのやつ
>>69 DJ Tonka/Peaktime in one go
>>70>>73>>74>>413 X-MIX /ハードフロア
>>80 X-MIX / KEN ISHII
>>368>>514 X-MIX /ケビンサンダ―損
>>514 X-MIX / Dave Angel
553TR-774:02/04/24 04:00 ID:???
>>543-552
まとめナイス!
んでちょっと補足。

>>58
Dimitri From Paris / A Night At The Playboy Mansion / Astralwerks
>>66>>67
SVEN VATH / IN THE MIX : SOUND OF THE 2ND SEASON / Coccoon
>>30 >>323>>411
Matthew Herbert / GLOBUS MIX 5 / tresor
>>14 >>20
Mijk van Dijk & Toby Izui / Berlin / Tokyo / dj-sets.com
>>29>>503
karafuto / KARAFUTO DJ MIX 1/2
>>28
Luke Slater / FEAR & LOATHING / react
554 :02/04/25 04:19 ID:???
COSMIC SOUL
555TR-774:02/04/25 04:55 ID:a1jpVI8I
DJ Krushの「Code4109」はショボっ...

でも前半だけは、やけにカコイイ!!

後半なんて「流刀」と「Kemuri」と尺八のブレンドが無かったら、聴いてられないからね...
556TR-774:02/04/26 01:18 ID:???
>527
Hoのmix CD、しぶやのたワーレコードにあった(視聴コーナー)
トライバルな絵のジャケのやつ
557TR-774:02/04/26 02:02 ID:???
べいやー2枚とも¥1980で売ってる・・。
¥2390で買ったのに〜〜。くやし〜〜。
 
ベンシムズMIXCDいつでるんだろ。
558TR-774:02/04/26 02:06 ID:zdsfagWw
dj-sets.com essential underground
4が出てた。買った人?
559TR-774:02/04/26 02:15 ID:lJG4eSKY
誰?
560TR-774:02/04/26 02:22 ID:???
マルコベイリー、と
女性DJ(忘れた)
561TR-774:02/04/26 12:07 ID:???
>>557
どこで売っているの?
>>559
mixed by Miss Yetti & Marco Bailey
562TR-774:02/04/26 13:58 ID:VXTThGXA
>>561
埼玉は大宮WAVE(ROFT内)なりよ。
563TR-774:02/04/26 14:15 ID:???
>>558
ユニオンにも入ってるかな?
どこで見たんでしょうか?
564TR-774:02/04/26 19:55 ID:ujSreHo6
>>563
池袋たわ〜〜
565TR-774:02/04/26 20:53 ID:???
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
566TR-774:02/04/26 21:49 ID:YlT14lfM
TR‐774よ。
ガセネタを書くな。
オリヴァー・ホーのミックスシーデーは、
オリヴァーの写真ジャケのほうだ。
あんたが言ってるのはアルバムのほう!
よろしく。
567 :02/04/26 22:05 ID:???
メクースシーディー
568TR-774:02/04/26 22:56 ID:???
ベイヤーのMIX、渋谷某所で1850円、1900円ですた。

ところでココに店の名前って書いてイイのかなー。
結構、CDだと値段が違うからねぇ・・・
569TR-774:02/04/26 23:06 ID:???
yettiかー。ほすぃな。
570TR-774:02/04/27 00:15 ID:???
>568
書いてもいいんじゃないの?ベイヤーはシスコが安かったけど
HMVは2倍の値段で売っててまじびくったよ。
571TR-774:02/04/27 01:30 ID:???
>>568
店にとっても好都合?かも。
572TR-774:02/04/27 05:55 ID:???
>566

ごめんなさい!はやとちりしました。。。
573TR-774:02/04/27 15:18 ID:B0JwBXxI
http://www1.plala.or.jp/satou/techno/what/index.htm

すげーリスト。
だけど肝心の雰囲気がわからん…。
574TR-774:02/04/27 18:18 ID:???
>>573
本人?
575573:02/04/27 21:42 ID:B0JwBXxI
ノンノン。
でも否定するほど本人説が急浮上しそうだよな(w

俺としては本人と見られても別にいいけど、
勝手にリンクはって、しかも本人が宣伝してるみたいに思われたら
本人に迷惑だろうから否定のマジレス。
576TR-774:02/04/28 23:26 ID:hhanVeN2
サルベージ
577TR-774:02/04/29 00:38 ID:???
中古でHEIKO LAUXのCLASSIC OPENを買った。
安かった割には、なかなか良かったよ。
578TR-774:02/04/29 17:07 ID:???
Junior Vasquez / EARTH MUSIC
かなりスピリチュアルで、今までのJunior Vasquezと同じような感じと
予想していた漏れはかなり面食らった。

が、うまい!
テクニックよりも、曲の展開やage・sageが完璧。
うますぎてこのアルバムが(・∀・)イイ!!のか悪いのかすら分からん(藁


ところでJunior Vasquezって今何してるの?
知ってる人、教えてください。
579TR-774:02/04/30 05:45 ID:NmXlqODQ
Juan Atkinsの「Wax Trax Mastermix 1」忘れてないかね?
基本だよ、基本!!
580TR-774:02/04/30 10:56 ID:s3Ifu3v6
別に基本じゃないだろ。好きだけど
581TR-774:02/04/30 15:47 ID:PNt7.XRg
mixcdじゃないけど
juan atkinsと言えばlive @ gavleは聴いたかYO!
soulseekに上げてるので取りに来てね。オススメ!
582TR-774:02/05/01 02:27 ID:/A/yzRrU
MIXUP vol.2が三塚欄。渋谷HMV,TR,Recofan...
ウトゥ踊るマハラジャ。
583TR-774:02/05/01 02:54 ID:???
>>582
俺、最近 Amazon.com で買ったよ。
そろそろ発送されるみたい。
楽しみ!!

っていうか、前に持ってたんだけど(w
584TR-774:02/05/02 01:40 ID:???
Juan Atkinsの「Wax Trax Mastermix 1」って、途中で針が飛んでませんか?
そう聞こえるのは僕だけかな?
あと、ベルトラムのLIVE MIXも針が飛んでいるよね。
585TR-774:02/05/02 19:10 ID:???
>>584
何曲め辺り?
586584:02/05/02 23:52 ID:???
針飛びじゃなかったです。
MIX失敗って感じで、変に音が重なっている感じです。
8曲目のWalt J"Reborn"の2分半ほど経過したぐらいです。

なんか、細かいチェックをした自分が、いやらしい・・・
587TR-774:02/05/04 14:59 ID:???
今ごろだけど、アダムベイヤ−
ストックホルムミックスはいいですねぇ。
結構きれい目の音が入ってます。ガシガシではないけど。
もうひとつのタイムワープは、9曲目がイイ。
でも、山がほしい気もする・・。
588TR-774:02/05/04 18:41 ID:???
TrustheDJ.comの「○○01」ってシリーズ、何種類あるのかな?
トラックを見れば、だいたいの内容は判断できるけど、
名の知らないDJのMIXを買うのは、ちょっと躊躇してしまう。

>>587
タイムワープ、山に登りっぱなし、って感じですかねー。
589TR-774:02/05/04 19:45 ID:???
>>588
オフィシャル見ればいいよ。
URLは頭にhttp://wwwを付けるだけ
590TR-774:02/05/05 04:38 ID:???
>>588
オフィシャル、行ってきました。15種類かな?
けどKevin Saunderson、Dave Angelぐらいしか知りませんでした。
僕が初心者だからでしょうか?
591TR-774:02/05/05 09:34 ID:hH3U4Osk
最近シスコで売っている、COLDCUTの96年リリースのMIXCDと Big Chillっていう2枚組、買うべきかな?
592TR-774:02/05/07 01:58 ID:???
karafuto / KARAFUTO DJ MIX 1/2
かったけど、自分には合わなかった・
いまだにLuke Slater / FEAR & LOATHING が好き
593TR-774:02/05/07 08:30 ID:???
dj-sets.comの4って売ってる?
これも欲しいし、フミヤのも欲しいし、お金が・・・
594TR-774:02/05/09 00:57 ID:72ZxTDfM
CDじゃないけどDonald GlaudeのEssential Mix。
90分前後にかかっている曲が素晴らしかった。
595TR-774:02/05/09 01:01 ID:5c6ntJDE
Oliverのミックス買った人いる?
正直どうなの?

フミヤ買いたいからたいしたことなかったら買わないつもりなんだけど
596TR-774:02/05/09 11:44 ID:???
>>595
折れはあまり。。。
つなぎもあまりうまくない?とか思ってしまったが。
597TR-774:02/05/10 01:34 ID:???
DJ Assault "Detroit Shit Vol.4"
5まで出てるっぽい。4はなんと99トラック!!エレクトロとブレイクビート。
598TR-774:02/05/11 04:51 ID:???
>596

mix CDじゃなくてふつーのあるばむのほう聴いたけどべつに
よくなかった。さいきんのホーはイマイチですか。。。
599TR-774:02/05/13 08:05 ID:???
Robert HoodのMIX、買った人がいたら感想キボンヌ
600600:02/05/13 08:05 ID:???
やったー、600!ワーイワーイ!
601TR-774:02/05/13 08:07 ID:WoKUslJo
かわいいヤシめ
602M:02/05/13 23:50 ID:wAKiz71E
Kevin Saunderson/KS 01
なんてどう?
603石野卓球:02/05/13 23:57 ID:ec/7FtXo
いよいよ明日フミヤのミクース発売ナリよ
604TR-774:02/05/14 00:01 ID:???
>>603
ちゃんと調べろ。発売延期だ。
605TR-774:02/05/14 00:02 ID:H7oH3Bhw
>>604
マジで!!
ちょうど良かった。
ドイツのユニフォームかおっと
606TR-774:02/05/14 00:26 ID:???
>599

それってlogisticから出てたやつ? だとしたらかなりハードコア。
速くて緊張感高いまま休むヒマない。カッコイイけど楽しさとか
人間ぽさがない
607TR-774:02/05/14 10:39 ID:???
>>602
X-MIXに似ているよ
>>604
知らなかったー・・・。なんか、別のを買おうかな。
608TR-774:02/05/15 00:34 ID:MhtXK.3w
いよいよ本日フミヤのミクース発売アゲ
609TR-774:02/05/15 00:50 ID:???
>608
発売延期したのしらんの?
610Fl/|mingJune ◆BtPvd3ik:02/05/15 01:05 ID:???
humateのPLAYがコテコテのジャーマンって感じでいいと思う。
611TR-774:02/05/17 03:56 ID:kJ2aOENw
spinnaのどうでした?
612TR-774:02/05/17 11:42 ID:???
>>584
2枚使いとかしてる所もあるよね?
選曲は好きだけどミックスが荒すぎて
あんまり聞けない。
あれだったらインフィニティ−のアルバム聞くね。

鼬買いかもしれんが
miguel migs - nude tempo one - naked music
が相変わらず洗練されたエロさで良かった。
613TR-774:02/05/19 14:13 ID:???
コノ-sets.com essential underground 4
ベイリーのヤツがすごく良かったよage
614TR-774:02/05/19 19:19 ID:???
ベイヤ−の、タイムワープのコンピで
途中どうしても あぼーんあぼーんあぼーん
と、歌ってるように聞こえてくる
私は2CH依存症でしょうか。うちゅです
615TR-774:02/05/19 21:59 ID:GNOmwTq.
>>613
買いたいけど買いに行く時間がない・・・
HMVあたりに入ってるかな?
616TR-774:02/05/19 23:47 ID:???
>>613
どんな感じでした?
>>614
何曲目?
617TR-774:02/05/20 00:04 ID:???
今度はベイリーか
全部買ってたら金がもたんな。
618TR-774:02/05/20 00:14 ID:???
MIXCD集めるだけでいっぱいいっぱい
619613:02/05/20 00:18 ID:???
>>616
ジワジワ上げていって後半はドッカーン!ドッカーン!って感じ。
前半から中ほどにかけてトライバル、後半は自身の曲みたいな
まっすぐなハードテクノ。適度なエフェクトや抜きが良い。

