C言語なら、オレに聞け! <4>

このエントリーをはてなブックマークに追加
725715
>>719
仕方ないので少しコメントするよ。
C++の外部リンケージはデフォルトではextern "C++"になる。このリンケージでは、
リンカに渡すことになるシンボルが、関数の引数情報を処理系依存の方法で関数名
に追加した形式になるのに対して、C言語との互換のためにあるextern "C"では、
そうした型情報がシンボルに反映されない。

関数内でextern宣言した場合、extern "言語"のような宣言をすることが許されな
いので、C++式の型情報を含んだシンボルしか参照することができない。
通常、extern "C"とextern "C++"の違いは関数に対するものだけど、処理系はオブジ
ェクト型に対しても、その型情報をシンボルに含めることができる。実際Visual C++
などではそうなっているような感じ。

つまり、extern "C++"以外のリンケージについては、必ず関数の外で宣言しないと
いけないということ。namespaceについても似た状況がある。