VisualStudio.NET 7.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
さっそく使ってみました。
βだからかやけに重いです。
動作システムは
CPU:PenII450Mhz (PenIII733Mhz推奨)
RAM:128MB(256MB以上推奨)
HDD:約3G
OS:Win2000 NT4.0 WinMe Win98

です。

Windows95はダメっぽいですね。

家のPenIII@800でも重く感じる・・
2デフォルトの名無しさん:2001/02/08(木) 04:31
俺のPCじゃ死ぬほど遅いんだろうな・・・

Celeron 400Mhz
3デフォルトの名無しさん:2001/02/08(木) 09:47
β2ではパフォーマンスが大幅に改善されるらしい。
期待して待とう。
41:2001/02/08(木) 17:38
>>3
らしいです。

どっちにしても激おも。

β2はサービスパックからでもアップグレード出来るのかな。

ちなみにノートマシンCeleron266だと起動に50秒近くかかります
5デフォルトの名無しさん:2001/02/09(金) 17:42
家のマシンに入れてみたいんですが入れても大丈夫ですか?
(・・と、言っても物が無いですけど)

6デフォルトの名無しさん:2001/02/09(金) 23:29
特に不具合無し
落ちもしなければOSも大丈夫

重いだけ
7デフォルトの名無しさん:2001/02/10(土) 21:32
確かに重い。。。
メモリ256にしてみました。
ま、なんとか動いてます。
まだ JBuilder の方が早いです。
8デフォルトの名無しさん:2001/02/12(月) 00:30
beta2はいつ頃でるのか?
9デフォルトの名無しさん:2001/02/12(月) 01:13
WhistlerとVS.NETのリリースって同時期くらいなんでしょうか?
10デフォルトの名無しさん:2001/02/12(月) 02:07
>>9
WindowsXPの方があと
11デフォルトの名無しさん:2001/02/12(月) 03:10
Microsoftがextream programingを導入したってほんと?
12デフォルトの名無しさん:2001/02/13(火) 00:29
ナニソレ?
13デフォルトの名無しさん:2001/02/14(水) 21:19
\Winnt\Assembly\Downloadのキャッシュって、どうやったら消せるの?
メニューの"Delete"じゃ消せないんだけど...。
14デフォルトの名無しさん:2001/02/14(水) 22:03
>>11
ゲイツとペアプログラミングする人を募集してます
15デフォルトの名無しさん:2001/02/15(木) 00:38
>>14
相方はやっぱりヘジルスバーグでしょ。
16デフォルトの名無しさん:2001/02/15(木) 18:14
>>11
Beckの?
17デフォルトの名無しさん:2001/02/15(木) 18:20
Mixed Business…
18名称未設定:2001/02/15(木) 19:49
BorlandはC# Builder出してくれないのかな。
これからの季節はわれユーザーにはつらいね。
19デフォルトの名無しさん:2001/02/15(木) 20:47
>>18
「ニーズがあれば出す」と関係者は語っていたそうだが
市場がまだ確立してない現在はいらん。
20デフォルトの名無しさん:2001/02/15(木) 21:14
>>18
っつーか、Visual C# = C# Builder なのでは?
21デフォルトの名無しさん:2001/02/19(月) 02:02
VisualC#もビルダー化してるからボーランド製買う意味無くなったね
22名称未設定:2001/02/19(月) 04:50
いや、われざーはボーランドに期待しておる。
231:2001/02/19(月) 20:30
ボーランドからカイリックスの案内が来た。

5000円引きって書いてあるけど価格が分からんよ。
24デフォルトの名無しさん:2001/02/19(月) 20:42
重いんだ、VS.NET。
ハードのパワーが上がっても、こう重いソフト作られちゃ..。
メーカーの策略にはまってるのかな(笑)
25デフォルトの名無しさん:2001/02/19(月) 23:31
よく知らないんですが、Nativeコードに変換してくれないのですか?>.NET
それともNativeコードに変換しても遅いのかな。
・・・やってらんねえよ!
DOSの頃のTurbo Cを見習え!
#誰の為の.NET?
261:2001/02/20(火) 00:37
重いのはβ1だからだと思う

β1の推奨環境は一番上を見てね
27デフォルトの名無しさん:2001/02/20(火) 01:01
VB.net触ってみたんだけどどうやって実行ファイルの書き出しやるの?

たしかVer6.0までは[ファイル]-[実行ファイルの作成]で作れたよね。

VBあんまり触らないから分からないけど。
28デフォルトの名無しさん:2001/02/20(火) 01:16
>>27
ビルドすればだいじょうVB\(^o^)/
2927:2001/02/20(火) 02:53
ビルドしたら勝手にexe作られるんですか?

前回と変わっちゃったねぇ。
30デンポウ:2001/02/20(火) 03:05
コレデVBモVC++ノナカマイリ.バンザイマンセー
31デフォルトの名無しさん:2001/02/22(木) 23:16
>>25
>#誰の為の.NET?
M$にきまってるだろ。
32広告ですみません。:2001/02/23(金) 02:32
ベータハガキあまってます。誰か買ってください。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5583535
33氏ね > 32:2001/02/23(金) 19:55
さらしあげ
34デフォルトの名無しさん:2001/02/24(土) 05:10
そんなに重いかなあ、.NET。
SwingやXULよりずっと速いじゃないか。
(比較対象が悪いって? ごもっとも……)

35三月うさぎ:2001/02/24(土) 09:29
オフィス2000よりも重いですか?
36デフォルトの名無しさん:2001/02/25(日) 21:47
>>35
Office2000のどのソフト?
3735:2001/02/26(月) 14:53
文書編集中のWord2000くらい?
38デフォルトの名無しさん:2001/02/26(月) 15:35
比較にならんくらい。
でも、まーまだβ1だし。
β2あたりで重かったらぼろくそに言いましょう。
39デフォルトの名無しさん:2001/02/26(月) 15:41
>>38
ベータ版以降軽くなったMS製ソフトってあったっけ?
日本語版Windows 3.1が軽くなってたような記憶はあるんだけど…
40デフォルトの名無しさん:2001/02/26(月) 15:44
>>29
まだ.net触ったことがないんだけど、そのexeって.netのバイトコード
でできてるの?x86の命令セットじゃなくて?
41デフォルトの名無しさん:2001/02/26(月) 16:11
>>40
.netのバイトコードだよ
42デフォルトの名無しさん:2001/02/26(月) 16:47
出来上がるのも何にも付けないEXEで5,6kってとこ。
43デフォルトの名無しさん:2001/02/26(月) 18:39
とりあえず.netのバイトコード(正式名称なんていったっけ?)
でも実行時にx86ネイティブに変換されているような感じに見える。
44デフォルトの名無しさん:2001/02/26(月) 21:13
.exeがCLRのランタイム呼び出すコードになってると思った。
で、起動時に全部まとめてネイティブに変換してから動かすと思った。
45デフォルトの名無しさん:2001/02/26(月) 22:12
>>44
だよな。
.net framework入れて無くても一応実行だけはできるし(動作しないが
46デフォルトの名無しさん:2001/02/26(月) 22:24
つまり、フォーマット自体はPEなのねん?
47デフォルトの名無しさん:2001/02/27(火) 09:49
.NETのBeta1入れたらC#プログラミング出来ますか?
48デフォルトの名無しさん:2001/02/27(火) 12:37
>>47
VB.NETのプログラミングができます。
あ、あとついでにC#もね。(藁
49デフォルトの名無しさん:2001/02/27(火) 14:48
Visual Studio.NETマンセー
けっこええ感じやん。ちょっと遅いのを除けば。
(特にプロジェクト開始時が妙に遅いな……)
50デフォルトの名無しさん:2001/02/28(水) 09:48
あ〜あ、SP5が出ちゃった。
51デフォルトの名無しさん:2001/02/28(水) 22:51
出たね

落とすのめんどいからCD届くの待つか
52デフォルトの名無しさん:2001/02/28(水) 23:09
マイクソのサイト見たら10メガ毎にファイル分割してあるけど、
あれの一つ一つのファイルの正当性チェックってできるの?
してくんないとあんまり意味ない気が・・・
53デフォルトの名無しさん:2001/03/08(木) 22:13
.NETアーキテクチャだの派手なことより
templateをまともに使えるようにしてくれ >>Visual C++.NET
54デフォルトの名無しさん:2001/03/09(金) 00:04
templateみたいなことするには、インターフェイス使うのかな?
とりあえず、IDictionaryとかいうのがあるよね。
55デフォルトの名無しさん:2001/03/09(金) 06:40
>>54
それでVariantでデータの受け渡しをするんだったらあんまり意味ないと思いますが…
5653:2001/03/09(金) 11:10
http://support.microsoft.com/support/kb/articles/Q240/8/66.ASP
Visual C++.NETでも直っていない。
57デフォルトの名無しさん:2001/03/09(金) 12:32
>>55
>Variantでデータの受け渡しをするんだったら
意味わからない。
58デフォルトの名無しさん:2001/03/09(金) 18:25
>55,57
IDictionaryではObject型で受け渡す。だからVariantと同じく
キャストエラーが発生する事もある。でもTemplateのないC#では
現実的な解答なので.NETでも採用されたのだろう。
59デフォルトの名無しさん:2001/03/09(金) 23:16
>>58
Variantの中にObject型も含まれていると思うが
IDictionaryってSiteServerじゃなかった?
60デフォルトの名無しさん:2001/03/10(土) 02:21
ここら辺は用語がちょっと乱れてる気がする。
.NETのIDictionaryはCOMのそれとは違ってJavaのコレクションみたいなもの、
objectもCOMと関係なしに、.NETクラスすべてのスーパークラスのインスタンスの型。
6160:2001/03/10(土) 02:38
>.NETのIDictionaryはCOMのそれとはちがって
SiteServerのそれとは違っての間違い。俺も混乱してるわ。鬱だし脳
62デフォルトの名無しさん:2001/03/10(土) 10:11
で、templateの話はどうなったの?
63デフォルトの名無しさん:2001/03/14(水) 22:35
age
64デフォルトの名無しさん:2001/05/19(土) 04:21
age
65デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 02:10
インストールできんぞ??
66デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 02:17
3ヶ月以上なんの話題も無いスレ
67noname.c:2001/06/20(水) 13:43
Beta2がでたね。
68デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 13:48
Visual PerlとかVisual Pythonってどうなの?
69デフォルトの名無しさん:2001/06/20(水) 14:43
>CPU:PenII450Mhz (PenIII733Mhz推奨)
>RAM:128MB(256MB以上推奨)
>HDD:約3G

.NETってデブすぎ
70名無しさん♯:2001/06/20(水) 14:48
>>68
β2対応のはまだだけど、発表だけはしてるみたいよ。

 http://www.activestate.com/Corporate/Communications/Releases/Press992587179.html
71名無しさん♯:2001/06/20(水) 14:50
>>69
β2の要求スペックは下がってるよ。ほんのちょっとだけど。(藁

 http://msdn.microsoft.com/vstudio/nextgen/sysreq.asp
72noname.c:2001/06/21(木) 13:02
>>69

でも、デスクトップなら10万円でおつりがくるスペック。
73 :2001/06/21(木) 15:30
厨房にも分かるように・・・
74デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 15:45
.NETは、逝ってよし
75デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 15:58
>>72
いや〜けど、ソフト代がかなり高いもんね。
それを考えるとハード代出せるかっていうと・・・。
いや結構、会社が買ってくれない↓
じゃあやらない↓
会社から.NETの仕事が。出来ないからパス↓
無限地獄ループ

ってなるから、自腹を切ってやらなきゃいけない
人はつらいよね。
76デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 16:03
.NETはいいけど、てっきりVBだけが大幅に変革されるのかな
と思っていたが、C++までとは。しかもJavaに似ている?
素直にJavaやって欲しいと思ったのは僕だけかしらん。
J++もJScriptもそうだけど、マイクロソフトはどうして
頑固に独自路線に行きたがるのか。
77デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 16:14
>>76
乗り遅れてる人・・発見、ぼくの町
78デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 16:43
SDK β1の頃……
WinDes(ビジュアルにフォームを作れる)なんてあるんだ。
出来は今のところイマイチだけど、これがあればVS.NETなくてもいいか。
β2楽しみだなーー。

SDK β2が出て……
WinDes死亡。VS.NET使えとな。
心が.NETから離れつつある。
79デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 16:45
>>76
乗り遅れてる人・・発見、ぼくの村
80デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 16:45
>>76
乗り遅れてる人・・発見、ぼくの郡
81デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 16:47
C++が変革されてる?
82デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 16:52
マイクロソフト製品は乗り遅れが良いのは常識です。
すぐに飛び乗ってウハウハ喜んでいると、あっという
間にエンスト。
立ち往生しているうちに、後続の「バス」がゆた〜り
追いぬいていきます。

マイクロソフトは、立ち上げ時期に賛同した人ほど、
あとから後ろ足で砂をかけられるのです。
83デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 16:55
>>82
禿敷く胴衣
84デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 17:20
>>75
それを言うなら「プログラムカウンタがヒーヒー言ってる」だね
85デフォルトの名無しさん:2001/06/21(木) 17:20
枯れてきたかな?・・・と思ったら、次の技術。
市場に十分受け入れられてきたと思うまで、待つべし。
86デフォルトの名無しさん:2001/06/22(金) 01:15
Visual Perl使ってる人いないのかな?
Perl好きなんで、GUIプログラミングとか作れるんなら
もうっ、もうっっ♥て感じなんだけど。
87デフォルトの名無しさん:2001/06/22(金) 01:41
.NETのメリットの一つに多言語での開発ってのがあったけど、
それって保守するのはむしろ大変になるだけじゃん。
作った人が最後まで面倒見るのなんてありえないんだからさ

Perlって得意な人でも他人のものを読むのは辛いんじゃない?
88デフォルトの名無しさん:2001/06/22(金) 01:51
最終的にVS7に付属する言語はどれなの?
89デフォルトの名無しさん:2001/06/22(金) 06:24
90デフォルトの名無しさん:2001/06/26(火) 08:53
日本語β2いつ出るの?
91デフォルトの名無しさん:2001/06/26(火) 09:15
>>90
「現在の予定でいけば、VS.NET(および.NET Framework SDK)の
日本語版ベータ2は、2001年8月29日から千葉県の舞浜で開催される
Tech・Ed 2001で配布される予定である。」
ということです。
92デフォルトの名無しさん:2001/06/26(火) 12:44
>>86
あれってどういう風になるんだろう。

結局.NETクラスライブラリをコールするように
Perlのライブラリが整備されるのだろうか?
93デフォルトの名無しさん :2001/06/26(火) 15:07
>>91
雑誌の付録に付くかなあ?

販売されるとしていくらぐらいするかな?15万くらいか?
94デフォルトの名無しさん:2001/06/28(木) 10:04
MSDN ユニバーサル買っとくのとどっちがお得だろ??
95デフォルトの名無しさん:2001/06/28(木) 15:57
>>91
ニュースソースを教えてください。
場合によってはTech・Ed 2001に参加するかも。
96デフォルトの名無しさん:2001/06/28(木) 16:10
>>95ソースはここ。

Insider's Eye -- Tech・Ed 2001が開催:
VS.NETベータ2など、最新版の.NET開発環境を公開
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/insiderseye/20010621beta2/20010621beta2.html
97デフォルトの名無しさん:2001/06/30(土) 10:23
>>96
どうもありがとうございます。
98デフォルトの名無しさん:2001/07/13(金) 05:57
age
99デフォルトの名無しさん:2001/08/02(木) 07:17
VS.NET β2、インストールでけんぞ ワリャ
100デフォルトの名無しさん:2001/08/02(木) 07:51
SDKベータ2でも問題ないんじゃない?
101デフォルトの名無しさん:2001/08/02(木) 08:05
そっちはそっちでOKなんだけど、VS戦略の方を見たかったので
102デフォルトの名無しさん:2001/08/02(木) 22:30
で、製品版はいつなの?
VerUPはいくらなの?
103雑誌ニツクゾ:2001/08/03(金) 04:24
■雑誌付録
 これが最もお金がかからない入手方法だろう。マイクロソフトの説明によれば、9月15日以降に発売されるいくつかの雑誌に、付録としてVS .NETベータ2日本語版を収録した1枚のDVD-ROMが添付されるとのことだ。ベータ1(CD-ROM5枚組)のときは、雑誌添付のハガキを送れば入手できたが(これは今回も行われる)、今回は雑誌さえ購入すれば、すぐに試すことができる(ただし当然ながら、DVD-ROMドライブが必要。なおベータ1当時の配布方式については「Visual Studio.NETベータ1日本語版の入手法を総括する」で解説した)。

ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/insiderseye/20010729beta2jp/20010729beta2jp.html
104FSP2:2001/08/03(金) 08:31
.NETはアカデミックでるのかな
105雑誌二ツクゾ:2001/08/20(月) 08:18
>>103
9月18日発売のCマガ10月号にDVD-ROMでツクゾ
106デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 08:31
>>105
マジで?あげあげだな、こりゃ。
107デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 11:56
108 :2001/08/20(月) 12:02
XPも配れやゴルァ MSKKは舐めすぎ
109デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 12:10
一緒についてくるDelphiがしょぼくみえるなw
110デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 12:11
もうなんでもかんでもバラマケ!!!
111デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 16:39
普通にC++でプログラムを組む分には(MFC無しのexe)、VC7からバージョンアップ
するメリットは特に無いですか?
MFCを使っていてもV.UPする意味ないかな?CLRに乗換えが当たり前?
112デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 16:48
マイクロソフトのサイトから

> Visual Studio .NET 正式版リリース 30 日以内に、
> 製品版を利用したアプリケーションにアップグレード
> することに同意しなければなりません。

だってよ。SDKでやってるのがよさそうだな。それともSDKからも金取ろうってんじゃ
ねーだろーな。そんだったら.NETなんてやめだ。UNIXに引きこもるぜ。
113デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 16:54
MFCもバージョンアップするらしい。>>111
114◆.yXP2vFk:2001/08/20(月) 16:55
C#が標準化されればほかのベンダーのツールを待つとか。
115デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 17:03
よく分かんないんだが、C#がECMAかなんだか分からんが標準案として
提出されているらしいが、それってタダの構文レベルの話だろ?
それともCLRの方も標準として提出されているのか?
というより特許権を放棄してるのか?
そこまでやらないと標準なんて話からほど遠いよな。
116デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 17:14
>>111
http://msdn.microsoft.com/vstudio/nextgen/qa.asp

ここ読むと、ATL, MFC, そしてコンパイラ本体を改善してあるとの
こと。個人的には

- 付属の STL が改善されてる
- ATL に WTL のライブラリも取り込まれてる
- ANSI C++ 準拠の度合いが高くなってる 特に template 周りの機能
 不足解消と「内部コンパイラエラー」で死ぬバグの修正

あたりを期待したいんだが、どんなもの?>英語版や SDK 使ってる人
117111:2001/08/20(月) 17:37
>>116ども。読みました。しごくあっさり触れてるだけですね。
既存のやり方やプロジェクトの改善は眼中に無いか。

今はサーバ屋なんで、今更MFCでGUIを書くのは面倒。
C++で書いたアプリに、ちょっとだけGUIを追加したい
なんて用途には C++ & Windows Forms がいいのだろうか?

C#で書き直すとか、そんな手間を掛けるつもりはないけど。
118デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 18:10
>>117
COM で作っておいて、インターフェースだけ VB で。
119初心者:2001/08/20(月) 22:48
visual studio 6.0 からvisualstudio.net へのアップグレード版みたいなものは
でないんでしょうか?
120デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 23:27
VS.netとDelphiの比較って言った場合どんな感じですか?
どっちが便利に簡単に使える?
121デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 23:36
VS.net???とおもっちった。まだ出てないもんと比べろって言われてもなァ。
122デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 23:45
>>120
なれてる方が便利に簡単に使える。
123デフォルトの名無しさん:2001/08/20(月) 23:49
VS6みたくアカデミック版安く出してくれないかな?
124デフォルトの名無しさん:2001/08/21(火) 06:26
ボーランドがC#Builder出してくれることを望む。
無料のPersonal版も。
もちろんMono対応、Linuxアプリも作れるやつね。
125デフォルトの名無しさん:2001/08/21(火) 17:40
他社OSもいいけど、とりあえず自社のWindows CEはいつサポートすんだ?
今はC#どころか、C++さえまともに使えないからな。(例外&テンプレート無し)
126デフォルトの名無しさん:2001/08/24(金) 11:40
MFCは、無くなりはしないけどレガシーな存在になるのかな?

