Visual Studio 2015©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net
Visual Studio 2015 Preview
http://www.visualstudio.com/news/vs2015-preview-vs

Visual Studio Community 2013 は無料で Pro 相当っぽいぞ

Announcing Visual Studio 2015 Preview and Visual Studio 2013 Update 4 Availability
http://blogs.msdn.com/b/visualstudioalm/archive/2014/11/12/announcing-visual-studio-2015-preview-availability.aspx

Opening up Visual Studio and .NET to Every Developer, Any Application: .NET Server Core open source and cross platform, Visual Studio Community 2013 and preview of Visual Studio 2015 and .NET 2015
http://blogs.msdn.com/b/somasegar/archive/2014/11/12/opening-up-visual-studio-and-net-to-every-developer-any-application-net-server-core-open-source-and-cross-platform-visual-studio-community-2013-and-preview-of-visual-studio-2015-and-net-2015.aspx

News from Connect();
http://blogs.msdn.com/b/bharry/archive/2014/11/12/news-from-connect.aspx
2デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 06:11:31.09 ID:fF8wBKv7
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::            放射能がうんたら
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
3デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 06:23:10.18 ID:TmOo0Hy+
Visual Studio 2014 はどこいったし
4デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 06:31:44.98 ID:4ACzZkWI
[速報]マイクロソフト、フル機能の無料版「Visual Studio Communiti 2013」公開 − Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/14/visual_studio_communiti_2013.html
5デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 06:33:23.78 ID:4ACzZkWI
Microsoft takes .NET open source and cross-platform, adds new development capabilities with Visual Studio 2015, .NET 2015 and Visual Studio Online
http://news.microsoft.com/2014/11/12/microsoft-takes-net-open-source-and-cross-platform-adds-new-development-capabilities-with-visual-studio-2015-net-2015-and-visual-studio-online/
6デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 07:26:35.82 ID:Sfq9HR3J
フル機能ってCodeLensやCodeMapも使えるの?
7デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 07:57:10.64 ID:1iY71Yqc
>>3
2011も2009も2007も2006もない
偶数から奇数系列になったのは不思議
8デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 08:01:37.77 ID:1iY71Yqc
Visual Studio 2014 で検索したら

Visual Studio 2014 CTP (++C++; // 未確認飛行 C ブログ)
http://ufcpp.wordpress.com/2014/06/06/visual-studio-2014-ctp/
Visual Studio “14”では C ランタイムを変え始めている
http://www.infoq.com/jp/news/2014/07/modernc
Visual Studio “14” CTPの公開
http://blogs.msdn.com/b/visualstudio_jpn/archive/2014/06/10/visual-studio-14-ctp-release.aspx
Visual Studio “14”の新機能“Roslyn”とは
http://www.buildinsider.net/enterprise/roslyn/01
9デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 08:02:49.12 ID:1iY71Yqc
「Community」って書いてる記事と「Communiti」って書いてる記事があるんだけど

Download Visual Studio Community 2013
http://www.visualstudio.com/en-us/products/visual-studio-express-vs.aspx
10デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 10:24:55.06 ID:rGzAwBgK
Monoが付属してiPhoneやAndroidの開発を行えるらしいがCommunityにも付属するんだろうか。
11デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 11:48:06.40 ID:evRN4Vfo
>>10
製品版の方でもXamarinに金出さないと開発できないと思うぞ
12デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 13:08:03.96 ID:rGzAwBgK
>>11
海外ニュースみたらVisual Studio全エディションにXamarinスターターエディションが付属みたいだね。
やっぱりまともに使えるビジネスエディション以上は別売りか
13デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 13:25:41.94 ID:x7v0HgHX
Visual Studio 13 Community Editionをダウンロードしてみた。

確かに、フル機能が使える。
で、MySQLサーバ立てて、.Net Framework ODBCドライバで
予めMySQLでODBCのドライバセットしておいたら、ちゃんと
データベースとして接続できた。

Crystal Report無償版も入れてみたが果たして使えるのか。
14デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 14:13:34.56 ID:LQqLt9Sh
2013 Community の話題は 2013 スレの方が良い?
15デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 15:03:10.86 ID:4CeIwvK/
http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/products/community.aspx
Q: Visual Studio Express エディションはどうなりますか?
A: 存在している Visual Studio Express のバージョン (2012 および 2013) はそのまま残ります。
しかし現時点では Express エディションは 2015 バージョンではリリースする予定はありません。
無償製品は今後 Community エディションに統合される予定です。
1616:2014/11/13(木) 16:47:06.49 ID:oS5xsnX5
Mac用とかはMonoを使うんだよな?swiftサポートじゃなくて
開発プラットホームはWindows限定、だよな?
17デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 16:52:28.24 ID:x7v0HgHX
>>16
.net自体(というか、C#みたいだが)もオープンソースにしたので、
開発環境はWindows限定ではなくなるよ。

フレームワークもMonoじゃなく、オフィシャルに.net Frameworkを
Linux、OSX用に出すようだ。まだ、今日はVSをまずは無償リリース
して、Windowsの劣勢を払拭したいと思ったのだろう。
18デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 17:03:47.27 ID:2NE0aFui
2015はどうなるんだ
いきなりCommunityもだしたりするのかいな・・・
19デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 18:58:04.50 ID:hxp//LQh
MS馬鹿だなw
.NETなんて死人にこだわらず、IE12(HTML5フル実装+Silver Light)をWindows/Linux/Mac/Android/iOS向けに出せば天下取れるのに
20デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 19:04:30.99 ID:SBNIpij5
IEってCOM連携とかNTLM認証(っていうんだっけ? ActiveDirectoryで認証済みのブラウザは、その認証状態をWebサーバ側でチェックできるやつ)
もあるんだよね?
なので単純に他のプラットフォーム向けに移植できないのでは、と思っていた。
昔はIE4 まで Solaris版とかもあったけど。
21デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 19:20:23.73 ID:7xJoTSvC
     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

http://i.imgur.com/SduT7qR.jpg
http://i.imgur.com/2f8fP3F.jpg
http://i.imgur.com/u0ymg8c.jpg
http://i.imgur.com/LruEssT.png
http://i.imgur.com/AeSQqRT.jpg
http://cisburger.com/up/bnf/6016.jpg
http://up.pangya.tv/src/www_pangya_tv18594.jpg
22デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 20:52:21.42 ID:7WZgGkN4
>>19
そんな低レベルなことしないだろ。
わざと出してないってわかれよw AjaxだってMSが作ったものだし。
エンタープライズ世界からJava追い出すのが目的だろ。
23デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 21:00:22.71 ID:M360qvnB
日本語版まだ?
24デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 21:02:36.56 ID:EL/cFqaQ
>>23
は?
ランゲージパック出てるだろハゲチャビン
25デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 21:14:48.19 ID:4CeIwvK/
Visual Studio Community 2013と勘違いしてんのかボケナス
26デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 21:24:07.14 ID:GNJ/FSde
 
ガラ悪いなあ。。
27デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 21:35:06.60 ID:jgTpRtIV
>>23は俺と同じでexpress入れたままインストールしたのではないのか
ランゲージパックいれても途中でエラーメッセージがでて完了後の画面は
見事us版だったな
各機能もダブルで入ってるしで、、、
現在、全削除中だわ
28デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 21:37:28.54 ID:Cn9ykgOJ
Visual Studioあったら、JavaでAndroidなんて非効率なことやってられんわな。
29デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 21:37:32.37 ID:Bu16QZSX
VS Community 2013はランゲージパック入れたあとOS再起動したら日本語になった
30デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 21:58:47.39 ID:KMDD16eK
VS Community 2013は2015ベースじゃないの?
31デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 22:01:41.97 ID:4JiYOYVT
>>19
そんなめんどうなことしなくても
悪意のあるソフトウェア削除ツールでChromeをスパイウェアとして
検出して削除するようにすればOK
グーグルはこれで倒れる
32デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 22:03:18.71 ID:wbJjaqbm
>>30
違うよ
だからスレ違い
33デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 22:19:18.38 ID:8qhfc0ok
>>27
うちもエラーでたけど、再度ランゲージバックあてたらインストールできた
で、このURLにある方法で設定から変更したら日本語になったよ。

http://motsu.azurewebsites.net/?p=1001
34デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 22:20:57.96 ID:CZPYNp2R
2013comでたから2010も2012もいーらねって消したら
MSアップデートで2010SP1が沸いて消えなかった
関連プログラム消してもアンインストールユーティリティ実行しても同じ
Windows Installer Clean UpからVC2010 Expressのエントリ削除でやっと消えてくれたよ
入れるときも苦労したしインスコ周り糞すぎるだろ
手動で10何件も関連プログラム消させるとかアホか
35デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 22:26:22.47 ID:jgTpRtIV
>>33なんとまあ!
2度目のインストール中っす
サンキュー
36デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 22:29:29.96 ID:FeGXZMGS
>>12 全然意味ないやん・・・
37デフォルトの名無しさん:2014/11/13(木) 23:25:40.13 ID:UKacjb1h
Pro欲しかったけど糞高くて金ねーから買わずに次バージョン待ってたけど正解やったかな。
38デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 00:49:08.33 ID:cJ16+MYn
>>19
iOSはインストールさせないに決まってんだろうが
flash忘れたのか
39デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 04:10:58.17 ID:AiOFuNEB
ついにこの時がきたか
さっそく入れよう
40デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 08:15:57.25 ID:I/Kn10CW
MSDNの存在意義が段々薄れてゆく
OS各種各言語使い放題だけが取り柄か
OSのみのサプスクリプションてもう無いんだっけ
41デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 08:46:02.20 ID:KpJ7HNVZ
無くなってねーよぼけ
42デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 09:07:57.57 ID:wpiv66DF
Community今すぐ入れた方が良い?
忙しいので後でDLしようと思ってるんだけど
気付いたら公開終了とかなる心配はない?
43デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 10:55:36.99 ID:Faxa1IFR
2015もCommunity版出す予定だから、それまでは消えないだろ
44デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 11:10:22.16 ID:wI7oOag1
7GB近くもあるんだな
45デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 11:32:30.80 ID:3VZiYsHe
>>42
ダウンロードしておくと良い。
本体とランゲージパック。もちろん、isoファイルとオフライン版ね
46デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 12:00:50.67 ID:4Z5YvJEk
>>36
VS内から買うと2割引らしいぞ
さあ10万円握りしめて買いに行くんだ
47デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 12:42:53.16 ID:E5NeFJSP
一応知らない人のために

vs_community.exe /layout

で実行すると、オフライン用にダウソできる
48デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 12:43:32.07 ID:E5NeFJSP
あ、書くとこ間違えたかな?
まぁいいか
49デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 13:05:29.33 ID:3+2XXHAT
VS2008 と 2013で、2008ではコンパイルできないのに
2013では出来るみたいな時があります
エミュでコンパイルできるといいと思うんですが
そういう機能って、無いですか?
50デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 13:21:18.23 ID:H4bM5lvZ
>>41
てことは次回からOSサブスクリプションで十分か
51デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 13:22:39.73 ID:rxnPKvOr
>>47
書くとこちがうけどありがとう
52デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 14:06:57.95 ID:wI7oOag1
autorun.infが笑える
53デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 14:14:34.84 ID:rxnPKvOr
[autorun]
Open=vs_ce.exe
Icon=vs_ce.exe,0
54デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 14:16:28.42 ID:rxnPKvOr
ご近所スレから
132 デフォルトの名無しさん sage 2014/11/13(木) 23:24:23.29 USgmg/BS

