PL/Iコンパイラ知りませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マジレス希望します。
Winで動く、PL/Iコンパイラ、もしくは文法チェックツールって、
どっかに転がってませんかね?出来たらフリーで。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 01:10
PL/I言語の仕様とかあったら教えてよ。>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 15:21
ワシも知りたい。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 23:58
PL/Iって何?
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 02:17
読み方 : 「ピーエルワン」

1960年代にIBM社によって開発されたプログラミング言語。1970年代には同社のメインフレーム(大型コンピュータ)の標準的言語として利用された。ALGOLを基礎に事務処理用言語COBOLや科学技術計算用言語Fortranの機能を取り込み、あらゆる用途に耐える汎用の言語として、すべての言語を置き換えるべく開発された。しかし、あまりに巨大で複雑な言語仕様のため満足なパフォーマンスのコンパイラを開発することができず、また他の言語が改良されたこともあり、現在ではあまり使われていない。初期にはPL/1と表記されたが、現在ではPL/Iが正式な表記である
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 02:19
LPI -- a PL/I interpreter for IBM PCs and workstations.

http://www.comsys.or.jp/home/mambow/Programming/prog_Others.htm#PL/I
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 02:22
まだまだ現役。

IBM の今年9月のニュースでは
> VisualAge PL/I for OS/390 V2.2.1の発表
だそうだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 02:36
>あらゆる用途に耐える汎用の言語として、
>すべての言語を置き換えるべく開発された。
>しかし、あまりに巨大で複雑な言語仕様のため
>満足なパフォーマンスのコンパイラを開発することができず、
なんか悪魔の辞典みたいな内容だな。

ところでPL/IってVBみたいにIBMの商用ツールって事なの?
だとしたらフリーのは無いのでは
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 03:04
GNUあたりにありそうだけど、探してみた人いる?
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 04:21
PL/Iで検索してみた人いる?
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 06:42
更にマイナーなPL/Mってのもあったな...
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 09:56
大昔、アスキーでTL/1ってのを見たことがあるような気がするな。
GAMEってのもあったな。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 10:47
PL/HとかCPLとかHPLというのもあったな。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 13:51
IBMはPL/1からPL/99まで商標登録してるとかいうウワサがあったね。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 15:59
>14
誰も使わんっしょ・・・
むしろ、恥ずかしいぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 16:50
フリーのPL/1のコンパイラなんて有るの?真面目に探したこと無いから
解らんが

個人的にはPL/1よりPL/Mの方が使いやすくて好きだけどな
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 19:00
この世に俺以外にもPL/Iを使ってる人がいるとはなぁ。
やっぱしメインフレームで仕事してるのかな?

多分、フリーでは存在しないんじゃない?
文法チェックツールならあるかもしれんが。
ちゃんと探したことがないから分からない。ごめん。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 21:57
その昔、CP/M86上のがあったね。
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 22:02
1って居なくなったのかなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 05:21
もうこのスレ終了?
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 09:53
>PL/Mの方が使いやすくて好きだけどな 。
PL/M現役なんだ。!!その当時のK&R Cよりずっとよかったしfarモデルも安心だったし
惜しい人をなくしたと思ってた。oo-PL/Mなんて物どっかにないかナー。

汎用のPL/IはIMSともども現役だけど、環境依存な気がするし、1って何に使うんだろ?
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 14:13
PL/0のコンパイラならフリーで転がっているが。
23名無しさん@不倫中:2000/10/24(火) 20:28
おれも昔やってたよ、PL/I
いやあ、懐かしいなあ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 00:05
PL/Iって、昔は情報処理試験で採用されてたって本当?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 06:24
Intel PL/M386ならいまだに持ってるな。もう使わないけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 10:26
NECの汎用機でHPLならやってたな。良い言語だと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 11:21
>>24
 当時(っていつだよ)はCASL・フォートラン・こぼるー・PL/Iで
CASL必須、あと選択だったっけかな。あ、1種な。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 21:00
>12
Tiny Language 1 ね。1バイト型変数しかない、しかも
26本しか変数のなかった言語。GAMEといえば、MZ-80B用
GAMEで作成されたガンダムゲームがリアルで面白かった。
ASCIIにはGAME、ゲームともに不採用だったとか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:06
PL/Iか。昔仕事でよく触ったな。
やりたい事は大抵できたし、結構好きな言語だったな。
30名無しさん@8085:2000/10/27(金) 12:47
20年前か?
PL/Iは、銀行CD機だな。記帳専用機は、まだ銀行でも使っていたが
この間、郵便局行ったらま−だわしのCD機を使ってやがった。
景気刺激策なら新しいのにせんか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 16:34
PL/Iって新聞(一般紙)の求人欄をみると、結構需要があるんだなこれが。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 20:59
>>30
もちろん隠しコマンド仕込んだんでしょ。
1つ教えてよ。
33母を訪ねて名無しさん千里:2000/10/28(土) 20:05
20年前のCD機だとPL/IではなくPL/Mだと思うなぁ。
PL/MはPL/Iと似ているけどサブセットともいえない別物。
アセンブラに毛が生えた程度でCより低機能。
このシンプルさが良いんだけどね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:05
このスレって割と年輩が多いんかな?
妙にホノボノしてていいなぁ(笑)
PL/Iのおかげで、構造体とポインタってワンセットのような錯覚をしてた。
レコードアクセスって分かり易い概念だったのになぁ。
3530:2000/10/29(日) 06:06
>>30
そうなんだ。
書いた後気がついたんだけど、誰もつっこまないから
ほっぽいたんだけど。
3630:2000/10/29(日) 06:32
いろいろ間違えちまった。
ごめん
>>30==>>33
>ほっぽいたんだけど
ほっぽといたんだけど・・・ね
>>32
結構いたずらしたんだけど、全部次の試験手順書に盛り込まれちゃった。
あの頃、キングジムファイル3冊分の試験だったもんな。


