林晴比古氏の入門本ってどうなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
結構売れてるみたいなんですが、実際のところどうなんでしょう?
2デフォルトの名無しさん:2001/04/01(日) 22:44
買ってしまった場合は、即刻焼き捨てよう。
3デフォルトの名無しさん:2001/04/01(日) 22:44
実際のところ結構売れてるみたいだよ。
4デフォルトの名無しさん:2001/04/01(日) 22:49
林晴彦のVC入門書は、MFC挫折の第一歩だと思う。
5デフォルトの名無しさん:2001/04/01(日) 23:46
 VC入門本ははっきりって駄目だが、C入門本はまぁいいんじゃない?
おかしいところとかは後になって気づけばいいし。
気づかない人はそれまでだったということで。
6デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 00:32
カス
7デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 00:49
1=林晴比古
8デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 01:00
林晴比古の本買ってエラい目にあったよ。
これ以上被害者を増やしたくない。買うなら望洋たんの本を!
9デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 01:04
C++の始祖・Bjarne Stroustrup 曰く、
「マクロの第一原則は、"必要でなければマクロを使わない"である」

彼にこの言葉を贈ろう。
10B.W.カーニハンwithD.M.リッチィ:2001/04/02(月) 01:07
C++などは糞だ!CをやれCを!
11D.R:2001/04/02(月) 01:26
CもいいけどLimboもよろしく
12デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 02:05
最近の本は知らないが
「play the C」っていう林春比古のK&R入門本は良かったね。
どんな本がいいか聞かれたらいつもこの本を人にすすめていた。
でも今となっては入手は難しいしK&Rだしね。あまりすすめられなくなった。
あと林春比古ではないが「MSX-C入門」?って本も良かった。
K&Rとコマンドラインの時代があったからプログラム言語をおぼえる気になった。
今はいろいろと複雑になってプログラマーも大変だね。
混乱期だからどの言語や環境使えばいいのかよくわからないし。
13デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 02:22
「C言語入門シニア編」と「C言語入門応用編」を持ってるけど。

シニア編は、初心者がCをひととおり勉強した後、最後にまとめとして読むにはいい。
バラバラになってた知識が整理されるだろう。
応用編は内容が薄いので、必要な部分だけ立ち読みするのがいいかな。
14B.W.カーニハン_with_D.M.リッチィ:2001/04/02(月) 02:23
Ψ(`▽´)Ψ
だから貴様らは厨房なのだ!!
16>1:2001/04/02(月) 02:28
こういう話題はプログラマ板の方がそれなりに盛り上がると思われ
17デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 02:31
C初心者の頃に買ったが、初心者の俺でも林晴比古の本は簡単すぎた。
N88−BASICは知っていたが。
俺が難しめの本が好きなせいだと思うがK&Rの本が入門用の難易度
としてはちょうど良かった。
18B.W.カーニハン_with_D.M.リッチィ:2001/04/02(月) 02:33
厨房でも解るように簡単にしたよヽ(´ー`)ノ 
19デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 04:13
荒らされてるねぇ。
20デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 06:31
わざわざスレたてるな>1
211:2001/04/02(月) 12:12
>>20
氏ね
22デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 12:49
マクロで真っ黒
23デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 14:15
24デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 14:19
林の本ではヌけないのでダメ。
まわりくどい説明がさらに萎え萎え。
25デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 22:23
自分のきにいった本で勉強する
これが一番だ

俺は林先生の本がわかりやすいと思うよ
26デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 23:16
>>25同意!
27>26:2001/04/02(月) 23:18
いちいち同意であげるなこのんこ野郎!
28デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 23:24
>>27同意。
29デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 23:27
分かりやすくていいと思うけどなぁ。
入門書と銘打っている殆どの本は、知っている人用の確認かメモにしかならないけど、
囃子張日個のは知らない人用の入門書になってる。
30>28:2001/04/02(月) 23:29
オマエモナー
3126:2001/04/02(月) 23:36
>>27
うるせーよ馬鹿!
死ね!うんこ野郎がっ!!
32名無しさん:2001/04/02(月) 23:38
>>31
同意
33ちんぽ:2001/04/02(月) 23:39
>>32
同意
34デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 23:39
>>31同意。
35>31:2001/04/02(月) 23:41
オマエガナーんこ野郎!
36デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 23:43
名スレの予感
37デフォルトの名無しさん:2001/04/02(月) 23:59
>>36
同意
38デフォルトの名無しさん:2001/04/03(火) 00:02
同意して、名スレか?
んー、ちょっと弱いな。
39デフォルトの名無しさん:2001/04/03(火) 00:22
弱!
40デフォルトの名無しさん:2001/04/03(火) 01:46
平林と比べてどうよ?
41>40:2001/04/03(火) 01:54
弱っ!
42マジレス:2001/04/03(火) 02:46
K&R≒柴田>藤原>>>>>>>>>林>平林
43>35:2001/04/03(火) 06:55
なんだと!?この包茎チンカス野郎が!!
44デフォルトの名無しさん:2001/04/03(火) 19:09
Yahooからのコピペ。
マジ、初耳だった。

