ゲームを作りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんi486
題名からしておわかりいただけると思いますが、厨房です。
ゲームを作るにあたって、まず、何が必要になるのでしょう?

何もかもわかりません。色々検索したんですけど専門用語
ばかりで頭がパンク寸前(汗)

どなたか一からお教えください。
2エロリ・ザ・男爵:2001/01/15(月) 05:28
本を買え。
3:2001/01/15(月) 05:41
>2さん
本は・・見たんですけど・・どれも専門用語ばかりで
チンプンカプンでして・・。
4デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 05:48
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/index.html
これでも使ったら?
それとも、システムから自作するの?
5デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 05:52
    
6:2001/01/15(月) 06:04
>4さん
はい。できればそうしたいと思っています。
ツクールシリーズは前に一度買ったことあるのですが
決められた範囲内でしか作れないのですぐに飽きてしまいまして。

画像もショボイし・・(汗
7デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 06:08
ところで、言語は?
8エロリ・ザ・男爵:2001/01/15(月) 06:20
ツクール系のツールは確かに限度あるし、インターフェースも良くない場所歩あるけど、
それでも1本でも作れないと言語を覚えてもゲームは作れないと思うよ。
技術的なハナシじゃなくて悪いけど。
9エロリ・ザ・男爵:2001/01/15(月) 06:26
失敬
「場所歩あるけど」→「個所があるけど」
10デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 07:34

 JDK+エディタでJavaのプログラムを作る、というのが
手軽。JavaだとGUIを使ったプログラムも書きやすいし、
ビットマップも扱えるのでゲーム製作の練習には適して
いるでしょう。これで、簡単なパズルゲームでも作れば
「プログラムの書き方」とゲーム製作に必要な基本的概念
を覚えられるはず。
11743:2001/01/15(月) 09:19
>>1
必要なもの、と言われれば、まずプログラミングソフト。
プログラム経験が無ければ最初はVisual Basic辺りが妥当ですね。
あとはゲーム用の素材(絵、音楽)
こんなところでしょう。

いきなりゲームをプログラミングするのは無謀だから、
まずは初歩のアプリケーションをいくつか組んで
アルゴリズムを覚えていった方が良いと思います。
12743:2001/01/15(月) 09:20
プログラミングでゲームを作る事の難点は、
ツクールと違って、素材を全部自作しなきゃならないということ。
これが意外と壁だったりするから、頑張ってね。
13デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 09:57
windowsならフリーなチョッとゲーム作る環境も色々あるけど

厨房が手を出すならDelphiがいいと思うよ
14デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 10:39
ツクール系いじってればどんなことをプログラムしなきゃ行けないか、
こういう機能が欲しい、とか色々勉強になるんじゃないかな?
15デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 11:45
>>12
でかい壁ですな、
画像がしょぼいというが
例えばRPG,DQタイプの静止画ですらモンスターを数十体、
背景、キャラチップは三桁弱、加えて音楽、
実際この辺りのリソースはもの凄く時間かかる、
だからエフェクトとかは後回しにして
ストーリーやらバランスなんかを
ツクールである程度基礎の部分固めといたほうが
結果的に早いし挫折しないと思うよ。
そこで基礎が完璧に出来たと思ってから初めて
見た目なんかを手直しすればいいし、
最近のツクールシリーズは絵も直せるから

ちなみにツクールですら面倒と思ったならば
絶対に一から作るのは不可能でしょう
16名無しさん:2001/01/15(月) 12:27
三国志・信長の野望みたいなゲームを作りたいのだが?
そのようなものは4には、ござらぬか?
17デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 12:56
18名無しさん:2001/01/15(月) 15:33
三国志・信長の野望みたいなゲームを作りたいのだが?
そのようなものは4には、ござらぬか?
19>18:2001/01/15(月) 17:13
そうか、授業が終わってコンピュータ実習室からなのね…(^^;
20デフォルトの名無しさん:2001/01/15(月) 23:08
Hot Soup Processorはどう?
21デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 01:08
ゲームを作るのに必ずしもプログラムは必要ではありません。
よって板違い。
22デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 02:09
Directorだけはやめとけ>1
23デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 02:13

C++&DirectX
上級者向け。
本格的に作るならコレ。つーか本格的すぎて初心者にはオススメしない。
己の才覚次第で市販と同等以上まで対抗しうる潜在力を持つが、
そこまで組めるならゲーム会社に就職できてしまうだろう。
まあ、本格的にやる人が最後にたどり着く(?)場所として。
言うまでもなく、死ぬほど大変である。

