1 :
デフォルトの名無しさん :
2001/08/23(木) 09:19 JavaServletを使いたいと思いTOMCATをインストール しようと思ったんすけど、うまく動きません。ネットで 調べまくって手順も大丈夫なはずなんだけど。 環境 Win2000Pro、Tomcat3.2.3 自宅のWin98SEで同じようにやったら動いた。 Win2000では C:\tomcat\bin>tomcat run Including all jars in c:\tomcat\lib in your CLASSPATH. Using CLASSPATH: c:\tomcat\classes;c:\tomcat\lib\ant.jar;c:\tomcat\lib\jasper.ja r;c:\tomcat\lib\jaxp.jar;c:\tomcat\lib\parser.jar;c:\tomcat\lib\servlet.jar;c:\t omcat\lib\webserver.jar;c:\tomcat\classes;c:\tomcat\lib\ant.jar;c:\tomcat\lib\ja sper.jar;c:\tomcat\lib\jaxp.jar;c:\tomcat\lib\parser.jar;c:\tomcat\lib\servlet.j ar;c:\tomcat\lib\webserver.jar;c:\tomcat\lib\servlet.jar;c:\jdk1.3\lib\tools.jar ;c:\jdk1.3\lib\tools.jar Exception in thread "main" java.lang.NoSuchMethodError at org.apache.tomcat.startup.Tomcat.getConfigFile(Tomcat.java:116) at org.apache.tomcat.startup.Tomcat.execute(Tomcat.java:141) at org.apache.tomcat.startup.Tomcat.main(Tomcat.java:163) C:\tomcat\bin> こういうエラーが出ます。パスもJAVA_HOME、TOMCAT_HOME通した。 クラスパスも通ってるはず。なでしょう?
shine
shige
TOMCATスレとして再利用すべきでは?
5 :
デフォルトの名無しさん :2001/08/23(木) 22:41
>4 ん。それはなかなかいい案のようで。
で、日本語POSTはどうなのよ
9 :
デフォルトの名無しさん :2001/08/23(木) 23:39
TOMCATスレリサイクル法 --------------------施行-------------------
tomcat ってなに?
shine
でも流れはおかしくない。 [10: (01/09/14 14:17)] tomcat ってなに? [11:デフォルトの名無しさん (01/09/14 15:00)] shine
15 :
デフォルトの名無しさん :01/09/14 15:57
タフボーイsage
16 :
デフォルトの名無しさん :01/09/14 16:44
18 :
デフォルトの名無しさん :01/09/14 22:18
19 :
デフォルトの名無しさん :01/09/21 18:36
Tomcat4.0にApacheのアドオンが上手くできない・・・。
20 :
デフォルトの名無しさん :01/09/21 18:48
みんな開発環境なにつかってる? 俺、APWORKS
JDK1.4b2でTOMCATでNTサービス開始すると墜ちるのだけど 何でだろう・・・
23 :
デフォルトの名無しさん :01/10/11 08:38
tomcatはいつになったらクラスタに対応するだ、ゴルァ!!
24 :
デフォルトの名無しさん :01/10/11 11:51
>>23 以前、Tomcatをクラスタに対応させようと思った。
でも、そんなことを試せる環境がないことに気づいてやめた。
ヘタレでスマソ
25 :
デフォルトの名無しさん :01/10/11 12:36
>>22 スティンガーで撃たれたんだよ。
チャフ撒いとけ。
26 :
デフォルトの名無しさん :01/10/11 14:35
スティンガーにチャフが効果あるわけないだro!
細かいな.オレモワロタ
31 :
デフォルトの名無しさん :01/11/21 22:25
tomcatの環境変数TOMCAT_OPTSの値をコマンドラインで変更するにはどうしたらよいのでしょうか? 困ってます。
32 :
デフォルトの名無しさん :01/11/21 22:37
TOMCAT4.0でCLSSPATH通して startup.batたたいても catalinaってWindowが でてもすぐきえちゃいます。消える瞬間をコピペしたんだけど 何が原因でしょう。 java.lang.SecurityException: sealing violation at java.net.URLClassLoader.defineClass(URLClassLoader.java:234) at java.net.URLClassLoader.access$100(URLClassLoader.java:56) at java.net.URLClassLoader$1.run(URLClassLoader.java:195) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) at java.net.URLClassLoader.findClass(URLClassLoader.java:188) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:297) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:253) at java.lang.ClassLoader.loadClassInternal(ClassLoader.java:313) at java.lang.ClassLoader.defineClass0(Native Method) at java.lang.ClassLoader.defineClass(ClassLoader.java:486) at java.security.SecureClassLoader.defineClass(SecureClassLoader.java:11 1) at java.net.URLClassLoader.defineClass(URLClassLoader.java:248) at java.net.URLClassLoader.access$100(URLClassLoader.java:56) at java.net.URLClassLoader$1.run(URLClassLoader.java:195) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) at java.net.URLClassLoader.findClass(URLClassLoader.java:188) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:297) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:290) at sun.misc.Launcher$AppClassLoader.loadClass(Launcher.java:286) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:253) at org.apache.catalina.loader.StandardClassLoader.loadClass(Unknown Sour ce) at org.apache.catalina.loader.StandardClassLoader.loadClass(Unknown Sour ce) at org.apache.catalina.loader.StandardClassLoader.loadClass(Unknown Sour ce)
>消える瞬間をコピペしたんだけど ワラタ >31 env使え。
ちょい質問です。 Q. readhat6.2の上で動いているApacheでjsp使おうとおもってtomcatいれました。 インストール完了したあと、とりあえずスタテッィクなページでテストしたみた ところ、tomcat連携の設定をする前と後では、1/5程度のパフォーマンスにおち てしまいました。そういうものなんでしょうか? A.選択肢 1.そういうものです。 あきらめなさい。 2.ちょっとは遅くなるけど普通そこまで遅くならない( %程度 ) 設定やバージョンをみなおしなさい。 3.通常、まったく遅くならない 設定やバージョンをみなおしなさい。 4.それ以外( )
36 :
デフォルトの名無しさん :01/11/25 20:43
>>32 jaxp API周りがCLASSPATH上でかぶってる。extにjaxp関連含めて無いか?
java系のページは英語ページばっかだけど TOMCATの英語ページを翻訳ソフトに訳させると雄ネコと訳してきた。ワラタ
Tomcat4.0で、 startup.batが環境変数CLASSPATHを引き継がないのは仕様?バグ? 昨日ハマッタヨ。catalina.batいじって対処したけど。 4.0.1でも変更されてないみたいだし。
TomcatはCLASSPATHに含めるべきクラスをcommon/libまたはWEB-INF/classes(or lib)に入れておくのが基本。 環境変数CLASSPATH等に依存しないようにアプリケーションを作成すべき
>>39 なるほど。勉強になります。
この辺のポリシーみたいなのってどこかに記述があるんですか?
でもやっぱりお手軽にCLASSPATHの設定だけで済ませたいなぁ。開発時なんか特に
42 :
デフォルトの名無しさん :01/11/27 02:13
>34 2。 スタティックなHTMLを.jspにしてるんだったら、1。その場合、2回目以降の アクセスはそんなに遅くはないと思うが、あんましそういう使い方はしない 方がいいと思う。
>42 ありがと TOMCATの設定がタコでした。 なおしたら早くなったす
でやろうよ。
>>43 せっかくだからその直したところ貼ってくれよぅ
>45 舌足らずでした。 TOMCATのもともとの設定がタコなんじゃなくて、 カスタマイズしたないようがタコでした。 (わざわざおかしくなるようにパラメータがかえてあった 泣) だから参考にならないっす
47 :
デフォルトの名無しさん :02/01/10 12:24
ていうかどのバージョン使えばいいのさ、、、 3.24?3.3?4.0.1?
48 :
デフォルトの名無しさん :02/01/10 18:35
いまからなら4.0.1使っとけ。 過去の互換を気にするんなら3.2.4。 3.3系は気にしないで良い。
4.x系の設定ファイルとかの解説(詳しく)しているようなサイトってありますかね 日本語で
50 :
デフォルトの名無しさん :02/01/11 00:27
51 :
デフォルトの名無しさん :02/01/11 09:57
JRUNとTOMCAT、どっちが安定してると思いますか? 今、試作版をNT+IIS+JRUN3.1環境で作ってテストしてるのですが、 一週間に一回くらいOSごとかたまっちゃうんですよね (たぶんJRUNが原因っぽい) 本番はlinuxになるのですが、 もしTOMCATが安定してそうだったら、乗り換えようかと思ってるのですが・・・
52 :
デフォルトの名無しさん :02/01/11 14:14
TOMCAT4.0.1実務で使ってるヤツいるか? 安定してるか? TOMCAT2.3で作りかけたが、Servlet API 2.3のフィルタリングとか コンテクストリスナが使いたいぞ。
53 :
デフォルトの名無しさん :02/01/15 10:13
意見聞きたいage
54 :
デフォルトの名無しさん :02/01/15 11:31
厨な質問でもうしわけないのですが、 apacheとtomcatを連携させるため、 DSOサポートでインストールして、mod_webAppをapacheのlibexecに コピー。でも起動すると ポートが指定されてねえよみたいなシンタックスエラーがでます。 httpd.confのServerNameディレクティブに、 WebAppConnection warpConnection warp localhost:8008 WebAppDeploy examples warpConnection /examples WebAppInfo info ↑HPを参考にして記述 ここの一行目の記述がおかしいようなのですが、 どう指定したらいいのでしょうか? (上の三行をコメントアウトすると、起動します)
>>54 Linux?
Win32の場合はlibexec/じゃなくmodules/にコピーしないと動かない。
LoadModule webapp_module modules/mod_webapp.soや、
AddModule mod_webapp.cは
忘れてないよな?
57 :
デフォルトの名無しさん :02/01/16 15:15
補足。 >LoadModule webapp_module modules/mod_webapp.soや、 はもろちんWinでの話ね。 りぬだと LoadModule webapp_module libexec/mod_webapp.so
まっぺん補足だが。
>>56-
>>57 はapacheのhttpd.confね。
>58 redhat7.2です。 そのへんはちゃんとやっとります。 DNSの設定はしてないので、IP指定してるんですけど。 ナゾだ
解決。 サンクス。
>>60 Redhatで近々Webアプリサーバー立ち上げ予定なんで、
解決のサマリーをお願いしたい。
>61 どうやらサーバー名がおかしかったようです。 DNS設定してなかったんで、 ただ/etc/hosts に あるホスト名かいたら シンタックスOKがでました。 自分でもよくわかんないです。
63 :
varuna :02/02/09 00:53
沈んでるね、このスレ。 Win2KでApache+TOMCAT4.0.をmod_webappで連携させる実験をしていたが、 JDBC関係で深刻な問題が出たため、やはり3.3系でいこうかと考えていた。 (例:シーラカンス本のjpgimage) しかしだ。 きょうふとApacheとの連携をajp13に変えてみたら、問題は一気に解決。 おまけにバカっ早。 4.0.1のajp13実装はベータレベルとのことだが、使えるジャン。 mod_webappの問題だったみたいだね。 おもえばwarpコネクタより、ajpのほうが枯れてるよな。
>63 クソスレ上げるな
65 :
デフォルトの名無しさん :02/02/09 03:12
>43 ジェリーはどこ?
ホーネットのほうが良い。
67 :
デフォルトの名無しさん :02/02/13 23:55
BNNから出てる「Tomcat 実践アプリケーションサーバ構築」て本買ったやついるか? 情報の鮮度はピカイチなんだが、不親切&不正確でなかなか読みごたえのある 本である。(悪い意味で) とにかく誤植が多い。しかもネット上に正誤表があるわけでもなし。 その上目玉のサンプルアプリケーションがまともに動かない。 それを「自分で考えてなんとかしましょう」という趣旨ならある意味画期的 とも言えるかもしれないが。 それとも単なるクソ本か? しかし、あそこまで最新の要素技術を詰め込んだ日本語本てほかにないんだよな。
アラジンの方が良い。
>>67 買ったけど、節々ににじみ出る筆者の個性が痛い
しかも親バカ?
70 :
varuna :02/02/14 23:47
ポップコンつながり
73 :
varuna :02/02/18 19:35
「Tomcat 実践アプリケーションサーバ構築」覚書き。 1.Windows95/98/Me(多分)だとサンプルアプリは動作しない。 パラメータが長すぎてcommand.comにJNDIプロバイダ指定を食わせることができない。 →NT/Win2k/xpを使え。 2.本の記載どおりmm.mysql JDBCドライバを使用すると日本語が通らない。 →JNDI DataSourceでCharacterEncodingを指定できるドライバを拾ってきて、.bindingを修正する。 *なんで大枚3600円もはたいて本のデバッグせなあかんねん。(泣) **サポートページ立てるなり、著者メアド教えるなりしろ。不親切すぎる。 これで助かったやつが日本に14人くらいはいるだろう。
75 :
デフォルトの名無しさん :02/02/19 10:59
Apache ⇔ Tomcat でやってる時、サーブレットコンテキストのディレクトリに 置いてある HTML や GIF などの静的ファイルだけ直接 Apache が返すように 出来ないですか。ディレクトリ分けると相対パスがややこしくなるのであまり やりたくないんです。
できるよ。
77 :
デフォルトの名無しさん :02/02/25 14:45
jakarta-tomcat-4.0.2-LE-jdk14.exeと jakarta-tomcat-4.0.2.exeの 違いって何???
>>68-72 俺はまた例によって新しいジャカルタプロジェクトか
アプリサーバかナニカかとオモタよ
>>77 Xerces が付いてるかどうかだったと思う。
JDK1.4 には標準で XML パーサーがついてるから LE をダウソしたほうが良い。
>>67 ,69,73
漏れも買った…
確かに細細した所に不満etc.あるけど、悪くないと思ふ。
第5章は結構役に立ったかも
JAVA初心者の方にも書いたんですけど。 NT4.0+tom-cat で servlet 始めたんですが、プログラムを実行すると、 jar に入っている class の objectを生成するところでerrになり、 tom-cat の log に、 UnsatisfiedLinkError no xxxxx in java.library.path とトレースされます。 jarは、common/libまたはWEB-INF/classes/lib 両方に入れてみました。 設定が抜けているところがあるんでしょうか。
83 :
デフラグの名無しさん :02/03/07 01:05
85 :
デフォルトの名無しさん :02/03/09 05:44
JDK1.4 + jakarta-tomcat-4.0.2-LE-jdk14 + cocoon2.0.1 がうごかない…
86 :
TOM ◆98SA9XcM :02/03/09 11:33
TOMCATって 私のぱくりですかね
87 :
デフォルトの名無しさん :02/03/09 19:26
日本人が作ったJavaベースのWebサーバ Jasper って、 TomcatのJasper となんか関係あるの? #ソース確認してないし、うろ覚えですけんど。
88 :
デフォルトの名無しさん :02/03/09 19:43
ぶっちゃけ、ククーンを使う意味って何んでしょう。 プログラマが XML カッコイイからとかいうことだけで使いたいだけで、 ビジネス価値に直結するケースはまれだと思う。
89 :
デフォルトの名無しさん :02/03/10 05:09
>>71 とーきはー まさーにせーいーきーまつー
ってイッパツ屋さんだったねぇ。
いつのまにか新世紀だしさぁ
>>88 ククーンてあんた...
XMLカコ(・∀・)イイ!!って思ってるのは否定しないけど、
ビジネス価値に直結するケースはあるんじゃないの
91 :
デフォルトの名無しさん :02/03/12 18:27
このスレ生きててほしい・・・おねがいします。 いま、tomcat4でturbineを動かそうとしているのですが TurbineResources.propertiesファイルの中で変数の環境変数が設定できてないみたいなんです。 database.adaptor=${database.adaptor} database.adaptor.${database.adaptor}=org.postgresql.Driver ここのadaptorの設定がわからないのですが…。(コメント込み205行) ってゆうか、datebase.adaptorってなんですか!? このdatabees.adaptorの変数設定をしてないため このまんまエラーに表記されてしまっているようです。 なんに置き換えたらいいのでしょう? わからなかったら皆さんの環境で良いので教えてください。手当たりしだい試してみます。 今の時点では何系を書いたらいいのかすらわかりません
>>90 XMLってだけで買う人いるかもしれないね。
名前だけで
>>91 Turbineしらないけど、
それほんとに環境変数? 同じファイルの上の方にlegendっぽく
コメント書いてない?
>>91 まさかとは思うけど、ひょっとして、propertyファイルに ${HOGE}って
書いたら、シェルの環境変数HOGEがそこで参照されると思ってる?
とりあえず、dbpostgresgl.jarにしたらできました。
あと、servernameも変数定義もれしてるみたいですが…
>>93 ,94
私の考え方ずれてますか?
ant の時に
BUILD.XML が build.properties と TurbineResources.propertiesを
参照して環境変数として構築していくと思ってますがおかしいですか?
なにぶん、サーバに触る事自体が初めてなので解からん事だらけですばい…
>>95 あー TurbineResources.properties って antが吐き出すんでは?
で、TurbineResources.properties の中に、 「${...}」ってのが
残ってたってことは、ant起動するときにちゃんと設定されてなかったわけですかね。
問題のプロジェクトは、tdkのサンプルのですか?
>>96 そうです。
tomcat4でjakartaのturbineを動かして、それをパクってシステム開発!
って寸法なのですがturbineを完全に動かすまでに四苦八苦です。
今、${servername}が残ってるのですが、それをどこで設定しているのやら。
前の問題だったdbpostgresgl.jarもどこで設定すべきものなのか…
って感じです。解からない事が多すぎて質問をきちんとできないところに問題があるのですよね…
ひょっとして昔にTDKサンプル動かした事ある方ですか?
>>97 いえ、tdkは触ったことないです。tomcatちょっと動かしてみただけ
+手元に展開したtdkのtarballがあるだけです。(なので、話半分…1/10くらいに聞いてください。)
96に書いたように、antを起動すると、antがshare/sample/build/build.properties
を読むとき、環境変数databaseの値が参照されて、でその値をTurbineResources.propertiesに
書込む(みたいな)ので、環境変数を設定した上でantをやり直せば良いと思います。
(ただ、値は「dbpostgresgl.jar」じゃなくて「postgresql」じゃないかなぁ。上のbuild.propertiesの
ファイル中にコメントがありますけど。)
servernameはわかんない。ぱっとみたとこどこのbuild.propertiesで参照しているのか
わかん無いですけど、思い付くのはApacheのhttpd.confに書いてある ServerNameの
値かなぁ.単なる勘ですけど。
ありがとうございます。 このあたりじゃ・・って話だけでも助かります。 調べてみます。ありがとうございました。
100 :
デフォルトの名無しさん :02/03/14 14:31
すいません、 DBにアクセスしたくてjavaを用意したのですが(本丸写し) TOMCATのどこのディレクトリにいれたらいいのでしょうか… DBにアクセス以前の問題ですよね まいった 宜しくお願いします。
何を入れたいのかわかんない。 $TOMCAT/doc/appdev/deployment.html に書いてあるような話では無くて?
102 :
デフォルトの名無しさん :02/03/15 18:43
server.xml の context の項目を追加したのですが 新フォルダ並びにWEB-INFフォルダ、web.xmlが生成されません。 ならばとばかりにフォルダは作ったのですがやっぱりweb.xmlが生成されません。 web.xmlは自分で一から(コピーしてきますが)作るものですか? それとも、contextの定義が間違ってるのかな?
103 :
デフォルトの名無しさん :02/03/15 19:56
tomcatはシングルサインオン機能があるようですが商用利用に耐えうるものでしょうか?
106 :
デフォルトの名無しさん :02/04/10 10:21
Win用のTOMCAT4.0をインストールしました。 PATH、CLASSPATHともに設定していませんが、 起動できました。サンプルも実行できました。 TOMCAT4.0かrはPATH、CLASSPATHの設定がいらないのでしょうか?
>>106 起動シェルかバッチを読めば分かる。
それらが適当にCLASSPATH等を細工して起動している。
tomcatの想定外のディレクトリにあるライブラリ等を参照させる必要があれば
CLASSPATHの設定も必要。
>107 ありがとう。 早速startup.batを見てみるよ。 それと、質問の前にバッチファイルくらいは読んどかないといけないね。 思いつかなかった。ゴメソ
109 :
デフォルトの名無しさん :02/04/10 13:40
WebLogicとTOMCATって違う部分多いですか? (開発環境には軽いTOMCATを入れたいんですよ。) ・WebLogic ・TOMCAT ・Websphere ・JRUN ・JServ の違いを具体的に教えてください。 性能面とか実装方法とか開発環境とか・・・
EJB実装無い=J2EE未対応=byebye=TOMCAT(4.0.x)/JRUN/JServ WebLogic/WebSphere=慢性独自実装=J2EEあぼーん JavaServletの未来は暗いのぅ。 開発環境でもWebLogic/WebSphereの無料バージョン使えば? TOMCATが軽いというのは幻想=アプリ次第=DEV次第 あおり気味・・無視キボン
111 :
デフォルトの名無しさん :02/04/11 17:54
>くれくれ君 >EJB実装無い=J2EE未対応=byebye=TOMCAT(4.0.x)/JRUN/JServ 対応してるでしょ? フルサポートじゃないってこと? それとも別途入手せにゃならんちゅうことかい? >無視キボン スマソ。
>109 一緒じゃねーの? よく知らん。スマソ。
113 :
デフォルトの名無しさん :02/04/11 18:03
J2EE仕様に規定されて無い部分の違いは大きいよね。 WebSphereやWebLogicも一度は使ってみる価値はあると思うよ。 スケーラビリティを求められるならWebLogicかなぁ?
>>111 Tomcatはあくまでサーブレットエンジン。EJBコンテナがないのでTomcatだけ
ではEJBを動かすことはできません。
115 :
デフォルトの名無しさん :02/04/14 10:25
orcle9iAS・・・ Tomcatとの互換性を重視してる。 Nativeに落とし込みをしてるので、かなり速い。 といってた。
116 :
デフォルトの名無しさん :02/04/17 17:02
antについて質問します。 一度のANTの起動で複数のプロジェクトのコンパイルを行いたいと思います。 一度のantの起動で複数の(プロジェクト毎の)build.xmlを呼び出すか、 新しくbuild.xmlを作ってその中から(プロジェクト毎の)build.xmlを 呼び出したいと思いますが,その件についてジャカルタに書いてません。(見おとしてるだけ?) できるならシェル(UNIXシステム上)やDOS(ウィンドウズシステム上)は使いたくはありません。 方法はありますか?
117 :
デフォルトの名無しさん :02/04/17 18:12
118 :
デフォルトの名無しさん :02/04/17 18:26
>>110 >>113 まっとうなCORBA実装VisiBrokerを基盤とした
Borland Enterprise Server
使ってみな。
>118 それはオススメってことかい?
