C#じゃJavaを消滅できない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1×200
C#じゃJavaを消滅できない?やっぱ…
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 16:32
さあね
3(;´Д`)ノ:2000/11/04(土) 17:37
まだ二日目か…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 18:30
まるでIEvsネスケ、またはWordvs一太郎を思い出すね。
みんなで煽ると、M$はそのうちタダで配布しだすぞ!(藁
今後の展開に期待!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 18:33
何言っているのかわからんち。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 21:50
WORDをタダで配って見ろよ
7>6:2000/11/05(日) 00:05
絶対使わない。
あんな使いにくいのは仕事だけにしてくれ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 00:16
C#って出たの?
結局C#って何?単なるJavaのパクリ?
せっかくJava覚えたのにC#なんて出されると困るんだけど。
それにしてもJDKは使いにくい!
9名無しさん@優しい人:2000/11/05(日) 00:41
C# = C++++
あー自分で書いててつまんねえ。(藁
10名無しさん@優しい人:2000/11/05(日) 00:42
C# = C++++
うわっ、自分で書いててつまんねぇ。
11名無しさん@優しい人:2000/11/05(日) 00:43
C# = C++++
さむっ、自分で書いててつまんね…。
12名無しさん@優しい人:2000/11/05(日) 00:50
C# = C++++
そういえば昔、C@ってあったな。処理系実装はどこかがしたんだったか…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 03:45
つーか、C#なんて出すな!
ありがたがってるのはMSの尻馬にしか乗れない会社ばかりじゃねえか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 05:04
ほほう、C#か。みんな迷惑がって覚えようとしていないな。
俺はこれを覚えて差をつけるぞ。ニヤッ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 06:24
よしわかった!
ならばオレがZonu言語を造り、時代を造ろう!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 07:59
C# == 半音上がってC += 0.5じゃないのかなあ。
17平均律LOVE:2000/11/05(日) 08:12
C×2の12乗根のほうがすっきりする
18音楽談義:2000/11/05(日) 08:14
C#ってのはマイナーなんだよな普通‥
19音楽談義:2000/11/05(日) 08:19
ちなみに 2^(1/12) ≒ 1.059463094359 な。
Cより消費税分くらいしかよくならないらしい‥
20Visual名無しさん:2000/11/05(日) 09:12
C# = D(elphi)♭
21俺ってかわいそうなのかな?:2000/11/05(日) 09:26
JAVAはノロい!SUNの呪いがかかってるからな。
22ノロイ:2000/11/05(日) 11:14
シッポを立てろ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 13:45
>>16
そういう間違いを書く前に音楽の勉強きちんとやってこい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 13:57
ん、16って間違ってるのか?
わからんな。
解説きぼーーーーん・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 14:06
いや、C#は出して欲しいぞ。現状のCOMプログラミングは煩雑すぎてやって
られんし、レジストリいかれるとてんで動かなくなるからな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 17:52
C#だとレジストリがいかれても大丈夫なのか??
2725:2000/11/05(日) 20:05
オブジェクト自身で情報持つようになるそうだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:43
>21
これから出てくるパソコンは、CPUにJAVAバーチャルマシン
をつける取り組みがされてるみたいだから
もう速度は気にならなくなるのは時間の問題.

29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:44
プログラム板の各スレッドの題名を見ると、
もうJAVAが天下を取ってるような気もする.
JAVA関連のものがおおいなぁ。
30>29:2000/11/06(月) 00:46
自分でageといてよく言うよ。
ってつっこんで欲しいのか?
31>28:2000/11/06(月) 00:47
JAVAのバージョンがあがったらどおすんの?
ファームを焼くのか?
32>31:2000/11/06(月) 02:39
みんなクルーゾになるに5ドラクマ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 05:00
>クルーゾ
これなに?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 06:11
>33
トランスメタ社の作ったCPU
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 12:43
ピーター・セラーズ萌え〜♪
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 12:49
>プログラム板の各スレッドの題名を見ると、
>もうJAVAが天下を取ってるような気もする.

