1 :
七資産@お腹いっぱい:
C++のいい参考書みたいの紹介せい!! m(_ _)m
教えてくれよ。な?_
3 :
名無し.com:2001/06/15(金) 18:15
氏ね
プログラミング言語C++ 3版
5 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/15(金) 18:44
愛とは何?
東和出版社
C++Primer
A級B型C++入門
あーほ、あーほ、あーほ。
ノータリンが!死んでしまえ。
10 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/18(月) 00:23
Efficient C++
Exceptional C++
デザインパターン改訂版
VisualCの付録
12 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/18(月) 00:31
C++ 標準ライブラリ
チュートリアル&リファレンス
13 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/18(月) 00:33
MSDN
>>11 >>13 VC++の付録やらMSDNは
たしかに完成度が高いと思う。
無駄なことが書かれていないし。
柴田望洋の本って今も売ってるの?
16 :
名無し@インコ:2001/06/19(火) 13:43
17 :
おっさん:2001/06/20(水) 07:56
VBやBASICはかれこれ7,8年くらいやっていまして、
とりあえず扱えるようになりました。
今度VC++に挑戦するつもりなのですが、C言語自体があまり分かっていません。
そんな私にちょうど良い本はないものでしょうか。
18 :
名@無:2001/06/20(水) 13:00
C言語の本自体は巷にいっぱい溢れかえってますよ。
最近はちょっと探してみれば超初心者から売ってます。
そういや、「猫でも分かるプログラミング」ってホームページがありました。
なかなか面白かった。
19 :
15:2001/06/20(水) 13:06
>>16 入門書それしかもってないので、人に薦めるときに売ってなかったら
薦められないから。
20 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 17:29
良い本>WIN32 API オフィシャルリファレンス改訂3版
ASCII BOOKS \5000ちょっと
C言語初心者から上級者まで幅広く使えます。(藁
21 :
七資産@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 19:39
>>20 僕、VisualC++6.0で勉強してるんだけど、その5000円の本ってどうなの?
初心者だから、できればVC6を使って動かしてみました、とかって本がいいんだけど...
あと、Cについての本なの?それともC++?どっちも?
困った質問だと思うけど、初心者に優しく教えてちょうだいよ
m(_ _)m この通り
VisualC++のチュートリアルやれってば。
言語のリファレンスも付いてくるってば。
あとC言語やるならK&R持ってて損は無い。
>>20 手元にあるけど情報が少なくてつかえねーよ。
結局Windows95 API バイブル見てるもん。
VC++の入門書って、Cはすでに知っているけどVC++ははじめてという人向けの
ものが多いようでした。やはりはじめはC自体の入門書から入ったらいいのか
と思うのですが、そういった本に出ているソースコードはそのままVC++のコ
ンパイラ通るんでしょうか?
25 :
マジレスさん:2001/06/20(水) 23:02
>>24 あんまり詳しくないけど、
俺今、技術評論社の「C言語によるはじめてのプログラミングレッスン1」
というのをやっていて、簡単な文字の入力、出力、計算、判断とかの
プログラムの例がいっぱいあるけど、どれもVisual C++で
コンパイル通るよ。
僕も聞きたいことがあるんでけど、1が終わったので、2を買おうと
思うですが、どこかにCのプログラムの例があるサイト知りませんか?