120 :
デフォルトの名無しさん :02/04/18 12:23
>>119 そうだよ。
EJBコンテナの実装なども非常に素直な作りになっていて、
WebLogicみたいな独自拡張はしていないと思う。
121 :
デフォルトの名無しさん :02/04/19 13:06
122 :
デフォルトの名無しさん :02/04/21 22:28
eventvwrから The Apache service named reported the following error: >>> Cannot load C:\Program Files\Apache Group\Apache2\./modules/ApacheModuleJServ.dll into server: 指定されたモジュールが見つかりません。 はい、わかる人。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 23:01
INTERSTAGE 上げ
cosminexus sage
>122 書かれてる通りじゃないの? ApacheModuleJServ.dll が認識不可能ってことでしょ? よく知らんからsage 無責任でゴメソ
>>122 httpd.conf の設定はどうなってる?
127 :
デフォルトの名無しさん :02/04/30 13:30
httpd.confでINCLUDEしてないんじゃないかなー?
128 :
デフォルトの名無しさん :02/04/30 19:59
Tomcat 4.0.3のクラスローダって壊れていない?なんか、WEBAPP/lib内のjarをうまく見つけられなくて、ClassNotFoundになることがあるんだけど。
129 :
デフォルトの名無しさん :02/04/30 20:21
>>121 あ、俺が毎月買ってるJDJじゃね〜か。
130 :
NOT 394 :02/04/30 22:25
>>128 まずはスキャンディスクなどファイルシステムが正常かどうかをチェックする
ツールを使ってみることをおすすめします。
131 :
デフォルトの名無しさん :02/05/02 04:59
FORMベースの認証を使いたくて、web.xml に以下のような行を書き入れました。 <security-constraint> <web-resource-collection> <web-resource-name>Auth</web-resource-name> <url-pattern>/auth.jsp</url-pattern> </web-resource-collection> <auth-constraint> <role-name>user</role-name> </auth-constraint> </security-constraint> <login-config> <auth-method>FORM</auth-method> <realm-name>Auth</realm-name> <form-login-config> <form-login-page>/login.jsp</form-login-page> <form-error-page>/error.jsp</form-error-page> </form-login-config> </login-config> <security-role> <role-name>user</role-name> </security-role> そして、/login.jsp に <form method="POST" action='<%= response.encodeURL("j_security_check") %>' > ユーザー名:<input type="text" name="j_username"> パスワード:<input type="password" name="j_password"> <input type="submit" value="Login"> </form> このようなフォームを用意したのですが、 Loginボタンを押すと、j_security_check というファイルを探しに いってしまうようで、File Not Found になります。 <auth-method>の値をBASICに変えた時にきちんと動くのは確認しました。 何かこれ以外にも設定するべきことがありますか?
age
TOPCATスレがなぜこんなところに?! ってちょっとだけオモッタ ちょっとだけネ
134 :
デフォルトの名無しさん :02/05/02 16:50
WebProg板にあった方が良いかい? 俺はこっちの方が向いてると思うけどなぁ。 個人的にはWebProg板はスクリプト系のイメージがあるから。
135 :
デフォルトの名無しさん :02/05/02 20:29
振られ気分でロックンロール (ってまじボケかましてますか俺)
たかがロックンロール。
どんすとっぷ、どんすとっぷざみゅーじっく
どんすとっぷ、どんすとっぷざみゅーじっく
いきーななんばーきーかせてもーっとー
>>137 につづく・・・
いまかんがえると、あれが「イルカ」さんだったなんて びっくりだよな
おいおい。 ちゃんとロックンロールのフォローしてやれよ。
C++房には BOBCAT をオススメする。 TOMCAT = Java サーブレットコンテナ BOBCAT = C++ サーブレットコンテナ
Tomcat のメーリングリストとか質問掲示板みたいな 物って日本にある?英語イヤじゃ。
ega
>>141 C/C++のCGIでいいじゃねーか
どうでもいいけど、Jerry(スペルちゃうかもしれない)
とかいう、サーブレットコンテナあるみたいだけど
「トムとジェリー」に文字ってあんな名前つけてるんでしょうか?
WARファイルを配置して、猫(ver3.3.1)を起動したあとに、 同名のWARファイルを再配置(上書き配置)しても、変更が反映されないんだけど 変更を猫に知らせる方法はないものでしょうか?
JBOSSにかえてデプロイ機能を使えばどう?
149 :
デフォルトの名無しさん :02/05/03 17:55
g
読んでるほうが恥ずかしくなってくるな。
猫って、カーソル追っかけてくる、アレ?
154 :
デフォルトの名無しさん :02/05/05 11:41
Realm とかの認証って、Context毎に設定するけど 基本的には「一つのContext = 一つのWEBアプリ」なの?
155 :
初心者です :02/05/06 01:58
私、初心者の者ですが、win98,JDK1.4,Tomcatの環境を構築をトライしております。 現在、Tomcatのインストールが終了し、Tomcatの起動を実施したところ、起動しません。 you must set JAVA_HOME to point at your java Development kit installation となっております。 Autoexec.batの環境設定内容を SET TOMCAT_HOME =C:\jakarta-tomcat-3.3.1 SET JAVA_HOME =C:\j2sdk1.4.0 としましたが、再起動後、なぜか、 SET TOMCAT_HOME =C:\jakarta-tomcat-3.3.1 SET JAVA_HOME =C:\j2sdk1.4.0 C:\essolo.com となっておりましたが、この辺がおかしいのでしょうか?? 何卒、よろしくお願いします。
おー、マルチたん(ハアハア
157 :
デフォルトの名無しさん :02/06/02 13:59
Windows の tomcat.exe のソースってどこかに転がってないかな? 同じようなこと (exe から Java 起動・常駐、サービス化も OK) をやりたいんで...
158 :
デフォルトの名無しさん :02/06/04 21:55
TOMCAT 4系だと、Catalina再起動すると日付毎のServlet_logは 既存ファイルに追加されるよね。(Localhost_logだったっけか) TOMCAT 3系だと、TOMCAT再起動すると日付毎の既存logは消 され、新たにServlet_Logが作成される。 TOMCAT3系で、logを追加で保存する方法はないの?
159 :
デフォルトの名無しさん :02/06/06 09:56
>>158 ない。 手動コピーか、tomcat.shいじるか、ソース八苦して改造するかだ。 tomcat.batはいい方法がないね。
160 :
デフォルトの名無しさん :02/06/12 12:22
http://java-house.jp/ml/archive/j-h-b/033556.html#body >> 自分の環境では不具合が発生してしまいます。サーブレットで生成したJavaBeanを
>> JSPに渡しています。通常は正常に動作するのですが、Tomcatの動作中にサーブレッ
>> トのコンパイルをすると実行時にjava.lang.ClassCastExceptionが発生してしまいます。
>JavaBeanをサーブレットと同じWeb-Inf/classes下に置いていませんか?
>Tomcat起動時にJavaBeansをサーブレットと同じクラスローダで読み込ませると
>サーブレットがリロードされた際におかしくなってしまうようなので、JavaBeanを
>リロード対象以外のディレクトリ下へ置けばTomcat再起動の必要はなくなると思います。
これはTomcat4.0.3ではどうなの?
4.0.3(Win)で、Servlet,Beansともに同じディレクトリ(WEB-INF/classes以下)
に置いたのではアクセス可能。
3.2.1(Linux)ではアクセス不可。
161 :
デフォルトの名無しさん :02/06/13 13:02
糞スレ期待さらしあげ
スカルパーでひどい目にあいました
163 :
デフォルトの名無しさん :02/07/06 20:30
>155 システム環境変数に直接追加してしまえ。 ちなみにJBUILDERのバージョン3いれるとjavaが壊れる罠かもな
164 :
デフォルトの名無しさん :02/07/06 20:33
tomcatのアプリケーションは悲惨です。 あまりにも負荷をかけたり長期運用は無理です。 なぜならapacheと連携させると特にひどいのだが、リスナが壊れる。
振られ気分でロックンロール♪
166 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 18:00
誰か Tomcat4系と3系とのメリット、デメリットおせーて。 ServletとJSPのバージョン違うのは分かるけどさ・・・ 何ができんの?何ができないん?
167 :
タロ舞レ耳音戈イ :02/07/08 18:21
>>166 あんまり変わらないと思われ
まあ4系の方がheadguardのFGinfoが比較的軽いってことぐらいかな
168 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 19:45
JSPって何?
169 :
デフォルトの名無しさん :02/07/08 21:29
170 :
デフォルトの名無しさん :02/07/09 18:37
>環境変数JAVA_HOMEを、JDKがインストールされている最上位ディレクトリに設定し、 >環境変数PATHをJavaインタプリタがインストールされている場所に設定します。 Javaインタプリンタって何?
173 :
デフォルトの名無しさん :02/07/11 00:57
質問です。 ApacheのフレームワークのひとつであるJetspeedをTomcat で動かし ています。しかし、webapp ディレクトリに置くファイルの行末が 「^M」のときは問題ないのですが、「^M」を消すと表示がおかしく なってしまいます。 OS:Debian Tomcat4 です。文字コードの設定とかが、必要なんでしょうか?
フラれ気分ならロケンロー!
175 :
tomcatです :02/07/17 15:12
/jsp /servlet にアプリを置いてます。 /jsp/test1.jspでaction="../servlet/ToaruServlet"を指定して ../servlet/ToaruServletを呼び出して /servlet/ToaruServlet内で、RequestDistpactcher.forwardを使って /jsp/test2.jspに飛ぶようにしてます。 このときURLが、 /jsp/test1.jsp /servlet/ToaruServlet /servlet/ToaruServlet となってます。 3番目のURLを/jsp/test2.jspとするのはどうすればいいの? (実際/jsp/test2.jspは呼ばれてるし表示もできてるけど、URLが反映されない(T_____T))
Tomcatでの開発で、補完の聞くエディタを探しているのですが、Eclipseって使えますか?
有名どころの IDE なら、どれでもできるんじゃないの?
>>175 HttpServletResponse#sendRedirect(java.lang.String location)
で幸せになれると思います。
ただ、値の受け渡し等が、forwardとは全く異なってきますが…
あのう。うちのマシンでTomcat4.0.xが立ち上がりません。 症状としては、 コンパイル済みのバイナリ版を >[root@hoge bin]# ./catalina.sh start >Using CATALINA_BASE: /usr/jakarta-tomcat-4.0.4 >Using CATALINA_HOME: /usr/jakarta-tomcat-4.0.4 >Using CATALINA_TMPDIR: /usr/jakarta-tomcat-4.0.4/temp >Using JAVA_HOME: /usr/java/jdk として、しばらく(5〜10秒ほど)するとプロセスが落ちて しまうみたいなのです。 具体的にいうと、 >root 12829 63.9 6.8 180476 12928 pts/3 R 16:53 0:10 /usr/java/jdk1.3.1/bin/i386/native_threads/java -Djava.e >root 12857 0.0 6.8 180476 12928 pts/3 S 16:53 0:00 /usr/java/jdk1.3.1/bin/i386/native_threads/java -Djava.e >root 12858 2.6 6.8 180476 12944 pts/3 S 16:53 0:00 /usr/java/jdk1.3.1/bin/i386/native_threads/java -Djava.e >root 12859 0.1 6.8 180476 12944 pts/3 S 16:53 0:00 /usr/java/jdk1.3.1/bin/i386/native_threads/java -Djava.e >root 12860 0.1 6.8 180688 12984 pts/3 S 16:53 0:00 /usr/java/jdk1.3.1/bin/i386/native_threads/java -Djava.e >root 12861 0.1 6.9 180688 13156 pts/3 S 16:53 0:00 /usr/java/jdk1.3.1/bin/i386/native_threads/java -Djava.e >root 12862 0.0 6.9 180688 13156 pts/3 S 16:53 0:00 /usr/java/jdk1.3.1/bin/i386/native_threads/java -Djava.e >root 12863 0.0 6.9 180688 13156 pts/3 S 16:53 0:00 /usr/java/jdk1.3.1/bin/i386/native_threads/java -Djava.e >root 12864 8.5 6.9 180688 13156 pts/3 S 16:53 0:01 >usr/java/jdk1.3.1/bin/i386/native_threads/java -Djava.e root 12871 0.0 0.5 2760 992 pts/3 R 16:53 0:00 この直後に上記のプロセスが全て消えてしまい、8080にtelnetでアクセスしても、 >[root@hoge bin]# telnet localhost 8080 >Trying 127.0.0.1... >telnet: Unable to connect to remote host: ?????????? 当然ですが、アクセスできません。 以下のスペックで実行しています。 OS: RHL7.0 JAVA:1.3.1 CPU:MMX200MHz Mem:196MB Tomcat:4.0.3 & 4.0.3 ためしに、Windows2000のマシンで起動してみたところ、うまくいきました。 会社のサーバーでも問題なく起動できています。 自分的には、CPUが非力すぎるのかなー。と感じていますが、同じような 症状が出ている人がいらしましたら、お教えいただければと思います。
>>179 catalina.sh runでもうちょっとくわしく様子わからないか?
あとtelnetはないだろ、せめてlynxで。
>>180 うお。レスさんくす。このまま放置プレイかと半泣きでした。
ちなみに、catalina.sh runの結果は、
>[root@hoge /usr]# catalina.sh run
>Using CATALINA_BASE: /usr/tomcat
>Using CATALINA_HOME: /usr/tomcat
>Using CATALINA_TMPDIR: /usr/tomcat/temp
>Using JAVA_HOME: /usr/java/jdk
>セグメンテーション違反です
ですた。
むー。さすがに、これだけだと全然わかりません。
とりあえず、3.2.3でがんばる方向で、寝かせてみます。
ありがとうございました。
182 :
デフォルトの名無しさん :02/07/31 10:56
>>179 ,181
Tomcat以前に、JDKは正常に働くの?
java --version
183 :
デフォルトの名無しさん :02/07/31 21:03
すでに手遅れかもしれんが、tomcat4.0.4のダウンロードページに IMPORTANT NOTE: Virtual machine crashes have been reported when using Linux 2.4 with Sun JVM version 1.2.x and 1.3.x. See the release notes below for more details. となってるんで、JDKを1.4とかにすればいいと思われ。
>>184 =179
やっぱりJDKでしたか。
同じ問題にぶち当たったことがありましたので。
そのとき私はIBMのJDKで切り抜けました。
186 :
デフォルトの名無しさん :02/08/02 22:48
「/eamples/ も見てください」とリンク貼っとけ。
>186 おもっきしWeb Serverの質問ですが。板違い。
189 :
デフォルトの名無しさん :02/08/15 15:17
4.1.7って、日本語(シフトJIS)の扱いバグってるみたい。 4.1.8βは直ってた。
190 :
コギャルとHな出会い :02/08/15 15:19
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
TOPCATスレかと思っ
192 :
デフォルトの名無しさん :02/08/23 00:24
Win2000serverで、TOMCAT4.04をサービス起動でしようとしています。 ところが、CATALINA_OPTSに設定したVM引数(-Dxxx=xxx)をサーブレット で認識できずに困っています。 catalina.batで起動させる場合は、正しく取得できます。 サービス起動時、およびスタートアップからの起動(bootstrap.jar)では -Dxxで設定したプロパティ値がnullで返ってしまいます。 NTサービス起動するときなどはCATALINA_OPTS環境変数を使用できないのでしょうか?
193 :
デフォルトの名無しさん :02/08/23 10:06
forteのとこにも書いたんですが、forteV4でTOMCATを入れたんですが、 The requested resource (/servlet/test) is not available. と表示されて、うまくservletが動かないんですが、 servletのパスとかの指定って必要なんでしょうか? web.xml等もいじってみましたがだめでした。 環境は XP/ForteV4/TOMCAT401です。
194 :
デフォルトの名無しさん :02/08/24 22:44
うわらば
195 :
北斗最強の拳、北斗無明拳 :02/08/24 22:46
時はまさに世紀末〜♪
196 :
デフォルトの名無しさん :02/08/25 21:32
あぼ〜
psでプロセスみると tomcatのデーモンの数が多を圧倒していてうざいんですが。 (レス不要)
訂正w:多→他
199 :
デフォルトの名無しさん :02/08/26 19:35
LinuxにTOMCAT入れてJSPしているのですが カレントディレクトリってどうなっているのでしょうか? .jps内に < img src="aaa.gif" > とある場合、どこのディレクトリを見に行っているのでしょうか? 相対パスをあきらめて絶対パスで書かなきゃいけないのでしょうか?
201 :
デフォルトの名無しさん :02/08/26 19:46
>>200 server.xmlでdocBase="/usr/local/foo/"で指定されていて、かつ
/usr/local/foo/aa.gifが存在し、
/usr/local/foo/aa.jsp内で
<img src="aa.gif">
と記述があっても
http://www.hoge.com/foo/aa.jspで /usr/local/foo/aa.gifは参照されないということですか?
不便だなぁ...
>201 JSPで吐き出すテキストはHTMLと一緒だから。 深く考えるよりHTMLの勉強しなさい。 なんちて。ローカルのファイルにアクセスするときは、catalina.shを実行した ディレクトリになるみたいです。
204 :
デフォルトの名無しさん :02/09/07 10:04
v4.1.10リリースage
205 :
デフォルトの名無しさん :02/09/18 23:50
ge
DBCPのコネクションプールが標準装備になってるのか>4.1.10 コネクション死んだときにただのclose()だとプールに戻るだけで延々死んだ 接続を繰り返し渡されるので鬱になった。 一瞬悩んだけど強制切断は PoolableConnection の reallyClose() 呼べばいいのかフーン 微妙にJDBC Resourceの定義タグ名も変わってた
207 :
デフォルトの名無しさん :02/09/25 02:25
Security updates: Tomcat 4.1.12 Stable and Tomcat 4.0.5 Released
>>206 >コネクション死んだときにただのclose()だとプールに戻るだけで延々死んだ
>接続を繰り返し渡されるので鬱になった。
そんなことはない。
DBCPはObjectPool#borrowObject()とObjectPool#returnObject()時に
生きているかチェックできる。
さらに、別スレッドでpooling中のものが生きているかもチェックできる。
ただし、DBCPの開始時に初期pool数を設定できないのは激しく鬱。
4.1.12でserver.xmlにコンテキスト追加して再起動かけると 立ち上がらなくなるんですがなぜですか? ちなみにWinXPです。これじゃディレクトリ増やせない。。。
210 :
デフォルトの名無しさん :02/09/25 21:55
Tomcat4.1.12リリースあげ。
>>208 あー、確かに JDBCリソースにvalidationQuery定義しとけば borrowの
タイミングで接続の妥当性チェックできるんだね。(returnの時はできない模様)
下手にreallyClose自分で呼んじゃうとPool Exhaust引き起こすようだ
212 :
デフォルトの名無しさん :02/09/26 00:48
jakarta落ちてない?
213 :
デフォルトの名無しさん :02/09/26 01:34
最新のヴァージョンの組み合わせは? おいらは古いのでやっとります。 Apache 1.3.26 J2SE 1.3.1_04 Tomcat 4.0.4 Struts 1.0.2
214 :
デフォルトの名無しさん :02/09/27 11:00
Tomcat4.1.12でJakarta Taglibs使えてる? WEB-INF/libにtldファイルを置くんだけども、 2002-09-26 12:04:26 ContextConfig[/testApp] Exception processing TLD at resource path /WEB-INF/dbtags.tld javax.servlet.ServletException: Exception processing TLD at resource path /WEB-INF/dbtags.tld at org.apache.catalina.startup.ContextConfig.tldScanTld(ContextConfig.java:1010) at org.apache.catalina.startup.ContextConfig.tldScan(ContextConfig.java:870) (以下略) とかいうふうになってしまうよ。4.0系は大丈夫なのにね。 環境はWin2K/jdk1.3.1_01/Tomcat4.1.12。
215 :
デフォルトの名無しさん :02/09/30 17:45
Tomcatってあまり使われてないの?
>>215 sunのservlet研修で使われてるのをしってる
みんなはservlet配置した後かならずweb.xml書きかえるの?
俺はめんどいからしないけど
217 :
デフォルトの名無しさん :02/09/30 22:39
tomcat4.0.3 on Linuxを使用中です。
http://host/hoge/などにアクセスされた場合 、index.htmlなどが置いてないとディレクトリ内の
ファイル一覧が表示されてしまいます。
これを禁止するにはどこを設定すればよいのでしょう?
ApacheだとOption indexesとかだと思うんですが…
218 :
Linus :02/10/01 01:40
WARファイルを$TOMCAT_HOME/webappsに置いて、Tomcatをrebootしても展開できない..... 「全然 Write it Once, Run Anywhereじゃねーじゃん!」とぼやいて、いろいろ調べても "WARファイルを/webappsに置け"としか書いていない。 さて、どこがいけないんでしょう?ちなみにTomcat自体は正常に動作しております。 環境は以下のとおりです。 RedHat 7.3 J2SDK1.4.1FCS tomcat4.1.10(rpm) もちろん最終的には解決したんだけどみんなにこの問題を共有したいのさ。
パーミッション
220 :
Linus :02/10/01 02:29
>>219 あたり
こんなのに1時間悩んだ俺はかなり厨房です。
>>217 default サーブレットで提供されてるリソースだったら
init-param の listings を false にすれ ($TOMCAT_HOME/conf/web.xml)
>>221 できますた!!
大感謝 m(_ _)m
これで個人情報流出せずに済みます。
223 :
デフォルトの名無しさん :02/10/01 13:04
>>222 listingをfalse=個人情報を守る
という図式はうそだぞ。
listingしてなくてもファイルは取得できるからな。
>>223 はい、個人情報流出うんぬんは冗談です。
基本的にはDBでデータ持っているんで、リスティングされても実害は無かったんですが、
クライアントに対する印象が悪くなるといかんと思いまして。
225 :
デフォルトの名無しさん :02/10/02 21:26
雄ネコ
226 :
デフォルトの名無しさん :02/10/05 23:54
TomcatをApacheへアドオンしたWebサーバを作ろうとしています。
一般ユーザーの使っている別のメインサーバのファイルをautofsで
Webサーバにマウントして、apacheのmod_userと同様に
http://hostname/~hoge/*.jsp と言う具合に公開できるようにとserver.xmlに
<Listener className="org.apache.catalina.startup.UserConfig"
directoryName="public_html"
homeBase="/home"
userClass="org.apache.catalina.startup.HomesUserDatabase"/>
と加えたんですが、NFSでマウントしているユーザーは
Error initializing resources: Document base /home/hoge/public_html doesnot exist or is not a readable directory
と言う感じでエラーを出して利用することができません。
(apacheからはNFSのユーザーのファイルでも問題なく利用できている)
だれか、対策を知っている人教えていただけないでしょうか?
ちなみにOSは両方ともSolarisです
>>226 Javaのプロセスからファイルにアクセスする場合は、
そのプロセスの権限でしかアクセスできませんが
228 :
デフォルトの名無しさん :02/10/08 21:02
tomcatとapacheを連携させたWebサーバを作っているのですが、 サーブレットを動かすたびにlogs配下のcatalina.outファイルに too many initiarized というメッセージが書き込まれます。何のことなのか良く分からないのですが 知ってる方がいたら教えてください。
>>228 1. ソース版をダウンロード
2. "too many initialized" で検索
3. ヒットした前後で何をやっているか調べる
Tomcat 4.0.6 でますた。invoker servlet の security fix 再び。 4.1.x 系についてはまだ開発中とのこと。 とにかく invoker は disable しとけ>all
web.xmlって必ず必要なの? なんか無くても動いてんだけど
jsp-beans-自作ライブラリという構成なんですが、 自作ライブラリを更新した場合、tomcatも再起動しないと 更新が反映されないようです。 beans、jspはそのまま使えるのですが。 そういうものなんでしょうか?