HotSoupScript
初心者向け。
ゲーム専用のカンタンなプログラム言語。
「カンタンさ」を重視してるので初心者にはいいかも。
基本的にプログラムなので、色々できるかわりにシステムから制作しなければ
ならない。が、他のプログラム言語よりは確実にカンタン。(限界もある)

VisualBasic
初心者向け。
やったことないので知らない。
だが風聞では、初心者向けにはけっこうカンタンらしい。
それなりにいろいろ組める。
基本的にプログラムなので、何でもできるかわりにシステムから制作しなければ
ならない。

SRC
初心者向け。
スーパーロボット対戦系のSLGなら作れる。
比較的カンタンで幅広く応用できる。
スパロボ風SLGというシステムの大枠は変更できないが、その他(シナリオ、
演出、戦闘データ、MAP、外観、キャラデータ、イラスト)とかはけっこう変更できる。
ユニット表記さえ気にしなければ、ファンタジーからRPG、大戦略まで幅広く
作れるはず。
システムは用意済みなので、作るのはシナリオ、キャラ、MAP、戦闘データ、演出
などである。
拡張をいれれば、アニメーションが可能になったり、いろいろできる。
24( ´∀`)さん:2001/01/16(火) 02:35
>>23
>HotSoupScript
つっこんで欲しいのだろうか……。
それはともかく、最近 HSP 製のゲーム、増えたね。
やってみるとかなり面白かったりして、ばかにできない。
25( ´∀`)さん:2001/01/16(火) 02:39
ちなみに HSP はゲーム専用というわけじゃない。
ま、ゲームとかが一番向いているけど、ね。
26:2001/01/16(火) 02:45
皆さんレスありがとうございます(嬉)

>7さん
まだ、それさえも決まっていないんです(汗

>8さん
ふむふむ。ツクールは途中で挫折しました。
もう一回買ってこようかな。

>10さん
すみません。JDK+エディタってなんでしょ??

>11さん
VBお勧めですか。どうもありがとうございます。

>12さん
はい。頑張ります!!

>13さん
Delphi??調べてきます。

>14さん
ふむ。やはりツクールからもう一度やってみようと思います。

>15さん
おお、最新のツクールって絵も書きなおせるんですか。
最新版ってPSのRPGツクール4ですよね?
あ、PC版もあるそうなんですが、こちらはどうなんでしょうか?

>20さん
どうもです。これもよく知らないので今から調べてみます(^^;

>21さん
そうなんですか??

>22さん
むむ、よくわかりませんが、覚えておきます。どうもです。

>23さん
詳しくどうもありがとうございます!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 02:53
PINGUっていう偽装ソフトはHSP製だったな
28:2001/01/16(火) 03:19
HPSってフリーソフトなんですね。今落としてきてHPS講座
というところを見て勉強中です♪
29:2001/01/16(火) 03:20
すみません。HSPでした。
30デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 04:39
VBからDirectXを使うのが良いかも。
31デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 13:52
>>1
RPGツクールはPCでも出とるしこっちのほうが自由度は高い
参考資料
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/

32デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 18:13
>>1
Linuxで「C+Xlib」があるでござるよ。
33デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 19:02
>23
>C++&DirectX
7あたりになってずいぶん楽に組めるようになったけど
これでも上級者向けか?
こんなものの初期化もできないようでは何も作れないと思うのは
俺だけか?逆に別の環境で何か作れているようなら
これを使うのなんてそうそう難しいものではないと思う。
この環境を難しいと言う人はちょこっと触って挫折してしまった人か
なめた経験者の脅しを聞いて食わず嫌いになってしまった人しか
いないと思う。前にあきらめた人も初めての人も
ちょっと試しに触ってみそ。ていうか楽だからやってみろ。
34デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 20:32
C+SDLがいいだろ。
BSDでもWindowsでも動くぜ。
http://www.libsdl.org/
35デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 23:10
MSX-BASICをすすめます。
初心者はこれに限る。
もちろんなれてきたらZ80アセンブラだ。
36デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 23:17
>>35
人が悪いなあ(笑)
37デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 23:18
慣れて来たらSSE2直書きだ。
38デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 23:35
>>36
一見、人が悪いように見えるけど実際、MSX-BASICが一番、一般人
に適していると思いますよ。
事実、MSX-BASICがはやっていた時代は一般人がゲームプログラム
を作って雑誌に投稿していたじゃないですか。
いつのまにかパソコンが特殊な人間しかプログラムを作らない時代
になってしまったけどそれはやはりハードや言語に問題があるから
だと思います。
その昔、パソコンは言語(BASIC)、エディタ(BASIC)、言語解説本
(BASIC)がセットで売っていたんですよ。
今となっては分厚いプログラム言語解説書がパソコンに付いてくる
なんて信じがたい話。
つまりパソコンメーカーは素人にまでプログラム作れといっていた
のです。実際、素人は作って遊んでいた。
今の開発環境そろえたって素人には時間の無駄だし長続きしないよ。
まじめにMSX-BASICをすすめます。
39デフォルトの名無しさん:2001/01/16(火) 23:45
>>38
その頃は一般人はパソコンに手を出さなかった。
パソコンに手を出している時点で一般人でも素人でもない。
404-7-36:2001/01/16(火) 23:53
>>38
うんうん。それは分かるし、俺もやってたよ。
(今はJavaとかMIFESのマクロでパズル作るくらいだけど...)
けど、うーん なんと言ったらいいか、今の若い人には(こんな事を言う時点で爺だな)
そういったのは向いてないような気がするなあ。
尻切れトンボだけど、時間がないのでここん所まで。(よってsage)
41デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 00:17
MSXFANに載っていた1画面プログラムはすごかったなあ。
半端に長いリストのプログラムよりも面白いのがたくさんあった。
42デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 00:29
MSXは持ってる友達がいなかったので、遊んでもらえない暗い過去がある
それ以来かどうか知らないが、今までにキーボードのないゲーム機を買ったことがない。
43名無しさんは見た!:2001/01/17(水) 04:53
2日前にDelphiのラーニングエディション買ってきて、勉強してるところです。
僕もゲーム制作を目指してます。一緒に頑張ろう>>1