今後C++で新規プロジェクトを開始するとしたら、MFCより
.NET(Windows Forms)がいいのかな。
127デフォルトの名無しさん:2001/08/24(金) 11:47
サン、MSの『パスポート』に代わるサービスを開発
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20010823101.html

>VS.netとDelphiの比較
VS.netが他社.Net(いぱーいできそう)で動作する可能性は無い。他社OSと互換を切るための.Netだから。
Borlandはライブラリを作ることは可能。
128127:2001/08/24(金) 11:47
ライブラリ→クロスライブラリ
129デフォルトの名無しさん:01/09/24 20:05
VS.NETの参考書籍ってもう出てる?
>>127
関係ないけど、その「パスポート」とウェブサービスのベリファイは
MSにとっておいしい商売になりそうだな。
131デフォルトの名無しさん:01/09/25 01:25
Cマガに付いてるβ2って、β1を申し込んでた人に
送られて来たやつと全く同じなんでしょうか?
132デフォルトの名無しさん :01/09/25 05:55
>>127
それをjxtaでやるつもりなんかねぇ?
それを成功させたら大したもんだよ。
無理だとおもうけどw
133デフォルトの名無しさん:01/09/25 10:57
jxtaは進展してるの?
Webサイト見ても全然更新されてないんだけど。
134デフォルトの名無しさん:01/10/06 01:07
>>133
>jxtaは進展してるの?

いわゆるベイパーウェアの疑いが非常に農耕。

VS.NETβ2が手に入ったので遊んでるけど、こっちはかなり完成度が高そう。
デバッグコード入りまくりのはずだけど、既にJAVAより軽い感じ。
そりゃあ隠しAPIを使ってれば速いでしょ。(wラ
Jxtaは無理だと思うけど.NETには其れに代わるものはあるか?
ActiveDirectry系の認証も一般には、それほど広く受け入れられて
いないのに単一認証なんて極めて危険、分散型認証が必要でしょ。
それこそP2Pでやってもらいたね。それに80Portの認証がそんなに必要か?
まぁBeta2のコードが修正無しで動くって言ってるから、確かに仕様は
固まってるんだろーけど、(Monoとか既に動くしね。)
軽い感じってワケワカな表現が厨房農耕以前か。

でMono遊び人兼Javaすっぴんですが何か?
Meet the world, Meet the children.
>>135
>Jxtaは無理だと思うけど.NETには其れに代わるものはあるか?
>単一認証なんて極めて危険、分散型認証が必要でしょ。

.NETが解ってての発言とは到底思はれず・・・痛し。
>>Jxtaは無理だと思うけど.NETには其れに代わるものはあるか?
>>単一認証なんて極めて危険、分散型認証が必要でしょ。

>.NETが解ってての発言とは到底思はれず・・・痛し。

p2pを可能にするようなフレームワークがあるのかってことでしょ。
その意味じゃ、そのような便利なものは含まれていない。

外野で.NETFrameworkで分散型承認システムを作るのがいいね。
このやり方で世間から認められたら最高だと思う。
MSだってp2pには積極的に提示するようなモデルを作ることが出来てないよね。
それとも、
承認システムのモデルでビジネスモデル特許を取ってたりしてるのかな?
単に発表してないだけで。

素人考えなんだけど、個人をアトムと考えるような一枚岩承認モデルは
もう古くなってると思う。現実の世界とあまりにかけ離れてる気がする。
>p2pを可能にするようなフレームワークがあるのかってことでしょ。

おかしいなぁ、Hailstormって聞いたこと無い?

>外野で.NETFrameworkで分散型承認システムを作るのがいいね。
>このやり方で世間から認められたら最高だと思う。

ttp://www.zdnet.co.jp/news/0109/20/e_coursey.html
>>139
あなたのp2pってどんなものを想定しているのか知りたい。
上のリンクにしたって読んだことあるし、今さっきも読み返したけど、
これ承認システムをp2pでって話とは全然関係ないんだけど。

Hailstormが目指しているのは承認の相互の乗り入れで、
p2pの分散承認とはまったく関係がないと思うよ。
こっちこそ訊きたい。
Pasportの認証がMSの単独で行われると言う発想はどこから?
>Pasportの認証がMSの単独で行われると言う発想はどこから?
おれの書き込みのどこからそんな意を汲み取れるわけですか?w
138と140だけね。

.NETにケチつけるつもりないからどうでもいいんだけどさ。
というより、これからそれを使ってアプリを作ってみたい、という立場。
143135:01/10/07 02:11
>>137
>.NETが解ってての発言とは到底思はれず・・・痛し。
痛いと感じるのは構わないが、悲しいね。

>おかしいなぁ、Hailstormって聞いたこと無い?
で其れが何か?

>Pasportの認証がMSの単独で行われると言う発想はどこから?
単独ではない単一だと申したであろう。(其れに技術的な側面を

Meet the Spaces, Meet the Human
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 22:01
jxtaって壁越えにも対応してるの?
145デフォルトの名無しさん:01/10/07 22:06
あのなあ。IE6を勝手に入れるのはいいが、
IE6っておかしいぞ。
146デフォルトの名無しさん :01/10/07 22:10
そうそうIE6で2chがまともにみれない。
あんなもんホントにXPに入れて売る気なのか?
>>146
はげしく既出のような気がします。
そんなあなたにXPは似合いません。
>>147
で、どうすればいいわけ?
別にXPなんて似合わなくていいから教えてよ
jxtaについて話テいる人は
http://www.hotwired.co.jp/nwt/011002/
これなんてどうおもってるの?
http://biz.ascii24.com/biz/column/sunview/article/2001/09/08/629462-000.html
>JXTAは、Webサービスを展開する際の“乗り物”の1つになるだろう。
>現在考えられているWebサービスのアーキテクチャは、中央集中型の
>デザインで、冗長性も低いものだろう。JXTAはサービス発見のための
>分散型のアーキテクチャを提供する。この点で、JXTAはWebサービスに
>代わるような存在ではなく、Webサービスに機能を追加し、
>Webサービスの一部を構成する要素となると考えられる。

Sunがもっとラディカルなことをやってくれると思ったんだけど、
どうもだめなものになりそうな予感。

・Pier Group
・Pier Pipe
・Pier Monitoring
・Security
p2pのアーキテクチャをこの4分類に分けるてるけど、これでほんとにいいのか?
なんか直感的にダメな感じがする。

っていうより、まずは仕様を理解してから文句を言わないとダメかw
jxtaのサイトオセエ
ろくに金かけてないんだな。
そもそもSunなんてWebシステム(中央集中型)の方が儲かるんだから
p2pなんて畑違いな気がするが。金かけれないのは当然か。
マイクロソフトが音頭とると今度はあまりにもビジネスビジネスしちゃって
面白くなさそうだし。
とうとうダウンロードできなくなったw
153デフォルトの名無しさん:01/10/24 00:10
VisualC#
って何に近いの?

VisualBasic + C++?
C++Builder?

なんか、ネタっぽいけど、よくわかってないので、
マジレスを希望。
154デフォルトの名無しさん:01/10/24 00:44
>>153
JAVA
155デフォルトの名無しさん:01/11/07 23:15
なんか閑散としてるなぁ。レス付くか心配になってきた。

VisualStudio.NET Beta2をインストールしたんだけれど、インストールオプション
を変更したいと思い、コントロールパネルから「プログラムの追加と削除」でインス
トーラを起動してオプションを選び直そうと思ったら、セットアップの2を選んだ後
に出てくるダイアログが出なくなってしまった。(正確にはダイアログの枠が一瞬
表示されるのだが、そのままウィンドウが消えてしまい、以降の操作に全く進めない)
このダイアログが出ないと VS.NET の削除も出来なければ再インストール
も出来ないので、途方に暮れています。
しかも、Betaなのでいずれ必ずアンインストールする必要があるというのに・・・
まさか、XPのインストールからやり直すのかぁ?アクティベーションも済ませたって
いうのにさぁ

どなたか、同じ現象の同志いませんか?何がコンフリクトしたんだろう ・・・
ちなみに、ダイアログが全く出なくなるちょっと前に、ダイアログは出るが、その先に
進もうとすると、固まるというのと、回復不能エラーみたいなのが出た事がある。
156デフォルトの名無しさん:01/11/08 15:06
.NET Beta2入れてみたんですけれど、キーバインドが少なく、
というかepsilonがなくて困ります。製品版には入るのかなあ。
窓使いの憂鬱も効かないし。
157デフォルトの名無しさん:01/11/08 16:17
C#はちょいと見てみただけなんだけど、
確かにJAVAにそっくりだ。メソッドをインラインで書いてあるあたり。
まあC/C++とパール使えるから、たいがい事足りるだろう。
158デフォルトの名無しさん:01/11/10 15:35
age
>>155
publicとはいえβなんだから、いつでも潰せる環境に入れるのが普通
>>155
DVD-ROM (or CD-ROM) からセットアップメニュー起動してみるとか。
漏れはこれでOKだった。
閑散としてるね…

VS.NET Beta2でC++のコンパイルしようと思ったんだけど、UNICODE化が
うまくいかない。何か変わったのかなぁ(溜息
Managed C++の勉強しようと思ったのに…
162age:01/12/28 10:43
あげ.NET
163デフォルトの名無しさん:01/12/28 10:46
>>161
UNICODE化って何?文字列を変換するってのなら
System::Text::Encodingでできるよ?
164デフォルトの名無しさん:02/01/05 22:46
>>155
同志よ。
しかし漏れは正式版を待って再インスト覚悟済み。
165デフォルトの名無しさん:02/01/06 01:05
>>155
>>164

TEMPフォルダを空にしてみ
おまえらVS.NETに入っているというセットアッププロジェクト?
MSIが作成できるやつ。あれについてレポートすれ。
どうかおねがいします。
167155:02/01/06 05:03
>>164
おおっ、ナイスタイミング!
ここ覗いたの2ヶ月ぶり近いのに
今頃になってレスが付いてるジャン!!

あれから、結局別の理由でXPインストしなおして、今度はベータの
インスト止めとこ〜と頑張ってたのだが、結局また、XPのマシンに
ベータを入れてしまった。
なんか2000上でScribbleのサンプルとか動かしたら、ロードセーブ
のダイアログ表示の所で固まるんだが・・・これがXPだとちゃんと
ダイアログ出るんだよね〜〜
な〜んか、XPじゃないとちゃんと動かないのかという気になってくる・・
何か別の理由が有るのかな?知ってる人居たら情報求む。
(これがXPにインストするのを止められない理由)

あと、VisualStudio.NET って何時正式版が出る予定なのか誰かご存知?
VisualStudioを別に買いなおすぐらいならMSDNをユニバーサルにUp
してもいいかと思い、夏まで待ってユニバーサルにしたのだが・・・
今年の夏までに正式版が出ないと何の為にユニバーサルにしたのか
判らなくなる・・・詐欺行為だけは止めてほしい・・・MSよ。
>>165
さんくす。しかしダメだ。
ま、正式版まで我慢さ。RCは公開されなさそうだし。

>>167
確か2002/2 に英語版だから、2002/4くらいには出るとにらんでる。
169155:02/01/06 16:31
> 確か2002/2 に英語版だから、2002/4くらいには出るとにらんでる。

ふ〜ん、予定通りなら間に合いそうだが ・・・
バグは順調にとれているのだろうか ・・・ ?
また、バグだらけで出荷だったりして (藁)
170デフォルトの名無しさん:02/01/06 16:42
VisualStudio.NETっていつ正式発売すんの?
1年後とかだったら現行の6.0でも買おうかな・・
171デフォルトの名無しさん:02/01/06 17:11
>>170
書いてあるだろ。2002/02/13だよ。漏れは、日本語版は第一四半期中に
でると見てるが。
172デフォルトの名無しさん:02/01/06 17:13
おいくら位なーの?
VBだけとか
C++だけとかで
買えないのかなあ
>>173
買えるよ。std版だけだけど。
175デフォルトの名無しさん:02/01/06 19:40
>>172
アマゾンには出てないかい? 漏れはMSDNなので関係無いが。
アカデミックはあるかなあ
178トー白:02/01/06 21:37
VS.netのエンタープライズとVisualC#.netのスタンダード版なんですが、
C#だけやるとして、何が違うんですか?
インストールシールドがあるかないかとか?
179デフォルトの名無しさん:02/01/06 23:31
>>178
俺も聞きたい
VBもC++もいらないから
VisualC#.netのエンタープライズかプロフェッショナル版があってほしい。
SourceSafeもバージョンアップするのかな。
182デフォルトの名無しさん:02/01/06 23:57
>>178
C#だけなら、SDK+SharpDevelopってのもいいんじゃないか?

>>181
6.0cが付属してるよ。
183デフォルトの名無しさん:02/01/07 01:18
VSS は、CVSみたくTCP/IPベースで使えるようにしてほしいぞ
184デフォルトの名無しさん:02/01/07 07:48
>>183
残念だけど、その機能日はなさそう。今のとこないし。
>>182
SharpDevelop使ってるんですけど余計な中括弧が挿入されたりするっス。
消すのが面倒くさくてしょうがない。結局Jext、、、。
186183:02/01/07 11:46
>>184 そうか残念。
VS.NETに付属しているくせに、
自らはWebサービス化していないとは情けないぞ >VSS
クローズドソフトウェア開発においては
web上でソースを共有する必要はないのだよ
188デフォルトの名無しさん:02/01/08 22:32
>>185
usersのMLで日本語化したとかいう投稿があったよ。試してみたら?

>>186
ごめん、間違いかもしれない。Blinksterとか見てたら、どうもVSSで
つなげられるようなことが書いてあった。試してないけど。
>>187 クローズドでも中国やインドに部分外注すると欲しいんだよ(ネタにマジレス)
>>188 出来ると、マジ嬉しいっす。んでも 6.0c ってことは現行でも出来るのか?
190尻たがり:02/01/08 23:57
不具合報告多い人は製品版もらえると今気がついた。鬱だ。
191186:02/01/09 10:18
調べてみた。
サードパーティのツール SourceOffSite と組み合わせれば可能らしい。
Webサービス化はしていないが、TCP/IP接続できれば万事OKだ。

http://msdn.microsoft.com/ssafe/headlines/offer.asp
http://www.sourcegear.com/sos/index.htm
>Use over any TCP/IP connection
>Use within Visual Studio
>Cross-Platform: Windows and UNIX clients (Linux and Solaris) available
>Familiar environment: the look and feel of Visual SourceSafe Explorer
この開発会社の sourcegear ってどこかで聞いた名前と思ったら
CVSの本山だったCyclicを買収したとこじゃん。変わり身早すぎ。
192デフォルトの名無しさん:02/01/09 20:24
>>191
考えてみると、ASPを使ってVSSをオートメーションすればいけそうだね。
作ってみようかな。
インターネット越しのPCのフォルダを
ローカルのPCのドライブとしてマウント
するようなソフトって無いの?
それがあればできそうな。
194デフォルトの名無しさん:02/01/09 20:52
>>578
標準C規格では '0'から'9'は値として連続であると規定しているから、
文字集合がASCII以外でも work = str[i] - '0'; で問題ない。

JIS X3010-1993 5.2.1 文字集合
| 10個の10進数字,
| 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
| 10進数字に関する上の並びにおいて,0の右側に並んでいる各文字の値は,
|1つ左側にある文字の値に比べ1だけ大きくなければならない。

くだんのページの出題コードは、出題者がCを正しく理解していないか、
試験問題にするためにわざとコードを捻じ曲げている。いわゆる悪問。
195194:02/01/09 20:53
すまん >>194 は誤爆っす
196デフォルトの名無しさん:02/01/17 00:06
誰かBeta2で.NET Framework SDK(Eng)入れたやついない?
なんかフォーム関連がすべて使えなくなって困ってしまった。
197デフォルトの名無しさん:02/01/17 09:18
>>196

どういうこと? バージョン違い? 英語版使ってたけど、そんな不具合に
であったことないよ。
>>198
Form関連は結構変わったところがある。Change Log確かめるべし。
199デフォルトの名無しさん:02/01/17 11:00
http://www.zdnet.co.jp/news/0201/17/e_dotnet.html

予定通りリリースされそうですな。
200デフォルトの名無しさん:02/01/17 11:07
使い心地とか教えてくり>MSDN会員
201デフォルトの名無しさん:02/01/17 12:38
MSDN会員=全員MS社員

MSDN会員なんて実在するわけないだろ
全部MSの情報操作
>>201
そういう書き込みは死滅スレだけでやってくれない?
板住人にものすごい迷惑かけてること自覚してよ。
>>196
もしかして、beta1→beta2の話をしてる?
204155:02/01/17 14:13
> 使い心地

そんなのベータ2と変わらんと思うがな ・・・
製品版はベータのバグを取っただけ(きっと全部は取りきれてないだろうが)だろ?
微妙な変更の可能性は無くもないが、ユーザインタフェースはベータ2のアレで
ほぼ最終仕様だとおもうが ・・・
ベータ2入れてないのか?
205166:02/01/17 14:39
頼むから>>166についても触れてくれ・・・
まともなMSIが作れればそれだけで買う気になるんだから・・・
MSI作れるよ。それが聞きたいのか?VS6のおまけのツールとおなじだよ。
VSInstallerはいろいろ使いにくい(細かいことができない)って
不評じゃない?だからもっと細かいことができるようになってる
のかなーと思って。上書きインストールとか。
>>207
あー、そういうことか。VS6おまけツールに関しては同感。今VS.NET
インすと中なので、しばし待て。
209デフォルトの名無しさん:02/01/17 17:54
>>197,203
Beta2にSDK(english)入れたら、統合環境でフォーム関係全滅。
プロジェクトのプロパティも一部表示不可。
あたりまえだろ。
>>209
VS.NET入れてからSDK上書きしたの?
>>208
ありがたやありがたや…
>>208
ぱっと見、だけなんだけどさ、VS6ツールには、レジストリの値設定とかするやつが
あったよね?あれがない。「ファイルシステム」しかない。特殊フォルダに「Global Assembly Cache」が
追加。プロジェクトプロパティに、Authenticodeの設定あり(前もあったっけ?)
普通のファイルとアセンブリとを別々に扱うみたいだ。

で、基本的なとこは変わらないみたい。つまり、InstallShieldとかを使えってことかな(w
214デフォルトの名無しさん:02/01/17 20:15
>>211
VS.NET/B2 入れて、SDKだけアンインストして、SDK(Eng)を導入。
本当は消したくなかったんだが、「前もって消せ」と言われたので仕方なく。
215155:02/01/19 04:10
VisualStudio.NET 製品版(英語)完成との事。
早速、サブスクライバーダウンロードから
ダウンロードして(1.8GB)
英語版xpの上にインストールしてみた。

最初は何を試そっかな〜と考えた末、
以前動作不安のあった Scribble のサンプル
を動かしてみる事にした。

早速コンパイル。
エラーが出る・・・
どうやら、ベータ2とはまた多少仕様が変わったみたいだ・・・
ま、面倒なので、新しいサンプルを読み込んでコンパイル。
今度はすんなり通る。
ある関数のパラメータ形式が少し変わっているみたいだった。

さて、Run。
おお、立ち上がった。

よし、何か描いてみよう。
マウスカチッ。
画面ブチッ。

.
.
.