233 :
はじめてなの :02/10/17 10:21
今日、これからTOMCATをイントラサーバのApacheに組み込む予定。 参考書は、日経Linuxの9月号。「Apache2.0を使ったWebサイトの構築 と運用」 応援よろしく!
げっ!ポート8080!!? Squid で8080使ってるぞ。どうしよう とりあえず、現状のままやってみて、ダメならSquidのポート換えるか
235 :
デフォルトの名無しさん :02/10/17 10:59
236 :
デフォルトの名無しさん :02/10/17 11:13
Tomcatの4.1.12入れたんだけど 管理画面が出来て良い感じになってるね。
>>235 そうしないと、ダメみたいね。
squidポートを換えるのは簡単だが、Windowsクライアントの設定変更
が結構めんどうっぽい(泣)
透過型串にしとけばよかったなぁ‥‥
TOMCATのポート変更しろよ...
俺も最初 Tomcat がデフォルト 8080 と知ったときは アフォ かと思った。
>>238 今日、TOMCAT初体験なんで‥‥‥‥
squidの方、変えちゃったYO
my_web_server:8080で、TOMCAT起動に成功しました〜!
tomcat/conf/web.xmlで8080を検索して、好きな番号に変更しろや。
違うだろ
tomcat/conf/server.xmlで8080を検索して、好きな番号に変更しろや。
>>241 まぁ、それはsquidの変更やっちゃったんで、パスさせて
mod_webappのコンパイルでけつまづいてましゅ。
なんだよAPRソースって?
>>233 のとおり、参考にしてんのは日経Linuxの9月号で、付録のCD-ROM
から、jakarta-tomcat-4.0.4.tar.gz、jakarta-tomcat-connectors-4.0.2-01-src.tar.gz
を使ってる。まぁ、せっかく付いてきたし、上手く動いたらバージョンアップしよう
と思ったんだが、jakarta-tomcat-connectors-4.0.2-01-src/webappのconfigure
がダメじゃん。
なんかAPRソースがいるとかメッセージでてるし、jakarta-tomcatにもそんな
ことが書いてるんだけど、日経linuxの記事にゃ書いてない。
ほんとにこの記者、これでコンパイルできだんだろうか?
参ったなぁ。
俺はさっさとあきらめて Tomcat 3 + mod_jk に戻した。
俺も mod_jk 派
>>246 mod_jk って、4.0.4でも使える?
明日、試してみるつもりなんだけど‥‥‥
tomcatで WebサーバーのルートにIndex.jspを どうやっておけばいいの? /test/index.jspとかはいけるんですが・・・
あんたのweb.xml次第だろ
おはよ〜 なんかデキちゃったよ(藁) jakarta-tomcat-4.1.12.tar.gz と jakarta-tomcat-connectors-4.1.12-src.tar.gz をダウンロードして、jakarta-tomcat-4.1.12.tar.gzを展開。 jakarta-tomcat-connectors-4.1.12-src.tar.gzも展開して、configureしたら、 makeが通って、mod_webapp.soがデキちゃったと‥‥‥ さぁ、これからこれを、Apacheに組み込んでみよ〜っと。 何が出るかな?何が出るかな?エラーかな?OKかな?どきどき‥‥‥
WebApp: Error 404 (File: /src/jakarta-tomcat-connectors-4.1.12-src/webapp/lib/wa_request.c Line: 205) Web-application not yet deployed だってさ。 これって.Apache+tomcat が起動はしてるって事なのか、それとも起動しても いないのか‥‥‥
>>252 ごめん!Apacheんとこ、コメントアウトしてあった!!
おお〜、起動したぞ!起動したぞ!Tomcat!
ひとり熱いな
>>253 うむ、人柱ご苦労。
by THE 他力本願
で、日本語POSTはどうなのよ
TOMCAT設定してるんですけど、TOMCAT立ち上げてもMS-DOS画面がすぐに消えてしまいます。 何でなんでしょう? ちなみに環境はWIN98、tomcat3.2.4、apacheと連結させています。
>>258 server.xmlかweb.xmlが駄目くさい。
よく確認しる。
>>258 エクスプローラからstartup.batダブルクリックしてるでしょ?
じゃなくて、DOS窓開いて、tomcat\bin\にcdして、
startup.bat
って入力してごらん。
ほ〜ら、すぐに終了する原因が分かった!
>>260 多分それやっても無理。tomcat.bat start を直接実行しないことには。
回答ありがとうございます。
>>260 DOS窓からやってるんですけどねぇ・・・・?Microsoft(R) Windows 98
(C)Copyright Microsoft Corp 1981-1999.
C:\>SET TOMCAT_HOME=C:\jakarta-tomcat-3.2.4
C:\>SET JAVA_HOME=C:\jdk1.3.1
C:\>
C:\>cd "c:\jakarta-tomcat-3.2.4"
C:\jakarta-tomcat-3.2.4>bin\startup
Unable to set CLASSPATH dynamically.
Note: To set the CLASSPATH dynamically on Win9x systems
only DOS 8.3 names may be used in TOMCAT_HOME!
Setting your CLASSPATH statically.
Using CLASSPATH: C:\jakarta-tomcat-3.2.4\classes;C:\jakarta-tomcat-3.2.4\lib\ant
.jar;C:\jakarta-tomcat-3.2.4\lib\jasper.jar;C:\jakarta-tomcat-3.2.4\lib\jaxp.jar
;C:\jakarta-tomcat-3.2.4\lib\servlet.jar;C:\jakarta-tomcat-3.2.4\lib\webserver.j
ar;C:\jdk1.3.1\lib\tools.jar
Starting Tomcat in new window
C:\jakarta-tomcat-3.2.4>
とゆう画面出てるのに、tomcatのDOS窓はチラッと出て閉じるんですよ。
>>262 bin\startup の代わりに bin\tomcat.bat run とか打ってみろ。
CATALINA_HOME の設定とかも必要かもしれんが。
>>262 すまん、catalina.bat だったかもしれん。
> Unable to set CLASSPATH dynamically. > Note: To set the CLASSPATH dynamically on Win9x systems > only DOS 8.3 names may be used in TOMCAT_HOME! このメッセージが気になるけど、Win9x+3.2.4だといつも出るの?>他の人
凄い、当たり前の質問なんですけど、導入法ってバージョンによって違うんですよね? ネットで調べたら、3.2.1だとインストール方法が全く違う・・・。
つか、なんで今更そんな古いバージョンを...
なんか、色々やったら動きました!!
ありがとうございました!!
>>365 クラスパスの設定法を
set TOMCAT_HOME=C:\JAKART~1.4
SET JAVA_HOME=C:\JDK13~1.1
の様にしたら解決しました。
どうやらそれが問題だった様です。ありがとうございました!!
( ゚д゚)ポカーン ( ゚д゚)ンポカーン ( ゚д゚)チンポカーン!!
270 :
デフォルトの名無しさん :02/10/30 15:28
Windows2000ServerSP3で、 TOMCAT4.1.12とApache1.3.27をCoyoteを使い連携させようと思うのですが、 Apache側の設定の仕方がわかりません。 (TOMCAT4.1はデフォルトで持っているんですよね?) 知っている方教えて下さい。おながいします。
Tomcatで、ディレクトリ一覧を表示させなくする設定ってどうするぽ? バージョンは1.4です。
猫って、カーソル追っかけてくる、アレ?
275 :
デフォルトの名無しさん :02/11/05 16:14
Tomcat、4.0系から4.1.12にしたんだけど、何?この監理機能って? ユーザー登録とか、どうやんの?
別に使わなくてもいいやん
>>276 分かんなかったら黙っててね。使ってみたいから聞いてんの。
クス
>>275 とりあえず、tomcat-users.xmlにrole="admin"のユーザを追記してからだな。
あとは見た目でいじれるでしょ。
>>275 どーも、サンクス! ログイン出来ました。
tomcat ってなに?
簡易httpサーバ + サーブレットコンテナ + JSPコンテナ
285 :
デフォルトの名無しさん :02/11/15 20:21
私的メモ Tomcat4.1.12で使って入門書の通りHelloWorldを実行したければ conf/web.xmlをinvokerで検索してコメントアウトを解除せよ。 これにいきなりはまったよ・・・前途多難
セキュリティ上の理由でデフォルト無効になったんだよ
>>286 そうなんだよね〜
初めてなんではまっちゃったよ・・・
288 :
デフォルトの名無しさん :02/11/16 01:30
フラレ気分でロックンロール、だけの一発屋だったね。
289 :
デフォルトの名無しさん :02/11/16 02:30
今年のK-1グランプリはもういただいたも同然ですね
290 :
デフォルトの名無しさん :02/11/16 12:14
Apache1.3.27とTomcat4.1.12を連携させようとしてるんですがうまくいかないのだす。 WebApp Library Configurationを見ると Application Name "examples" Root URL Path "/examples/" Local Deployment Path No local deployment path Configuration Details "Application ID: -1" Connection "conn" (details) Deployed FALSE ってなってて、ダメポいんですが 解決方法わかりませんか?
>>290 俺も Tomcat 4 + mod_app は何度も挑戦してすべて失敗に終わった。
mod_jk 使っとけ。
>>292 漏れもできたよ。(Apache1.3.27+Tomcat4.1.12+mod_webapp)
でも
>>286 を知らんくてしばらくなやんだが。
>>290 >>286 のことはちゃんとおさえてるよね?
おさえてる。 Apache\error.logをみてみたら [error] Connection "conn" cannot connect [error] Cannot open connection "conn" ってなってるな〜。
>>294 server.xmlでコネクタが有効になってないのでは?
とりあえず漏れがうまくいったやつを書いとく。VineLinux2.6R1。
1. autoconf2.5xをインストール(autoconf25で入れたみた。configure --program-suffix=25)
2. Antをインストール
3. # export JAVA_HOME=JDKのホーム
4.
http://www.apache.org/dist/apr/ からapr-0.9.1.tar.gzを落とす。
# pwd
/tmp
# tar zxvf apr-0.9.1.tar.gz
# cd apr-0.9.1
# ./buildconf
4.
http://jakarta.apache.org/builds/jakarta-tomcat-4.0/release/v4.1.12/src/ からjakarta-tomcat-connectors-4.1.12-src.tar.gz を落とす。
# pwd
/tmp
# tar zxvf jakarta-tomcat-connectors-4.1.12-src.tar.gz
# cd jakarta-tomcat-connectors-4.1.12-src/webapp
# cp -p support/buildconf.sh support/buildconf25.sh
support/buildconf25.shのautoconfをautoconf25へ全置換
# support/buildconf25.sh
# ./configure --with-apr=/tmp/apr-0.9.1
# make
# cp -p apache-1.3/mod_webapp.so /etc/httpd/modules
5. /etc/httpd/conf/httpd.confにその辺のサイトにしたがって追記。
6. /etc/tomcat/server.xmlのコメントになってる<Service name="Tomcat-Apache">を活かす。
追加。 環境はApache 1.3.27/Tomcat4.1.12/mod_webapp。 手順の5とか6はぐぐること。
298 :
デフォルトの名無しさん :02/11/19 22:55
あ、原田さんのところに書いてある方法、ちょっとふるいね。
>>296 の方法じゃないとダメみたい。
300 :
デフォルトの名無しさん :02/11/19 23:33
Tomcatむかーし使ったきりなんだけど、昔はApacheとTomcatを個別にインストールして手動で連携する必要があった。 (Tomcat単体でもWEBサーバーとして機能するが推奨されなかった) この状況は今日もかわっていないか?そろそろ何らかの形で統合された?
>>298 jakarta-tomcat-connectors-4.1.12-src.tar.gzを落としたあと、
# tar zxvf jakarta-tomcat-connectors-4.1.12-src.tar.gz
# cd jakarta-tomcat-connectors-4.1.12-src/jk/native
# ./buildconf.sh
# ./configure --with-apxs=/usr/sbin/apxs
# make
# cp -p apache-1.3/mod_jk.so /etc/httpd/modules
あとは適当にmod_jk.confなり作れ。
しかし、
>>296 の環境にこれを追加しただけなのにマッピングされたパスが全部403になるや。
面倒だからそのままだけど。
Struts試してみようと思ってはまったこと。 理屈わかる人いたらフォローよろしく。 VineLinux2.6R1/Apache 1.3.27/Tomcat4.1.12/mod_webapp/Struts1.0.2 1.よくある解説サイトStruts付属のドキュメントにあるようにwarをwebappsディレクトリに入れてもデプロイされない。 8080経由でも404 Not Foundになる。(理由はちゃんと見てないが、catalina.outにエラーは出る) これを回避するには明示的にserver.xmlに<Context>を追加すればよい。 <Context path="/struts-example" docBase="/var/tomcat4/webapps/struts-example.war" debug="0" reloadable="false" crossContext="true"> </Context> こんな感じ。追加する箇所は適当に判断。 2. <Context>を<Service name="Tomcat-Standalone">のほうへ追加すると8080からは見れるけどApache経由だと未デプロイになる。 (warではなく、ディレクトリをそのままwebappsにおいた場合はTomcat-Standalone側でもデプロイされていたのはなぜだろう?) 初期状態のserver.xmlには<Service name="Tomcat-Apache">の下に<Host>がないのでこれを追加しる。 そのあとで1.の<Context>を追加する。 ディレクトリをwarにまとめないままのときとwarにまとめたときで挙動が違ったので戸惑いますた。
Struts試してみようと思ってはまったこと。 理屈わかる人いたらフォローよろしく。 VineLinux2.6R1/Apache 1.3.27/Tomcat4.1.12/mod_webapp/Struts1.0.2 1.よくある解説サイトStruts付属のドキュメントにあるようにwarをwebappsディレクトリに入れてもデプロイされない。 8080経由でも404 Not Foundになる。(理由はちゃんと見てないが、catalina.outにエラーは出る) これを回避するには明示的にserver.xmlに<Context>を追加すればよい。 <Context path="/struts-example" docBase="/var/tomcat4/webapps/struts-example.war" debug="0" reloadable="false" crossContext="true"> </Context> こんな感じ。追加する箇所は適当に判断。 2. <Context>を<Service name="Tomcat-Standalone">のほうへ追加すると8080からは見れるけどApache経由だと未デプロイになる。 (warではなく、ディレクトリをそのままwebappsにおいた場合はTomcat-Standalone側でもデプロイされていたのはなぜだろう?) 初期状態のserver.xmlには<Service name="Tomcat-Apache">の下に<Host>がないのでこれを追加しる。 そのあとで1.の<Context>を追加する。 ディレクトリをwarにまとめないままのときとwarにまとめたときで挙動が違ったので戸惑いますた。
げ。二重書き込みスマソ。
305 :
デフォルトの名無しさん :02/11/25 01:59
TOMCAT 4.1はJSPコンパイラがShiftJISに対応していないのですか? みんなどうやって日本語表示やってます?
>>305 ぜんぜんしらんけど、単にデフォルトエンコーディング使っていたのを
外部設定に変更しただけじゃないの?デフォルトがUTF-8で。
追加設定調べたらあるかもよ。
JavaソースコードをShift_JISで書くのやめるほうがよさそう
だが。配置時にAnt使ってnative2ascii通すだけだし。
307 :
デフォルトの名無しさん :02/11/25 03:13
素朴な質問、サーバーサイドJavaを実務じゃなくて趣味でやってる人います? Apache、TOMCATそれぞれ色々バージョンもあるし、バグもあるみたいだし 設定も相当大変に思えるのですが、趣味でやってる人はどうやって覚えました? 私は趣味でクライアントサイド+携帯のJavaを2年程やっており、Javaそのものはそこそこわかっているつもりですが・・
308 :
デフォルトの名無しさん :02/11/25 12:31
310 :
デフォルトの名無しさん :02/11/25 17:24
>>307 趣味でやってますけど、Apache 2.0.43+mod_jk2 2.0.1+Tomcat 4.1.12 を
インストールしてみると、すんなり動きましたよ。
趣味というか卒検でTomcat + Axisで遊んでます。
312 :
デフォルトの名無しさん :02/11/27 01:03
TOMCAT3.3で簡単なjsp↓ <HTML><BODY><%= new java.util.Date()%></BODY></HTML> を作ったところ以下のエラーがでます。これはなんでしょう? ちなみにTOMCAT4ではうまくいったのですが・・ 2002-11-27 01:00:38 - Ctx(/bbs) : Exception in R( /bbs + /test.jsp + null) - org.apache.jasper.JasperException: Unable to compile at org.apache.tomcat.facade.JasperLiaison.javac(JspInterceptor.java:898) at org.apache.tomcat.facade.JasperLiaison.processJspFile(JspInterceptor.java:733) at org.apache.tomcat.facade.JspInterceptor.requestMap(JspInterceptor.java:506) at org.apache.tomcat.core.ContextManager.processRequest(ContextManager.java:968) at org.apache.tomcat.core.ContextManager.internalService(ContextManager.java:875) at org.apache.tomcat.core.ContextManager.service(ContextManager.java:833) at org.apache.tomcat.modules.server.Http10Interceptor.processConnection(Http10Interceptor.java:176) at org.apache.tomcat.util.net.TcpWorkerThread.runIt(PoolTcpEndpoint.java:494) at org.apache.tomcat.util.threads.ThreadPool$ControlRunnable.run(ThreadPool.java:516) at java.lang.Thread.run(Thread.java:536)
%= new
TOMCAPだけでコネクションプール使える方法ってないでしょうか?
TOMCAT 4.1.x 以降ならデフォルトで実装持ってる
317 :
デフォルトの名無しさん :02/11/27 17:55
Apache とTomcat4.1.12の連携でmod_webappを作成しようとしています。 296さんの記述を参考にし、 ./configure --with-apr=/tmp/apr-0.9.1 まではできたのですが、 makeでエラーが出てしまいます。 BUILD FAILED file:/tmp/jakarta-tomcat-connectors-4.1.12-src/webapp/build.xml:198: java.lang.ClassNotFoundException: org.apache.tools.ant.taskdefs.optional.TraXLiaison というものですが、antのクラスが見えてないのでしょうか? antはパッケージでインストールしました。バージョンは1.5.1です。
318 :
デフォルトの名無しさん :02/11/27 21:54
WinXP JDK1.4.0_03 Apache Tomcat/4.1.12-LE-jdk14 インストールしてlocahost:8080にアクセス、 TOMCATのページが表示されたので成功だ!とおもいきや [STOP TOMCAT]してもlocalhost:8080にアクセスできるじゃあありませんか・・ どうやってTOMCAT止めるんですか?
>>318 サービスとして組み込んでないか?
開発中アレやると大変なことに・・・。
320 :
デフォルトの名無しさん :02/11/27 22:06
>>319 どうやったら「サービスとして組み込む」ことになるのですか?
普通にインストールしただけのはずなのですが・・
途中 2000・XP only のチェックボックスをクリックしましたが、これが原因?
321 :
デフォルトの名無しさん :02/11/27 22:49
>>319 ・・みたいですね、できました、ありがとうございます
322 :
デフォルトの名無しさん :02/11/28 00:03
214の書いてるエラー、うちでも出るんだけど。 なんでか、だれか知らない?
>>318 もう解決したようだが net stop "Apache Tomcat" だな。
>>317 export ANT_HOME=Antのインストールディレクトリ
してからやってみましょう。
./configure --with-apr=/tmp/apr-0.9.1 --without--ant(記憶あいまい)
でもmakeはとおると思うけど、なんかはまった気がするんだよな。
--without-antは違うかもしれん。
./configure --helpでそれっぽいスイッチ探してください。
>>324 ありがとうございます。
今日は営業で出っ放しだったので帰ったらもういちど試してみます。
326 :
デフォルトの名無しさん :02/11/29 01:47
winですが、トムキャット使うならIISより アパッチの方が良いのでしょうか?
327 :
名無しさん@Emacs :02/11/30 01:14
>>326 IISかapacheかより、winかwin以外かの方が重要
328 :
デフォルトの名無しさん :02/11/30 03:41
グラサンがでかい
330 :
デフォルトの名無しさん :02/11/30 19:27
Linuxで4.1.2を動かした場合、 デフォルトの文字コードは何になる?
あ、POSTメソッドで受け取った値の事ね。
>>331 受け取った値の文字コードは送り側に依存しますが?
>>332 UNICODEに自動変換されたりしないんですか?
Tomcat 4.1.16 Beta Released
336 :
デフォルトの名無しさん :02/12/08 17:35
WEB-INF/classesの下にpropertiesファイルを置いてあるのに、 Propertiesクラスでそのpropertiesファイルを読み込めないのですが、 何か原因があるのでしょうか? 実際のソースはこんな感じです。 ClassLoader cl = ClassLoader.getSystemClassLoader(); prop = new Properties(); InputStream input = cl.getResourceAsStream(FILE_NAME); if (input == null) { throw new IOException("ないよ"); } prop.load(cl.getResourceAsStream(FILE_NAME)); この取り方がいけないのかな? 環境はTomcat4.0.5、JDK1.4 環境変数はTOMCAT_HOME、JAVA_HOMEともに通してあります。
>>336 ClassLoader.getSystemClassLoader()が間違い。
getClass().getResourceAsStream()や、
getClass().getClassLoader().getResourceAsStream()を使う。
この二つの違いはJDKのJavadocに書いてある。
または、Thread.currentThread().getContextClassLoader()で
現在のスレッドのコンテキストクラスローダを調べる。
ただし、この方法は確実じゃないから、getClass()に訊くが吉。
>>337 できました!