#Delphiに触わる前にCをちょろっとやっていたんだけど、
#ウインドウ1つ出す方法すらわからず、挫折。
44デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 09:15
MSX−2000 誕生
次世紀の新機種、MSX-2000が発売されます。
価格は690,000円です。
http://www.meikoshokai.co.jp/products/msx.html
45デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 11:33
>>38
それ以前にツクールの絵が貧相と言ってる人に
MSXの描写能力は痛すぎると思います。
46名無しサンプリング@48kHz:2001/01/17(水) 18:53
ちまたのフリーで公開しているRPGなんか見てみなよ。

なかなかツクール以上の絵や音楽を出せてるとこは無いよ。
47デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 18:55
ツクールとは言え、グラフィックはプロレベルでしょうが…
48デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 19:02
Delphiは結構お勧めだけど…。
レベルが上がってものたりなくなったら、
既存のライブラリ無視して、C言語風にも組めるし。

>>43
C++ & DirectXの本やサイトを参考に作っていけば、
C言語も覚えられて、一石二鳥ですぜ、ダンナ。
てか、自分はそうした。
49デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 19:14
>>48
C++じゃCは覚えられないと思うけど・・・・
似てるから別にいいのかな?
50デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 19:17
>>44
おいおい、これでどうやってゲーム作れってんだよ。(藁
まあ、MSXが690,000円もするわけないしな。
5148:2001/01/17(水) 19:20
>>49
おっしゃるとおりで。
C/C++ & DirectXに訂正しておこう。
52デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 19:26
>>50
スパイラルカット+ファンプレスをハード直たたきでなんとかなりそうなもんだ。
値段は「処理能力倍増!」なんだから文句いうな。
53デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 19:30
バットで叩くんですか?
暴力反対!
5450:2001/01/17(水) 19:57
>>52
ハード直たたきってどうやるんすか?
そもそも、ゲーム以前に、どうやったらプログラムが出来るのやら。(藁
つーか、誰か>>44のMSXでゲーム作ってくれ。
100万出してでもプレイしたいぞ。(藁
55デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 22:05
当時は素人や一般人はパソコンを買わなかったという意見ですが、確かに
今のほうがパソコン所有者は多い。
でも素人プログラマーは昔より今のほうが少ない。
当時からある雑誌、マイコンBASIC magazine を読めばわかるだろう。
今のパソコンはプログラムを楽しむという機械じゃなくなったんです。
画像が貧弱であろうとプログラムが完成しないよりはずっとよい。
静止画を書くだけなら紙と鉛筆だけでできるがプログラミングは楽しめまい。
クリックしまくったり、長いソースを書きまくって結局完成しないよりは
一画面プログラムで感動を味わうべき。
もし、そこに感動がないならプログラマーに向いてないだけだ。
最初は、基本の基本から覚えていくことになる。
基本がつまらないといっている人は絶対プログラムなんて作れない。
因数分解は解きたいが、1+1=2のような足し算は覚えたくない
っていっているようなもの。
興味を持続できるという点でMSX−BASICは最適だ。
大抵の人は、BASICの段階で飽きてやめてしまうが、さらに興味
が持続した場合、次なるステップ(他言語)にすすめばよい。
重要なのは覚えようとしたってすぐ飽きてやめてしまうパターンが
一般的なことです。
どうせすぐやめてしまうんなら、「結局できなかった」となるよりは
「こういうのを作ったことがある」と言えるほうがいいはずだ。
C++とかで今から勉強して本当にゲーム作るとこまで行き着くと
思いますか?確率でいうと99.99976%は行かないね。
MSX−BASICなら42.64%の確率でゲーム完成まで行くのです。
(確率は文部省の1998年度の統計による。)
56デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 22:51
>55
まあ、俺はゲー専出だけどね。
55みたいな思想で授業やってた変な奴がいたよ。
そいつの授業の出席者はホトンド0。分かる?一人もいないの。
要するについて逝けないんだよ。
最近のゲームのクオリティって知ってるでしょ?
初心者ってアレが自分でもすぐに作りたいわけだよ。
実際に上手く作られたライブラリって結構派手なものが作れるしね。
俺の逝ってた学校の先生もライブラリ作るの上手くて単なる馬鹿でも
それを使うと結構なものが作れてね(みんなライブラリに頼りっきりだけど)
だいたい素人なんて加算半透明でドカンと爆発でもしてやりゃそれだけで
うれしがるでしょ?確かに出だしはよくないよ。楽な方ばっかり選択するしね。
だけどプログラムのキツさと市販のレベルとの開きをしって愕然として
しまうよりは楽しくプログラムを組めた方がよっぽどいいでしょ?
まずはプログラムの楽しさを教えてあげないとね。
市販レベルのものを自分でも作れるっていう自信をつけてやる。
プログラムのキビしさはこれから自分で味わっていけばいい。
こんなのは教えなくても知ることになるだろ?まずは楽しくないとね。
ってその先生は逝ってたよ。
57名無しさん@センターまで400日:2001/01/17(水) 23:18
>>56
やっぱゲー専だとそうなっちゃうのか...
きっちり自分でスキル溜めないと駄目そうだなぁ。

