ゲーム開発系の独立

このエントリーをはてなブックマークに追加
59619歳独立開業:01/10/18 02:36
エロゲーだとビジュアルアーツとD.O.の天下だから逆らったら独立すら出来ないしな
一般作だとよっぽど目を引く見た目(重要(苦笑))じゃないと売れないし
コンシューマーの開発機材が安くなったとは言えX-BOXで120万…
CDケースにマニュアル印刷費3000本ベースで30万位だから…
おっと…そのまえに必要ならソフ倫加入しなくちゃ…
二社からの推薦中一社は流通がやってくれるけどもう一社はこればっかりはコネしかないからなぁ…
加入金13万にシールが1枚25円…
ま、やるきと自身次第と言うことで…
59719歳独立開業:01/10/18 02:44
肝心のプログラムに関してはモデリングデータ作ってフィールド云々とか抜きにして2Dベースだと2週間も有れば基礎スクリプトは創れるわな
あとは肉付けしてパーツ入れて出来上がり
エロゲー某社は金が無いから即興で取り掛かって一ヶ月で仕上げて発売してたが原画がカー様だったから…
今、面白めのプログラムはトゥーンレンダリング(トゥーンシェード)
使い方次第でサクラ大戦3のムービーみたいなフィールドを作る事が出来る
ただし失敗するとときめきメモリアル3になるので注意(藁
マシン自体がパワーアップしてるからリアルタイム生成でも動くしな
もう発想次第だ
599デフォルトの名無しさん:01/10/24 13:55
どうもこの頃、新しい板がどんどん増えてるみたいだけど。
CD-R/DVD板とかワールドミュージック板とか
SMフェチからフェチの独立とか。
仮にもう一度運動やるなら今しか無いかもね。
こんなのも出来てる。
http://game.2ch.net/gsaloon/
糞スレがどうしても多いゲーム系だと、隔離板としてかなり
有益なのかもしれないが。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1003901391
スレがもう一回立ったみたい。
>>600
その板があったのに、なぜゲーム開発板が無いのよ。
603デフォルトの名無しさん:01/10/24 19:46
>>602
怒りage
>>602
ワナビー厨房の溜り場になるのが明白だから。
培養・濃縮されて他の板に漏れてくるとウザイし。
>>604
それでプログラム板に面倒見てもらおってか。
そりゃちょっと虫が良すぎやしないかー
>>602
どうも、
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1002730448/
ここ見た限りでは、各ジャンルごとに雑談板を作ろうという意図で
作られたみたい。
607デフォルトの名無しさん:01/11/03 16:56
ゲーム系スレ抑制あげ。

批判要望板で議論が再開しています

ゲーム開発技術板をまた希望します
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1003901391/
608君のComputer:01/11/03 17:09
Windowsが起動された時に開くファイルのリストって、
どっかにあるの?
609君のComputer:01/11/03 17:13
608です。
書きこむ所、間違えました。
( ● ´ ー ` ● )まだですか?
( ● ´ ー ` ● )ずっと待ってるんですけど
612デフォルトの名無しさん:01/11/05 15:08
効果大、女性を誘う薬
http://fsjp.com/super/join.cgi?SPH531928
効果大、女性を誘う薬
http://fsjp.com/super/join.cgi?SPH531928
効果大、女性を誘う薬
http://fsjp.com/super/join.cgi?SPH531928
613デフォルトの名無しさん:01/11/06 13:51
ゲームサロンを乗っ取ってみては(w
614速報:01/11/06 17:37
完成したぞ。

http://game.2ch.net/gamedev/
615デフォルトの名無しさん:01/11/06 17:51
わっしょいわっしょい
あぁぁぁゲーハー板の下にあるぅぅぅぅぅぅ(T_T)
>あぁぁぁゲーハー板の下にあるぅぅぅぅぅぅ
うはー。
念願叶ったっと思いきや、すげぇオチだな・・・
さっそく見たが・・・とりあえず厨房くさいスレばっか。
ゲームプログラマより一般人のゲーム作りたい人の目を引いているのか。
619デフォルトの名無しさん:01/11/08 01:25
カテゴリ移動。PC版最下層に移動。
>>618
只今、清掃中w
621Delフサギコ:01/11/18 18:10
独立おめでとございます。

      ♪
  ♪
♪  ∩ ∧,,∧   ♪
   ヾミ ゚Д゚彡 フッフフサ フフサ フフサ
    ヾ ⊂ ヾ  フッフフサ フフサ フフサ
     O-、 )〜
       U