ありがとうございます。
あー、まだまだ勉強足りないな、俺。
339 :
デフォルトの名無しさん :02/12/17 19:27
あけ
340 :
デフォルトの名無しさん :02/12/18 09:58
ヴァージョンUPあげ
341 :
デフォルトの名無しさん :02/12/20 15:15
Windows98でTomcat3.3.1を使用したいのですが、 環境変数の設定にてこずっています。 環境変数のための領域が足りません tomcat.bat not found at TOMCAT_INSTALL = C:jakarta-tomcat-3.3.1 と出ます。 これはTOMCAT_INSTALL にパスを通すでよいのでしょうか?
config.sys編集すれ shell = C:\COMMAND.COM C:\ /P /E:2048 とか
343 :
デフォルトの名無しさん :02/12/27 01:16
認証で質問なんですが、フォーム認証は ダイアログで出てくる基本認証の代わりみたいなものですよね。 フォーム認証はログイン専用ページを用意しないといけないみたいですが、 トップページにログイン用のフォームがあって、ログインしなくても使えるけど、 ログインすると会員モードみたいな感じで認証を行いたいのですが、 こういうのって自分で実装しないとダメなんですか? コンテナの認証を使うと楽な感じがして・・・ サーブレットでロールを操作できるといいのですが。
>>343 会員専用ページだけを認証ページとしてweb.xmlに登録すればいいじゃん。
認証にPOP3を使いたいのですが、Realmを自作された方はいらっしゃいますか? ヒントをいただけると助かるのですが・・・。
Debian woody上でtomcat4.0.3を導入し別マシンで動いている servletからPostgreSQLへjdbc接続しようとしています Win上のtomcat4.0.6からは接続できているのですが(-securityオプション無しで起動?) Debian上のtomcatから接続しようとすると/var/log/tomcat4/catalina.outに Something unusual has occured to cause the driver to fail. Please report this exception: Exception: java.security.Access ControlException: access denied (java.net.SocketPermission 192.168.0.2:5432 connect,resolve) Stack Trace: java.security.AccessControlException: access denied (java.net.SocketPermission 192.168.0.2:5432 connect,resolve) ってなことがログされておりました 試しに-securityオプション無しにtomcatを起動したところ接続できました しかし今はテスト中ですが後に公開サーバ上での運用を予定してるので 可能であれば-securityオプション付きで起動したtomcat上で運用したいと思っています そこでcatalina.policyのコメントアウトされていた部分をちょっといじって grant codeBase "file:/home/hoge/fugaServlet/WEB-INF/lib/postgresql.jar!/-" { permission java.net.SocketPermission "192.168.0.2:5432", "connect"; }; とか書いてみたのですが変わらずアクセスできませんでした この辺の設定ってどうしたらいいのでしょうか? ちなみにWebアプリは~/以下に置いてありserver.xmlに設定追加して動作はしています
347 :
デフォルトの名無しさん :02/12/28 16:34
age
tomcatの設定については板違いだよね?
349 :
デフォルトの名無しさん :02/12/29 00:00
適切な板をお教えくだされ いまいちその辺わからんのだけど このスレはtomcatについての どんな話題なのでせふ? マジレスきぼんぬ
350 :
デフォルトの名無しさん :02/12/29 03:05
tomcatがクラスタ対応したら、 Jakartaの人たちがIBMとBEAのヒットマンに殺られてしまうのか?
TOMCAT=おすねこ
なんで4.1.18のRPMってないんでしょ? 4.1.12をRPMで入れちゃったからバージョンアップ面倒だよう
355 :
デフォルトの名無しさん :03/01/01 03:10
tomcatのバージョンを調べるのってどうすればよいのでしょう? winで使っているのですが、apacheと同じように %TOMCAT_HOME%\bin\tomcat.exe -v とかやってもダメでした。 いや、ただの興味本位なのですが。 どなたか暇だったら付き合ってください。
356 :
デフォルトの名無しさん :03/01/01 06:47
>>350 TOMCATって、J2EEのRI(Ver4.x限定?)じゃなかったっけ?
クラスタ対応って、RIの範疇?
>>355 起動時に表示される。
rerease-noteみてもわかるね。version
Tomcat4.1.18をソースからビルドして動かせた人いない? BUILDING.txtに書かれてるJARを拾ってきてbuild.properties書き換えてビルド。 ビルドは成功して、そのあと $CATALINA_HOME/bin/startup.sh すると、Tomcatが落ちてcatalina.outに java.lang.ClassNotFoundException: org.apache.catalina.mbeans.ServerLifecycleListener とか出てる。 VineLinux2.6R1。 バイナリ版のcatalina.jarにはorg.apache.catalina.mbeans.ServerLifecycleListenerがあるみたいなんだけど、 ソースからビルドしたやつにはないみたいなんだよねぇ。 (jar tvfして確認した)
>>358 そのエラー、$JAVA_HOME/binにパスが通ってないときも出るぞ。
>>359 さすがにそれはやってる。
てか、そのときはシェルに怒られるような気がするんだが。
あきらめてソース全部消しちゃったけど、手元にあるバイナリ版のcatalina.sh見ると
org.apache.catalina.startup.Bootstrapが最初に呼ばれるぽいので、ClassNotFoundの
Classまでは探しにいってて、JVMはちゃんと動いてるよね。
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
>>73 IPを取ることによって負荷はどれくらい高くなるんですか?
>>422 さあねぇ、普通(微妙なニュアンス)に使ってる分には
なんら関係ない話しだよね
名スレの予感
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
年初めからこれじゃあ今年いっぱいかぁ
>>81 まぁそういうところでよしゆきはすごいわな。
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9
年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。
そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。
「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
ウルトラマンコスモス
>>84 裁判所認定事実の項にも原告・被告の主張を挙げてるよ。
その上で裁判所の判断を示す。
判決文の 2 争点(1)(被告の削除義務違反の有無)について の(2)のウの段の 前半部分、これがその文章で触れられてるだけで以後スルーされている 理由、、
(σ゚Д゚)σ 700げっつ
>>358 うん。今となっては 2ch の変遷の中では起こりえないプロセスだね。
>>359 ワロタ。香具師は商業的な方向へ強引に持っていきすぎ。
できれば、>343 のような”中途半端な官製2ちゃんねる”
よりも シンクタンク的な母体を希望したいな。
もしくは ”中途半端な官製2ちゃんねるのレス” をマテリアルとした
二次利用営利団体の出現。
っていうかログ取られるから2chもうこないYOって香具師は結構いる訳か? そんなやましい連中がそんなにたくさんいるとは思えないんだが・・・
もうネタだなんて言えない
腰砕け 同じくそうオモタ。 これまでいろんな事件の舞台になってたけど、そうなると、 無視できる存在というわけにはいかないのでしょう。
ひろゆきー、好きだー
俺も最初 Tomcat がデフォルト 8080 と知ったときは アフォ かと思った。
>>669 い、、、いや「ポイズン」って突っ込んでくれよ!!!
拳銃をつきつけられたら ボブ・サップでも土下座すると思われ。
前スレで始めての1001Getを狙ったんだが、思ったほど終盤の勢いがなかったな
おもしろくないよ。
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10
なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。
そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。
重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。
んじゃ!
────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50 ────────────────────────────
ウヨ活動家を公言してどうする(w
マァヴだ。わーいわーい(^_^;) use Digest::MD5; my $md5 = Digest::MD5->new; use Digest::MD5 qw(md5_hex); $idnum = md5_hex($ENV{'REMOTE_ADDR'}); $idnum = substr($idnum,-4); $md5->add($idnum); $md5->add($FORM{'bbs'}); $md5->add(substr($DATE,6,2));
( ´ァョ)ノ< ツーリングじゃないけど連日のように走ってますよ♪
アホには道徳というものが頭に無いのね?
おう、おめーら。 まあな、今年は俺の年なわけだがどうよ? っていうかなぁ、俺の毛毟り取るのはまあ、許してやるよ。 メシくわせてもらってるからな。 でもな、紙とか食わせるのはマジで勘弁してくれよ。 俺ァな、山羊じゃねぇんだよ。 あんなひつじの出来そこないと一緒にしないでくれよ。 だって山羊だぜ、山羊。 俺なんか十二星座ってだけじゃなくて干支でもあるんだよな。 だけど、山羊見ろよ、山羊。 黄金聖闘士(ゴールドセイント)止まりだぜ? あんなのと一緒にしてもらいたかぁーねーよな。 っていうか、俺を殺せるもんならやってみろよ。 俺はいつどこでも誰の挑戦でも受けるぞ?
予想された範囲の行動なんだろうが、IPがプロバイダでこういうスレを立てたのなら 何を考えていらっしゃるのやら。
を訴えます。
ここはTOMCATスレではないのか?
IPについて語ってるレスはあるスレからのコピペ。 なので、無視しとけばいい。
2002年2ちゃんねるアニメランキング1位のアニメに・・・・ モナーが出演決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! <<放送時間>> 1/12 大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00 名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00 福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00 岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30〜10:00
「小陰唇狙う」ネットに悪質な書き込み
インターネットの掲示板サイト「2ちゃんねる」に8日夜、「明日の朝、登校中の小陰唇を狙う。
目標は富山県にした」との書き込みが3回にわたってあり、富山県教育委員会は9日、
県内市町村の教育委員会に対し、児童の安全確保に努めるよう通達を出した。
これを受けて、富山市や高岡市など県内の複数の小陰唇が、児童を集団下校させる措置
を取った。富山県警も9日、注意を呼びかけた。
書き込みは、8日午後11時台に計3回あり、「あすの朝登校中の小陰唇を狙う。車で小学
生に突っ込む」などといった内容。
県教委によると、実際に児童を狙った事件は9日夜までには確認されていないが、県教委
は「悪質ないたずらと思うが、当分の間、市町村教委と協力して児童の安全確保に努める」としている。
http://www.sankei.co.jp/news/030110/0110sha001.htm
2ちゃんねるのお勧めな話題と ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。 ===============================読者数:94801人 発行日:2002/03/10 またDHCからしつこく電話が来たので、さすがにおいらもキレ気味でした。 裁判を控えてこのやり方にはむかついたんで、向こうのビルに行ってみると、 これがまた汚いうんこビル。 こんなやつら生きていても意味が無いと思ったので、近くのGSスタンドでポリタンク買って 灯油マンタンであとライターも購入。灯油全部まき散らして火をつけてきました。 そしたらどんどん燃え移っちゃって、あっという間に2階3階まで火が回っちゃったんです。 塀の陰でうまい棒食いながら見てたら、中から「うわー、あちー!」とか言って 火だるまになった男性が出てきました。 もう一人「もえちゃうよー!たすけてー」とか言って3階から飛び降りた男性も いましたけど多分即死だったと思います・・・ うまい棒2本目を食いながら笑ってみてたんですけど、消防車だけじゃなくパトカーも 来ちゃったんであわてて帰って来ましたです。 とりあえず邪魔するやつがいなくなったので今まで通り2ちゃんねるは運営するです・・・ 文量が多くなりそうなのでまた後日。。。 んじゃ!
ププププ。2ちゃんがIP記録されるようになったからってなんでそんなに さわいでんだよ。漏れは古参ユーザーに近いが、IP取るようになって 逆にうれしいよ。ヴァカが減るしね。 動物病院訴訟だって正しいことを書いているんならIP記録されてても 全然大丈夫でしょ?嘘をたれながしにしてるやつが悪い。 まあクオリティがあがって昔のようなマターリほのぼのにもどることを祈るよ。 あめぞうより2ちゃんのほうが質が良かった時代にね…
また恥じかいちまった マジレス(^_^;) ◆mNsLyBMLN6は厨房じゃないな… 叩かれて当然ですが?アンダスタン?
アケ板のスレッド一覧からスレがみれません。
(^^)
応援してるよ
(^^)
(^^)
408 :
デフォルトの名無しさん :03/01/25 00:47
TomcatのSSL設定についてご存知の方いらっしゃいますか? クライアント認証を行おうとして、keystoreにプラベートのCA証明書をエイリアス名rootにセット。 CAに連鎖したサーバー証明書をエイリアスtomcatにセット Server.xmlを編集してSSLをポート8443で開いて、ClientAuth=trueに設定。 IEにプライベートCAから連鎖させたクライアント証明書をPKCS12でセット。 で、IEからTomcatにhttpsでポート8443を使ってアクセス。 このときに、IEで証明書選択のダイアログが出ますが、証明書が選択欄に現れない。 とりあえずjakartaのドキュメントにはこれ以上の解説はないように思いますが、 なにか設定が不足しているでしょうか?
connector 事情って良く知らんのだけど
http://www.smartframeworks.com/qt-apache-tomcat.html こことか読むと jk は tomcat のプロセスにロードバランシング、
webapp は streamlined protocol and transparent setup ってこと
らしいが、とりあえず設定を jk のように渡さなくていいのはいいとして
streamlined protocol って何よ。全然ドキュメント無いし...
まだ mod_webapp って安定して使えない状態?
半年ほど前にやった時も全然だめで mod_jk にした記憶があるけど...
>411さん レスありがとうございます。 私のほうでは、ssl-howtoの設定で、サーバ認証させるSSLはOKなのですが、クライアント認証がうまくいっていないのです。 IEの方に、サーバ証明書を確認するためのダイアログは出ます。 ただ、クライアント認証用証明書を選択するダイアログで、選択すべき証明書がリストに出ないのです。 411さんの環境でそのあたりがうまくいくとすると、うーん・・・・ ちなみにうちの環境もTomcat4です。
>>409 JNDIの管理情報破壊してくれたりして、ますますダメダメ感増してる感じ>mod_webapp
mod_jk2 使ってるよ
415 :
デフォルトの名無しさん :03/01/29 10:52
jakarta-tomcat-4.0.6.exe
や
jakarta-tomcat-4.1.18.exe
で実行すると、インストール中に
パスcommon/lib
copy failedと出て
しばらく止まります。
その後完了します。
でも、
http://127.0.0.1:8080/ にアクセスできません。
jakarta-tomcat-3.3.1a.zip
を入れると、動きましたが、
サンプルサーバレットは動くのに、
サンプルJSPは
org.apache.jasper.JasperException: Unable to compile
at org.apache.tomcat.facade.JasperLiaison.javac(JspInterceptor.java:898)
at org.apache.tomcat.facade.JasperLiaison.processJspFile(JspInterceptor.java:733)
などのエラーがでます。
何時間も格闘していますが、何がどうすればよいかわかりません。 jakarta-tomcat-3.3.1a.zipの方はおしいので、 これでJSPが動けばよいかなと思うのですが、わかる方みえましたら、 助けてください。
オレ達、極悪非道のVF31トムキャッターズ! スレは好調だけど闇雲sageてやるからな!!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ sage (・∀・∩)(∩・∀・) sage (つ 丿 ( ⊂) sage ( ヽノ ヽ/ ) sage し(_) (_)J
418 :
デフォルトの名無しさん :03/01/30 03:02
質問なんですが、
>>1 と同じで
C:\tomcat\bin>startup
Including all jars in c:\tomcat\lib in your CLASSPATH.
Using CLASSPATH: c:\tomcat\classes;c:\tomcat\lib\ant.jar;c:\tomcat\lib\jasper.ja
r;c:\tomcat\lib\jaxp.jar;c:\tomcat\lib\parser.jar;c:\tomcat\lib\servlet.jar;c:\t
omcat\lib\webserver.jar;c:\tomcat\classes;c:\tomcat\lib\ant.jar;c:\tomcat\lib\ja
sper.jar;c:\tomcat\lib\jaxp.jar;c:\tomcat\lib\parser.jar;c:\tomcat\lib\servlet.j
ar;c:\tomcat\lib\webserver.jar;c:\tomcat\lib\servlet.jar;c:\jdk1.3\lib\tools.jar
;c:\jdk1.3\lib\tools.jar
と出て、一瞬でウインドウが消えます。
exception in thread〜はでないんだけど。
なにがおかしいのか、よくわかりませんが
きっとおかしいのでしょう。ちなみに、
tomcat3.2.3でwin98です。
宜しくお願いします
419 :
デフォルトの名無しさん :03/01/30 13:26
↑ちなみにj2sdk1.4.0_03です。 お願いします
420 :
デフォルトの名無しさん :03/01/30 22:10
Tomcat4.1.18でJNDIデータソースからDBにアクセスすると 無限ループにはまってしまうようです。 DBのログを取ると、 コネクションを取る->終了->コネクションを取る をずっと繰り返してます。 DBは、PostgreSQL・MySQLどちらも同じ症状です。 同じプログラムをSunOneStudio4内臓のTomcat+JNDI+JDCPで実行すると 正常に動作します。 どちらも同じ動作をするようにserver.xmlを書いてます 4.1系でDBにどうアクセスしてますか? コネクションプールの書き方が解りません。
421 :
デフォルトの名無しさん :03/01/30 22:32
>>419 パスの表示にjdk1.3という文字が混ざってるのに、j2sdk1.4.0_03ですか?
j2sdk 1.3.x 使ってみたら如何です?
あ、すいません そこは1.4.0_03と読み替えてください。 とりあえずstarting tomcat in new window と表示されるのですが、 新しいウインドウは一瞬で消えます。 これって正常なんでしょうか????
>>423 試してみます
AdministrationのWebAppからデータソースを定義したのが
悪かったのかもしれません
>>418 c:\jdk1.3\lib\tools.jar;c:\jdk1.3\lib\tools.jar
とかが、2重で出てきてますけど何故でしょう?
>>423 上手くいきました
やっぱりAdministratorのWebAppが吐いたServer.xmlが駄目だったみたいです。
TomcatでThreadLocal使ったことある方いますか? Tomcat4.1.18+PostgreSQLでTyrexを使ったコネクションプールの設定がうまくいかないので ConnectionをThreadLocalにほおりこんでトランザクション管理やろうと思ってるんですが、 スレッドに触るコードを書くのがちょっと怖くて。あとではまりそうで。
>>425 C:\tomcat3\bin>startup
Including all jars in c:\tomcat3\lib in your CLASSPATH.
Using CLASSPATH: c:\tomcat3\classes;c:\tomcat3\lib\JAXP.JAR;c:\tomcat3\lib\SERVL
ET.JAR;c:\tomcat3\lib\ANT.JAR;c:\tomcat3\lib\PARSER.JAR;c:\tomcat3\lib\WEBSER~1.
JAR;c:\tomcat3\lib\JASPER.JAR;.;C:\jdk1.4.0_03\bin;C:\tomcat3\lib\servlet.jar;.;
c:\j2sdk1.4.0_03\lib\tools.jar
Starting Tomcat in new window
すいません最後のは重複でした。
この後一瞬でウインドウが消えます。
色々調べたつもりなのですが、わかりません
なにかヒントでもいいので与えてください
>>428 ログみれ。きっともっとなんか書いてあるから。
解決しました!server.xmlが おかしかったみたいです。 あーやっと解決したが、 解決してみるとなんともあっさり。 空白文字?の関係ですた。 こんなことで何日も悩んでたなんて はぁ〜
431 :
デフォルトの名無しさん :03/02/03 12:21
Tomcat 4.1.12で /WEB-INF/jsp 以下にJSPを置いたら、jspファイルの コンパイル時に package org.apache.jsp.WEB-INF.jsp; のハイフンの ところで「';'がありません」というエラーが出るようになってしまい ました。 こういうものなんでしょうか?
>>431 普通そこに置くのか・・・?
いいか、通常の設定では
WEB-INF以下のファイルは直接見れないようになってるんだぞ
ブラウザから直接アクセスの
JSPをそこに置けば見れないと思うのだが・・・
すみません、言葉足らずでした。 実はStrutsを使ってるんで、JSPはブラウザからは直接見せないで 必ずServletの処理後にforwardさせるような感じになっています。 で、いざActionの処理が終わってJSPにフォワードする段になって >org.apache.jasper.JasperException: JSPのクラスをコンパイルできません >JSPファイル: null の中の行: -1でエラーが発生しました >生成されたサーブレットのエラーです: > [javac] Compiling 1 source file >/path_to/jakarta-tomcat-4.1.18/work/Standalone/localhost/orion2static/WEB-INF/jsp/index_jsp.java:1: ';' がありません。 >package org.apache.jsp.WEB-INF.jsp; > ^ というような例外が発生していたんですが、数日前まで動作していたことから Eclipse用のTomcat Pluginに付属していた org.apache.jaspar.JspCompilationContext が悪さをしていることに気づき、これを削除して解決しました。 お騒がせしました。
>>432 最近はJSPはWebサーバから直接見れないととこに置くことが推奨されてるよ。
直接アクセスされるのを防ぐこともできるし。
まあ徹底するのは結構難しいけど。
435 :
デフォルトの名無しさん :03/02/09 21:12
勝手な独り言ですが...
>>432 >>434 Tomcat は 3.3.x、4.0.xの頃はよく使ってたのですが、最近の事情には疎いものです。
なんか 4.1 ベースになるとだいぶ変わっているみたいですね。invoker とかも
デフォルトで無効化されているし、ほっとくとどんどんついていけなくなる.....
Tomcat 4.1.xの最新のものを落としてきて、ドキュメントでも読むかな...
436 :
デフォルトの名無しさん :03/02/09 21:16
>>435 Invokerは、デフォルトでセキュリティホールがあるという
マヌケな状態を生み出していたので、閉じただけでしょ。
>>434 通りすがりのものなんだが・・・
JSPが直接見れないトコに置くってことはどういうことなの?
JSPって基本的にViewだから直で見れないと意味ない気がするんだが・・・
もしかしてサーブレットからフォワードするようにするのが今の標準のやり方なの?
>>437 標準かどうかは物議を醸すところだが、
おっしゃるとおりの考え方。
Viewは画面の表示のみ。クライアントからのリクエストを
直接受け取ってはいけないということは、クライアントから
ファイルを直接指定して見られてはいけないということ。
クライアントからのリクエストを受け取るのはコントローラ。
コントローラがリクエストを受け取って、業務ロジック実行させて、
表示する画面を選択してフォワードする。
JSPを直接見えない所に置くのって基本かと思ってたらそうでもないみたいね。 JSPにスクリプトレットを記述することに抵抗の少ない人が多いってことでしょうか。
>JSPを直接見えない所に置くのって基本かと思ってたらそうでもないみたいね。 >JSPにスクリプトレットを記述することに抵抗の少ない人が多いってことでしょうか。 この2行には何の関連もありませんがアフォですか?
っていうか「直接見えない」 の定義がわからない・・・ 単純に*.jspのファイルをDLしようとしても DLしたファイルはjspの拡張子はついてるが 中身は普通のhtmlファイルだ <% %>などの文字やロジック呼び出し部分とかは当然見えない
442 :
デフォルトの名無しさん :03/02/12 17:50
test
443 :
デフォルトの名無しさん :03/02/12 17:52
TOMCATのフォルダの中を見れないようにするにはどうしたらいいでしょうか? index.jspなんか作れば大丈夫ですがそれ以外に何か方法ないですか?
TOMCATのフォルダの中の人などいない
というか、おれは
>>443 の逆で
apache経由でTOMCAT使うときに
フォルダの中身を見れるようにしたい
んだけど、どうすりゃいいのかな
445 :
デフォルトの名無しさん :03/02/12 19:02
普通に見れませんか?
>>445 見れないよ・・・
ポート8180(TOMCATスタンダロンのデフォ)で見るとフォルダの中の人が
見れるけど、ポート80(apache)で見ると中の人が見れない。
>>440 皆さんがJSPを /WEB-INF の中に置かないのはJSP内でリクエストパラメータを
いじったりしたいからじゃないの?
俺はそれじゃダサいと思うから /WEB-INF/jsp とかを作ってるんだけど。
>>441 コードが覗けるかどうかじゃなくて、ブラウザのURL欄に *.jsp が
出てこないような作りってことです。
448 :
デフォルトの名無しさん :03/02/12 21:45
>>447 resサンクス そういういみかぁ
でもさぁ、そういうことしたいんならわざわざ
Servletからフォワードしなくても
*.jspを表示しないように出来るじゃんTOMCATの設定で
*.cgiとかに変えてことだってできるじゃん
server.xmlかweb.xmlをいじればできる どっちか忘れた
>>443 それも、TOMCATのserver.xmlで
Welcomeファイルの設定すればいいんでないの?
これとじゃダメ?
>>450 だからJSPに直接アクセスするようなつくりになっていないんだよ。
サーブレットからフォワードしてもらわないと動作しないJSPならば、
見えるところにおく必要はないから隠したいと。
strutsとかそうじゃない?