最近出た有名どころのハードテクノのミックスCDは
ほぼ買ってるけど、これが一番良かった。
ベイヤーのタイムワープと比べるとかなり聞きやすい感じ。
(あっちはバキバキ過ぎてちょっと疲れる。好きだけど。)



ホーのミックスCDは(´・ω・`)ダターヨ
620TR-774:02/05/20 00:33 ID:???
ないすな解説619
621TR-774:02/05/20 00:44 ID:AA01tmpo
つか最近MIX出過ぎじゃない?ベイヤー、オリバー、ウメック、ケビン、
ロブフッド、アミールカーン、ルークスレータ、サージョン、デーブエンジェル
等々。他にも一杯あるだろうし。クリック系のスウェイザックやリカルド、
DJ MIKU、アンディウェザーオールも買ったし。
あとにはリーバステープやフミヤが控えてて忙しいにも程がある。
622TR-774:02/05/20 00:50 ID:???
そーなんだよ、出過ぎ。
それで、このスレを活用しようと思ってるんだけど、
CD出てる割には、書き込まれるMIXCDの種類が少ない。
ちょっと名前知らないなーってものに手を出す
余裕が自分ないんで、頼りにしてるんすよ〜。
623TR-774:02/05/20 00:50 ID:???
>>619
アリガト。近いうちに買います。
>>621
フミヤのが延期になったのが、ちと幸い。
ところで、ロブフッドどうでした?
あと、デーブエンジェルってTrustheDJ.comのやつ?
624621:02/05/20 01:08 ID:AA01tmpo
>623
ロブフッドは試聴したけど買うのはやめました。アッパーだけど
図太くはなかったし、かといってメロディー系の曲があったわけでも
なかったので。
デイブエンジェルはTrust The DJシリーズの奴です。それも
試聴ちょっとしただけですが、そこそこハードだったような
気がする。あまり覚えてません。買おうか僕も迷ってます。
625613:02/05/20 01:11 ID:???
Deetronのミックスが。
http://www.organised-djs.com/deetron.htm
の左下。
トラックリスト見ただけで期待が膨らむ。
626K:02/05/20 01:16 ID:???
TrusttheDJ.comシリーズのGillees Peterson「GP01」買いますた。
このシリーズって、あまりイイのがなかったんだけど、これはイイよ。
Carl Craigの「ONSUMOTHASHEEAT」みたいな感じ。
Carl CraigのMIXが好きな人ならオススメです。
627K:02/05/20 01:25 ID:???
>>624
TrusttheDJのDave Angelは、あまり良くないかも、というのが僕の感想。
Dave Angelなら「39 Flavours Of Tech Funk」の方が圧倒的にイイかな、と。
628TR-774:02/05/20 01:33 ID:pZYhBndQ
>607
Kevin Saunderson/KS 01 が
X-MIX に似てるってことは、
また語り入ってるの?
629:02/05/20 01:35 ID:pZgK1CPs
俺は素手で山を壊す。by ジミヘン
630TR-774:02/05/20 02:06 ID:???
HOのエロかったね。俺は満足。

FELIX DA HOUSECATの出てるね。聴いた?
631621:02/05/20 02:15 ID:AA01tmpo
こんなにMIX出るなら、ジェフたんも出して欲しいわな。と
ぼやきつつ、就寝・・・
632TR-774:02/05/20 03:03 ID:???
ここの人は、MXとか、AGは使わないの?
いろんなDJのMIXがただで聞けてお得だと思うんだけど・・。
すれ違いなんだけど、MXスレ誰も来ないんだもん
633K:02/05/20 07:53 ID:???
>>626について、ちと訂正
Carl Craigの「ONSUMOTHASHEEAT」をハウス&ラテン系にしたオサレな感じです。

>>628
語りナシです。1曲目が同じなので「アレッ」と思ってしまった。
X-MIXより、ちょっとだけハードめ。
634TR-774:02/05/20 19:52 ID:vWpnQrCw
frankie bonesとhackerの聴いた人いる?
635621:02/05/20 19:59 ID:???
MXとか使いまくってるよ。HDDに入らないからCDに20枚程焼いてるし。
時々MX使ってるから交換ならしたいけど、今となってはほぼMIXは持ってるから
日本人で交換する相手がいない。MIXに関しては外人さんの方が
何故か一杯持ってるよね。
636TR-774:02/05/20 20:28 ID:TRuH.TIg
SUPERSTITION以外でよさげなジャーマンテクノのMIXある?
ジャーマンって言うとここのしか知らないんだが・・・
637TR-774:02/05/20 21:38 ID:???
>>632
買って手に入るものはできるだけ買うようにしてまから
638TR-774:02/05/21 01:55 ID:IvqG3JGM
WJHがミックス出したらしいけど、どう?
そうとう期待してんだけど。
639TR-774:02/05/21 14:14 ID:GZjzk2cU
フミヤのミックス29日。
640TR-774:02/05/21 18:27 ID:MlmhL.qM
REBUS TAPEプチ期待。
641TR-774:02/05/21 21:03 ID:???
614
20〜21曲めが、あぼーんって聞こえる。
642TR-774:02/05/21 22:20 ID:DtuxFh/M
dj-sets.com essential underground 4
今日買ってきた。
今は1枚目のmiss yetti聞いてる。
ちょっと遅めだけどこれからアガルのか???
今はRokのcycle sluts。
marco baileyにも期待!!!
643TR-774:02/05/21 22:30 ID:DtuxFh/M
marco bailey突入!
いきなりイイ!
じわじわアゲるって、これでじわじわだったら後半は死ぬか?
644TR-774:02/05/21 22:38 ID:bcLDsloE
おすすめのミクスCDはヲレが好きな曲だけで作った
ミクス 誰にも聞かせられないけど
645TR-774:02/05/21 22:54 ID:DtuxFh/M
>>644
うお!
聞きてええ!!!ハハハ。
めちゃくちゃアゲアゲ系?
646痴豚:02/05/21 22:56 ID:???
>>644
プレイリスト、晒して

プレイリスト@テクノ板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011788635/
647TR-774:02/05/21 23:00 ID:DtuxFh/M
っていうかmarco baileyスッゲエイイー!!!!!

ヘッドフォン素っ飛ばしてしもた…。
これは俺の聞いた中でも1・2を争うって感じ。
648TR-774:02/05/21 23:01 ID:???
イェッティはどうだったんだ。
649TR-774:02/05/21 23:21 ID:DtuxFh/M
>>648
按摩…
650TR-774:02/05/21 23:24 ID:DtuxFh/M
ついで。
baileyはbpm150程度でめちゃくちゃ硬くてアゲアゲ。
死ぬ。こんな烈しいヤツはあんまりない。
651TR-774:02/05/23 21:57 ID:xPRB/UO.
Ben Sims - Escapism Part One

これすごいよ!ben sims丸出し!
652TR-774:02/05/24 00:06 ID:???
>>651
それMIXCDなの?どこで買いました?シスコ?テクニク?
653TR-774:02/05/24 00:17 ID:COqhCEh6
>>651
LOUDできゅーへいがレビューしてやつか。
41曲混ぜてるって買いてあったけど。すげーな。
654TR-774:02/05/24 00:25 ID:???
そーだ、それもう出てるのカァ!!
655TR-774:02/05/25 21:33 ID:???
遅ればせながら、UMEKの新しいMIX買いました。
思っていたよりも、うーん・・・、良くなかった。
前作の衝撃が大きかったからなー。
656TR-774:02/05/25 21:36 ID:ORi8kSUU
>>655
まえにもだしてたの?
657TR-774:02/05/25 21:41 ID:Ee481oZ2
ってーかミックス出過ぎで嬉しい悲鳴
でも良い店いかないと売ってない罠
658TR-774:02/05/25 21:43 ID:JH3NEmlA
>>654
俺は前のはもってるけど今(?)のやつは探してもない。
前のは「UMEK ON MONOID」ってやつ
かなりいいよ〜。
新しいやつのタイトルなんていうの?
659TR-774:02/05/25 22:11 ID:???
amazonのサイトって、新しいのはないんだね。
うめkも検索しても出なかったし・・。
660TR-774:02/05/25 22:25 ID:???
>>655
大体それが総意ですねぇ
661TR-774:02/05/26 00:34 ID:???
>>659
「THE TORTURE CHAMBERR 2」です
662TR-774:02/05/27 01:55 ID:???
遅ればせながら DJ-SETS 04 聴きますた。
 MISS YETTI のヤシ大当り
こーいうひたすらアゲないのもイイですわ。
663TR-774:02/05/27 13:45 ID:???
>>662
MISS YETTIのほうがよかったんだ?
人それぞれだな・・。
664662:02/05/27 16:00 ID:???
>>663
正直、期待してなかった分、その反動みたいなものが大きかったというか。
もちろん、米利ーも当たりなんですが。
665TR-774:02/05/27 16:34 ID:???
>>664
それ、結構展開は激しい?
それとも淡々としているほう??
666664:02/05/27 19:16 ID:???
MISS YETTIの方ですよね。
トータルで聴くと淡々としているです。
あくまでも漏れの印象としてですが。
667TR-774:02/05/27 19:51 ID:???
有難う、買い物リストに入れときます。
668TR-774:02/05/28 10:32 ID:???
>>667
ttp://www.dj-sets.com/index2.html
の上にある左から5番目 Shop をクリックしる。
ちょと待って上から4毎目のとこにある more info をクリックしる。
ここで試聴することができますた。
669TR-774:02/05/28 14:08 ID:???
お、ありがとう!
670TR-774:02/05/28 23:13 ID:aAE78fro
おれはベイリーマンセー。
悶絶。
スッゲエハード。
671TR-774:02/05/28 23:46 ID:???
昔で悪い。見つからない可能性が低いのを承知で。
TONY DE VIT/LIVE IN TOKYO
これを超えるMIX CDは聞いたことがありません。
液部屋でのプレイまんま収録。
672671:02/05/28 23:48 ID:???
”見つからない”ではなく”見つかる”
ごめん
673TR-774:02/05/29 01:55 ID:yN5cZjEY
渋谷ウニオンでうってるDJ BONEのMIXーCDR
「なんたら 95」とかいうタイトルのやつ買った人いる?
どうなの?あの人て凄いテクじゃん。95年って古いけど
どんなネタ回して、どんな感じか誰かおせえて!
674TR-774:02/05/29 21:01 ID:???
Salon De Mezclasっていうアルバム買った人いる?感想希望。

