Objective-C

このエントリーをはてなブックマークに追加
93デフォルトの名無しさん
>泣けるね。

Macって、「見習いたい」面は多いとは思うんだが、
だからって自分でも買いたいか?というとそんなこたぁなくて、
なんというか読みたいけど立ち読みでいいやっていう感じ。

わざわざ単一実装であるハードとOSを
買いたいとは思わないな。
似たようなものを(別のもっとOPENなハードやOSの上に)
作ったり誰かに作ってもらったり(=立ち読み)はしたいと思うけど。
しかも、似たようなといっても「全体が」似てなきゃならんなんてことは
全然ないわけで、欲しい部分だけ似てりゃいい。
うざいと思う部分も多い(というか比べればそのほうが多い)し。

で、大昔、それを裁判のネタにしたわけよなAppleは。
そういやハードもちょっとOpenにしたあと急にCloseしたよな。
そういう姿勢、嫌い。

あの本にも書いてあるが、つまりはフツー(わら)の
Unixやwinの上で、gccをObjective-Cアリでmake
しなおしゃいいわけで。
変にMacまんせーな本じゃないんで安心して読めるよ。