動的計画法を用いるアルゴリズムの開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
8デフォルトの名無しさん
俺なら、

K個の箱に、箱の中の総和が一番小さい箱に、一番大きい数を入れるな

15,10,7,6,4,3
10,7,6,4,3-15||
7,6,4,3-15|10|
6,4,3-15|10|7
4,3-15|10|7,6
3-15|10,4|7,6
15|10,4|7,6,3

て事になるんだが、このアルゴリズムが動的計画法かどうかは知らんし
つか、問題が単純すぎるんじゃないの?こんなの最適解は小学生でも
判るだろ。もーっと難しい問題に適用すべき計画法じゃないのか?

とりあえず動的計画法について教えろや