JAVAって電波人が使う言語デチュカー(w
妄想世界で天下とってロっツーノ
37通りがかりのレス魔:2000/11/06(月) 13:32
なんでJavaを嫌うひとが多いんだろう。。
そのせいでC#にでっかい態度とらせることになってんじゃ?(^^ ;
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 13:36
JavaってC++の一億倍ぐらい簡単だから良いよね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 14:11
>>35
それはピンクパンサー。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 14:15
C#か・・・タダなら歓迎。(w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:30
WindowsDNA→3層アプリのMS用語
.NET→JAVA技術のMS用語
全部パクリ。

同じものでも、MSがやりだすと飛びつく馬鹿がいるのはなぜ?
金のためならわかるんだけど、技術者やアマチュアにもそういう奴
多いような気がするんだが・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:29
WindowsDNAに飛びついた奴っている?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:47
>40
同感、
でもmsのことだからアプレットもどきしか作れないideをスタンダードエディションとかいって配布してくれそう
441×200:2000/11/07(火) 16:08
もしC#を標準としてとりあげたら
ECMAも同罪!?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 16:41
Objective Cはどう?そもそもJavaはObjective Cを参考にして
作られたと聞いたんだけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 16:46
>>45
どっから聞いた?
4745:2000/11/07(火) 17:02
とりあえず以下の2つ。少なくともInterfaceはObjective Cを
参考にして作った機能みたい。
http://www.ibiblio.org/javafaq/javafaq.html
> An interface is an idea taken from Objective C.
http://www.tech-arts.co.jp/macosx/macosx-dev-jp/htdocs/0/15.html
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 18:06
JFCはVCLを参考にしたと聞いたけど・・・。
4974:2000/11/08(水) 08:55
C#って言語仕様的にはいいと思うんだけどなぁ。
つーか言語としてはJAVAとは全く別物じゃない?
C++からパクッた部分は同じだけど、後はかなり違うと思うよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 10:32
演算子のオーバーロードと
アクセサ関数以外に(getter@`setter)
たとえばどんなとこが違う?
51>50:2000/11/08(水) 10:58
思いつくところでは

・メソッド→デフォルトnon-virtual
・フィールド→デフォルトprivate
・struct@` enumあり
・参照渡し可 (ref@` out)
・ポインタ使用可
・Attribute
・Delegate
・Indexer
・Iterator (foreach)
・goto (藁)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 13:02
プリプロセッサも重要。
あとヒアドキュメント的な@
可変引数も言いね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 13:20
boxing,unboxingはよさげね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 14:07
多次元配列も。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:56
>>51
>・ポインタ使用可
ってことはポインタじゃないオブジェクト変数があるってこと?
実体は何処に取られるの?
スタック?
5651>55:2000/11/09(木) 23:28
ポインタ使用可ってのは、オブジェクトのメモリアドレスを
直接取ることもできるよって意味だよん。
(Javaだとそんな危険なことできないでしょ?)

実体はヒープに取られるはず。
stackallocとかいうキーワードもあるけど、使ったことないのでよくわからん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 18:45
ネームスペースがディレクトリ構造に依存しない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 10:05
C#のパフォーマンスってどうよ?
Javaより速い?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 12:04
>58
JavaとC#のパフォーマンスってなによ?
両方ともただの高級言語でしょ?

CLIとJVMの比較なら分かるが。
6058:2000/11/11(土) 14:50
>>59
なるほど。

ならば、Windows上でのCRLとJVMとの比較ということで。
6158:2000/11/11(土) 14:51
間違えた。

CRL → CLR
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 15:27
C#で本気にパフォーマンスがほしかったら
インラインCとか、ポインタとか使うんだから
JVMと比べてもしょうがないと思うぞ。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 16:53
>>60
出てないものをどうやって比べるんだ?
頭は大丈夫か?
64>60:2000/11/11(土) 17:43
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:46
>>63
MSDN会員向けにはVisualStudio.NETのBeta版が配布されてるだろ。
# DB Magazineにレビュー載ってるし
ただのパンピーでも、コマンドライン上だけのならNGWSSDKがMSのサイト
からdownloadできる。82MBほどあるが。