27 :
マジレスさん:2001/06/20(水) 23:33
>>26 すごいね。こうゆうの見ると、いちいち本を作って売る必要が無く思えてくる。
28 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 00:33
>>18 待て。猫のC++編はかなりクソだぞ。やめとけ。
29 :
仕様書名無しさん:2001/06/21(木) 00:38
>>28 俺もそう思う。変なクセありすぎ。また、解説も下手糞。
C編で既に十分クソを晒してると思うけど…(ボソ
31 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 01:18
先週からC++の演習が大学で始まったので、
「これならわかるC++/小林健一郎」というのを買ってきた。
なんだが初めてHP作る人向けのHYML教本みたいなステップアップ型。
暇な主婦の趣味向けなのかと思うようなレベルだけど、
「最初は簡単過ぎと思う位ので基礎を固めるか」と思ってたので満足。
あと、辞書的利用を目的に分厚いC++の本「はじめてのC++/塚越一雄」も同時購入。
32 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 06:16
>>28,29,30
確かにそう思う。なんか解説を読んでて違和感があった。
やっぱり普通に本買ったほうがわかりやすいだろ。
改訂C++のからくり(SOFT BANK)とかな。
33 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 11:05
翔泳社の「C言語(1)」
翔泳社の「憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向講座」
どちらも名著。この2冊で完璧。
34 :
名無し:2001/06/21(木) 12:28
独習C++はどうですか
36 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/22(金) 15:20
>>34 売ってる売ってる。まだベストセラーの上位にいるよ。
すげー息が長い本。
息が長い?
定番の本なら10年20年当たり前の世界だろ?
まあ、評判のよさを見ると、定番に値する本なんだろうが。
なんでこう、馬鹿が多いのか。
>息が長い?
>定番の本なら10年20年当たり前の世界だろ?
はぁ?どこの世界の話ですかー?
猫は「へーこんなAPIあるんだ?」って超最初に知るにはいいかも。
それからVCのヘルプ。あれ印刷されたやつあれば寝ながら読めるのに。
売ってたっけ?高くなかったっけ?
41 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/24(日) 17:57
猫はどうしようもないよ。あれで勉強したらかなり回り道するぞ。
自分がよく知らないで書いてるからね。最悪。
42 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/24(日) 22:01
>>38 言語の本の世界だろ。(藁
10年持たずに消えた定番本なんてめったに無いぞ。
何があるんだ?
43 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/24(日) 22:06
俺は10年待たずに消えた定番本なんていっぱいあると思うけどな。
きっと42の定番本の定義がすごく厳しいんだろう。
10年以上売れつづけた本、とか。
44 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/24(日) 22:13
>>43 具体的に何があるんだ?
名前を挙げろよ。
45 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/24(日) 22:47
10年持たなかった技術の定番本は10年持ってないんじゃないか?
くだらね。言葉の定義はいいからC++のいい本
教えろや、ゴルァ
47 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/24(日) 23:12
20年があたりまえか。20年売れ続けてる本10冊あげてみろや。
48 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/24(日) 23:22
>>46 なんでも同じだよ。
というか、勉強する気があるんだったら適当に文法だけ覚えて
さっさとプログラムを書くべきだ。
そういった意味で、開発環境の体験版がついている本なら
何でもいいと思うぞ。
やっぱりC++をやるならMSの環境の方が楽しいね。
g++じゃ、貧弱すぎて面白くない。コンパイラ自体はいいんだけど
>>46 このスレで、ここまでで挙げられた本を読んでから出直せ。
C++FAQは?
52 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/24(日) 23:40
54 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/25(月) 00:14
C++ってやっぱCやってからのほうがいいわけ?