ライブラリに頼るよりライブラリを作れる方になりたい。
58デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 23:32
$cc -c -O2 punimoe.c -o punimoe.o
$ar punimoe.a punimoe.o
59デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 23:39
つーか、1はプログラムがやりたいんじゃなくてゲームが作りたいんでしょ。
ツクールでいいじゃん。
ツクールで諦めたヤツにC/C++やDirectX覚えさせようとしたって、無駄だよ。
ツクールでなにか作ってから出直せってかんじ。
60デフォルトの名無しさん:2001/01/17(水) 23:46
>56

それは企画科の奴の話か?
プログラム科の奴がそれでは就職すら出来ないぞ。
61名無しさんi486:2001/01/18(木) 00:01
じゃ、ツクール -> HSP -> HSP + C++で自作プラグイン -> C++ってのはどうよ。
62デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 00:06
>>1
>何が必要になるのでしょう?
少なくともお前みたいなヤツは必要無い。
逝ってヨシ。
63デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 00:15
>>1
>何が必要になるのでしょう?
根気
64デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 01:07
>何が必要になるのでしょう?
何を聞いても怒らず丁寧に答えてくれる友達かな
65デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 01:20
このご時世、ウェブと検索エンジンさえあれば
ゲームごときどうにでもなる気がするのだが。

「ゲームプログラミング」「ゲーム制作」あたりで出てきたページを
ことごとく見て回る程度のことはしたんだろうな?>>1
66名無しさんは見た!:2001/01/18(木) 01:59
67デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 02:12
誰か将棋のアルゴリズムを紹介してるところ知りませんか?
出来ればソース付きで。
最近の将棋ソフトは昔とは比較にならないくらい強くなってるので
すごく興味があります。(私は10秒将棋だとよく負かされます)
68デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 02:48
>67
CPUが速くなったぶん数段先の手を計算できるようになったんだろ?
アルゴリズム的にはほとんど同じなのでは?
6967:2001/01/18(木) 03:57
>68
うーん、そうかも知れません。
でも私のPCはMMX166MHZなのですが(笑)
やはりこれくらいでも速いというんでしょうか?
70デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 04:16
>>66
うむ、5,910件か。2〜3日もかければなんとかなろう。
ワシは昔やったでな(gooとInfoseekでだが)。
71デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 04:34
>>67
基本はミニマックス法+定石データベースでしょう。
といっても、趣味の一般人にそうそう手が出せるものではないし
ウェブ上でも公開されてるリソースはないんじゃないですか。
そういうの作ってる人達、思考エンジンを
ゲームソフトハウスとかにライセンスしてそれで商売してるし。

軽くオセロあたりから始めるのはいかが?
7267:2001/01/18(木) 04:48
>71
やはり将棋は難しいですか・・。
東大将棋なんかその名のとおり東大出身の人たちが作ってますからね。
とりあえずミニマックス法を調べてみます。ありがとうございました。
73デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 08:23
>東大将棋なんかその名のとおり東大出身の人たちが作ってますからね。

そんなモンがあるんだ。ダッセー名前だな...

