read.cgi改良スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
205名無し娘。 ◆vP.bOZFQ
>夜勤さん
.datへのアクセスはどのような形で許容されることになるのでしょう。
read.cgiからraw=xxx.yyy機能だけ切り出して別CGIを用意した方がいいのでしょうか。
あぼーん検出も差分(圧縮)転送もなかなかいい具合ですよ♪>raw=xxx.yyy機能

あと、「投稿日」消滅が確定的ならば、「名前」も無くしちゃっていいと思います。
むしろすっきりするかと。
「xxx :name :yy/mm/dd hh:mm」
の形式で、どうでしょうか。