1 :
浜田 祥子 :
COBOLについてお聞きしたいです。10月に2種をC言語で受けるつもり
なのですが、それは別にしまして、2種が終わったら、COBOLも勉強した
いな、と思っております。Cは初級者には十分なコンパイラが、市販され
てる本についていたのでよかったのですが、COBOLって?無料でしょう
か?それとも製品で、タダではないのでしょうか?どなたかご存知でし
たら教えてください。windows98を使っております。
2種が終わるまでまだ一ヶ月以上あるんだから自分で探せば?
つーかここはプログラミング技術について語る板ですよ?
売ってません>COBOL
さがせばありそうな気がするけど。
市販品は高価そう。
GNUあたりにありそうな気はする
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 06:05
PC-UNIX入れれば、GNUのがあるんじゃないかなぁ。
7 :
>1 :2000/08/26(土) 10:19
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 10:47
おう、なんかこう、じーんときたよ。
プログラミングという行為の奥の深さを感じたよ ヽ(´д`)ノ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 11:10
うわああああ。すげえええ(涙)
エロゲー作りとは逆のコンセプトですな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 11:26
別に死に行く自分を残すためのプログラムが
エロゲーでもいいと思う。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 14:19
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:19
>>7 ううう。涙でモニタがにぢんで見えないよう(泣)
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 16:41
>11
まさかこのエディタ、行番号エリアの異なる2箇所でDDをタイプし、
リターンキーを押すと、DD〜DDの範囲の行が消去されるという例のアレかな?
(SAS for UNIXもアレのエディタだったし....アレだったらヤだなぁ)
14 :
浜田 祥子 :2000/08/26(土) 19:37
4@`5@`6@`7さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 14:00
2種では、他の言語に比べ、COBOLが最難問です。
17 :
>16 :2000/08/28(月) 16:28
そうなの?昔はCが難問でフォートランが一番カンタンだと聞いたが・・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 19:21
昔はCAP−Xがカンタンでした・・・(とかいう)
今はCASLいちばん簡単なんじゃないの?
プログラム経験無しの知り合いが2日勉強しただけで合格してた。
来年からはjavaとかが入るんだよね? CASLとかCOBOLって残るの?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 01:03
M$が官僚に賄賂送ってVisualBasicがはいってたりしてな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 02:08
「産業界の御要望に応えました。」
ありえる。立教大学の次は通産省。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 04:19
前期の2種の合格率は11.2%とか。
これって異様に低くないですか?
やはり言語の選択が鍵なんでしょうか?
>>19 専門系でCASLを扱う限りは2種でもCASLは生き残るんでないでしょうか?
でも、冗談抜きでCASLは楽でしたね。
24 :
16 :2000/08/29(火) 09:59
COBOLは1業務位のソースが出るのでCOBOLerでさえ、COBOLで受験しません。
25 :
>22 :2000/08/29(火) 10:45
半数以上の人間が会場に来ません。
ちなみに、午後の試験は言語関係以外が肝です。
でも、常識で考えれば100点が取れるはず。(無勉強でも取れます)
2種落ちるって、なんでだかよくわからん。
何か難しいことがあるのか?
5000円も払って、一日つぶして受けるのに
もったいない。
27 :
>25 :2000/08/29(火) 11:14
確かに、解答欄についてる単位の通り÷Xすると答えがでます。
だから、”言語の選択が鍵”なのでは?
28 :
22 :2000/08/29(火) 13:37
>25
会場に来なかった人は除外されてるようです。
正確なデータのせますね。
応募者:135@`878
受験者:90@`991(受験率 67%)
合格者:10@`190(合格率 11.2%)
ちなみに前々期は受験率71.5%、合格率16.4%
さらにその前は受験率受験率67.8%、合格率16.1%です。
29 :
27 :2000/08/29(火) 13:46
どうも、専門学校生とか文系出身SEが、ダメだ出来なかった、とか逝ってるようです。
とりあえず、落っこちた12万人はみんなこの業界の仕事向いてない。
31 :
25 :2000/08/29(火) 15:41
>>28=22
除外されてその率なんだ(ワラ
>>29=27
情報系大学卒でも、ダメだ出来なかった、とか逝ってるne。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 15:49
午前の問題は基本的に暗記ものだから、暗記が苦手な人はよく落ちるみたい
つーか、午前の問題って何気に範囲広いな
午前の簿記ってどーゆー意味があるの?