74デフォルトの名無しさん:2001/01/18(木) 08:33
キミの名前よりはカコイイ
75デフォルトの名無しさん:2001/01/20(土) 00:08
age
76デフォルトの名無しさん:2001/01/20(土) 00:46
>>1
そういう質問をするなら、具体的に何をしたいのか、
自分はどれだけのことができるのか、
ぐらい書くのが常識だと思うけど。
ほんとに厨房だね。
77デフォルトの名無しさん:2001/01/20(土) 02:27
たぶん

◆具体的に何をしたいのか◆
も、すっげーやつ作りたい。FFみたいにムービーぐりぐりで壮大なストーリーでえーとえーと

◆どれだけのことができるのか◆
なにもできません。CとかC++とか言われても何のことだかさっぱりです

こんな感じだと思う。
78デフォルトの名無しさん:2001/01/20(土) 03:06
FFはゲームというより動画だね。
あんたの場合プログラムの勉強から始めるととんでもなく遠回りになるよ。きっと。
プログラムより映画やテレビなどの構成手法でも勉強したらどう?
とりあえずMADムービーでも作ると良いかも。
できたら2ちゃんで公開して。
79天照:2001/01/20(土) 03:24
>>1
はじめまして。私は作れませんが面白そうなツールがあるです。
既出でしたらすいません。<ゲーム
http://www.3drad.com/
80デフォルトの名無しさん:2001/01/20(土) 03:47
>>77
「FF7をどうやって1人で作るか」とかってのは
テーマとして面白そうではあるが……。
プログラム技術板から外れるな。
81デフォルトの名無しさん:2001/01/25(木) 15:02
sage
82軍人:2001/02/01(木) 20:36
俺は中1の時キミみたいにゲームが作りたくて「どうやれば出来るのか」
・・・とオッサンに質問して「Basic覚えな」とか言われて、そのままVBやってる。
今中二でけっこう使えるようになってる。
中学と同時にVBも卒業し、高校でひたすらC言語(VCやろうと思う)よてい。
83デフォルトの名無しさん:2001/02/01(木) 21:11
>>82
君は見込みあるよ、がんばってくれ。
84デフォルトの名無しさん:2001/02/01(木) 23:21
>>82
お前さんは恵まれてるな。うらやましいぞ。
パソコンがあってインターネットがあって質問できるオッサンがいる。
85デフォルトの名無しさん:2001/02/01(木) 23:28
>>82
オッサンの存在が気になる...
もしかして最終的にはその男と戦うの?
86デフォルトの名無しさん:2001/02/01(木) 23:51
オッサンは少し異体な。
87デフォルトの名無しさん:2001/02/02(金) 02:37
>>82
実はそのオッサンが君の本当のお父さんなんだよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 04:24
>>82
「オッサン」とはどこで知り合ったんだい?
謎な存在が気になる。
はじめは師匠であった「オッサン」も、やがて82君は追い越していく・・・
89デフォルトの名無しさん:2001/02/02(金) 05:47
>>1
まずは自分が具体的に何をしたいか整理してみては?
プログラム?CG?音楽?シナリオ?制作(ディレクター)?
90デフォルトの名無しさん:2001/02/02(金) 12:55
オッサンって、
ここの人の大勢の事だね。俺も含めて。
91軍人82:2001/02/02(金) 17:04
>>1
全部ヒトリでやるのは無理っぽいね。
アンディー・メンテくらいのミニゲームならBasic覚えれば作れるよ!
ん?アンディー・メンテって何って?自分で探せ馬鹿野郎!!おもしろいよ♪

オッサンは・・・アセンブラ使いのプログラマ。30過ぎの。
父さんじゃない!