オレノも解決しておくれ
>>444 見れないっていうのは
エラーになるってこと?
それとも別のページに行くの?
>>452 正解。
Strutsを使わないのであれば、まあ意識する必要のないコトです。
456 :
デフォルトの名無しさん :03/02/13 16:28
>>451 うーん..
例えば、IISとかならディレクトリの参照権限を設定できるじゃないですか・・
そんな感じで参照権限の設定項目とかあれば嬉しいのですが。。
属性ってこと? それはOSのほうでやるんじゃないの? まあ、おれもさっぱりわからんので誰かヨロ
Redhat7.3+JDK1.4.0_03+Tomcat 4.1.18で 携帯電話向けのコンテンツ作ろうとしてるんだけど、 何か参考資料ない? POSTされた機種依存文字やimodeの絵文字を表示しようとすると 化けちゃうんだけど…。
>>459 全部、Shift-JISで書いてもダメ?
imodeってShift-JISじゃなかったっけ?
コンパイルもエンコード指定
>460 Shift-JISですね。 化けるというか??になってるから、たぶん内部でUTF-8に変換して死んでるんだろうけど。 ソースコードはWin上でSJISで作成後コンパイル>Redhatの鯖にアップしてる。 >461 とりあえずやってみます。 Win上で動いてるTomcatで同じことやるとちゃんと出来てるんだけど…。
敗北しますた。 手順は ・ソースコードはWin上・SJISで作成 ・それをRedHat上にアップ ・javac -encoding "Shift-JIS" Hello.java という感じにコンパイル ソースコードは res.setContentType("text/html; charset=Shift-JIS"); PrintWriter out = res.getWriter(); out.println("@こんにちは"); という感じで、日本語はちゃんと表示されているのですが @やimodeの絵文字は化けているようです。
事故レス。 文字コードにMS932使うようにしたら解決した。 何なんだいったい…。
Shift-JISでもいいのか?Shift_JISじゃない? しかし、Shift_JISも1.4.1からMS932じゃなくなっているから、 Windows-31Jのほうが良いかも。 コンパイルはどっちでやってもいいと思う。
466 :
デフォルトの名無しさん :03/02/18 00:07
ピンピンチ!!! Tomcat を 3.3 から 4.1 に上げたは良いんだが、ページのロード中にユーザが中止ボタン押したり 戻るボタン押したりで発生する java.net.SocketException: Connection reset + スタックトレース のログで今まさに /var が埋め尽くされようとしています。server.xml の <Logger> タグの verbosity はすべて "0" にしたんだがこれじゃだめなんかー。たすけてーヒー!!
もちつけ
>>450 DOCOMOかどっかにある、i-mode用外字フォントを使え。 #漏れが試した時(2年前か・・・)は、 #後半のデータが入ってなかったんで、 #スキャンしたイメージデータからフォント登録をしたよ
>>466 よーしよしよし
いいか
cronかなんかで毎日varの下を掃除するんだ
tmpwatch使うのもいいぞ
470 :
デフォルトの名無しさん :03/03/04 10:15
3 March 2003 - Tomcat 4.1.21 Beta Released
471 :
デフォルトの名無しさん :03/03/07 17:25
サーブレットでPOSTメソッドでリクエストをかけたらこんな エラーが出てしまいました。なにか設定が必要ですか。 Apache Tomcat/4.0.6 - HTTP Status 405
doPost() 書いてる?
すんません。
今更ながら技評のJakarta徹底本をやっていて
tomcatのsample動く
apache連携OK
まで漕ぎ着けたものの
strutsのsampleが実行時エラー
で止まりました。
エラーはこんな感じ
java.lang.NoClassDefFoundError: org/apache/jasper/runtime/JspException
at org.apache.jasper.runtime.PageContextImpl.handlePageException(PageContextImpl.java:463)
どこから手をつけたもんでしょう?
環境
debian sarge
tomcat4 4.04-4 ここまでapt
struts 1.1rc1 これは野良
手順はほぼここを真似しましただ
http://www3.starcat.ne.jp/~matsu/feature/struts/prepare/struts.html
doPost() 書いてませんでした(恥
475 :
デフォルトの名無しさん :03/03/10 16:03
Tomcat 4.0.x or 4.1.xで ログを吐かせないようにするにはどうすれば良いんでしょう? 毎日ものすごい量の無意味なログファイルが蓄積されて困ってます。 (標準出力 and エラー出力がcatalina.outに保存されるのは良いとして…)
478 :
デフォルトの名無しさん :03/03/14 15:20
Apache 1.3.20 (Cobalt Qube3) と Tomcat 4.1.18 (RedHat Linux) を mod_jk で接続しています。そんなにアクセスが無いときでも接続数上限 100 に達して しまって、ひどいときは 1 時間に一回くらい無応答 & 再起動を行わなければ いけません。どうも Apache-Tomcat 間の接続が残りっぱなしになっているよう なのですが、どなたが解決策をご存知の方いらっしゃいませんか。
479 :
デフォルトの名無しさん :03/03/14 15:34
>>476 を見て、慌てて伝説板にTOMCATスレがないか探した自分って。。。
二番煎じ?
481 :
デフォルトの名無しさん :03/03/27 07:25
4.1.24 Stable 版リリースあげ
482 :
デフォルトの名無しさん :03/03/27 09:20
Servletからプロパティファイルを使いたいのだけど、 どこに置けばいいのでしょう?
>>457 そりゃIISじゃないだろ
OS側のアクセス権の設定だろ。
Unix系使ってる香具師は.htaccessもchmodも知らんのか
>>482 WEB-INF/classessにでも置いておけ
>>483 httpd.confで設定してないと.htaccess効かないような
イラクで餌を獲るのに失敗して堕ちたみたいだね・・・。
まあApacheも近隣農民にDos攻撃喰らって鯖ダウンしたみたいだし(w
JNDIリソース使って、DataSource経由でDBコネクション取ってきてるんですが、 web.xmlに resource-ref タグの定義って必要なんでしょうか? 定義しなくても問題なく動作してしまうようなので・・・。
489 :
デフォルトの名無しさん :03/04/13 20:01
winMEでメモリ192、モバイルCeleron550でTOMCATは動きますか?
490 :
デフォルトの名無しさん :03/04/13 20:10
うごくよ
オレ達、極悪非道のVF31トムキャッターズ! スレは好調だけど闇雲ageてやるからな!!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧_∧ age (・∀・∩)(∩・∀・) age (つ 丿 ( ⊂) age ( ヽノ ヽ/ ) age し(_) (_)J
492 :
bloom :03/04/17 09:43
TOM「キャッ♥」 ……と。
(^^)
495 :
デフォルトの名無しさん :03/04/18 18:54
Win2K+JDK1.3.1+Tomcat3.2.4です。 webapp下にsampleとsample2という2つのアプリケーション(?)が存在していて sample2はsampleのコピーです。sampleはそのままにsample2を試験改修用と して使いたいのですが当然WEB-INF下には同じpackage名でclassファイルが 並んでいます。一方を修正したら他方に影響を及ぼすようなことはありますで しょうか?一見影響無しに動いているようなのですが、なんとなく不安で…
>495 大丈夫だったと思う…。 sample と sample2 は別の Context なので、別のクラスローダが 読み込むわけだが、Java2 環境だと、クラスローダが違うと同じ名前でも 別のクラスとして認識されるのだ。 sample クラスローダと sample2 クラスローダは別の CLASSPATH を持っている。どちらも、環境変数CLASSPATHをベースに、それぞれの WEB-INF\classes を追加した形。 なので、別の Context のクラスは見ることが出来ないし、影響しない。 だと勝手に思いこんでるんだが、正しいのかな…。
ありがとうございます。 自分は問題なかったのですが、他の人で問題が出たりしていたようなので マズイかと思っていました。環境変数CLASSPATHと聞いて確認してみたら 問題がでたほうは環境変数に一方のWEB-INF/classes以下が含まれて いたので、それで混同されていたのかもしれません。(WEB-INF下で直に コンパイルするときに面倒くさいからとのことでした…)
>495 WEBーINF/classesにクラスパスが通っていたりしなければ大丈夫。
ファイル名とクラス名がちがうので死にそうな予感。
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
最新のTomatを最新のApacheと連携させるために バージョンの微妙な違いで躓いた人はいませんか? Linux上で tomcat-connectorsでmod_jk2の作成がうまくいかないことがありまして。 わざわざ最新のautoconf, automake, libtoolを入手するはめになりまして
>>501 ん?glibcのバージョンの違いで躓いた?
俺もバイナリでよこせコノヤローと思ったヘタレ
>>502 glibcのバージョン?
./configureやってからmakeしたときにlibtoolのエラーが出ていたようです。
ちょっと古いApachje2.0.5x,Tomcat4.1.xではそんなに苦労しなかったんですが・・・
ちょっと調べてみます。
505 :
デフォルトの名無しさん :03/04/25 14:18
RedHOT+Tomcat4.1.24で稼動環境を作っていたのですが、 あるとき起動しようとすると 突然こんなメッセージが出て起動しなくなってしまいました。 java.net.ConnectException: Connection refused at java.net.PlainSocketImpl.socketConnect(Native Method) at java.net.PlainSocketImpl.doConnect(PlainSocketImpl.java:305) at java.net.PlainSocketImpl.connectToAddress(PlainSocketImpl.java:171) at java.net.PlainSocketImpl.connect(PlainSocketImpl.java:158) at java.net.Socket.connect(Socket.java:426) at java.net.Socket.connect(Socket.java:376) at java.net.Socket.<init>(Socket.java:291) at java.net.Socket.<init>(Socket.java:119) at org.apache.catalina.startup.Catalina.stop(Catalina.java:581) at org.apache.catalina.startup.Catalina.execute(Catalina.java:402) at org.apache.catalina.startup.Catalina.process(Catalina.java:180) at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke0(Native Method) at sun.reflect.NativeMethodAccessorImpl.invoke(NativeMethodAccessorImpl.java:39) at sun.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:25) at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:324) at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:203) どなたか原因わかる方いませんか? 担当者から押し付けられて困ってますので おねがいします。
506 :
デフォルトの名無しさん :03/04/26 20:47
WEB-INF フォルダーの下のファイルに直接アクセスしたいの ですがどうしたらええのでしょう? server.xml の Context で指定すればアクセス出来ますが なんか違うような。。
>>506 「直接」って?
クライアント(ブラウザ)から?
アプリケーション内のJavaのクラスから?
>>508 できません。J2EE(Servlet)の仕様です。
というか、クライアントから直接アクセスしたくないファイルは
/WEB-INFの下に置きましょう、という思想。
アプリケーション内のクラスを介してならできなくはないが、直接は無理。
>>509 某メーカのヴァカ Servlet が /WEB-INF の下に画像ファイルを
置いてアクセスしてるんでつ。
/WEB-INF のアクセス権限を替える事は出来ないのでつか?
server.xml で context 作れば出来るんでつが邪道だな。
>>510 権限(パーミッション)の問題じゃない。
Servletからならアクセスできる。
ブラウザから直接は無理。
どちらかというと直接見られないように配置された画像を 直接見ようとする試みが邪道なのでは…?
Servlet が生成している Html の画像の所がバッテンになっているので img タグを見ると /WEB-INF の中を見てるんでつ。 もうアフォかヴァカかと。
>>513 本当、アフォかヴァカだ。
この際、どのメカーか晒せ!
F・N・H・Iのどれかだろ?
>>514 外資系でつ。
Tomcat の古いバージョンだと /WEB-INF の中が見えるとか。。
>>515 ああ、Tomcat3.x系だとそうだったかも・・・・
Servlet2.2以前の話ね。
application毎にServletコンテキストが分離してなかった頃じゃない?
518 :
デフォルトの名無しさん :03/04/27 05:47
TomCatなんて古すぎだよ。時代は純国産のF-2だよ。F/A-18も悪くないが、
WebProg板でや(ry
test
521 :
動画直リン :03/04/27 06:26
>>518 何でこう、いつもいつも戦闘機ネタばかりなんだYO。
ここはム板だ。ここでTomcatといえば当然
「たかがロケンロ〜」だろ。秘孔でも疲れてろ。
・・・で、もまいら、JavaGroups使ったTomcatのクラスタリングに
挑戦した猛者はいませんか? 決してクラスター爆弾ではないぞ。
は?トムとジェリーだろ?
524 :
デフォルトの名無しさん :03/04/30 16:57
TOMCAT4.1をWindows2000のサービスで起動したいのですが、 wrapper.propertiesという設定ファイルが見つかりません。 どこにあるのでしょう?
あー、無いよね。Tomcat3系からもらってくれば? というかインストール時にサービス起動選べばよかったのに…
Tomcat は、バージョン 0.1 違うと設定がかなり違うから バージョン 4.1 のドキュメント見ないと駄目だね。
>525-527 ありがとー、インストーラでサービス起動できました。 ポートの変更もadminパスワードの設定も何も考えずにできました。 楽すぎて設定の仕方は身につきませんけど。
529 :
デフォルトの名無しさん :03/05/02 01:08
起動時に大量に流れるログを消したいんですが どこら辺をいじれば良いのでしょうか?
>>529 「verbosityLevel」で調べてみるべし
嘘。ごめん、起動時のは知らないや。正直スマンカッタ
>>530 いえいえ、こんな時間にありがとうございました。
そこらへんも調べておきます。
なんか、デバックしずらくて・・・
すいません、単純にPJで利用しているLog4Jのパッケージ設定が甘かったようで jakarta系のパッケージまでDebugモードになっていただけでした。 お恥ずかしい限りです…
534 :
デフォルトの名無しさん :03/05/07 13:32
TOMCAT起動時に あらかじめ登録しているDBのコネクションを 自動的にやりたいんですけど どうすればいいですかね? AdminToolに、データソースの設定画面あるのは知っています しかしできれば、指定したアプリだけに反映したいんです いろいろ考えました TOMCAT起動時に自分で上記の作業を行うサーブレットを叩いたり、 そのアプリ内のどのページ行っても、最初にそれを行うページを キックしたり・・・ しかし、どうも納得いきません
>>534 文面がよくわからんけど、Connectionを作りたいならFilterを使うのが良いかも。
FilterでConnectionのオープン、requestへのセット、filterChainの呼び出し、クローズとやる。
↑130じゃないよ。間違えた。
init()内に接続初期化のコードを持ったサーブレットを load-on-startup でコンテナの開始に同期させればいいんじゃないの
538 :
デフォルトの名無しさん :03/05/09 21:07
server.xmlに<Context>タグを記述してしまったアプリケーションって、もうどんなにあがいてもWARをwebapps直下に置くだけでは起動時の自動デプロイはやってくれないの?
TOMCAT 4.1.24 ってNTサービスでうごかね。 つか、うごかねの漏れだけ?
前のほうで誰か書いていたけど、exeの方をダウンロードして インストール時にNTサービスで動かすつうチェックいれた?
541 :
デフォルトの名無しさん :03/05/15 11:02
542 :
デフォルトの名無しさん :03/05/15 18:08
>>540 インストーラを使って入れているんだが、4.1.24は動かなくて
4.1.18だと動くんだな。
動かないってのは、jspのコンパイルができないことでつか?
546 :
デフォルトの名無しさん :03/05/15 23:04
Beanってキャッシュされちゃうの? クリアの仕方を教えてください。 JSPから自作のBeanを呼び出すテストをしてるんだけど。 Beanを変更して、BeanとJSPをコンパイルしなおしても、結果が反映されない。 環境は、Windows2000Pro Tomcat4.1.24 JDK1.4.1_02 サービスを再起動してもだめです。 [index.jsp] <%@ page pageEncoding="Shift_JIS" %> <%@ page contentType="text/html; charset=Shift_JIS" %> <%@ page import="java.util.*"%> <jsp:useBean id = "obj" scope = "request" class = "MyPackage.MyBean"/> <html><head><title>Welcome</title></head> <body> <% String s = ""; s = obj.getsTest(); out.print (s); %> </body> </html> [MyBean.java] package MyPackage; public class MyBean { public MyBean(){ } public String getsTest(){ //ここを変えても反映されない。 //return "AAAAAA"; return "ZZZZZZ"; } }
>>546 ブラウザ閉じて開き直してもダメ?
Tomacatの最近のバージョンはサーバ停止するときに
セッションをファイル化して保存する。そして再起動したときに
それをメモリ上に復元するようになっている。
すいません、サービスの停止開始だけでOKでしたぁ。 useBean scope = "request"にしてもサービスを再起動すれば 変更は反映されました。 (Eclipse使ってて、Project\binにコンパイルされるのを WEB-INF\classesにコピーしてなかった。とほほ。 WEB-INF\classesに自動的にコピーするのは、Antとかいうのを使うのだろうか。) サービスを再起動しなくても、反映されれば楽なのですが、、、 とにかく、お騒がせしました。
>>549 今同じようなことで悩んでるんだけど、Eclipseでbinの下に出来たBean用クラスを
classesの下にコピーしないとエラーになるのはわかったんだけど、一度コピーして
Tomcatを立ち上げてからEclipse上でBeanを変更した場合に、binからclassesに
コピーしなくてもBeanの変更が更新されているのはなぜだろう?
説明が苦手なので例をあげると、
1.getStr()でAAAを返すBeanをEclipseで作成、binからclassesにコピー
JSPにはAAAが返る
2.getStr()でZZZを返すBeanをEcllipseで作成、binからclassesにコピーしない
JSPにはなぜかZZZが返る
わかる人、教えてください。
>>548 そりは、Tomcatの動作が変わったからで、以前はant使ってTomcatのVM内でコンパイルしてたんだけど、
J2seのtools.jarのなんかがメモリーリークしまくるって問題があった。
で、4.1.24から、javacを別プロセスで動かすように変えている。
で、前のはProgram files\apache group\...にインストールしてても問題なかったんだけど、
javacは空白付きディレクトリでメタメタになるってわけ。って言うかかログにエラーが出てるはずだが。
#1度アンインストールして、\tomcat4とかの空白無しディレクトリにインストールし直すか、
#リーク覚悟で以前の動作を強制させるか(conf/web.xmlのjspのコメント参照.falseなら従来と同様)
#どっちかを選択すればいいはずだよ。(webappsだけ空白なしディレクトリへ移動でも良いかも)
>>550 疑問に答えるわけではないけど、Eclipseの出力先フォルダを
binからWEF-INF\classesに変更するとコピーしなくてすむ。
Sysdeo TomcatPluginとか使えばそのあたりの問題は楽に解決する。
肝心の疑問の方だけど、549みたいな間抜けな事例があるので
何とも言えない。一見ありそうにないが…
>>552 どうもです。
classesに変更しました。
これで問題は起こらないので、疑問はなかったことにします。
>>551 おー、サンスコ!
fork の所を false にしたら動きマスタ。
でも、インスコを空白の無い所へしても駄目ですた。
Tomcat ってリリース版でも怪しいのがあるね。 例えば v3.3.1 とか。
557 :
デフォルトの名無しさん :03/05/21 22:41
厨質問でスマンがTOM★CAT 4.1.xでDataSource(JNDI経由)使ったら、 DB接続は自動的にぷーリングしてくれるのでしょうか? それともJakarta Commons DBCPなどのプーリングエンジンを別に使う必要が あるんでしょうか? DBCPを使わなくても、2回目からレスポンスがやけに速いので、気になったのですが
よ〜し
>>557 の気持ちは よ〜く わかったぁ!
お前の待っている答えは
>>560 辺りにある
しか〜し!お前に教える前に
恒〜例〜のっ!
API〜〜〜 チェッ〜ク!!
561 :
デフォルトの名無しさん :03/05/22 00:17
えと、Win2000+Apache2.0.x+Tomcat4.0.xって接続の解説はよく見るのですが、 Linux(Unix)上での接続を解説したページが見つかりません。もしご存知の方が いらっしゃればご紹介いただければ幸いです。 とりあえず、今度接続しようとしているのは RedHat 8.0 Tomcat 4.1.24 Apache 2.0.40_11 でつ。何か注意すべき点などあえば、あわせてしていただければ助かります。 4/20あたりにmod_jk2を使ってる人が居るみたいですが、これってもう使えるんでしょうか?
>>561 >でつ。何か注意すべき点などあえば、あわせてしていただければ助かります
あわせて「指摘」していただければ、ですね(^^; 失礼しました。
>>561 mod_jk2、使えたよ。
とりあえずGoogleあたりで上記キーワード全部並べて見れば?
Tomcat Apache mod_jk2 で絞れば100台ぐらいにはなるんじゃないの?
その上で詰まったところがあれば具体的にまた挙げてもらえれば。
すいません、Apache + Tomcat3.2.3 の環境でJavaServlet+JSPを動作させているのですが JSPに変更を掛けて出力した際に以前の修正前のJSPが表示されてしまうので すが、TOMCATがキャッシュかなにかでJSPを保持してるのでしょうか? またもしそれをキャッシュから読まないようにするにはどこを 変更すればいいのでしょうか?
>>564 それはTomcatじゃなくてブラウザがキャッシュしている。
JSPに
<%
response.setHeader("Expires","-1");
response.setHeader("Pragma","no-cache");
response.setHeader("Cache-Control","no-cache");
%>
と書いてみれ。
念のため、これも書いてクライアントサイドでブラウザにも知らせてあげれ。
<META HTTP-EQUIV="Expires" CONTENT="-1">
<META HTTP-EQUIV="Pragma" CONTENT="no-cache">
<META HTTP-EQUIV="Cache-control" CONTENT="no-store">
>>563 もう使えるようになってたんですね、mod_jk2.
では早速……と調べて見たところ、一番浅いバージョンが「mod_jk2_2.0.43.so」……
apache2.0.40_11では使えないんでつね(´・ω・`)ショボーン。
残りの選択肢(mod_jk、mod_webapp、coyoteなど)について、
情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えてください。
みんなmod_jk2使ってるでつ(T_T)
90%あきらめてたが hp-uxでmod_jk2のビルド出来た。 俺のような○○でも頑張ればなんとかなるもんだな。
>>560 有賀トン。ということはやはりJakarta Commons DBCPを明示的に使わないと
ぷーリングは起こらないということですね。ヌルホド
4.1系列の javax.sql.DataSource の実装は DBCP が使われてるよ。 4.0系までは明示的に使わないといけなかったけど。
570 :
デフォルトの名無しさん :03/05/25 00:12
あるネットワーク内でApache2とTomcat4.1との連携に成功したのですが、
自宅からそのネットワーク内のApache + Tomcatマシンにブラウザで examples/
などにアクセスしようとするとNot Found The requested URL /examples/ was not found on this server.
が返ってきます。
Tomcatのserver.xmlとApacheのhttpd.confの設定ではportに8008を連携に設定しています。
そのマシンに
http://固定グローバルIPアドレス:8080/ とすると接続に失敗したと出ます。おそらすポート8080へのアクセスを禁止しているかと思われます。
そのマシンに
http://固定グローバルIPアドレス/ では「あなたのよそうに反して」が見えるのですが
http://固定グローバルIPアドレス/examples/ としてもTomcatのページが見えません。
この問題を解決するにはどうしたらよいでしょうか?