あとFrankie BonesのThin Line Between Fantasy & Reality も気になる一枚。
675TR-774:02/05/29 21:12 ID:F4YkJGNM
<<674
クリスチャンバレラのやつだよね?買ったよ。バレラは予想以上にだめでした。
パーカッションとか色々試みてるけど、そんなアゲアゲって感じではない。
来日DJと比べると全然だめ。BPM遅いし、、、。もう1人はノン眼中。
676TR-774:02/05/29 21:27 ID:D.N0E3r2
BPM遅めでアゲアゲじゃない感じが最高でした
677TR-774:02/05/29 22:14 ID:vkC8ubmg
バレラ音多すぎで疲れる。絨毯爆撃て感じ。
ベイリーは核かなあ。
678TR-774:02/05/29 23:30 ID:wCB6Gxps
ベンシムMIX まだユニオンに入らないかなーー?
679TR-774:02/05/30 18:31 ID:IGwDDmIE
ベンシムいいですね!これぞベンシムズ!this is ben sims! das ist ben sims!
いまだにラブストーリーとかいれちゃってるけど
使い方がライブそのまんでいかにもベンシムって感じでした
680TR-774:02/05/30 18:48 ID:bLe9t2xw
あげ
681TR-774:02/05/30 18:53 ID:???
>>673
DJ BONEって凄いテクで知られてるんですか?
漏れはLIVE IN DETROIT 1995とSubject Detroit Vol.2持ってる。
デトロイトのレコードタイムで買った。
1995の選曲は漏れの知ってるのでいうと、
Jeff Mills使いまくり、UR・Redplanet、あとD-Knoxとかかな。
1995も2もジェフの曲が浮いてる。曲切ってない。選曲なかなかいい。
EUKATECK盤の2はおすすめよ。
682TR-774:02/05/30 18:55 ID:bLe9t2xw
みなさん、TAKAMI参加のOVER TECHNO SONICは
買ったの??あのアルバムはどうなんだろう??・・・
683TR-774:02/05/30 22:31 ID:???
ベンシムのやつどこで買いました?
684TR-774:02/05/31 01:51 ID:wogVuAvM
最近でたDEETRONの
MIXってどうでした?なんか凄い枚数使ってたけど
テクテクしてるの?それともキレイに繋いでいるの?
買おうか迷ってます
685TR-774:02/06/01 16:47 ID:D4KLvTlQ
HOの買ったけど、いまいちだったなー。
丁寧すぎておもしろくなかった。
後悔の念がいっぱいなので、なぐさめの言葉きぼん。
686TR-774:02/06/01 17:18 ID:SDqQSksA
MixといえばGrooveTechですが、最近「アーカイブダウン」とか言って聴けない場合が多く
ないすか?
687TR-774:02/06/01 17:35 ID:???
>>685
昔のHOが好きなんだよな?最近HOって作風かわったもんな。

これくらいでいい?
688658:02/06/01 19:34 ID:LGgUHJhI
>687
ありがと。
再度聞いてるけど、いまいち盛り上がらない(苦笑
689TR-774:02/06/01 19:38 ID:D/kZiZk6
金が無くて買えなかったんだけど、
試聴した感じではリーバスの良さげでした。
690TR-774:02/06/01 19:47 ID:???
>>685
生っぽさがないですよね。
漏れもあれはあんまり好きじゃない。。。
691TR-774:02/06/01 19:48 ID:???
ミニマルスレで変な奴に粘着されたが、
dj-set.comのDJ RUSHとMarco Remusの2枚組のやつはマジでいい
692TR-774:02/06/01 19:51 ID:Er5Z7lDM
Coldcutの70 Minutes of Madnessをアマゾンで予約してみる
→発売予定日を過ぎるが入荷しない
→商品ページには2〜3日以内に発送と書いてある
→でも注文ステータスは近日発売のまま
→商品ページが取り寄せ中に・・・

(゚Д゚)ゴルァ!
693TR-774:02/06/01 19:54 ID:la2wqhvw
JDJ1
694痴・x・豚:02/06/01 19:57 ID:???
>>693
JDJの1ばんって、誰だっけ?
695TR-774:02/06/02 21:12 ID:FBB2rjm6
ウニオンで売ってたジェフのCDRは糞
696TR-774:02/06/02 22:10 ID:???
ベンシム聴いた。
最後まで聴いてまたこれか...とおもった。
697696:02/06/02 22:12 ID:h6TLCXsA
ベンシム好きなら気にいるんじゃないかと。

あげとく。
698TR-774:02/06/02 22:15 ID:???
>>692
シスコで1900円で普通に買えるけど・・・
ただし、再発盤なんでジャケが違う。
699:02/06/02 22:17 ID:???
>696
>またこれか...
またあれが入ってるのか?
700アナルラブ ◆ANALLovE:02/06/02 22:24 ID:MpUraiyg
オ〜レ〜ヘイホ〜ナマパンコ〜
悪意すら感じる。
701TR-774:02/06/03 10:25 ID:???
>698
行けないから(゚Д゚)ゴルァ!ってるんです・・・
わざわざ往復2000円も出したくない。
702TR-774:02/06/04 02:20 ID:3qs9P0qc
TAKAMI,大石、SAITOのSPILLOUTのCD、OVER TECHNO SONICはかなり良かったよ!久々買いかも!
703TR-774:02/06/04 02:32 ID:???
>>702
うわお!
ちょうど誰か買ったー?て聞こうとしてたよ。
かなり!良いんだね?
買おっと。
704TR-774:02/06/04 02:46 ID:???
>>702,703
シサクジエーンの予感。。。
>>682で聞いてる人いるしぃー

今年入ってからはかなりの数のMIX CD買ったが
今のところ米屋ーのStockholm Session(スペル不安)が一番よいな
705703:02/06/04 03:07 ID:???
>>704
ジサクジェーンじゃないよ!
する必要もないでしょ。

タイムワープの方も良いよね。
真っ赤なジャケのCODE RED Stand downはどうだろう?
俺はいまいちだと思う。
706TR-774:02/06/04 11:19 ID:???
  あ
707TR-774:02/06/04 12:17 ID:0./2V7mo
SPILLOUT買ったよ。アゲアゲでかなり良いでし!
708TR-774:02/06/04 20:11 ID:dxZWSdNg
wet musikのライブのCDってどう
なの?情報希望!!
709TAKAMI ◆zAm2ogfQ:02/06/04 20:13 ID:???
>>704
はははバレたか・・・正直スマソ
710TR-774:02/06/04 23:01 ID:???
RETROいーよー。
711TR-774:02/06/05 12:25 ID:???
ベイヤーのタイムワープは聴けねえな。
正直がっかりしたもん。ストックホルムのほうが
ハウシーで聴きやすいわ。ハードミニマルは終わったな。
LOSTSTYLE復権だ。
712TR-774:02/06/05 23:26 ID:???
luke slater のエレポップの新しい奴どうですか?
713TR-774:02/06/07 00:14 ID:???
infected mushroomが好きなんですけど、それ系(サイケ?)で
お薦めの人は誰かいますか?
714 :02/06/07 01:22 ID:y/yctn8s
>>712
聞け!ピッチ上げて聞け!なんでレコでどーぞ
715TR-774:02/06/07 01:26 ID:???
SPILL OUTとREBUS TAPEのRM6+、どっちがいいですか??
716TR-774:02/06/07 01:50 ID:???
ROBERT HOOD/Rare species
miss kittin/on the road
ELLEN ALLIEN/FLIEG MIT.
ritchie hawtin/DE9
717TR-774:02/06/07 03:44 ID:QEePXZt2
>>715
何を期待しているかによるんでない?
クラブっぽさってーのか?そういうのならスピルアウト。
RM6+はコンピレーションだからそういうこと考えて。
どっちも買っても視聴すらしてないから詳しいことわからんが。

漏れはリーバステープに期待しているからRM6+買うつもり。
718TR-774:02/06/07 12:13 ID:???
>>713
ベタだけどhallucinogenがイイと思うよ。
719TR-774:02/06/07 15:50 ID:5GNOz.0.
SPILLOUTは良かったと思うよ。
渋谷のHMVでかかってて欲しくなって買ったくらいだから。
マルコベイリーとか好きならいいんでないの?
720TR-774:02/06/07 21:32 ID:???
早速聞いてみました。
カコイー
ありがとうごぜいます。 読み方はハルシオゲンでいいんですか?
しかも定番なのかな?
721TR-774:02/06/07 21:48 ID:???
>>702
>>719
どこがいいんだよ?
あんなのCDにすんな。
自分の曲も素人まるだしのヘボヘボ曲なのに。
722TR-774:02/06/07 22:36 ID:1Gact0/.
>>720
718 じゃないけど、ハルシノゲンだと思う。psychedelic(goa) trance では定番中の定番(らしい)。
それ好きなら goa スレも覗いてみたら?

外出だけど、DJ Miku / sequence phenomenon 結構好き。
DE9 (白)というよりむしろ、ambient や electronica っぽいのなどいろいろまざってる印象を受ける。
723720:02/06/07 22:40 ID:???
>722 ありがd  ハルシノゲンかぁぁぁ
  またスマソ  DE9とは?
そうだ!GOAスレへ逝こう!
724 :02/06/07 22:48 ID:.IAoRq1k
フミヤってもう出たっけ?
725偽・稲川淳二:02/06/07 23:12 ID:6UmG5Zv2
12日だよ
726TR-774:02/06/07 23:20 ID:???
>>723
このスレの最初の方にでているけれど、richie hawtin / de9 - closer to the edit
のことで、白時に黒縁眼鏡のジャケットです。minimal techno。

でも普通は de9 というと同じ richie hawtin の decks, efx & 909(黒ジャケ)のことを
差すらしいです。
727TR-774:02/06/07 23:24 ID:???
SPILLOUT嫌いなやつは、なぜだか粘着
728TR-774:02/06/08 13:45 ID:dqmgR1TQ
実際SPILLOUTどうかなぁ
729TR-774:02/06/08 16:38 ID:dqmgR1TQ
ユニオンでUSER1&2見つたので買った。
これっていつ頃出たものなんでしょう?
730TR-774:02/06/08 17:43 ID:v0tCyxB.
>>704
どうい!
731TR-774:02/06/08 20:51 ID:???
>>728
つまんない。
身内の集まり。
732TR-774:02/06/08 23:01 ID:???
気付けばdj-setsのサイトがリニューアルされてるではないですか!
んでFrankie BonesのMIXじゃないけどThin Line Between Fantasy And Realityいい感じ。
ガシガシきてて自分的にOK。
733TR-774:02/06/09 09:53 ID:???
UmekOnMonoid売ってるとこ知りません??
新宿近辺で。
734TR-774:02/06/10 23:08 ID:uHB7SNco
HOのミックス、ここではいまいちの評価なのね・・・。
おれが視聴で聞いた限りでは、かなり好きな感じで買おうか
どうかかなり迷ったのだが・・・。結局買わなかったけど。
735TR-774:02/06/10 23:51 ID:???
HO試聴したい・・。
DJ-SETSのEssential MIXは試聴できなくなっちゃったのかなー?

カラフト2MIXCD 
初めて聞いたときはテンポ遅くて全然だめだったけど
今はむちゃくちゃ聞いている。ふみやMIXCD期待。
736TR-774:02/06/11 00:58 ID:???
Oliver Hoは最初聴いたときは良い感じだったけど、何度も聴く気は
起こらなかった。パッカーシブだけど、ボトム軽いし、何故かあまり
印象に残らないのだよ。無理して買わなくていいよ。それより
アダムベイヤーのストックホルムかリーバステープの方が
いいんじゃないかと。
737734:02/06/11 01:13 ID:ZFu7qln6
>>735 からふと良いんだ!!ふみや好きだけど、いまだにからふと
      聴くキッカケがない・・・。からふと買おうといつも思うんだけど
      いざCDを買おうと思うと、いつも別のCDを買ってしまう・・・
738TR-774:02/06/11 01:39 ID:s4j/p7G6
俺カラフトのほうが好き
73989?????a?L?E`?????:02/06/11 01:44 ID:1buUVBZo
俺も樺太好き。
1枚目も2枚目も両方。比べがたい。
特に、2枚目の19か20曲目辺りはかわいくて
ほほほっと思う。
740TR-774:02/06/11 03:47 ID:2TkufZRU
tonkaのミックスって、もう売ってないよなあ。
欲しいなあ。
741TR-774:02/06/11 13:12 ID:???
出だしのフランジャーが(・∀・)イイ!
742TR-774:02/06/11 13:17 ID:/1dPI0T6
ひょっとしてフミヤのミックス今日もう売ってるんじゃね?