OSごと落ちた ・・・

マジで大丈夫か?
英語版xpも昨日マッサラからインストールしたばっかだぞ。

懲りずにブート後、もっかいRun。
今度も、マウスクリックで一瞬固まる。
が・・・今度は0.5秒後に復帰。
何事もなかったかのように動作。

う〜む・・・Jit辺りにバグがあるのかなぁ?
ちょっと心配。
216155:02/01/19 04:10
P.S.
VSのインストーラの仕様もちょっと・・・
CDに焼かないバージョンを落としたのだが、
最初に圧縮ファイルをTempディレクトリに展開し、
そこからSetupが立ち上がるのだが・・・
コンポーネントアップデートの後、再度Setupを
実行すると変なエラーが・・・
何やら、ファイルをTempにコピーしようとする
のだが、自分がTemp内に居る為、コピー元と
コピー先が同一になりエラーになるようだ。
仕方ないので、展開後のTempをデスクトップ
に移動し、起動。今度はうまく動いた。

しかし・・・この状態でセットアップしたら、
どうやらインストール元のソース位置を
デスクトップのTempと記憶してしまったらしい。
サンプルファイルのコピー時に、このパスを
要求されてしまった。

う〜、このままデスクトップに2G以上もある
Tempフォルダを残しっぱなしにするのかぁ?・・・鬱。
217デフォルトの名無しさん:02/01/19 13:44
ギコハハハハニャ〜ン
そういえばアクティベーションはどうなってるんですか?
219155:02/01/20 00:03
見た感じ、アクティベーションらしきものは必要なさそうだが ・・・
警告とか出てこないし。
220デフォルトの名無しさん:02/01/20 09:21
例のベータ2 TimeBombのときは、Activationがどうたら、って出てたけど、
IDを入力するとかはなかったね。
様子見がイイかな?
うぷキボンヌ♪
223デフォルトの名無しさん:02/01/20 09:49
2.6G分、スペース提供してくれるならね。
AirH''でダウソする強者はいないのか?
Cマガの付録についてきたりしねーかなあ
>>225
ブビマガならついてくるかも。> SDK
227Launch Event:02/01/21 19:53
228デフォルトの名無しさん:02/01/21 19:54
229デフォルトの名無しさん:02/01/21 22:33
VC++7の、最適化オプションってどうなってますか? ベータも触ってないので知らないけど、VC++6よりはCPUの選択肢増えてるんですか?
CodeWarriorみたいにMMX最適化とかもあるんでしょうか。
あと、VC++6みたいに下のエディションだと最適化できないとかってのはどうなるんでしょう。
>>229
つーか、そういうCPU依存な最適化はJIT時にやるんじゃないのか?
そのためのILだし。
>>230
unmanaged codeの話では?
232デフォルトの名無しさん:02/01/22 10:28
>230
>231
VS.NETでは普通にx86バイナリを吐くC++機能もありますよ。IL専用だと思ってる人結構多い??
>229
MMXとか無さそう。
CPUの種類も増えてない。
オプティマイズとかそっちの方向はあまり追求してないね。
確実に機能強化された点は・・・ワーニングのチェックが厳しくなった!!
実はVC6で動いてたゲームのコードとか、そのまま動くか試したが・・・
まず、無修正で動くものが無いというほど、良くワーニングが出る。
また、define関連の違いで一部エラー扱いになるのもあって、結構修正に手間食いそう。
まぁ、あまり深く中までチェックしてないんで、真面目に修正して
どれぐらい時間食うかは不明だけど。

もう、ちょっとやそっとの高速化よりは堅牢性を追求しはじめたって事かな?
壮大なスペックダウン>>232
壮大なインストールファイル
壮大なセキュリティーホール

で、Winでしか動かない。
ほしいけど
金がねえええ
てゆうか、この静まりはブビチュウのあぼんを意味する。>>234

.NET=ブビチュウ(ゴキ)の殺虫剤
は?
237デフォルトの名無しさん:02/01/22 12:13
き、厳しくなったか、、、
warning level 3で誤魔化してたけど、とりあえず今から真面目に
level 4にしておくか。
VC6のlevel 4で通るものでもダメってことはあるのかな?
238230:02/01/22 13:08
>>232
つーか、Unmanaged Code書くために Visual C++ .NET 書いたいって思ってるやつもいるんだ。
漏れは Visual C# だけかって、VC++は6.0のままでいいかなとか思ってるから、
UnmanagedなC++の存在忘れてたよ。
239デフォルトの名無しさん:02/01/22 13:16
>>232
>MMXとか無さそう。
>CPUの種類も増えてない。
>オプティマイズとかそっちの方向はあまり追求してないね。

あらそうなんですか...ちょっと期待してたんですけど。
全然そういう話がなかったということは特に変わってなかった
ということだったんですね。勿論吐くバイナリはVC++6と違うで
しょうけど。VC++6のプロジェクトファイルの変換が最低限に
留められてるってとこでしょうか。テンプレート等が改善された
ところでよしとしますか。
今VB.NET以外のインストール中(結構時間かかりますねコレ)なん
ですがしばらくはVC++6と併存ですな...
240239:02/01/22 13:28
>>238
>つーか、Unmanaged Code書くために Visual C++ .NET 書いたいって思ってるやつもいる
>んだ。

VC++でConsole::WriteLineみたいなManaged Codeしか使えなかったらかなり
悲惨だと思うんですけど? それに.NETの中で唯一ネイティブコードを吐ける
のがVC++7の利点の筈です。
個人的には、上記の最適化に加えて標準C++準拠度がどの程度向上してるか
ってのをまずは見たいですね。
241デフォルトの名無しさん:02/01/22 13:28
>>238
オレは、まともなtemplete機能と、正しいSTLが付いた
VC++が欲しいから、VC++.NET買いたいね。
> 237
今まではポイソタ=32bitってことになってたけど、
VC++.NETはデフォルトで64bitあるかのように警告を出す。
今まで
data = (DWORD)ptr;
なんてやってたところは
data = (DWORD_PTR)ptr;
としないといけないぞなもし。
ほかは時に変わったようには見受けられないが・・・
>>242
longのサイズはVC++6と同じ?
>>243
同じ・・・32bit、なぜかは知らんが。
おとなしく64bitにしろよ(;´Д`)
同じサイズの基本型がいくつもあったって無駄だろうが。
VS.NETってライブラリも有料なの?
つーか、VC++の最適化はリンカを巻き込むようになっただろ。コンパイラだけ見てもダメ。
247Delフサギコ:02/01/22 17:12
         _________
  ∧,,∧   / 
 ミ,,゚Д゚彡<  Visual InterDevって付属しますか?
  ミつ つ  \ 
〜ミ  ミ.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  U U  なんか、WebFormとかに
       なるんでした?
248デフォルトの名無しさん:02/01/22 19:08
>>245
ライブラリは無料。.NET ServerからOS標準付属らしい。

>>246
プロファイルとか含めて、機能はだいぶ劣るような・・・

>>247
なくなりました。WebForm+WebServiceで、その言語でも使えるように
なります。
>>247
単体の製品としてはなくなった。
つーか、VS.NETの必須コンポーネントになってしまった。
VB、VC#、何買ってもVIDがついてくるみたいな感じ。
250デフォルトの名無しさん:02/01/22 22:48
>239
スマン、良く見てなかった。
MMX命令ってちゃんとCで書けるのね・・・
これがオプティマイズされてるかどうかはよく判らん。
(特にMMX専用のオプティマイズオプションが見当たらない為)
デバッグモードでコンパイルすると、その部分は
ドノーマル命令でコンパイルされる。
リリースでコンパイルするとMMX命令を吐いているようだ。
但し、リリースで /O2 を入れたり外したりしても吐くコードに変化は無かった。

吐いたコードの一部。

int width = m_width;
00407780 mov edi,dword ptr [ecx+50h]
do {
// Load pixels and do the mmx unpack
cRight.UnpackBytesLo( pCur[1] );
00407783 mov edx,dword ptr [eax+4]
00407786 movd mm1,edx
cRightRight.UnpackBytesLo( pCur[2] );
00407789 mov edx,dword ptr [eax+8]
0040778C movd mm2,edx
cUp.UnpackBytesLo( pCur[-m_dwpl] );
0040778F mov edx,dword ptr [ecx+4Ch]
00407792 shl edx,2
00407795 mov esi,eax
00407797 sub esi,edx
00407799 mov ebx,dword ptr [esi]
cUpRight.UnpackBytesLo( pCur[-m_dwpl+1] );
0040779B mov esi,dword ptr [esi+4]
0040779E movq mm5,mm2
004077A1 punpcklbw mm1,mm0
cDown.UnpackBytesLo( pCur[m_dwpl] );
cDownRight.UnpackBytesLo( pCur[m_dwpl+1] );

// Actual math. Don't step on current, or right.
// Sum the 4 around and double the middle

// Do current pixel in this line
cUp = (cDown+cUp+cLeft+cRight+(cCur<<2))>>3;
004077A4 movq mm2,mm4
004077A7 punpcklbw mm5,mm0
004077AA psllw mm2,2
004077AE movd mm3,ebx
004077B1 mov ebx,dword ptr [edx+eax]
004077B4 mov edx,dword ptr [edx+eax+4]
004077B8 punpcklbw mm3,mm0
004077BB movd mm7,ebx
004077BE punpcklbw mm7,mm0
004077C1 paddusw mm7,mm3
004077C4 paddusw mm7,mm6
004077C7 paddusw mm7,mm1
004077CA movq mm3,mm7
004077CD paddusw mm3,mm2
004077D0 movq mm2,mm3
251追伸:02/01/22 23:23
SSEでマトリクス演算するマクロのようなものもあるようだ。
オプティマイズは無いっぽいが ・・・

Microsoft Specific

Transposes a 4-by-4 matrix of single-precision, floating-point values.

_MM_TRANSPOSE4_PS(row0, row1, row2, row3)
The arguments row0 , row1 , row2 , and row3 are __m128 values whose elements form the corresponding rows of a 4-by-4 matrix.
The matrix transposition is returned in arguments row0 , row1 , row2 , and row3 where row0 now holds column 0 of the original matrix,
row1 now holds column 1 of the original matrix, and so on.

The transposition function of this macro is illustrated in the following figure.

図は省略。

252デフォルトの名無しさん:02/01/22 23:42
253ゲイツ:02/01/23 00:04
あのハゲ野郎を殺せ!
254デフォルトの名無しさん:02/01/23 00:11
>>252
最新号のCマガに彼のインタビュー記事載ってるね。
しかし、MSはいろいろと敵を作りまくるねぇ。
勝つ自信があるからやってるんだろうけど、、、。
>>252
C#叩きよりも、IBMのEclipseを軽く見てることの方が問題だ。
256ゲットされた、、、鬱
258デフォルトの名無しさん:02/01/23 00:46
>>255
つーかある程度市場を太らせてからかっさらうのがMSの戦略。
MSに吠えてるのはシェア奪われた負け犬か
これから奪われる負け犬予備軍のどちらか。
MSはもうだめだと言われて何年経つことやら。
260 :02/01/23 00:57
つーか、使用者である我々自身の問題だな。
もういい加減あほな事やめたいわ。

>>252
.NET死滅スレかJava死滅スレに先に出てたな。ゴスリングたん。
>>252
これ読むと、Javaが普及しない理由がよく分かるわ。
263デフォルトの名無しさん:02/01/23 05:01
Windows XPにVS.NETβ2をインストールしたんですが、
Delphi6を入れた後辺りから突然VS.NETが起動しなくなってしまいました。
Delphi6のインスト時にリモートデバッガの環境変数がどうのとワーニング
が出たのを思い出し、vsvars32.batを実行してみたんですが
全く状況は変わりません。

VS.NETの方を再インストしようにも、インストーラも起動直後に落ちる
ようになってしまった(しかも、setup.exeが90M近くメモり占有したまま)
ため、アンインストールすらできません。

どなたか、解決策をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。
>>263
俺もインストーラがまともに動かない、VS.NET自体は起動できるが。
Delを入れた覚えはないなぁ。Perlは入れたかも。
正式版が届いたらクリーンインストールするつもりなのでそれまで待つ心持ち。
>>263
Delphi6入れるとVS.NET起動しなくなるのは有名。
DVD(またはCD-ROM)からインストーラ起ち上げるといいよ。
266sage:02/01/23 06:19
>>265
それが、DVDから起動しようがアプリの追加と削除からしようが
どちらにしてもインストーラが落ちてしまうんです。
Delphiが上書きするJITデバッガのパス(レジストリでした)は
書き換えてみたんですがそれでもだめでした・・・
267266:02/01/23 06:20
うわっ、ごめんなさい・・・ダサ過ぎるミスを・・・
268デフォルトの名無しさん:02/01/23 09:33
>263
その解決策については、既に結論が出ています。
それは・・・
OSから再インストールすべし!

私は、xpの英語版+マルチリンガルに英語版.NET
という組み合わせにしてしまいました。
韓国語FEPとかアラビア語までインストールして
遊んでます。
もっとも、起動アプリごとに言語の選択が出来ない
のが残念ですが・・・
269デフォルトの名無しさん:02/01/29 02:47
あのVS.NETのタブのAutoHide ってUIめちゃくちゃ気持ちいいね。
ぜひ自作アプリでも実装したいもんだ。
ヘルプどこみたらいんだろみあたらない。
>>268
Delを先に入れてからVSなら大丈夫?

>>269
しばらく待ってれば誰かが作ってくれる。
271デフォルトの名無しさん:02/01/30 04:04
>>270
Delを先に入れてからVSなら大丈夫?

ああそうか、Delphi は判らん。
.NETの再インストールの事だけ考えてた。

Delphi 先で挑戦してみては?
>>270 漏れ、そういえばDelphi6 Personalが先に入ってたな。
全然大丈夫だよ。うちは。
273デフォルトの名無しさん:02/01/30 07:50
そういや、むかあし、先にTurboC++が入ってるマシンにVC++インストールしたら、
なんかTurboC++のエディタ機能がおかしくなったことがあったな。
それでTurboC++をインストールしなおしたら直った。
何かの偶然かもしれないけど...
(若い人、TurboC++って知ってる?)
偶然じゃないでしょ 前からわざとやってる(わざと直さない)
>274 某側がね
276デフォルトの名無しさん:02/01/31 05:34
>>273
>(若い人、TurboC++って知ってる?)
当方ハタチで最近まで使ってましたがなにか?
ちょっとした程度で爺面されるのって面倒くさいんだよねぇ・・・。
278デフォルトの名無しさん:02/01/31 22:29
>>277
鼻たれ坊やが、最新のVSスレで、なに粋がってるの?
坊やの専門学校が、けちで、昔のTCをまだ使ってたんだろ。(ぷ
バージョン1.0だろ。DOS画面でよ。
279デフォルトの名無しさん:02/01/31 22:57
ここもだんだんHSPスレみたいになってきたな。よしよし。
>279
jack??
>鼻たれ坊やが、最新のVSスレで、なに粋がってるの?
??なんのこっちゃ
>>277
ハタチは若い人に入ってないんだよ。
多分10代前半の人に対する言葉だよ。
283デフォルトの名無しさん:02/02/02 12:52
なんでか知らんが、今日VS.NETが届いた。
バージョンは守秘義務に従い秘密だ。

さて、インストールするかなと思ったが、あいてるPCが無い・・
VS6.0と同居させるという暴挙に出たりして。 (無茶

β2の時とか同居させようとするとどうなる・どうなったんだっけ?
>>283
同居できるよ。「一応」レベルだけど。
それとやっぱりOSからクリーンインストールした方が・・・。
285283:02/02/02 13:04
>>284
即レスthx

どの道、クリーンインストールするなら、やってみるかな・・。
と思ったら、SDK入ってやんのこのPC。
なんか今の時期変な構成のPCが多いですな。
SDKは消さないとUnHappyな事が起きたような・・

で、このバージョン(どれは秘密だ w)届いた人、他にいないの?
同居話題ついでに...
VAIO SRに、VS.NETとVS6.0、それにDelphi6Pro
同居して開発してますが、問題起きてません。
287283:02/02/02 13:45
現在バックアップ中。。。。。。。。

>>286
VAIO SRってノートですよね。
CPU とか DISKは何ぼですか?

問題はなくても重そうな・・・


288デフォルトの名無しさん:02/02/02 13:56
>>283
日本語?
289283:02/02/02 14:04
秘密なんだよ。 (w

個人的な話しを少し。
MSDNユニバーサルに個人でも入ってる。
最近は回線は自宅は8Mbps(実測6Mbsp以上)だし職場もそんな感じだから快適だよね。 (MSは遅いけど・・
欲しいものがあれば、なんでも落とせる便利な時代になったよね。

あとは察してくれ。

とか言ってみるテスト。
290デフォルトの名無しさん:02/02/02 23:57
>>285 SDKとVS6とDelphi6が入ってる状態でいれたが、
全然安定してるよ。今のところ。全然問題ないみたい。
>>283
 なんで得意げなの?
292デフォルトの名無しさん:02/02/03 01:21
>>285
いま帰宅しましたが、MSからの宅急便の不在票がありました

期待age
293C++.NET使ってみた:02/02/04 00:29
C++.NETでは、ConsoleでもManagedでも、なにをやっても、
「デバッグ無しで開始」のところで「古い形式です」と出てしまうの?
これは、「ネーティブコードコンパイラは何をやっても古い」って
言いたいのかな。
C#もやるけど、C++も捨てる気はないんで、すごく不愉快なんだけど。
俺の勘違い?
形式が古いんじゃなくて再ビルドが必要なだけ。
295233:02/02/04 00:37
>>234
でも、きっちり「このプロジェクトは古い形式で構成されています」という
メッセージが出るよ。それでC#では、こんなメッセージでない。鬱。
296デフォルトの名無しさん:02/02/04 03:11
C++で
プロジェクト error PRJ0016 : このユーザーのセキュリティ設定が原因で、プロセスを作成できません。
これらの設定はビルドで必要です。
ってでてビルドできないんだけどなんで?
Win2000、XPどっちもで起こる。
>>296
カイシュツ
298283:02/02/04 03:34
家にも来ました。
当然日本語版、RC版ですね。

日本語βも5ヶ月ぐらい使ってるので、なんかサービスパックって感じですな。
(旧バージョンのアンインストール→新のフルインストールしないといけませんが w)
MSKKもβユーザーの為に、サービスパック形式でRC版とか製品版を出すぐらいの
事をやってくれたら、笑えるんだが。



299298:02/02/04 03:35
名前が283になってる。(w
>>283の間違い。

>>297
どこに?みつからん・・・。
301296:02/02/04 04:32
自力で見つけた。英語版の技術者情報にあったね。
でもどこでガイシュツかわからん・・・。
302デフォルトの名無しさん:02/02/05 13:03
Beta2の評価中なのですが、
お絵かき掲示板みたいのは、どうやって作ればよいのでしょうか?

WebFormってのじゃ、普通のHTMLは作りやすくなってるけど、
クライアントサイドの記述の仕方がわからんし、
WinFormってのじゃ、IE上でのダウンロード&実行のさせ方が分からんし。
言語は?
C#ならC#スレに出てる。
304302:02/02/05 13:29
C#スレ あさってみます。ありがとん
Managed C++ 使ってるやついる?
フォームエディタついて無いし・・・
あえてC++でManagedする意味なんて・・・
MC++最強!
>>306
マジで?
C#に比べて何か利点ある?
308デフォルトの名無しさん:02/02/05 16:14
ないよ
309デフォルトの名無しさん:02/02/05 19:44
>>307
あるある。C#ではできないが、MC++でならできることが山盛りだ!
MC++はManagedとUnmanagedをP/Invokeを使わずに行き来できる。
Managedでないという罠。
311デフォルトの名無しさん:02/02/06 13:30
C#とかで書いた.NETなアプリの実行環境って、何が必要になるんですか?
あとそれって現時点で配布可能なものなのでしょうか?