> あるネットワーク内でApache2とTomcat4.1との連携に成功したのですが 成功してないと思われ
>>570 >Tomcatのserver.xmlとApacheのhttpd.confの設定ではportに8008を連携に設定しています。
この部分が激しく謎だけど。とりあえず、Apache のログを見てみれば?
あ、よく見たら 8008 ね。首括って出直して来るワ。
>Tomcatのserver.xmlとApacheのhttpd.confの設定ではportに 8008 を連携に設定しています。
>そのマシンに
http://固定グローバルIPアドレス:8080/ >とすると接続に失敗したと出ます。おそらすポート 8080 へのアクセスを禁止しているかと思われます。
お前はアホか?
アッホでーっす♪
>>569 ウホッ、また蟻がトン。
一度TOM★CATのリリースノートを通して読んでみます。
>>570 違う Apache へ接続している罠 10%
/exsamples のスペルを間違えている罠 20%
Tomcat を起動し忘れている罠 70%
漏れもスペルを間違えてしまった罠。
portの変更はserver.xmlとApacheのworker2.propatiesでなかったっけ? 勘違い?
>>578 まず一旦
$CATALINA_HOME/bin/catalina stop
$APACHE2_HOME/bin/apachectl stop
してから
$CATALINA_HOME/bin/catalina start
$APACHE2_HOME/bin/apachectl start
しています。
スペルはexamplesとしています。
インストールしたapacheは一つのみです。
httpd.confの最後に以下を追加しています。
LoadModule webapp_module modules/mod_webapp.so
#AddModule mod_webapp.c
<IfModule mod_webapp.so>
WebAppConnection conn warp localhost.localdomain:8008
WebAppDeploy examples conn /examples/
</IfModule>
また、
ServerName 127.0.0.1
としています。
>>581 >ServerName 127.0.0.1
ここが怪しいかもね。グローバルIPにして味噌。
>>582 やってみましたがまだ駄目です。
試しにIPの語尾に:8080とやってみましたがこれも駄目でした。
関係ないかもしれませんが
そのマシンが置いてあるネットワークはネットワーク外へのFTPサイトへの
アクセスもできなくなっています。http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。
Apacheのバージョンは2.0.45 Tomcatのバージョンは4.1.24 です。 $CATALINA_HOME/conf/server.xml のほうの修正箇所は、この部分のコメントをはずしただけです。 <Service name="Tomcat-Apache"> <Connector className="org.apache.catalina.connector.warp.WarpConnector" port="8008" minProcessors="5" maxProcessors="75" enableLookups="true" appBase="webapps" acceptCount="10" debug="0"/> <Engine className="org.apache.catalina.connector.warp.WarpEngine" name="Apache" debug="0"> <Logger className="org.apache.catalina.logger.FileLogger" prefix="apache_log." suffix=".txt" timestamp="true"/> <Realm className="org.apache.catalina.realm.MemoryRealm" /> </Engine> </Service>
http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。 http経由でしかFTPサイトにアクセスできないようになっています。
>>585 まあ、まあ、そんな揚げ足はとらない。
>>581 Apache のログに何か出てるかな?
Tomcat を Port 80 で起動させて直接繋ぐと動くかな?
てか、Apache+Tomcatが起動している鯖にどうやって繋いでるの? 誰かに Fire wall の設定をしてもらったのかな。
>>585 どこに間違いが?
FFFTPつかってそこのFTPサーバにアクセスできないのですよ。
ssh経由でftpコマンド使うことはできますが。
>>587 特別な許可を得てsshであるホストを経由してアクセスしています。
かなり厳しいFire wallだそうです。今は日曜日なので自宅から特別な許可を行使しています。
今からlogを調べてみます。
[Sun May 25 20:34:16 2003] [notice] caught SIGTERM, shutting down [Sun May 25 20:34:33 2003] [notice] Digest: generating secret for digest authent ication ... [Sun May 25 20:34:33 2003] [notice] Digest: done [Sun May 25 20:34:34 2003] [notice] Apache/2.0.45 (Unix) DAV/2 mod_webapp/1.2.0-dev configured -- resuming normal operations [Sun May 25 20:34:49 2003] [error] [client プロバイダのIP?] File does not exist: /usr/local/apache2/htdocs/examples [Sun May 25 20:34:51 2003] [error] [client プロバイダのIP?] File does not exist: /usr/local/apache2/htdocs/examples とりあえずこんなメッセージがでました。 examplesの場所を勘違いされているような気がしてきました。 Jakartaのサイトのマニュアルをよく見てみます。
>>588 585じゃないですけど、どうやって「HTTPを使って」「FTPサーバ」に繋ぐんですか?
>>592 ftpサーバにつなぐこととftpサイトにアクセスすることが違うとだけいいたいと?
違うわそれは。とにかくブラウザでftpサイトからファイルをダウンロードできるなら
そんな違いはどうでもいいんではないかと。
mod_jk2のほうがよかったか
>>594 言いたいことがあるならさっさと言って消えれ
これからは WebDAV だっぺ。と言って見る。 強固な F/W だと HTTP は通っても WebDAV は通らない罠。
JettyでHTTP鯖まで兼ねてしまえ
うまくいきました。ありがとうございます。
>>597 > Fire wall があると FFFTP の設定を変えないと繋がらないこと
> ありますよ。パッシブモードでも駄目かな。
毎年firewall専用のアカウントを申請しないといけないのです。
まだ申請していませんがよほどの理由が無い限り許可が下りないのです。
sshによるアクセス許可もわざわざとらないいけなかったもので。
>>598 WebDAVも試してみます。使い方が解らないので今からApacheのマニュアルを読んでみます。
@ITからダウンロードして書いてある通りにやったらうまくいきました。
mod_webappのほうは
http://nagoya.cool.ne.jp/hoehoe_cool/linux/apache2.html を参考にしてやっていました。
601 :
デフォルトの名無しさん :03/05/26 00:07
WebProgで聞いたんですけど回答が来ないんで、こちらであらためて質問です。 Win2kで、Apache + perlを動かしているところへ、Tomcatも入れて mod_jk2でApache+Tomcatの連携ができました。 たとえばhttp://localhost/examples/ でディレクトリ一覧が表示されるようになりました。 ここまではいいんですが、http://localhost/examples/jsp/index.html を 表示させようとしたらエラーになりました。 調べたところ、Apacheのhttpd.confの以下の部分が原因だと判明しました。 AddHandler server-parsed .html (ScriptAliasの設定のすぐ下に記述してあります) これを消すと、問題なくApacheとTomcatの連携ができます(Tomcat側のhtmlが表示されるようになる)。 しかし、ScriptAlias内のhtmlが表示できなくなってしまいます(たとえば/cgi-bin/index.html などが表示できなくなる)。 これを残すと、逆の状態(/cgi-bin/index.html は表示できてTomcat側のhtmlが表示できない) perlとTomcatの共存はできるのでしょうか? できないならできないで諦めますし、もし解決策があれば教えていただきたいのですが
>>600 動きますたか。
fire wall のアカウントって、Proxy 使ってるんで砂。
Web も Mail も ftp もぜぇ〜んぶログを取っているいやぁ〜な会社だな(w
>>603 http://localhost/examples/jsp/index.html
^^
↑
全角になっているから(w
>AddHandler server-parsed .html (ScriptAliasの設定のすぐ下に記述してあります)
SSI 使ってるの?
>>605 >AddHandler server-parsed .html
cgi-binの中でhtmlファイルを表示させるために記述してます。
AddHandler text/html .html
に変えても変化無しです。
>>604 実は大学です。学生のやることは信用できないということなんでしょう。
大学専用の串を使わないと学外にアクセスできないそうで。
学内から学外へのFTPも、その逆もFFFTPでは通常の方法では駄目なので面倒です。
Daemonとか特定の開いているポート番号を使えば学外から簡単にアクセスできるそうで。
>>605 パーミッションはどうですか?
それとも、Tomcatの影響でパーミッションは関係ない?
>>609 そのサイトも参考にしたんですが。
というかcgi-bin/以下に.htaccess置いてもだめでした。
httpd.confに「AddHandler text/html .html」を記述せず
cgi-bin/hoge/に、AddHandler text/html .html と1行だけ記述した.htaccessを置き
Apache起動してみましたが、cgi-bin/hoge/内のhtmlは表示されません。
(この場合Tomcatは平穏無事)
あと、環境がWindowsなのですが、Windowsでのパーミッションの付け方も
確かにわかりません。
あ、ちなみに、Windowsで.から始まるファイルは作成できないため _htaccess というファイルを読むようにhttpd.confに追記してあります。 また、_htacessが有効な設定にはしてあります。 たとえばアクセス認証などはきちんと動いているような状態です。
最悪、Tomcatをスタンドアロンで動かすことも考えていますが なるべくApacheと連携させて使いたいのです。
>>606 Static な html は、cgi-bin から出して ScriptAlias でなくて
Alias にしたら駄目なの?
>>611 >あ、ちなみに、Windowsで.から始まるファイルは作成できないため
Explorer からは無理だけど、DOS窓からなら出来るよ。
>>613 perlスクリプトからhtmlが自動生成されるんです。
>>614 知りませんでした。
ただ今は_htaccessで読むようにしてしまったので、次回インストール時に活かします。
>>616 ScriptAlias と Alias を両方通すとどうなるかな?
>>615 だめみたいです。
jspやサーブレットを直に指定すれば表示されますが
htmlだけならまだいいんですが(最悪、片方は*.htmで表示させてしまうとか力業でできなくもない)、
問題は画像ファイルで、cgi-bin/で表示できるようにするとTomcatで表示できなくなり・・・となってしまうのです。
>>618 Tomcat と Apache の連携には何を使ってるですか?
違うのに変えれば何か設定があるかもよ。
>>617 >ScriptAlias と Alias を両方通す
Alias /cgi-bin/ "C:/hoge/"
ScriptAlias /cgi-bin/ "C:/hoge/"
というようにcgi-binに両方指定すると言うことですか?
>>620 そうです。
でも、どちらかが優先されたような気が・・・
>>619 >>603 の通りmod_jk2です。
正確にはApacheが1.3.27なのでmod_jk2-1.3.27.dllです
>>621 試しました。
Aliasが優先されるようでcgiが動きませんでした。
AddHandler server-parsed .htm にして Perl の方の出力を *.htm にしてしまうとか(w
すいません、今日はそろそろ落ちます。 一応Tomcatをスタンドアロンでポート8080で動かすことも視野に入れておきます。
>>626 Tomcat の下に Static な画像や html を置かなければ良いだけでは?
そんな罠があったのか perl使ってないからわからんかった
Alias と ScriptAlias の区別の無い IIS なら動くんだろうな。
>>601 マジで軽いし速い。それだけは間違いない。
AliasでもCGI動くぞ
質問。 sessionIDの長さ(最大長)ってどこで設定すればよいですか? 携帯用にURLエンコードしたいのですが、長すぎると 携帯では受けられないので
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
>>636 apacheだって。
Alias /cgi-bin/ "/var/www/cgi-bin/"
639 :
デフォルトの名無しさん :03/05/30 16:40
スレ立って1年10ヶ月かよ 1は今何しているのだろう その頃の自分はTOMCATなんていう言葉自体知らなかったから震えたわ
>>638 遅レスですいませんが
ほぼ希望通りの動きになりました。
感謝
>>640 WebProg 板とのレヴェルの違いを思い知ったか (w
643 :
デフォルトの名無しさん :03/05/31 13:56
あのぅ‥すいません TOMCATでCGIの使い方が分かりません。 アホでも分かるように教えて下さい。
>>643 レンズの大きいサングラスをかける
・・・わかるやついるのか?
どいつもこいつも conf/web.xml 見たことないのか? 標準でコメントアウトされてるのを復活させるだけだろが <!-- Common Gateway Includes (CGI) processing servlet, which supports --> <!-- execution of external applications that conform to the CGI spec --> <!-- requirements. Typically, this servlet is mapped to the URL pattern --> <!-- "/cgi-bin/*", which means that any CGI applications that are --> <!-- executed must be present within the web application. This servlet --> <!-- supports the following initialization parameters (default values --> <!-- are in square brackets): --> <servlet> <servlet-name>cgi</servlet-name> <servlet-class>org.apache.catalina.servlets.CGIServlet</servlet-class>
>>648 xmlのタグ外して、cgiのjarファイルもやったんだけどさ‥
できないんだよな‥
>>647 もう少し馬鹿でも分かるように解説して下さい(汗)
>>644 サングラス?メガネの?
CGIならjettyに汁!
653 :
デフォルトの名無しさん :03/06/01 11:23
Apache2とTomcat4.1の接続で、tomcatの出力がapacheにバッファリングされてしまって、 tomcatの出力が完了するまで応答が帰ってこなくて、 大きいデータを出力するとき困ってるんだけど、何とかならないの? connectorはjk2とwebapp試しましたがダメでした。 もちろんtomcatがスタンドアロンの時は、無駄なバッファリング無く、即出力が始まります。 むかしapache1でwebappのときはいけてたんだけどねえ。
>>653 バッファリングが問題になるほど大きなHTMLって何?
>>654 ヘッダ(だだ流し)
表(アホみたいな処理量)
フッタ(だだ流し)
とかじゃないの?
バッファリング云々はブラウザから見た時の話なのだろうか。 だったら勘違い臭いが。
小児用バッファリング
>>655-656 表だと </table> タグが出てくるまで描画しないわーなぁ。
確かにカン違い臭いものが。。
たいていのブラウザでは<table>タグは全部読み込んでからレイアウト計算してその後に描画だからね
>もちろんtomcatがスタンドアロンの時は、無駄なバッファリング無く、即出力が始まります。 の意味が分からん。どう調べたらそういう結論になったのか。
叩かれてるよしょぼ〜ん。 htmlじゃなくて音声や動画とかを送ってるんで、サイズがでかいんです。 例えばサーブレットから1Gバイトぐらいあるデータを出力すると、 スタンドアロンの時は、出力した分を随時クライアントに送信してるので、 クライアントも即座に受信ができるのだが、 apacheとの接続の時は、出力が終わるまで鯖がグオーーっと言って (apacheだかconnectorだかが出力終了までバッファリングしてるのだと思う)、 それからやっと出力が始まるということです。 response.flush()?だったかは試したんだが、無駄だった。
662 :
動画直リン :03/06/01 21:13
レス来たと思ったら業者かYO!しょぼぼぼ〜ん
>>661 デカイね。ストリーミングビデオか?
Apache 1.3に戻せばいいのでねぇの?
Apache 2.0 を使わないと逝けない理由でもあるのか。
WebSphereなんかのアプ鯖でも未だApache 1.3系でそ。
うむ、まあそれはごもっともなんだが・・・。 mod_cgi?はその点うまく処理してるんで、それを参考にconnector書き換えるかなあ・・・
このスレの1の問題点 1. 単発質問スレを立てる 2. スレタイがいい加減 3. なでしょう?
668 :
デフォルトの名無しさん :03/06/02 10:27
先週Ja-Jakarta BBSにも書いたのですが、解決しないのでこちらにも質問します。
Tomcat4.0.6を使用しています。
UserTransactionを使おうと思い、以下のようなコードを書き、実行しました。
InitialContext ctx = new InitialContext();
UserTransaction ut = (UserTransaction)ctx.lookup("java:comp/UserTransaction");
するとlookupしたところで以下のような例外が発生します。
TyrexTransactionFactory: Cannot create Transaction, Exception
java.lang.NoClassDefFoundError: org/omg/CosTransactions/Inactive
at tyrex.server.TransactionServer.createTransactionDomain(TransactionServer.java:200)
その下には以下のスタックトレースが出ています。
javax.naming.NamingException: Exception creating Transaction: org/omg/CosTransactions/Inactive
at org.apache.naming.factory.TyrexTransactionFactory.getObjectInstance(TyrexTransactionFactory.java:126)
これは何か特別な設定やライブラリが必要なのでしょうか。
ここを見ると特別な事は書いてないようです。
http://www.ingrid.org/jajakarta/tomcat/tomcat-4.0/webapps/tomcat-docs-ja/jndi-resources-howto.html#User%20Transactions よろしくお願いします。
たかがロケンロール!
670 :
デフォルトの名無しさん :03/06/03 00:56
HP-UXでApacheと連携してTomcat使ってます。 catalina.policyに grant <配備したWebAppのコードベース> { java.sql.SQLPermission "setLog"; } と記してあるのに、配備したWebAppのクラス内部で java.sql.DriverManager.setLogStream(...); を実行するとAccessControlExceptionが投げられてしまう理由が分かる方、います? なんかcatalina.shに-Djava.security.debugつけて調べてみると、codebase指定したポリシーは全て無視されてしまっているようなんですが。
672 :
デフォルトの名無しさん :03/06/03 23:50
age
>>661 リバースプロキシのキャッシュが利いてるんじゃないの?
レスポンスに
response.setHeader("Cache-Control", "no-cache");
response.setHeader("Pragma", "no-cache");
response.setDateHeader("Expires", 0);
を指定すると中継サーバでキャッシュしなくなるはずだけど、静的で大容量なら
2 回目以降は禿げしく無駄なトラフィックだしな。Apache のキャッシュ制御を
調べてみれば?
>>673 リバースプロキシは使ってないです。キャッシュされないようにしてみましたが、無駄ですた。
で、コネクタ使わずに、apacheのProxyPassReverse使ってtomcatに接続してみたけど、同じ状況でした。
う〜ん、tomcatに接続するcgi書いたら、行けるかなあ・・・
675 :
デフォルトの名無しさん :03/06/06 21:55
Win+apache2+tomcat4+jk2でexamplesが動くところまではできたのですが
独自にディレクトリを作成してそこのjspファイルの表示がうまくいきません。
wokers2.propertiesに
[url:/hogehoge/*] を指定してあります。
http://localhost:8080/hoge/ とやると表示できるのですが
http://localhost/hoge/ では連携がうまくいってないのか、Apache側で404エラーがでます。
何を指定すればいいのでしょうか?
>>675 apache、2は知らないが
Apache1ならhttpd.confにjk2使う旨記述
↓これを書き足す
LoadModule jk2_module dllの場所
678 :
デフォルトの名無しさん :03/06/06 23:23
679 :
デフォルトの名無しさん :03/06/07 03:02
>>676 server.xmlには、examplesを参考にして
<Context path="/hoge" docBase="hoge" debug="0"/>
と書き足してありますが、ここがまずいのでしょうか?
682 :
デフォルトの名無しさん :03/06/07 03:56
>>679 docBase="hoge"
の部分を
絶対パスからにしてみてください
例
docBase="C:\AV\liblary\COCOLO\hoge"
ちなみに、「\」は「/」に変えたほうがいいんだったか?わすれた
684 :
デフォルトの名無しさん :03/06/07 04:19
おれあんまり+Apache ってやったことなかたんだけど たしか、Apachの方でどこそこのURLのリクエストが来たら このフォルダ見にいけよ(このばあい/hoge) って言う指定必要なんじゃない? examplesでもやったと思うけど・・・
>>683 Tomcat → Apapche の順番で起動しないとうまく連携出来ない罠があるが。
アパプチェΣ(・∀・)
689 :
デフォルトの名無しさん :03/06/07 13:04
むかしさぁ 「びっくり日本新記録」 って言う番組でアパッチけんって言うタレントが でてたが、あいつはそもそもなんだったんだ? お笑い?俳優? ちなみに、轟次郎はあの番組で素人で参加して あの番組の常連になっていつのまにかタレント活動始めた 「記録・・・それは儚い・・・」
>>689 >でてたが、あいつはそもそもなんだったんだ?
Webサーバでつよ。
>>686 examplesは表示できるんです。
他のHP見てもexamplesを表示するところまでしか書いてないのがほとんど。
おまえら本当にApacheとTomcatでWebサーバ立ち上げてるのかと小一時間・・・
>>wokers2.propertiesに >>[url:/hogehoge/*] を指定してあります。 [url:/hoge/*] じゃねーのかよ
原因がわかりました。 [url:/hogehoge/*] ~~~ 首吊って以下略
695 :
デフォルトの名無しさん :03/06/07 14:23
>>675 >>692 >wokers2.propertiesに
>[url:/hogehoge/*] を指定してあります。
↑
[url:/hoge/*] の間違いか?
[url:/hoge/*] だと思われ。
697 :
デフォルトの名無しさん :03/06/07 14:27
>> 695-696 君も首吊って以下略
699 :
デフォルトの名無しさん :03/06/07 14:31
>>693-696 それなりに判っている香具師が何人も見て見落としてしまう。
こういうのが本稼動後のバグになるわけや。
嫌じゃ!
703 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 11:26
win2000でTOMCATをバックグラウンドで走らせたいんですが なぜか コントロールパネルーサービスから起動すると エラーがでしまうので、 start tomcatスクリプトからやっているんですけど、 こいつをバックグラウンドで動かす事ってできますかね? というか、なんでエラーが・・・・ Tomcat/4.1.24-LE-jdk14 使ってるんですが・・・
704 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 11:27
ちなみに JDKのバージョンは 1.4.1.3です 同じようにうまくいかなかった人は ぜひ参考にしてください。
漏れもエラー出たことあるけど、その時のエラーメッセージが君のエラーメッセージと違うから多分関係ないな。
>>705 俺もあるぞ。でも同じエラーか解らんからな・・・。違うエラーだったら迷惑だろうしスレの無駄だしね。
>>704 そもそもエラーメッセージを載せない時点で×。
「同じようにうまくいかなかった人は」といっても同じようにうまくいかない
とはどのような状況なのかわかるはずもない。
しかも、Java2 SDK Standard Edition には1.4.1.3なんてバージョンはない。
709 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 13:38
1.4.1.3=1.4.1.03 ならあるけど
>>709 そんなのも無いぞ。
あるのは1.4.1_03
>711 みたいな サブイ 奴、職場に居ると扱いに困るよねぇ。あぁ、はいはい、みたいな。
HPってなんですか? ってタイプだな。
714 :
デフォルトの名無しさん :03/06/08 18:38
友達も少ないタイプだな。
>>713 プリンタとか作ってたけど最近はコンピュータばっかりだな。
>>711 そんなものも無いぞ。
あるのは、J2SE v 1.4.1_03
>>716 ぼるきてぃさん、ありがとう。PC用語位です。
>>719 女神様、漏れの論議しているのは金の。。(ry
ところで、Jakarta は NT Service でそのままでは実行出来ない
Tomcat 4.1.24 を何故リリースしたのだ?
つか、リリースノートに何か書いていたっけ?
あなたが池につき落としたのは 金のドラ猫ですか? それとも銀のドラ猫ですか?
青いドラ猫です。
正直なあなたには 耳がリボンの小生意気な 黄色い猫をあげましょう。
(゚听)
ドラミちゃんって小生意気なの?
Tomcat 4.1.24 が何で NT Service で動かないのか教えれ!