激しく感想きぼんぬ。
まぁ不評でもフミヤだけは買うけど。
743TR-774:02/06/11 13:27 ID:6s9Zi332
>>742
ワーナーだし普通の町のレコード屋でも買えそう。
俺も楽しみだな。やっぱり一番好きです。
744TR-774:02/06/11 16:28 ID:???
dj,クラブ版で感想聞けるかなと思ってフミヤスレのぞいたら
荒れトル・・。
745TR-774:02/06/11 20:12 ID:???
>>737
betalounge で karafuto 名義のが聴ける。逝ってみれ。

漏れもフミヤMIXCDの感想を期待して、のぞきに来たクチですた。
746TR-774:02/06/11 21:28 ID:???
フミヤ買って来てちょっとだけききますた。
2枚組みで1テイクだいたい10分ぐらいかな?
ちょっとだけ聴いただからまだ何ともいえんが、
カオスそのまま詰め込んだ感じ(あたりまえだが)。
遊びに行った時のヤツとか入っててなんか面白い
747746:02/06/11 22:35 ID:???
聴いてみますた。俺の意見としてはカッコイイ!
引き込まれる感じ。ただセクションとセクションの間が
15秒ぐらい空いてるので現実に戻されるが、
それでもまた(・∀・)イイ!
748TR-774:02/06/11 22:39 ID:qHeG3fWU
>>746 ふみや良かったんだ!!明日そく買わなきゃ!
      ちゅうかミックスじゃなかったのかな?15秒くらい
      空いてるっていうのはどういうこと???
749746:02/06/11 22:53 ID:???
>>748
クラブでのプレイをカットしている。それが全部で12コ。
1コ1コの間にちょっと間隔がある。やられますた。
750TR-774:02/06/11 23:07 ID:???
karafuto_dj mix1/2かなり好きなんですけど、
こういう洒落ててゴチャゴチャしたミックスCDって他にないですかね?
751TR-774:02/06/11 23:34 ID:???
>>749
それってMIX-CD的にどうなの?大丈夫?
752TR-774:02/06/11 23:35 ID:???
>>749
それってMIX-CD的にどうなの?大丈夫?
753751,752:02/06/11 23:35 ID:???
すまなんだ
754TR-774:02/06/11 23:54 ID:???
>>751-753
既存のMIXCDに一石投じるような試み。
フミヤ嫌いならまだしも少なくとも興味あるんなら
聴いた方がイイと
755TR-774:02/06/12 00:08 ID:???
>>746
今回は、思わず頭振っちゃうようナ、ガシガシしているものではないんだ?
756TR-774:02/06/12 00:14 ID:y.Ufatm2
カオスに一回でも行った事あるなら買った方がいい。
757TR-774:02/06/12 00:41 ID:???
>>755
当たり前だけどMIXうpとかとは比べる対象が違うよ。
758TR-774:02/06/12 00:44 ID:???
家でプチカオスが楽しめると言う感じ。
759TR-774:02/06/12 01:31 ID:???
>>757
どういうことっすか?
そこら辺をもうちっと詳しく・・・。
760TR-774:02/06/12 02:56 ID:9Y9AmvJo
フミヤMIXCDで盛り上がってるところすいませんが

「SLAM  PAST LESSONS/FUTURE THEORIES」

「FABRICLIVE.01:James Lavelle」

「DTPM  MIGUEL PELLITERO & ALAN THOMPSON」

「TOM MIDDLETON Sound of Cosmos」
(元Global Communicationの人だっけ?)

「MINISTRY誌付録のLouie VegaのMix」

 をよく聞いてます。
 
 あと、CREAMから出たバレアリックものの3枚組コンピが最高です。
 MIXCDじゃないですけど・・・
761TR-774:02/06/12 04:14 ID:???
>>760
( ´_ゝ`)フーン
762TR-774:02/06/12 20:08 ID:???
>>757
何がどう当り前なの?
763TR-774:02/06/12 22:47 ID:XY/OFUgE
フミヤのCD、行為的な意見多いね。
ダメダ!って人はいないの?
漏れは手に取ったけど、なぜかためらって買うのやめてしまった。。。
分割されてるのが、たぶん無意識的に気に入らなかったのかもしれない。
764757:02/06/12 22:50 ID:???
>>762
6年ぶりだからあのときと今のフミヤとは
大分違うじゃん。そういう意味です。
765TR-774:02/06/12 23:17 ID:QSzYrE7.
てか最近のフミヤ知らないのかな?
じゃあ知るにはこのCDがいい機会だ
766TR-774:02/06/12 23:20 ID:9Zmb3HNM
>>763
分割されてても気になんないです。
むしろ12個もあってお徳な感じです。
767748:02/06/13 16:32 ID:.LVwrw3A
ふみやのミックス買いますた。正直聴くまでは結構不安だったけど
いざ聴いてみたら・・・良い!!ね。ほんと家のなかでプチカオス。
区切られてるのもぜんぜん気にならないというか、むしろ区切られてて
良かったと思ったよ。あ〜カオス行きたい・・・
768TR-774:02/06/14 14:57 ID:RCLihu02
やはりフミヤたんはMIXモノでは外さないですな。
今までの最高傑作でしょ。
カラフトのMIXもイイけど、俺はそれ以上だと思う。
これ聴いた後には、もう「I am not a DJ」や「MIX-UP vol.4」は聴けない。
769TR-774:02/06/14 15:04 ID:w15fFy9s
>>768
趣味が変わっただけなのでは?
今までのヤツもたまに聴くと俺は萌えるけど。
770TR-774:02/06/15 03:27 ID:eIIg2C2U
dj-setsの5はfrank mullerとangela flameだそうだ。後者って知らないんだけど、
ミニマルかな。エレクトロかな。ベイリが当たりだっただけに期待。
771TR-774:02/06/15 03:39 ID:K2Mi0Bxg
>>769 おれも今までのやつたまに聞いても萌えるね。
    でも、768の意見も言えてる。
772TR-774:02/06/15 04:36 ID:LnEsXjSo
>>770
俺も気になるYO!いつ発売だろう?
4のMarco Baileyは俺も感動した。失禁もの・・・(;´Д`)ハァハァ
773自薦ですが:02/06/15 11:07 ID:???
DJ SOM - minimal MXmix part 1.mp3 part 1to 4
まで現在あります。 MX2CH系の子鯖で現在開放中です。
ミニマル好きならきっとたのしんでくれるとおもう。
ShinNetでの名前はjamesdskeです。
今夜中開放中にしときます。 交換といわないので、どうどうとDOMしてください。
また感想あらましたら、お気軽にメールください。
774TR-774:02/06/16 00:37 ID:L6pjiS/U
mullerかよー!
期待!

can't you入れとけよ村ー!あれ良すぎ!
早く入荷してくれー。
775TR-774:02/06/16 00:40 ID:L6pjiS/U
Marco Bailey最高!
すっげえいい!
特に21曲目からの加速がもう鳥肌モン!超絶!
776TR-774:02/06/16 01:23 ID:THsVykek
>>732
アルバム?
777TR-774:02/06/16 13:07 ID:???
マルコベイリーで最高といえるなんてよっぽど
碌な音楽聴いてないんだな。
778TR-774:02/06/16 13:40 ID:???
DJ19のdeep&Funnky concentration
これはいいよ。だだこれ期待してオーシャン行ったらがっかりだった。
19は選曲はいいが繋ぎ所が?な繋ぎ方で足が止まる瞬間がある。
MIXCDは多分PCで編集してれるのだろう。
上スレでコウさんのMIXCDの話が出てたが
折れはかなり古いがMIXの鉄人を薦める。あれの選曲の解説がかなり参考
になる。1995年頃のKOOLを体感できる。後半のガラージは名曲が
多い。あとあの頃だとエンマハウス1もう廃盤だがこれもいい。
MIXじゃないが最近は折れはLAB4とハルシノゲンのCDでどっぷりだ。
ハルシノゲンは去年ライブ見たが何度もいってしまった。
lab4のはスタジオ盤とライブのセットだったがライブのほうが凄い。
あとはもう定番だがフージーのコンピかな。
779TR-774:02/06/16 14:06 ID:YPiWCCxk
>>777
早いにも程があるよな…ちょっと俺は聴いてらんない
780TR-774:02/06/16 19:50 ID:L6pjiS/U
>>777-779
ナニィコノヤロー…とキレてみてもしょうがねーな
ある意味マジレス。

煽らずもっといいのを教えてくれい。
一時期良いmixcd出まくってたときがあったが
最近このスレも低調で不完全燃焼。
781TR-774:02/06/16 20:03 ID:YPiWCCxk
別に煽ったわけじゃないよ。俺もマジレスですので
最近のじゃないけどthe hakcer/the next step of new wave
782TR-774:02/06/16 20:36 ID:b2KILicc
最近でたdeetronなんてどうなの?選曲的にはよさげだけど。
誰か感想求む。
最近のお薦めだとアダムベイヤーのストックホルムじゃないの?
あとはリーバステープなんか俺は好きだったけど。どっちも
比較的聴きやすい曲を集めたってのもあるけど、いい意味で
ポップで好きです。
783TR-774:02/06/16 21:04 ID:???
>>778
「ミックスの鉄人」てもう廃盤ですか?
784TR-774:02/06/16 21:17 ID:???
>>782
Deetronのはトラックリスト(>>625)の通り土着ミニマル+元祖デトロイト。
全部で37曲なのでけっこうバリバリ繋いでいってるけど
忙しい感じはしない。ミックス具合は素晴らしい。
あまりハードではなくミドルテンポで、ゆったりした感じ。

ポコポコしたミニマルが好きな人にオススメ。
ホーのを買おうと思った人はコッチを買おう。

良かったよ。
785TR-774:02/06/16 22:52 ID:Bhj58p5E
ちょいスレ違いになるかもしれんが「devilfish live+eric powell」の
devilfishはかなりイイ。締めはman aliveで。
786TR-774:02/06/17 02:36 ID:mVtzcsmE
「VIVA Bugged out / Jon Carter」欲しい。
787TR-774:02/06/17 02:59 ID:Pdw6cB76
べるとらむのMIXCDが出たと聴いたんだけど・・・。
聴いた人感想求む
788TR-774:02/06/17 11:21 ID:???
ベルトラムは自身の曲多かったような気がするが。
でもこいつのMIXCDは毎度買う気が起こらない、選曲的に。
789787:02/06/17 15:08 ID:Pdw6cB76
>>788 そーなんだ。あるサイトでベルトラムのMIXがでたっていうのを
    知ったんだけど、そこの人は絶賛してたからさ。
    