今は、倉薫の「C言語1」でしょう。

> 私も入門書を人に紹介する都合があって、出版業界の知り合いの人に
> 聞いたのですが、現在は倉薫の「C言語1」が一番でいい、というのが
> 業界の認識だそうです。
>
> 今までは、林晴比古、柴田望洋あたりが定番だったらしいですが、
> 去年に倉薫、高橋麻奈といった女性ライターがC言語入門書に参入してきて、
> 業界地図がガラッと変わったそうです。
>
> 以前はカリスマ的な人気があった林氏も、現状は決してわかりやすい方では
> なくなっているようで、代わりに倉氏、高橋氏がずば抜けたわかりやすさを
> 誇っている、という構造です。売り上げ的には林氏も以前の名残で
> そこそこの成績を収めながらも、実際の質としては倉、高橋の勝利。
> 高橋氏は(なぜか)縦書きのレイアウトのためにやや苦戦、というところのようです。
>
> 私も一通りの本を見てみましたが、確かに倉氏、高橋氏のものはずば抜けて
> わかりやすいです。
>
> 私の結論としては、今は倉薫、という感じがしています。
45デフォルトの名無しさん:2001/04/03(火) 19:51
>>44
ほんとかなぁ?

[e-shoppingbook 売上]
http://www.esbooks.co.jp/bks/02/02_01_08_01.html
[倉薫の本]
http://www.eshopping.ne.jp/bks.svl?CID=BKS503&view_comment&product_cd=30661315&shop_cd=1&comment_hyoji_kbn=usr_hyouka

とりあえずこの表だと売上は5位。
処理系非依存のC言語の本としては最上位だけど・・・
読んでみないとなんとも評価しづらい。
46デフォルトの名無しさん:2001/04/03(火) 21:05
お前ら本当に「わかりやすい」と評判の本がいいのか?
俺は、そういう本はたいてい内容が間違ってたり、
内容が薄かったりして好かない。
確かにわかりやすいにこしたことはないが、それだけ
じゃないと思う。
47デフォルトの名無しさん:2001/04/03(火) 21:27
>>46
そのあと違う本読めばいいじゃん。
なら最初っから読めば?と言われても、「わかりやすい」という本
から入らないと駄目って人もいるでしょ。

超初心者です、教えてください。おねがいします。
48デフォルトの名無しさん:2001/04/03(火) 22:15
超初心者でも、限度があるだろ。
なんか、読んだ後も超初心者のままだったりするから
簡単すぎる本はむかつく。
49デフォルトの名無しさん:2001/04/04(水) 00:40
 わかりやすい本は嘘が多いけど、
初心者にいきなり本当のことも詰め込んだらパニックになるの確実だと思う。
初心者本読んでそのままのヤツはその程度の人物だろうし、
出来るヤツは間違いだと気づいてきちんと知っていくだろうと思う。
ただ、そのままのヤツが現場に出るとウザかろうな
50デフォルトの名無しさん:2001/04/04(水) 01:03
嘘や間違いがあるくらいなら、おもっきしドライに書いてくれた方が
おれなんかは好きだけどなぁ・・・ソースコードと格闘して体で覚えて来た身には
51デフォルトの名無しさん:2001/04/04(水) 01:29
初心者本なんていらん>49
中途半端な入門書書いてる奴全員抹殺の刑。
52デフォルトの名無しさん:2001/04/04(水) 01:39
51さんみたいに思っている人もいるだろうけど、
そういう人はどうやって学んだのさ?
53初心者なんです:2001/04/04(水) 01:54
確かに分かりやすいですよ>倉薫さんの本
1巻は本当の「初心者向け」な本です。他は読んだことがありません。
個人的には、柴田望洋さんの本の方が良いのではないかと思いますが。
(練習問題もあるし)