とりあえずisoイメージ落としてみたけど
MS、autorun.infの指定間違えるなよorz

[autorun]
Open=vs_ce.exe
Icon=vs_ce.exe,0

vs_ce.exeなんてファイル無いぞ。
vs_community.exeと間違えているぞ。
55デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 14:25:41.64 ID:wI7oOag1
テストしてないのがみえみえだよな
俺たち末端の糞プログラマーと大して変わらん
56デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 14:29:03.86 ID:rxnPKvOr
CommunityEdition の ce かな
出火直前に名前替えさせられたとか
57デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 14:33:45.70 ID:sjUFWVCs
とりあえず english 版と日本語 lang-pack で
リリースを急いだ際の不手際だと思うのが一番では。
ce は community edition の略なんだろうけど、
WindosCE が先に連想されちゃうから community に
して、そのまま inf 書き換え忘れたんじゃないのかな。
58デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 14:39:38.96 ID:rxnPKvOr
>>44
やっとDLおわった
うちのは8GBあった
59デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 15:32:10.59 ID:3VZiYsHe
>>47
ランゲージパックも同じ?
60デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 15:37:38.31 ID:3VZiYsHe
>>47
vs_langpack.exe /layout c:¥kinoko で指定のkinokoディレクトリに
ランゲージパックもダウソできた。結構サイズあるなこれ・・・・・
61デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 17:56:54.33 ID:DJeb+WGl
2015のCommunityは同時に出るのかねぇ
半年遅れとか型落ちにならないとでないとかだったりしたりして
62デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 18:01:30.44 ID:U7+DbtzJ
おまえ等、プログラミングやってる癖にautorunに頼らないとインストーラー起動できないのかよ。
初心者と同じだな。
63デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 18:04:33.22 ID:wI7oOag1
>>62
どこにもインストール出来なかったと書いてないけど
64デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 18:33:43.23 ID:I/Kn10CW
MSではないが、インストール先のデフォルトがC:/Program Dataっていう間抜けな製品もあった
65デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 18:37:38.83 ID:RdFNxB8l
>>62
お前は何を言ってるんだ
66デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 18:44:38.58 ID:meQYBZQG
>>64
chromeも変なとこに入れるし、そういうのは多いよ
APIで取得すりゃいいのにパス固定とか頭湧いてるとしか思えん
67デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 19:58:32.21 ID:gEKLwuxR
program data は win8 あたりからの標準?
68デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 19:59:49.61 ID:I/Kn10CW
インストーラのスクリプトってC++みたいに自由にOS-API呼べないのが普通で、ツール自体が頭悪いとどうにもならないよな、何使うとそんな妙な作りになるんだ
69デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 20:08:25.37 ID:127iWseV
何が何でもアンインストール&クリーンのために
わざとサンドボックスっぽくしてると思う
70デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 21:46:01.78 ID:7p/UEbRQ
Nov 2014 revisions (8.100.26898.0)
Windows SDK for Windows 8.1 ? Windows Dev Center http://msdn.microsoft.com/en-us/windows/bg162891
71デフォルトの名無しさん:2014/11/14(金) 23:27:38.52 ID:O6k10cfy
Android開発部分に期待したのに、ただのXamarinだった。
しかも後から自分でダウンロードしてインストール。
アホか。

C++での開発のみ追加で余計なものなしでNDK相当の機能が利用でき、
Eclipseでの地獄のデバック作業から抜け出すことが出来る。
NDK利用者は移行すると幸せになれるかもしれない。

あとはHyperVでエミュレータが動くのが利点。
72デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 00:24:09.46 ID:mYSPecLt
Eclipseって使いにくいのか。
これからAndroid開発しようと思ってたんだけど、
なおさらVSでやりたいところだね。
73デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 05:46:30.14 ID:1eJA/4BL
サインインしないとダウンロードできないの/
74デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 07:43:16.47 ID:vaLJ8Avj
Program Dataって、間にスペースが入ってるからダメって話?
75デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 09:57:40.14 ID:VJd7VTn/
>>74
そもそも、API叩けばProgram Filesの場所が取得できるのに、わざわざ
そんな場所にファイルを入れてる段階で、それ以前の話ってこと。

ようするに直うちした上に打ち間違いしてると。
76デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 10:26:52.12 ID:JwZZHuNb
Program Dataは普通に定義されてるんじゃ?
結構いろんなソフトで使われてるけど
77デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 11:13:43.29 ID:vaLJ8Avj
今ちょっと見てみたら、ProgramData以下にexeファイルを作ってるアプリはいくつかあった
アンインストーラーとかで
決めうちでProgram Dataフォルダを作るアプリがあるとしたら、それは確かにひどい
78デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 11:17:55.92 ID:kTjic76n
>>73
Download Centerに行け
http://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=44934

そして日本語版が出てたわ…
言語パックも
http://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=44943
79デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 11:24:17.37 ID:LdvF6vh6
俺はVBが好きなんだ

C#とか嫌いなんでなんとかしてくれ

あとSMBUSに直接アクセスできるようにしてくれ
80デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 13:15:33.46 ID:DYbZAUp9
VS Community 2013 と VS 2015 Preview と Xamarin のまとめ (2014/11/13 現在) - Xamarin 日本語情報
http://ytabuchi.hatenablog.com/entry/2014/11/13/190642
注意喚起
Visual Studio 2015 Preview と Xamarin を使用する場合は、初回起動時の Stable アップデートを 絶対に行わないでください
アップデートすると、バージョンが ダウンして 多分 VSから使えなくなります。
81デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 14:44:26.31 ID:4UoCUD+S
Program Data を Program Files の打ち間違いだと思ってる人は化石?
82デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 14:47:29.41 ID:GzDZx6pY
ClickOnceでのインストール先だしそんなにおかしいとは思わないけど
Program Files以下と違ってインストールフォルダ内のファイルを読み書きしても
リフレクションされないしな
83デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 14:58:47.78 ID:a/2hcumU
ユーザーに選択させるのは何か違う気がする。
わざわざ隠しフォルダになっている位だし。
ProgramData以下のパスが完全固定or自動生成なら構わないとは思うけど。
84デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 15:00:16.57 ID:s5YwmCaJ
今からやるなら2013cmと2015prev どっちがいい?
85デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 15:05:32.08 ID:s/gTwmhG
2015を買うつもりならprev
そうじゃないならcm
86デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 15:07:37.47 ID:1eJA/4BL
>>78
世の中にはやさしい人もいるんだなあと感動した。

>>84
プレビューはすぐ使えなくなるから、
お金出す気がないんだったら2013の方がよいのでは。
87デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 16:09:52.96 ID:s5YwmCaJ
>>85-86
使えなくなるんですね
2015cmまで使えないなら2013cmにしときます
ありがとう!
88デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 22:03:28.33 ID:YtSjb19t
>>74
Program FilesやProgram Files (x86)じゃなきゃダメでしょデフォルトは
89デフォルトの名無しさん:2014/11/15(土) 23:47:47.63 ID:GkiXMtFb
頻繁に更新されるようなソフトならいちいちUACダイアログ出したくないから
localappdataやprogramdataに入れるって選択をしたんじゃないの
後者はたまに見るよ
90デフォルトの名無しさん:2014/11/16(日) 00:51:42.23 ID:n3sx22kM
やっぱり、Starterだけなのか。
使えんな。
91デフォルトの名無しさん:2014/11/16(日) 02:36:18.49 ID:439zGvAd
2015って10月頃になるの?
92デフォルトの名無しさん:2014/11/16(日) 08:21:08.19 ID:lR2mulvd
ProgramData ってスペースなしだったんか
ずっとスペースありだと思い込んでたわω
93デフォルトの名無しさん:2014/11/16(日) 09:28:21.36 ID:TXaH7a5Z
>>82
UACによるファイルの仮想化のことだったら、ProgramData以下も対象のはずだけど。
94デフォルトの名無しさん:2014/11/16(日) 11:22:14.24 ID:ydLMJq9p
VS2015をインストールしたらWindows SDK 8.1も一緒にインストールされていて、
ここに単体のSDK 8.1を入れたら古いので上書きされるんじゃないかと少し逡巡してから試しに入れてみたが、
インストール後にファイルのバージョンをチェックしたら同じか新しい物になっていた
95デフォルトの名無しさん:2014/11/16(日) 14:18:44.57 ID:dnDmEEhC
なぜ無料なのにいちいち聞いてくるのか
試してみればよかろう
96デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 00:46:22.15 ID:1yChIHdm
2015で
AndriodやIOS
の開発できてますか?
97デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 07:08:20.23 ID:EA1kZW2n
本当に、無料なのにイチイチ聞いてくるよな。
すぐに自分で試してみる程度の行動力の無い人間は、
何も出来はしないので気にするだけ無駄だ。
98デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 13:02:43.44 ID:jDWpr2Zb
>>96
おまえには無理
99デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 13:15:26.75 ID:v7H6Hs1d
VS使わずともXarminStudioでC# android開発できるし、既存のプラグイン入れればVSでも開発できる
が、C#での開発はすげーーーめんどくさい。javaのほうが楽なレベル。2015でも本質的には変わらないだろ
100デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 14:56:31.38 ID:cVpPaIcV
>>99
XarminStudioすごい使いづらいし
Javaのライブラリ覚えるのめんどうだし
C# + VSでの開発のが楽そうにみえる。

