1 :
デフォルトの名無しさん:
GBDK、WonderWitch以外で個人で楽しめるコンシューマ機の開発環境ってないですかね?
アセンブラ/コンパイラとハードウェア仕様書だけでもあればいいです。
ねっとりやろうぜ
3 :
( ´∀`)さん:2001/04/08(日) 00:09
Indremaだな
4 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/08(日) 00:46
5 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/08(日) 01:19
PS,DC,GBA
あとはネットヤロウゼか。まだやってんのか?
7 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/08(日) 01:39
PS2「BASIC STUDIO」
はたして、どこまで使えるのやら。
8 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/08(日) 01:52
NetBSD for Dreamcastって、
その上でセルフ開発云々できへんのかな?
きっと出来るよね?
トロハブまんせー(あれは違うだろ
あとPS2用Linuxの公開嘆願運動ってのも今やってるようだし。
もし叶えば無料だぜ無料。
つーか自由(GPLだからな)。いじってなに作って公開しても
「誰からも」文句言われる筋合いねーべや。これはでかい。
10 :
5:2001/04/08(日) 02:07
>>9 本当に作る? ゆびきりげんまんしてくれる?
11 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/08(日) 02:18
12 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/08(日) 02:25
http://sourceforge.net/ で探してみよう。
playstation,gameboy,dreamcast…
PSは後ろがふさがってないやつと、プロアクションリプレイ。
DCはMIL CD対応のやつ。NEOGEOPOCKETケーブル改造かBBA。
GBAは… いまのところはemulatorでがまん。
13 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/08(日) 02:52
ポケステは一時期はやってたな
つーか逆にできないの教えてくれって感じだがどうよ
>>1
14 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/08(日) 07:44
もんだいは開発ソフトでなくて、開発ハードを入手することなんだよなあ・・・。
あとは、作ったプログラムの配布と実行かな。
でべろforMSX
16 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/08(日) 09:46
コンパイラはgccがあるし
実行環境はエミュレータで我慢するとして
問題はハードの知識をどこで手に入れるかだな。
やはり解析ですかね。
ネット探せば資料見つかりそうだが・・
17 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/08(日) 10:40
>実行環境はエミュレータで我慢するとして
できるわけねーだろが!!
もりあがんないねぇ。まぁ、winで作るほうがやってもらえる率高いしな。
19 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/08(日) 23:05
20 :
1:2001/04/09(月) 01:54
ありがとうございます。
とりあえずDCが良さそうなのでDCでがんばってみます。
日本で取り扱ってるHPが少ないのはメーカーから圧力がかかったりするからなんでしょうか?
守秘義務があるからだよ。
守秘義務破って足が付いたらクビどころの騒ぎじゃないからな。
23 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/09(月) 07:23
板にゲームの話題がそこそこあるのに、このスレが育たない=プロが多い。
プロは守秘義務のため、このスレの内容について深くつっこめない(T_T)
24 :
デフォルトの名無しさん:2001/04/09(月) 07:32
>>1 おいらもその辺、興味あるんで情報交換しない?
つーわけでまずはDC買ってくるか(藁
えーと、MIL CDが動くやつでいいんかな?
中古で買うしかないのかな。
アホか。
IP取ってるとかじゃなくて、流した情報によって特定される事だってあるだろ。
それに、本気でIPログ取ってないと思ってるのか?
27 :
not 1:2001/05/07(月) 07:40
仕切りなおしあげ。
プレステでちょっと試行錯誤してます。
ソニー製のmalloc/freeがバグってるって聞いてるんすけど、
これって、libpsとかのライブラリ側の方なんでしょうか?
BIOSのSystemCallのmallocは大丈夫なんでしょうか?
それ以前に、その辺のmallocは使わず
自力でmallocもどき書けやゴラァでしょうか。
そもそも見当違いなことかいてるかも。
28 :
デフォルトの名無しさん:2001/05/07(月) 23:20
もしや、聞いてはいけないことだったのか。
それとも・・・。
YES
>プレステでちょっと試行錯誤してます。
>ソニー製のmalloc/freeがバグってるって聞いてるんすけど、
>これって、libpsとかのライブラリ側の方なんでしょうか?
>BIOSのSystemCallのmallocは大丈夫なんでしょうか?
BIOS-ROMレベルで腐ってます。
なので、回避不能。
ライブラリは内部では単にBIOSを叩いているだけのラッパー。
どこか適当なところから malloc()/free()のソースを引っ張ってきて
オリジナルのクリアなヒープ環境を構築した方がいいよ。
ドキュソにつきあってくれてありがとやんす。
うーん。予想通りの答えでほっとしたような、がっかりしたような。
>>31 正式な開発用にはmalloc3/free3って関数があるけど、
黒ステにはないんかい?
GBDKのGBA版みたいなのは無いのかな?
35 :
not プロ:2001/05/08(火) 08:57
>>34 AGB は ARM プロセッサを使っているから、
ARM 社の SDK で開発できるよ。試用版で60日しか使えないけど。
試用期間が終わったら arm 用の クロスコンパイラ gcc を
どっかから拾ってきてそれで開発。
ライブラリは、
http://www.devrs.com/gba/ で探したり。アマチュアだけに苦労が多いけどがんばりましょう。
36 :
茄梨:2001/06/01(金) 15:30
age