790TR-774:02/06/17 23:04 ID:hdSy5UFE
spilloutはいいような気がするが…。
反対意見も根強いみたいね。

俺は速めのほうがいいので好みが偏るのかねぇ。
高速アゲアゲ系を教えてくれー。
791TR-774:02/06/17 23:33 ID:???
はっぴーはーどこあでもきいとけ
792TR-774:02/06/17 23:37 ID:eaBpLfqo
Speedy J / Loudboxer
最近こればっか聴いてる
793TR-774:02/06/17 23:55 ID:hWMZvb1s
>>787
聴いてないけど
こんな内容ですと
1 Squelch - TDR
2 Bringin' The Funk - CZR/ITO
3 New Style, The - Peter Presta (SF Express mix)
4 Rock You, Rock You - Those Two
5 Slice - JB3
6 Prize, The - Olav Basoski
7 Hysterik Conspiration - Jimmy Van De Velde VS Sebastian Leger
8 Get Up
9 Lower - G. Flame
10 Gig In Cannes, A - Conga Squad (Beltram remix)
11 Untitled Track #1
12 When Darkness Falls - Filter Science (Beltram remix)
13 Blackmail - Olav Basoski
14 Soiree - CZR/ITO
15 Untitled Track #2
16 Trachade - Antoine Clamaran Presents Univers Pasrt 1
17 Untitled Track #3
18 Push
19 Dynamic - Jeff Mills
20 Twisted Samba - Andy Slate/Alexander Koning/TBK
21 Super Drum Part 1 (Temaso) - Antoine Clamaran
22 Money, The
794TR-774:02/06/18 00:05 ID:???
>>791
確かに…
795TR-774:02/06/18 00:28 ID:???
>>792
それってミックスされてるの?
796792:02/06/18 02:24 ID:iaNea1Tk
>>795
ミックスCDだよ
地味だけど格好いい!
797TR-774:02/06/18 03:08 ID:???
世界のカールコックスのMIXCDが、ちょっと前に出たにも関わらず
全然話題になってないから、買ってみたら、自分には合わないと思った・・・。

この人のMIXCDは3枚目だけど、どうも音が軽いような気がしてスピード感もないし
迫力もないし好きになれないなぁ・・・。
だらだら聞くにはいいかも。
798TR-774:02/06/18 03:11 ID:???
>この人のMIXCDは3枚目だけど
すみません、これは自分がもってるコックスのMIX
CDの数です。
799TR-774:02/06/18 05:13 ID:???
>>790
spillout、俺はダメだった。
なんか合わないっていうか、「うるさい」と感じてしまう瞬間がある。

>>797
coxさんは当たりはずれがあるってのが定説
800TR-774:02/06/18 07:05 ID:???
ベルトラムは良すぎなので即買うべきです。
801TR-774:02/06/18 07:30 ID:???
>>792
おお、禿げ堂だ。これまでに比べて無茶苦茶ストレートだけど、それがまたいい。
802TR-774:02/06/18 10:03 ID:75RYQMKo
>>792
おれも買った. フミヤのと一緒にかっただがだんぜんこっちだ.
通勤快速. いえい.
803TR-774:02/06/18 14:17 ID:???
COXのMIXCDの当たりって
なんかある??
804TR-774:02/06/18 23:11 ID:pfmSaZ2c
>>803
nothing
805TR-774:02/06/18 23:33 ID:???
bonesのって売ってる?
806Fl/|mingJune ◆BtPvd3ik:02/06/18 23:41 ID:???
上にも書いたけどやっぱhumateのPLAY好きだなー。
VOL1(Panama)しか持ってないけど2ってあるの?
807rrrr:02/06/18 23:51 ID:l.kVMzCA
808795:02/06/18 23:59 ID:???
>>792
Loudboxer 今日買ってきたよ。
これマジで良いね。あんがと。

Plus Vol.3 (Mixed by Shin Nishimura) が 8/16 に出るね。
ソースは ST2 (http://www.third-ear.net/st2/) 。
809TR-774:02/06/19 00:04 ID:???
上げ上げ系なのか、まったりしているのか
教えてほしい。
810TR-774:02/06/20 22:13 ID:???
既出だろうけど例のヴァレラとヴァーディの各カップリングMIXCDだが
低BPMでだるーーーーーーーーー。ハウスのMIX聴いてるかと思った罠。
811TR-774:02/06/21 23:58 ID:25kUi5OM
普段はプログレッシブハウスな人間なんだけどさ、
ここのスレ見てカラフトのDJMIX1/2聞いたがかなりよかった。
フミヤの新しいやつもいいね。
お礼といっちゃ何だけど、テクノな人におすすめなプログレッシブハウスのMIXCD
を解説つきでご紹介。


SASHA&DIGWEED/Communicate
プログレッシブハウスで最も有名な二人がタッグを組んだ名盤。
空間を重視した作りでプログレッシブハウスの醍醐味を味わえます。
BEDROCKから最近出たChrisFortierのMIXも空間系で秀逸。
こちらはBPM少し遅めで、プログレッシブハウス玄人(?)向けだけど。

nu-progressive era
プログレッシブハウスレーベルの最高峰、HOOJのコンピ。
ヒット曲連発で入門用としてもおすすめ。
綺麗目ながらもビート感を味わえ、普通にテクノ派に受けがいいのでは?
AdamBeyerやSvenVathの曲も入ってるね。

NU-BREED1/ANTHONY PAPPA
GlobalUndergloundのサブシリーズ、NU-BREEDの一作目。
独特の世界観を出していて、STOICでかっこいいです。
彼は最近REACTからMIXCD出してますがこちらもおすすめ。

NU-BREED3/STEVE LAWLER
とにかくトライバルでかっこいい!体を動かさずにはいられません。
この人の新シリーズが今度GlobalUndergloundから出るらしいので期待。
トライバルなのが好きな人はSanderKleinenbergのEssentialMixなんかもおすすめ。


是非聞いてくれ〜
812TR-774:02/06/22 00:22 ID:pLiVBatg
卓球が出すみたいよ。ちょい興奮。下記URL参照。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=603842&GOODS_SORT_CD=101
てかベルトラムのは正直どうなん?
813TR-774:02/06/22 05:57 ID:???
タキュウ楽しみだね
814TR-774:02/06/22 13:14 ID:lCcUHwjU
>>811
逆に普段minimal techno 中心だけど sasha & john digweed はつい最近
入手した。良かったよ。玄人向けという印象はしなかったけど (w
815TR-774:02/06/22 13:15 ID:lCcUHwjU
>>811
逆に普段minimal techno 中心だけど sasha & john digweed はつい最近
入手した。良かったよ。玄人向けという印象はしなかったけど (w
816813:02/06/22 13:16 ID:???
ぐは、二度書きしてしまった、すみません。
817TR-774:02/06/22 13:41 ID:zyxsTMzs
ケンイシイのミックスアップ3が良い
818TR-774:02/06/22 14:21 ID:???
選曲はすばらしいけど
819痴・x・豚:02/06/22 14:55 ID:???
>>814
玄人向けのミックスCDってどんなの?
820TR-774:02/06/22 15:39 ID:???
大した意味なんかないんじゃない
どんな答えを期待してるのやら
荒れるのが楽しくてしょうがない人?
821TR-774:02/06/22 18:21 ID:???
>>817
俺はあんまり合わなかったなぁ。
まぁ、人それぞれっつーことで。
ガイシュツだけど、2のJeff Millsは宇宙最強な。
822TR-774:02/06/22 18:24 ID:???
それってジャケットも宇宙っぽい奴だよね?
823TR-774:02/06/22 19:20 ID:18nazFdk
dj bone subjectのやつがが良かったです
824TR-774:02/06/22 19:28 ID:???
>>821
同意。デリックのは、展開が激しいけど、
すごく気に入ってる。
825TR-774:02/06/22 20:14 ID:18nazFdk
今のとこアダベーのストックホルムが上半期ベストですか
826TR-774:02/06/22 20:23 ID:DUDoRD9o
デイヴ・クラークの2枚組シルバーの凄く良いよ
827TR-774:02/06/22 20:24 ID:???
>>822
そうそう。
今は亡き小松崎茂画伯のジャケットな。
ほんとすばらしい人を亡くなしたもんだよ。(´Д⊂

>>824
うーん。デリックのは確かにちょっと展開が激しいかも。
828TR-774:02/06/22 20:25 ID:DUDoRD9o
シカゴにあるzentraって言うクラブがあるんだけど
そこのHPでリアルのストリーミングでフルプレイ取れるよ
829TR-774:02/06/22 20:26 ID:DUDoRD9o
小松崎茂画伯じゃないよ
最近出たシルバーの手の込んだパッケージのやつだよ
830TR-774:02/06/22 20:28 ID:DUDoRD9o
ZENTRA行ったこと有るけど
凄く良いね
あれをこっちでも聞けるんだ
831TR-774:02/06/22 21:36 ID:vqrsn5FI
umekさんのthe torture chamber 2 がいいと思うのです。
832TR-774:02/06/22 23:23 ID:???
>>825
フミヤの新MIXも評判がいいね。
833TR-774:02/06/23 01:19 ID:hd2PzRIQ
ZENITのコンピMIXのスタンニーが
リミックスしているヤツってどうなの??
全く話題にでませんが、、、。
834TR-774:02/06/23 01:30 ID:hd2PzRIQ
>>828.830
HPのアドレスをUP
してください。。
835TR-774:02/06/23 11:47 ID:???
>833
買ったよ。BPMそこそこ速めでいい感じ。

ところでMIXじゃないけどberoshimaの日本限定ベスト版みたいなのでてるけど
買った人いる?感想希望。
836TR-774:02/06/23 13:22 ID:ZCzWLyuw
http://www.dj-sets.comの音落とせたかたいますか
streameboxで落とせるんですかね?おせーてください。
837TR-774:02/06/23 13:28 ID:???
オ〜レ〜ヘイホ〜ナマパンコ〜
838TR-774:02/06/23 13:44 ID:???
オ〜レ〜ヘイホ〜ナマパンコ〜
839TR-774:02/06/23 13:55 ID:???
オ〜レ〜ヘイホ〜ナマパンコ〜
840TR-774:02/06/23 13:58 ID:???
サンバ!デジャネイロ! 
841TR-774:02/06/23 18:12 ID:8WVFpfZc
>>835
俺もberoshima興味津々。
can't youだけでも貝でしょか?
どんな感じ?
842TR-774:02/06/23 21:50 ID:???
>837-839
最近聴かなくなった
843TR-774:02/06/23 22:07 ID:???
いい加減飽きた
844TR-774:02/06/23 23:14 ID:???
生パン粉は、今年(去年?)のヒット曲1位くらいに入るのか?
845TR-774:02/06/24 15:34 ID:???
>>844
すいません生パン子ってなんですか?
煽りでもなんでもなく純粋に質問です。
846 :02/06/24 16:58 ID:???
847TR-774:02/06/24 20:54 ID:???
>>844
出たのは一昨年だよ
848845:02/06/24 22:48 ID:???
>>846
レスどうも!
ええと誰の曲なんでしょうか?
849TR-774:02/06/24 23:32 ID:???
ben sims/manipulatedのadam beyerリミックスです。
850845:02/06/25 00:03 ID:???
>>849
なる程2000年のヒットチューン(?)なんですね。

私ベン氏のは1つも持って無いんですが、
何かお薦めのmixCDありますか?
851TR-774:02/06/25 00:12 ID:???
ベン氏のmixCDは二つ
theory of interpritationとescapism part1
852845:02/06/25 00:29 ID:???
>>851
即レスどうも!