チョーボくらいつけられないと、りっぱなオトナになれませんよ、っていう意味
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 22:32
COBOLは主に大型コンピュータ(ホストコンピュータ)で
処理をするときに使われています。(事務処理用)
個人で作ったプログラム(COBOL)をコンパイルすることは
不可能では...
あと、JCLとかも知ってないとダメだし。
普通にプログラムの方法(if文とか)を
勉強しておけばよいのではないでしょうか?
36 :
>35 :2000/08/30(水) 00:34
スレッド読まないVB厨房発見。
上にCOBOLコンパイラのリンクが張ってある。
COBOLのみ問題のコードが異常に長い。
長いので、if文の勉強だけじゃ駄目。それがイヤなら言語をかえるべき。
38 :
25 :2000/08/30(水) 11:44
>32
>午前の問題は基本的に暗記ものだから…
あの程度の内容を理解できてないなら初級シスアドをどうぞ。
あっ、簿記とかは別ね。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 23:19
午後のコーダって難しいですか?
40 :
>35 :2000/09/05(火) 12:44
JCLなんて 覚えるってゆーか
もれなくついてくる知識だから
わざわざ覚えなくてもいい
VBのくそ言語に比べたら
簡単そのものだし
41 :
名無しさん :2000/09/05(火) 13:14
2種の言語はたしか穴埋めだよね。
わざとそうしてるんだろうけど、何で?と思うようなアルゴリズムで組んである
ソースが出てきたりと、年によって各言語ごとの当たりはずれがあると思います
(といってもたかがしれているが)。
1つを集中してやるよりも、浅く広く全部の言語の文法をみて、試験問題を
みてから言語を決めたらどうですか?言語に特化した試験問題が出るわけでもな
いし。
なお、次の春から基礎技術者試験と名前が変わり、fortran→javaとなります。
42 :
>41 :2000/09/05(火) 14:05
一般的にはそんなこと言われないぞ。
とりあえず、CASL簡単だからやっとけって言われる。
自分はC言語で仕事してたから勉強せずに通ったけど、
CASLは問題文が異常に短かったし、COBOLは異常に長かった。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 04:41
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 10:18
どう、って...終わってる言語なのでお勧めしません。
汎用機が復活しつつありますが、旧汎用機のままでなく、LINUX載せてたりするし。
”業務ロジックはCOBOLにすると安定します”っていう記事よんだけど、
実際目の当たりにした事はありません。
万が一、そういうマニアなところで仕事するところになってからCOBOLしたらどうでしょう。
45 :
>35 :2000/09/08(金) 10:35
JCLを覚えてしまう苦しみがあるよ。
JCLを設計した人が、自分で史上最低の言語って逝ってた。
VBもヒドイ言語だが、JCLの苦>VBの苦、です。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 11:07
COBOLの出来ることは、ファイル(DB)の入出力、帳票出力、COBOL以外で作られた画面プログラムの呼び出し、だけです。
画面がアプリの命となった現在、ファイル入出力、帳票出力だけのプログラミング言語は少しも嬉しくありません。
ファイル変換なんて、AWKみたいなコマンド+数行のスクリプトレベルの仕事です。
47 :
>45 :2000/09/08(金) 11:37
>JCLを設計した人が、自分で史上最低の言語って逝ってた。
情報ソースきぼーん。
COBOLはいらないに決定。
49 :
45 :2000/09/08(金) 12:32
>>JCLを設計した人が、自分で史上最低の言語って逝ってた。
>情報ソースきぼーん。
DDJの創刊?号のころ、プログラミング言語開発者フォーラムの記事。
本無いかも。PASCAL、C++作った人とかも居た。
JCLはプログラミング言語じゃないでしょう。
51 :
>50 :2000/09/08(金) 15:06
今の時代から見ればね。
だけど、ホストの世界ではJCLのフローを仕様書にしたり、工数見積もるんだよ。
それで、「PCではJCL何か作らないよ」って逝ったら、
「ホストではソートプログラム何か作らなくてJCLでやるんだ」って自慢された。
「いや、order byで取得するときにソート出来るんだけど」って逝ったら、驚かれた。(5年昔)
52 :
北見工 :2000/09/08(金) 15:08
時代はJAVAじゃなくてCOBOLなのか?
