delphiで作られた有名ソフトって何がある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
203デフォルトの名無しさん
ちょっと荒れてきたので、ここらでこれまでのまとめ。

Delphi/C++Builderで作られたソフト

AirCraft、Ascii Art Editor、Bluete、BookmarkConvertor、CD2WAV32、
DigitalLoca、EasyProtect95、eMemoPad、ExeScope、FCHART、GSAE、
HelpDesigner、Husen、Iria、irvine、K2Editor、kbMediaPlayer、
Lhaplus、Nami2000、Object Browser、PostPet、rOMANCE fILER、
RootFTP、RPGツクール2000、SirCam、SNESSHOUT、StoryEditor、
sub7、TeraPad、TMPEG、WWWD、Wyvern、あうとら、
エプソンのプリンタドライバインストール&設定ツール、
かちゅ〜しゃ、ギコBASIC、ギコペ、詩子様、デスクトップカレンダー、
なぞじゃむ、偽春菜、パーティションマジック、ホットゾヌ、窓の手、
メタコセイア、メモ帳トラッパー、らくちんCDラベルメーカー、ロンギヌス

恐らくDelphiで作られたと思われるもの
eXeScoper、JpegDirectAnnex、Rerection、犬詰めクラシカル

そのほか、DelphiやC++BuilderのIDEはDelhiで作られている。
またBorlandのサイトではDelhiで作られたアプリ、パッケージが紹介されている。
http://www.borland.co.jp/delphi/cases/index.html