37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 15:15
ばかものPL/1みたいな言語の需要はほとんど無い
そんなもの勉強するひまがあればJAVAでも勉強しろ
おれは国津慎吾だばかもの
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:13
俺も去年からPL/Iやらされちゃってるよん
SAILで
39名無しさんi486:2000/10/30(月) 17:29
SAILて、あのSAILですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:31
SAILとは?
4138 :2000/10/31(火) 00:16
>39
はい、3次オン
42。>:2000/10/31(火) 01:49
SAILってIMS/SAILのSAIL?
PL/Iで書いてるのか、初めて知った。
だと、まだまだ、PL/Iって結構現役じゃないの?

PL/Mは、80から386まで、使ったなぁ、
書いたまんま、コードはいてくれるから、
デバッグはしやすかった。うん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:08
PL/Iってまだ現役なの?
企業内でツール作成ぐらいはしてるかと思ったけど、
バリバリ使ってるとこもあるんだ。
俺も触ったよぉ。大嫌いだった(笑)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:44
>NECの汎用機でHPLならやってたな。良い言語だと思う
ばかもの HPLはhitchi program Language
の略だ。日立製品にまともなのがあるか
俺は主任技師国津慎吾だ
ばかもの

45>44:2000/10/31(火) 20:46
オメーいいかげん働けよ
46>44:2000/11/01(水) 12:49
俺は ばかもの主任技師国津慎吾 だ
の書き間違いか?
47名無しさん@へっぽこSE:2000/11/01(水) 20:51
>>34
俺、25でPL/I経験2年だけど…
これって『天然記念物』モノ?(藁
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 03:16
俺は26でPL/I経験4年。
もっとヤバイやん(藁
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 03:29
PL/I、AS/400とかだと結構使われているって聞いたけど
50名無しさん@へっぽこSE:2000/11/03(金) 05:53
>>49
役所系で結構使ってる組み合わせやね。<PL/I&AS/400
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 12:15
>43
バリ現役だぞ。
銀行とか結構使ってる。(笑)
自分はトータルで3年くらいだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 17:32
ばかもの HPLはhitchi program Language
の略だ。日立製品にまともなのがあるか
俺は主任技師国津慎吾だ
ばかもの 俺は主任技師国津慎吾だ
おれは情報1種をPL1で合格したのだぞ
ばかもの 情報処理1種技術者主任技師国津慎吾だ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 21:02
>52
 面白くないって言っているのが判らないかなあ?
 「国津慎吾」って人への嫌がらせのつもりかい?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:43
>>52
「国津慎吾」って何かのキーワード?
それと、「主任技師」って強い?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 16:41
53>面白くないって言っているのが判らないかなあ
ばかもの 主任技師国津慎吾だ
面白くなければ俺の顔を見ろ
ものすごく面白いぞ
わかったか ばかもの 国津慎吾だ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 19:13
見せてくれ、その面白い顔を
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 09:41
AS/400 かぁ…話題ずれるけど AS/400 で RPG やった人いる?
あの変数名が6文字まで(だっけ)に限定されてるやつ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:32
>>57
あれでRPGってできるの?
せいぜいテキストアドベンチャーぐらいじゃないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:38
>>58
マジレスカコワルイ
60( ´∀`)さん@モナー板:2000/11/11(土) 19:01
>>58

ネタ??
61名無しさんi486:2000/11/11(土) 19:22
どーでもいいことだけど
PL/1の1って正式にはローマ数字で書くの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 20:28
>>61
1ではなく、I(アイ)です。
ぴーえるあいです。間違えない様に。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 20:31
>>62
PL/Iは最近進化してPL/iになりました。
カクイー。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 13:22
http://www.nt.sakura.ne.jp/~miwaki/developer/language.shtml
PL/Iとかいて ピーエルワンとよむんじゃないのか?
それともネタなのか?
65。>57:2000/11/12(日) 14:43
>AS/400 かぁ…話題ずれるけど AS/400 で RPG やった人いる?
友人で何年もRPGばかりやってた奴がいたけど、
将来性に不安を感じてプログラマ自体辞めてしまったなぁ。

今は幸せに暮らしてるらしいけど・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 21:12
>>64
全然関係無いけど、Cって高級言語だよね?
67名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/14(火) 10:57
>>65
将来性に不安ってのよく解る。
オフコンレベルの仕事って、習熟してもつぶしが利かないんだよね。
>>66
違います、Cは高級アセンブラです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 00:10
1は結局何がしたかったんだろう?
そろそろ出てきたら?
69デフォルトの名無しさん:2001/01/23(火) 04:02
age
70怠慢な名無しさん:2001/01/23(火) 16:15
>>67
Cは高級言語です。
単に、アセンブラ並みの自由度とアセンブラ並みの危険が一緒に付いてくるだけです。
71名無しさん@お腹いっぱい。
↑マジレスカコワルイ