.netがopen sourceになるなら、
Androidも.net Coreが載る可能性高いんじゃない?
101デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 15:13:45.06 ID:jDWpr2Zb
>>100
オープンソース化でどんな変化があるか?楽しみではある
102デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 15:41:33.31 ID:v7H6Hs1d
>>100
機種依存しない部分はC#が楽。問題は機種依存する部分なんだよ
C#でもWinAPIとかCOM呼び出すときに、これどーやってC#から使うんだよ!とかC#用に定義変換すんの糞めんどくせーーってことが多いだろ?
androidでも同じ問題がwin以上の頻度で起きるんだよ
103デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 16:15:24.65 ID:YUWmI/Qt
でも楽しそう
104デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 18:06:49.93 ID:WYcqUnR1
無料じゃ128kbだろ。使えねーw
105デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 18:16:06.19 ID:YO3uKPa9
スタジオ初のクロコンだから、俺も楽しみ
ふたを開けたら窓電話のみ、アンドロやリンゴに窓10入れ前提という話だったら笑う
106デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 18:22:50.41 ID:pWOmBY5p
>>104
107デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 18:24:20.13 ID:g/uvoz6s
>>105
何を言ってんだ?
日本語でよろしく
108デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 18:27:25.42 ID:YO3uKPa9
ただマルチバイト対応はどうするんだろう
c++11準拠だが窓のucs-2/utf-16に引き摺られて、いまだに古い文字集合しか扱えない
字形の組合せは棚上げにして、そろそろadobe文字集合をネイティブサポートして欲しい
109デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 18:30:45.58 ID:v7H6Hs1d
>>106
MS、新ソフト開発環境発表 無償でアプリ開発も可能
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79697350U4A111C1000000/
> Community向けの「Xamarin Starter Edition」を数週間以内に無償で提供すると発表した。
> 現行のXamarin Starter Editionは実行できるバイナリサイズが64Kバイトに制限されているが、この制限は128Kバイトに緩和されるという。
110デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 18:32:11.25 ID:YO3uKPa9
>>107
アンドロイドとiPhoneアプリを動作させる為には、共通言語ランタイムアプリの上でしか動作しないアプリしか作れない御粗末アプリじゃないよね?
単にJava中間コードを吐き出すだけのクロスコンパイラでアプリ作れますとか言われても期待はずれ
と言いたかった
111デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 19:44:12.49 ID:pWOmBY5p
これはいい流れですね
112デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 22:11:33.78 ID:WxVgrgMT
In Visual Studio 2015, that cross-platform reach is going to include C++, too. Microsoft's development environment will include support for the Clang compiler and LLVM infrastructure for targeting Android and, in a later iteration, iOS.
Clang/LLVMかよ
もうなんもかもClang/LLVM
113デフォルトの名無しさん:2014/11/17(月) 23:02:41.95 ID:+nMX5TA2
>>105
> アンドロやリンゴに窓10入れ前提という話だったら笑う

それはそれで面白そう w
114デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 00:22:26.64 ID:KmsCzcmg
いっそmac用のVSでも出してくれりゃいいのに
115デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 00:50:07.93 ID:OSrGz7tV
appleが許さんだろう
116デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 00:58:24.27 ID:Miz14ZO8
>>115
AppleはXcode以外認めたくないだろうが、Qtだって出てる
今度のMSは本気みたいだからVS2015 OSX版はいずれ出るだろう
117デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 01:06:03.75 ID:3kNOQkIZ
>>108
UTF16で表せないの?
サロゲートでだめってこと?
118デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 04:04:03.14 ID:OSrGz7tV
文字集合と符号化方式をごっちゃにしてる予感
119デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 08:37:06.12 ID:g+UUiVx9
UTF16は16ビットを最小単位として文字集合を符号化する規則
UCS2は2バイトで字体との紐付けを定めた規則

ウィンドウずの内部で使えるウニコードはUCS-2(_wchar16_t)
原理主義者がよく使うウィンドウずに対する批判材料
120デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 08:47:03.32 ID:ZuiIPd1e
>>119
>ウィンドウずの内部で使えるウニコードはUCS-2

ソースは?
121デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 08:53:02.32 ID:Miz14ZO8
ucs-2とutf-16は実質的には同じなんだろうけど厳密にはWinNTが採用したのはどっちなんだろうね

http://d.hatena.ne.jp/DigitalGhost/touch/20101217/1292549447
122デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 08:53:33.21 ID:6mzMY+NX
ソースも糞もないだろw
123デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 12:32:44.33 ID:g+UUiVx9
>>121
NTexectiveを設計していた頃はUCS2もUTF8/16も概念すらなかったんじゃないかな?
シフトSJISみればよくわかる

文字集合セットがSJISで符号化方式がNullだったわけだし。

符号化方式はユニコードを文字集合コードをベタに転送すると、ASCII圏だと0を3バイト毎回伝送することになるから生まれた概念なんじゃないかと理解している
124デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 12:50:37.67 ID:j/iiVMun
2kからはUTF-16で9xと以前のNTがUCS-2でしょ
125デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 13:18:54.94 ID:6mzMY+NX
2000もUCS2
今のUTF16はMBCSでの日本語の扱いと同じ状況〜サロゲートに合わせて手動でコーディングしないといけないから対応してると言っていいのか?って状態
126デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 18:09:36.03 ID:5WxKNpKY
それで文句つけるならutf8なんて論外だなw
127デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 21:11:16.94 ID:SIpf6iZR
これも個人向けフルバージョンは無料になるん?
128デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 21:19:10.82 ID:OSrGz7tV
はい
129デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 21:50:54.43 ID:SIpf6iZR
商用不可ってただでさえ死んでるのに完全終了した
130デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 22:15:06.31 ID:43Tz0zTB
ライセンス条項も読めない馬鹿には困ったものだな
131デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 22:17:27.08 ID:oZpUE+lI
馬鹿には誤解させといたほうがいいだろう
132デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 22:20:46.00 ID:D35qVbGG
VSは環境汚しすぎ。
今時こんだけゴチャゴチャ入り込んで綺麗に消せないIDE逆に珍しいぞ?
133デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 22:24:46.46 ID:xMYBKid0
だれかまとめてけろ
134デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 22:53:05.93 ID:FeE+MSVb
>>132
仮想環境内で使うから問題ない
135デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 23:00:13.32 ID:n2s70OxL
VSが移植される事はないだろう
IISやSQLServerはあっても
136デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 23:14:32.23 ID:Ep6YIbkr
>>133
原文が一番まとまってる
137デフォルトの名無しさん:2014/11/18(火) 23:45:16.61 ID:Miz14ZO8
VSに限らずMSのランタイムはSystem32とレジストリにゴミを溜め込むからな
アプリをアンインストールしても残留する事が多いし
138デフォルトの名無しさん:2014/11/19(水) 00:19:17.19 ID:AQBtgxdS
医療プログラマーが超高難易度の免許制に / フリーソフトやオープンソースの無作為配布も全面禁止
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416286592/
139デフォルトの名無しさん:2014/11/19(水) 02:45:14.66 ID:UDsVvx6z
>>132
気に入らなかったら「システムの復元」を実行すればいいだけでは?
140デフォルトの名無しさん:2014/11/19(水) 07:23:21.43 ID:oXOCRAV5
そもそもアンインストールしたことないし
141デフォルトの名無しさん:2014/11/19(水) 12:16:55.43 ID:akX+E6PE
システムの復元は悪化した記憶しかない
142デフォルトの名無しさん:2014/11/19(水) 12:44:10.36 ID:aYvM2PU2
アクロニスの奴がおすすめ
デフォルトの復元機能は使い物にならない
ロールバックだけでロールフォワードもできないし、ドキュメントフォルダ周りが配慮し過ぎで解りにくい。
戻ったんだか、戻すのに失敗したのか、判らん時がある
巻き戻しは、ガッツリ消してくれと
143デフォルトの名無しさん:2014/11/19(水) 21:04:36.86 ID:10cdBpQx
C++のクイックフィックスって今回から追加されたやつ?
それとも前からあったUltimateの機能?
144デフォルトの名無しさん:2014/11/19(水) 21:51:13.08 ID:Z6dRYnJe
ほとんどのファイルは効率度外視でgit管理
新しいソフトは入れない。基本アンインストールはしない
する可能性があるときは事前にNortonゴースト()でイメージ取ってる
145デフォルトの名無しさん:2014/11/20(木) 05:18:32.05 ID:nZrPVb6P
システムの復元で失敗したことない。
シャドウコピーとってるからかな。
146デフォルトの名無しさん:2014/11/20(木) 07:24:16.39 ID:e98ZCrhv
うん、VSみたいな大きなアプリ、グラフィックドライバみたいなハードウェアドライバインストールする時は、必ず復元ポイント作る
何かあったらすぐ戻す
戻せなかった事は今まで一度もない
147デフォルトの名無しさん:2014/11/22(土) 23:41:09.06 ID:j5hwMY20
GAC(Global Assembly Cache)という考え方は、Linux版やMac版 .NET だとどうなるんだろう?