タキオン強ぇ・・
92△木馬:2001/02/02(金) 17:14
ワンダーウイッチとか買って、LSICやターボCを学んで(無料C言語ソフト)、ワンダースワンのプログラミングを作るのはどう?
狭い画面、限られた色、限られた機能、その中でいかに面白く、ユーザーを引きつける魅力的なゲームが作れるか、っていうのに挑戦するのも良いんじゃない?
そう考えると、ツクールシリーズで勉強するのも、いい方法だと思うんだけどな。
最近のゲームはデザインとデータ量優先だけど、やっぱ、アイデア、センスを磨かないとね。
昔は、アルファベットのキャラクタだけとか、画面が1行しかないとか、そんな環境の中でいかに面白いゲームを作れるかというのをみんなが競い合っていた。
創造力が豊かな人がいっぱいいることが分かってなかなかいい時代だったな。

93△木馬:2001/02/02(金) 17:21
>決められた範囲内でしか作れないのですぐに飽きてしまいまして。
>画像もショボイし・・(汗

こう言っている時点で、才能は伸びないと思います。


>ワンダースワンのプログラミングを作るのはどう?
↑自分の書き込みで、この部分が変だ。「ゲームを作るのはどう?」って言いたかったんです。
94デフォルトの名無しさん:2001/02/02(金) 19:18
なぜみんな最終書き込み半月前の1にレスするんだ
95デフォルトの名無しさん:2001/02/02(金) 20:35
やれやれ、とんでもない駄スレだな
スレを幾つも立てるのは止そうぜ

■ゲームプログラミング相談室
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=969984472&ls=20
■鬱だ氏のうDirectX
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=966655286&ls=20
96デフォルトの名無しさん:2001/02/02(金) 20:46
やはりゲームプログラミング板が必要なのでは……。
>>96
需要ないない
ん?あー、厨房板を作って隔離って話か
98デフォルトの名無しさん:2001/02/04(日) 17:02
99デフォルトの名無しさん:2001/02/04(日) 18:56
>>97
需要ないかな?
逆に、スレの途中でいきなりゲーム系の話が出てくることが
えれー多くて、一般系の人迷惑してないかなって思ったり。
100デフォルトの名無しさん:2001/02/05(月) 13:34
>98
マウスとキーボードとHDDとソフト。
全部揃えたらいくらになるんだ。えらく高いぞ。
1011の母親:2001/02/07(水) 23:34
下のスレに吸収合併されました

■ゲームプログラミング相談室
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=969984472&ls=20

■□■□■□■□■□■□■終了□■□■□■□■□■□■□
102デフォルトの名無しさん:2001/02/11(日) 04:30
sage
103sage:2001/02/11(日) 04:42
104デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 17:42
ageてすいませんが
PC暦5年の高1なんですが
まだ全然プログラムの知識ないんですが

なにからはじめたらいいんでしょうか?
開発言語のソフトはなぜあんなに高いんでしょうか?
105デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 17:46
>>104
VisualC++Pro6.0とC言語の入門書(『はじめてのC』とか)
を買いましょう。

開発ソフトもそんなに高くないですよ。
学生ならアカデミーパックがあるので、
1万程度で十分買えると思います。
106デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 18:00
>>105
まだ5月だし、高校生になってまだ1ヶ月・・・
1万程度でも十分高いと感じるかもよ
107デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 18:09
>>106
全然高くないと思うが。ぷれすて4万、そふと7千円と考えると。
108デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 18:12
あっ、ぷれすて2な。
109デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 18:51
>>105
レスありがとうございます
通販では見かけたんですけどお店で売ってるんでしょうか?
前のほう見ますとC++は上級者向けって書いてありますけど(^^;
VBを学ばなくてもいいんですか?
110デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 19:01
>>109
店でも売ってますよ。
C++はCの上位互換なので、C言語から始めると良いかと。

VBは本気でプログラマを目指すなら止めておいた方が身のため。
111デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 19:01
>>109
お店で普通に売ってる。VC++といってもCの勉強ができないわけじゃない。
だからVC++を買ってCを勉強する。C++は後回し。
挫折するようなら寄り道でJavaをする。Javaは開発環境が無料で手に入る。
VBは学ばなくてよし。
112デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 19:07
このスレッドに書き込むっつーことは、ゲームプログラムを作りたいんだろう。
俺はVC++よりはBCBを薦めるね。
113デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 19:07
>>109
買ったら本やWebでひたすら勉強。わからんことがあっても
むやみやたらに人に聞くな。悩め。
114104:2001/05/08(火) 19:08
ゲームの種類によって変わったりはしないんですか?
ゼルダっぽいアクションを作りたいんですが
といってもいきなり作る気はないですけど(^^;
115デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 19:11
>>112
???
ゲームならなおさらVC++でしょ。
DirectXが標準で想定している開発環境だし。