……少なくともK&Rよりはいい(入門書として、です)
54デフォルトの名無しさん:2001/04/04(水) 02:00
>>52
努力と根性、もしくは優れた理解力……でしょう。
55デフォルトの名無しさん:2001/04/04(水) 02:42
>>52 ANSI の規格書に決まってるだろ
56デフォルトの名無しさん:2001/04/04(水) 04:13
K&R(マジレス)
57デフォルトの名無しさん:2001/04/04(水) 21:56
オレも、コムズカシイ本が好きだぜなんて気取ってたこともある。
でも、自分がK&Rで挫折するような厨房だということが判明したため、
「スーパービギナー編」からやり直した。そして今ではK&Rを理解し、
生かすことが出来るようになった。
最初に読む本で、難しめのものでも理解できる人はそれに越したことはないが、
理解できない人のために、易しい本は必要だと思う。
オレが新しい分野の勉強をするときに最初に読むのは、最もわかりやすいと思われる本。
これで、全体を大まかに把握したあと、その次に出来るだけ詳細に書かれている本を読む。
けっこう効率的に学習できると思う。
しかぁし!易しい本を読んだくらいでわかったつもりになる奴は許さん!
58デフォルトの名無しさん:2001/04/05(木) 01:57
ハーバート・シルト著の「独習C」「独習C++」はどうですか?
59独習は:2001/04/05(木) 03:17
林よりもいいね
60デフォルトの名無しさん:2001/04/05(木) 11:38
>>58
嫌になるくらい演習問題があるよ。演習問題を飛ばしたり
せずに、きっちりやれば実力は付くと思う。本を読んだだけ
だと、なかなか書けないからね。
6156 :2001/04/05(木) 12:16
他に選択肢なかったんだよ。
爺の戯れ言だ聞き流してよし。
62デフォルトの名無しさん:2001/04/05(木) 12:43
C++使いになりたい人もK&Rは読んでおいた方がいいんですかね?
63デフォルトの名無しさん:2001/04/05(木) 13:22
>>62
C++はC使いがOOPする為に用意されているので、Cを知らなくて
OOPをしたいなら、C++は選択するべきではないと思う。
64デフォルトの名無しさん:2001/04/05(木) 15:35
俺は2、3年前にCを勉強し始めたが、なんだかんだいって
K&Rがベストだと思うぞ。
確かに、難しいアルゴリズムの解説は出てくるが、
言語自体の説明は簡単だ。
いかにK&Rと言えども、完璧ではないから、前橋某のポインタ本も
ついでに読んどけ。
65デフォルトの名無しさん:2001/04/05(木) 19:01
>64
他にどんなん読んで「ベスト」なのかも書いてくれ。
66デフォルトの名無しさん :2001/04/05(木) 19:07
ひろゆきさんが生保板向けにつくった期間限定誰でも自由にあぼーんシステム、ネトゲ板でも動きました。
ひとまず報告まで。
http://www.nihen.com/2ch/del.cgi?bo=netgame


//以下メルマガより転載

> 2ちゃんねるのお勧めな話題とネットでの
> 面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
> 読者数は34055人
> __________________________________________
>
> こんばんはー、ひろゆきです。
>
> このごろ携帯がほとんど一日中鳴り響いているんですが
> アドレス帳に登録していない人はとらなかったりしてます。。。
> しかしなんでこんなに電話がなってるんですかねぇ。。。
> やっぱり裁判デビューの影響でしょうか?
>
> そんなわけで、2ちゃんねる裁判所デビューが目前なんですが
> (http://yasai.2ch.net/event/index2.htmlイベント板みてください
> おいらが忙しくなっちゃうんでちょっとの間削除スクリプトを公開することにしました。
>
> 4/11の午後までです。。
> http://www.nihen.com/2ch/index.html
>
> 削除人になりたいなっってひとも練習を兼ねてやってみてください。。。
> http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_rule
> あ、削除人の心得はちゃんと読んでくださいね、、、
>
> んじゃ!
>
>
> __________________________________________
> 発行:ひろゆき [email protected]
> http://www.2ch.net/2ch.html
> 登録・解除 http://www.2ch.net/mag.html
> そんなわけで、今回の配信はおしまい。
> __________________________________________
67デフォルトの名無しさん:2001/04/05(木) 20:39
「一週間でC言語マスター」みたいな名前の本を昔見た気がするけど
詳細知っている人いる?
68デフォルトの名無しさん:2001/04/06(金) 02:35
>>65
他に読んだのは林晴比古のシニア編と、柴田の本、
エキスパートCプログラミングぐらいだな。
C言語は本の必要性あんまり感じないからこのぐらいしか
読んでない。そのかわりC++の本を何冊か読んだ。
結果、林のがダントツにクソだと感じた。
69デフォルトの名無しさん:2001/04/06(金) 08:58
>>44 の本読んだ人誰かいないの?
70デフォルトの名無しさん:2001/04/06(金) 13:16
書店で立ち読みしたけど、内容無さすぎ。
内容が薄すぎるから、簡単にわかるというのも頷ける。
知能遅れの人にはいいかもね。
71デフォルトの名無しさん:2001/04/06(金) 15:54
>>70
だんだんと教科書が薄くなってるからしかたない。
そりゃ知恵遅れも増える。
7245:2001/04/09(月) 15:31
倉薫氏の本を立ち読みしました。
正直言ってわかりにくかったです。
ページの冒頭にその章のまとめが書いてあるのですが、
これが全然まとめになってない(単なる羅列)