これらのプラットフォームには C:\Windows\System みたいなフォルダはないし。
Javaの場合、JAVA_HOME( 実行している java コマンドが格納されていディレクトリ(が格納されている JDKのディレクトリ))が起点になるが、
.NET も /opt/Microsoft.NET/3.5 とか 4.0 みたいなインストール構造になるのかな。

こういったのほうが Windows環境下で使うより綺麗に使えそうな気がする。
148デフォルトの名無しさん:2014/11/23(日) 07:20:34.54 ID:fnmzg+1n
インストールするソフトがハードディスクを操作するソフトで
ソフトに不正使用対策試作が混入してて全ハードディスクを初期化してしまったら
149デフォルトの名無しさん:2014/11/23(日) 08:22:38.14 ID:Rc1QfIVU
Macの場合なら、
/System/Library/.NETFramework/Frameworks
にランタイム置いて、

/Library/Application Support/.NET
とかにアセンブリキャッシュ置けばすむんじゃね

むしろexeファイルの扱いがどうなるんだか、通常のアプリと同じ.appバンドルでいくのか、.exeという新しい拡張子を導入して.NET専用のローダー咬ますのか
150デフォルトの名無しさん:2014/11/23(日) 14:09:52.80 ID:1Nfd05K/
スマフォへ黒紺したアプリが.NET前提とは限らないのでは?
.NETをレガシにしてアプリ専用のコンパクトなフレームワークを出すんじゃないのかな

OpenGL ESをどうすんだ?って疑問もあるし
151デフォルトの名無しさん:2014/11/23(日) 14:12:11.56 ID:bW8gRlZl
.NET Compact Framework
152デフォルトの名無しさん:2014/11/23(日) 20:37:34.50 ID:hnx/TEL0
今回オープンソース化された.NET Coreは
従来の.NETの1/10程度にコンパクトだぞ
153デフォルトの名無しさん:2014/11/23(日) 23:12:20.34 ID:Rc1QfIVU
機能そぎ落とされたとか?
154デフォルトの名無しさん:2014/11/23(日) 23:50:46.07 ID:czu9fI+g
コアだから少ないんじゃね?
155デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 03:20:42.50 ID:fEDkGqiu
たぶん残りはポーティングというより仕様みながら各OS用にスクラッチ実装しなきゃならんようなOS固有部分だろ
156デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 10:32:35.54 ID:XbvFM8cR
GUI 回りとか、COM とか SQL-Server 関連とかは無いだろうしな
GUI はそのうち誰かが X 用の互換ライブラリを作るんじゃないかなうまく作れば、同一ソースで Windows と Linux の両方で動くアプリケーションが作れるんじゃないかと夢想してる
157デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 10:46:42.23 ID:MH71I6wR
>>156
OSに依存するエディットボックスみたいなのも全部独自実装で用意。オーナードローできるようにカスタマイズ処理もたくさん実装
UI仮想化するものだからパフォーマンスはどうしても落ちる

そしてある時ふと気づく。html使えばいんじゃね?
で、.netとhtmlの橋渡しするシンプルなライブラリ作って終了
158デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 11:02:30.11 ID:YukppjKz
マルチプラットフォームでGUIのソースコード互換を実現しているQtのような先例もあるわけで

でもCOMのようなMS固有技術はOSXやUbuntuではライブラリから削除されてるんだよな、マルチ開発ではそういう物は使うなってことなんだろう
159デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 11:05:20.37 ID:YukppjKz
QtのGUI周りは、CSS互換の属性指定がある程度使えるようになってるから、htmlやcssを全面に押し出すのも良いかもな

けど従来の.NETからはかけ離れてしまうか
160デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 11:13:46.13 ID:/Xnwup+Z
>>157
ネタで書いてるのか、マジで書いてるのか分かりにくいレスするなよ
16116:2014/11/24(月) 11:32:11.99 ID:5j7nYFPL
MSDNの更新の案内が来た。VS2015pro相当が無料になるなら更新するのはやめよっかなぁ・・・
OSもWin7proで落ち着いてるし、Win10は人柱さんのレポートを読んでからにするか
162デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 11:35:56.92 ID:nGmaqRHc
JavaがAWTやSwingでマルチプラットフォームで同一ソースでGUIプログラムを書けるようになっているが、
.NET版もそんな感じでできないかな。
でもそのためには、各プラットフォームの.NETのランタイムが、そこまで実装されていないといけない。
それより >>158 の Qt の方式のほうが、今風だし現実的な気がする。
163デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 11:39:30.90 ID:JmS/vGuj
>>162
では、実際に同一ソースで同一GUIで書かれたプログラムがどれだけ
普及してるか?といったら、殆ど流通していない事実。

実際にはマルチプラットフォームといっても、それぞれの環境用にわざわざ
書きなおしてるのが一般的で、Qtなんてのはその中の代表例。所詮は、Sun
のWrite Once, Run Anywhereは幻想でしかなかった。
164デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 11:44:56.80 ID:GYmou9s0
私はWinAPIを愛している
165デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 11:52:24.12 ID:Cirr3Lx3
Adobe製品の他、CubaseやProToolsなどのDAWソフトはWin/OSXで同じGUIを提供しているが、どういう方法でやってるんだろうか、少なくとも動作性能の足を引っ張るJavaや.NETではないんだが
166デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 12:44:40.91 ID:JyotAVq+
>>156
Qt とか wxWindows じゃなくて
Xserver の話なら cygwin とか mingw とか
167デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 14:27:59.38 ID:m86Rs2cV
>>157
>で、.netとhtmlの橋渡しするシンプルなライブラリ作って終了

Asp.Netの事だな?
そして、今回のAsp.Netの大改造で.NET Coreで実装されていない部分やIISへの依存が削除され、
.NET Core上で動くようになった。

お前、わかってて言ってるだろ?
168デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 21:49:57.47 ID:ALHBj7yp
gtk#はこのまま死ぬのかな
169デフォルトの名無しさん:2014/11/24(月) 21:49:58.60 ID:KoP1NMDM
Qtはかなり共通でいけたような。
swingはどれでも違和感なんて言われるけど、V2Cはよくできてるよね。もっとも逆コンパイルするとネイティブコードがとか見たような。
SWTは開き直りの例だよね。
wxWindowは知らない。
javaFXは誰か使っているんだろうか?
170デフォルトの名無しさん:2014/11/25(火) 06:10:49.37 ID:0UX0vxRL
またライセンスの問題でGUI周りのフラグメンテーションおこんのか
171デフォルトの名無しさん:2014/11/26(水) 00:26:43.30 ID:N5rVbIKq
>>168

MSサーバサイドのランタイム公開したけど、クライアントサイドも公開するの?
silverlightなら、linux版も実は用意してたってありそうだけど。
172デフォルトの名無しさん:2014/11/26(水) 18:22:49.56 ID:tWzL6CDG
>>169
Javaはもうおしまいだと思う。結局はGUIって言ったって、スタンドアローンアプリをこれで作ろうなんて奴はいないし、ビルダーもレベルが低い。

ウェブじゃサーブレットはあってもGUIはHTMLを使うのがスタンダードだしね。
173デフォルトの名無しさん:2014/11/26(水) 18:41:33.79 ID:jGVOTHDh
基本情報試験から排除されない限りOOP擬似コードのための言語として生き残るんじゃないか
MSを目の敵にしてるフリーソフトウェア一族の未来はどっちだ
174デフォルトの名無しさん:2014/11/26(水) 21:03:16.13 ID:BVEP7WwG
JavaFX入門してたら.NETがマルチプラットフォームとか・・・
もうやらんでいいじゃんとかなってしまった・・・
175デフォルトの名無しさん:2014/11/26(水) 21:09:43.02 ID:M74QgBqd
まあ金融がほとんどjavaなんで、負の遺産がたくさんあるし、変わらないだろうけど、コボルよりは移植しやすいか?
C#ももう6とか7とかバージョンあげすぎて、新しいコードと古いコードごちゃごちゃだろ
バージョンあげる過程で非互換性も導入した実績あるし、一気にC#普及にはならないと思う
176デフォルトの名無しさん:2014/11/26(水) 23:36:22.58 ID:7K6hIxts
Javaがなくなることはないだろうけど、Linuxで.NETがWindows並みに動くようになれば相当Javaから流れるだろうなあ
177デフォルトの名無しさん:2014/11/26(水) 23:52:31.03 ID:PiYLX3QN
Javaも.NETもプログラム規模がある程度以上になると動作がモッサリなんだよな
そういう意味ではネイティブで動くQtの方が動作性能は高い、ただQtはGPL/LPGLがネック

MSもVC++4.2の頃みたいにMac版だせばいいのに
178デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 00:49:23.90 ID:3JRXUen2
2013スレで.Netが重いのはVMのせいじゃないよって書いてあったが無能な俺には理解できなかった
179デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 06:39:45.09 ID:SaiPAr3O
内緒やけどmscoreeは逆に最初だけインタプリタ動作してJITのレイテンシを補ってるんやで
180デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 07:05:21.18 ID:JAPCoRMq
>>177
Qtがダメなのはオーナーのやる気のなさだろ
181デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 07:36:57.65 ID:8phPB2Hi
>>175
それを言ったらjava8とかどーなんの、と。
c#だって同じというか、むしろ変化は少ないと思うけど。
まあさすがに3まではよく変わったね。
182デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 08:32:34.42 ID:2R7FVY88
>>175
ウェブアプリケーションならJSPが一番人足を集めやすいからな
ランプとか散々じゃん。
大味な開発者しかいない。

すぐにハードウェアに責任転嫁
カーネルに手を加えたがらない
オープンソースを読まない
サポートとコミュニティ、MLに丸投げ
183デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 11:35:37.05 ID:s6v6wpOO
Javaは互換性に固執してるだろ。
C#の様にforeachのスコープ変わるとかあり得ない。
その代わりJavaは互換性維持のために不具合すら治さない始末だから
184デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 11:46:55.06 ID:Xo/LDny7
じゃあなんでバージョンの違いで動かなくなったりするんですかね…
185デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 12:10:13.49 ID:rZvVKQKq
糞コードを書く馬鹿が多いから
186デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 12:35:54.11 ID:WL6zQzGJ
わかりました
187デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 12:56:09.11 ID:tn51YXgS
>>185
君のコードは糞ではないと?
188デフォルトの名無しさん:2014/11/27(木) 21:39:55.21 ID:dZH/pk6J
固執するってのはくそなコードでも動くのを言うんだよ。
そうじゃないならなんちゃって互換性。
189デフォルトの名無しさん:2014/11/28(金) 01:37:27.44 ID:jfKmL9db
無料版てGUI
のテストツールも付属するのですか?
190デフォルトの名無しさん:2014/11/28(金) 09:01:33.16 ID:R2fnzMAB
>>180
Nokia時代はともかくDigiaになってからはそんな事無いぞ
191デフォルトの名無しさん:2014/11/29(土) 11:44:51.35 ID:bHQRtJ7U
赤い波線で何カ所もエラーでるけどコンパイル・ビルド・実行に問題ないのはなぜ?
192デフォルトの名無しさん:2014/11/29(土) 11:46:45.13 ID:r+/3cWk0
インテリセンスに使ってるコンパイラと実際のコンパイラが違うから
193デフォルトの名無しさん:2014/11/29(土) 11:47:16.72 ID:bHQRtJ7U
エラー:エイリアステンプレート xxx はテンプレートtemplateパラメーター"C"と互換性がありません。