どうやら↓でmix音源(?)が落とせるみたいなんで逝ってみます!
ttp://www.bensims.com/
853TR-774:02/06/25 19:07 ID:???
>>844
夏っぽいよね。この曲。
854TR-774:02/06/26 19:25 ID:???
ben simsのmixCDが見つからないよ。いつも売り切れ。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
855辺呂島:02/06/28 00:20 ID:bjKOf4wM
>>835、841
よいっす。2枚組みの2枚目のリミクスが良すぎ。特にkagamiのリミクスがイイ!
1枚目のほうはスカスカ加減が良いっす。モチcan't u?もイイ!
856TR-774:02/06/28 00:31 ID:???
今日oliver hoのミクスCD買いました。
ジャケのhoはなかなかの男前
これからききまっさー
857TR-774:02/06/28 00:54 ID:???
↑んんーどうってことないロングミックス(笑い)
umekのmonoidみたいなんを期待したが
858TR-774:02/06/28 06:46 ID:???
>>671
それ漏れも大好き(はあと)
ただし、Black is Blackが入っていないのよね

>>55
悪阻レスだけどPUNAの1番から最後までのDJのリスト分かる?
知っていたら教えてなり
859TR-774:02/06/28 22:01 ID:???
ナマパンコの曲は、テクノなのか?
サンバじゃないよな。
860TR-774:02/06/29 01:22 ID:???
もうその話題はいいよ。ミックスCDの話しよ
861TR-774:02/06/29 12:56 ID:mTAeFQj2
DeetronのMIX-CDが最近出たヤツの中でズバ抜けて良い
862TR-774:02/06/29 13:15 ID:cXzRq8I2
シャールシグリングみたいなミクスCDあったらおしえてくらさい
863TR-774:02/06/29 13:35 ID:???
>>861
それ聞いた事ないんですが、
けっこうズンドコしているんですか?
それともまったり系?
864TR-774:02/06/29 17:56 ID:???
初心者なんですが、
なんでテクノのミックスCDって初めから最後まで繋がってないの?
ジェフミルズのミックスアップとか田中フミヤの新しいミックスCDみたいに。
865TR-774:02/06/29 20:41 ID:???
普通は繋がってます
866TR-774:02/06/29 21:25 ID:QwYJo0oQ
>>865
そうなんだ。どうもありがとう
867TR-774:02/07/01 01:56 ID:muVG1n/k
このスレみたいにMIX CDの批評が載ってるようなHPないですか?
868TR-774:02/07/01 02:07 ID:iPa6GWLo
>863
最初またーりで後からずんどこずんどこくるような・・・
買って損は無いと思いますよ。
869TR-774:02/07/01 13:11 ID:???
ミックスアップて2がジェフミルズで3がケニシ
1は?
3で終わり?
870TR-774:02/07/01 13:29 ID:???
>>869
1-石野卓球
2-Jeff Mills
3-Ken Ishii
4-田中フミヤ
5-Derrick May
871TR-774:02/07/02 01:10 ID:PrJ68ESU
STEVE STOLL の AT THE WHEELS OF STEELっての良かった。
ハードミニマル好きにはオススメ。
メタモルが楽しみになった。
872TR-774:02/07/02 11:21 ID:oHnu27UQ
BELTRAMの新しいの買った人いたら感想求む!
873TR-774:02/07/02 22:03 ID:jEXrFpsA
>>872
あんまり良くないです。
展開すくないし・・。
874TR-774:02/07/02 23:28 ID:lTCzILTc
Dave TarridaのミクースCD買った人いる?
自身のデ〜デーデ〜デーっていうベースライン
のヤツも入ってるらしいね。詳細キボン
875TR-774:02/07/03 00:02 ID:Ze0ZDONA
皆さんミニマル好きなんですね。サイケトランスとかダメっすか?
最近、「Vision Quest MixCD by X-Dream」っての買いまして
そのCDはあんまり良くなかったんですが、
サイケで、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ってのが他にありそうな感触があったので
もっと他のトランスも聴いてみたいなって思って
もしお勧めがあったらお願いします。
876TR-774:02/07/03 04:50 ID:vlWaqcCc
>>875
ありません、、
877875:02/07/03 06:14 ID:???
やっぱりだめですか…。
878TR-774:02/07/03 10:29 ID:???
漏れ的には DJ-KiCKS:C.J.Bolland は楽しめますた。

良い意味で程々と言うか。
879TR-774:02/07/03 11:36 ID:???
>>875
DOMINOタンのDOMINO MIXとか
mark allenのsharmanic tranceとか
tsuyoshiのaurora psychedelicaとか
有名どころでスマソ
880TR-774:02/07/03 13:42 ID:???
ライヴPAだけど
www.technoradio.orgのAUDIOの所にある
MP3はすげーいい(おもいけど)。
surveillance、astrix & matt frenchのPAセットはバキバキ。
881TR-774:02/07/03 22:45 ID:???
おお!!なんとお優しい、ありがとうございます!!
有名どころで結構です。
882TR-774:02/07/03 23:22 ID:V.J08iuM
dj-sets.comのessential underground vol.4
marco baileyはいい。
BPM高速、特に22曲目以降は壮絶。
24曲目のbaileyの曲やら、26曲目のreddeadの曲やら、とにかくイイ!
ハードミニマル愛好者は絶対に購入!
883872:02/07/04 01:38 ID:WJ9GG7tA
>>873
レスどうも。
いやー…良くないですか、残念。
884TR-774:02/07/04 07:40 ID:8bhbpp9Y
>>882
何回も出てるよ
885TR-774:02/07/04 07:40 ID:8bhbpp9Y
>>882
何回も出てるよ
886TR-774:02/07/04 07:51 ID:9E7BoOdw
ちょっぱやだよね
887TR-774:02/07/04 10:39 ID:???
マルコベイリーは、凄く良い!って人と全然ダメっていう意見があって
わからんなぁ。
良いって人は、他に気に入った物でどんなMIXCDがある?
それで自分と好みが共通してるようなら
買ってみようと思うんだけど・・。
888TR-774:02/07/04 13:31 ID:???
丸子ベイリーいいっていうのはよくわからん 曲がいいってのはわかるが
選曲が素人以下のようなきがするんですが・・・
889TR-774:02/07/04 14:08 ID:???
>>888
わかりやすく盛り上げようと思ってるんだよ。
今年来日した時DJ聴いた人ならわかるでしょ。
890TR-774:02/07/04 16:29 ID:kiNCwEj2
>>888
そうだ、そうだ!
おまえ誰だ!!!
891TR-774:02/07/04 16:51 ID:???
>>888
ハァ?なにいってんの ふつうにかっこいいだろウダウダいってんじゃねぇよ
今までミニマルとかよりトランスよりのしかきいたことなかったけどこれきいて
ミニマル好きになったぞ俺は
892TR-774:02/07/04 17:05 ID:???
なるほど、そういうMIXか(w
893888:02/07/04 17:37 ID:???
わかりやすくかー
確かにまぁ891みたいのがいるからなんともいえんがw
はっきりしておきたいのはあのMIXCDは曲を一つ一つの曲として聴くの
ならいいけど、MIXとしてはどうなのってこと?
自分的にはターンテーブルかったばっかりのひとみたい 買ったレコードでかっこいいと
思うのただつなげてくみたいな
あれなら曲単体で聞いたほうがかっこええでその曲がいっそうかっこよく
きこえるようでなくてはいみがないでしょ 
894TR-774:02/07/04 17:44 ID:???
>>891のようなテクノ初心者のためにも、マルコベイリーやQヘイのような
何の展開も無くいい曲だけを集めたようなミックスは必要だと思う。
895TR-774:02/07/04 17:46 ID:???
同意です。好き嫌いは別にして
896TR-774:02/07/04 17:58 ID:???
厨房の認識はハードミニマル=ミニマルになっているという罠。
>>891はそれを反面教師となって僕たちに教えてくれました。
897TR-774:02/07/04 18:15 ID:???
おいおいあんまり>>891をいじめてやるなよ。
彼もこれからテクノを聴いていくうち次第に解ってくるでしょう。
>>891はちょっと知ったかぶっちゃっただけだ。これから気をつけよう。
898888:02/07/04 18:19 ID:???
そうだすね まぁ僕はミニマルでもハードミニマルでもかっこよければ
なんでもすきですけど tim bakerのよかったね 891にはお勧めw
でもハードなのって何回も聞いてると飽きるよねjasperとかstrand
とかのダブ系ミニマルは聞けば聞くほどってかんじで自分の中では真の
ミニマルとかおもってます
899TR-774:02/07/04 18:50 ID:???
>>891
その今まで聞いていたトランス寄りのMixCD教えて下さい。
お願いします。
900TR-774:02/07/04 18:55 ID:9V8SyIyY
自作自演か?
901TR-774:02/07/04 19:28 ID:GAgGYkHg
オウテカみたいなのもミニマルなんでしょ?
902TR-774:02/07/04 19:31 ID:/gZwWxsI
john thomasの「コウト・インジ・アクト」
ってどうよ??
903TR-774:02/07/04 19:54 ID:???
>>902
ミックスグダグダだったような。試聴しただけでよくわからんけど。
904889:02/07/04 19:57 ID:???
漏れが言ってるのは選挙区のことだけだからね。
テクニックは申し分ないよ>ベイリー
そのMIXCDはどう繋いでるかわからないけど。
905TR-774:02/07/04 20:18 ID:???
>>543-553
そろそろ後半のまとめお願い。
906888:02/07/04 20:30 ID:???
テクニックは同意 実際ムーンエイジもよかった
907TR-774:02/07/04 20:50 ID:???
新スレ建てるの?
908TR-774:02/07/04 21:50 ID:???
>905
お前がやってください。

新スレは950くらいでいいんでない。
タイトルは★ オススメのMIX-CDを教えて! 2枚目 ★とかで。
909TR-774:02/07/04 22:34 ID:???
でも俺はベイリーの選挙区は悪くないと思うけどねえ。
盛り上がってて途中で失速するよりよっぽどいいと思うけど。

berlin-tokyoのtobyがいい例。

全体としてはすっげえいいのに、途中10曲目あたりでナヘナヘ。
そのあとまた良くなるのにこの途中のせいで折角の出来が…。

もったいない。

それに比べればイイ曲ばかりつなげてくれたほうがどんなにいいことか。

ちなみにtoby、悪くないよ。っていうか良く聞く。
910TR-774:02/07/04 23:13 ID:.dvpOnCg
マニアクでのサージョンMIX−CDは
どうですか?なんか下手くそとか言われてるけど
おいらは好き!あのインダストリアルな雰囲気が
たまらん、、、。
911TR-774:02/07/04 23:40 ID:msy59Dic
マニアクのやつはいいねぇ、おれも好き
912TR-774:02/07/04 23:40 ID:???
891は痛いな。
913TR-774:02/07/05 01:28 ID:???
909は痛いな。MIXのよさってもんがわかってない
盛り上げるより盛り下げるほうがむずかしいよリッチーホウティン
のやつとかはそういう意味ですごい
914TR-774:02/07/05 01:28 ID:Vai2KfT6
新譜でも何でもないんだけど、今日久しぶりに聴いたんで紹介。
たぶん初出だと思うんだけど。

「a samuel l session on monoid」

UMEK、OXIA等と同シリーズのSLS-MIX。
内容はドンシャリミニマル〜トライバル(自身の曲が多い)。
ちょっと繋ぎが独特で、かなり生々しいMIX。カコイイよ。
915TR-774:02/07/05 01:29 ID:???
950くらいになったら、まとめ
張ろうかと思ってるんだけど。
(でも、700くらいまでしかまとめていない現在)
そして自分もあんまり詳しくないんで
適当にまとめてます。
916811:02/07/05 01:34 ID:Fl5oJaQc
SteveLawlerのLights out、ディープ&ダークでカコイイ!
ってゆーか聞いてくれ
プログレッシブハウスを少しは盛り上げてくらはい
917TR-774:02/07/05 01:43 ID:Fl5oJaQc
>>915
いや、次スレ立てて書くのがベストなんじゃ?
918TR-774:02/07/05 01:44 ID:???
>>913
いや、tobyのあれはいかんだろ。
あの部分は確かに聴いててがっかりした。
音源の不良じゃなければ、構成のミスだと思うよ。
919TR-774:02/07/05 02:52 ID:???
Berlin Tokyoのtobyのやつを違和感なく聞いてる俺は逝ってよしですか?
920TR-774:02/07/05 12:31 ID:???
>>917
>>543-553みたいなまとめでしょ。
リンク貼るだけだから次スレじゃ意味ないでしょ。
921TR-774:02/07/06 20:35 ID:ovCHTbrk
「スピルアウト」レンタルで借りたけど
ありゃダメだ、、、。
922TR-774:02/07/07 05:41 ID:rHj0Ou6o
Ian VoidのThis is the color they areがよかった
923TR-774:02/07/07 21:41 ID:dVCTmtUg
一回も話題にあがってないと思うけど、リッチーのMIXMAG。
DE9とかの原形はここにあります。
1回録音した素材を、その上からエフェクトかけまくりみたいな。