余計な情報と必要・重要な情報との区別はつけて欲しいですね。
73デフォルトの名無しさん:2001/04/10(火) 01:39
俺はK&Rなんかほとんど読んだ事ないし(買ってあるが)
林 晴比古の本で入門して藤原 博文の本で勉強したが
今はCプログラマーだよ。
林は賛否両論あるけど結局マクロについて書いた
本と入門書のサンプルプログラムに誤解を招きそう
な個所があるから批判されるんだろうね。
プログラミングについての知識が0の人が
はじめるには、少々まずくともこれぐらい
簡単に書かれてあるほうがわかりやすいと
思うけどね。どうせ入門の後もいろいろな書籍を
読まないといけないんだから、林の本の欠点も
そのうち克服できると思うよ。
74デフォルトの名無しさん:2001/04/10(火) 01:51
どうでもいいことだな
内容の薄いスレがあがってくるのがウザい
75デフォルトの名無しさん:2001/04/10(火) 04:51
>>74
オマエモナー(うざい。
76デフォルトの名無しさん:2001/04/10(火) 06:29
>>75
オマエモナー(うざい。
77デフォルトの名無しさん:2001/04/10(火) 06:32
>>76
オマエモナー(うざい。
78166:2001/04/10(火) 06:40
     _ _――_\⌒))
    _>           ⌒ヘ
  ̄―                ⌒ヽ
  ∠⌒   ,  ,             ミ
   ∠  _|/ |/ | ∠ / |/)     ヽ
    //|-‐(‐ |/´‐/ノ‐∠     \
    ´/ )√Tt)  /^Tt> | ||ヽ ミ⌒
    //::{〃〃、  〃〃 | .|.ノ!ノ
  ,< /   \  ‐‐   ノ|. |
ミ</      _厂Y ̄ ̄ |. |
彡    \ ̄ヽヽ      |. |
うざいのうざいの、飛んでけぇ〜〜♪

7973:2001/04/10(火) 23:31
ごめん俺が間違いだ、林の本読み返すと
やっぱりまずい点がたくさんあるわ。
すっごくやさしく書かれてるけど、きちんとした
知識をつけるためにはむかないな。
やはり柴田 望洋 か 結城 浩がいいね。
80デフォルトの名無しさん:2001/04/12(木) 02:26
 柴田望洋は訳語が不思議で萎える。
実践むきの泥臭いところは好きなんだけど。

 私も、林さんのPlay the C上下巻でCを覚えたクチ。
BASICとの対比でCを解説していたので、BASICはマスター
していた自分にはありがたかったが、今は手に入らないし、
だいたいBASICを理解してからCに行くやつは今時いないだろう。
他の著作もいろいろ読んでるけど、初心者向けには、まぁまぁいいと思う

>>58
 私はこの本はお薦めします。その名のとおり、独学したい人はこれが
一番良いと思います。仕事でも、新人に買い与えて使わさせていました。
 これは他の類書とちがって、積んでおいてもあまり役に立たない
ですね。本当に勉強したい人向け。

 入門書じゃないけど、前橋和弥さんの「C言語ポインタ完全制覇」は
面白かった。

 ちなみ、K&Rは思想書であって、入門書じゃないと私は思ってます。
81デフォルトの名無しさん:2001/04/12(木) 02:54
林さんのプリプロセッサに関する本ってどうですか?
藤原さんが酷評してたけど。