って何だよ?文句あるならコンパイルエラーにしろよ。
194デフォルトの名無しさん:2014/11/29(土) 11:58:42.19 ID:+lO93JWx
VC++2013とQt Creator 5.3両方使ってるけどインテリセンスはQtの方が気がきく
195デフォルトの名無しさん:2014/11/29(土) 12:00:08.84 ID:+lO93JWx
ごめんQt Creator 5.3という言い方は変だな、Qt5.3になってるQt Creator(VER3.x)な
196デフォルトの名無しさん:2014/11/29(土) 21:10:05.49 ID:AKpgIRGl
>>188
互換性を言い訳に、バグを直さないことに固執してるんだろうね
197デフォルトの名無しさん:2014/11/29(土) 21:22:17.38 ID:UPWNNF7N
foreachの旧仕様に依存するコードを実用してた奴とかいるんだろうか
警告出るのに
198デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 00:45:34.87 ID:sefn0clL
>>197
警告レベルの設定によるだろ
199デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 02:16:56.65 ID:uu8oG60o
警告出る=その様なコードを書いている人が居ない
どんなゆとり脳なの
200デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 07:12:48.06 ID:5m13pE5F
>>198-199
実際どんな動作するのか知らずに言ってるだろ
201デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 07:26:10.18 ID:1QgO/sEi
↑一見 反論・批判しているように見せ、実は話を逸らそうとしている奴
202デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 08:43:33.87 ID:253mkhnL
妖怪のせい、ってことでいいんじゃね
203デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 10:21:52.96 ID:kz4YV8jc
なんか妖怪ウオッチ
204デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 10:23:46.55 ID:upWlnnym
Visual StudioのBasicで普通にIDEで
Qtが使えたら最高なのに。ついでにマルチぷらっとフォームで動いたら面白い。
205デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 10:23:57.53 ID:dOLRu3ch
206デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 10:36:53.99 ID:nOpZCiXZ
VBは嫌いだけどVBからQt使えたら面白いのかな
207デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 10:37:06.07 ID:viSdeCtV
>>204
普通にQt Creatorでいいじゃん
WinもOSXもUbuntuも同じプロジェクト読み込めるよ
208デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 10:39:39.24 ID:viSdeCtV
QtはネイティブC++
VBは.NETじゃん
言語の違いもあるが、そもそもQtが.NETとは無縁
209デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 11:29:15.85 ID:IeRc5BSv
WinFormsよりQtの方がいいものなのん?
210デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 11:47:00.57 ID:eHXKdOsg
要はホームページビルダーみたいなもんか
211デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 15:04:42.21 ID:d72tXONM
>>209
好き好き
マルチプラットフォームにするならQt
WinだけでいいならC#でいんじゃね
212デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 17:21:20.99 ID:CusdtlBf
はよRTMだせ
constexpr使いたい
213デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 19:43:10.15 ID:VXOI0Fy9
>>210
まあ、ビルダーみたいな物かな
VB/C#のフォームアプリみたいとも言える

違うのは、相手がWindowsとは限らないという考え方で設計するのが正しいということ。それさえ守ればOSXとの両立も容易。
214デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 19:43:59.85 ID:VXOI0Fy9
そういえば、ビルダーもマルチプラットフォームなんだっけ
215デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 21:57:02.80 ID:bSVxcWen
qtはwinだとdllがでかくてなあ。
216デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 22:07:29.11 ID:YKed491r
vcredist一式よりも少し大きいだけだよ

ただQtの場合はDigiaの方針なのか、DLL類をSystem32やSysWow64に放り込むのを良しとしてないらしく、アプリが個別コピーを持つのでHDDを圧迫する

その理由も有ってかMSのvcredist.exeのようなランタイム再頒布の単独インストーラが用意されてない
217デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 22:41:24.52 ID:YKed491r
MSVCのランタイムはSystem32とかに単純に置くのではなくSide-by-sideの仕組みでビルドした時のコンパイラバージョン毎に違ったDLLをロードするようにしてるよね

なので開発者が安直にSystem32に置かないようにMSが専用インストーラを用意してる

Qtのランタイムはメジャーバージョン毎にファイル名は変えてるけど、細かいバージョンの区分けもないし、Side-by-sideの面倒も見てくれない、だからアプリが個別コピーを持つしかないのよね
218デフォルトの名無しさん:2014/11/30(日) 23:10:37.10 ID:5ZYcO17E
VCランタイムはsxs使うのとっくにやめたよ
219デフォルトの名無しさん:2014/12/01(月) 01:09:29.69 ID:Ux7ViK+b
生WinAPI使いの俺に隙は・・・ありまくった(単一プラットフォーム)
220デフォルトの名無しさん:2014/12/01(月) 17:47:28.82 ID:BHd9nk3O
>>219
だね。

Windowsが終わったら終了だね。しかもそれ、結構現実味帯びてきてるから
ねぇ。ウェブプログラマかマルチプラットフォームへ移行したほうがいいよ。
221デフォルトの名無しさん:2014/12/01(月) 19:17:20.07 ID:UITaf1wG
妄想だな
マックを使ったけど、完成したuiじゃないし、日本語入力がバカだし、言うほど操作が簡単じゃないよ
またネットワーク上のマルチユーザープラットフォームの機能が数世代遅れている。

まあクラウドでアプリケーションプロバイダになるといっても、描画の表現力、遅さ、事故のリカバリが致命的に悪い
セッション切れたので、保存していないデータはロスト。
セッションロスト回避にサバにファイルを保存しますが、勝手にシェア、管理会社が閲覧しますとか笑うしかない

ただ、窓が落ち目なのは同意
三次元描画が境界だろう
222デフォルトの名無しさん:2014/12/01(月) 19:23:00.95 ID:wjupjIrr
マクの機能性やUI・操作性はさておき
日本語入力環境は最悪
223デフォルトの名無しさん:2014/12/01(月) 19:25:00.50 ID:tnBdCQuY
>>222
マックは使った事が無いんですが
マック版ATOKって無いんですか?
224デフォルトの名無しさん:2014/12/01(月) 19:49:56.68 ID:GffXIMjz
グーグル日本語変換以外はありえない、ことえりとか作ったやつ(ry
22516:2014/12/01(月) 19:53:55.47 ID:QXCjbx+p
ことえりは死んだ・・・
226デフォルトの名無しさん:2014/12/01(月) 23:23:49.29 ID:7E0HyVHb
日本語入力の出来栄えだけでOS評価してもな

そもそも朝から晩まで日本語打ち込んでばかりいるわけじゃないだろうし

仕様書とかはWinのWordで打ちゃいいし、OSXではXcodeかQtでコーディングだけしてれば日本語など打ち込む機会は殆ど無いわ
227デフォルトの名無しさん:2014/12/01(月) 23:45:03.35 ID:sYL8ZAUV
デスクトップとストアとWPとSilverlightとUniversalと…もうまとめろよって感じがする
228デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 00:07:40.99 ID:3NXV553/
そのXcodeが酷すぎる件
229デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 00:15:10.44 ID:Ku8FuaOY
>>226
> 仕様書とかはWinのWordで打ちゃいいし

マカー:Mac でできないところは Windows 使えばいいじゃん
普通の人:だったら、全部 Windows でやるわ
230デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 00:16:14.60 ID:kf5+zQeu
XcodeていうかObjective-Cは方言キツすぎ

かつては選択肢なくてイヤイヤつかったけど、今はQtでC++つかってWin環境とマルチするのが楽ちん
231デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 00:16:55.88 ID:kf5+zQeu
>>229
WinマシンでどうやってOSXアプリ作るんだよ
232デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 00:24:15.94 ID:48wHXQp8
>>231
もうXamarinのこと忘れたのかよ

Objective-CとC++/CLRはどっちも異世界言語だな
233デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 00:29:14.99 ID:kf5+zQeu
Xamalinとか使った事ないわ
どうせMonoとかいう.NETのニセモノを仕込むやつでしょ
Wine(Macで.exe走らせるやつ)と同じくらい怪しいわ
234デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 00:33:35.73 ID:lU3mfrjN
>>233
ちょっとは調べればいいのに
235デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 00:34:58.33 ID:Ku8FuaOY
>>231
普通の人:そんな将来性のない仕事はいたしません
236デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 00:41:17.61 ID:lzmjkSGV
C++はこの世でだれよりも強く、そして美しい!!
237デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 01:05:06.23 ID:kf5+zQeu
>>235
Winこそもうじきオワコンだろ
238デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 01:56:52.31 ID:uS/OiJTq
Visual Studioがある限り、生き残るんじゃね。
愚民どもがPC離れしてるとか、関係ない。
239デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 01:59:09.33 ID:gTSu1Aho
普通の人:だからと言って Mac ? ないわー w
240デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 02:07:02.26 ID:EtRjqnhg
>>237
ここはマカーの願望を書くスレではないんだけど。
241デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 02:08:22.19 ID:SAWFqoM+
なんでvsのスレでmacmacうるさいやつがいるんだ?
242デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 02:08:42.40 ID:kf5+zQeu
まあVB3やVC++2.0の頃からお世話になってるし、VSが亡くなるのは残念だわね

あ、亡くならないかw
243デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 02:10:20.68 ID:kf5+zQeu
>>241
VS/.NETのマルチ化の話がでれば、MacだのUbuntuだの話が出るのは自然なわけでして
244デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 02:13:17.83 ID:wc34wtjG
Macは開発環境が糞なのか
かわいそうに…
245デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 02:13:45.37 ID:48wHXQp8
>>233と同じ人間の発言とは思えないなw
246デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 02:20:05.53 ID:kf5+zQeu
それで、Visual Studio 2015のMac版とUbuntu版はいつ出るのさ
MS謹製の本物の.NET環境なら喜んで使うよ
247デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 02:23:31.61 ID:SAWFqoM+
最初からそんな話はないよ
Xamarinでのマルチプラットフォーム化だから
248デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 02:27:51.75 ID:kf5+zQeu
>>247
以前のMonoプロジェクトのは.NETがクローズドソースだったんだろうけど、今度はMSがオーブンにするソースから起こし直すのかな
249デフォルトの名無しさん:2014/12/02(火) 08:12:10.36 ID:uS/OiJTq
ガタガタうるさいからお前がMS入って自分で作れよ。そしてSPにバグ混入して世界中から叩かれてろよ
250デフォルトの名無しさん:2014/12/03(水) 12:06:45.00 ID:v7UsaPqM
MacはWindows95が出るまでは明らかに優れたUIだった
251デフォルトの名無しさん:2014/12/03(水) 12:23:40.47 ID:O4MZJk+a
Win95から進化してないMacってことですね
252デフォルトの名無しさん:2014/12/03(水) 13:41:48.08 ID:SNGvl5rT
一方のWindowsは95以降7まで進化せず、8で著しく退化した
253デフォルトの名無しさん:2014/12/03(水) 13:49:55.26 ID:DhF3gjiu
スタートメニューとModernぐらいで退化とかお笑いですわ
254デフォルトの名無しさん:2014/12/03(水) 14:19:02.68 ID:VD9hCEh/
退化したのは使ってる人間の適応力だろ
255デフォルトの名無しさん:2014/12/03(水) 14:57:43.71 ID:U2wzi8cW
ユーザー数増加が適応力低下にも繋がっているが、8はインターフェースを変えすぎ
ユーザーインターフェース変更は訓練のリセットだから、企業が思い付きで変えたら反感買って当然
みためかっこいい、みため違うから新しいと感じるユーザーが殖えた
256デフォルトの名無しさん:2014/12/03(水) 15:12:08.13 ID:9fSoc+qz
かっこよくねーだろ、クラシック表示必須
257デフォルトの名無しさん:2014/12/03(水) 17:25:38.44 ID:+vxaukU0
Windows2000最強
258デフォルトの名無しさん:2014/12/03(水) 18:01:54.49 ID:U2wzi8cW
かっこいいとマイクロソフトは思っているんだろ
カッコ悪くしよう!
使い勝手を悪くして、マイクロソフトMVPにコーチ代を稼がせよう!訓練ビジネス美味しい!

とは、流石に考えていないだろうからな(ぼう)
259デフォルトの名無しさん:2014/12/03(水) 18:08:35.48 ID:IyFBByBm
企業にとって変更のコストは重要な事項ではあるけれど、
「悪くなっただろ」じゃなくて「変えるな」のみをを連呼する人は
より良いものを拒絶して産業の発展を阻害する
お荷物・労害だと自覚してもらいたい
260デフォルトの名無しさん:2014/12/03(水) 18:19:01.54 ID:U2wzi8cW
改善はいいが、改悪はダメだろ
方向性がタブレットと抱き合わせたいエゴのごり押し
マックですら、スマフォとヨセミテはUIが全く違う

8がスマフォ、タブレット専用で、デスクトップは別系統なら許されただろうが、殿様企業のエゴ丸出しだろ

UIは斬新に変更せず、小さな変化を積み上げていくものが喜ばれる
261デフォルトの名無しさん:2014/12/03(水) 19:06:16.75 ID:XziMqub+
>>258
かっこ悪くしよう!
デスクトップをかっこ悪くして、ストアアプリのかっこ悪さが目立たないにしよう!ストアアプリが高く評価されて美味しい!

って考えてるよ絶対

IEの開発者ツールとかVisualStudioとか、自分達が使うツールだけ
かっこいい独自ウィンドウにしてるし
262デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 08:26:34.50 ID:qb+jUhTQ
MSの開発者ってVS使ってるの?
viとgccって聞いたことあるけど。
263デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 08:35:17.21 ID:XankvZRb
何を開発してるかによるだろ
264デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 08:48:52.00 ID:2bIHgPB+
MS製品のUIは、MFCとかSDKサンプルがデフォルトで提供してるUIよりも先に行ってるよ大抵

今でこそWizardで生成できるDock方式のウインドウもそうだし、リボン式メニュー、古くはツールチップ、ツールバー、メニューアイコンとかもそう。

16bit時代のCTL3D(Office6で登場)もそうだった
265デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 08:51:09.87 ID:UwyMS5sV
つまりMSのVSを使っても(最新の)MS製品と同じものは創れない
従ってMSの開発者は(現行販売中の)VSは使ってない
266デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 08:57:13.85 ID:2bIHgPB+
>>265
VS使ってないとは言い切れない
GUIに関してトリッキーなコードを書けばその部分は補えるし実際そういう事をしてる

そのコードを整理してクラスライブラリとしてMFCに組み込まれるのは何年も先になるんだけどね

面白いのは、SDKに含まれるツールがたまにBorlandのUI丸出しのがあったりして笑える
267デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 09:13:53.13 ID:wTkc/yZH
>>262
Visual StudioはVisual Studioで開発してるってさ。
268デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 09:45:57.82 ID:Yzja60K7
269デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 10:00:06.55 ID:kcelZJjW
constexprだからわかるのか
いいな
270デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 10:24:08.67 ID:tyTjBMXD
>>268
俺なんか2015が優秀過ぎて射精してしまった
271デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 11:16:24.04 ID:NIw8k+Ja
フィードバック大好きなMSが他のソフト使ってるわけないべ
272デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 11:19:12.10 ID:kffNoihw
ビルダーだかDelphiで書かれた細かいMS謹製ツールならあるよ
273デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 11:55:47.30 ID:53sYbxIo
>>262
脳内妄想乙
274デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 16:24:32.15 ID:NIw8k+Ja
そりゃきっと他社製品の買収だべ
275デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 17:47:54.03 ID:ol9TeOQJ
そう言えばC#の開発チームにはBorlandからの引き抜きが大勢居たんだっけ、それでかな
276デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 17:54:57.48 ID:EKldnoaY
逆だと聞いたことがある
ボーランド組がVS、掃き溜めが#とか
277デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 18:05:42.51 ID:+4sN80Ij
C#の発明者は?
278デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 19:18:23.36 ID:PHZPxmIw
TypeScript の作者の人って、Borland出身で、Delphi 作ってC#作った人なんだっけ?
279デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 19:19:55.72 ID:64nlhIeH
>>267
だとしたら一番最初のVisual Studioはどうやって作ったのさ?













って言って欲しいのか?
280デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 19:32:23.30 ID:be6LKzT7
ねぇねぇ、おかあさん、VisualStudioはどこからきたの?
281デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 20:26:38.70 ID:jHjIGczB
コウノトリのゆりかごのバイト
282デフォルトの名無しさん:2014/12/04(木) 21:05:42.47 ID:UNTN9zoE
>>279
MSCじゃね?
283デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 00:19:20.04 ID:0RE94kci
16bit時代のVBはかなりの部分がアセンブリ言語で書かれてるというのは聞いたことがある

masmなんてWin95用のVxD開発で使ったのが最後だったな

>>282
MSの32bitコンパイラで最古の物ってなんだろう、VC++2.0より前って何かあるのかな
284デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 00:25:22.32 ID:vsJiS7zm
>>283
VC1.0がすでに32ビット。MSCは16だったはず
285デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 00:29:49.82 ID:0RE94kci
>>284
VC++4.2(32bit)時代にまだ現役だったVC++1.52Cが16bitコンパイラなんだど、、、それとは系譜が違うのかな
286デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 00:39:50.34 ID:vsJiS7zm
>>285
16ビットにも使えるってのがそこまで。両方使えた。だからその後も1.5は重宝されてた
287デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 01:17:11.90 ID:txDTwHC3
>>268
VSの気持ち良さは異常
288デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 01:30:20.65 ID:0RE94kci
インテリセンス、少しは利口になったかな
289デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 01:54:38.84 ID:1uIU2UI8
ものすごい古い話してるな。
一体歳いくつなんだ?
290デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 06:50:58.18 ID:SaUderTk
>>268
今はこの流れだよな
macもこうなったのは時代の流れなのか何か交流でもあんのか・・・
291デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 08:23:55.67 ID:3N+Ki0BW
292デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 08:38:53.86 ID:F2ZjRsjm
>>286
80186 の組み込み機器の開発で VC 4.2 付属の VC 1.5 使ってたわ、懐かしいな
VC 4.2 は VC 5 とかが出たらから捨てちゃったけど、VC 1.5 はずっと持ってた
今でもどこかに眠ってるはず
293デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 09:12:24.79 ID:0RE94kci
1.52Cは16bit最終版として今でもMSDN会員ダウンロードに置いてたような

Windows For Workgroups 3.11とMS-DOS6.22と同じ扱いされてる
294デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 15:48:56.80 ID:qb3jO2CT
>>290
いや、constexprはただの新しいcpp標準だよ。
gccとかならしばらく前から使えてた。だからwindows向けのvcppよりマイコン向けの方が進んでたりするw
だがこの話をしてると変なのが入ってくる諸刃の剣。
295デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 19:19:33.92 ID:txDTwHC3
やべ、constexptrマジ濡れる
296デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 19:41:26.67 ID:oen9HK+b
2015のconstexprってstaticでもメンバメソッドだったら定義できないの?
まだ入れてないので文言だけじゃいまいち制約がわからん
297デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 20:17:00.17 ID:njlNj+Wc
constexprってsimdの組み込みでも対応可能?
constexpr static __m128i c = _mm_cmpeq_epi32(_mm_setzero_si128(), _mm_setzero_si128());
インテルのコンパイラではこういうのは定数式とはみなしてくれなかった
298デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 20:38:35.17 ID:ZlsEazWI
コンパイル時なんだからSIMDなんて使わず、のんびり計算させればええやん
299デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 21:24:19.36 ID:vDUAnmlz
別にconstexprになってなくてもいいのか。
コンパイル時定数なんだから、作られる経緯によらないとはいえ「賢い!」って思っちゃうね。
http://i.imgur.com/Kydo1Xv.jpg
300デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 21:27:07.04 ID:txDTwHC3
>>299
ごめん、そのコードにたくさんある「...」って何??
初めて見るんだけど??
301デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 21:40:20.64 ID:vDUAnmlz
そのあと気付いたんだが、コンパイル後はカーソル当てるとその定数を示してくれるのに、
デバッガ動かしてその位置に行ったとき(右側)では未初期化整数になってるwww

http://i.imgur.com/arnfhNG.jpg
302デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 21:50:45.07 ID:qr2rW+VG
>>300
Variadic Templates
303デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 21:57:47.55 ID:V1LIMZ+K
>>301
まだその行は実行されてないんだからそうだろう
304300:2014/12/05(金) 22:02:24.21 ID:txDTwHC3
>>302
ありがとう!
どんどん新しい機能が追加されてくなぁ。