パフォーマンスとか見るのに、他のノートPCとかに入れて見たいのですが
312デフォルトの名無しさん:02/02/06 14:30
.NET Framework Redistributablesが必要。MSDN Onlineから
ダウンロード可能。VSにも入ってる。
313311:02/02/06 14:35
>>312
レスありがとさんです。

ちなみに、β2の段階で、第三者に渡して良いものなのでしょうか?
>>313
駄目だろ。ベータテスタ規約読んどけ
315ミジコン:02/02/06 15:48
βββββββββββββββββββββββββββ
>>313
OKだったはずだ。
317311:02/02/06 16:02
んーと、ずいぶん前に送られてきたβ2なんですが、
来た時のまま未開封で放置されてました。

空けてから色々みたんだけど、βテスタ規約って紙ではないんですよね。

とりあえずインストールはしたんだけど、EULAをちゃんと読んでなかった。

ふかーく反省しているんで、その規約が何処にあるか教えてください。

Delphi6とVS.NETの同居問題で質問した者です。

Delphi6をインストしてからVS.NETをインスト

この順番だと問題が起きませんでした。(WinXP上)
既に逆順で入れたマシンはOSから再インストか・・・
鬱堕氏膿・・・
>>318
うちのマシンは逆だったけど、どっちも動いてるよ・・・?(XP)
320デフォルトの名無しさん:02/02/14 17:46
どうした?売り出したか?
321デフォルトの名無しさん:02/02/14 17:55
単品のprofessionalはでないのか。
322デフォルトの名無しさん:02/02/14 19:59
なんか、コンパイラにセキュリティーホールとか言ってますが。
いまいち要領を得ない記事だな。

http://www.zdnet.co.jp/news/dj/020214/e_vshole.html
323デフォルトの名無しさん:02/02/14 20:12
>>322
ふーむ、オーバーフローによって書き換え可能な領域が
実行可能になったとか、コードセグメントが書き換え
可能になったとか、その程度じゃないの。
#裏づけはないけど文面から読み取るに。

大半の(理解ある)プログラマは「・・・で?」で終わりそう。
324デフォルトの名無しさん:02/02/14 20:14
>>322
MSはセキュリティに関してダメダメだよ、
って言いたいだけちゃうんかと。
VC++ .NET ProほしかったらVisual Studio .NET買えってことかよ…
>>323
>コードセグメントが書き換え可能になったとか
Windowsってそんなことできんの?
うそついてませんか?
327デフォルトの名無しさん:02/02/14 20:31
>>323
ていうか、知らん。無理っぽいけど、
でも記事読むとそういう感じにみえる。

純粋に記事から推測してるから、あまり突っ込まんでくれ。
>>322
単にVS.NETが出たタイミングで嫌がらせしたかっただけでしょ。
ソースもZDNetだし。
C++コンパイラのバグごときで記事を1つ書き上げるWSJにも悪意しか感じられないな。
そこまでしてMSを落とし入れたいのかね。
ZDNetってほんとにクソだな
331デフォルトの名無しさん:02/02/14 20:55
>328
なんでZDNetはあんなに反Microsoftなんだ?
もっと冷静な報道しろよといいたいね。

どうもMicrosoftの戦略なんかはたたきにくるよな。
>>332
煽るな(ワラ
Deslerって名前の人、いるのな
335デフォルトの名無しさん:02/02/14 21:10
VS6のエンプラ持ってるとアップグレードとか出来るの?

前は思い切って買っちゃったけどこんどはProくらいで良いかなと思って。
でもPro高い。

単品はStanderdしか無いのか。
336335:02/02/14 21:16
おれは金ないから家じゃ当分SDKだな。(泣
マカデミックがいいyp(^−^)
339傍観者:02/02/14 21:31
Visual Studio .NET はライセンス認証無し!

中小開発会社は、相変わらず1個だけ購入すると思われ。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/featureview.asp
340デフォルトの名無しさん:02/02/14 22:05
プレスリリースだと、Pro版でもMSDNうにばーさるが付いてくるような
感じだったけど、ちがうやん >MSDNでらっくすエディション

コンパイラを買うともれなくMSDNの該当サブスクリプションが
付いてくるという感じですな
341傍観者:02/02/14 22:27
age
342デフォルトの名無しさん:02/02/14 22:47
ProfessionalのMSDN付きをキャッシュバック後の
値段で買うと、XライセンスのXPと.NETが\74800で買えるわけだが
これってお得?とりあえずXP単品はOEM版で\20000位だが。
343デフォルトの名無しさん:02/02/14 22:50
単品言語製品って Standard だけだけど、どんな制限があるんだろ。
売り物作っちゃだめ、とかいうルールがあるのかな?
344(´ー`):02/02/14 22:57
まだ学生なので来年の卒業前にアカデミクを買うぜ。
MSDN期限切れなので継続しようと思ったが、1万6千円もするので、
3万強でVSアカを買った方ガマシだなぁ。MSDN付いてくるし。
VS6.0はEnterprise買った(3.5マソ)けど、よく考えたら学生ごときにエンプラは意味ねぇなぁ。
345デフォルトの名無しさん:02/02/14 22:59
>>343
おまけツールの違いだけでしょ。C++の場合はコンパイラの最適化も
違うらしいね。売り物作っちゃいけないのはアカデミック版では?
346デフォルトの名無しさん:02/02/14 23:01
>>344
垢版withMSDNの値段って正式にはいくら?
リソクキボソヌ。
347346:02/02/14 23:03
というか、垢版のMSDN付きってそもそもある?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/featureview.asp

には載ってないが。
348(´ー`):02/02/14 23:08
>>347
ほわー!無いのか...。VS6.0にあったからあると思ったのに。
どうしょう。
VC++ Standard はコンソール、MFC、ATLだけか・・・
>>342
MSDN 版の OS は用途が開発・評価用に限定されてるから、日常業務に使う
のはライセンス違反だぞ。念のため。
352(´ー`):02/02/14 23:32
MSDNはデラックスを買わないとついてこないのか...。買うのやめよかな。
MSDNの内容はWeb上で見れたが、NETのMSDNの内容はWeb上で見れるのかな。
あーあ、VS6.0は色々付いてたのになぁ。使ってないけど、と言うか使えるほど力が無い。
>>350
342ではないが、そうだったのか!
それって何か機能が違うわけ?<開発用と日常業務用
それとも用途はあくまでも使う側に任せられてるの?
Impress Direct だと Professional w/ MSDN が 83,000 円だから、キャッシュバック
2 万円分を引くと正味 63,000 円か。MSDN もついてくると思えば、まぁ払うかっつー
値段ではあるな。

そういや BoundsChecker の VC++.net 対応版とかいつ出るんだろ。
VB、VC++、VC#のスタンダード版3つ買ってもプロフェッショナル版より安い。
356デフォルトの名無しさん:02/02/14 23:43
>>355
Standardはけっこう重要な機能が抜け落ちてるぞ。

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/featureview.asp
357デフォルトの名無しさん:02/02/14 23:47
おいstancardの
>最適化コンパイラなし

ってフリーのゲーム作家にとってかなり致命的じゃないか?
ゲームつくるごときに大金はらえってのか。
>standardは最適化コンパイラなし
これは今までもそうだったからそんなにショックでは無いと思われ
SDK使いにとってはVB・VC#のStandardで十分すぎるほど。
フリーのゲーム作家ってどれくらい居るんだ?
アカデミック版にだけついてる「ライセンス認証」って何? アカデミック版だけは
アクティベーション必須だったりするのか?
362デフォルトの名無しさん:02/02/14 23:53
>>358
しかしprofessionalのバラ売りがないからなぁ。
StandardのVC++のマネージ拡張サポートってのはウィザード無しでサポートってことか??
Standardでできないこと(販売目的で使えるかどうかとか)が
わかるサイトをキボン
VC# Professional 出して。
>>362
そう、それがつらい...
366傍観者:02/02/14 23:56
>361
中小開発会社が潰れるからライセンス認証しないんだよ。

学生のガキ共は際限なくコピーするから認証するんだよ。
VC# Proないならワレで逝くか。
>>366
くっ、俺が学生の時分は

 Visual Studio 6.0 Pro
 Windows NT Server 4.0
 Windows NT Workstation 4.0 * 2
 Office 97
 etc.

ちゃんと買ったというのに。(個人で受けた仕事で元は取ったが)
動作(推奨)環境ってちょっと変わってない?
Win2k、メモリ256、Cel566MHzじゃつらいかなぁ・・・
370傍観者:02/02/15 00:01
>368

MSDN Subscription 入ったほうが安かったんじゃないか?
合掌
371傍観者:02/02/15 00:03
>368

というか、元とったって・・・賭博じゃないんだから。

人件費損してるけど。
優待パッケージ&キャッシュバックでそこそこ安いんじゃない?
373デフォルトの名無しさん:02/02/15 00:10
Standard から欠落している
1.「Windows アプリケーションプロジェクトの作成」
2.「クラス ライブラリプロジェクトの作成」
3.「Windows コントロール/Web コントロールプロジェクトの作成」
4.「Web アプリケーションプロジェクトの作成」
5.「XML Web サービスプロジェクトの作成」
って何かご存知の方、おられます? 4と5は今の私には関係なさそうですが、
1.あたりは、MFCを使わない、SDKだけのプロジェクトを作れないっていう
ことなのでしょうか。気になります。
374傍観者:02/02/15 00:15
>373
C++ は使うなってことだ。
375memo:02/02/15 00:17
スタートページ
MSDN Online Japan
http://www.microsoft.com/japan/developer/default.asp
MSDN サブスクリプション
http://www.microsoft.com/japan/msdn/subscriptions/default.asp
MSDN Office Japan
http://www.msj.co.jp/msdn/
Microsoft Visual Studio
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/default.asp

ニュースリリース
MSDN サブスクリプション パッケージおよび価格改訂のお知らせ
http://www.msj.co.jp/msdn/020214.htm
「Microsoft(R) Visual Studio(R) .NET Enterprise Architect version 2002
 MSDN(R) Deluxe Edition」日本語版を3月22日(金)より発売
http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/021402msdn.htm
(古いニュース)「Microsoft Developer Network (MSDN(R)) サブスクリプション」のサービスを一新
http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/091801.htm

製品内容
MSDN Subscriptions Level & Feature Overview
http://www.microsoft.com/japan/msdn/subscriptions/prodinfo/levels.asp
Microsoft Visual Studio .NET ファミリー 製品別機能一覧表
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/featureview.asp
MSDN Subscriptions - Shipment Highlights
http://msdn.microsoft.com/subscriptions/resources/highlights.asp

価格
impress Direct PC SOFT SQUARE(現MSDN)
http://direct.ips.co.jp/pc/html/msdn/default.htm
Visual Studio .NET(新MSDN)
http://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/vsnet/
376傍観者:02/02/15 00:23
GPLにしてください。
>>376
あほ
>>373
>Windows アプリケーションプロジェクトの作成
それはVB,VC#にしかないからだと思う。
でもその表でSDKはどれに含まれるかわかんないんだよねぇ。
そういやDVD版は出ないのか。
380傍観者:02/02/15 00:35
ソースコードは出ないのか?
Standard には MFC のソースが付いていないとか…
>VC++Standard
Win32プロジェクトはその表の
「コンソール アプリケーションプロジェクトの作成」
に含まれるっぽいがどうか。
それよりManaged用プロジェクトがあるのかないのかがわからん。
なんだよAcademicって
Enterprise使わせろよ。M$氏ね。
使こたらええがな
385(´ー`):02/02/15 11:25
フフ、学生如きに買える値段だと思っているのかw
そらおまえ個人の問題やがな
387デフォルトの名無しさん:02/02/15 16:58
Academicの制限はなに?
STLは新しくなってる?
389デフォルトの名無しさん:02/02/15 17:13
MinGW + Win32SDK で十分とおもったが、ATLとMFCがないか。
390デフォルトの名無しさん:02/02/15 17:25
MFC7.0のCDHtmlDialog って、
マクロ書くだけで簡単にHTMLのイベント捕まえられるんだ。
面白い。

BEGIN_DHTML_EVENT_MAP(CDHTMLDialogDlg)
DHTML_EVENT_ONCLICK(_T("ButtonOK"), OnButtonOK)
DHTML_EVENT_ONCLICK(_T("ButtonCancel"), OnButtonCancel)
DHTML_EVENT_ONCLICK(_T("CheckLink"), OnCheckClick)
END_DHTML_EVENT_MAP()
http://www.codeproject.com/dotnet/dhtmldialog.asp?print=true

>>390
やべぇ、それ良すぎる。ますます欲しくなった。
392デフォルトの名無しさん:02/02/15 19:06
>>390,391
すまん、HTML関連のコンポーネントに関しては厨房以下なんで質問させてくれ。

CHtmlDialogってどんなものなの?
それとタブブラウザとかは何を使ってるんですか?
3933月末日まで学生:02/02/15 23:19
アカデミック版はいくらくらいになるのかな
394デフォルトの名無しさん:02/02/15 23:38
>>390
CHtmlViewとかでもそのマクロは利用できるのだろうか?
395デフォルトの名無しさん:02/02/15 23:44
396395:02/02/15 23:49
ってか、既出じゃん。すまそsage
3973月末日まで学生:02/02/16 00:05
>>395
ありがとうございます。過去ログ読んでなかった。申し訳ないです

4月発売か…6.0買おう。
398デフォルトの名無しさん:02/02/16 00:11
>>394
CDHtmlDialog から派生したクラスじゃないと駄目らしい。

399デフォルトの名無しさん:02/02/16 00:13
>>392
> CHtmlDialogってどんなものなの?

ダイアログにブラウザーコントロールが貼りついたやつ。
UI をHTMLで作れるんで結構自由なデザインが出来る。
400デフォルトの名無しさん:02/02/16 01:11
今だ!400ゲットォォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
>>400
プログラム技術板では 400 はキリ番ではないという罠。

次は 512 ですよ、旦那。
402a:02/02/16 01:50
なんだかんだいって6.0のおかげで仕事も困らないし
勤怠適当でも絶対に解雇されない。
のでお世話になってるし6万なら安いので買うか。




良く考えると6.0のおかげでもあるけど
6.0は別になくても仕事には困らない。
403a:02/02/16 01:51
次は1024か...。
404デフォルトの名無しさん:02/02/16 02:07
っていうか VS.NET 必要?
VS.NET:VS6=Win32:Win16
406a:02/02/16 02:10
自分は必要なのかはよくわからないんだが。(W
(現在の仕事ではまったく必要なし)

将来的に覚えてもし.NETがうまく動いたら
かなり金が取れそうな予感。(W
407a:02/02/16 02:13
っていうかMSに金払うのは嫌いじゃ!って人意外は
結構興味が出そうな面白そうな感じがするので
是非金が取れなくてもプライベートで遊んでみたいきがする。


そんな俺はMSの回し者ではないのであしからず。
>>404
俺は現段階では必須ではないが、いずれ必要になりそうな予感。まぁ .net 回りも
一通りいじっておかないと、仕事で

 ところで .net ってどーなの?

という話題が出たときに困るし、こっちから面白そうな提案を出来る機会も減りそう
だし。

あと、個人的には template 周りで不満がたまってる VC6 を捨てたい(w
409a:02/02/16 02:15
>あと、個人的には template 周りで不満がたまってる VC6 を捨てたい(w
ダイブ改善されてるの?(W
410a:02/02/16 02:17
プログラマーはどんな事でも向上心や興味が
無くなった時点でプログラマーではない。
オタクといわれようと何だろうと興味を失わない。
それが高給取りのベースになると思う。


なんてね。語ってみたさ。(w
はずかし。

そうか?
学習コストの面からいっても生き残った惰性コボラーが最強だと思うが。
>>411
それ、高給取りじゃないじゃん。
VB厨が大量流入して来て急速に価値が落ちそうだな。マジ鬱
高給取りでも高給取りでなくてもお金持ち〜。
だって、使う暇なし。
だって、出かける予定なし。
だって、プログラミング関連以外の買い物の予定なし。
それがプログラマじゃん!
415a:02/02/16 02:53
>VB厨が大量流入して来て急速に価値が落ちそうだな。マジ鬱
うーん。結局、厨がはいってきても厨は面倒くさいこと
好きじゃないから、中には入ってこれないと思うよ。
VB使ってでも.Netの習得期間は大分期間かかる
(一年って言ってた本当かYO!!)
ってMSも言ってるし。
多分厨には.NETなんて理解できないだろうと適当に予測。
なぜならやつらは勉強しないので。
そうすると俺らの価値がきっと上がると勝手に良いほうに予測。

>高給取りでも高給取りでなくてもお金持ち〜。
>だって、使う暇なし。
あんまり時間ないけどインターネットで品物みないで
がしがし買うよ。PCとかCDとかゲームとか本。便利だしね。
さすがに服は直接買うけど。
ちゃんと友達とか彼女とかと遊びにいってるし生活は普通だと
思うYO!!

でもやっぱり欲しいものはどうしてもPCとかそっち系。
&ネットで物ばかりかうのでどうしてもIndoor派。
体動かすのは嫌いになった。
体重は増えたね。
ヲイ、StandardとAcademic4月19日ってなんだよ
M$氏ね
417傍観者:02/02/16 03:42

また、 Crystal Report が添付されるのが許せない。
418デフォルトの名無しさん:02/02/16 03:55
>>416
3月で卒業だからアカデミック買えねぇ…。
これも高いのを買わせようとするM$の陰謀ですか
419デフォルトの名無しさん:02/02/16 04:16
>>417
ActiveReportも酷い出来だったからねー
バグありまくり。


で、VS.NETのCrystalReportはどうなのよ?
使い心地は。
それとサポートとか気になるね。
以前は、製品版のCrystalReportを買ったけど、国内サポートが惨すぎた・。
420デフォルトの名無しさん:02/02/16 06:49
pro、学生だと24800円なのに普通に買うと14万か…
明らかに狙ってるな。
421名無しさん♯:02/02/16 06:49
VC++コンパイラのセキュリティホールに関して、MSの人からのコメント。

http://www.securityfocus.com/archive/1/256365
VC# std (\12,800) を買う → VS.NET pro (\84,800) にアップグレード

ってありなんだよね?

じゃあ、通常パッケージの意味って・・・。
VC++6.0Proからのアップグレードパス用意してくれよ・・・
>>424
キャッシュバック入れても、\56,000じゃなあ。
俺はVBもC#もいらんのだが・・・
オプティマイズさえあればstandardでもいいんだけどな。

BCBに逃げようかな・・・
426デフォルトの名無しさん:02/02/16 09:48
おおーっ、全然話が見えてない... 詳しく教えて〜!
>>424
リンク先見ても、優待販売の案内しか読み取れなかった。5→6のときは優待販売
以外に、廉価なアップデートがあったのだけど、どこかに情報あるんでしょうか。

>>425
キャッシュバック入れて \56,000円ってことは元値が \76,000 ってことなの?
それがどこかのお店の VS.NET pro MSDN edition の販売価格なら、どこのお店
なのか教えてちょ。

ところで、マイクロソフトから案内の封筒って来てます? > みなさま。
社会人でも、なにかの学校に通っていればアカデミパック買えますか?
つーか大学の生協でも、学生証提示しなきゃいけないの?
すぐに学生証貰えて、一番安く済む学校教えて下さい。
月2〜3万ぐらいで。分野は何でもいいです。
つーか学生証偽造したら駄目?
なめんなよとか。
死ぬまで有効とか。
>つーか学生証偽造したら駄目
そこまでやるなら、素直に割れろよ(ワラ
430デフォルトの名無しさん:02/02/16 10:14
たしかに身分証明書の偽造って、ソフトを割れるより罪重そうだね。
親類縁者のだれかに頼む。ってのはだめ?