VCLとかあんまり安直な方向に走らんほうが身のため。
APIから理解しましょ。
116104:2001/05/08(火) 19:16
>>115
はい、C++ですね
VCL?API?ふむ調べておこう
ところで、いろいろ種類があるみたいですね(^^;;
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=C%2B%2B&alocale=0jp&acc=jp
どれがいいのか教えてもらえるとうれしいです
117デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 19:17
>>116
君はいままでのやりとりを全く理解してないのか?
118104:2001/05/08(火) 19:29
>>117
C++にもいろいろあるみたいで・・(^^;
VisualC++Pro6.0のアカデミックでいいんですよね?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b9512974
しかしなぜ3つ・・・
119104:2001/05/08(火) 19:33
あ、買うのはひとつかな?
ヤフーオークションしたことないからわからんっす
高いなぁ・・(´д`
全財産一万千円だよ・・トホホ・・T
RIBES2買わなけりゃ買えたな(TT
120104:2001/05/08(火) 19:34
↑TRIBES2でした
121デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 19:34
そろそろsageていいよ。
122デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 19:59
そろそろ氏んでいいよの間違いでした。
123デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 20:21
C言語もやったことない初心者にC++が使えると思うのか?
124デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 20:23
はぁ?だからCやれって言ってるだろ?
125デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 20:40
とりあえずFlashでつくれ
126デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 20:43
RPG開発するにゃあそれなりの開発環境も開発せにゃならん。だからWINのGUIのプログラミングを勉強せよ。
127驚き名無しさん:2001/05/08(火) 20:47
>>82
ワーオ!
俺も同じような経験がある。
中ニの時にオッサンが作ったゲームを俺に見せつけてきて
どうやったら作れるの?  って聞いたら
N-88basicインストールしてやっからそれでもしばらくやっとけ
って言われて、3ヶ月ほど勉強して
それからHSPでゲームなどを作って
ゲームプログラミングに飽きてきた頃
Perlに出会ってPerlにどっぷり浸かって
そして、今はC++を勉強中
128デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 20:50
パールって面白いか?あのスクリプトのどこが面白いんだゃ。
129デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 20:55
Perlはおもしろいよ。
いかに少ない行で複雑な処理をさせるか。はまります。
関係ない話題なのでsage
130デフォルトの名無しさん:2001/05/08(火) 20:57
大学1年だけど、やヴぁいよ・・・82みたいのが今たくさんいるんだったら俺が社会に出たときやってけるかどうかわからんよ。こわいよこわいよ。竜太わしゃ死ぬのはいやじゃ〜。
131130:2001/05/08(火) 21:02
待てよ。82がVB文法にはまりすぎてCに移行できない可能性もあるわけだ。
132104の母親:2001/05/08(火) 22:41
下のスレに吸収合併されました

■ゲームプログラミング相談室[2]
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=985540361&ls=50

■□■□■□■□■□■□■終了□■□■□■□■□■□■□
133104:2001/05/08(火) 23:30
結果的にCやっとけばヨシですね
134デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 00:33
ゴールデンウィークは終わったというのに何故?
135104:2001/05/09(水) 08:31
>>134
ワラ、暇人だからです

ところでVisual Studio6.0ってどんなんですか?
136遅レス:2001/05/09(水) 12:47
>>56
プログラミングは芸術(ゲーム系ならなおさら)であり、芸術に王道は無いんだよ。
教えられてしか出来ない奴にはわからんだろうけど。
せいぜい仕様書の奴隷として頑張って下さい。

>>1
てなわけで、なんでもいいから、まずは
自分が面白そうだと思うものからやってみな?
今までのレスにあった通り、何をやりたいかが重要なんだが。
137デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 13:38
 Javaで基本から勉強したらいい。無料だし。
 どうしてもC++や3Dをやりたいなら、BoraldC++とOpenGL,GLUTをやるといい。無料だし。
138デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 13:43
Winsock使ってチャット作るのって、1時間くらいあれば出来る?
139デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 14:28
一時間は甘く見すぎと思われ。
140デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 16:07
既に通信系のプログラムの実装経験があるなら、
出来はともかくとして作れるよ。
141デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 19:01
>138
VBなら30分で
142127:2001/05/09(水) 19:21
>>135
VisualStudio6.0 Enterprise Edition
とか言うヤツ持ってるけど
VB、VC、VJ
あと、MSDNとか言うやつ
と、他にもツールがいくつかあったけど忘れた
それらがセットになって入ってる
143104:2001/05/09(水) 21:48
とりあえずこの歳からがんばってみるべし
大物になってやる!
といってる人(俺)ほど無理にちがいないな・・・
144デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 21:52
>>143
そうだな、こんなスレ上げてるようじゃ無理だな。
145夢見る名無しさん:2001/05/09(水) 22:24
かわいそうだから俺のディレクターコピーしてやりたいよ
ディレクターから入るのが分かりやすくて楽でいいぞ
ネットに詳しいんだったら、ディレクターは分割してばらまかれてるので
見つけて結合するのじゃ。俺のも実はそれ。人からもらったので詳しくは
やりかた知らんのですまんが
146104:2001/05/09(水) 22:51
お友達がVisualStudio6.0を焼き焼きしていいそうです(^^
そうなると、Cを学ぶべきか・・VBを学ぶべきか・・
147??:2001/05/09(水) 22:57
>>146
そういう話は冗談でもやめろ。
148デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 23:04
>>146
これははっきり言えるが、
開発環境すら自分で買わない奴は伸びない。

