UNIX系OSにおけるjavaプログラミング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンチUNIX
javaでつくれば、窓でもウニでも同じコードが使えるとおもって
期待してswing勉強したのだが、solarisでは結局まともに
日本語使えなかった。
窓では、変なことせずにすんなり使えるのにウニはやっぱりダメOS決定だね

まあ愚痴はこれくらいにして、使い物にならないunixやjava(unix環境)を
いかにうまく使うかについて技術的なはなしも交えて話そうぜ
2デフォルトの名無しさん:2001/06/27(水) 20:00
まともに、とは?
3アンチUNIX:2001/06/27(水) 20:18
IMFがいまいち。
というか、たかが日本語入力するだけでなんでプログラマが
そんなに苦労しなきゃならないのだ?
4デフォルトの名無しさん:2001/06/27(水) 20:36
文字コード知ってる?変換しないとだめだよ>1
51:2001/06/27(水) 21:54
>>4
くわしいなら教えてください。
swingアプリのjTextFieldに漢字を入力するにはどうすればいいのですか?
jButtonのキャプションに日本語でテキストをつけるにはどうするのですか?
ちなみにsolaris2.6 + jdk1.3です。

漢字コード変換は当然知ってますが、なにか?
6:2001/06/27(水) 22:02
JAVAは、糞
7:2001/06/27(水) 22:04
>>6
つか、結論を言うと俺も激しく同意なんだけど
マルチプラットフォームで動く言語で、まともなのって
javaしかないんだよ。

いっそのことwindowsかunixかどっちかが消えうせてなくなってくれると
助かるよ。マヂで。
8デフォルトの名無しさん:2001/06/28(木) 06:47
>>7
Macはもう消えてるんですか(w
9デフォルトの名無しさん:2001/06/29(金) 19:54
いっそのことwindowsとunixどちらも中途半端にしか使いこなせない奴が
消えうせてなくなってくれると
助かるよ。マヂで。
10デフォルトの名無しさん:2001/07/01(日) 00:47
>>9
同感。
レスがないのも自分が厨房とわかっていないからとか?
そういう人に限っていろんなとこで言っているんだね
11デフォルトの名無しさん:2001/07/01(日) 00:49
>>8
MacOSは消えました。今は内部が既にBSDです。
12デフォルトの名無しさん:2001/07/01(日) 00:54
SJIS,JIS,EUC,EBCDIC,UTF-7,UTF-8...
何でこんなにコード体系が別れちゃったんだろうねぇ
多分1は悲運な日本語文字コードの被害者だな。
13JAVA?:2001/07/01(日) 01:46
>>12
各企業が自分たちの利益ばかりを追求した結果なのか?
14デフォルトの名無しさん:2001/07/01(日) 01:58
>>13 char=8bit もたらした災いだよ。
15デフォルトの名無しさん:2001/07/01(日) 03:02
毛唐どもの陰謀
16デフォルトの名無しさん:2001/07/01(日) 03:08
>>6
言われなくても分かってる。
一番「悪くない」のがJAVAだろう、ということ。
17 :2001/07/01(日) 03:22
JAVAはアプリより、アプレットの方が使えるんじゃないの?
実際ブラウザならOS関係なく動いてるし。
ファイル入出力がもうちょっと簡単にできればうれしいんだけど。
18デフォルトの名無しさん:2001/07/01(日) 03:23
>>17
アプリケーションプログラマはこれから重宝されるよ。
19デフォルトの名無しさん:2001/07/01(日) 03:44
>>17
Javaについては概要をいくらか知っているという程度の者だけど
アプレットってswing使えないんですよね、どうしても見栄えがawtだと
統一性ないんだよね,なぜアプレットって使えるの?
>>18
なんで?
煽りでも何でもないので真摯に教えてクレクレ。
20名無し娘。:2001/07/01(日) 04:08
サーバ側のアプリって事じゃないの?
21Linux厨房:2001/07/01(日) 05:32
LANG環境変数忘れてはまったこと在る
22デフォルトの名無しさん:2001/07/02(月) 14:10
>>19
iアプリだったりして…>重宝される(でも期間限定のような)
23デフォルトの名無しさん:2001/07/02(月) 14:57
いやもう終わってるって
241:2001/07/02(月) 19:19
>>21

どこか参考になるHPありませんか?
本屋でJAVA関係の本をみても、どれもこれも同じような
初歩的なことしか書いてないので役に立たなかったです。

java を起動するときにlanguageオプションを指定するだけでは
不十分なのですか?
25デフォルトの名無しさん:2001/07/02(月) 19:23
結局Swingのサンプルが一番役にたつんでは。
26デフォルトの名無しさん:2001/07/02(月) 21:22
>>19
クライアント側マシンにJava2のランタイムをインストール
させる事ができれば、IEだろうがNNだろうが、Java2で
アプレットできるよ。

でも、Sunはアプレット諦めたみたい。
JDK1.4にJavaWebStartがバンドルされてるわ。
ネットワーク越しJavaアプリケーションランチャーキット。
(関係ないが、Javaで普通のアプリケーションが作れる事を
シラン奴がいるみたいだ…なんで?)
27デフォルトの名無しさん:2001/07/03(火) 00:45
作っているやつがほとんどいないからだろ。
あとはJREがでかすぎて普及しないから
28デフォルトの名無しさん:2001/07/03(火) 00:56
Sun よ。もっとがんばってくれ
せっかく覚えたのに無駄になるだろうが(怒
29デフォルトの名無しさん:2001/07/03(火) 01:04
ADSLが始まったので、Java2JREの8MBというのは重いものじゃ
なくなったと思われ。これからイケルんじゃないかな?
30デフォルトの名無しさん:2001/07/03(火) 01:50
1と24の態度の差が良いな。
31デフォルトの名無しさん:2001/07/04(水) 08:24
>>19Netscape6で(略
32デフォルトの名無しさん:2001/07/04(水) 08:48
>>24=1 Linuxかい?
完全なフォントの対応のさせ方知ってるけど
おまえの態度が気に食わないから教えてageないよ(藁
3332
空栗鼠かい?ふっ、まだまだ若いな。