以前に放送大学に入るっていう話もあったような気がする。
ttp://www.u-air.ac.jp/hp/
>>430
意外に安いですね。
マジで入ろうかなあ。
卒業できるかなあ。
店の店員が知り合いなら
学生証なしでも蛙。
>>428
> なめんなよとか。
> 死ぬまで有効とか。
懐かしいですな(w

>>430
> たしかに身分証明書の偽造って、ソフトを割れるより罪重そうだね。学生証なら、高々有印私文書偽造。
Q21.卒業までにどのくらいの費用がかかりますか。

A.
入学料が20,000円で、授業料が1単位当たり 5,000円ですので、 124単位修得するための額は合計 640,000円となります。


やっぱ安いかな?
435名無しさん♯:02/02/16 11:01
Answers to your MFC/ATL questions from the Visual C++ .NET Product Manager.

ttp://www.codeproject.com/interview/nickhodapp14022002.asp
いい具合に荒れてきたな。(ワラ

http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=751&forum=7
川俣が馬鹿過ぎるから・・・ あそこ嫌い
>>431
卒業しなくていいんじゃね。入れれば。そっちの方が学費うくよね。
439デフォルトの名無しさん:02/02/16 14:21
>>436リンク先にて。
アカデミックが複数台インスト可能ってほんと?
XPと2Kの環境があるから可能なら\30kで済ませたいんだけど。
つーか放送大学って学生証もらえるの?
キャッシュバックってMSDN付きだけだったのか・・・
ますますVisualC++ Only使いには辛いな。
お前ら不買運動してして殿様商売止めさせろよ

> お前ら不買運動してして殿様商売止めさせろよ

人に指図する>>442、さては殿様だろう?
つまらんな
445発売日決定:02/02/16 16:06
発売日決定
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/02/12/stardownloader.html

MS製品は最低SP1までは買わないことにしてますけど
MSけなしは別にしてVC++.NET って6.0と何が違うんですか?
446デフォルトの名無しさん:02/02/16 16:10
名前が違う
>>445
別にSPってただなんだし、待つ意味あるの?
448デフォルトの名無しさん:02/02/16 16:32
セキュリティホールについてセキュリティ板になんか書いてあったよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1013792655/l50

3 :1 :02/02/16 04:32
わかったわかった。確かにジャンプさせることが可能だ。
2段構えでuserhandlerを書き換えるわけね。
まず最初にポインタを書き換えて、ポインタをグローバルなuserhandlerを
ポイントさせる。そしてそのポインタを書き換えるときに使うデータに、
どこか実行したいアドレスを突っ込んでおくと。

だと。つまりちょっと難しくなっただけで、まだアタックは可能だということね。
449(´ー`):02/02/16 16:32
アカデミックで、MSDNライブラリがついて来なかったら、
解らん関数をどこで調べたら良いのでしょう。
450デフォルトの名無しさん:02/02/16 16:41
>>449
http://www.microsoft.com/japan/developer/default.asp
msdn onlineで調べるってのはダメなの?
451(´ー`):02/02/16 18:11
>>450 MSDNの方が目次やキーワードとかの項目があって、目的の情報が見つけやすい。
それに、回線遅かったら調べるの苦痛。
>>449
Subscription はついてこないが、ドキュメント (MSDN Library) はついてくるん
じゃない? Visual Studio 6.0 でも MSDN Library 付いてきたし。
453デフォルトの名無しさん:02/02/16 19:07
もう使ってる人いません?
プロジェクトにフォルダ作ってそこにソース置いて開くと、
タブの表示が長くなっていやな感じなんだけど
どうにかならんのかの。
あのさ、VS7で作った場合、VBとC#で作ったアプリって
外部からEXE見て、どっちで作ったか区別つくの?
>>454
特徴としてしか分からないと思うよ...
ん?「特徴としてしか」ってどういう意味?
なんか特徴あるの?
>>456
VB6 だとリンクしている DLL を調べれば一発だったが、VB7 は知らん。
>>454

コンパイラ依存の情報はどっかに埋め込んであるんじゃネーノ?(マニフェストとか)
つか、それが無くちゃMSのサポートは死ぬと思われ。
>>456
同じようにクラスを作っても、宣言とかが微妙に違う。見る人が見れば
わかる、ってレベルかな。
もう今までみたいにVB=遅い=糞ってことはなくなるの?
VBもC#も同じルーチンで作ってあれば、動作速度に違いは
なくなるのかな?
>>460
ベータの頃に言われてたのは、コンパイラの出来があんまりよくないので、
VBよりC#の方が早いってことだった。

そもそも、VB6でVBが遅いってのはいたるところCOM呼び出しだったから、
なんだけどね。
ベータ2で調べたことがあるけど、VB .NETとC#と使って同様のコードを
コンパイルさせると、ILの段階ではコードに差があるけど、ネイティブ
コードにコンパイルしたときにアセンブラレベルで見事に一致したよ。
JITのオプションでオプティマイズをオンにしたときだけど。
463デフォルトの名無しさん:02/02/16 23:15
学生証を偽造するのではなくて、
自分で、ありそうな名前の架空の学校を想定して、
もっともらしい学生証を作ればいいんじゃないの?
学校が実在するかどうかまで調べないと思うから。
>>463
アカデミックパッケージを購入対象の学校名は、MS 側で明記してるぞ。
販売店が確認するかどうかはともかく、アクティベーションで泣く可能性
があるから、やめとけ。
465デフォルトの名無しさん:02/02/16 23:30
VS6まではエンプラのアカデミック版があったが、VS.netのアカデミックは
スタンダードレベルじゃない?.netサイトの比較表見たけど、どう?
466デフォルトの名無しさん:02/02/16 23:31
>>464
放送大学(1年間聴講生)はダメなのかな?
>>465
Standard ではなく Professional だろ。
>>466
前にリストを調べたときには、放送大学は OK だった。ただ、聴講生でも認めるか
どうかは分からんので、MS にメールで確認するのが正解と思われ。
469465:02/02/16 23:37
>>467
しかし最低の構成だな。webサービスとか簡単につくれる環境なのかな。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/021402msdn1.htm
Pro板がフリーで配布されるそうなのでそれを使いましょう
471デフォルトの名無しさん:02/02/17 00:07
>>470
割れか?
>>471
つーか積極的に流すべきだと思う。XPに限っては。
>>472 あんた パソコン大魔人?
474仕様書無しさん:02/02/17 01:42
475デフォルトの名無しさん:02/02/17 03:05
基本的にはProでいいんだけど、VSSが欲しい。
VS6.0でVSSは持っているんで、コレそのまま使えないかな?

現在、VSS6.0というか、VS6.0Pro+VSS6.0の環境に、VS.NETβ2を入れてるけど、
これで、.NETの環境からVSS使えるんだよね。

サーバー関連は個人にはイランし、5万円の差は大きすぎる・・。
職場ではEnterprise買うけど

476デフォルトの名無しさん:02/02/17 03:10
学生のうちに予約する、って方法は使えないんでしょうか。
大学関係者はこれに入るのがお得なのか?
http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/120601msdn.htm
http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/120601msdnt.htm
11.8万円でユニバーサル相当らしいが

既に加入している、灯台総計陶工の学生のみなさん
内容はどーなんですか?
>>475
VSS は 6.0 のままみたいだ。

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/featureview.asp
ここの最後の

> ※2 別途 Visual SourceSafe 6.0 が必要です。

ってのに注目。
479デフォルトの名無しさん:02/02/17 04:35
477>>MXでわれつかえよ。
480デフォルトの名無しさん:02/02/17 04:43
                   ,、
                  / .\
                /ζ 禿  \
              / ̄ ̄ ̄ ̄\.\
. ________,/         \\________
 \           //\    \  /  | ̄\            /
   \  叩   /  |||||||   (・)  (・) |  \  騙   /
    \   /   (6-------◯⌒つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \/    |    _||||||||| | < カツヲめ、またワシを召還しおったな!
      /\     \ / \_/ /   \___________
    /   \   (( \____/ ))    ./   \
   /  逝   \                 /  煽   \
 /         \ ________/         \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               \  氏   ./
                \   /
                  \/
http://www.puchiwara.com/hacking/
481デフォルトの名無しさん:02/02/17 05:45
大学でCA契約してるから、タダで手に入ります。
はやくインストールしたいです。使うかどうかは別として。
482255:02/02/17 06:05
VC++コンパイラの /GS 問題について。
これはJava陣営による嫌がらせであることは明らかだ。

1. VS.NET Launchの日に「意図的に」合わせて発表を行なっている。

2. この問題に対する解決策として、このようなことを提案している。

http://www.cigital.com/news/mscompiler-tech.html

> There are several alternative paths that can be followed to fix this problem.
> The best solution involves having developers adopt a type safe language
> such as Java.

なぜ、ここで「唐突に」Javaが出てくるのか。

3. これはUnmanaged Codeの問題であって、Managed Codeの信頼性を損ねるものではない。
にもかかわらず、誤解を与える表現を多く使い、.NETそのもののイメージを損ねようとしている。

4. これはセキュリティホールではない。
このオプションをつけることによって、セキュリティ上のリスクが(つけない時よりも)高まることは「絶対に」ない。

5. このような誤解を与え得る情報をIT専門のニュースソースではなく、WSJに流している。
C++コンパイラの問題ごときでこれほど広く情報が流れていることは「異常」と言わざるを得ない。

非常に残念なことだが、偏見に満ちた誤情報ばかりが先行し、
正しい情報をフォローしているところは見られない。

今回の件で最も信用を失墜させたのは、言うまでもなくMSではなくてCigitalだ。
483255:02/02/17 06:15
この件についてのMicrosoftの見解はこちらを参照。

http://msdn.microsoft.com/visualc/compiler.asp
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  便乗商法じゃないの?ゴルァ!!
 UU"""" U U    \_________
>>482
この落とし前はJavaOneでつけるべし
486デフォルトの名無しさん:02/02/17 06:24
なんでみんなそんなに「脆弱性」が好きなんだ?
虚弱体質に憧れているのか
487デフォルトの名無しさん:02/02/17 09:50
488デフォルトの名無しさん:02/02/17 11:39
>特にオブジェクト指向のデザイン/開発の経験が乏しいプログラマーにとっては大変だという。

はっきりいってプログラマと名乗ってはいけない種族の人たちですので。

それとC#は言語的に、CLRは体系的にJavaに酷似しているから、
.NETの習得が難しいということはJavaの習得も難しかったということでもある。
しかし、そのことに一切触れず「.NETは難しい」と言い切りあたりがZDNet。
まあ、Javaを使わなかった層が.NETを使わなければならないということかもしれんが。
489デフォルトの名無しさん:02/02/17 15:19
>>487 ツール的にはすごく使いやすいけどね、VS.NET
ダイナミックヘルプなんかいい感じだし。
タブ中心のUIもいい。
ヘルプ見るためにマルチモニタしてたけど、
マルチモニタもいらなくなったしね。
>>488 同意。どうせプログラマが書いた記事じゃないしね。
VS.NETにけちつけられそうな話を、理由も分からず
誇張して書きましたって感じがプンプンする記事だね。
490デフォルトの名無しさん:02/02/17 16:03
アンチMS厨もMS社員厨も、どっちも見苦しいな。
しかし、MS社員も今回だけは、死活問題だという意識があるんだな。(藁
試用版出るって話はなくなったのかな?
>490
そういう高みの見物野郎が一番              
>>492
一番…の後が気になるな。
495255:02/02/17 16:14
>>490
今回の件はCigitalに非があるのは明らか。
自称「リスクマネージメントコンサルタント」の会社が取った行動とは思えない。
聞いて呆れるよ。売名行為で身を滅ぼすだけだ。
>494
メール出して聞けば?
>>496
返事もらいました。なるほど。
>>497 まじで? 漏れも気になる。おしえくらはい。
>>498
メール出せよ
500デフォルトの名無しさん:02/02/17 18:13
500ゲット!!(゚ε゚(C=(`Д´ )
501仕様書無しさん:02/02/17 19:55
Microsoft(R) Visual Studio(R) .NET Enterprise Architect 
日本語版
流失
バンバン流してあげますよ
まずは、FTPとOFFでいっせいに流し始めてます
容量は[2,029,719]KB+MSDNライブラリー
>>501
通報しますた。
503デフォルトの名無しさん:02/02/17 20:39
なんかOS毎の必要RAM容量を見て唖然としてしまた。

XP Proと2000 Proだけで、こんなに差があるんだ・・ (;´Д`)



http://msdn.microsoft.com/vstudio/productinfo/trial.asp
----------------
Minimum RAM requirements of

64 megabytes (MB) for Windows NT Workstation 4.0
160 MB for Windows NT Server 4.0
96 MB for Microsoft WindowsR 2000 Professional
192 MB for Windows 2000 Server
160 MB for Windows XP Professional.
>>503
正直な数値だね
動いてるサービスの数が違うんじゃない。
価格はどのくらいになるんだろう・・・
507デフォルトの名無しさん:02/02/17 22:23
>>503
Luna忘れてないか。
508デフォルトの名無しさん:02/02/17 22:26
Perl.NETなどのMS以外のリリースした言語の
コーディング・デバッグってVS.NETからできるの?
>>508
Perlとかは、VSのIDEを使うようになってるよ。だから、コーディングも
デバッグも可能。
COBOLもVSのIDEを使ってた。デバッグするときなんか、VBの
ソースからC#に飛んで、ストアドプロシージャに飛んで、
戻って、Webサービスのコードに飛んで、さらにCOBOLのソースに
飛んでっていうデモを見たことがある。かなり目からうろこ。
デバッグの性能はVC6とかの比じゃないね。あれは凄いぞ。
511デフォルトの名無しさん:02/02/18 00:49
>>477
MSDNアカデミック アライアンスはMSDN Professional相当。
VS.NET ProとWinXP、Win2000、WinMEなどがつく。
情報系処理系の学科か研究室のみ加入できて、その学科や
研究室の教授、学生は年間118,000円で使いたい放題。
この値段は一人あたりじゃなくて、学科または研究室単位。
Linux対抗だろうね。
>>469
WebサービスはStandardでも簡単に作れるよ。VC++.NETじゃ
ダメだけど。
ActiveStateが出す.NET用言語って日本語版も出る?
514仕様書無しさん:02/02/18 01:47
>>513
パッチが出るんじゃないの
>> 511
http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/120601msdnt.htm
これ読むとMDSN Pro+サーバー製品という構成だね

(´-`).。oO(情報処理系学科いいなぁ)
情報科DQN学生→アカデミックアライアンス→ノヽ(*゜∀゜)ノエムエークス→ウマー
>>516
アクティベーションつくんじゃないの?
518デフォルトの名無しさん:02/02/18 03:14
>>503
なんか凄い数字だね。
オレXP使ってるけど、なんか萎えた。

なんとなくわかってはいたげと。
今はLunaもやめて、classicで使ってるけど
これだ2000と変わらないと信じてるんだが・・・
どうなんだろう。

ちなみに VS.NETβをつかってるけど、
やっとVS6.0がサクサク動く環境になったと思ったのに、
また逆戻りですな。
PV850x2 Memory1GBだけど、なんか不快だ。
DiskもATA100なんだけど・・
MSDNサイトから英語リリース版落とした人っているかな
ベータ版と比較してサクっと動くようにチューニングされている?
ち、.net SDKのC++コンパイラもStandardになってやがる・・・
MSのケチ
>>519
ベータ2=RC1>RC3=>RTM

って感じで、快適になってるよ。
(´-`).。oO(仕事でないならstandard editionで十分...)
523デフォルトの名無しさん:02/02/18 11:42
>>503
オレはメモリは2G積んでるから大丈夫なはず。
CPUは1Gだけど重いね。

LUNAやめよっかな。
便利な事は何もないし。
#なんかlunaだけの特典ってあったっけ?


>>521
オレもβ2使いだけど、製品版に快適度upを期待して良いわけ?


524デフォルトの名無しさん:02/02/18 12:13
>>521
RTMが最悪に不快なのかと思った。不等号の向き的に。
>>523 >>524
ごめんごめん。軽さつーか、速度と思ってくだされ。でも、VS6よか
ちょっと重いね。
526デフォルトの名無しさん:02/02/19 07:24
アカデミック+MSDN professionalがホスィ・・・
男は黙ってSDK
528524:02/02/19 11:32
>>525
オレ的には 速度が速い ≒ 軽い なんだけど。
でもVS6よりちょっと重いって表現だと期待できるな。
>#なんかlunaだけの特典ってあったっけ?

デザインがドキュ
530デフォルトの名無しさん:02/02/19 12:32
PocketPCアプリは作れないのかな。
PocketPC用CLRがリリースされれば、自動的にVS.NETアプリが動くようになる?
PocketPC用CLRがWindows用CLRの下位互換だと無理か。

そもそもリリース予定はまだ未定かな、、、
531to:sage:02/02/19 14:13
どうして、Windows98系のOSは使えないんでしょう?
>>531
ビル毛磯の手抜き。
533デフォルトの名無しさん:02/02/19 15:18
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;q240866
これ、直っているんだろうか?
534デフォルトの名無しさん:02/02/19 18:17
VC++ .Net Professional だけのリリースきぼんぬ。
Standardは厨房臭漂うので嫌。

535デフォルトの名無しさん:02/02/19 18:48
SSE2には最適化してくれるんだろうか?
>>530
SDEをインストールすればできるよ。ただし、RTM用は出てなくて、RC用のみ。
フォームがデザイナで作れない、って制限もあるね。
537デフォルトの名無しさん:02/02/19 19:35
>>536
>フォームがデザイナで作れない、って制限もあるね。
痛い制限だな。
538デフォルトの名無しさん:02/02/19 20:23
今年4月から就職なんだけど、VS.NETのDM申し込み書からなら
アカデミックで買えるんかな?
今日DM届いたんだけど。
>>537
MSDNのサイトに出てる記事によると出来るみたいだから、RTM用が
出ればできると思うよ。
540デフォルトの名無しさん:02/02/19 21:13
アカデミックのあくち回避できんかな?
>>540 いつものことだから少しまてば そういう情報どうせでるでしょ
 そこらへんはいつも甘いMSなんだから
542デフォルトの.名無しさん:02/02/19 21:53
VS.NET PRO DX UPG
の予約、今の所最安値は、\75,800か...
もっと安いところある?
543デフォルトの名無しさん:02/02/19 21:55
それどこ?
impres http://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/vsnet/
は、\76,000-だね。
実はヨドバシとかで買うと安かったりして・・。
544デフォルトの.名無しさん:02/02/19 21:58
>は、\76,000-だね。
それは、MSDNのついていない無印PROじない?

>実はヨドバシとかで買うと安かったりして・・。
ヨドバシは、今の所定価販売だそうです。
DMでは VS.NET PRO DX UPG が2万円キャッシュバックで
実質68500円だよね?
546デフォルトの名無しさん:02/02/19 22:21
impressでPROにMSDNつきは83,000円だよね。
キャッシュパックもあるから、実質63000円だよ。
>>544
無印だね。
548デフォルトの.名無しさん:02/02/19 22:27
ちなみにさっきの値段は、キャッシュバック抜きの価格です。
\5500は大きいな・・・
550デフォルトの名無しさん:02/02/19 22:28
ヽ(`Д´)ノウワァァァン >>542 は何処の価格さ!!
>>548
さっきってどれだよ(;´Д`)
552デフォルトの.名無しさん:02/02/19 22:34
場所を書くと迷惑がかかるし、宣伝と思われて煽られるので、勘弁してください。
でも、某大手サイトと、準大手サイトの2箇所で同額です。
VS.NET PRO DX UPG \75,800 \79,590(/wTAX送料無料) 実質\59,590

案外、店頭でも安く出るかも...
>>552
インプレスダイレクトとか名前出してるが、別に煽られてないやん。
554デフォルトの名無しさん:02/02/19 22:36
別に迷惑はかからんと思うけど。

思わせぶりはヤメてくれ。
555デフォルトの.名無しさん:02/02/19 22:38
公開できるURL発見!
ttp://www.microsoft.com/japan/partners/onlinereseller/developer/vstudio/

本当でしょ?
556デフォルトの名無しさん:02/02/19 22:43
Microsoft Visual Studio .NET Professional version 2002 MSDN Deluxe Edition アップグレード優待パッケージ

パソ Q \75,800
http://www.pasoq.co.jp/shopping/special/micro/vb/index.html

やっと一つわかったけど、後一つどこよ?