>>47 K&R
アルゴリズム+データ構造=プログラム
The Art of Computer Programming Vol.1〜3
Structure and Interpretation of Computer Programs
コンパイラ技法 / 中田育夫
系統的プログラミング/入門 / ヴィルト
ソフトウェア・テストの技法 / マイヤーズ
ソフトウェアの複合/構造化設計 / マイヤーズ
アセンブラプログラミング入門 / 金山裕
アセンブリプログラミング / 大駒 誠一
アセンブリ言語 / 浦 昭二
FORTRAN数値計算とプログラミング / 中村 明子, 伊藤 文子
56 :
名無し:2001/06/25(月) 12:27
VCの付録とか確かについてるけどさ〜。
VCをやる前にC++をある程度マスターしたいんだよね。
だから、VC関連やめてよ。
C++の板なんだから。
>C++の板なんだから。
コレに対するツッコミを禁止します
58 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/25(月) 20:27
「C++実践オブジェクト指向プログラミング」(ピアソン・エデュケーション)
ケイシャフ・ダットリ 著
滝沢徹・牧野祐子 訳
本体価格 9500円
*カリフォルニア大学バークレー校での長年の講義からうまれた傑作。
中級者以上向け
59 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/25(月) 23:25
C++ in-Depth Series。
全部和訳してほしーのぅ
でもよーMFCに慣れるともう戻れないぞ。
文字列操作があんなに楽になったとは。
そのおかげでSTL未だにわかんねーや。
61 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/26(火) 22:57
windowsなら
CObjectに縛られるだめMFCか
でかい or DLLインストール必須STL
どっちを選べといわれたら
Unicode/MBCS(ascii)混在可なSTLだろう。
後一歩で、もっと幸せになれるぞ
もちろん、VC付録のSTLはゴミ。
ここんとこよろしく
別にゴミってほどでもないよ。
>>62 勉強用にはいいが
バグ入り
サポートなし
はやはり問題だろう。
STLの本はいい本が多い気がする。
64 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/26(火) 23:59
>>63 でもSTLの参考書って入門書か、上級者向けのどちらかで
中級者向けはあまり無いような気が。
エピステーメーの本は結構いい感じだと思ったけど
ちょっと古いんだよね。
良本も糞本もたくさん読んでおけ
自分で判断できないうちからくれくれ君になるな
(とは言ってもいい値段してるよな、良本糞本ともに)
66 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/28(木) 02:17
C++やるならARMは必読だろう。
K&RとARMは丸暗記するに足る価値がある。
67 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/28(木) 02:19
>>60 ……。ネタかと思いつつ、このコードをプレゼントしよう。
#include <string>
using namespace std;
int main(void)
{string a="123";string b="abc";return (a+b+"あ").length();}
68 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/28(木) 09:24
>>55 ただ絶版になってないだけだろ。
「定番」なんておこがましいもいいところだ。
VCのSTLにバグがあってサポートが無いからって
勉強用ってことにはならんだろ。
極論すぎ。
当然使った方が良いに決まってる。
70 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/29(金) 01:43
>>69 とりあえずSTLport-4.0あたりをgetしてみてくださいな。
うん。
いや、それと比べて悪いからって、勉強用ってことにはならない。
オブジェクト指向から勉強するということで、
JAVAからはじめるのはどうか?
デザインパターンとかやって、C++に進出。
74 :
デフォルトの名無しさん:2001/06/30(土) 08:57
内容が古くてもつかえる本ってどういうものか考えてみてください。
>>68 TanenbaumとかStevensの本は実用的な内容でありながら読める。
この辺がいい本たる所以だね。
ちなみにAdvanced Windows/J.Richterも今後何年も読まれてホシイ一冊。
ようわからんが、
>>55のやつは最初の4冊は定番だな。
俺でも知ってるから。
77 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/01(日) 14:37
定番かどうかじゃねえ、売れてるかどうかだ。
それならマイクロソフトプレスが一番うれてんじゃん?
いい本もおおいが
79 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/02(月) 09:46
The Art of Computer Programming Vol.1〜3
を「定番」なんて言う奴は学生か?
バカもたいがいにしろ。
>それならマイクロソフトプレスが一番うれてんじゃん?
コードコンプリートは定番だろう。
82 :
けんすけ:2001/07/03(火) 07:45
>>79 どうして?いい本だと思うけどだめなの?
正直、理由が聞きたい
糞だね、コードコンプリート!
