read.cgi改良スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
274名無し娘。 ◆vP.bOZFQ
>>268
<index2>
・bbs.cgiをとめる
・mv index2.htm index3.htm; mv index2.html index3.html;
・bbs.cgiが出力するファイル名 index2.htm[l] を index3.htm[l] にする
・復帰スクリプトが出力するファイル名も、同様に変える
・index2.htm[l]は >>244 のように記述する
・index2.cgi の $GZIPED_HTML $PLAIN_HTML を指定する
<subback>
・bbs.cgi をとめる
・mv subback.html subback2.html;
・bbs.cgi が出力するファイル名 subback.html を subback2.html にする
・bbs.cgi が subback2.htm(gzip圧縮) を作るようにする
・復帰スクリプトが出力するファイル名も、同様に変える
・subback.htmlは >>244 のように記述する
・subback.cgi の $GZIPED_HTML $PLAIN_HTML を指定する
<bbsmenu.html/bbstable.html>
・mv bbsmenu.html bbsmenu2.html; mv bbstable.html bbstable2.html
・それぞれを gzip 圧縮したファイルを作る
・bbs[menu/table].html は >>244 のように記述する
・bbs[menu/table].cgi の $GZIPED_HTML $PLAIN_HTML を指定する