###メガデモを語る ver.2###

このエントリーをはてなブックマークに追加
938バード大佐:02/09/11 18:44
なんとなく>>1のpart1のリンクきれてるので

これ
http://piza.2ch.net/tech/kako/979/979635776.html
939 ◆LrGotchA :02/09/11 20:01
>>938
おっご無沙汰です〜!
940デフォルトの名無しさん:02/09/13 02:28
とりあえず、age
941 ◆LrGotchA :02/09/13 17:26
無理やりageなくてもいいかと。
お前が言うかw
ガイシュツかな
Shortcut Screensaver
http://www.gizmozone.com/comments.php?ID=1&sid=d0d56d9b2d359e1946b08002250983b2

> VIEW THE FUTURE IN 3D: This Screensaver has real-time 3D graphics and a software
> synthesis audio track in only 197 Kb!
> It won several awards, has been Screensaver of the day numerous times and won
> first prize at TP'97.
> This is the first Ixalance Screensaver and was released in august '97.
つーことで、中身はJIZZ、STASHなどからのシーンの寄せ集めです。
944デフォルトの名無しさん:02/09/15 20:35
3dmark99を動かすとdirectx6が必要とエラーが出て起動できない
けどdirectx6はもう配布されていない
観たいけどどうすればいい?
fr-016.com って何をやっているんですか?
どなたか逆汗していただけないでしょうか?

予想としては,グラフィックモードに変更して,
直接グラフィックメモリをたたいていると思うのですが...

http://www.scene.org/file_dl.php?url=ftp://ftp.jp.scene.org/pub/scene/demos/groups/farb-rausch/fr-016.zip&id=162568
以下バイナリ
B0 13 CD 10 C4 2F AA 11 F8 64 13 06 6C 04 EB F6
たったの16バイト・・・・・
948 ◆LrGotchA :02/09/19 18:43
0a000h、来年もやるらしい。
スポンサーはいるみたいだけど、会場が無いって・・・
949デフォルトの名無しさん:02/09/22 18:45
dozenの曲どっかにないかな?we go 2000
0100 B013 MOV AL,13
0102 CD10 INT 10
0104 C42F LES BP,[BX]
0106 AA STOSB
0107 11F8 ADC AX,DI
0109 64 DB 64
010A 13066C04 ADC AX,[046C]
010E EBF6 JMP 0106
951950:02/09/22 20:23
64h は FS: プレフィクス。
って、これだけであれになるのか、ふむふむ。
fr28萌え
953バード大佐:02/09/23 03:16
dozenといやぁ
XPのSP1いれたら動くようになった
>950
FSの初期値は0なのか
しかしUMBや上位に常駐するソフトがあるとまずいな
Win98のDOS窓で起動したらMCBが破壊されたよ

デモが何かはここを読めばわかると思う。
英語だけど、そんなに難しくないよ。
http://www.cfxweb.net/modules.php?name=News&file=article&sid=391

って、偉そうに書いてる俺も初級(藁。
ModDev.netってのが最近出来たんで注目してます。
http://www.moddev.net/index.php
寒い
957 ◆LrGotchA :02/09/27 13:59
ところで、Fr010の音楽って、元ネタがあったんですなぁ。
Fr028のキャプションを見て初めて分かった。
ttp://www.freenetpages.co.uk/hp/tcworh/rh_sanx.htm
でも、15年以上前のC64サウンドを、何で20才になってない
Frの連中が知ってるんだ?
MxZeroDown
>>958
こんな所にも書くなYO!
そういえば、scene.jp.orgの更新が数ヶ月止まってるしなぁ。
誰かメール送ってみたら?
960 ◆LrGotchA :02/10/02 21:28
JBBS@したらばに、メガデモ掲示板を作ってみますた。
まだ試行錯誤中なので色々変わると思うけど、そこは失礼しますです。
 http://jbbs.shitaraba.com/computer/3355/
しかも、番地が三々五々やねん(鬱
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< MxZeroDownMxZeroDown!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< MxZeroDownMxZeroDownMxZeroDown!
MxZeroDown〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
>>961
ずれてるし.

