Java相談室 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
 JEditorPaneの利用方法について質問です。
 以下の処理内容をしたいのですが、私のやっていることは無駄ばかりでしょうか?

<やりたいこと>
 「検索対象ファイル 任意の数のhtmlファイル(ex hoge[0].html〜hoge[n].html)」からあるキーワードに合致するreadLineを
ひぱってくるようにして、その結果をHTMLとしてJEditorPaneに表示したい。

<私のやっていること>
 あるキーワードに合致するreadLineをとりあえずバッファhogeStringbufferとして格納し、適切な文字処理を施した上で
createNewFile()メソッドでtmpファイルをカレントディレクトリに作成した後、そのtmpHoge.htmlに先ほどのバッファをfilewriter
で書きこんでおいて、それが終了したらsetPageでJEditorPaneに出力する。tmpHoge.htmlはその後にdeleteする。

 ネタではありませんので、どなたかご教授の程よろしくお願い致します。