というか、晒してくれよ!!
キャンペーンは6月までだからじっくり見守るとするか…
558デフォルトの.名無しさん:02/02/19 22:48
>556
その隣にあるじゃん...
危うくDMの価格でFAX出すところだった
560デフォルトの名無しさん:02/02/19 22:50
561デフォルトの名無しさん:02/02/19 22:51
中途半端に情報出すんじゃねーよ。
しかも自分から聞いておいて。ヽ(*`Д´)ノゴルァ
562デフォルトの.名無しさん:02/02/19 22:53
いつも、インテリセンスで楽してんだから、たまには苦労しようよ
そのためのインテリセンスだったのか。
勉強になった。
564デフォルトの.名無しさん:02/02/19 23:06
一気にいなくなったけど、ここより安いところ出たら、教えてよ
こういう店って発売されてもこの価格で売ってるもんなの?
それとも先行予約時だけなの?
ネット通販使ったことが無いので教えてたもれ。
>565
初っぱなからのUPGの店頭売りは、今回が初めて?だから、傾向がつかめません。
567 :02/02/20 04:36
スタンダードでMSDNで一番安いのはどれよ?
DM? 通販? 店頭?
自分で調べたの?
569デフォルトの名無しさん:02/02/20 07:29
MSDNで手に入るWindowsXPって認証不要なの?
だったらMSDN付きも考えようか・・・・
570デフォルトの名無しさん:02/02/20 07:30
>>569
認証不要が良いんだったらCrackすれば良いじゃん。
不法な事するのに違いはないし。
571デフォルトの名無しさん:02/02/20 07:42
4月から社会人なのでアカデミーパック買えん・・・
金がないのでJavaで我慢
>>570
>不法な事するのに違いはないし。
>>569 のような考え方は不法を前提にしているとは限らない。
MSDNのXPじゃないのだけど、動作確認用に、ビデオカードやI/Oカードを
差し替えることが多いのだけど、アクティが怖くて実験を躊躇することが
よくある。個人だから良いけどお仕事なら困るだろうな、と思う。
で、MSDNのXPはどうなのでしょ? やっぱりアクティは必要? あるいは何か
が通常版より緩和されているとかある?

573569:02/02/20 08:28
いや、っていうかなんで俺が違法ユーザーに・・・・
別にデスクトップに入れるだけだから何台にコピーして回る気もないし

単にMSDNという権利の中でもアクティベーション強要されるぐらいなら
わざわざ買う気にはなれないなあ、ってだけの話で

いや、ほんとアクチはどうなってるんでしょか?
5741:02/02/20 08:57
秋葉原の某トプで
PRO DX UPG
\53,590
575デフォルトの名無しさん:02/02/20 08:58
>>574
某トプってTwoTopか? OverTopか?
それとも何処なんだーーー。
>>573
通常版のMSDNでは、アクティベーションが必要。それでも、10台まで
インストール可能らしいけどね。

>>572
パーツ変更は、ひとつづつなら大丈夫らしいぞ。アクティベーションスレ見れ。

関係無いのでsage
577デフォルトの名無しさん:02/02/20 10:01
>>574
また思わせぶり君だよ〜 ヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>575スリートップじゃ無いのは確かだな、、
>>575
翼君と岬君のツートップ
>575
コロムビアトップ
個人で学習する分にはProで十分過ぎですか?
582デフォルトの名無しさん:02/02/20 15:24
今日MSに問い合わせたら、4月から社会人になる人も、今予約すれば
アカデミック価格で買えるらしい。ヨカター
女生徒と問題を起こして自宅謹慎、4月から無職の教員ですが、
今ならアカデミックで予約できますか?

ごめんな、先生、家庭は壊せなかったよ。
584デフォルトの名無しさん:02/02/20 15:40
>>583
不起訴処分なら良いけど、執行猶予ならばおとなしくしてた方が良いよ。
585デフォルトの名無しさん:02/02/20 16:18
借金マミレの生活なのですが、
VS.NETを買うことでSDKで出来ないことが
あるなら買いたいです。
そんなのってなにがあるんでしょうか?
基本的にはMakefileを書くのは苦じゃないので
SDKでも不満はないのですが。
キャッシュバックの2万円ってどういう形で郵送されてくるんだ?
現金書留?
マイクロソフト用の2万円の商品券?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/productinfo/campaign.asp

>>585
デザイナがないこと、デバッガが貧弱なことぐらいかな。とりあえず、SDK
を試してみればいいじゃん。

>>586
去年のMSDNキャッシュバックのときは、銀行振込だったよ。
>>585
生産性を抜きにすればSDKで全部OKでしょ
ま、たとえ遅かろうと着実にいいアプリを書いてください
589変な質問ですんません:02/02/20 19:49
C#にもコンソールアプリケーション作れるの?
3月22日にでる
VC++7.0って英語版ですよね?
591デフォルトの名無しさん:02/02/20 20:05
日本語版
そとを見渡せばXBoxの話題ばかり
593学生:02/02/20 20:06
アカデミックは認証つきだそうです(^^
ノーマルを買うと8万で、アカは22800円。。。
そうすると、可搬性を選ぶべきか、価格を選ぶべきか・・・
594デフォルトの名無しさん:02/02/20 20:07
>>589
普通に作れますが。
>>593
>可搬性
ワラタ
.NETで仕事がしたいけどまだそんなこと
やってる会社ないよな。
売れるのか?>VS7
597デフォルトの名無しさん:02/02/20 20:21
>>596
既に評価は終了し、プロダクトは設計に入ってますし、
フレームワーク的な部分は製造に入ってます。

私の会社の他部署でも走っているプロジェクトがいくつもありますし、
また他社の事例もいろいろ聞こえてきていますよ。

なんと言っても開発者からの評価は非常に高いです。
ユーザーに明確なメリットが提供できるかは別問題ですが。
598デフォルトの名無しさん:02/02/20 20:43
文化オリエント(名前変わったんだっけ?)もActiveX製品を移植してるみたい。
599デフォルトの名無しさん:02/02/20 20:45
文化オリエント(名前変わったよね w)のオリジナルってあったっけ?
殆ど米国製をローカライズしたやつじゃなかたけ?
ユニバ高い・・・エンタで我慢すっか・・・
601デフォルトの名無しさん:02/02/20 20:58
まずは、「DenpyoMan .NET」と「InputMan .NET」を対応とか。

http://www.grapecity.com/Japan/Support/Database/C9680_News.htm
602デフォルトの名無しさん:02/02/20 21:06
WinXPを新たに買うのならMSDN版Proでもよさげ
キャシュバックはキャッシュがバックするんだよな・・・
WinXPピーコしまくりマンセー
605仕様書無しさん:02/02/20 21:31
?>>603
他に何がバックするというのだ?
あるいは、キャッシュが何をするというのだ?
606デフォルトの名無しさん:02/02/20 22:40
私をバックからキャッシュと責めて!!
607デフォルトの名無しさん:02/02/20 22:48
バックから責めたいなら、キャッシュで1万円頂戴!!
608デフォルトの名無しさん:02/02/20 23:14
(´-`).。oO(なんか荒れてきたな。 まだ発売前なのに・・・・・)
最近どこも荒れやすい。
もう手がつけられない感じですな。
610仕様書無しさん:02/02/20 23:16
認証いらないなら
コピ増えるだろうな〜
やはりコピユーザーにも
開発してほしいでしょうかね
611デフォルトの名無しさん:02/02/20 23:16
匿名掲示板だからですかね。
612デフォルトの名無しさん:02/02/20 23:17
きっとテレビがつまらないからだよ。
613デフォルトの名無しさん:02/02/20 23:23
同じ板でもC#スレはまともだね。
あっちの人たちは、このスレがあってホッとしてるんだろうな (;´Д`)
厨な質問ですまんが.NETって何が.NETなん?
CのSDKでプログラム書いてるんだが、送られてきた解説読んでも
横文字ばかりでよー分りません。
XMLでページを作る時に便利になる、つー程度?
CLRが.NET
616デフォルトの名無しさん:02/02/20 23:50
す、すっれっどストッパーですか?
617:02/02/20 23:55
NETりと絡みつくこのウサマ。
618デフォルトの名無しさん:02/02/21 00:01
禿藁
619デフォルトの名無しさん:02/02/21 00:03
(´-`).。oO(なんで荒らすんだろう。 みんなして・・・ 買いたくてもお金ないからかな・・・・・・ )
.NETは日本のために密かに開発された仕様だよ。
文字コードを4文字づつずらせば・・・
.JAP
になる。
米マイクロソフトはまんまと日本法人に騙されたってわけだ。
何でもどっとで繋ぐからどっとねっと
622デフォルトの名無しさん:02/02/21 01:12
(´-`).。oO(“づつ”って流行りなのかな・・・・・・ )
(´-`).。oO←これって最近ウザイ
(´-`).。oO(.NETって、.COMが流行った3年前の命名だから古臭いな・・・)
ムキー
626デフォルトの名無しさん:02/02/21 01:23
(´-`).。oO(.ムキー)
627デフォルトの名無しさん:02/02/21 01:32
(´-`).。oO(荒らしは放置で・・・・)
(´-`).。oO(アクティベーションって結構効果あるんだあ・・・)
629デフォルトの名無しさん:02/02/21 01:55
(´-`).。oO(誰が荒らしなのかわからないな・・・・・・・・・)
(´-`).。oO(VisualJ++って抹消されたのね。さすがMSだね・・・)
631デフォルトの名無しさん:02/02/21 02:01
(´-`).。oO(VJ++ はJ#になったんだけどな・・・・・)
632デフォルトの名無しさん:02/02/21 02:03
(´-`).。oO(http://msdn.microsoft.com/visualj/
(´-`).。oO(VisualC++っていつでるんだろ・・・)
634デフォルトの名無しさん:02/02/21 02:04
(´-`).。oO( >>623が余計な事言うから、ここに書くのが面倒になったよ・・・・・)
635デフォルトの名無しさん:02/02/21 02:07
(´-`).。oO(やっぱ荒れてるのかな・・・・・・・)
(´-`).。oO(>>633 4月19日らしいよ・・・)
http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/021402msdn.htm
(´-`).。oO(Thx.しかしVC++はVC#になったわけではないのね・・・紛らわしいぞ・・・)
638デフォルトの名無しさん:02/02/21 02:18
(´-`).。oO(もう練るね・・・・・・・・・)
639デフォルトの名無しさん:02/02/21 02:36
最適化コンパイラってなに?
実行速度がすごい速くなるの?
(´-`).。oO(最適化って速度だけじゃないんだよな・・・・)
641デフォルトの名無しさん:02/02/21 02:43
サイズもすごい小さくなるの?
スタンダードには最コがないけど
それってすごい損な気分?
642デフォルトの名無しさん:02/02/21 06:31
http://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/vsnet/
ここの製品別機能一覧表を見てわからないことがあります・・・
開発言語の欄で、「Win2000」とか「WinXP」ってありますが、どういう意味なのか
わかりません。教えてください・・・。
MSDN付きだからそのOSも手に入るってことだよ
644デフォルトの名無しさん:02/02/21 07:21
>>643
ありがとうございます!
ところで、MSDNってなんですか?ヘルプCD−ROMのことですか?
また、VS.NET PROアカデミックでは、開発したソフトは売れますか?
>>644
www.microsoft.com で少しは調べようよ。
今、エンタープライズ版なんだけど
アップグレード優待スタンダード版インストOKですか?
Visual Studio .NET Professional
MSDN Deluxe Edition アップグレード優待パッケージ

↓パソQ \75,800-\20,000 = \55,800
http://www.pasoq.co.jp/shopping/special/micro/vb/index.html
↓NTT-X \75,800-\20,000 = \55,800
http://store.nttx.co.jp/reviewDetail.asp?PID=239
↓アスキー \82,800-\20,000 = \62,800
http://www.ascii-store.com/shop/index.asp
↓Impress \83,000-\20,000 = \63,000+デイバッグ+Victorinox
http://direct.ips.co.jp/pc/ihtml/vsnet/
↓SEshop(準備中) \83,000-\20,000 = \63,000
http://www.seshop.com/
↓ヨドバシカメラ \94,800(10%還元)-\20,000 = \74,800(還元 \65,320)
http://www.yodobashi.com/
・ダイレクトメール \89,800-\20,000-\4,000 = \65,800
高いなぁ、、、
エント版の市場価格をキボンヌ
VS6エンプラのアカデミック版を持っているんだけど
VS.NETにアップグレードできるの?
学生終わっちゃったんだけど。
651デフォルトの名無しさん:02/02/21 10:59
エントって?
>>651
エルフの次に生まれた民。
653デフォルトの名無しさん:02/02/21 11:45
ねぇ、答えてよ。
最コがないスタンダードは損な気分?
654学生:02/02/21 12:01
>653
PCの高スペック化が著しい昨今、既に無用の長物と化した最コは流行りませんよ。スタンダードで十分ではなくはなくないと思います。
(´-`).。oO(十分ではなくはなくない…ややこシィ…)
656デフォルトの名無しさん:02/02/21 12:57
VS.NETの優待パッケージって、アップグレードソフトってこと?
それとも、前のバージョンのライセンスがあるから、正規版をただ
安くかえる特権のこと?
誰かわかる?
PRO MSDNが\55,800って、
Windows XPが付いてくる事を考えると安いかも・・・
そうじゃないかも・・・
658デフォルトの名無しさん:02/02/21 13:11
ProMSDN版
DMの製品別機能一覧表では
Micrisoft Windows 2000 Server
に印ついてないけど
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/featureview.asp
には付いている
どっちが正しいの?
659658:02/02/21 13:13
すまん、Micrisoftって
つーか、なんでMSDN無し優待より安くなんだよ。
661デフォルトの名無しさん:02/02/21 13:17
>>660
MSDNによってWindowsXPをプログラマに使わせる
→アクチによる個人情報収集

そのための撒き餌
>>658
WEBの方が正しいっぽい。
なぜならDMには下に※1の注釈があるのに表中には※1が無いから。
663658:02/02/21 13:21
>>662
なるほど
それならMSDN版買ってもいいかなと
664 :02/02/21 13:32
んー、XP持ってんだよなぁ…
XPいらないからもう1万円安くしてくれ(w
もしかしたら次のWindowsも手に入るかもしれないぞ。
これは時間との勝負だ。
666:02/02/21 13:36
アカデミックには6.0系買ったとき標準でついてきたMSDNのCD-ROM入ってないの?何のCDが入ってるのか書いてほしいよ。
667デフォルトの名無しさん:02/02/21 13:38
だからっ、優待パッケージってなんだよっ!
アップグレードソフト?通常版のただ安いやつ?
アップグレードソフトってのがどんなのを指すのかわからん。
でもきっと君が知りたい答えは後者。
>>663
ごめん、よく見たら「MSDNサブスクリプション」のところにちっちゃく
※1が書いてあった(照
670デフォルトの名無しさん:02/02/21 13:45
7.0が出たら6.0は安くなる?
もってけドローボ!とか。
>>663
さらに言うとDMのVS.NET Pro MSDN DX のページの左端に
「特典」としてWin2kServer、WinXPの提供と書いてある。
だからやっぱりWEBが正しい、と。
>>667
後者のような気がするな・・・。
新規にインストールすると昔のVC++とかのCD-ROMを入れろ!
と来るのかもしれないけど。
入門書ホスィ Pro版にも付けてホスィ
>>672
そんな不便なことは無いと思う。
Win2kを優待アップグレード版で買ったけど
新規インストールも普通にできるし。
675658:02/02/21 14:02
>>671
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/prooverview.asp
ですね
これって、MSDNの12ヶ月契約が切れると
2kServerとかXPProが使えなくなるとかはないですよね
676:02/02/21 14:12
使えもしないくせにエンタープライズの割れとかが流行るんだろうな。
>これって、MSDNの12ヶ月契約が切れると
それならシェアウェアとして公開しろと言いたくなる
>>674
そうなの?俺の買った期間限定特別パッケージのWin2000Pro、では
ちゃんと昔のOSのCD-ROMを請求してくるけどな。
そもそも、ちゃんと古い製品を持ってる人のみ、という条件なのだから
不安な人は買わないほうがいいかもね
679デフォルトの名無しさん:02/02/21 14:21
なあ、次のOSの発表を待ってMSDN契約しちゃダメなのかな。
良い、つーかそれ狙ってるんだけど。
>>679
さんきゅ。
漏れアカデミも買えるんだけど、悩むなぁ・・・。
スマ、>>681>>680へのレス。
683デフォルトの名無しさん:02/02/21 15:46
MSのにサポートに聞いた。
今年卒業の学生は、今予約して4月のアカデミックは買えないらしい。
だまされた!誰だ、買えるって書いたやつっ!
684:02/02/21 15:52
>683
親に卒業祝いで買ってもらえや。
685デフォルトの名無しさん:02/02/21 15:56
MSのにサポートに聞いた。
あとね、VB6のアカデミックを買って大人になった人でも、VB.NETの優待で買えるらしいよ。
686デフォルトの名無しさん:02/02/21 15:59
アカデミック版の意味を考えようよ。

そうやって裏道を探してばかりいるから、
ソフトウェアはいつまでたっても高価なままなんだよ。
687仕様書無しさん :02/02/21 16:11
割れ物しか使わない私には関係ありませんが
688デフォルトの名無しさん:02/02/21 16:17
.NETてMSDNライブラリ付いてくんの?
そういえば未だにVS6.0proのユーザー登録をすませていないな・・・・
さっさとしないと。。。
690デフォルトの名無しさん:02/02/21 16:18
発売日を繰り上げてホスイ
691デフォルトの名無しさん:02/02/21 16:18
>>689
登録しないとなにか問題ありますか?
692デフォルトの名無しさん:02/02/21 16:20
>>691
割れ物を使っているのと変わらないらしい。
693デフォルトの名無しさん:02/02/21 16:21
>>683
まさかと思ってもう一度電話で聞いたが、やっぱり「今予約する分には
大丈夫」て言われたぞ。
694デフォルトの名無しさん:02/02/21 16:30
>>693
マジ!?
03-5454-2300<MSサポートに電話したんだよ。そしたら、ダメだって・・・。
>>694
電話番号らしきものを書いた時点で2ちゃんの
違法書き込み収集システムに引っかかるんだって。
だからどうだってわけじゃないけど。
696:02/02/21 16:49
うわぁぁあん(゜д゜)♪
インプレスが重くて新規登録できないよ〜
697デフォルトの名無しさん:02/02/21 16:53
>>692
正規に製品購入してるんだから、そんな事はないんでわ。
登録が義務だなんて聞いたことないけど。
698デフォルトの名無しさん:02/02/21 16:53
>>696
なぜインプレスに?
699693:02/02/21 16:54
その部署だと製品予約・販売に関することはあまり理解してないと思われ。
注文書にも書いてあったけど、お問い合わせは以下の部署へ。

バイヤーズ・ドットコム マイクロソフト販売係
03-5675-4155
>>697
義務だろ?
701:02/02/21 16:55
>698
値段どこよりも安いし、1万相当のポイントがつくから。みんな殺到してるのかな。
702デフォルトの名無しさん:02/02/21 16:55
>>695
すんまそん・・・
703デフォルトの名無しさん:02/02/21 16:55
IntelliSense の賢さに変化あった?
ていうか CreateWindow の引数の数が間違ってるのは直ったかな…
704デフォルトの名無しさん:02/02/21 17:03
>>701
Pro MSND UPGだと、