>>81 かぶった、ゴメソ
でも遅レスなのに、、、あなたプロレス好きですか?w
>>81-82
なんで定番だなんて思うんだ。
そっちの方が聞きたいぜ。
>>86 つーか、お前ら、それなりの価格で、見てくれが高級そうで、初版が古いものを
「定番」なんて思ってるんだろ。
内容評価の出来ぬバカは氏ね。
88 :
8192kHz:2001/07/03(火) 10:41
独習C++でも買っとけ。
89 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/03(火) 10:44
他人様のコードを読み漁れ。
てい‐ばん【定番】 広辞苑より
流行に左右されず安定した売上げを保つ商品。商品番号(品番)が
定められていることからこう呼ぶ。多く衣料品についていう。
内容評価…(プププ
>>内容評価…(プププ
だから馬鹿は嫌いなんだよ。
定番になるには、内容が必要なんだよ。
粗悪品は定番足り得ない。
つーか、馬鹿は放置。
はいはい
勝手に日本語の意味を作らないようにね(プププ
>>92 放置止め。
>勝手に日本語の意味を作らないようにね
「定番」が「定番」になるプロセスを説明してるんだよ、この馬鹿が。
COMME CA DU MODOが、「これは定番です」と言ったから定番になるんじゃ
ないんだよ。
少しは考えろ、馬鹿が。
はいはい
辞書くらい面倒くさがらずに引こうね
日本語では長期間一定の需要がある商品を「定番」と言います
チミの脳内オリジナル言語ではどうか知らんがな(プププ
> 日本語では長期間一定の需要がある商品を「定番」と言います
日本語じゃなくてもそうだよ、馬鹿。
> 長期間一定の需要がある商品
の必要条件を示してるんだよ。ちっとは考えてからものしゃべれ。
それから、書籍は「大学のテキスト」という需要があるから、生き残ってるものも多い。
その選定基準は「すばらしいから」だけではないのは周知の事実。
おっと、高卒の君にはわからない話題だったね(藁
は?
内容が素晴らしくなかったら大学のテキストに選ばれないんじゃないのか?
長期間一定の需要がある商品の必要条件として
内容が必要だと主要したのはどこの誰ですか?(プププ
つーか、いい加減見苦しい奴だな
ああ、そういうことか
>>97 は漏れがそう思ってるんじゃなくて(当たり前だが(プププ
>>95 の主張を受けて
>>96 の矛盾点を指摘してるわけね
ちと解り難い文章だたね
>>100 疲れたのでやめる。
別に君の定番が『太陽の法』でも『マハー・バーラタ』でも『ライト、ついてますか』でも
俺には関係無いし。
言い返せなくなったんでやめる、の間違いだな(プププ
最初から素直に認めれていればここまで恥をさらさずに済んだのにねえ(プププ
>>102 たかだか辞書を引用した程度で何かを言ったつもりにならないこと。
反論しようにも「論」がなけりゃ、ねぇ。
あれ、やめたんじゃなかったの?(プププ
自分で自分の馬鹿をさらけ出してまだ強がっとるよ(プププ
良く分からない人のために要点だけ書くとだな
>長期間一定の需要がある商品は定番であるが(95)
>定番は内容を伴わなければ定番たり得ない(91,93)
>何故なら内容を伴うことは需要の必要条件であるから(95)
と主張しておきながら
>大学のテキストの需要があるのは「すばらしいから」だけでない(96)
などと間抜けな自己矛盾をさらしてるわけだ
辞書を引用したのは、まさにこの点を指摘するためだったんだが
指摘される前に自分から矛盾を認めてるんだから世話ないわな(プププ
本当に馬鹿だなオマエ。
内容の伴わない需要があるし(その例が一部の大学のテキスト)、
だから需要があることをもって定番足りえないと言ってるんだよ。
>自己矛盾
何と何が矛盾してるのか説明してみろよ、ボクチン。
馬鹿をいじるのは楽しいので続行(藁
おいおい、それに
>定番は内容を伴わなければ定番たり得ない(91,93)
こんなこと言ってねーぞ。
要約の能力もねーのか(藁
君の定義だと、恣意的に選択された内容がクソの大学のテキストも定番になるんだが、
それでOK?
ならないなら、ならない理由を説明しろ。
…この馬鹿って意図的?それとも天然?