だが、95年作品。
当然ながら、アシッド丸だしの選曲です。
大した盛り上がりもないけど、異常なまでのエフェクトは当時楽しかった。
924Fl/|mingJune ◆BtPvd3ik:02/07/07 21:46 ID:5DKCABME
エフェクトと言えばPvDの今年のメイデイのはフランジャー掛けまくりでしたね。
ダッチトランスをうまく使う為?
925TR-774:02/07/10 06:07 ID:y5AYC7nQ
すいません、質問です…。
dj-sets.comのessential underground vol.4
marco bailey
というのを買いたくてdj-sets.comに行ってみたのですが、
英語でまったく意味不明で分かりませんでした…。

dj-sets.comというところではストリーミングで聴けるのでしょうか?
それともお金を払ってCDを買うところでしょうか?
すいません、教えてください。

essential underground vol.4
marco bailey
聴きたいよう(;´Д`)
926TR-774:02/07/10 06:19 ID:???
homebassが潰れてる…
927TR-774:02/07/10 06:21 ID:82g48XAU
925>>
売ったたぞソレ。
神戸のHMVで購入できたからHMVに注文できるんじゃないか?
1CDに30曲というとこでどれだけ展開が速いか想像できよう。

買い。
928TR-774:02/07/10 07:23 ID:???
925→>>925
929TR-774:02/07/10 11:25 ID:y5AYC7nQ
>>927
ムラーのしかありませんでした…。
(;´Д`)ガックリ…
930TR-774:02/07/10 22:58 ID:???
>>929
ムラーたんのvol.5売ってたの?
俺探してるんだけどぜんぜん見つかんなくて。
横浜HMVは商品配列がデタラメで最悪。信じられない。やる気あんのかって感じ。
931TR-774:02/07/11 00:29 ID:???
今日ユニオンでBen Simsの「ESCAPISM PART/ONE」を買った。
この人の初めて買ったんだけど、聴きやすくて良いなー。
41曲ってのも凄いけど。
他にも2枚出してるらしいがどこにも売ってないな…。

>>930
HMVのサイトで検索したらあったよ。
もう出てるみたい。
片割れのAngela Flameはどんな感じなんだろーか?
932TR-774:02/07/11 01:44 ID:joAOAUlY
>>925
essential underground vol.4 はタワレコとかで普通に売ってる。
正式には「essential underground vol.4 BERLIN-BRUXELLES mixed by miss yetti&marco bailey」
だと思う。MISS YETTIさんとの2枚組な。
こっちの方はトンテケトンテケとマターリな感じ。
marco baileyの方にばかりに話題があつまってあまり注目されないという罠

余談だが「essential underground BERLIN-CHICAGO mixed by Marco Remus&DJ Rush」もオススメ。
お金に余裕があったら買っておこう。
Marco Remus初めて聴いたときは(;´Д`)ハァハァすぎておもわず(;゚∀゚)=3 ハァハァ

>>929
essential underground vol.5もう売ってた?
さっそく買って結果を報告しる!
933TR-774:02/07/11 02:41 ID:VgLI2RS.
なにBEN ついにユニオンに入荷したか?
ちなみのどこで売ってました?
934TR-774:02/07/11 03:01 ID:???
>>933
発売日が9日らしいんで
もうどこのユニオンも(他の店でも)置いてると思いますよ!
935TR-774:02/07/11 16:55 ID:fPtRDk4Y
あげ
936TR-774:02/07/11 20:12 ID:hFT8ihlc
age
937ミニ雄:02/07/11 21:12 ID:bVlT2U8M
BenぞうさんのMixはテクニクとか9stとかにもおいてあるだろ。
テクニクのほうが0.02マン円高いよな。
さっくまさぁ〜ん・・・。
938TR-774:02/07/11 22:09 ID:mKjrhAP.
ベンさんうますぎます
939TR-774:02/07/11 23:53 ID:???
ベンさん始めヒプホプのミクスCDカト思いました
スクラッチも上手いんですね それともそういう曲?
940TR-774:02/07/12 00:28 ID:jkDlM2e2
彼はもともとヒップホップヘッズだからね
ジェフミルズ然り、ヒプホプ上がりはうめーよまったく
941TR-774:02/07/12 01:19 ID:HY4ltJt2
イエローに来たときもスクラチかましてたし、
やっぱうまいな、、、。・
942TR-774:02/07/12 12:42 ID:???
フミヤの新しいmix版の曲順、曲名、場所が載っているページなどがあったら
おしえてください

レンタルで借りたらシールがべたべた貼ってあって読めないんす。
943TR-774:02/07/12 14:17 ID:???
>>942
曲名だけならamazonとかでわかるけど。
944TR-774:02/07/12 22:20 ID:???
>>942
フミヤのHPは??
945TR-774:02/07/14 21:11 ID:PybvkYhw
Scionキター!すげーかっこいいよ。途中では激ハードになったりもするし。
そして全体のモヤモヤ感がなんとも言えません。
ベーチャンのCDに入ってない曲を初めて聴いたりもして、新たに
ベーチャンの凄さを再認識。
946TR-774:02/07/14 21:25 ID:/Ju7Envw
>>945
トレゾーから出たやつ?
ミックスCDなの?
947TR-774:02/07/14 22:07 ID:PybvkYhw
>946
ウム、MIXですよ。トレゾーのやつでし。
948946:02/07/14 22:12 ID:???
>>947
ありがd。
949TR-774:02/07/14 22:53 ID:???
yわぁ、誰か新スレを・・・。
950TR-774:02/07/15 00:13 ID:???
950
951TR-774:02/07/15 13:00 ID:???
次スレ
★ オススメのMIX-CDを教えて! 2枚目 ★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1026700974/
まとめくるから、移動してん
952TR-774:02/07/16 05:06 ID:???
>>71 TIGA - Mixed Emotions - Montreal Mix Sessions Vol. 5
>>79>>80 >>107>>248>>165 DJ-KICKS /Stacey Pullen
---------->>107>>304 DJ-KICKS / Claude Young
---------------------- DJ-KICKS / CJ Bolland
-------------------->>212 DJKICKS / カールクレイグ
------------------- >>304 DJ-KICKS /terranova
-------------------->>330 DJ Kicks /Vikter Duplaix
953まとめ:02/07/16 05:07 ID:???

----------------ROVERT ARMANI / DANCE MANIA RECORDS
----------------KEN ISHII / MILLENNIUM SUPINNIN` at REEL UP
---------------->>152>>153>>164>>291>>337>>340>>358・ Luke Slater / Fear And Loathing
>>82 >>410 dave clarke/world service
>>86>>88 WARPのアーティストオンリーのmixCD
----------------オウテカ〜LFO〜プラッド〜エイフェックス
>>89 dj-sets.comのSI BEGG
--------BADBOY BILLのMIX。
>>91 Kurbel Compilation 3 Mixed by Savas Pascalidis
>>98>>410 valentino kanzyani / rock the discotheque
954まとめ:02/07/16 05:10 ID:???

>>104 UMEKのMONOID
>>105  田中フミヤ/I am not a DJ
>>117 >>318 DJ TASAKA/ LOOPA MIX
>>118>>124 DJ MISJAH
>>123 MORE! MULLER MORE!
>>124>>124 Thomas Schumacher/Perlen 1
>>131 ハーバート新譜(2枚組)
------DJSPOOKY新譜
------DJシャドウ☆カットケミスト
>>132>>134>>135 DJ光光光、
>>139 430westから出てる、オクタブ ワン
>>140 David Alvarado /Midnight Express
----- (Guidance Recordings)
>>141 ESSENTIAL MILLENNIUM/FATBOYSLIM
955TR-774:02/07/16 05:11 ID:???
>>143>>195 カールコックス いかした本人
------の顔写真ジャケの2枚組みのやつ
>>154 DAVE ANGELのリアクトからでてる
-------2枚組の1枚目
>>155>>204>>208>>270 ヘル fuse
>>171 ガルニエの2枚組みラボラトリーミックス
>>173 SVEN VATH / IN THE MIX
------ SOUND OF THE 2ND SEASON / Coccoon
>>176>>206 GIANT STEP RECORDS SESSIONS
--------- VOL.1 mixed by RON TRENT
>>180 MASANORI IKEDA/SPIN OUT
956TR-774:02/07/16 05:13 ID:???

>>210 沖野修也がコンポストの音源を使って
------ミックスしたミクースCD。
----FUELED FOR THE FUTURE
>>218 今号(2月号)のmixmagの付録CD
>>229 return to the sourceから出てる、
-----ambient meditation2(だったかな?)
-----alex patersonのmix-cd アンビエント
>>233 RIOTZONE
>>245 美空ひばりDEATH MIX
-----DJはピストン西沢
>>248 Steve Bug presents the flow (cocoon.net)
-----DJ Shadow/Cut Chemist - product placement
-----surveillance promo #2 - surveillance.net
-----M. Mayer - kompakt koln (neuhouse)
----->>262 Jasper - rauschen 15 (force inc.)
>>249 EllenAllien/FliegMit
>>259 DJ Misjah の Zync mixed vompilation
>>263>>272>>275 Back to Mineシリーズ
------グルーブアルマダとエブリシングバットザガール
>>264 歌ものハウス glant nelson /IN THE MIX
957TR-774:02/07/16 05:16 ID:???
>>273 「JOURNEYS BY
------ DJ TIM FIELDING
---- LEY LINES」 DEEP HOUSE
>>279 >>281>>317 Sasha とJohn igweed / Communicate
>>282 C.J.Bolland/style
>>283 michael forshaw のミックスCD
>>289>>402 ミスキッチンMIXCD

>>301>>302 Francois K/Essential Mix
>>308>>310 RemixでMUSIC OF THE YEAR 2001
----- MIX-CDの部門 
958TR-774:02/07/16 05:17 ID:???
>>311 trade U.K.ハードハウス
>>322 REACT /デイブエンジェル
-----、カールコックス、ブルーペーター、ガルニエ
>>327>>333 DJファンクの「BOOTY HOUSE ANTHEM」
-------シカゴハウス
>>328 ダフトパンクのミックスCD
>>330 JAZZ系のMIXCD
-----Saint Germain Cafe
-----Synthesis (Mixed By Kirk Degiorgio)
----Off Limits mixed and compiledby Dixon
----INCredible Sound Of G.Peterson
>>332 Heavenly Social Live vol.1 vol.2 vol.3
----vol.1 Chemical Brothers
-----vol.2 John Carter
----->>334 vol.3 Andrew Weatherall 
-----と Richard Fearless  2枚組
>>339 JDJシリーズのWESTBAM
>>353 "Ocean Of Sound"ってMIXCD
テクノ、ロック、ダブ、ジャズ、クラシックetc...
959TR-774:02/07/16 05:19 ID:???
>>354>>373>>383>>385>>448
---- ビバエンマハウス"Emma House"
>>355 Matt French "12 seconds" surveillance.net
>>359>>360>>367 LESSON4
--------コールドカットVSDJフード
>>370 KO KIMURAのBedrock音源mix。
>>382>>406 ベンシムズ tr10cd、theory of〜
>>395 Sven VathのThe Sound Of 1st/2nd Season

