Java相談室 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
489デフォルトの名無しさん
static関数を多用する理由はなんですか?

class A{
private static A a;
 public staic A getA(){
if(a==null)a=new A();
return a;
}
......
public static void f1(){...}
public void f2(){...}//f1と同じ動作
}

使用する際には
A.f1();
よりも
 A.getA().f2();
の方がずっと応用範囲が広いと思うのですがどうでしょうか?