どーもプリプロセッサが苦手で、#define くらいは分かるんですが
#pragma とかMSDN見てもよくわからにゃい。何が良い本があったら
紹介して欲しいんですが。
82>81:2001/04/12(木) 04:55
おいおいマクロなんてただの文字列置換だろ。
マクロで出来ることはたいしたこと無いし。
間違っても#pragma程度で本買うなよ?
K&RやスタンダードCとかで十分だよ
83デフォルトの名無しさん:2001/04/12(木) 06:31
pragmaは処理系依存だから普通の書籍で扱わないぞ
マニュアル読め
84デフォルトの名無しさん:2001/04/12(木) 08:10
最高の本とは、
「わかりやすい」本ではなく、
「理解しようという意欲を誘う」本だと思う。
85デフォルトの名無しさん:2001/04/12(木) 16:20
>>84
いや、わかりやすい本も最高だ。
その人のレベルによって良書もかわる。
86デフォルトの名無しさん:2001/04/13(金) 03:09
林の本くらいしか読めない奴ってのは、仕事じゃやってけないとおもう。
87御教授を:2001/04/13(金) 05:07
私超初心者なんですけど結局どの本から読んだ方がいいですか?
一通り買ってみようと思うんですけど。。。
ちなみにK&Rの本は買ってみたんですが、ぜんぜん理解出来なかった(w
出来ればコンパイラ?のインストール?方法も易しく書いてる本がいいかと。。。
実際にパソコンでCを書いてみたいんで。。。
暇な時にでも教えて下さいな。
88デフォルトの名無しさん:2001/04/13(金) 06:47
>>87
仕事でCをやるわけではなのだったら、林 晴比古でも
いいよ。
後は初心者にわかりやすいのは結城 浩か柴田 望洋だね。
89ぎょーかいじん:2001/04/13(金) 07:29
林は最近すっかり意欲を失っている。儲けるだけ儲けて隠居状態。最近は本人が書いているのかどうかもアヤしい。
結城はライターとしては三流。なんで売れるか業界でも謎(もっとも、Cは売れてない)
柴田は学生に書かせている
倉は天才といわれているが、連絡方法がわからないので出版社がオファーできない謎のライター。
高橋麻奈は一番の注目株。専業で手も早く、売れる。
90某日経編集:2001/04/13(金) 07:38
>>89
2chだからってあんまり嘘つかないほうがいいよ。
業界人のくせに結城の売れているわけもしらないし(ぷっ。
91デフォルトの名無しさん:2001/04/14(土) 00:35
 倉が天才かどうかは別にして、そう言われるのはわかる気もするね。
 今教えてる新人が持ってるんで良く読むんだけど、本当にすごく
わかりやすい。
 たしかに優しいし、親切だし、丁寧なんだけど、そう見せかけて
実は話の展開がすごく論理的なんだよな。だからすごく親切なんだけど、
実はけっこう理系的にわかりやすい。僕は一番最初に読んだのはK&R
(第1版)なんだけど、それに似ている気がした。まあ日本では数少な
い、K&Rの香りを感じさせるタイプの入門書だね。
 あと、開発現場の話をはさんでみたり、サンプルソースを載せておいて
「このソースは動きません」なんてやってみたり、独特の才能を感じる
よな(笑)。バカ丁寧なだけの入門書ではないよ。
 林が意欲を失っている、っていうのもわかる。僕は以前、誰かが
言っていた「Play the C」っていうのを読んだんだけど、これはすごく
当時わかりやすくて、数年前まで新人にも林を薦めたんだよね。でも、
全然わかりづらいとか言われて、恥かいた(笑)。Play the C の頃の
林は良かったんだけどねえ……
92デフォルトの名無しさん:2001/04/14(土) 01:14
えびすテーめーのオブジェクト的日常っていう本はどうなの?
93>92:2001/04/14(土) 01:22
俺、昔買っちまったけど全然駄目だった。
(CDROMに雑誌の掲載記事が入ってるやつね。)
立ち読みで十分。
あれだったら同じ体裁の「憂鬱な〜」の方が良い。
94デフォルトの名無しさん:2001/04/14(土) 02:02
頭良い人と頭悪い人で、薦める本と酷評する本のタイプが正反対だということを知った。
95デフォルトの名無しさん:2001/04/14(土) 02:06
>>92
ダメ。
雑誌連載の焼き直しなので、基本的に話が掘り下げられてない。
それに大好きなRogueWaveの宣伝が激しいし、
自分をオブジェクト指向の伝道師とか逝っててわけ分からん。
\400ケチって損したよ(憂鬱な〜と比べてね 藁
96デフォルトの名無しさん:2001/04/14(土) 02:17
>>92 and follows
そんなにひどくもないだろ。
ヒマ潰し的には悪くない。
たちよみで十分てのは否定しないが。
97デフォルトの名無しさん:2001/04/14(土) 11:30
>>96
立ち読みだとCD-ROMの内容みれないから、
資料的価値はゼロ。
98K&ampR:2001/04/14(土) 11:46
K&RとC実践プログラミングで十分。
特に後者はよい。K&Rは日本語訳がダメ
99デフォルトの名無しさん:2001/04/14(土) 12:37
 「憂鬱な〜」もある意味天才的な文章と構成だよね。
その点えぴすは、おちゃらけた文章が読みやすくわかりやすい
くらいの程度の認識で書いている感じ。どっかのオタクな
プログラマの個人HPの日記コーナーでも読んでるみたいな
気分になってくる。
100デフォルトの名無しさん:2001/04/14(土) 14:09
憂鬱は俺も凄いと思う。
読んだとき笑いが止まらなかったよ。
けなす方のじゃなくて
「そうかこう書けばヨイのか!」
って膝打つの連発って意味で。
膝と手が痛いぜ。