いや、作為的ならそれで良いんだが
>>105 日本語では長期間一定の需要がある商品を「定番」と言います
つーか、チミも
>>95 でそう言ってたよな(プププ
>>106 んじゃ、これをチミが要約してみ
>定番になるには、内容が必要なんだよ。
>粗悪品は定番足り得ない。
是非ともチミの要約能力を見せて貰いたいもんだ
>>107 日本語では長期間一定の需要がある商品を「定番」と言います
つーか、チミも
>>95 でそう言ってたよな(プププ
もはやC++関連の話しとはまったく関係ないものに....
関係者、駄目スレ作成癖ポイント++;
ていうか、なにを議論してるんだ?
しかも、何の目的で?
全く意味不明な議論だ。
111 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/04(水) 09:15
>>108 俺は、「長期間一定の需要がある商品」は「定番」の必要条件にすぎないって
言ってるんだよ。
辞書的意味で思考停止するな、馬鹿。
反論するなら上の一文に対してしてみろ。
で、結局オマエ何が言いたいんだ?
辞書的意味が「定番」の必要十分条件であるとでも主張したいのか?
馬鹿も休み休み言えよ。
>>97 大学のテキストは講師が自分の本を選ぶことが多い……。
114 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/04(水) 11:57
ARMとEffective C++、More Effective C++で決定!
定番と言っても所によって、定番だったり、そうじゃなかったりするから
一概には言えないものかと。
ちなみにゲイツ君も奨めていたknuth本はある種の定番じゃないかな。
アルゴリズム関連の本の参考文献の定番とか(わ
参考文献には定番を挙げるものだからな。
>>114 >ARMとEffective C++、More Effective C++で決定!
正式のISO/ANSI C++規格からすると内容が古いのが惜しまれる...。
118 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/04(水) 16:12
>>114 > ARMとEffective C++、More Effective C++で決定!
Exceptional C++も入れてやってね。英語でいいならModern C++ Designも。
ところで,一体何人の人が、The Art of Computer Programming Vol.1-3 読んだの?
俺は部分的にしか読んでない(1/30くらい)。MIX狂いそうになるよ。
アルゴリズムイントロダクション(Cormen, Lieserson, Rivest!)とか、
セジウィックの方が一般向きでいいYO!セジウィックのはプログラミングスタイルが糞だけど。
>>111 つーか、仮にチミがいう「需要があっても内容がなければ定番とはいわない」という主張が正しいというなら
辞書には「定番【ていばん】長期間一定の需要のある商品のうち、内容のあるもの」と書いてなければならんだろ
もしチミが正しいのならば、世の中の(恐らく)全ての国語辞典が不完全な意味を掲載してることになるぞ
条件云々ではないと思うが敢えて言うなら「十分条件」を示したのが辞書だろ、そもそもの用途を考えてみ給え
「○○は××です、しかし××だけでは○○ではありません」っつー国語辞典が何の役に立つんだ?(プププ
まあ、せいぜい「辞書に載ってる意味よりオレが思ってる意味の方が正しいんだ!」と主張しながら長生きしてください
それにしても、ここまで自分を棚に上げて他人を馬鹿だの何だの罵倒し続ける人って 2ch で初めて見たよ
と学会の本とかでは良く見るけどね
ところで
>>108 の要約はどうなったの?やっぱり口だけ?
>>110 「定番」という言葉を使っても、からまれずに済むようになるでしょ
辞書に載っているからその言葉をつかうのではない。
その言葉が使われているから辞書に載るんだ。
辞書辞書いうのみいいし、googleに載ってないぞっていうのもいいけど
ちょいと考えてみようね。
でも、その定番の使われかたははじめて聞くな。じきに辞書にでも載るのか?
122 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 13:10
暇潰しに定番の意味で語ってんのか?
荒しの言葉に乗ってるようなもんだぞ。
そんなのやってるとこじゃないぞ。
>>119 いつまでグダグダやってんだよ。
そんなに人に注目されたいのか?
ほかのことで自己主張しろよ。
注目されたきゃ age てるだろ。
結論としては「憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向講座」は
息が長くないことで良いですね?
んー、俺は定番だと思うけど。
127 :
toray:2001/07/06(金) 21:58
私はVBならだいたいわかるpgですが、CとかC++はコーディングしたことが
ありません。
お勧めの書籍がいろいろでていますが、やはり自分のつくりたいプログラムに
そって説明したものでないと挫折してしまいます。
メーラーをつくりたいのですが、お勧めの、書籍、サイトありますか
128 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/06(金) 23:00
マイクロソフトプレスのMFC本(1,000ページぐらいあるやつ)
これどうですか?ちょっとC++から外れてしまうけど。
読んだことのある人感想希ボーン。
Advanced Windows 4edの日本語版が出てた.あげ
本の用途も書いた方が良いぞう、ってことで
・入門用 … 独習C++
・スキルUP用 … Scott Meyers モノ(Effective C++ とか)
・リファレンス… ARM(邦訳:詳解C++リファレンスマニュアル)
既出ばかりでスマソ。
131 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/10(火) 14:00
でも発売してからたったの3年しかたってないのでちっとも息は長くない。
独習C++、クラスのサンプルと解説が退屈。しっかり書いてあるとは思うんだけどね。
なんか、辞書代わりに使っている感じだよ。
やっぱ、シングルプレイよりは、共同プレイがいいなぁ。
134 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/11(水) 00:25
この世界で3年前に出た本がまだベストセラーなら長いだろ。短いか?
>>134 まあロングセラーだろう ← そのまんま。
136 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/11(水) 00:38
ARM訳下手
ベストセラーってほど売れてないよ。
125=132=137 おまえ、えぴすてーめーだろ。(w
141 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/31(火) 17:39
現在ICQ・ヤフーメッセンジャー・CHOCOA・3DSPACE(www.3d-space.com/)
のようなチャットソフトをVC++で作ろうと思っているのですが
VC++のインターネットプログラミング関連の雑誌でお薦めがありましたら教えて下さい
とりあえず雑誌を見ていたら「インターネットプログラミング300の技」・「PC Programming Vol.1」
というのがあったのですが地元にはありませんでした
秋葉にもそれらしい(インターネットプログラミング関連)本は見当たらなかったし…
142 :
デフォルトの名無しさん:2001/07/31(火) 17:53
むむむむむ、マルタイポストーですな。
ていうか書籍スレがトップにあるけど、みえないかな?
この時間帯はトラフィック的にきついのかも。
おべんきょうリンクスレも見えないのかな?
私のブラジャーからはみえるんだが、、、
UNIXネットワークプログラミングが超お薦めです。
確か7,800円です。安い。Socketこれ一冊でばっちり。
143 :
デフォルトの名無しさん:2001/08/01(水) 01:46
Win32 API の良い解説本ってあります?
やはりWinのことはMSDNに頼るしかないのでしょうか?
APIごときで本なんて買うな>143
MSDNとかWeb上の解説サイトで十分
>144
今まで、MSDNでちゃんと納得できた覚えが無いのですよ。
解説サイト探してもなかなかいい(細かいのがのっている)サイト無いし。
「猫でも」は・・・
もしかして おれ、DQNですか?・・・
MSDNで困ることはないけど、API一覧をざーと知りたいのなら
やっぱり本買ったほうがええかな。
とりあえず3万ほど用意してでかい本屋に行ってみれ。
>146
むぅ・・・
ってことはやはり「本買え」ってことですか・・・
リファレンス系って高いからじっくり選ばないと・・・
(実はプログラミングって学生にはきついような・・・)
アドバイスどうもです
今日寝たら近くのでかい本屋に逝ってきます。
APIの銘々規則がデタラメだからね。>147
統一して欲しいもんだ