>>727 ヴァカちゃいまんねん。アフォでんねん。
それはええから誰か教えるなり。
>>725 娘と映画を見に行ったら結構小生意気だったよ(w
>>725 超かわいい。ドラミちゃんとなら朝までヤれる
731 :
デフォルトの名無しさん :03/06/10 04:28
でもティムポつっこんだら感電しそうなんだが。
732 :
デフォルトの名無しさん :03/06/10 15:23
>>732 confディレクトリのweb.xmlをよ〜く調べてみ。
とくに"DefaultServlet"あたりがキーワードかな。
それから、君の方法は裏技でもなんでもないよ。
ほかのファイル名がよかったら
<welcome-file-list>に追加しておけばよい
>>732 conf/web.xmlの下記の部分をコメントアウトすればいい
<servlet-mapping>
<servlet-name>default</servlet-name>
<url-pattern>/</url-pattern>
</servlet-mapping>
735 :
デフォルトの名無しさん :03/06/10 15:56
<init-param> <param-name>listings</param-name> <param-value>false</param-value> ← ここをfalseにする。 </init-param> 出来ました。
Tomcat にゃ〜ぁぁご♪ Jetty Jetty Jetty ちゅー♪
TOMCATはApacheと組合さないとJSPがうごかない
>>737 Tom and Jerry なんて誰も知らないと思われ。
741 :
デフォルトの名無しさん :03/06/11 21:04
>>738 ○ ApacheはTOMCATと組合さないとJSPがうごかない
>>741 それも間違い。
○ ApacheはTOMCATと組み合わせるとJSPを動かすことができる。
Tomcatに限らないよ。WebLogicでもOracleASでもWebSphereでも
J2EE対応アプリサーバならたいていのものなら。
トム&ジェリー知らないのなんか乳児くらいだろ
トム猫&ジェティーなんだが。。
新トムとジェリーでは仲が良くなってて物足りなかったな。 どうでもいいが、トムとジェリーといえば静岡だ。 あと、ルパン3世な。
Jetty って知名度低いんか?
749 :
デフォルトの名無しさん :03/06/12 08:09
オス猫がどうかしたのか?
750 :
デフォルトの名無しさん :03/06/14 10:09
TOM★CAT 4.1.18から5.0.2Alphaに移行したら、%@ include=でインクルードする ファイルに書いている日本語が全部????になってしまいますた。 インクルードするファイルに%@ page pageEncoding="Shift_JIS"などを書くと 「pageEncoding属性を二度書いてはいけません」 というエラーになるし、これって4.1で治ったはずじゃないの?
このイカれた時代へようこそ!
753 :
デフォルトの名無しさん :03/06/14 11:06
>> 750 心配するな、俺も同じ状況になったよ UTF-8でファイル書いたら直るのかな?わからんけど・・・ でも、include使うと文字化けって別にTomcat5.0だけの話じゃないよな Tilesとかはどうやってんのかな・・・?
754 :
デフォルトの名無しさん :03/06/16 16:47
>750 呼び出し元にはpageEncoding属性を書かなければ いいだけちゃうん?
755 :
デフォルトの名無しさん :03/06/16 19:17
>>754 いやいや、それやると今度は
呼び出し元が化けるんです
何度もハマッタので実証済み
756 :
デフォルトの名無しさん :03/06/16 21:04
メス猫いないのかな
757 :
デフォルトの名無しさん :03/06/16 23:33
適切なスレがなかったので、申し訳ありませんがここに書き込みさせていただきます。 webLogicについてなのですが、新しく修正したwarファイルをデプロイし、webLogicを再起動させるのですが、時々warファイルの変更が反映されないことがあります。 ブラウザの設定は問題ありません。 どうやらweblogic側でwarが上手く展開されてないみたいなのですが、warをデプロイして再起動するだけでは、warは展開されないのでしょうか? スレ違いで申し訳ありません。
758 :
デフォルトの名無しさん :03/06/16 23:35
↑すみません。適切なスレがありました。 申し訳ありませんでした。
僕はJetty!一千年の未来からやってきた!流星号応答せよ、流星号! Jetty〜 Jetty〜 SuperJetty〜♪
760 :
デフォルトの名無しさん :03/06/17 17:31
>>759 Jettyは起動が速くていいね。
でもスレ違い。
761 :
デフォルトの名無しさん :03/06/17 17:37
Jetty単体ってどこで手に入るの? +JBossしか知らん
762 :
デフォルトの名無しさん :03/06/17 18:02
_,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_ ._v-''¨`.,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_ _ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙'┐ .゙'┐ ,/′ ./ .ミ .i′ .) ゙\ ,/′ | ● | } _●, | \ ./′ ._,,、-ミ. . /¨レ .人,_ ミ .,ノ′ ._ノ'″ \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr .,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. { 〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨′ ゙┐ } __________ | ノ .────ー } __,,.,、v--ー'' { .] / | :| .__,.. .! ` .} .} < 俺も昔はTOMCAT ブイブイいわしとったで } .| .--:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .} } \ .| .} .\_ .} ._/ } .:|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ). .〕 .゙ミzu,_ } _,ノ┘ } / .{ ). .,/'″ ¨゙(ァv、,_ .! ._,,,,v‐'^′ ,ノ ノ ミ. 7, .i゙ 〔 `¨¨^^⌒ ,ノ′,/ ゙). ゙li. _ノi. ノ .,r′.,ノ \ ゙>'′^ー、、、v‐′ .,r′ / .|/ } ./′,/
763 :
デフォルトの名無しさん :03/06/17 19:56
764 :
デフォルトの名無しさん :03/06/17 20:42
ちょっと前にレジンとかいうやつも使ったことあったのだか そのころじぶんに「
765 :
デフォルトの名無しさん :03/06/17 21:37
Forteをインストールして、JSPを勉強しようと思っているのですが、 デフォルトで入っているTomcatが動いてくれません。コンパイルは通るのですが、実行すると「プロセス を作成できません、有効な外部ブラウザが設定されていない」と出てしまいます。何かWebブラウザの設定とか必要なのでしょうか? 環境はJDK1.4、Forteの3.0CEなんですが・・・。設定に関してはどのページにも、このような例はなく、 困っています。もし、よろしければ伝授お願いします。
766 :
デフォルトの名無しさん :03/06/17 21:42
>>765 3.0は詳しく知らないけど設定項目があるはずだ
おれは、何もわかんない状態から
ヘルプみて理解したけど・・・
Forteのヘルプ見れば載ってるはずだ
>>766 ありがとうございます。ちょっと考えてみます。
769 :
デフォルトの名無しさん :03/06/17 22:29
>>768 そういうのは、考えるよりあちこちいじって探すほうが速いと思うよ。
ドキュメントを探すのが最優先だが。
>>769 なるほど。勉強になります。最悪、またインストールし直せばいいですしね。
頑張ってみます。
771 :
デフォルトの名無しさん :03/06/18 00:21
まあいじりまくって壊れたらまたインストールを何回もやれば覚えるだろう 壊れたループ(インストール)
772 :
デフォルトの名無しさん :03/06/18 00:29
catalinaって何?
773 :
デフォルトの名無しさん :03/06/18 00:31
>>755 呼び出し元のファイルエンコードを合わせればいいんじゃない?
つまり、例をあげると
1:呼び出し元のソースをEUCで保存
2:呼び出し先にpageEncoding="euc-jp"
俺はこれで文字化け解消したけど。
776 :
デフォルトの名無しさん :03/06/20 11:06
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ( (-( -( - ( -д( -д) (つ(つ/つ// 二つ ハァ─) .| /( ヽノ ノヽっ ─・・・ ∪∪とノ(/ ̄ ∪ ∧ (( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ ⊂`ヽ( -д-) _)д-) ) ノノ ヽ ⊂\ ⊂ ) _つ スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ── ∪ ̄(/ ̄\) ∧ ∧ (σ・∀・)σ 777ゲッツ!! \ \ / \ ∪ ̄ ̄ ̄\)
777
JkLogLevelってwarnがデフォルトなんだけどさぁ。 思いっきりdebugレベルでログ取ってる気がするの俺だけ?
OS : WinXP(HE) Server : Apache 2.0.45 Tomcat : 4.1.24 上記設定で組み立てているのですが、うまく動きません。(涙) Apache側にはコネクタ(mod_webapp)をmodulesに入れています。 単体でチェック("-t"オプション)を行うと、入れているにも関わらず 認識(mod_webapp.soが無い)してくれません。 Tomcat側にはserver.xmlのHTTPサーバー機能をコメントにしています。 チェック(Startup起動)を行うと、”スタンドアロン”は起動しますが "Tomcat-Apache"は起動しません。 ("Tomcat-Apache"のJK Runで止まって、起動のメッセージが出ない) 知っている方居られましたら、対策を教えて下さい。 お願いします。 m(__)m
>>780 レス、サンクスです。
検索で適当に見つけたHPのパッチを当てて
単体から、猫の顔は拝みました。
雑誌を眺めたら、スタンドアローンをパッチで動かない様に
する旨の記載があったから、単なるリソース不足かな・・・(汗
いろんな所漁ったけど、利用しようとしている [mod_webapp]評判が良くないみたいですね。 [mod_jk(2)]が挙がっていたけど、評価はどうなんでしょう? 設定がちぃっとばかりややこしいみたいですが・・・ 感想をどなたか教えて下さい。
mod_jk2使ってるけど、とくに問題なし。 設定面倒だったかな? まぁ面倒なのが嫌ならIISでASP.netにすればって感じ。性能的には似たようなものなんだし。
>>783 レス、サンクスです。
見ていた情報が不味いのかな・・・
workerを作るのに空起動したり、workerの触る部分が
アップしてある物によって違ったりと・・・
つい、面倒そうに見えてしまった。 (汗
試行錯誤してみますわ。
785 :
デフォルトの名無しさん :03/06/28 23:55
MYSQLとJDBCの組み合わせで @という文字の文字化け回避できた人いたら、 教えてください
へ?
たしかに、微妙に似てますが 自分のはJDBCだけで、サーブレットにはノータッチなんで。 (というかわからん) JDBCスレがなかったので こっちに書かせてもらったまでですが。
ジサクジエーン
明らかなマルチ
WebProgスレで反論できなくなって逃げ出したヤツだな(w
俺、「〜」は文字コード指定していちいち置換してたよ;
794 :
デフォルトの名無しさん :03/06/30 23:34
jbossの質問もしてもいいのかな
795 :
デフォルトの名無しさん :03/07/01 01:01
∧∧Λ
ピュ.ー ( ゜∇゜ )つ <
>>794 JBossスレ欲しいよな
=〔~∪ ̄ ̄〕 カンタンな質問なら、どうぞ (゜∇゜)/「ウンマンコ」
= ◎――◎
796 :
デフォルトの名無しさん :03/07/01 23:13
ならば jbossとtomcatの違いは?
>>796 つりか?
Tomcatはサーブレットコンテナ。
JBossはEJBコンテナ。
ぜんぜんちがうやん。
ジェリー
799 :
デフォルトの名無しさん :03/07/02 11:59
そもそも、今後リリースされるJBossにはTomcatが標準のServletコンテナ として付いてくるわけだしな。
800 :
デフォルトの名無しさん :03/07/03 17:19
workders2.properties の設定項目について説明しているドキュメント(URLでも)ありませんか? [shm:] [channel.socket:localhost:8009] info=Ajp13 ..... とか書いてるけど、これらの説明や書き方を知りたいので。
Win2000+Tomcatでjsp内で定義したjs外部ファイルが 読み込めないのはなんで? server.xmlかweb.xmlに記述が必要?
>>802 あとからこのスレ見つけたんだよ。ヒマなことしやがって文句あんのかカス!
>>803 つーか、それよくある質問だと思うんだが。
server.xmlとかなんとかっていうか、パスがずれてる
ん?そう? ..web-inf/test/test1.jsp,test2.js で、 test1.jsp内で <SCRIPT LANG="javascript" SRC="/test/test2.js" でも <SCRIPT LANG="javascript" SRC="./test2.js" でも <SCRIPT LANG="javascript" SRC="test2.js" でもダメだったんだが。 意味が違う?
806 :
デフォルトの名無しさん :03/07/04 01:20
ちょっと質問なんですがJSPってみなさんどういう目的で使ってます? CGIよりJSPの方が良いに越したことはないが 今サーバーサービスでJSPを使っているところは少数と言って良いほどです。 増しては現在は無料CGIも出て来ているほどですし、JSPが標準化するのはどれぐらい先になるだろうか‥ Tomcatはデータベース等で使うから分かるけどね JSPが学園七不思議みたいでなぜと思うぐらいなぜとなる
807 :
デフォルトの名無しさん :03/07/04 01:22
>>807 そーなの?J2EEとTOMCATしか入れてないけど、
でも同一web-inf内の別のフォルダにあるサンプルは動いてるんだよね・・
>>806 一般ユーザが使うことはないんじゃないかな。
サーブレットを使いたい場合にセットだからってことじゃない?
810 :
デフォルトの名無しさん :03/07/04 05:47
>>806 話を聞いてると
いまいち、よくわかってない気がするな
>>805 /WEB-INFの内側に入れている時点で大きな間違い。
それじゃ見えるわけない。
>>806 CGIでは大規模開発に耐えられん。
>>811 のいうように、MVCモデルのために使われてる。
一般ユーザのお遊びならCGIで十分だろうけどね。
>>806 まずはServletについて勉強してくることをお勧めするよ。
CGIとの比較資料があるだろうから。
CGIだってDB接続用のモジュールなんて出回ってるんだからTomcatを使ってるのが
データベースがらみだけであるはずがない。
でな、勉強したあとJSPが世の中の無料サービスにないわけをじっくり考えてくれ。
あとな。
標準化ってどういう意味で使ってる?JSPはちゃんと標準化してるぞ。
>>814 >>808 で動いてるサンプルってJSPが動いてるだけとかではなく?
static contentsはそこにあってもダメだと思うけど?
>>816 意味がワカラン。サーブレットも動いてるよ。
>static contentsはそこにあってもダメだと思うけど?
どこに置くの?
↓ちなみに動いてるサンプルの配置
..WEB-INF/hoge/etc/hoge1.js
..WEB-INF/hoge/hoge2/hoge3.jsp
で、
<SCRIPT SRC="../bin/hoge1.js"..
まちがえた。 <SCRIPT SRC="../etc/hoge1.js" だった。
>>817 使っているTomcatのバージョンは?
3.?忘れた・・
>>820 後々のためにもおすすめする。
現在のServlet API仕様(2.3)では/WEB-INFの下にあるコンポーネントには
クライアントからは直接アクセスできないことになっている。
つまり、ブラウザが解釈し、ブラウザがアクセスする.jsファイルは/WEB-INFの外側に置くべき。
Tomcat3.x系は少し前のServlet APIのバージョン2.2に対応したServletコンテナ。
822 :
デフォルトの名無しさん :03/07/05 08:47
誰かsolaris8用のmod_jk2-2.0.43.soを使って、Tomcat4.1.xとApache2.0.x の連携をやっている人いますか? もしくは他の方法で連携してる人いませんかね?
825 :
デフォルトの名無しさん :03/07/05 11:07
>>822 です。
ちなみにApache2でPort80以外を使ってTomcat4.1と連携やってる人いますか?
その場合、server.xmlとかworker2.propertyとかの設定ファイルに
特殊な設定が必要になりますか?
いろいろなサイトを参考にしてるんですが、どうもうまくいきません。
最初からきちんと質問を書かない奴は無視される
827 :
デフォルトの名無しさん :03/07/05 14:06
>>826 すいません。
えーとですね、Solaris8上でTomcat4.1.xとApach2.0.xの連携をやりたいのです。
mod_jk2-2.0.43.so(for Solaris8)を使ったのですが、エラー500になります。
mod_jk2.soはソースをコンパイルする方法も試してみました。
しかしこの方法は、makeで失敗してしまうのです、どうも環境変数に 「:=」
を使用して代入しているところでコケてるなってのはわかったのですが・・・。
あと、Apache2の設定ではPort80以外を使うように言われています。
ひょっとしてPort80以外のPortを使っているのが原因なんでしょうか?
そんな事はないと思うですが・・・。
どなたかPort80以外を使ってSolaris8上で、Apache2とTomcat4.1の連携を
成功させた方、情報をお願いします。
ここでは答えでないと思う だいたいソラリス使ってる奴がどれほどいるのか Unix系じゃ聞けないの?
831 :
デフォルトの名無しさん :03/07/05 14:27
>>829 そうですか、ム板はやっぱりプログラムの話題しか取り扱ってもらえないのか・・・
もうちょっと待ってみます。
ということで age
833 :
デフォルトの名無しさん :03/07/05 14:55
>>831 無駄だからもう少し設定変えてごらん。
バージョンも少し変わるだけでも違うしな
>取り扱ってもらえない もらえないというか、サーバーの設定に関しては素人の方が多いと思う。 sol 依存か Apache の設定かを切り分けるためにも…。 ・tom 単体で動くかどうか。 ・Apache のモジュールの設定を専門スレに貼る。 辺りが先じゃないのかな。
>>834 お前はちゃんと用語覚えような。英語ばっかりで大変だとは思うが。
TOMCATは雄猫と覚えればいい。TOMはもう覚えられているんだから後は猫CATを覚えるだけでいい。
>>832 >>833 >>834 >>835 みなさんアドバイスありがとうございます。
現在、Unix板のApacheスレに質問を書き込んで来ました。
Linuxでなら仕事でもプライベートでも成功させてきたのですが
Solarisではどうもうまくいきません。
根気よくがんばってみます。
>>835 うちの職場でもTOMCATのことをTOMって言い方してますよ。
「TOM再起動しまーす」とか。
>>827 >makeで失敗してしまうのです
Solarisのmake使ってんのか?GNU Make使えよ。
「はい、店長 TOMはいりま〜す」 「はいTOMはいりました〜」 「TOMからお預かりしま〜す」 「とりあえず・・・生TOMで 」
コレなら教授も大満足 import java.io.*;public class Kazuategame {public static void main(String[] args) throws Exception { String answer = String.valueOf((int) (Math.random() * 11));int count = 1; while (true) {if (new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)).readLine().equals(answer)) { System.out.println("正解" + count + "回目");System.exit(0);}else {System.out.println("不正解");count++;}}}}
>>837 GNUのMakeを使ってます、Ver3.78.1です。
これはpkginfoで確認しました。
make --versionではバージョンが表示されないんですよね。
コマンドラインからmakeのバージョンを確認するにはどうすればいいのでしょう??
$ make --version GNU Make version 3.79.1, by Richard Stallman and Roland McGrath. (ry と出るが・・・
>>841 マジっスか!?
pkgadd でインストールしたのですが・・・。
SunSITE(もしくはその他のサイト)のパッケージをダウンロード
してインストールされたのですか?
それともソースをコンパイルされたのですか?
843 :
デフォルトの名無しさん :03/07/05 21:31
>>842 Solarisのmakeより先にGNU makeにパスが通ってるか?
>>843 今日、明日は会社が休みなもので・・・(Solarisは会社のサーバなんです)。
月曜日に確認しておきます、また後日に結果を報告します。
>>842 >>843 です。
よく考えてみたら、makeが使えなかったから
パッケージをインストールしたのでした。
ということはパスが通ってるのではないかと思います。
でももう一度確認してみます、勘違いしてるのかもしれませんから。
847 :
デフォルトの名無しさん :03/07/06 10:05
TOM☆CAT 4.1.24を使っているのですが、ちょっと気になる木があるので教えてください。 web.xmlのsecurity-constraintのweb-resource-collectionのurl-patternなんですが、 「*.jsp」や「/store/*」という指定はできるのに、「/store/*.jsp」と指定すると 認証が効かない(エラーにはならない)みたいなんです。 これはそういうものなんでしょうか?
>>847 もう少し詳しく書くとだな、url-patternに指定できるのは
・/で始まり、/*で終わる文字列。適合するパスすべてが該当する。
・*. + 拡張子。この拡張子を持つパス全てが該当する。
・/で始まる文字列。DefaultServletが使われる。
・その他の文字列。指定した文字列と全く同一のパスが該当する。
つまり、/store/*.jsp と指定すると*はワイルドカードではなくて
/storeディレクトリ下の*.jspというパスとして解釈される。
詳細をもっと知りたければ Java™ Servlet Specification Version 2.3 を
sunからダウンロードして見れ。75ページ第11章に記載されている。
バシュバシュ〜 アーノルドシュワルツネッガー バヒュ〜ンバシュ〜 トムクルーズ ドヒュ〜ンドヒュ〜ン シンクバッチョ・ロドリゲス ヅヒョウウゥゥゥゥンンンン〜 「トムキャァッツ!」
852 :
デフォルトの名無しさん :03/07/07 21:16
TOMCAT4.1.24を利用してFORM認証をさせようと考えています。 ユーザ情報をMYSQLに格納しようと考えているのですが WEB+DBPressなどに載っている方法だと格納するパスワードが 暗号化されません。 なんかうまい方法があるのでしょうか?
>>852 データベースにどういうSQLで入力してるの?
PassWard専用SQL出してますか?
バシュバシュ〜 アーノルドシュワルツネッガー バヒュ〜ンバシュ〜 トムクルーズ ドヒュ〜ンドヒュ〜ン シンクバッチョ・ロドリゲス ヅヒョウウゥゥゥゥンンンン〜 「トムキャァッツ!」
バシュバシュ〜 アーノルドシュワルツネッガー バヒュ〜ンバシュ〜 トムクルーズ ドヒュ〜ンドヒュ〜ン シンクバッチョ・ロドリゲス ヅヒョウウゥゥゥゥンンンン〜 「PassWard!」 ↑
856 :
デフォルトの名無しさん :03/07/07 21:45
>>853 Password専用SQLだと標準の認証プログラム(j_security_check)
が認識してくれませんでした。
素のデータを入れると認識してくれるのですが...
WEBDBは見ていないのでなんともいえないのだが(13,14しか今のところ持ってない) どういうエラー?どういう状態になる?
ユーザのデータに 暗号必要あるのですか? データベースのユーザーじゃないよね? あくまでもWeb上のユーザだよね? だったら、生入れでいいんじゃないの? もしPasswordにしたいんだったら自分で エンコード&デコードプログラム 組むしかないとおもう MySQLのパスワードって あくまでも、DB操作のユーザーパスワードだから
>>843 やっぱり私の勘違いだったみたいです、Solaris標準のmakeなんて
ものがあるんですね、知りませんでした。
パスをGNUのmakeのあるほうにしたら、ちゃんとmod_jk2.soが出来ました。
ありがとうございました。
それとApache2とTomcat4.1の連携ですが、workers2.propertiesの
[channel.socket:localhost:8009]を[channel.socket:サーバのIPアドレス:8009]
にしてやったら動きました。
なぜlocalhostの名前解決が出来ていないのか?謎が謎を呼んでいます。
ping localhostは通るんですが…
>>843 ありがとうございました。
TOMCATインストール時のデフォルトのクラスパスってどこ?
common/libとか、アプリそれぞれのclasses内とかっていうことかな?
>>861-862 ・common/lib にあるすべてのjarファイル
・common/classes
・さらに各アプリケーションに対しては各アプリケーション内の/WEB-INF/libにあるすべてのjarファイルと/WEB-INF/classes
>>863 アプレットをクライアントで動かしたくて、jarの置く場所がわからなかったんだ。
thx!