あれの後に出たんじゃ日常は不幸だな。
といってもどうせ本としての格が追いついてないんで
なんぼ不幸でも構わないけど(笑)。
OOPをタイトルに冠しておきながら
徹頭徹尾C++「から」話が始まるのが痛い。
憂鬱がC++「へ」話が進むのとは逆だ。
C++方式のOOPなんて今では(昔もか)むしろ少数派なんだから、
C++を全面に押し出しといてOOP本を名乗るのはなんか違うぞ。

ところで憂鬱の作者って、その後
ナニ(本orWWW)してるんでしょうか?
あの調子でまたナニか書いてくれるんなら
すごく期待なんだけど。
101>100:2001/04/14(土) 14:21
検索すれば?
切り番おめ
102デフォルトの名無しさん:2001/04/14(土) 14:31
>>101
検索って「その後」の話へのレスっすよね?
問題は著者名なんだよな。
今でもあの名使ってるんだろか?(笑)

…って、どっちにせよ検索してみればいいのか。
infoseek…
なに?「Motorola,半導体部門新社長にTucker氏 」?(きっと違
103デフォルトの名無しさん:2001/04/14(土) 18:29
賛否両論・・・よって >>1 は買ってください(笑
104デフォルトの名無しさん:2001/04/14(土) 19:26
「憂鬱〜」Java&UML版出してくれ!
あの本の読者のほとんどがそう思ってると思うけど。

 なんか辛口だったり、批判的だけの文章見てカッコイイとか
思ってるヤツって多いけど、そういう人には是非憂鬱読んで
ほしいよね。本当に切れ味の鋭い文章ってのはどんなのか
わかるよ。
105引用:2001/04/16(月) 16:35
1.林晴比古著『Cによるプログラミング・スタイルブック』書評
http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/cstyle.hayashi.html
2.林晴比古著『Cプリプロセッサ・パワー』書評
http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/cprepro.hayashi.html
藤原博文氏による書評:C,C++
http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/index.html

1.
>総   評:? 初心者用の、あまり参考にならないスタイルブック

2.
>総   評:×××誤ったマクロの使用方法が目立つ。

>内容については、はっきりいって、滅茶苦茶である。
>さっさと火をつけて燃やしてしまうなり、いますぐ廃棄処分すべきである。

ダメな感じ・・・ヽ( ´ー`)丿
106デフォルトの名無しさん:2001/04/16(月) 19:19
なんか「田中正三郎発見!」みたいなスレだなぁ(藁
107デフォルトの名無しさん:2001/04/17(火) 04:40
藤原氏の本もぜんぜん参考にならないよなぁ
オブジェクト指向は毛のはえたようなものだと
古い間違った思想をばらまいてるんだから
どっちが有害なんだか(藁
どうせならK&Rもこき下ろしてくれたほうが
キチ○イらしくて面白いのだが(藁
108デフォルトの名無しさん:2001/04/20(金) 10:32
>>1
Cの3セットのうち1,2はOK.3はPC98用で最悪
Cの2を気に入ってVCを買ったら死んだ。
109デフォルトの名無しさん:2001/04/21(土) 04:45
買った本がいまいちでも、じゃあ自分に向いているのは
どんな本なのか、と考える授業料だったと思えば安いもの。
買って失敗したと思ったら、せめてどんなところが気に入らないか
考えれば元は取れる。
だから、立ち読みでざっと読んでよさそうならひとまず買う。
買ってから、実際にやってみてから考えましょう。
結局、手を動かさなきゃ何も分からんよ。
立ち読みだけでは、いいか悪いか完全には分からないと思うぞ。
110ウポポ:2001/04/22(日) 00:44
倉って誰、誰、ダレ、だぁれ?
なんて本書いた人だい?
111デフォルトの名無しさん:2001/04/28(土) 18:24
age
112デフォルトの名無しさん:2001/04/30(月) 23:28
113デフォルトの名無しさん:2001/05/01(火) 01:45
この本だけではだめ。解説が、簡潔で分かりやすいので、参照用
に使ってる。
114デフォルトの名無しさん:2001/05/01(火) 10:37
倉はよい
115デフォルトの名無しさん:2001/05/01(火) 12:38
たしかに倉の膣はよかった。
116デフォルトの名無しさん:2001/05/01(火) 23:51
「BASICによるプログラミング・スタイルブック」最高です。
これ読んでから「プログラム書法」読むとすごいわかりやすいです。
117デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 00:29
>>115
どんな人なの?
118デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:16
林晴比古だいすき。
119デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:17
林晴比古大好き
120デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:28
林晴比古好きな人の気持ちは分かるよ。
でもさ、ダマされてるんだよな(笑)。