63,000+デイバッグ+Victorinox - 2,490 (3%ポイント)
= 60,510 + デイバッグ+ Victorinox
だよね。

パソQ \75,800-\20,000 = \55,800
なんで、
\4,710-
の価値が デイバッグ+ Victorinoxにあるかってとこだね。
705デフォルトの名無しさん:02/02/21 17:04
>>700
義務じゃねーよ。
そんな話きいた事ないよ。
使用許諾のどこにもそんな事書いてないよ。
706デフォルトの名無しさん:02/02/21 17:16
デイバッグはハズカシくて使えないのでイラナイ。
Victorinoxはノベルティのヤツは使えない物が多いのでイラナイ。
>>647
情報サンクス!
なんだ5万円代でProのMSDNが買えるのだったら安いものだな。
XP Proと2000 Serverも付いてくるし。
予約特別パソQ価格っていつまでなんだろ
709 :02/02/21 19:43
アカデミック版ってアキュティベーションがきいている見たいだけど
一台しかインストールできないんですか?
>>707
XP焼き放題というのは本当ですか?
711デフォルトの名無しさん:02/02/21 19:59
本当です。
ということは誰かと金出し合って
買っても同じことということですか?
>>709
ユーザー単位のライセンスじゃなかった?
714デフォルトの名無しさん:02/02/21 20:26
(;゚ロ゚)スゲー!!! このスレ一年続いてるじゃん!!!
倉庫入りしない様に、着実にかつ定期的に上げ続けないとこうはいかんぞ!
715デフォルトの名無しさん:02/02/21 20:30
(´-`).。oO( ついに >>714にバレてしまった・・・ )
716デフォルトの名無しさん:02/02/21 20:35
>>714
本当だ!
スレが続くのも凄いが
ベータ出してから製品の予約が始まるまで、これだけかかったのも凄い。
感動 age!
717:02/02/21 20:55
>704
安かったからパソQで頼んだ(^^
普段MSになんだかんだいってるけど、皆さん発売されるの楽しみなんでしょう?
718デフォルトの名無しさん:02/02/21 20:59
Win:系の開発者にとっては、Win98やWinXPが出たときの何倍も待ち遠しいかと。
ある意味Win95以来最大のイベントかも。
719デフォルトの名無しさん:02/02/21 21:02
>ベータ出してから製品の予約が始まるまで、これだけかかったのも凄い。
早い段階のβから、普通の人に使えてたからね。
Windows系全般にβ1から発売までは普通よりやや短めだと思うけど。
720デフォルトの名無しさん:02/02/21 21:13
.NET day 2002に参加するともらえる.NET studioサンプルCD-ROMが気になるのぅー。
もう参加しめきっちゃたみたいだけど。
721デフォルトの名無しさん:02/02/21 21:41
>>720
RTM版じゃねーの?
それか体験版。
>>720
えぴすてーめーは裏口から入るって言ってたぞー。
このスレではずいぶん煽らせていただいたが、MS(販売会社か?)からきれいな
発売案内がくるとうきうきしちゃうのは本当だな。今度はデラックスっての買ってみるかなとか。
でも、30分くらい眺めてたらまた正気に戻ったけど奈。
おまえは本当にデラックスが要るのかと問いつめたい。
725デフォルトの名無しさん:02/02/21 22:16
>>723
ううん。全然。そもそもコンパイラなんて必要ないんだ。医者だから。
726デフォルトの名無しさん:02/02/21 22:21
× >>723 なにさ
>>724 なによ
727デフォルトの名無しさん:02/02/21 22:42
>>724
そんなことをいえば、そもそもC#が本当に必要な人間もこの世にどれだけいるのかと思うが。
728デフォルトの名無しさん:02/02/21 22:45
>>727
たくさんいるよ。MS社員とか。
これがこけたら大変だから、日本法人は、本社からものすごいプレッシャーくらってるって。
みんな、はっきりした事実から目を背けてるよな。
MSが倒産したら、世界中で何千万って人が失業するんだよ。
これは、厳然とした事実だ。医者でもわかるだろ。
> MSが倒産したら、世界中で何千万って人が失業するんだよ。
なんでよ?
731デフォルトの名無しさん:02/02/21 23:28
>>730が医者ではないのはわかった。
医者スレの予感...
>>729
失業するだけなら「ざまぁみろ」なんだが
業界自体が沈むのはやだなぁ。
734447:02/02/22 01:12
>>733
同意だ。
アフォ?
MSがなければ別の何かで代替するだけ。
効率が下がれば下がったで
無駄飯ぐらいが増えて失業率も下がる。
>>735
とても幸せな方ですねぇ
>736
早く寝ろよ。
明日も職安行くんだろ。
738デフォルトの名無しさん:02/02/22 02:10
(´-`).。oO(深夜になるの荒れるね・・)
つーか、いまだテンプレートの対応が悪いのを
何とかしてほしい・・・
740デフォルトの名無しさん:02/02/22 02:13
それにしても、あっぷぐれーどで8マンなんぼが高くないか?
6.0は、4マンなんぼであっぷぶれーどできたのに。
うえ〜ん、文句ばっかりだよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
6->.NETってWin16->Win32以来の大きなバージョンアップだから
しょうがないんじゃない。
743デフォルトの名無しさん:02/02/22 02:16
うえ〜ん、みんな早く寝ようよーーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
(´-`).。oO(中間言語に変換されるらしいけどVC++でのコンパイル速度は遅くなるのかな・・・)

(´-`).。oO(実行速度は、まさかVC++6.0より遅くはならないよね・・・)
(´-`).。oO(VC++はネィティブコードも生成できるんだけどな・・・・・・・・・)
結局、VC++は標準準拠度は改善してるの?
748デフォルトの名無しさん:02/02/22 02:40
Windowsプログラミングは初めてに近い初心者なのですが、
VC++6.0と7.0のどちらを買うべきでしょうか。
7.0を買うメリット・6.0を買うデメリットなどを教えてください。
待てるんなら7買いなよ。
6のメリットは実績・参考書の種類が多いって程度。
(´-`).。oO(Windowsプログラムの初心にVC++は薦めないけどな・・・・)
あくまでWindowsのプログラミングが初心者でそれなりにCやC++の知識があるなら
VC++でいいと思うが。
752デフォルトの名無しさん:02/02/22 03:37
Microsoft Visual Studio .NET
Professional version 2002
MSDN Deluxe Edition
アップグレード優待パッケージ \75,800

これより安い所は無いのかな?
(´-`).。oO(>>647見てパソQでカードで買っちゃたなんて言えないよね・・・)
754デフォルトの名無しさん:02/02/22 03:43
(´-`).。oO( >>752 これより安いところは? って書くときは、それが何処なのか書いて欲しいよね・・・・)
(´-`).。oO(なんで俺ネタもないのに書き込むんだろう?)


756デフォルトの名無しさん:02/02/22 05:19
なんかマイクロソフトから広告が送られてた。
まえにVS6買ったからだろうか。
ほしいなぁ。一番欲しいのはVisioか。。
誰かこれ、XMIでの出力があるか教えてくれないかな。
これを買うには一番上のグレードが必要なんだよな。
23万円。高いよ(w。

んー、やっぱり今は見送りだな。
次のOSが出てからでも遅くはないか。
それよかSDKで検証することがまだまだ沢山残ってるし。
会社で買ってくれないかな。。

http://msdn.microsoft.com/downloads/
金のない人は一緒にがんばりましょう!
757三村:02/02/22 05:43
まだOS出るのかよ!
>>757
最初から.NET Frameworkの入った奴ね。
それが出たときがホントに開発がはじまる
時期だと思うから、そのときからでも
遅くないかと。
今はまだSDKでやれることが沢山残ってるから
(というか中途半端に理解してIDE使うのはなんとも、、)
まだ早いかなとも思う。

ま、でも今回の開発ツールは売れるんだろうな。
760デフォルトの名無しさん:02/02/22 09:56
VC++7.0だけのアカデミック版はないんでしょうか。
761常識的に考えて:02/02/22 10:51
>>729
何千万人にはならないと思われ。。。
どんなに努力してもMS以外使えない技術者は
そんなにいないのでは?
intel系でwin以外も動作するんだし、、、
まぁ、確かに失業者はある程度出るかもしれんが
その時はその時で別なものに淘汰される
だけなのでは?
汎用機が、ほぼ100%だった時代から今の時代を
考えてみれば分かりそうなものだが、、、
「自分の考え=他人も同じ事思わなくちゃいけない」が紛れ込んでるな
ま、人がどう思おうが現実はまた別にあるということで
>>761
技術者というより、売り上げの落ちるパソコンショップの店員とか、
ワードしか使えない派遣のおねーちゃんとかの話だな。まあ、MSベッタラの技術者もか。
765764:02/02/22 12:18
俺も、MS嫌いだけどね。>>729はたぶん正しい、というお話。スマソ。
>>765
別にM$なくなったら某ランド使うだけだしな。。コマリャセン(w
マイクロソフトって普段はどうでもいいんだけど、
儲かってる事実を見るたびにすげーむかつく。
ピーコしまくり野郎に対してライセンスがどうとか
言い出す奴はGPLマンセー信者の数百倍ウザイ
769デフォルトの名無しさん:02/02/22 13:28
普段はデスクトップで使用して、たまにノートPCで使おうかと思っているんだけど、
今回からアクチがあるんでしょ?
1ユーザが複数のマシンにインストールも不可なのでしょうか?
770デフォルトの名無しさん:02/02/22 13:34
コンパイラ単体にアクティベーションがあるんだろうか?
mfcのincludeやdllにアクティベーションがあるんだろうか?
MSDNライブラリにアクティベーションがあるんだろうか?
771デフォルトの名無しさん:02/02/22 13:47
さっきパッケージに入った日本語版が届きました。
シンガポール製 (w
>>770
ごめん。VisualStudio.NET7.0 のことです。
773 :02/02/22 17:19
.NETが出たらみんなMFC使わなくなっちゃうのかな?
DirectXとかはどうなるんだろう?
MFCは別になくても困らないが、
DirectXは必要なんじゃないの?
MFCみたいなラッパーじゃないんでしょ?
MFCは使うっつの
アクティベーションてアカデミックだけじゃないの?
Windows SDKでゴリゴーリ書くのがオモシロイ。
777仕様書無しさん:02/02/22 19:36
Windows SDKで書くのはコリゴーリだったりする。
778仕様書無しさん:02/02/22 19:45
取り合えずこれからは
.NETでVBでやってたようなのと
MFC使ってたところをカバーするんだから
ライブラリー即効で覚えろってことだな。

既にやってる人は羨ましい。
779デフォルトの名無しさん:02/02/22 19:52
DirectXとか呼ぶのには、結局CなりC++を知らないと話しにならないってことですかね。
.NETなライブラリが出れば別なんでけど。

ところて、.NET FrameworkってXBox向けも出ないかな・・・・・・・
それにあわせてMultimedia系のライブラリも拡充みたいな。
CPUが10GHzくらいになったら出来るんじゃないの?
>>779
DirectXはCOMさえ使えりゃなんとかなるんでないの?
それより古いC使いとしちゃDDEなんかが使えなくなるほうが痛い。
古いソースはどれもこれも書きなおしだ…。
VB6でDirectXを使ったゲームをVB.NET(β1)にアップグレードウィザードで
変換してコンパイル・動作したよ。
一部、VBの命令で使えなくなったやつは修正したけどDirectX周りは修正なし。
>>782
変更が無いわけじゃなくて、単にラッパなだけ。
784デフォルトの名無しさん:02/02/23 00:06
>>781
COMが使えるとかって問題ではない。
NET.Frameworkのライブラリとして必要だということなんだよ。
現在のライブラリでは音を鳴らすのですら、WinAPI等をImportする必要がある。
これは出来れば良いとかって問題ではない。
Managedな.NETの実行ファイルはFrameworkさえあれば、OS等を問わずに動くようにあるべきだ。
だが、WinAPIを使用した途端にこれはかなわなくなる。
Windowsでしか動かないのであれば、中間コードなんがてはなくOSネィティブなバイナリを吐くべきで、
CLRなんて必要ない。
>>784
> Windowsでしか動かないのであれば、中間コードなんがてはなくOSネィティブなバイナリを吐くべき
なんで? 中間コードにすることで GC やらセキュリティ関係のメリットを得られる
わけだから、わざわざ unmanaged な世界まで一気に戻らなくても良いと思うけど。
>>784
DirectXの仕組みをちゃんとご存知?
Windows以外でサポートできる可能性は皆無でしょ。
それでもサポートしたけりゃ互換COMを書けば使えるんだし。

FrameworkにDirectXなんか入ったら逆にシカトされるよ。

まあ、ある程度のmultimediaライブラリは欲しかったけど、
Framework設計者がこのことを忘れていたということはないだろうから、
含まれなかったのにはなんらかの意図があるんでしょう。
787デフォルトの名無しさん:02/02/23 00:16
>>785
APIをCallした時点でどの程度のセキュリティ・GCが期待できるのですか?
APIで何されてるかは管理の範囲外の気がするんですが。
788デフォルトの名無しさん:02/02/23 00:19
>>786
OpenGLぐらいは欲しいニょ とか言ってみるテスト。

DirectXそのままである必要はないでしょ。
3D系のライブラリが必要だって事じゃないの。

ま、そのうちできるでしょ。ライブラリも標準化されるんだっけ?
This .NET library called "CsGL" (= C sharp graphics library) implements a wrapper for the quite well known and powerful C-libraries OpenGL and SDL.
ttp://csgl.sourceforge.net/
>>788
いまんところMSの物だってことを忘れちゃ逝かん。

そういう速度的なものを多少犠牲にしてよければ、
サードパーティとか個人開発者がいいもの作ってくれて
マルチ言語でみんな幸せになれるんじゃないかな。
792デフォルトの名無しさん:02/02/23 00:26
>>790
やっぱあるんだね。
こんなライブラリ。
>>788
GDI+に、3D関係のライブラリは含まれてないんだっけ?
きちんと確認してないけど、.NETはGDI+を含んでるはず。
794デフォルトの名無しさん:02/02/23 00:31
.NET Framework がOSに統合される頃には、
managedコードに書き直されるんじゃないの?
で、レガシーアプリからはCOMのラッパーを作ると。
本末転倒ですな
784はJava厨っぽいな
797デフォルトの名無しさん:02/02/23 00:42
SDKの最新版ダウンロードしてヘッダをいろいろ調べていたら、GDI+
のものと思われるヘッダあったね。クラスが記述されていた。
なんか、XPぢゃないとうんたら書いてあったと記憶
798デフォルトの名無しさん:02/02/23 01:39
(´-`).。oO(今日もそろそろボクの出番かな・・・・・)
(´-`).。oO(ボクらの時間帯だ・・・ 今日はやや荒れだったね・・・)
(´-`).。oO(ボクらって何人いるんだろう・・・・・)
801デフォルトの名無しさん:02/02/23 02:50
いまwin98しか持って無いけどサブスクリプションで
2000serverとXPと.netが55800円で手に入るということでいいの?
win2000買わなくていいの?
802デフォルトの名無しさん:02/02/23 02:51
(´-`).。oO(OSは開発目的に限られるんだけどな・・・)
803デフォルトの名無しさん:02/02/23 02:54
開発目的って何が違うの?
(´-`).。oO(Microsoftに電話で聞いてみればよいのに・・・・)
805デフォルトの名無しさん:02/02/23 02:58
契約違反かな?
(´-`).。oO(バイヤーズ・ドットコム マイクロソフト販売係 03-5675-4155 に電話して聞いてみてよ・・・・ )
(´-`).。oO(今日は俺たちの出番は少ないね・・・ 明日は土日だから日中も出没するかもね・・・・・・・・・・)
808デフォルトの名無しさん:02/02/23 03:52
MSDN ユーザー登録後って書いてあるから
ユーザーになるのに金が掛かるのかなあ?
込みですか?サブスクリプションって
自爆しましたすいません 808
810:02/02/23 08:14
(´-`).。oO(3月まで待ちきれないや。X−BOX買ってこよう・・・・・・・・・・・)
811デフォルトの名無しさん:02/02/23 10:23
通販で買った場合って購入証明書ってどうなるんだろう。

812デフォルトの名無しさん:02/02/23 10:30
(´-`).。oO(購入署名って何ニダ)
813デフォルトの名無しさん:02/02/23 10:35
レシートとか領収書とかがないとキャッシュバックできないんだよ。
通販ってレシートとかつくもんだっけ?
あんま利用しないんで。
814デフォルトの名無しさん:02/02/23 11:03
開発目的にOSを使うってどういう範囲なんだろ。
開発したソフトウエアを、OfficeやIEやその他もろもろのソフトウエアと同じ環境に
インストールして、同時に起動したりして長期にわたって稼動テストするのはダメなんか
なあ。
通販って、領収書切らないところ多いよね
銀行振込のなんたらかんたらで代用してくださいとか。
インターネットバンキングなんだけど ヽ(*`Д´)ノゴルァ
(´-`).。oO(予告通り、日中にも出没してら・・・)
>>816
(´-`).。oO(何が出没してるんだろ・・・)
>>813
アマゾンは領収書つきだったよ。
配達員がいちいち、ダンボールについてるシールを
剥がすと領収書になるって説明してくる。
819813 じゃないけど:02/02/23 11:17
>>818
ゲ!そうだったの!?
受け取ったの娘だから聞いてなかった…家帰ったら見てみるよ。サンキュ!
820デフォルトの名無しさん:02/02/23 11:27
VC++7.0がHDに入ってることに今気がついた。
どうやらMXでダウンロードしたみたいなんだけど、
7.0ってまだ発売してないんだよね???ベータ版なの?
READMEには
「マイクロソフトc/c++デベロップメントシステム Ver7.0A」
って書いてあるんだけど。
みんな何気にお金持ちなんだね。
おれなんてそんなソフトに大金はたいて
買うなんてとっても無理だよ。
>>821
仕事道具だから・・・清水の舞台から飛び降りるつもりで買わざるを得んのよ
823デフォルトの名無しさん:02/02/23 11:38
>>821
VS.NETとWinXPとWin2000Serverがついてキャッシュバック後
なら55,000円なら安いんじゃない?
サポートだって、1回3万くらいするのが2回分ついてるんでしょ。
MSDN Deluxe Editionなら。
VS.NET pro あたりは、他の開発環境と比較するとむちゃむちゃ高いわけじゃないよ。
MSは、キャッシュバックで開発者の銀行口座を調べて、
何かメリットがあるんだろうか?
より個人を特定するためか?
口座に振り込む手数料だって馬鹿にならんと思うが。

定価6万!とするよりは、定価8万!だけど、今なら2万円返却!
の方が購入意欲をそそられる作戦なのだろうかね?
>>825
面倒くさがってキャッシュバックの申し込みをしない人がいるからでは?
当選した宝くじを引き替えに来ない人もけっこういるようだし。
定価6万より、定価8万の方が販売店も売上は増えて嬉しいよ。
そのぶん、宣伝にも力を入れるわさ。
テレビのニュースにはならんだろうけれど
ペケ箱よりこっちのほうが楽しみだ
でもメディアはX箱一色だね
開発ツールが一般メディアにはでないだろ
>>830
確かに。
早朝から並んで買うアホもおらんだろうし>開発ツール
832デフォルトの名無しさん:02/02/23 15:26
朝から首を長ーくして商品の到着を待ちますが > 開発ツール
オレにはXBoxよりウキウキする一品ですな。
久しぶりに楽しみな開発ツールです。
もしかすると開発ツールの発売でこんなに待ち遠しいのは初めてかも。
SDKが出たときの方がワクワクしたけどなぁ
Windowsプログラミングはやったことがないのですが、
これからやるとしたら、C#なんでしょうか?
それとも、最初はC/C++でこれまでみたいなのを最初はやったほうがいいでしょうか?
835デフォルトの名無しさん:02/02/23 16:00
MSは、以下の人にはC#を薦めています。

1.オブジェクト指向を知らないVBプログラマ
2.初めて.netでWindowsプログラミングをする方
3.Javaから他言語へ移りたい方(J#も薦められている)
おれだったらC言語を勉強する環境としては
UNIXを進めるな。Windowsは8割ぐらいの人が
C#/VBでいいんじゃないの?残りの人が
特殊なんだよ。
OfficeのマクロもVBAは切り捨て?
Java坊なんでMFCやらないで済むのは
ほんとに嬉しいです。VS買います!
840デフォルトの名無しさん:02/02/23 16:56
数ヶ月前から趣味の製造はずっとC#だけど、楽しいわ。
これやってると、いかにVisualStudo でVC++とVBの
中間が必要だったかってことがよくわかる。
841デフォルトの名無しさん :02/02/23 17:04
趣味の製造?
意味が判らん。趣味のプログラミングってことか?