以上。
149デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 23:17
>>146
子供とはいえ、その放言は残念だね。
その開発ツールで生成したバイナリの扱い方によっては
親を泣かせる結末もありえますから、ご用心を。
150デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 23:21
>104
お前もうオシマイだよ。禁句だってわからなかったか。
151デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 23:26
>お友達がVisualStudio6.0を焼き焼きしていいそうです(^^
よくもまぁ臆面もなく・・・。
何が『(^^』だよ。逝け。
152??147:2001/05/09(水) 23:30
ああ〜やっぱり 予想通り罵倒の嵐
153ageアラーシはやめましょう:2001/05/09(水) 23:39
お続きはこちら(↓)でどうぞ

■ゲームプログラミング相談室[2]
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=985540361&ls=50
154デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 23:39
おそらくお友達とやらのも焼き物だな。
155デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 23:40
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
156デフォルトの名無しさん:2001/05/09(水) 23:52
>>146
ここ読んでね。
http://www.nda.co.jp/himichu/6.html

自分の技能を高めるための投資を惜しんでどうするの?
いっちょ前にプログラムが組めるまでには、膨大な金と時間がかかる。
# 書籍代だけで数万は軽くかかるよ。まあ、専門学校なんかに行けばン十万だけど
その困難な道のりを進む決心をつけるという意味でも1万くらいは払っておいたらどう?
挫折しそうになったときに、金払ったんだしもう少し続けてみるかという気になるかもよ。
157デフォルトの名無しさん:2001/05/10(木) 09:40
>>1 さんへ

ゲームを作るのに必要なもの、それはゲームに対する情熱だぁ!!
それほど情熱がなければ、いろいろと時間の無駄です。

現在、横STGを勝手に開発中!
私も1さんのようにある日思い立って、私の場合どうしてもSTGが作りたくてしょうがなくなってしまいました。
その日から、C、C++、VC++、DirectXとコツコツ勉強しましたよ。

今は、キャラ(2Dです)が思うように動いてくれていい感じ。まだまだこれからですが・・・・

しかし、プログラミングするより、キャラクターや音を作る方が時間を食うのを最近痛感してます。
でも情熱があるのでへっちゃらです。毎日少しづつドット絵描いてます。


こんな私は27歳。
Cから勉強しはじめたのは24歳でした。
158デフォルトの名無しさん:2001/05/10(木) 16:07
ここは誰もいないって

■ゲームプログラミング相談室[2]
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=985540361&ls=50
159デフォルトの名無しさん:2001/05/10(木) 16:12
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
160デフォルトの名無しさん:2001/05/10(木) 21:52
キャラはエミュレーターの画像取りこみを使えばどうよ?

ゲームプログラムは、数学物理が出きん奴には不可能
161デフォルトの名無しさん:2001/05/10(木) 21:55
>160
2DRPGとかアド弁茶には必要ないだろ
162デフォルトの名無しさん:2001/05/10(木) 22:59
あげんな厨房
163名無しさん:2001/05/10(木) 23:26
厨房以上があげて。内容のあるスレにしようぜ。
164デフォルトの名無しさん:2001/05/10(木) 23:45
165デフォルトの名無しさん:2001/05/10(木) 23:47
■■■■■■■■■■■■ 自嘲的終了 ■■■■■■■■■■■■
166デフォルトの名無しさん :2001/05/11(金) 04:18
VB、Delphi、JAVAと綺麗にCを避けてきてますが、いい加減VC++でもやろうかと思ってます。
大学の授業で少しだけC++はかじりましたが。
ちなみにVBとJAVAはソフトハウスのバイトしていました。
で、このような全く構文の体系の違う言語をやってきた人間がC++を習得するのにどれくらいかかるでしょうか?
167デフォルトの名無しさん:2001/05/11(金) 04:20
「Cを避けてきてますが」=C/C++を・・・です。
168>166-167:2001/05/11(金) 04:35
なんでこのスレに書くんだ?
169デフォルトの名無しさん:2001/05/11(金) 07:56
■■■■■■■■■■■■ 終了だって ■■■■■■■■■■■■
170104
終了か・・
結局あくどいことせず、自腹でVC++
買ったのだが挫折しそう
本買ってこよう・・・
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■