NGWSSDKを使ってみた感じ、まだ「バグってんなぁ」という所も多々ある
けど、少なくともコンパイル速度と(アプリの)メモリ使用量はJavaとは
比べ物にならないほどいい。

実行速度はちゃんとベンチ取らないと判断できないけど、VMのロード時間
が少ない(hello world程度ならnativeアプリと遜色ないレベル)分だけ
速く感じるな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 18:02
セキュリティ面ではどうなんだろう.JVMはバイトコード検証などしや
すいように結構気をつかってデザインされてるけど,ポインタ演算(が
必要な言語)をランタイムでサポートしようと思ったら,フロー解析が
いきなり難しくなりそう.
6758=60:2000/11/11(土) 19:17
>>64
>>65
おお、ありがとうございます。
ベータ版とはいえ、たいしたもんだ。

.NET SDK、雑誌の付録についてこないかねぇ。
Java World とか。(w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 23:38
NGWSSDKはBeta以前の「お試し版」だったけど、ちゃんとした「Beta1」が出たみたい。
http://msdn.microsoft.com/net/
例によってBeta3とかになったら雑誌に付くようになるかな?
6968:2000/11/13(月) 23:55
ECMAドラフトも出てるようだ。
http://msdn.microsoft.com/net/ecma/
70asdddsdf:2000/11/14(火) 00:14

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   @`――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   @`(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  …教えないよ!!
 /|         /\   \____________
71>68:2000/11/14(火) 01:43
ん?・・出てるじゃん!Thanks
XSLTが不十分な実装だったので、改善されてるといいな・・。
にしても、.NETのクラスライブラリはベータとはいえ凄い
ボリュームだと思う。
7268:2000/11/14(火) 04:11
>>71
数多けりゃいいってもんでもないけどね。
時間がなくてまだちゃんと見れてないけど、JavaのCollection系みたいに
似たようなクラスが乱立するのだけは避けて欲しいところ。
# VectorとArrayListみたいのとか。まぁsync有り無しという辺りの
# 理由はわかるんだけど。ネーミング的にもいまいちだし...
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 20:53
>>67
来月号のCマガにSDKつくみたいだよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 18:50
>>73
お、そいつはうれしいね。とりあえずまだNGWSSDKで遊んでる。

using System;
using System.Collections;

class Hoge {
  public Hoge() {
  }
  public void doException() {
    throw new Exception("doException");
  }
}

class App {
  public static int Main(String[] args) {

    ArrayList al = new ArrayList();
    al.Add(10);
    al.Add(20);
    for (IEnumerator e = al.GetEnumerator(); e.MoveNext(); )
      Console.WriteLine(e.Current);

    int a = 100@` b = 200;
    Hashtable table = new Hashtable();
    table.Add("001"@` a);
    table.Add("002"@` b);
    Console.WriteLine("001=" + table["001"]);
    table["001"] = 100;
    Console.WriteLine("001=" + table["001"]);

    String str = "hoge";
    switch (str) {
    case "hoge":
      Console.WriteLine("str is hoge");
      break;
    case "quit":
      Console.WriteLine("str is quit");
      break;
    default:
      Console.WriteLine("str is unknown: " + str);
      break;
    }

    Hoge h = new Hoge();
    try {
      h.doException();
    } catch (Exception e) {
      Console.WriteLine("catch Exception: " + e.Message);
    } finally {
      Console.WriteLine("finally");
    }

    return 0;
  }
}
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:37
># VectorとArrayListみたいのとか。まぁsync有り無しという辺りの
># 理由はわかるんだけど。ネーミング的にもいまいちだし...

なんか、ホントにもの知らずに言っている雰囲気だな。
とりあえずJDK1.1以前のAPIリファレンスみてごらん。

言うのなら
「なんでVectorをdeprecatedにしなかったんだ?」
だろうね。
76名無しさん@お腹いっぱい。
>>74

>    for (IEnumerator e = al.GetEnumerator(); e.MoveNext(); )
>      Console.WriteLine(e.Current);

こんな手もあるよん。

    foreach (object o in al)
      Console.WriteLine(o);