最初のセックスで中出し(scanf())されて、
「東京じゃこれが普通だぜ?」とか言われて
バカみたいに信じちゃう地方出身女、って感じかな。
121デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:31
何それ? ばっかみたい。
122デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:40
何それ? ばっかみたい。
123デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:40
何それ? ばっかみたい。
124デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:40
何それ? ばっかみたい。
125デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:40
何それ? ばっかみたい。
126デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:40
何それ? ばっかみたい。
127デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:40
何それ? ばっかみたい。
128デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:40
何それ? ばっかみたい。
129デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:40
何それ? ばっかみたい。
130デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:40
何それ? ばっかみたい。
131デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:41
何それ? ばっかみたい。
132デフォルトの名無しさん:2001/05/02(水) 23:42
何それ? ばっかみたい。
133デフォルトの名無しさん:2001/05/03(木) 00:21
>>121-132
病んでるな。
134デフォルトの名無しさん:2001/05/03(木) 00:55
ごめんなさい。でも、林晴比古さんの本で勉強して、Cを覚えたんです。
135デフォルトの名無しさん:2001/05/03(木) 08:39
あと何人か他の男と寝れば、自分が遊ばれていたのがわかるって。
136デフォルトの名無しさん:2001/05/03(木) 08:59
>>135
 そういうこというと、女はますます反発するよ。
「みんな、彼のことを誤解してるのよ! あの人を本当に
理解できるのは私だけ……」とかさ。

 彼は寂しいだけなの!(w
137デフォルトの名無しさん:2001/05/03(木) 13:01
木木 晴比古

きき はるひこ
138デフォルトの名無しさん:2001/05/03(木) 16:57
木木 日青ヒヒ古
きき ひあおひひこ
139てんさいぷろぐらむぁ(偽):2001/05/03(木) 17:19
>>137-138
上野あたりのぱちもん商品のブランド名みたいで少しワラタ
140デフォルトの名無しさん:2001/05/03(木) 19:21
林はLinuxの本も出しとるぞ。
141デフォルトの名無しさん :2001/05/03(木) 19:31
ワレVisualC++の開発環境の使い方を
手っ取り早く知るために買ったよ。

C++を学ぶための学ぶためのものではなかったが、
ドキュソの俺には分かりやすかった。
142デフォルトの名無しさん:2001/05/03(木) 19:32
↑ワリィ。(*^_^*)
143デフォルトの名無しさん:2001/05/04(金) 12:11
林の場合は、マジで中出しが普通だと思ってるクサいとこが問題だよな。
144デフォルトの名無しさん:2001/05/04(金) 12:12
倉はscanfあたりはどう説明してるの?
>倉信者
145デフォルトの名無しさん:2001/05/04(金) 12:23
>>144
他の入門書でもどうあつかってるのか気になるねえ。
146( ´∀`)さん:2001/05/04(金) 14:31
新C言語入門の中級と上級は良かった。非常に勉強になりました。
でも、新C++入門は買って損した。
147デフォルトの名無しさん:2001/05/04(金) 17:40
>>144
 別に信者ってわけじゃないけど。
 scanf()については触れてないらしい(索引になかった)。
 数値の入力については、gets()とatoi()を組み合わせるっていう
方法を説明してる。
 つーか、俺は倉の本で勉強したから、scanfが何をするのかイマイチ
わかってない。数値入力の関数だよねえ? 違うか?
148マジレス:2001/05/04(金) 17:58
基本は人に聞きまくって(身近にいなけりゃMLの過去ログ)、
難しいところは本で勉強。そして、先人の書いたソースを追っていれば
細かい技はいやでもつく。
これが一番速く上達するのでは、、、と最近は思う。
ということで、本は思想書みたいなのがよいとおもう。
149デフォルトの名無しさん:2001/05/04(金) 21:13
>>147
scanfは>>118みたいな、林晴比古大好きさんに聞くと良いよ。
きっとよく知ってる(w
150デフォルトの名無しさん:2001/05/05(土) 22:18
>>148
 俺は、入門書を基本にして、その補助的手段として聞きまくり
にするのがいいと思うな。やっぱり学習する順序とか、体系だった
ものというのは必要な気がする。ききまくりを基本にすると、
絶対抜けがあるし、相手がアホでも初心者は気づくことができ
ないからね。
151デフォルトの名無しさん:2001/05/06(日) 02:24
>数値の入力については、gets()とatoi()を組み合わせるっていう方法を説明してる。