にっけいなんとかより
53 :
>52 :2000/09/08(金) 15:13
にっけいを信じても良いが、実際にはJAVAの求人は激増中。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 01:18
43です
COBOLが終わった言語なのは重々承知してます
ただ仕事でやらなくては行けなくなったので
手ごろな環境を出切ればフリーで探していたもので
聞きました
実際に動かしながら勉強したいっす
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 01:27
>仕事でやらなくては行けなくなったので
かわいそうに…終わったね人生
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 01:38
>>55 プログラマならどんな仕事がきてもどんな言語でも
マスターしてこなして行ってあたりまえ
それができないならVBにでもしがみついてな
>>54 まったくCOBOLやったことがなくて
基本的なCOBOLの文法を覚えるだけなら良いかもしれないけど
実際に動いてるマシンに触ってみて覚えた方が良いよ
固有の機能とか操作方法、妙なルール
とかあるから
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 01:44
>54
COBOLのコンパイラが欲しいんですか?
Linux用ならあるみたいですが。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 02:24
>57
54です
>56
そうですね、基本の文法よリそっちの方が重要かもしれないですね
>57
WINでやりたかったんですが
やっぱLinuxの方が素直な方法なんですかね
Linux動かしてるマシンがあるんで入れていじってみます
>56
ま、それでもCOBOLは終ってるけどな。
自分の時間は有限だから、先のあることやりたいのが本音。
今COBOLに1年使うぐらいだったらまじで別の会社に行くね。
だいたいCOBOLの実機なんて触れるわけないだろ。
普通の開発ベンダーにオフコンとかおいてあるのか?
たしかに機能とか操作とか妙なルールが山ほどあって、
だからCOBOL技術者ってメーカーの名前つきで呼ばれる。
FのKシリーズのCOBOLとかさ。なんだかなあ。
端末エミュでもあればいいほうじゃないの。
>54
まCOBOLなんて言語、半日もあれば覚えられるよ。
なにせ何の機能も無いから。
本屋に行ってCOBOLの本探してみた?全然ないだろ。
勉強なんてせんでもいいってことだよ。
どうせコーディングは全部コピぺで書くか自動生成らしいからさ。
へたにLinuxなんかでやってCOBOL85だったりして、仕事は
ほぼCOBOL7xだからかえって戸惑うよ。
61 :
名無しでGO! :2000/09/20(水) 22:59
俺は今、不痔痛COBOLやらされてるんだが、メーカー名が枕詞につく言語って何だよ?
潰しきかなそう。
いずれにせよ、今までCOBOLでシコシコ作ってきたソースを捨てるに捨てられないから、保守要員の求人だけはなくなることがないだろうね。
COBOL難民はDelphiへ Go Go!
VBは駄目よ。そっちは崖だから。
63 :
あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 11:26
>61
メーカー名が枕詞につくって言っても基本知ってりゃ何とかなるよ。
>61
>今までCOBOLでシコシコ作ってきたソースを捨てるに捨てられないから
なぜ捨てられてないかがポイントだと思うね。
決してCOBOLのシステムが他と比べて優れているからではなく、
単にかかっている金がでかいのと、
システムの見通しが悪すぎておきかえられないから捨てられないだけ。
と思っているのですが。
>63
>メーカー名が枕詞につくって言っても基本知ってりゃ何とかなるよ。
COBOLそのものはそうだと思うけど。
でもCOBOLの求人ってたいていACOSとかKとかで開発経験ある人、
って書いてあるよ。
まあ実際にはCOBOLでさえあれば雇ってくれるのかもしれないけど。
いまさらなのでsage。
昔コムデックスでマイクロソフトのブースに
Visual COBOLなるものが展示されてた記憶が
あるけど……夢だったらごめん。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 23:56
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 04:46
Visual COBOL = COBOL + 1 発売されないかな〜?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 05:39
<メーカー名が枕詞につく言語
商品名ならよくある事でしょ。