monazilla

このエントリーをはてなブックマークに追加
10398続き
フォントの問題は、
Create時にabout:blankにNavigate2しておいて、表示する時に
IHTMLDocument2Ptr doc; doc = browser->Document;
doc->charset = L"shift_jis";
doc->set_fgColor(0x000000);
doc->set_bgColor(0xEFEFEF);
doc->set_linkColor(0x0000FF);
doc->set_alinkColor(0xFF0000);
doc->set_vlinkColor(0x660099);
すれば、Win98SE+IE5.01の環境ではクリアできているけど、
IE5.5とかはどうなんでしょ?

Board一覧の取得は、俺もhttp://salad.2ch.net/bbstable.htmlを取ってる
解析も同じ。('【'の検索)
【】の間をカテゴリ名として、board.txtを作ってる。
(2chブラウザと同じかな)
カテゴリ名の重複はそのまま放置し、読みこみ時に対応してる。
最後がindex2.htmlかを見て、2ch内部かどうか判断。
まちBBSは入らないが、datが取得できないのでそのままにしてる。

スレ一覧は、ListView→遅い、StringGrid→表示を停止させていても
一瞬待つのが嫌、という理由により、ListBoxのOwnerDrawにした。
(板によっては3000スレ近くがローカルにあり、マシンはPenII266)
表示終了までの時間はかかるが、動きが見えているので精神衛生上良い。
色を変えたりの小細工も出来る。
StringGridはスクロールバーが嫌だったのも理由の一つだけど、
まともなアプリを組んだ事のない素人なので、
やり方を知らないだけかもしれない。