>>864 質問の仕方が悪い。
>>862-863 が言ってるのは、サーバ側のクラスパス。
Tomcatサーバの実行時に見るクラスパス。
>>864 で言ってるのは、クライアント側のクラスパス。
Tomcatサーバからアプレットをダウンロードしたブラウザが、
アプレットを実行させる際に見るクラスパス。
アプレットを入れたjarファイルならHTMLと同じディレクトリでいいよ。
867 :
デフォルトの名無しさん :03/07/10 11:13
サーブレットって$CATALINA_HOME/webapps以下にしか置けないの? 何人かのユーザのディレクトリに置きたいんだけど可能?
868 :
デフォルトの名無しさん :03/07/10 12:16
tomcathome/conf/server.xml Contextタグを追加すれば HDD上のどこにおいても大丈夫たとえば <Context path="/myapp" docBase="C:\eclipse2.1\workspace\myapp" debug="0" reloadable="true" /> と、追加すればいい
>>868-869 レスdクス。
>>869 の方法を試したら解決しますた。
あと、Contextタグはwarファイルの場合も別な場所に置けたりする?
871 :
デフォルトの名無しさん :03/07/10 12:48
>>871 さっきの質問からも分かるように勉強始めたばっかの初心者なんで
いろいろ戸惑う事柄が多くてうまい具合にできなかった。
というわけでTomcatに慣れてる方の追試キボンヌ
>>872 その前に、自分でこう試してみたが上手くいかなかったというレポートをキボンヌ
世の中give and takeじゃけんのぅ。
>>873 Contextタグで/home/user/public_htmlを登録した状態で、
$ cd ~user/public_html
$ jar -cvf hoge.jar WEB-INF
$ rm -r WEB-INF
その後Tomcat4を再起動して、
ttp://example.com/hoge/servlet/Hoge 、/~user/servlet/Hoge、
/~user/hoge/servlet/Hoge等を試してみたけど404。
初心者でよく分かってないので、とんちんかんなことしてるような気もする。
Servlet Invokerじゃないの? 3.x、4.x系ともにデフォルト有効だったけど、途中からセキュリティ上の問題から 無効になった。web.xmlでマッピングしてやるか、Invokerを生かすかってことだ。
>>876 Invoker有効だとどういうふうにやばいの?
わざわざコメント外して使ってるんだけど・・・
878 :
デフォルトの名無しさん :03/07/14 22:52
tomcatのwebapps下にあるフォルダが
http://localhost:8080/フォルダ名/ でフォルダ命 is not available が出る場合、何がおかしい可能性があるでしょうか?
申し訳ありませんが、教えていただけますか。
ちなみに、上記の場合でも、'フォルダ名'の兄弟である別フォルダは正常に動作いたします。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
880 :
デフォルトの名無しさん :03/07/15 16:49
>>878 >何がおかしい可能性があるでしょうか?
設定。
Eclipse(JavaIDE)で.warを作りました。 しかし、Tomcat4.1.24上でサーブレットが動作しません。 Tomcat3.3.1ではちゃんと動作するのですが・・・ 恐らく設定上の問題かな?と思うのですが、Tomcat3.xと4.1.xで 何か設定上の違いがあるんでしょうか? 解決方法を知ってる人がいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
>>881 Tomcat3系の設定とTomcat4系の設定は全く別物と思って、
再勉強なされた方が良いかと。
「動作しません」だけでは、「解決方法」は導けませんよ。
883 :
デフォルトの名無しさん :03/07/16 19:43
>>882 ありがとうございます。
詳細は勉強したいと思います。
Tomcat3系では、サーブレットを登録する必要はないと思うのですが、
Tomcat4系では、サーブレットを登録する必要はあるのですか?
要は、WEB−INF/classes以下の.classをTomcat4系で利用するには
どういった設定をすれば良いかといった話になる思います。
その設定方法をご存知でしたら教えて頂けませんか?
また、Tomcat4系の勉強が出来る日本語サイトまたはドキュメントが
ある場所がありましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
884 :
デフォルトの名無しさん :03/07/16 19:47
invoke
>>883 回答になってなくて悪いのだが、自費で入門書の1冊くらい買ったほうが
ためになると思うよ。
>>881 Invokerを前提にした作りになってるとか。
つまりは、
http://hostname/app/servlet/SomeServlet というようなURLでサーブレットにアクセスしているか、ということなんだが。
Tomcat4.1.xあたりからInvokerサーブレットがデフォルトで無効になってる。
web.xmlにurl-mappingを書くとよい。大抵のサーブレットの本なら
その方法が書いてあると思う。
でなけりゃ、セキュリティ上お薦めできないが、Invokerサーブレットを有効に
するとかね。
888 :
デフォルトの名無しさん :03/07/17 00:47
>>887 ありがとうございます。
web.xmlに<servlet-mapping><servlet-name><url-mapping>のタグと、それに適切な内容を
記述したらうまく動作しました!
ただ、ブラウザにはサーブレットから呼んだJSPファイルを表示したのですが、
ブラウザのURL入力欄には、呼び元のサーブレット名が表示されてしまっています。
(例:
http://hostname/beantest/servlet/userinfo のように)
ブラウザに表示されているJSPファイルのURLをURL欄に表示するにはどうしたら
よいのでしょうか?
(例:
http://hostname/beantest/jsp/ 〜.jsp のように)
自分でも調べてみるつもりですが、お分かりでしたら是非教えて頂けないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
>>888 サーブレットからJSPにフォワードするような場合はそれで良いんじゃない
直でJSPファイル指定すればでるが・・
あとはフレーム使ってると出ないな
890 :
デフォルトの名無しさん :03/07/17 01:15
>>889 ありがとうございます。
サーブレットからJSPをフォワードしているのですが、その場合はJSPファイルの内容が
表示されているのに、URLにサーブレット名が表示されて良いんですか?
何だか違和感があったものですから・・・
それが普通ならよかったです!
サーブレットから直にJSPファイルを呼ぶ事もできるんですか?
あまり質問ばかりだと悪いので、少しは自分でも勉強してみます。
まだ初心者なもので(^^;
またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
>>890 フォワードを行うと
ブラウザからサーブレットへリクエスト→
サーバ内でJSPへフォワード→
ブラウザへレスポンスが返る
という流れなので、ブラウザから見たらサーバ内部でフォワードされているか
どうかなどはわからない。サーブレットへリクエストを出したらレスポンスが
返ってきた、としか見えていないので、URL表示欄にはリクエストを出した
サーブレットのアドレスが表示されたままになる。
URL表示欄にJSPのアドレス表示させたかったらフォワードじゃなくて
HttpServletResponseのsendRedirect(string)使えば?
894 :
デフォルトの名無しさん :03/07/17 15:25
ところでさ、webappsはtomcatをインストールしたディレクトリ以外(外部)に設定することできる? バックアップや更新を容易にするため、Eclipseや antでのコンパイルやプログラミングを容易にするために にソースコードの管理を一箇所に集中させたくてさ。 ディレクトリ構成をどのようにすべきか迷うんだよね。 みんな構成どうしてる?
>>894 できる。
server.xmlを弄ったことあれば分かるはず。
>>894 同じにすればいい
アプリルートの下にWEB-INFつくって中にclassesとかlib作ればいい
Eclipse使ってるんならTomcatプラグ印で全て自動でやってくれるよ
server.xmlの修正も自動
エッチな画像掲示板作っていちいち半角板行かなくても 手元にエッチ画像が落ちてくるような自宅鯖作りたいんだけど、 (しかもいっぱいupしてほしいから鯖側javaで) どうやって作ればいいかな? あるいは何の本読めばいいかな? だれかこたえてちょ。
900 :
デフォルトの名無しさん :03/07/18 18:22
900get!!
901 :
デフォルトの名無しさん :03/07/23 01:20
Debianで稼働していたTomcat4を、いったん削除した後に再度インス トールしましたら、動かなくなりました。 (apt-get --purge removeで設定ファイル関係もクリアしてます) どのような原因が考えられるでしょうか。御面倒ですが、アドバイスを お願いします。 (catalina.outエラーメッセージ) Using Security Manager Process ID of spawned JVM: 4913 Exception during startup processing java.lang.ClassNotFoundException: org.apache.catalina.core.ApplicationContext$PrivilegedGetRequestDispatcher at org.apache.catalina.loader.StandardClassLoader.loadClass(StandardClassLoader.java:1127) at org.apache.catalina.loader.StandardClassLoader.loadClass(StandardClassLoader.java:992) at org.apache.catalina.startup.Bootstrap.main(Bootstrap.java:174)
TomcatってJDKじゃなくてJREでもOK?
>902 JDKが必要。
WEB-INF/web.xmlを更新したあとってTomcat4再起動しないとダメ? なんか自動で反映してくれない気がするんだけど。
>>904 再起動か、Tomcat Manager使って再ロード。
>>906 Apache経由なのか?別にインスコする必要はないが、
Tomcat manager自身も独立したWebアプリなので
managerアプリを連携させる設定が必要とか?
そんなの設定によるだろ
>>909 デフォルトだからそう言ってるんだが?アホか。
>アホか。 そんなの設定によるだろ
>>907 Apache+mod_jk+Tomcat4。インスコする必要ないってことはデフォで入るってこと?
んー、見つからん…
>>908 Apacheと連携なんで8080は閉じたよ。
>>913 /server/manager/もマッピングしてあるのか?
>>913 Tomcatはもしかして、LinuxでRPMで入れてるとか?
それなら
tomcat4-admin-webapps-4.1.24-full.2jpp.noarch.rpm か
tomcat4-admin-webapps-4.1.24-le.2jpp.noarch.rpm のどちらかの
本体に合った方(fullかleか)をインスコすれ
ZIPやTARで入れているのならデフォルトで入っている。
場所は
tomcat4/server/webapps/manager だ。
tomcat4/webapps/ ではないから注意。
917 :
デフォルトの名無しさん :03/07/27 00:20
tomcat上でJSPを使うときに 生成されるHTMLのデータに上限サイズの設定がありますか? JSPで作成したページがブラウザで表示されると 途中で切れてしまいます。 JSPのソース中に「System.out.println ・・・ 」と記述して Eclipseのコンソール画面で、確認すると、 ちゃんと「</html>」まで出力する処理が動いていますが、 ブラウザで表示されてから、ソース表示すると、 <td><input type="text" n のように途中で切れています。 出力する内容を変更して2種類試しましたが、 2種類とも途中で切れていました。 ブラウザに表示された後に ソース表示後にメモ帳で開いたソースを テキストファイルで保存した後に ファイルサイズを確認してみたところ、 1回めは24.1KB(24,777byte) 、2回めは24.1KB(24,774byte) でした。 環境&実行環境は下記のとおりです。 (同じ1台のパソコンです。) Eclipse2.1.1 Windows2000sp4 J2SDK1.4.1_03 Tomcat4.1
>>916 お、それ入れたら言うとおりのディレクトリに入った。
しかしserver.xmlとかmod_jk.confに書き足すのは自分でやるのかな…
rpmにやって欲しかった。
ごめんなさい。解決しました。 JSPのソースの記述にバグがありました。
921 :
デフォルトの名無しさん :03/07/27 01:23
エロ動画ファイルをTomcat使って便利に見れる方法ってあるかな いっぱいあるから管理が大変なんだよな 見たいのすぐに見れて好きなところがすぐに見れるプログラムをTomcat使ってよ 死んでくれとか言わないでね 男なら分かるはずだからよ
>>921 目的とTomcatにどんな関係があるのでしょうか。
924 :
デフォルトの名無しさん :03/07/27 01:40
>>922 君は男か?女かねカマクンだろ?
>>923 目的はもちろんやるため
出すため
ハゥハァハア
925 :
デフォルトの名無しさん :03/07/27 01:49
926 :
デフォルトの名無しさん :03/07/27 01:56
ねなべの可能性を見つけられなかったから
928 :
デフォルトの名無しさん :03/07/30 15:59
>>928 んで、「ネコ」以外は表示できるのか?
PCは「サーバのホスト名」を知っているのか?
>>928 pingでサーバホスト名で応答帰ってくるか確認してくれ
権限って便利でもあり、ややこしくもあり・・・
レスありがとうございます pingでサーバホスト名は返ってきません ipアドレスなら返ってきます
すみません 返ってきませんとは unknown host サーバホスト名 とメッセージが出ます
>>932 んじゃあ、
>>929 さんの言うように
PC側がホスト名とIPアドレスの関連知らないからじゃない?
設定するか、JPNICに登録すればOK
/etc/hostsの設定を変更してみました 127.0.0.1 localhost.localdomain localhost サーバのIPアドレス サーバのホスト名 としても現象は変わりません 何が他の設定があるんでしょうか?
クライアントがサーバの名前を知らないんだから、クライアントのhostsに サ−バ名でも書いてあげれば? 名前解決の話は既にスレ違い。
>>934 だから「PC側がホスト名とIPアドレスの関連知らないからじゃない」っていってんでしょ?
Linux(サーバ)側いじってもダメですよ
Windows側いじらないと・・・
っていうか名前とIPってどうやって結びつけて
どこでその情報もってるのかわかります?
937 :
デフォルトの名無しさん :03/08/01 14:38
Tomcat 4.1.27 キター
きたー?
Win2KとIDEをECLIPSEでTomcatのバージョンが 4.1.24を使って、Servletをしたいのですがserver.xmlに <Context path="/Test" reloadable="true" doBase="C:\Program Files\Eclipse\workspace\Serv" workDir="C:\Program Files\Eclipse\workspace\Serv\work\org\apache\jsp" と書いて、web.xmlにも一応記述しているのですがなぜかサーブレットが"/Test/servlet/Serv"にアクセスしてもサーブレットが実行してくれません。 これは僕のURIの書き方が間違っているのでしょうか。それとweb.xmlを配置するとTomcatを起動しても"/Test"にはアクセスすらさせてくれません。 それでweb.xmlを配置しないでTomcatを起動すると"/Test"にアクセスできるようになるのですがこれはばぐなのでしょうか?
>>939 "/Test/servlet/Serv"の"/servlet"
なんでこれを付けるのかわかっているのか?
それから、「Servletをしたい」
「サーブレットが"/Test/servlet/Serv"にアクセスしてもサーブレットが実行してくれません。」
日本語をちゃんと書けないと自分の状況ややりたいことを他人にうまく伝えられないぞ。
他人に「推測してくれ」「察してくれ」と甘えているようにさえ見える。
941 :
デフォルトの名無しさん :03/08/01 21:09
>>940 さんご指摘ありがとうございます。
確かに失礼な書き方をしてしまいました。
"/Test/servlet/Serv"にアクセスした際にブラウザに"HelloWorldServlet"と表示させるサーブレットを記述したのですが、
Tomcatを立ち上げてアクセスしてみるとHTTP status 404が表示されてしまうのです。解決策をご教授お願いします。
>>942 "/Test/servlet/Serv"
なんで/Test の後ろに /servlet を付けるのか自分でわかっててやってるか?
944 :
デフォルトの名無しさん :03/08/01 22:21
RedHat 7.3 + JDK 1.4.0_04 + Tomcat 4.0.6 + apache 1.3 (mod_jk)でサイトを運用しています。 最近 StandardWrapperValve[default]: サーブレット default は現在利用できません というエラーが大量に出てしまいます。 解決法をgoogleで探そうと思ったんですが見つかりませんでした。 だれかこのエラーの原因がわかる方いませんか?
>>943 さん 僕が"/Test/servlet/Serv"に/servletが必要なのかは
"C:\Program Files\Eclipse\workspace\Serv"のWEB-INF\classesのpathが/servletになっているので必要だと思うのですが僕の考え方は間違えているのでしょうか?
>>942 >"/Test/servlet/Serv"にアクセスした際にブラウザに"HelloWorldServlet"と表示させるサーブレットを記述したのですが、
web.xml にこう書いたのか?
<servlet-mapping>
<servlet-name>HelloWorldServlet</servlet-name>
<url-pattern>/servlet/Serv</url-pattern>
</servlet-mapping>
>>945 > "C:\Program Files\Eclipse\workspace\Serv"のWEB-INF\classesのpathが/servletになっている
なんで????????????????
だめだ、話にならない
まー、確かに始めての人にとっちゃ分かりにくいよね。<Servlet
こんなところで時間つぶさずに本を1冊買って読めば済む話を何で…?
>>947 さんへ
web.xmlにそれを書いたのですが、939で書いたようにWEB-INFの下にweb.xmlを配置するとTomcatがHTTP status 404と表示され
"/Test"を認識してくれなくなるのです。
それでweb.xmlをはずすとTomcatは"/Test"を認識してくれるのです。
この問題のためにweb.xmlははずしています。「Java逆引き大全」という本の中に書いてあるサンプルを
同じように打ってやってみたのですがserver.xmlの中の<Context path>を
設定するだけでいけるようなことが書いてあったのでやってみたんです。
もちろん、web.xmlも書いてみて配置もしてみたのですがどうしてかweb.xmlが悪さをしているみたいで
"/Test"にはHTTP status 404が表示されてしまうのです。
それで本の方がserver.xmlの中だけ記述したらいけるみたいなことを書いていたので
僕はてっきり、実行できるものだと思ってしまいました。ごめんなさい。
>> 950さんへ
Eclipse導入ガイドとEclipseパーフェクトガイドを購入してみてやってみたのですが
web.xmlが悪さをしてしまうのでどうしたら良いのかがわかりませんでした。
ですがweb.xmlが必要となるならなぜ、web.xmlを置くと認識してくれなくなるのかがわからないのです。
頼むから、オレ様用語を使わずに 一冊入門用の本でも目を通してから話してくれ。
>>952 さんすいません。
Eclipse導入ガイドという本にTomcatを使ったServletのサンプルと説明が書いてるのですが
そこをもう一度読み直してみたら、web.xmlの書き方が間違えていました。
web.xmlの書き方が間違えた為に四苦八苦してしまい色々弄っていく内にエラーが出たためそれを
訂正しようとして間違えたことを覚えようしていました。
ご助言くださった皆さんありがとうございます。それに言葉足らずな事を多々書いてしまい不快にさせてしまい申し訳ございませんでした。
Eclipse導入ガイドはServletの導入ガイドじゃないだろうが。出直せバカ
Wroxの本がよさげ。
(^^)
957 :
デフォルトの名無しさん :03/08/02 21:38
あほな質問かもしれませんが、J2EEの開発でapache + tomcat をインストールしようと思うんですが、そのまえにj2seをインストール しますよね?さらにj2eeのをインストールする必要はあるんですか? tomcatがあれば必要ないのでしょうか?
不要。
>>957 本当にあほだ。
>j2seをインストールしますよね?
しない。
>j2eeのをインストールする必要はあるんですか?
できない。
J2SE、J2EE は仕様や規格を指す言葉だ。そんな実体のないモノを
インストールしようとするなんて本当にあほだ。
961 :
デフォルトの名無しさん :03/08/02 21:57
J2SE SDK, J2EE SDKのことだろう? それぐらい勘弁してやれや。
964 :
デフォルトの名無しさん :03/08/02 22:04
J2EE SDK(J2EE RI)は入れても害はないが全く意味無い。不要だ。
966 :
デフォルトの名無しさん :03/08/02 22:23
JRE入れれ
968 :
無料動画直リン :03/08/02 22:38
JRA入れれ
971 :
デフォルトの名無しさん :03/08/03 00:34
雄猫
v5.0.7age
974 :
デフォルトの名無しさん :03/08/13 14:04
JSP サーブレットの勉強をしようと思い、テストサーバにTOMCATインストールしました。
RedHat 7.3 Apache/1.3.27 に、jakarta-tomcat-4.1.27をインスト。
環境変数「/etc/profile」にパス情報を追加して、
これで問題なく,
http://192.168.1.2:8080/ でindex.jspが表示されました。
その後、ApacheとTOMCATを連携させようと、
mod_jk2-1.3-eapi.so を/usr/lib/apacheにいれ、
httpd.confに LoadModule jk2_module modules/mod_jk2-1.3-eapi.so を書き込み、
workers2.propertiesを
--
[status:]
[uri:/jkstatus/*]
group=status:
[shm:]
disabled=1
[channel.socket:]
[ajp13:]
[uri:/examples/*]
--atmrakitからの情報
とした物を/confにいれて、TOMCAT→Apacheと再起動させましたが、
http://192.168.1.2/examples/ で「ページが見つかりません」になります。
どっか間違ってますか?
あるいはどっかの設定が必要ですか?
宜しくお願いします。
>>974 勉強のためだけなら
Tomcatだけでやった方が効率いいと思うが・・・
連携に手間取るぐらいなら勉強サクサクやっちゃった方がいいし・・・
>>975 はげどう。JSP,サーブレットの勉強するのにApacheは当面不要でしょ。
977 :
デフォルトの名無しさん :03/08/13 14:30
>>975 >>976 ありがとうございます。
まあ、そうですね、当面必要ないですよね。
このまま使ってる事にします。
atmarkitの記述だとmodule放り込んで、httpd.confに書き込んで、
workers2.properties書いて再起動したら、はい終わり、見たいな感じだったもので、
「簡単なように書かれててなんで?」と思ったのです。。。
そんな簡単でもないのかな。
とりあえず勉強の為の環境には問題ないので、
そのうちできるだろ、と思っておきます。
>>977 マジでそう思うよ。
しかも、バージョンごとに設定方法変わるので、俺なんか疲れちゃったよ
結局、今までのことあんま役に立たないし
で、べんきょうはTomcat単体でやってます
でもさ、Apache/1.3.27って古くない?
いま2.0系だからあんま覚えても意味ないと思う
979 :
デフォルトの名無しさん :03/08/13 15:58
>>978 いまPerl/CGIでいろいろ書いてるんですが、
えーとこれはホンチャンサーバがこんなバージョンなもんで、
バージョン合わせてる、って訳です。
でも、あんまり関係なさそうなもんでそのうち上げようか、と思ってますが、
Apacheの設定もあんまり得意でもないし、バージョンアップも、
1.3.27のアンインストすんのかどうとか調べなきゃいかんし、
正直redhatもよくわからない、てか普段Winxpから使ってますし、
でTOMCATだけで使うって事になるとTOMCATのconfのサーバールートを
普段使ってる /home/user/www とか(これはApacheのルートですが)
にするのはserver.xmlをさわるんですよね。
おお!、できましたわ
980 :
デフォルトの名無しさん :03/08/14 12:48
>>978 1.3.27は言う程古いとは思わないけどなあ。
まあ、1.3.28にしておいたほうが安心は安心だ。
>>979 口車に乗ってホイホイ2.0系なんかに乗り換えないほうがいいよ。
ちゃんと下調べしとかないと、まだ2.0系に正式対応していない
モジュールもあるし、中身は正直別モンだ。
981 :
デフォルトの名無しさん :03/08/14 13:03
とむちゃっとって何に使うの?
>>980 Apache 1.3.28はCGIのプロセスが正常に終了しなくなるという不具合が出てるんだよな。
まぁ、穴だらけとどっちがいいか、ということなんだが。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン