問題クレクレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハァハァ
俺は人から言われなきゃやれない人間なんだ。だけど、プログラムを極めたいんで
なんか問題ダシテ。今javaの本かって勉強し始めたばっかりだから、あんまり
難しいのはヤメテネ。
2デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 02:06
EventListener ってなんですか?
3デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 02:07
あなたはこのスレッドを立てたとき、どれだけのレスがつくと思っていましたか?
500?それとも1000?今現在あなたはモニターの前でどきどきしながらリロード
を繰り返していることと思います。でも残念ながらこのままのペースでは、自作
自演でもしない限りレス100も突破することなく、数々の駄スレと同じ運命をた
どって奥深く埋もれていくことは確実でしょう。

「俺が立てたスレは他の奴らが立てた『駄スレ』とは一味違う!」きっとあなた
はそんなふうに思っているのでしょう。ですが客観的に見てあなたのスレッドは
残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。あなたが立てた「一味違うスレッ
ド」というものは普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれな
のです。

ちょっとした勘違いから立ててしまったスレッドによって深く傷つくあなた。そ
んなあなたが気の毒でなりません。人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。

だからあなたにこのレスを書きました。私のこのレスが「レス100突破」に微力
ながら貢献できるのならば、そして私のこのレスが、スレッド再燃に微力ながら
貢献できるのならば、こんなにうれしいことはありません。

2ちゃんねるという場所ですら、周りと噛み合うことができなかった不器用なあ
なたに、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・。
4kasu:2001/05/13(日) 02:08
教えて厨房は氏ね!
5kasu:2001/05/13(日) 02:09
間違えました。
くれくれ厨房は氏ね!
6デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 02:12
>javaの本かって勉強し始めたばっかりだから
その本に問題はついてないのかよ、オイ!
本のタイトルを書けよ。
7ハァハァ:2001/05/13(日) 02:21
>>6
JavaプログラミングBlack Bookです。ハァハァ
なんか辞書みたい
8デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 02:22
OSを書け
9デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 02:24
Javaインタープリタをつくれ
10デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 02:27
>>4-5
お前が氏ねってかんじ
11デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 02:27
某ランドのJ Builder Standard Editionはもちろん入手済みだろうな。
12ハァハァ:2001/05/13(日) 02:27
>>8-9
逝きな入り無理です。もっと簡単なのクレクレ
13デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 02:27
>>9
それ採用。ていうか欲しい
14ハァハァ:2001/05/13(日) 02:29
>>11
よーわからん。なんですかそれは?
1511:2001/05/13(日) 02:29
フリーだからな
1611:2001/05/13(日) 02:31
17デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 02:31
問題です。
1.名前がチンコのクラスを作れ。
2.チンコクラスにチンコと同等のメソッドを追加しろ。
3.チンコ。
4.チンコ。
5.チンコ。
1811:2001/05/13(日) 02:32
「ハァハァ」って名乗ってる割には真面目学生だったりするんだろ!テメエは!
19デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 02:35
馬鹿の集うスレ@プログラム技術板へようこそ!
20ハァハァ:2001/05/13(日) 02:38
>>11
う,大きい.明日学校でDLしてきます。

>>17
なんか難しそうですね。早速朝鮮。
21デフォルトの名無しさん :2001/05/13(日) 02:39
雑誌の付録にもケッコー付いてるが。
22これを解くプログラム作ってください:2001/05/13(日) 02:52
>父親、母親、息子×2人、娘×2人、召使い、犬の8人家族が川を渡ろうとしています。川を渡るためのボートは2人乗りで、ボートを運転出来るのは父親、母親、召使いの3人です。
>父親は母親が一緒の岸に居ないと娘を殺そうとします。
>母親は父親が一緒の岸に居ないと息子を殺そうとします。
>犬は召使いが居ないと全員を食べようとします。
>ボートは何往復しても構いません。
>家族全員を無事に向こう岸まで連れて行ってください。

僕はその昔20時間くらいかかって、やっと作りました。
23ハァハァ:2001/05/13(日) 03:01
>>17
とりあえず1番。
public class chinnko {}

どんな機能をつけようか検討中。

>>22
わーい、問題だー。なんか見たことあるな、これプログラムあるんだ。やってみよと
24デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 03:11
>>22
しかし現実に考えるとどうしょもないドキュン家族だよな。これ。
川に流されて全員氏ね。
25デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 03:14
数当て とか
一応基本文法は覚えられる

5目並べ とか
地味だけど、再帰とかあるし、アルゴリズムって何?的な
基本の考えが身につく

倉庫番 とか
そこそこグラフィック関係が使えるようになる

ブロック崩し とか
このあたりから構造化を意識しないとプログラムが汚くなるので
構造化を意識するようになる

掲示板 とか
そこそこ大きいデータベースを管理する術を覚える

チャット とか
リアルタイム性のあるネットワークプログラミングの基礎が勉強できる

ネットワーク対戦ライトサイクル とか
対コンピュータ戦も盛り込めばいままで培った全ての知識の総合評価が
できます。


ここまでこなせば、Java中級者といえると思います。
習得にはだいたい半年くらいでしょうか。
Javaの技術者は想像以上に人材不足なので即戦力にもなれるので
就職にも大変有利です。
26ハァハァ:2001/05/13(日) 03:25
>>25
ハァハァそれでも中級車ですか。もう落ちます。おやすみなさい。
2711:2001/05/13(日) 03:37
JAVAと平行してXMLも勉強してね。じゃーお休み。
28デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 03:43
>>22
それを解くプログラムって難しいのじゃないかな……
2928:2001/05/13(日) 03:44
いや一本道だしできなくはないだろうけど
わずらわしいよな。
30デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 05:05
public class Chinko{
 public boolean insertTo(Manko m);
}
31デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 11:12
>>22
犬を殺せ
32デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 14:24
>>31
「家族」に犬が含まれないなら理想的解答だな。
あーそれにしても結構難しいじゃねーかこれ。
3322:2001/05/13(日) 15:11
>>28
僕はJavaしか言語は知らないのですが、
Javaで初めて作ったプログラムがこれでした。

僕が作ったのは滅茶苦茶単純なプログラムで、
「適当な組み合わせで渡河させて、誰かが死ぬようならば1ターン前にもどして
別な組み合わせで再び渡河させる。」
と言う風に作りました。
34ハァハァ:2001/05/13(日) 15:19
>>17
こんな感じ?
public class chinnko {

boolean inpo;
public void jii() {
if (inpo == true)
System.out.println("You can't play ona-ni.");
else
System.out.println("Enjoy!");
}
}
35ハァハァ:2001/05/13(日) 15:25
インデントが無くなってる。ウツダ
36デフォルトの名無しさん:2001/05/13(日) 15:41
Windowsだとやはり
HCHINKO hc=CreateChinkoEx(20,5);
とかになるんでしょうか。
37デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 00:18
>>34
自主的じゃん(藁
38デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 00:23
向上心あるね
ageよう
39ハァハァ:2001/05/14(月) 01:10
22ムズカシイ...プログラム関係の仕事に就くと、こんな感じで問題を期限付きでやらなければいけないの?
40デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 01:30
>>39
やっと完成!とか思ったら、急に家族が増えたりな(仕様変更)藁
41デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 08:27
22 簡単じゃないの?
犬がいなければともかく。
42デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 11:39
できた。
$_='i="FMBBGGSD";@n=(F,M,B,G,S,D);Yp{_=X;!(/D/&!/S/&/[^D]/||/F/&/B/&!/M/||/M/&/
G/&!/F/);}Yq{_=X;!_||/[FMS]/;}Yr{a=X;b=X;p(a)&p(b)&q(b);}Yt{my(@o,d,e,f,g,h,i,j
);e=i=X;f=j=X;if(c&!f){push@m,join("",@l)."\n";return;}_=e;y/FB/MG/;_=join("",s
ort(split//));if(${A.c}{_}){returnZ${A.c}{_}=1;}@o=(@n,"");for g(@n){X@o;for h(
@o){e=i;f=j;if(e!~s/g//||(h&e!~s/h//)){next;}d=g.h;f.=d;if(!r(e,d)){nextZif(!c)
{k="e d j\n"Z k="j d e\n";}push(@l,k);c=!c;t(f,e);c=!c;pop@l;};}_="";}}t(i);pri
nt@m;';s/X/shift/g;s/\b[a-k_]\b/\$$&/g;s/Y/sub /g;s/Z/;}else{/g;s/&/&&/g;eval;
43デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 11:55
>>22
「Missionaries and cannivals」の亜種だね。
それぞれ支配する対象が固定になるだけで基本的にはよく知られている
アルゴリズムを流用できるはず。
44デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 16:24
>>22
ボートに乗ってる時は殺されないのか?殺されないのなら、

父と母がボートに乗り、対岸まで逝き母を対岸に下ろす。
父はこちらの岸に帰って来るが、ボートからは下りない。
娘は父の運転するボートに乗り、対岸に上陸する。
父はこちらの岸に帰って来るが、ボートからは下りない。
娘は父の運転するボートに乗り、対岸に上陸する。
父はこちらの岸に帰って来て、上陸する。
犬と召使いがボートに乗り対岸に上陸する。
対岸の母はこちらの岸に帰る。
母は息子をボートに乗せて対岸に逝き、息子だけ上陸させる。
母はこちらの岸に帰る。
母は息子をボートに乗せて対岸に逝き、息子だけ上陸させる。
母はこちらの岸に帰る。
父と母はボートに乗りこみ対岸に上陸する。
4522:2001/05/14(月) 16:52
>>44
ボート上でも殺害は発生します。
又、「ボートから下りない」というのも無しです。
44さんの例だと、2ターン目で父が娘を殺します。

ただここはプログラミング板なので、自分で直接解かずに
問題を解くプログラムを作成して、そいつに解かせて見てください。
僕も自分では解かずに、プログラムに解かせてから解答を知りました。
46!44:2001/05/14(月) 17:11
>>22

召使いと犬が向こうに行く
召使いだけ戻ってくる
召使いと娘1が向こうに行く
召使いと犬が戻ってくる
母と娘2が向こうに行く
母だけ戻ってくる
母と父が向こうに行く
父だけ戻ってくる
父と息子1が向こうに行く
父と母が戻ってくる
...
ん?なんか解けないぞ?
昔どこかで解いてるのを見たのだが・・・。
47ハァハァ:2001/05/14(月) 17:25
まだコードが1行もかけない.22の補題ないですか?
48ハァハァ:2001/05/14(月) 17:32
>>44 一応自力では解けたんだが.

public class mondai22 {

public static void main(String[] args) {

System.out.println("まず召使いと犬で対岸に逝き、犬を置いて帰ってくる.");
System.out.println("召使いと娘1で対岸に逝き、召使いと犬で帰る.");
System.out.println("母と娘2で対岸に逝き、母一人で帰る.");
System.out.println("父と母で対岸に逝き、父一人で帰る.");
System.out.println("召使いと犬で対岸に逝き、母一人で帰る.");
System.out.println("父と母で対岸に逝き、父一人で帰る.");
System.out.println("父と息子1で対岸に逝き、召使いと犬で帰る.");
System.out.println("召使いと息子2で対岸に逝き、召使い一人で帰る.");
System.out.println("召使いと犬で対岸に逝きおわり");
}
}
4922:2001/05/14(月) 17:38
>>47
アルゴリズムさえ考えれば、コーディング自体はそう難しくないはずです。
僕の場合はツリー構造を使ってこの問題を解きました。

開始側の岸に全員揃っている時をrootとして、可能性がある選択肢のnodeが
下に続きます。そのnodeの下にも可能性のあるnodeが続くという感じで、枝分かれ
して行きます。途中で殺害が発生したら、そのnodeはそれ以上続きません。

最後まで殺害が発生せずに続いたnodeが答えです。
5022:2001/05/14(月) 17:49
後、せっかくJavaを使うのですから、ポリモルフィズムを使って色々な
キャラクターを追加出来るようにして見てください。

例えば、家族に"宇宙人"を加えられるようにするとか、息子を一人
増やして見るとかです。

そうするとより面白いと思います。
51デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 17:50
>>49
それってツリーというかバックトラッキングなんじゃ?
52ハァハァ:2001/05/14(月) 17:50
>>49
なにせほんとにまだ始めたっばかりだから、nodeとかrootとかなんのことやら.
ツリー構造ですか.アルゴリズムを考えてきます.
53デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 17:51
>>49
それってツリーというかバックトラッキングなんじゃ?
5451:2001/05/14(月) 17:52
うわ、二重登校ごめん
5546:2001/05/14(月) 17:53
>>48
そうか……そうやるのか。
なんか、ひっくり返しても同じなんだね。
5622:2001/05/14(月) 17:55
>>51
バックトラッキングですか。
実を言うと僕も初心者に毛が生えている程度なので、勉強しておきます。
5751:2001/05/14(月) 17:57
>>56
あ、バックトラック法って言ったほうが一般的だろうから調べるときはそれで。
58デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 18:00
ツリーをどんどん深く探していって、死んだら戻る、
というのはバックトラックっぽい動作。
同じ深さをトラバースしつつ探してゆく、
というのだとバックトラックとは言わない。

トラバースしていくほうが、最短回が最初に
出てくるので良いと思う。
5951:2001/05/14(月) 18:04
>>58
トラバースですか。
実を言うと僕も毛の生えた初心者が剛毛になった程度なので、勉強しておきます。
60ハァハァ:2001/05/14(月) 18:10
アルゴリズム知らないと話になりませんね。本借りに逝こ。
61デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 20:21
>>22
ん?それってば、フリーソフトのエロゲーにあったヨ。
殺してしまうの代わりにセークスになってるが。(w
1、父は母がいないと、娘とセークスしてしまう
2、母は父がいないと、息子とセークスしてしまう
62デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 22:33
>>61
犬は?
全員と獣姦しちゃうのか?(藁
63デフォルトの名無しさん:2001/05/14(月) 23:08
この問題は、家族構成を自由に入力できるようにしないと
あまり解く意味はないような。入力固定なら、それこそ>>48
正解ということになる。
6442:2001/05/15(火) 13:42
え〜んせっかく書いたのにだれも何も言ってくれないよぉ(涙
改良したから、1クンJavaに移植してっ(はぁと

$_='i=FMBBGGSD;@n=(F,M,B,G,S,D);Yp{_=X;!(/D/&!/S/&/[^D]/||/F/&/B/&!/M/||/M/&/G/
&!/F/);}Yq{_=X;!_||/[FMS]/;}Yr{a=X;b=X;p(a)&p(b)&q(b);}Yt{my(@o,d,e,f,g,h,i,j);
e=i=X;f=j=X;if(c&!f){push@m,join("",@l)."\n";return;}_=e;y/FB/MG/;_=join"",sort
split//;if(${A.c}{_}&${A.c}{_}<=k){returnZ${A.c}{_}=k;}@o=(@n,"");for g(@n){X
@o;for h(@o){e=i;d=g.h;f=j.d;next if e!~s/g//||h&e!~s/h//||!r(e,d);a="e d j\n";
a="j d e\n"if c;push@l,a;k++;c=!c;t(f,e);c=!c;k--;pop@l;}_="";}}k=1;t i;print
pop@m;';s/X/shift/g;s/Y/sub /g;s/Z/;}else{/g;s/&/&&/g;s/\b[_-k]\b/\$$&/g;eval;
65デフォルトの名無しさん:2001/05/15(火) 14:07
>>64
氏ね、ボケが。
66デフォルトの名無しさん:2001/05/15(火) 14:41
>>64
こいつ、普通に書いて、変数名を変換し、ホワイトスペースをとりさった、
に500ペリカ。
67デフォルトの名無しさん:2001/05/15(火) 15:53
誰かテトリスつくって。JavaでもCでもC++でも、BASICでも良い。
っつーか、なんだかんだ言って、テトリスが作れないだけで
クソだの罵倒されるんだけど、煽る奴はテトリスくらいなんて言うくらいだから、
それ以上のもんつくれるんだろうな?
じゃなきゃ作れない奴をどうこう言う資格なんてねーぞ。
68デフォルトの名無しさん:2001/05/15(火) 15:55
>>67
こいつ作れないらしい(プ
69デフォルトの名無しさん:2001/05/15(火) 16:01
>>67
まだいたのかおまえ(w
70デフォルトの名無しさん:2001/05/15(火) 16:28
>>67
ププ
71デフォルトの名無しさん:2001/05/15(火) 16:40
>>67
テトリスで意外と難しいのは接地あたりの処理。

高レベル時は 落下→接地→回転→移動→落下→接地→
と操作することが多いんだけど、ここをおろそかに作っている
素人テトリスはクソと罵られることが多い。

そこ以外は基本的な処理ばかりなので試しに作ってみると
面白いと思うよ。
MSX-BASICで作ったことあるけど、欲しければ上げるし。
72デフォルトの名無しさん:2001/05/15(火) 16:45
>>64
7行スレと比較するに、削りの甘さが目立つ
フツーに組んで、表記だけ短くするのは誰でも出来るぞ
73無責任な名無しさん:2001/05/15(火) 16:45
42のってPerl?
学生の時に作った事あるよ。71氏のいうクソ版だけど。
#回転は1方向、直列ブロック無し、一旦接地したらもう動かない。
#画面は標準出力でやったので遅い上にブロックが動く度に画面全体がチラつく(藁

こんな糞テトリスも作れない奴は俺的にはクソどころかクソ以下と思うがどうよ。
75ハァハァ:2001/05/15(火) 18:27
>>64
ごめん荒らしかと思ってたよ。未だに解読不能だけどね。何言語?
76この業界から逃出した男:2001/05/15(火) 19:59
>>67
まだ居たんだ。
それに、頑張ってたんだね〜。
( まあ、性格は直っていないようだけど (苦笑)

>>71
ソースちょっと欲しいかも。

作らずに煽るのもなんだから、とりあえずテトリス作ってみようかな。
77この業界から逃出した男:2001/05/15(火) 22:54
(とりあえず、表示だけ作ってみたが… 宇津だ氏のう)
7842:2001/05/16(水) 07:11
>>75
荒らしじゃないよぉ(泣 スレ違いは謝るけど…(7行プログラミングのつもり)
ちなみに言語はPerl。
要らないと思うけど、バグがあって直したから一応また書くね。。
なぜか網羅できてないけど(なさけな…

$_='i=FMBBGGSD;@n=(F,M,B,G,S,D);Yp{_X!(/D/&!/S/&/[^D]/|/F/&/B/&!/M/|/M/&/G/&!
/F/)}Yz{_X!_|/[FMS]/}Yr{aXbXp(a)&p(b)&z(b)}Yt{my(@o,c,d,e,f,g,h,i,j);c=k%2;e=iX
f=jXif(c&!f){push@m,join"\n",@l,k,"";return}_=e;y/FB/MG/;return if Z&Z<=k;Z=k+1
;@o=(@n,"");for g(@n){shift@o;for h(@o){e=i;d=g.h;f=j.d;next if e!~s/g//|h&e!~s
/h//|!r(e,d);a="e->d j";a="j d<-e"if c;push@l,a;k++;t(f,e);k--;pop@l;}}}t i;
print@m,@m+0';s/X/=shift;/g;s/Y/sub /g;s|Z|\${c}{join"",sort split//}|g;s/[|&]/
$&$&/g;s/\b[_-k]\b/\$$&/g;eval
7942:2001/05/16(水) 07:14
# F=父 M=母 B=息子(BOY) G=娘(GIRL) S=召使い(SERVENT) D=犬です。。
80デフォルトの名無しさん:2001/05/16(水) 12:06
>>78
これあってるの?
実行したけど、なんかおかしいぞ。
BBGGSD->FM
BBGGSD F<-M <-- ここで父が息子殺さないか?
BBGSD->FG M
BBGSD FM<-G
BBSDM->FG G
BBSDM F<-GG
BBSD->FM GG
BBSD M<-GGF
BBM->SD GGF
BBM F<-GGSD
BB->FM GGSD
BB M<-GGSDF
B->MB GGSDF
B SD<-GGFMB
D->BS GGFMB
D S<-GGFMBB
->SD GGFMBB
81軽い突っ込み:2001/05/16(水) 17:40
>>80
父が(息子ではなく)娘を殺すね
82パァーリングゥ〜!!:2001/05/16(水) 17:49
>>81
”父が娘とセークスしてしまう”な(藁
83デフォルトの名無しさん:2001/05/16(水) 18:06
3Pか!
84デフォルトの名無しさん:2001/05/16(水) 18:42
俺も作ってみた。
ポイントは素因数分解の一意性を利用しているところ

$ALL = 2*3*5*5*7*7*11*13;
@pair = (2*3,2*5,2*11,3*7,3*11,11*5,11*7,11*13,2,3,11);
@Char = qw(F M B B G G S D);

r(0, $ALL);
sub r {
 my ($f, @a) = @_;
 my $v = $a[-1];
 return if $History{"$f $v"}++;
 p(@a) if $f and $v == $ALL;
 for $p (@pair){
  if ($v%$p==0 and c($v/$p) && c($ALL*$p/$v) ){
   r(!$f,(@a,$ALL*$p/$v));
  }
 }
}
sub c {
 return !( ($_[0]%6 and $_[0]%14==0 || $_[0]%15==0) or ($_[0]%143 and $_[0]%13==0 and $_[0]!=13) );
}
sub p {
 while (@_){
  pp($_[0]); print " --> "; pp($ALL/$_[0]); print "\n"; shift @_;
  pp($ALL/$_[0]); print " <-- "; pp($_[0]); print "\n"; shift @_;
 }
}
sub pp {
 my @t = map {1 if $_[0]%$_==0} (2,3,5,25,7,49,11,13);
 map { print $t[$_] ? "$Char[$_] " : " "; } (0..7);
}
85デフォルトの名無しさん:2001/05/16(水) 18:58
>>78を評価してみると…

BBGGSD->FM
BBGGSD F<-M <-- ここでフェラーチョがムスーメ x2をレイープ(近親ソカーン)
BBGSD->FG M <-- フェラーチョが船上でムスーメをレイープ
BBGSD FM<-G
BBSDM->FG G <-- 再度フェラーチョが船上でムスーメをレイープ
BBSDM F<-GG
BBSD->FM GG
BBSD M<-GGF <--ママが戻った時点で両岸で3Pソカーン発生。
BBM->SD GGF <--まだまだソカーン
BBM F<-GGSD
BB->FM GGSD
BB M<-GGSDF <--またまた両岸で3P
B->MB GGSDF <--ママ、船上で息子との密事
B SD<-GGFMB
D->BS GGFMB
D S<-GGFMBB

滅茶苦茶じゃねぇか(藁
8642:2001/05/16(水) 21:24
はぅっっ
殺す組み合わせ間違えてた&&船から下りないってのなしというのを
すっかり読み飛ばしてた…

これは仕様です(キッパリ
あぁっ殴らないで…
87無責任な名無しさん:2001/05/16(水) 21:33
>あぁっ殴らないで…
殴らない代わりに犯す!
8842:2001/05/16(水) 21:50
$_='i=FMBBGGSD;@n=(F,M,B,G,S,D);Yp{_X!(/D/&!/S/&/[^D]/|/F/&/G/&!/M/|/M/&/B/&!
/F/)}Yz{_X!_|/[FMS]/}Yr{aXbXp(a)&p(b)&p(a.b)&z(b)}Yt{my(@o,c,d,e,f,g,h,i,j);c=k
%2;e=iXf=jXif(c&!f){push@m,join"\n",@l,k,"";return}_=e;y/FB/MG/;return if Z&Z<=
k;Z=k+1;@o=(@n,"");for g(@n){shift@o;for h(@o){e=i;d=g.h;f=j.d;next if e!~s/g//
|h&e!~s/h//|!r(e,d);a="e->d j";a="j d<-e"if c;push@l,a;k++;t(f,e);k--;pop@l;}
}}t i;print@m,@m+0';s/X/=shift;/g;s/Y/sub /g;s|Z|\${c}{join"",sort split//}|g;s
/[|&]/$&$&/g;s/\b[_-k]\b/\$$&/g;eval

ふぅ。。
でも>>84さんのほうが斬新だし、短くなりそう。

>>87
イヤ
89ハァハァ:2001/05/16(水) 23:54
>>42
perl知らないからわからないや。

まだ解けない..自力で解けなきゃ前に進めない..
90初期不良:2001/05/18(金) 01:21
>>71
時代は 20G
91初期不良:2001/05/18(金) 02:08
>>89
どういう方針でやろうとしてるの?
92問題:2001/05/18(金) 02:13
うんこをプログラミングせよ。
93問題:2001/05/18(金) 07:23
出力:うんこ
入力:食べ物
ウンコ 人間(食べ物) {
/* [1] */
}

[1]の部分を埋めよ。
94デフォルトの名無しさん:2001/05/18(金) 17:47
ウンコ 人間(食べ物) {
  switch (食べ物) {
    case とうもろこし:
    case しらたき:
      return 食べ物;
    default:
      return 消化(食べ物);
  }
}
95ハァハァ:2001/05/19(土) 01:40
>>91
方針もなにも今javaの継承やらなにやらの概念を理解してる所とアルゴリズムの勉強中です。
22はfor,if,ステートメントだけ使って解けるんですか?
96ハァハァ:2001/05/19(土) 02:17
>>93
うーん,型がウンコの人間メソッドってこと?
ウンコ 人間(食べ物){
  switch(食べ物){
    case ウマカッチャン:
      System.out.println("秋田よ”);
      break;
    case サッポロイチバン:
      System.out.println("またかよ");
      break;
    default:
      System.out.println("腹減った");
  }
}
こんな食生活をおくってたりする....
97初期不良:2001/05/19(土) 03:59
>>95
解けるだるおけど Java ならそのまんまオブジェクト指向してみたら?
98デフォルトの名無しさん:2001/05/19(土) 04:34
きたないなあ・・
99デフォルトの名無しさん:2001/05/19(土) 05:04
>>94
とうもろこしとしらたきにワラタ。
100デフォルトの名無しさん:2001/05/19(土) 09:50
切り番get!
10122:2001/05/19(土) 14:29
>>95
22の問題を少し簡単にした奴。

人、狼、羊、野菜が川岸にいます。
狼は人がいなければ羊を食べ、
羊は人がいなければ野菜を食べちゃいます。
船を操れるのは当然人のみ。

後のルールは22と同じ。
10222:2001/05/19(土) 15:22
僕はこういう風に考えました。

☆とりあえず、>>101からキーワードっぽいものを抽出
人、狼、野菜、川岸、食べる、船、船を操る

☆概念ごとに分類
@人、狼、野菜
A川岸
B船
C食べる、船を操る

☆整理
Cは@の属性
Aは@を含む
Aは開始側と目的地側がある
Bは@を含む
AはBを含む
103ハァハァ:2001/05/20(日) 01:50
>>102
頭がスキーリしてきた。もう少しで解けそうな予感
104デフォルトの名無しさん
>>105
(0) 人狼羊菜←[]←
(1) 狼菜→[人羊]→
(2) 狼菜←[人]←羊
(3) 狼→[人菜]→羊
(4) 狼←[人羊]←菜
(5) 羊→[人狼]→菜
(6) 羊←[人]←狼菜
(7) →[人羊]→狼菜

(0) 人狼羊菜←[]←
(1) 狼菜→[人羊]→
(2) 狼菜←[人]←羊
(3) 菜→[人狼]→羊
(4) 菜←[人羊]←狼
(5) 羊→[人菜]→狼
(6) 羊←[人]←狼菜
(7) →[人羊]→狼菜