C言語なら、オレに聞け! <4>

このエントリーをはてなブックマークに追加
746739
>>743
> >>715 が言ってるのはローカルスコープではリンケージタイプが
> 選べんので賛否両論あるだろうと言う話で、別に>>714を否定して
> いる訳ではない
うん、否定はしていないが飛躍はしている
Cでは通常externとは外部参照を指定する予約語なのに
何故、C++のリンケージの指定というものを言い始めたのだろう。
話が飛躍しすぎ

この疑問の仮説として思い浮かんだのが
「externの使用方法がextern "C", extern "C++"しかない知らん厨房」

>>744
> 何故彼らは相手を攻撃するだけが目的の自分の幼稚な文章自体が、一番
> 厨房臭く見えてしまうことに気付かないんだろう?
同意。ところで、1バイト情報の無い書込みをageる奴も厨房臭くない?

# 厨房って自分の厨房臭さに気づかないから厨房でいられるんだね。