>>301
10ミリ秒経過って、時間測ってくれる機能あるの!?
305デフォルトの名無しさん:2014/12/05(金) 22:09:48.16 ID:vDUAnmlz
>>303
うん、そやね。
じゃあ、ってことで static const auto size = ってやってみたんだよ。そしたら、

・コンパイル後はカーソルを当てても数値が示されない(空っぽ)
・デバッグ実行時は、代入前でもカーソルを当てると 2048 と示される
・代入行はスキップされる
となった。

あれ?関数内の static 整数って初回実行時は初期化されるんじゃなかったっけ?
306デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 00:01:10.82 ID:X08O570Z
一番最初にそのコード通ったときじゃね
整数に限らず
307デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 00:07:04.80 ID:X08O570Z
最適化かかった時はそのstatic変数を参照したときだと思う
だからReleaseバージョンをデバックしてると現在コード行数戻ったり進んだりあっちこっち跳ぶ
308 ◆QZaw55cn4c :2014/12/06(土) 00:24:21.43 ID:uyZCaoW8
C/C++ だったら、実行ファイルのイメージをロードした時点ですでに初期化されていると思うんだが、最近の OS は違うのかなあ‥
309デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 00:59:22.11 ID:Nx61t+NM
>>308
俺もどっちなのか自信ないな
まあ実験コード書けばわかるんだろうけど

OSというよりスタートアップルーチンの振る舞いとかじゃね
310デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 01:00:59.03 ID:OckRatGN
普通のstaticは起動時に初期化。それはほかの変数なんかを書き換える可能性あるからだと思う
311デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 09:23:12.73 ID:X08O570Z
VCのトレスだと
グローバル変数は起動時にコンパイル単位が分かれてると順不同、同じソース内では定義順で初期化
関数内でstaticで定義した静的変数はそのブロック内で使用される時
クラスのstatic変数は初めてそのクラスが参照される時
312デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 09:38:07.10 ID:/n49ybFa
C++では初めてそのコードを通ったときだが、
それと同じ実行結果を得られる限り
プログラム起動時に初期化することは何ら規格に違反するものではない。
313デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 10:26:02.81 ID:Nx61t+NM
静的変数の初期値が直値の場合は初期化タイミングは問題にならないけど
関数リターンで初期化する場合と、あとクラス型変数の場合、関数或いはコンストラクタの呼び出しタイミングは重要なんだよな
314デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 11:04:06.51 ID:X08O570Z
>>312
規格としてもこういったタイミング定められてたと思うよ
以前調べた
315デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 11:05:14.40 ID:X08O570Z
ただし使用される時という微妙なタイミングは最適化の範疇
316デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 11:08:17.65 ID:MJUjaVUm
デバッガーで覗いたときの挙動まで規定されてるわきゃないだろタコ
317デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 11:25:56.86 ID:6nwS16rf
--unko.cpp--
double fd() { return 1.0; }
extern double d1;
double d2 = d1;
double d1 = fd();

このd2の値がミキティというのが糞言語クオリティー
318デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 11:28:52.15 ID:iExVqmns
d1がグローバルならそりゃそうだろ
319デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 12:02:38.39 ID:X08O570Z
>>316
規定されてるっていうのは起動時ロードか、関数ブロック内ロードかだよ
320デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 13:21:04.77 ID:1t0j5bDz
>>317
頭が悪い
321デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 22:11:29.39 ID:lkpDn6UX
>>317
そのファイル名は自分の名前ですか?
322デフォルトの名無しさん:2014/12/06(土) 23:11:50.78 ID:Nx61t+NM
>>321
運子だから女性なのかな
323デフォルトの名無しさん:2014/12/07(日) 05:33:40.73 ID:+OJhSYXf
unkonow
324デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 08:24:29.45 ID:qdtwuYGK
>>322
「こ」はヘボン式だろうから、「こう」や「こお」かもしれない
雲崗だと斜め読み
325デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 08:43:20.44 ID:m7qjmVeH
前に仕事でメンテした他人のソースにuncoっていう変数が有ったが、未だに何の略だったのか分からん、ふざけて付けた変更名ではないと思うが
326デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 08:52:18.41 ID:2n0xGEbU
稀に否定のつもりでun-付ける人はいるね
327デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 08:57:44.92 ID:m7qjmVeH
unco変数はintだったけど何かのフラグだったのかな

bool(便宜上intも)変数の意味に否定的意味を持たせるとややこしくなるから、やめて欲しい
328デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 08:58:05.92 ID:33iAgw07
うんそうだねー(棒
329デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 09:06:05.13 ID:baMS26X6
chincoとかmancoとかもよく見かけるよな
330デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 09:18:59.83 ID:BvplAYpu
沖縄の漫湖の立場が
331デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 10:28:42.15 ID:+cdVgUEA
漫湖は湿地帯なんじゃ
332デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 12:16:10.83 ID:cQ4MdCL4
>>329
見かけないだろ
どんな会社だよw
333デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 15:27:16.50 ID:BBcrmxkc
webは知的活動のコストを下げてきたが、それ以上にバカのバカや幼稚の幼稚や、
勘違い君の勘違いを温存したり増幅するようにも作用するのさ。
ネトウヨとかブラック企業被害妄想が典型だけどね。

いい歳こいてウンコチンコ言ってキャッキャ喜ぶ、精神年齢が小学校低学年で止まってる奴は昔もいたけど、
そんな奴でも以前なら周囲から無視されたりたしなめられたりして社会的な矯正力が働いた。

webではどんな幼稚な感性の持ち主も簡単に自分の「同志」を見つけられるから、
そこにはバカや幼稚や勘違いを矯正する力が働かない。

まあ、2chでウンコチンコ書いてる奴は、本人はネタでやってるつもりなんだろうけどね。
そういう奴が滑稽なのは、ウンコチンコがネタになると思ってるのはお前(ら)だけだ、
ってことがまるで見えてないこと。
334デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 15:47:06.74 ID:KCPal8fz
なるほど
一理ある
335デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 18:10:46.57 ID:BvplAYpu
おれ:沖縄にバードウォッチング行ってくる
彼女:沖縄のどこ?
おれ:ま○こ

言えねーよ
336デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 19:08:20.97 ID:KCPal8fz
>>333
ほんとそれ
337デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 20:12:54.32 ID:61VX047O
>>325
会社のトイレでフイタじゃねーかw

>>333
まぁ、かのモーツァルトも下ネタばかり言ってたそうだし・・・
338デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 21:21:41.16 ID:pwKhLSya
消費者金融のシステム作ったらYフラグという謎フラグがあった
何の略か分かるよな
339デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 21:23:15.33 ID:YoOmUTHJ
略っていうの?
340デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 21:44:38.27 ID:baMS26X6
f893とかじゃないのか?
341デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 21:45:36.83 ID:8JWbfxme
>>338
Y客言うとります
342デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 21:48:07.89 ID:8JWbfxme
assert( customer.Category() != 893 );
343デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 22:31:11.75 ID:ACI7Ysmk
>>338
y...young?
344デフォルトの名無しさん:2014/12/08(月) 22:48:53.34 ID:2Lds83F5
>>332
医療関係だろ
345デフォルトの名無しさん:2014/12/09(火) 01:55:05.85 ID:LA65v/8c
>>342
Assertは設計上の想定外をトラップするデバッグ支援であって893が来るのは想定すべき問題

だから実行時IFで避けないといかんよ
346デフォルトの名無しさん:2014/12/09(火) 01:58:24.34 ID:/gO7PMz6
じゃあ、ニートは2110かよ
347デフォルトの名無しさん:2014/12/09(火) 02:02:12.33 ID:LA65v/8c
因みにassert(customer!=893)にすると、
893ご来店でassert発動するから
デバッグブレークなり強制終了しちまうぞw
348デフォルトの名無しさん:2014/12/09(火) 08:27:54.61 ID:3Aq4S10c
>>346
210だろ
349デフォルトの名無しさん:2014/12/09(火) 08:28:36.57 ID:OlnDScA2
条件判定が逆のような気がするんだが
350デフォルトの名無しさん:2014/12/09(火) 08:47:14.03 ID:I/JBOiEV
気がするだけ
あくまで、その時点で成り立っていなければいけない条件を書く
351デフォルトの名無しさん:2014/12/09(火) 08:52:03.14 ID:LA65v/8c
assert文は、
trueなら期待通り正常、
falseなら想定外赤旗、だからね
352デフォルトの名無しさん:2014/12/09(火) 12:58:52.11 ID:DerLOINX
893 専用アプリか
まあ、いろいろヤバイ情報も扱うだろうから、想定外なら即落とすのは理にかなっているかも w
353デフォルトの名無しさん:2014/12/09(火) 13:31:36.73 ID:miBjlqLe
リリースビルドで消えちゃうから本稼働時に893対応できないぜ
354デフォルトの名無しさん:2014/12/09(火) 13:37:09.90 ID:mCTf/hzJ
こうか
if(customer.Category() == 893) throw customer;
355デフォルトの名無しさん:2014/12/09(火) 14:21:14.98 ID:kt1+0zcD
投げるって所がいいね
356デフォルトの名無しさん:2014/12/09(火) 14:41:33.78 ID:DerLOINX
>>353
> リリースビルドで消えちゃうから本稼働時に893対応できないぜ

893 対応は入ってる
リリースビルドだと、堅気の客も 893 対応されるだけのこと w
357デフォルトの名無しさん:2014/12/10(水) 08:08:42.03 ID:e5mKNXmr
.libファイルってWindowsフォーム使ったアプリからだと使えないんだっけ?
358デフォルトの名無しさん:2014/12/10(水) 08:40:28.74 ID:faxCboTw
>>357
フォームかコンソールかというより、.NETアプリからだと使えない
359デフォルトの名無しさん:2014/12/10(水) 08:51:32.30 ID:e5mKNXmr
>>358
やっぱそうなんだ…ありがとう。
360デフォルトの名無しさん:2014/12/10(水) 09:08:25.68 ID:2uXHgTKQ
マルチスレッド処理書くとき、.NET以外だとめんどくさいイメージ
361デフォルトの名無しさん:2014/12/10(水) 09:11:58.89 ID:Lk9vW6tq
PPLライブラリ便利だぞ
362デフォルトの名無しさん:2014/12/10(水) 09:14:05.84 ID:faxCboTw
ワーカースレッドからのイベントをGUIスレッドにデリゲートするのは.NETのほうがMFCより楽かもな