          ♪
       ♪
 ♪    ∧,,∧     ♪
     ミ ゚Д゚彡⊃ フッフフサ フフサ フフサ
   ヽ⊂   ミ    フフサ フフサ フッサ〜ル
    ⊂,,,   ミ
       し″
>>621
向こうで言え。ばかもん。
623デフォルトの名無しさん:01/11/20 10:57
>>622
Yes
624へぼお:01/12/04 02:29
Directxにて・・・
他のアプリが、フルスクリーンで起動すると死んでしまうんですが・・・
皆さん そんなときどうして対処してます?
最小化とか・・・
いや、Dib形式が無くなってがっかりしてます。
マイクロソフトきらい
>>624
主語、述語がどの単語に掛かるのか等をはっきりさせてください。
・フルスクリーンで他のアプリを起動したときに、自分のアプリが死ぬ
・他のアプリを起動したときに、自分のアプリをフルスクリーンで起動していると自分のアプリが死ぬ
・他のアプリがフルスクリーンで起動すると自分が死ぬ
はたしてどれなのか。この中にもないかもしれない。

>Dib形式
DirectXがあるからといって、無くなるものではないかと
626625:01/12/04 08:04
さっするに、フルスクーンからウインドウにもどったときに、
サーフェスがロストするのにいらだっているのかと。
ロストしたときに、サーフェスを復帰させるルーチンを入れるのが適切かと。
627624です:01/12/06 19:21
624です。

調べれば済むんでしょうけど・・・(獏)。
自分のアプリが生きている時に、他のアプリがくると死にます。
ようは、自分のアプリを起動してるときに、他のフルスクリーン占有
あぷり( 私が試したのは、bmdx )を起動すると、lpDD自身がロスト
してるみたいで、サーフェイスをRestoreしても、そら飛ぶですわな
感じです。で、lpDD自身を DirectDrawCreateExで作り直すかーちゅう
ことで、入れてやると、それはそれで、おかしな挙動してくれてます。
でもやること他に鬱積してるから、放置してる状況です。
NULL オブジェクトを叩いて死んでるんやから世話無いんだけど(^^;

で、最小化してりゃあ死ぬ事ないんで、他のフルスクリーンアプリが
立ち上がった瞬間、自分のアプリを最小化するって事が出来れば、
一番簡単な対処法だな、と思って、そうしてる人がいるか聞いてみた
んですが・・・。
・・・いや、おかしい対処法なのは理解してますが。
・・・もっと言うと、書いてる文章もおかしいですが、すみません。
ときに>>624はこのスレが何のスレか分かっているのか。





               夢ばっかみてんじゃねーよ。





   
630ほげほげ:01/12/06 19:38
724です。

625 さん、その通りです(^^;
ただ、Directx8 以降は 3Dに特化してしまって、DirectDrawが
無くなってしまいました。 2d げー作るなら7以前って事になる
んでしょうが、Xp あたりのカキコ反応を見ると、x8 以降で作ら
ないと先が無いようにも感じました。実際に導入してないんで、
確定的な事は言えませんが、友人にコピーさせてもらった、
Cmaga の「 Directx8.0 による 2D プログラミング 」を流し読み
して愕然として書いたわけです。すみませんでした。
>>630
だから全く趣旨の違う、もう役割を終えたこのスレで開発話するなって。
せめてsageてちょーだい。
この板で続けるならこちらでどうぞ。

初心者はここで聞け!DirectX相談室
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/991795568/
724 です。
みなさんの反応みて、ちょと笑いました。
ごめんなさいです。
さげてみましたんで、すみませんでした。
634デフォルトの名無しさん:01/12/06 22:30
ゲームつくってみたいんですが、
問題なのは音と絵です。
私の場合は、特に絵が作れないんで
諦めてますよ。
635 :01/12/06 22:35
>>634
高度なプログラムと、殴り書きのグラフィックの組合わせだと
シュールでいいかもしれん。
>>634
しつこいなキミも。
637デフォルトの名無しさん:01/12/06 23:21
635 の人にどおい。
古にあったx68の「 爆裂矩形弾 」を思い出したよ。
>>637
はいはい、字が間違ってますよ。作者に失礼だ。
639デフォルトの名無しさん:01/12/06 23:50
もう書かないから最後に質問させてね、うふっ

爆裂矩形弾ってどうかくのよ?
それはひ・み・つ(はぁと)
641デフォルトの名無しさん:01/12/07 20:25
んもう。わかったわよ。
自分で、x68立ち上げて調べるからね(ちゅっ
>>635 時機も敵も弾もティーポットのバーチャロンもどき作った奴
DirectXスレにいなかったっけ?
激しく画面が見てみたいんだが。
とりあえず宣伝だけしておくか。
ゲームプログラムに特化した内容は
こちら↓にどうぞ。

ゲーム製作技術@2ch掲示板
http://game.2ch.net/gamedev/
>>642
ワラタ
みてみたい。
永遠の名作、爆烈矩形弾
ttp://ueno.cool.ne.jp/the68bank/works/kukei/kukei.htm