838も判らん。
842デフォルトの名無しさん:02/02/23 17:05
(´-`).。oO(新しい趣味を製造して販売してるんだな・・・・・・)
ここの奴らってSDK使ってなかったの?
今更大騒ぎするほどのことでもないじゃん。
(´-`).。oO(SDKで満足できる人はよいね、生産性とか考えなくてないんだ・・・・・・・・・・・・・・ )
>>844
ハァ?
VSが出たらでたで使うだけ。
開発環境が出ただけで大喜びしてる
お前みたいなおめでたい奴がいることが
おかしいと言ってる。
>>845
煽るなよ、どーでも良いことで。
RAD使いなんて工場労働者と同じ。
機械が自動生成したものをルーチンワークで操るだけ。
>>847
構って欲しいの? それならプログラマー板で氷魚の相手でもするのが良いと
思うが。
849デフォルトの名無しさん:02/02/23 18:46
(´-`).。oO(ボクらより達の悪い人がいるんだな・・・・・)
(´-`).。oO(「達が悪い」って漢字間違ってないかな・・・・)
(´ω`).。oO(ボクは勃ちがワルイヨ…ショボーン)
(´ω`).。oO(ボクも勃ちがワルイヨ…ショボーン)
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ!! オイラびんびん!!
ω ← これはふぐりですか?
(´ω`).。oO(若いっていいな…ショボーン)
(´ω`).。oO(使い道ないけどね…ショボーン)
857デフォルトの名無しさん:02/02/23 22:37
(´-`).。oO(ちょっと荒らしすぎなんだな・・・・・・自粛しる)
コンパイラはそう変わってない感じね。
ttp://msdn.microsoft.com/msdnnews/2001/Sept/VCNet/VCNet.asp

目にとまったのが、CImage。JPEG, GIF, BMP, and PNGの保存と表示
をサポートするらしいが、何を今更って感じ。
これが無いとンなこともできない厨房には良いかもしれんがね。
VC++のコンパイラは最適化が進化してる。
それ以上に、開発環境がかなり使いやすくなってて、特に
リソースエディタは特筆ものだね。
ATLとMFCの親和性がぐーんと上げってて、ATLから簡単に
CStringを使うことができるから便利。VC6を使っているなら
文句なしでVC++.NETを使ってみることをお勧めするよ。
Managed C++プロジェクトはどうだい?
>>860
あれは・・・ 意味無いと思う。
MFCは殆ど使わない・・・
UIは作る機会滅多に無し・・・・
STL使うから、CStringなんて不要・・・
ATL+MFCの混合なんて嫌・・・
出荷時に最適化オプションを外すのは業界の常識・・・
>>862
> 出荷時に最適化オプションを外すのは業界の常識・・・
どこの世界の常識だよ?
Odコンパイルしたもので試験していてぎりぎりで気が付いたものだから、
/O1して試験しなおす時間もなし。
最適化オプション変更して試験なしにリリースする勇気がなく
/Odのままリリースしたことはあったけど。

常識というのはどうだろうね。なんか痛い思いしたことあるの? >>862
>>859
MSではコンパイラの最適化については、もうあまりフォーカスを当てていないように見える。
むしろOSを含めた新しいテクノロジーを前面にだして、
それを効率よく開発できるのはMSの開発ツールですよという売りだしかただな。

でもそのテクノロジーっていつも中途半端なんだけど。Windows DNAってどうなったの?

それと、MFCとATLの統合なんてことより
STLとの統合をしてくれよ。
なんだよCStringってCListってCMapって。
STLが固まっていなかったころ、16bitのテンプレートがなかったころの遺物だろ。
ださっ!
みんな、VC++.NETで何する?
MFC?ATL?実はSTL?
>>865
> 16bitのテンプレートがなかったころの遺物
CList, CMap は template クラスだが。ヘッダ読んだか?
>>867
そいつは表面だけ追ってるシッタカ君だから相手にするな
>>867
そうそう、ださいtemplateだったわ。忘れてた。
CObListとは別格だったな。たしかにtemplateだ。ぷっ。
16bitのテンプレって何?
(´-`).。oO(ボクらがいないと場が荒むな・・・・・・)
872860:02/02/24 00:00
>>861
なんで?

C++で.net framework使おうと思ったらほかに選択肢ないじゃん。
MFCはもう使う気ないし。

ところでWebサービスって何?
COMオブジェクトじゃないの?
16bitコンパイラ時代にはtemplateが無かったという意味で言ったが
ださい、templateもどきを実現するツールがついていたが。

じつはCAdaptとかIEnumOnSTLImplやICollectionOnSTLImplをみると
ATLはSTLとの統合を模索しているふしがある。
MFCは無いだろうな。

MFCとATLの統合だって、CStringくらいなのか?
MFCでのダサいCOMの実装をやめて全部ATLでの実装にしてくれたとかないの?
>>869
知らなかったと素直に書けば良いのに。

STL のコレクションは豊富なアルゴリズムが使えて便利なんだが、シリアライズ
できないのが困るんだよな。
>>874
わすれとったの。昔はtemplateでなくて
CObListとかCMapWordToPtrとか引数の型のバリエーションが
いくつか用意されている中から使っていたから
その悪夢を引きずっていて、いまはtemplateもあることをわすれていたよ。

でもtemplate使うとtemplate引数型を含めたシンボル修飾が長すぎて
warningになるがな。(それも.netでなおるんだよな)
シリアライズとXMLが良い関係になっているとかはないのでしょうか?
>>876
それは.NETの世界
>>875
とりあえず批判する前に、現状をよく勉強しましょう、ということで。次から頑張れ。
>>878 つうか勉強したくなるような代物でないが。
だが古くからの教えに「MFCを使う奴はバカ。だかMFCすら使えない奴はもっとバカ」
というのもあるからな。頑張ってみるか。
>>879
そのフレーズ、どこかで聞いたことがあると思ったら吉田爺じゃん…

(ヤツの本は焚いて良いぞ)
それから、コレクションではなくコンテナな。 >>874
>>872
.NET Framework使いたければ、素直にC#を使いましょう、ってことで。

> ところでWebサービスって何?
> COMオブジェクトじゃないの?
サーバー側COMオブジェクトとして実装することも出来るけど、.NETでは、
.NETコンポーネントとして実装されます。
MSC-5の頃から商売やってる人間は、実行速度の最適化をしない人多い。
一種の病気かな。

最適化なら、WST使うのもええぞ。WST自体はもうSDKに含まれてんが。
ttp://msdn.microsoft.com/msdnmag/issues/1000/bugslayer/bugslayer1000.asp
ttp://msdn.microsoft.com/code/default.asp?URL=/code/sample.asp?url=/MSDN-FILES/026/001/909/msdncompositedoc.xml
>>883 そのころ/Olなんて腐っていたしな。
怖くて最適化できないみたいな点も理解できる。
しかし、時代は/Ozだ!(うそ)
モジラは、実行速度の最適化オプション外していたような機がする
きょうびコンパイル時最適化なんて流行らねーんだよヴォケ。
時代は実行時最適化。これ。
流行に作用される能無し厨房ハケーン
最適化してないプログラムなんて糞。環境に悪い。
じゃ、Windowsって糞だ(w
VS.NETのVC++.NETとVC++.NET Standardの違いって最適化以外に何がある?
6.0みたくMFCのスタティックライブラリが使えないとかあるの?
Standardは厨房専用です。
厨房はProfessional以上を買ってはいけません。
かなり痛い質問なんだけど、Javaアプレットがもう少し軽くなって
ブラウザの外でも動くようになったら、.Netと張り合うように
はならないのかな。
どの部分が質問になってるんだ
張り合うようになりますか?
ってとこじゃん?
>>894
じゃあ、

- そもそも Java はブラウザなし、単体で動く Java アプリケーションがあった
 (ただし Java VM は必要)
- 既に Pure Java アプリケーションは多数存在している

ってことで >>892 は前提が間違ってるから出しなおし、っつーことで。
じゃあスレ違い、と。
(´-`).。oO(一年の長きにわたって、みなさんに愛用されてきたこのスレですがまもなく終焉を迎えます・・・・・)
898892:02/02/24 02:23
やっぱり、かなり角度の違った質問をしてしまったようで・・・。
.NET Frameworkってネットワーク上のdllやらexeやらを持ってきて
PC上で実行するって感じで捉えてるんですけど、この知識もおかしいですか?

スレ違いを本気で立てる自分の脳味噌ではCLRをJavaVMと置き換えたら
アプレットに似て来ちゃって。。。

ゴミン
899デフォルトの名無しさん:02/02/24 02:32
C#で作ったソフトって、VBみたいにランタイムがいるんですよね?
だとしたら、最初のうちはいやがられませんか?
(´-`).。oO(900ゲット・・・)
901デフォルトの名無しさん:02/02/24 02:53
ランタイムのサイズって結構なもんだろ。
そーいや、DOSにもP-CODEなんてあったな。
902デフォルトの名無しさん:02/02/24 05:02
(´-`).。oO(900狙ってたのに寝過ごした・・・・・)
ActiveXコントロールはどうなるんですか?
MSNのチャットが無いと生きていけません
今までものは、これからも存在するんだろう。
906デフォルトの名無しさん:02/02/24 06:44
> MSが倒産したら、世界中で何千万って人が失業するんだよ。

いっその事、何千万人も失業したら、世界中で資本主義が崩壊し、
GPLが当たり前の共産主義的、世界になるかも知れん。
メシと住み家と最新のパソコンが確保できるなら、俺は別に
共産主義でも構わん。
今みたいに、中途半端にGPL世界とゲイツ世界が混在してるより
どっちかに統一されたほうがよっぽどいい。
妄想ageはそのへんでやめとけ
908デフォルトの名無しさん:02/02/24 08:41
>>906
共産主義になったら、最新のパソコンが1年後も最新のままで有り続けると思われ。
共産主義になると暴力大スキ団が増える。
910デフォルトの名無しさん:02/02/24 08:44
>>906
システムリプレースの必要が出てくるから、仕事増えるよ。
>>898
SOAPとかになるとサーバーのアプリを直接呼ぶようになるんじゃないか?
あと.NETとJavaが違うところはCLSがある、つまり複数言語開発。
ネットワークは本質的にはあまり関係ない。
>>898
そういうこともできなくないけど、基本的にはSOAPを使ってうんぬんするって感じ。

>>899
.NET Frameworkの再配布版が必要です。21MBだっけか。

>>903
そのままでは直接使えないけど、ラッパを使えばいける。
913:02/02/24 11:26
チンコ・NET
914255:02/02/24 12:01
>>911
> .NETとJavaが違うところはCLSがある、つまり複数言語開発。
JVMでも複数言語で云々という詭弁が待ってるよ。:-p
915255:02/02/24 12:05
>>892
Java Web Startのことかい?まあ、まともに普及していないけどね。:-p

>>898
そういう機能を.NETではSmart Clientと呼んでいる。
狂犬255
> MSが倒産したら、世界中で何千万って人が失業するんだよ。

「悪魔に魂を売った以上、悪魔なしには生きていけないだろ。」
のほうが的確。
.NETはスレ違い
255って何?
>SOAPを使ってうんぬんするって感じ
ハァハァ(;´Д`)
921デフォルトの名無しさん:02/02/24 15:05
あやまって C-x C-s を押すと文字列が選択されてなくてもその行が切り取られてしまう
のですが、文字列非選択時に C-x を無効にする方法ってないですか?
(´-`).。oO(emacs…)
923デフォルトの名無しさん:02/02/24 19:10
(゚∀゚)アヒャヒャヒャ!! 誤爆
(´-`).。oO(emacsつかってんならSDK使えよ・・・)
>>921
君が賢くなれば良いのだよ(w
926デフォルトの名無しさん:02/02/24 23:35
開発環境がNT系じゃないといけないのはまあいいとして、
実行するときもやはりNT系じゃないと動かないのか?
98やMeユーザを完全に見放してるなMicro$oftは・・・
927 :02/02/24 23:38
.NETはしばらくは、サーバ側で利用される。
>>927
本気で言ってる?
おれはNTをそとに公開してる
ところなんてみたことないから
ちょと心配。.NET自体は興味あって
少し調べたりしたんだけど。
929デフォルトの名無しさん:02/02/24 23:48
え、あ、え、うそっ?! .NETってWin98に対応してないの?
サイトで確認してみると
>(Microsoft Windows Millennium Edition、Windows 98、Windows 95 には対応しておりません)
うわあー本当に対応してない。これどういうこと?
新しいバージョンが出るからと思って
VC買うのを我慢してたのに〜。
いまからでもVC6.0を買うべき?
>>926
動きますが。
931デフォルトの名無しさん:02/02/24 23:51
>>926
そんなことはない。もちろん、サポートされない機能もあるけど、Win98でも
動作する。

ちょっとした裏技を使えば、Win98で開発することもできるし。
932デフォルトの名無しさん:02/02/24 23:52
>>928
IISを使ったWebサイトなんて、腐るほどあるんだけど。

ただ、「サーバ側で利用される」ってのはちょっと疑問符。ま、規模について
は触れられてないけど。イントラネットを含む、小規模ネットワークから徐々
に、って感じじゃないかな。
動こうが動くまいがWin98での開発は勘弁だな。
934デフォルトの名無しさん:02/02/24 23:57
>>929 んー、MSDNと抱き合わせで買ったらWinXP付いてくるよね。
それでキャッシュバックしたらMSDNなし版より1万円安いから
オトクでしょというM$のジサクジエン作戦?
935:02/02/24 23:58
>933
やっぱ、3.1でしょうね。同意です。
MSDN買うほうがお徳だとか言う話に
XPが付いてくるって必ず言うやついるけど
XPってOSにそんなにメリットあるんか?

おれはどうもそうは思えないんだが。
937デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:05
なんか知らぬ間にVBが世界最多の開発者人口を
誇るようになったらしいな。

一昔前はC++を使うことがかっこよくて、VBなんか
使っていた日には、初心者扱いも甚だしかった。
事実俺もVBプログラマを馬鹿にしていた。

でも最近はそんな俺もほとんどのプログラムをVBで組むように
なった。圧倒的なまでの生産性の違いがそうさせた。
思考プログラムとか組むとき_asmがないのがちょっと困るけどね。


話が長くなったが、C#は生産性が高いと書いてあるな、
どんなものだろうか?みんな飛びつかずに、俺だけ
シコシコ勉強したいたらアホみたいだし・・・

VB.netはじめに覚えてC#様子見が正解かな?
938:02/02/25 00:05
>936
ヤフオクで転売しれば2マソで売れます。
saeg(嘲笑禿藁
嵐以来は他所でやってね
940デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:07
VS.net高いので、VB.netとVC#.netだけを
単体で買おうと思うんだけど、何かまずい点でもあるかな?
941:02/02/25 00:08
>940
別に無いよ。ただ、ちょっと最適化なんとかというやつが無いだけだよ。微々たる差さ。
>>938
それだ!
>>937
すぐにC#がそうなります。

>>940
まずいっていうか初心者用でしょう。
VC# pro出して欲しい。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/featureview.asp
944デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:12
>>937
C#やっとけば、VB.NETで困ることはないと思う。逆はあるけどね。
945デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:12
>>941
そうそう、最適化コンパイラあり・なしって気になるよな。
SourceSafeとか付けないのはわかるけど、わざわざ
最適化されていないコンパイラを付けることに何の意味があるのか?

けちけちせずに付けろや(;゚ロ゚)モファー!!
どうせVC++.netしか要らない奴にもVS.net売りつける作戦だろうが・・
946デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:15
すげー疑問なんだけど、普通仕事で使うんならMSDN持ってないか?
>>946
会社すぐに買わないのってこと?
それとも仕事するやつなら当然
家で使うためにライセンスもってるだろ、ってこと?
948デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:18
>>946
会社が買わないので個人で買ってますが、何か?
949デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:18
>>947
もちろん、会社でだけど・・・
950デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:21
会社はたいてい入ってるね。CDの束が送られてくる奴だろ?
ゴミばっか。しかも高い。個人だったら、やはり自分のお気に入り
言語をバラで買うに限る。
焼き捲くり
あれ? MSDNって会社のライセンスを自宅で使っちゃいけないんだっけ?
953デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:24
そういえば今度のVS.netってアクティベーションあるの?
アカデミックパックのみあるようなこと書いてあって
そのほかは無いようだけど・・・いかがなものか?
だめです。ちゃんと金を払ってください
955デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:25
>>953
その他はないみたい。Beta2のTimeBombのときは、「アクティベーション期間
が切れました」とかって出てたけどね。
956デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:25
>952
登録の仕組み的には、問題無いかもしれんが、会社から横領で訴えられるかも。
金払いたくなかったらJava逝けよヴォケ!!
958デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:26
>>952
思いっきりまずいだろ

あと、MSDNでもらえるXPとかって評価版でしょう。
普通に使うには別途パッケージを買え見たいな文章があったような
気がする。
959952:02/02/25 00:27
>>956
Officeとかはいいんだよね、確か。VBとかVCもそうだったと思うんだけど・・・
つか、MSDNって、一人の開発者が何台にインストールしてもいいんじゃなかったっけ?

もちろん、会社の許可は得るつもりだけど。
上司も部下もドキュソな会社だな
961デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:30
MSDN自体、法人として登録できないから、登録人@会社と、登録人@プライベート
の境目は、厳密には明記されていないはず。
ただ、会社の資産でプライベートな事したら、会社の便所紙をネコババしたのと同じ
962デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:31
なんだかんだいって、早く正式版触ってみたい->.net
ウズウズウズ・・・
9631000:02/02/25 00:31
1000!
964デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:32
2001年2月7日に立ったスレがついに終焉を迎えようとしています・・・
965:02/02/25 00:33
じゃあ、.NET届いたら早い者勝ちで新スレを立てるということでいいですか?
966デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:33
Debug.Print ""
で、みんなは何を買うの?

おれはEnterpriseArchitectectのVisioが
欲しいけど、高いからProfessionalで我慢。
968デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:33
Part2はないのー?
次スレはVisualStudio.NET 8.0だな
971デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:35
M$から送られてくるパンフで買うのとヨドバシカメラのような
量販店で買うのではどちらが安いの?
972965:02/02/25 00:35
オフィスも、開発言語も全部開発用途だけ。
使う権利は登録者のみ。
法人名では登録できないので、登録者(=使用者)として1人が限定される。
登録者が開発とは無縁の社長なんかになってる場合は、アホ
同様に1人の名義で複数のMSDNを登録してる会社もアホ
試用版では無いので注意。
MSDNライブラリのみ例外。
973デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:36
>>970
ややワラ
974965:02/02/25 00:36
>971
ガイシュツ
975デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:37
>>974
このスレで既出?
Win98じゃ開発できないなんて、今年で
10本の指に入るほどショッキングな出来事でしたよ。
なのに「そんなことは当然だよ」という感じで
あっさりと書き込みをみんなに無視されちゃったし、
もう仕方ないので明日6.0を買いに走ります。じゃあ売買。
977デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:40
>>976
.netとXPか2000買えば?
どのみち9xカーネルは廃れるよ
おもいっきりM$が見捨てはじめてる
978965:02/02/25 00:40
Win98で開発してる方がおかしい。
もし、なんらかの事情でそうなのであれば、同情する。
979965:02/02/25 00:41
>975 YES
さよならDOSってイベントも終えたしねw
982デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:42
クライアントがWin9xベースなのかも
確かいまだに95,98,MEを使っている人の割合が圧倒的に
多いはず。
win98なんかで開発するなよ…
ちょっと規模の大きいプログラムをVB&win98で書いてたら
結局リソース不足になって開くことも出来ねぇでやんの。
984965:02/02/25 00:43
985965:02/02/25 00:44
>982
開発とテストが同一マシンってのが問題
>983
理想言っても始まらないでしょ
現状98が圧倒的なシェアなんだから。
987デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:46
単体パッケージの予約は受け付けていないみたいだな>ヨド
988デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:47
989デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:48
990965:02/02/25 00:48
たぶん、ヨドバシが一番高いと思われ...
991デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:50
日本人が日本語化する手間賃が入っているからかな?
英語でも全然OKなんだけど、せっかく金だして買っても割れ物みたいで嫌だな。
992デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:50
1000!!!!
993デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:51
1000.net
994デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:51
1000#
996デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:52
10000
997デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:52


1000 Standard Edition
998デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:52
>>991
基本的には英語版でも問題ないはずだよね。
日本語アプリケーションを作る上でのさ。
999デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:52
1゚゚゚
1000デフォルトの名無しさん:02/02/25 00:52
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。