M x Z e r o D o w n 必 死 だ な ( @ W 荒
てゆーかMxZeroDownて何
エムエクースゼロダウ-ソ
>>963
全く分からん。MxZeroなんてグループっていたっけ?
scene.jp.orgに連続カキコがあったみたいだけど。
966デフォルトの名無しさん:02/10/06 22:40
>>966 (・∀・)スバラシイ!!
scene.orgハードディスク満タンだって
>>968
今どんだけ使ってるだ?
ミラーリングするftp.dti.ad.jpとかも大変だよねえ。
今更ながらEASTRAY(win版)さがしてるけど。
googleで調べてもまったくない。<泣
だれか持ってません?
>>930
いまさらながらワラタ
972デフォルトの名無しさん:02/10/19 17:32
Symphony02、追加うpされたThe Sがかなりいい出来かも。
http://www.scene.org/file.php?file=/parties/2002/symphony02/demo/the_s.zip&fileinfo
>>972 表現も音楽もノリもすばらすぃぃ...糸引いてるのも(・∀・)イイ!
サンクス。

(髪の毛状の表現(パーティクル?)をリアルタイムでしてるの、漏れは初めて見ますた。)
974デフォルトの名無しさん:02/10/24 22:45
メガデモが廃れていってしまっている原因の一つに、
安心して見れないことがあると思い、
メガデモをフラッシュのように作れればと探しました。
ブラウザ上で3D表示することをWEB3Dというそうで、
その系統をあたってみると、ありました。
WEB3Dの中でメガデモの流れを感じさせるのがANARKというソフトです。

http://www.anark.com/
http://www.anark.com/gallery/viewall.asp

Web上でメガデモって感じで非常にカッコいいです。
国内だとLightWaveのディーストームが売るそうです。

これが広まれば、Flashのようにそれほどプログラムやハードに詳しくなくても、
カッコいいメガデモ風のコンテンツが作れそうです。

結構動かないでPCが固まってしまったりするのが問題だけど、、、。
アンチエイリアスがかるハードがあたりまえになると、
画質もFlashと同等になると思うし、いいんじゃないかなぁ。
でも、ショックウェーブ3Dには勝てないのかなぁ。
976DOMだスマソ:02/10/26 12:48
>>974 ダイアルアップだとつらいが、動きも滑らかでカコイイ!

サンプル一通りみた感じだとどれも似た感じだが
描画ロジックとかカスタマイズできるならデモ職人さんもなびくかな?
977デフォルトの名無しさん:02/10/26 17:57
デモ初心者どもへの道しるべだぞな

DEMO99 デモ紹介ページ(サムネイル&管理者コメントあり)
http://member.nifty.ne.jp/negitoro/

メガデモ [ MEGADEMO ] ダウンロード(サムネイル&オススメあり)
http://www57.tok2.com/home/megademo/

一応ここも・・・
世界のデモシーン紹介ページ(いつ復活するんだ!)>MxZeroDown
http://scene.jp.org/
次スレはどうする?
###メガデモを語る-final###

次スレ立てるの990くらいでいーでしょ
スレ消化するのに1年以上かかってるし(w
980 超えで放置してると dat 落ちするよ。
とりあえずage
とりあえず次スレは998を踏んだやつがたてるということで。
984デフォルトの名無しさん:02/11/11 00:44
次スレどうするよ
985デフォルトの名無しさん:02/11/11 01:09
ゲ製作板
finalは悲しいので

MegaDemoを語る -- 3rd Reality

とかにしてください
987 ◆r8LrGotchA
>>986に一票。
んで、>>977のようなリンク集をつけるといいかも。
しかし、このスレもdat落ちせずにかなり長持ちしたなぁ。