getsもatoiも問題ある関数なんだけどね・・・
152デフォルトの名無しさん:2001/05/06(日) 02:42
「バイト・ワードの風にのって」
「オペラ座のパソコン」
は、そこそこ面白かたとおもうよ
153デフォルトの名無しさん:2001/05/06(日) 11:52
>>151
 確かに。でもまあそれ言うと、C言語自体問題がある言語なんだよな(笑)。

>>152
 激しく同意。あの人はああいうの書かせると面白いんだけどね。
技術的にはちょっと……O型と見た。
154デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 12:39
早Cさん、一見とっつきやすそうに見せかけて、途中でわけがわからなる本多し。
でも、良書もたまにある。ううむ・・・
155いつでもどこでも名無しさん:2001/05/08(火) 23:40
K&Rを読んでも解らないような奴はC言語なんか勉強しないで、もっと
コンピュータの基本的なしくみを勉強したほうがいいです。
156デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 23:50
>>41
同意
157デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 00:46
>>154
 とっつきやすそうに見せるのが彼の才能の全て。
158デフォルトの名無しさん:2001/05/19(土) 09:22
 で、結局どれが一番良いの。
159デフォルトの名無しさん:2001/05/19(土) 09:27
読めば判るさありがとう!
160デフォルトの名無しさん:2001/05/26(土) 01:22
たまにあげとくか。氏がここを見ていてくれれば(藁

氏のおかげで、MFCが嫌いになりました。API関数でコツコツ作る方が
よっぽどいいです。
161デフォルトの名無しさん:2001/05/26(土) 01:54
>>155
同意。
アセンプラを勉強すれば、
大抵の言語が何をやっているか、想像しやすくなる。
最初Cを勉強した時、ポインタや、構造体の仕組みが全く理解出来なかったが、
アセンブラを勉強したら、それまでが嘘のように簡単に理解できた。
おかげで、perlの無駄が目に見えるようになって、perl不信に陥ったけど…。
162デフォルトの名無しさん:2001/05/26(土) 08:05
今時アセンブラの知識を求めるなんて言うところが
C言語の最悪なところ。似たような文法のJavaでは
絶対にそんなこと言われない。
林に関係ないのでsage
163デフォルトの名無しさん:2001/05/26(土) 12:06
早死さん、ここ見てくれてないかなぁ・・・。
164デフォルトの名無しさん:2001/05/26(土) 13:30
>>162
Javaバイトコードは、JVM用機械語コードだよ。
アセンブラあるよ。
javap(ディスアセンブラ)使ったこと無いの?
165デフォルトの名無しちん:2001/05/27(日) 04:30
>>160
確かに新VisualC++6.0は最悪だった
勝って損した。
他の本はどうだか知らんがもう買う気になれん
166デフォルトの名無しさん:2001/05/28(月) 01:48
>>164
 へー、JavaってJVM用のアセンブラの知識求めるの?
167みか:2001/05/29(火) 01:51
少し林さんのファンだったけど、、揺らぐ
168デフォルトの名無しさん:2001/05/29(火) 02:33
>>166
スレッド間同期処理をインストラクションワードレベルでチュー
ニングする(アトミックな処理単位を意識する必要があったり)
とか、そういう羽目になる事が、、、ないか。

HttpServletやSwingでAppletできると優秀PG扱いのドキュソ業界
だもんな。単に触ってるのとデキルの間の距離があるような…
(参照:○avaHouseバカメンバのMailアドレスなど)
169デフォルトの名無しさん:2001/05/29(火) 23:23
>>167
 ファンやめる必要はないと思うよ。あの人いい人だし。
ただ、技術的にちょっと、ってことだね。気をつけながら
読まないとダメ。とんでもないこと書いてあったりするから。
多分おおざっぱな性格なんだろう。
170デフォルトの名無しさん
俺も想像だけど、早C氏はいいおじさんというイメージがあるなぁ。
VC6.0入門ビギナー編は、VCの画面と操作の説明書にしかならなかったが(苦笑