>>405 フランソワKのWAVE音源ミックスしたCD
>>408 bonkers
960TR-774:02/07/16 05:24 ID:???
>>409 DJ ROLANDO / THE AZTEC MYSTIC MIX
CAJIMERE / TECHNO > FUNK
>>410 ・carl cox nonstop 2000 an essential
・dave angel 39flavors of techfun
・mauro picotto metamorphose
・joey beltram the sound of 2am
・dietrich schoenemann an agenda and a beat
>>412 Francois K. - Deep & Sexy
>>418>>420>>425 シリアルスクラッチ
>>424 デリックカーターのmix
>>434 mixed by Algorithm/
-------The Forcelab Edition(Forcelab)
>>451 counter balance collection DJ SURGEON
>>453 DJ BONE "SUBJECT-DETROIT VOL.2"(eukatech)
>>460 Danny Krivit/Grass Roots
>>461 Electro Boogie/Dave Clarke
>>467 MONOIDから出てるOXIAのミックスCD
>>473 oliver ho/fusion mix

>>484 DJ MIKUがmixしたアルバム
961TR-774:02/07/16 09:00 ID:???
来たーーー(AA)ーーー!!
962TR-774:02/07/16 14:34 ID:???
補足修正ヨロスく
963TR-774:02/07/17 13:51 ID:???
次スレ
★ オススメのMIX-CDを教えて! 2枚目 ★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1026700974/
964TR-774:02/07/17 20:09 ID:???
これって全部手作業でやったのか…すげぇな
965TR-774:02/07/17 20:39 ID:???
手作業じゃない方が凄そう。
966暇人:02/07/17 22:13 ID:???
でもちゃんと職にはついてます。
では続き。

>>511>>533>>711 adam beyer /timewarp compilation. 3
------>>513 TrustheDJ.comのDave AngelとKevin Sander
>>527>>587>>704>>782 Adam Beyer/ Stockholm Mix Sessions Vol. 3
----------セルウェイのミックスCD
>>536 Cut chemist & Nu_mark
>>538 TheoParrish
------Live@Temple
------Live@Detroit
★(おまけ)MIX-CDリストのサイト
--------ttp://www1.plala.or.jp/satou/techno/what/index.htm

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>577 HEIKO LAUXのCLASSIC OPEN
>>578 Junior Vasquez / EARTH MUSIC
>>579>>612
--------Juan Atkins /「Wax Trax Mastermix 1」
967TR-774:02/07/17 22:15 ID:???
>>592 Luke Slater / FEAR & LOATHING / react
>>594 CDじゃないけどDonald GlaudeのEssential Mix。
>>595-596>>685>>687>>690>>734>>736 >>857
--- Oliver hoのミックス

>>606 Robert HoodのMIX、
>>607>>628>>633 Kevin Saunderson/KS 01
>>610 humateのPLAY
>>612 miguel migs - nude tempo one - naked music
968TR-774:02/07/17 22:17 ID:???
>>623-624 ロブフッド
>>626>>633
---------TrusttheDJ.comシリーズのGillees Peterson「GP01」
>>627 TrusttheDJ /Dave Angel
-------Dave Angel「39 Flavours Of Tech Funk」
>>644 ヲレが好きな曲だけで作ったミクス
>>651-653>>679>>696-697
----------- Ben Sims - Escapism Part One
>>655>>658>>660
-----------UMEK/ THE TORTURE CHAMBERR 2
----------->>104 UMEK ON MONOID
969TR-774:02/07/18 01:16 ID:???
>>952-960
お疲れ様です。
とりあえず途中まで補足。
>>86>>88 WARPのアーティストオンリーのmixCD
BLECH II / WARP44
http://www.warprecords.com/ography/release.php?cat=WARP44

>>132>>134>>135 DJ光光光、
PLANETARY NATURAL LOVE GAS WEBBIN' 199999 / COMMA

>>154 DAVE ANGELのリアクトからでてる
-------2枚組の1枚目
39 Flavours of Tech Funk / react*

>>155>>204>>208>>270 ヘル fuse
Fuse presents Hell / Music man

>>171 ガルニエの2枚組みラボラトリーミックス
Laboratoire Mix�/ msi*

>>229 return to the sourceから出てる、
-----ambient meditation2(だったかな?)
-----alex patersonのmix-cd アンビエント
ambient meditations 2 / return to the source
970TR-774:02/07/18 01:17 ID:???
>>233 RIOTZONE
RIOT ZONE / Digital Hardcore*

>>273 「JOURNEYS BY
------ DJ TIM FIELDING
---- LEY LINES」 DEEP HOUSE
Leylines: Mixed By Tim Fielding / Journeys By DJ*

>>283 michael forshaw のミックスCD
mix / Serial Scratch

>>289>>402 ミスキッチンMIXCD
On The Road / Terminal Music*

--------コールドカットVSDJフード
70 Minutes of Madness / Journeys By DJ*
Solid Steel presents DJ Food & DK - "Now, Listen!" / Ninja Tune*

>>370 KO KIMURAのBedrock音源mix。
Compiled and Mixed by Ko Kimura / パイオニアLDC*
971TR-774:02/07/18 01:19 ID:???
>>382>>406 ベンシムズ tr10cd、theory of〜
THEORY INTERPRETATION .A MIXED BY BEN SIMS / THEORY

>>405 フランソワKのWAVE音源ミックスしたCD
Wave Music Compilation: Deep & Sexy / Wave*

>>408 bonkers
Bonkers / react*

>>424 デリックカーターのmix
The cosmic disco:Derrick Carter / mixmag

>>467 MONOIDから出てるOXIAのミックスCD
Oxia On Monoid / Monoid

>>484 DJ MIKUがmixしたアルバム
SEQUENCE-PHENOMENON <AVANT DEEP TECHNO MIX>by DJ MIKU / musicmine
http://www.musicmine.co.jp/release/details.asp?pid=0000000520&page=-3

ちなみに*印のついたCDはamazonで買えます。
972TR-774:02/07/18 01:55 ID:???
*印すげー!よく調べたね!
973TR-774:02/07/20 22:30 ID:???
前半のまとめ
>>543-553

>>671>>858 TONY DE VIT/LIVE IN TOKYO
>>673>>681 DJ BONEのMIXーCDR/なんたら 95
----------LIVE IN DETROIT 1995とSubject Detroit Vol.2
>>684>>782>>784>>861>>868 DEETRONのMIX
>>693 JDJ1
>>695 ウニオンで売ってたジェフのCDR
974TR-774:02/07/20 22:33 ID:???
>>702-705>>707>>715>>717>>719
>>721>>727-731>>790>>799
------ TAKAMI,大石、SAITOの SPILLOUT
-----OVER TECHNO SONIC
>>710 RETRO
>>716 ROBERT HOOD/Rare species
-----miss kittin/on the road
----ELLEN ALLIEN/FLIEG MIT.
>>732 Thin Line Between Fantasy And Reality
975TR-774:02/07/20 22:35 ID:???
>>713>>718>>720>>722>>726>>778
-------- hallucinogen
--------DJ Miku / sequence phenomenon
>>714 luke slater のエレポップの新しい奴

>>735>>29>>503>>739>>811 karafuto / KARAFUTO DJ MIX 1/2
>>746-759>>763-769>>771 フミヤの新MIX
976TR-774:02/07/20 22:38 ID:???
>>760
----「SLAM  PAST LESSONS/FUTURE THEORIES」
-----「FABRICLIVE.01:James Lavelle」
-----「DTPM  MIGUEL PELLITERO & ALAN THOMPSON」
-----「TOM MIDDLETON Sound of Cosmos」
-----(元Global Communicationの人だっけ?)
-----「MINISTRY誌付録のLouie VegaのMix」
>>773 DJ SOM - minimal MXmix part 1.mp3 part 1to 4
------(cdでは無い)
>>778 DJ19/ deep&Funnky concentration
>>781 the hakcer/the next step of new wave
>>782 リーバステープ
>>785 live+eric powell」devilfish
>>788-789>>793>>800>>872
----- ベルトラム新しいの
977TR-774:02/07/20 22:42 ID:???
>>792>>795>>801-802>>808
---------Speedy J / Loudboxer
>>797 カールコックス/GLOBAL
810>>674-677
-----cristian varela ,tony verdi/salon de mazclas

>>811>>814 SASHA&DIGWEED/Communicate
------BEDROCKから最近出たChrisFortierのMIX
------HOOJ/nu-progressive era
------NU-BREED1/ANTHONY PAPPA
----GlobalUndergloundのサブシリーズ、NU-BREEDの一作目。
------NU-BREED3/STEVE LAWLER
978TR-774:02/07/20 23:02 ID:???
>>826>>82 >>410 デイヴ・クラーク/world service
>>831 umekさんのthe torture chamber 2
>>835 ZENITのコンピMIXのスタンニーがリミックスしているヤツ
>>855 beroshimaの日本限定ベスト版
>>871 STEVE STOLL の AT THE WHEELS OF STEEL
>>875>>879
----------DOMINOタンのDOMINO MIX
----------mark allenのsharmanic trance
----------tsuyoshiのaurora psychedelica

>>880 ライヴPAだけどwww.technoradio.orgの
------AUDIOの所にあるMP3
979TR-774:02/07/20 23:03 ID:???
>>902-903 john thomasの「コウト・インジ・アクト」
>>910-911 マニアクでのサージョンMIX−CD
>>914 UMEK、OXIA等と同シリーズのSLS-MIX
----- a samuel l session on monoid
>>916 SteveLawler/Lights out
>>921>>974 SPILLOUT
>>922 Ian Void/This is the color they are
>>923 リッチー/MIXMAG
>>931>>938-941 Ben Sims / ESCAPISM PART/ONE
>>945-947 Scion
980TR-774:02/07/20 23:12 ID:???
>>546 ★dj-sets.com essential underground
---->>691>>932
----------- DJ Rush / Marco Remus
--->>909>>918>>919 ベルリントウキョウ
981後2つで終わり:02/07/20 23:14 ID:???
--->>770>>772>>775>>777>>882>>888-898
--->>904>>906>>909>>913>>927>>932
--------------- 4 Miss Yetti /Marco Bailey 
982スマソ、これで終:02/07/21 00:39 ID:???
>>545>>716 リッチーホウティン/DE9

>>543 MIX UPシリーズ
-------->>821>>824 ジェフ・ミルズ              
------>>817 ケンイシイ 

>>952>>878 DJ-KICKS / CJ Bolland  
983TR-774:02/07/21 01:06 ID:???
>982
お疲れー。
984自薦ですが:02/07/21 04:58 ID:BeR44J2E
DJ SOM - minimal MXmix part 1.mp3 part 1to 4
まで現在あります。 MX2CH系の子鯖で現在開放中です。
ミニマル好きならきっとたのしんでくれるとおもう。
ShinNetでの名前はjamesdskeです。
今夜中開放中にしときます。 交換といわないので、どうどうとDOMしてください。
また感想あらましたら、お気軽にメールください。
985TR-774:02/07/21 14:08 ID:dep1iaoQ
おいおいすごい質問するぞ。
Mix-CDってどこで買えるの?
お前ら買い方教えてください。
986TR-774:02/07/21 14:09 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
987TR-774:02/07/21 14:21 ID:???
>>985

■買い方■

タワレコかHMVかヴァージンかシスコかテクニクか(以下略)行って
「ミックスシーディー(「シー」を強めに発音)ください!」
って店員さんに言え(マジレス)

そうすれば89%くらいの確立で、「だれの?」って聞かれるから、後は(以下略)
988TR-774
>>985
これだけ教えたんだから、ここで結果報告頼むぞ