Qtのシグナルスロットもスレッド間のデリゲートは楽だな
363デフォルトの名無しさん:2014/12/10(水) 19:30:10.38 ID:e5mKNXmr
このスレ、さすがにレベル高い人多いなぁ
やっとおかげさまで.libファイルを使うにはMFCでやらないとだめなんだ
ってところにたどり着いたWindowsアプリ超初心者の自分にはマルチスレッド処理の
くだりなど、異国の言葉にしか思えません…
精進します
364デフォルトの名無しさん:2014/12/10(水) 22:24:10.17 ID:SrtNtmvy
>>363
.libはべつにMFCでなくてもネイティブコンパイラのC/C++言語なら使えるよ
365デフォルトの名無しさん:2014/12/10(水) 23:13:50.77 ID:mcnoKCOa
.lib って普通のスタティックライブラリの
事デスか?
366デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 00:01:31.23 ID:gwVRYvQZ
>>365
元々はそうだけどDLLを呼ぶためのスタテイックインポートの場合もある

前者はコンパイラ済みの.objを複数集めてまとめたもの。リンカによってその実体もEXEに埋め込まれる。

後者はDLLの関数エントリポイントのスタブを持っていて、リンカの外部参照を解決する。でも関数の実体は依然としてDLLの中にあるので実行時に該当DLLが必要。
367デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 00:51:21.02 ID:qjczybc8
>>364
そうなのですね。ありがとうございます
それにしても、Microsoftは.NET以外はもう使ってくれるな
っていう意志を前面に出してきてますね…
.libのような静的リンクの資産が使いにくくて仕方ないです
368デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 01:23:20.07 ID:gwVRYvQZ
>>367
.libによる資産が多く有るなら.NETなんか使わず普通にC/C++を使えば良いのでは

MFCもちゃんと進化してるし
369デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 01:48:13.45 ID:0ZzuPBBI
.NET以外を否定するMSの意思というより自分がMFC使いたくないだけのような・・・
まあ気持ちはわかるがWTLとかQtとか他にも選択肢はあるべ

リビルドすらできない静的ライブラリの古代遺産なんどどこでも厄介者でしかないと思うが
DLLに固められるならP/Invokeで.NETから呼び出すこともできなくはないし
(C++/CLI・・・うっ頭が)
370デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 02:02:13.54 ID:gwVRYvQZ
C++/CLIは.NETを基本としながらもネイティブコードを混在できるんだよね確か

しかしgcnewとかClassName^ obj
みたいな妙竹林な表現がちょっとな
混在だからnewとgcnew分けないといけないのは分かるが

ネイティブC++ならQtもMFCへの対抗としては面白い、なんたって同じプロジェクトをMacやUbuntu向けにリビルドできるのは魅力
371デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 02:16:30.81 ID:H25hlJP0
WTLは、まあ、ある程度更新されたね。
Qtは、dllでかいし、あまりwindowsには向いてない印象。
WFPもメンテナンスモードなサポート状況。
ってことで、VS2015でHDPI対応が強化されるWinForms最強www
372デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 02:19:46.60 ID:H25hlJP0
>>370
c++/cliはブリッジ専用だわww
あれで開発したらバグの温床。
既にGUI開発はしつらいようにVSも設定されてるし。
373デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 04:32:16.73 ID:YVhXKviZ
でもC++/CLIでブリッジすればいいからそんなには困ってないな
374デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 08:03:35.79 ID:gwVRYvQZ
さっきの.libをC#から利用したい場合、CLIからそれをリンクしてネイティブコールして.NETアセンブリにする、そしてそのアセンブリをC#から使う、

というのは理屈として成り立つんだよな、試したことないけど。

ただ、.libがx86だった場合、CLIで作るアセンブリはx86固定ターゲットになるんだろうから、C#アプリもx86固定にしないとx64 OSでは走らなくなってしまうのか。
375デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 08:21:09.95 ID:qjczybc8
みなさん、アドバイスいただきどうもありがとうございます
いよいよ私の理解力を超えてきました(^^;;;
いただいたアドバイスを元に少し調べてみます
376デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 08:32:40.62 ID:yBleHKjZ
.libをリンクしたexeにして、プロセス関通信するとか
377デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 08:37:31.52 ID:gwVRYvQZ
>>376
そこまで行けば言語の壁もx86/x64の壁も無くなるけど、設計面倒くさくなるし動作速度もなあ
378デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 11:03:31.72 ID:u3d/vbqo
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \
379デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 12:46:13.51 ID:37mmfa27
投票なんか行く奴はコスト計算もできない馬鹿だけだけどな
380デフォルトの名無しさん:2014/12/11(木) 16:11:41.77 ID:RDm1OGmY
参政権ないからってひがむなよw
381デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 08:10:39.04 ID:IqSVvB5z
>>380
いや、多分こいつ参政権ない上に糞ニートだよ

行く奴 じゃなく、こいつの場合、そもそも外に出られない。
382デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 10:52:57.42 ID:8BqNZxMW
なるほど
一理ある

PC買ったりVS買ったり
カードに入金したり
どうやってんだろ
383デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 17:57:00.06 ID:vJWi1CjO
馬鹿丸出しだけど、投票するコストはゼロじゃないのに、
投票によって得られるメリットは数学的にはほぼゼロだから、
少なくとも先進国では昔からインテリさんは選挙なんか行かない。

先進国で投票に行くのは、数万分の1の権利がゼロに等しいことも理解できないお馬鹿さんと、
特に日本では、素朴に投票そのものを善行(笑)だと思い込んでるおめでたい
学級会民主主義者ちゃんだけだ。
384デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 18:00:13.19 ID:z5EZhpJA
>投票によって得られるメリットは

してもしなくてもマイナスな気がする選挙
385デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 18:02:17.69 ID:z5EZhpJA
>>383
そうだね
世の中変えたければ
公務員になって中から変えるしかない
ということを60〜70年代の学生運動の人たちは学んだので
今の公務員のエロいひとたちは左翼ばっかり
386デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 18:04:03.96 ID:vJWi1CjO
っていうかさあ、消費税でも何でもとっとと増税して無駄な福祉削って
財政再建路線の目途をつけるべき、って人はどこに投票すりゃいいんだよw

どこの正当も増税反対の衆愚政治全開じゃねえか。
これ、言っちゃ悪いけど>>378みたいな幼稚なバカが何も考えずに
安易な気持ちで投票に行き過ぎるからだ。
387デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 18:34:59.38 ID:iNQHvDR7
https://www.youtube.com/watch?v=tOBFxfNmEy8#t=40m10s
40:10 〜

各党の公約

消費税延期か
消費税5%に戻す

消費税完全撤廃と言ってる党は無いよ
388デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 18:37:33.42 ID:45nt6qg/
ここって何のスレ?
389デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 18:48:03.34 ID:pwsv7Yn3
財政再建()
たった1年で日銀が国債100兆以上買ったんだけど
390デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 18:54:32.87 ID:ETNkIoHN
変なのに粘着されてますな
391デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 20:01:04.31 ID:Htsdk0RS
学会員が投票率を下げるために暗躍するスレだよ
392デフォルトの名無しさん:2014/12/12(金) 21:11:21.44 ID:acGnDnrN
無料かあ
393デフォルトの名無しさん:2014/12/13(土) 00:37:07.26 ID:pBf+dW7w
F#って一度も使った事ないけどまだあるの?
394デフォルトの名無しさん:2014/12/13(土) 02:49:20.05 ID:8fRfwaJE
>>393
自分が使ったことないからなくなってるはずだという思考は短絡的だろ
395デフォルトの名無しさん:2014/12/13(土) 06:16:46.47 ID:KcZztYF+
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:48:16.37 ID:6Y1PaRLN
F#とか古すぎ
今から始めるならG#っしょ
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:55:48.26 ID:3mgTh/5d
カラオケのキーの話?
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:05:41.93 ID:7s8TJDbk
「F# プログラミング」でぐぐったら30万件近くあった。驚愕
3000件ぐらいだと予想してたわ
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:07:49.40 ID:CAOw3GBx
しぃしゃぁぷ()
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:03:24.02 ID:w7FWJxgX
A言語やB言語はないの??
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:32:29.01 ID:9ucHTkOP
>>400
B言語はあるよ
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:43:08.70 ID:/UEpnQ1u
A#なら
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:59:02.87 ID:YsPzxHkX
B, C, D はある
A は直訳すれば APL が該当するけど、なんか違う気がする
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:23:41.99 ID:4iXCwKpx
>>351-356
if (customer.Category() == 893) {
EmergencySystem.Start();
customer.Angry();
EmergencySystem.End();
} else if (customer.Category() == 210) {
customet.GetParent().Angry();
customer.GotoRoom();
customer.GetRoom().SetLock(true);
}
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:44:58.67 ID:aoXFSpK9
>>404
undefined identifier at line 6
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:47:12.49 ID:rNIrPpZX
しゃぶしゃぶ食いたい、たまには牛で
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:57:29.61 ID:w7FWJxgX
プログラミングをしていると無性に肉が食いたくなるよな
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:11:26.28 ID:8fRfwaJE
>>407
いや、毎日肉食うのも飽きるんで・・
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:22:19.91 ID:7s8TJDbk
なんで飯食わないといけない身体なんだよ。氏ねよ
って思うな
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:05:27.71 ID:8fRfwaJE
>>409
変わった人ですね
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:50:11.01 ID:54ajxy39
>>409
超忙しい時にそう思うことあったわ
トイレとかもなんとかならないかとか
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:10:32.91 ID:K/9GRqnp
>>411
茎にパイプぶら下げとけよw
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:57:47.73 ID:frOxbbA6
飯めんどくさーっは俺もあるなというかありがちだと思った
でも不思議と風呂は絶極的に入りたい
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:25:51.67 ID:0m83/yKB
いや、風呂が一番メンドクサイし、外にでなけりゃ、まず削るな。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:55:47.60 ID:QEpJ0bQG
3週間くらい服着替えないと冬でも臭くなってくる
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:09:31.24 ID:niKTVHiJ
>>413
なので、パン + コーラが定番になっちゃうんだよね
風呂は俺も可能な限りサボらない
一般人とオタクを分ける最後の一線だと思ってる
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:18:28.06 ID:hBtCvbcf
なんでお風呂入るかどうかでオタクかどうか決まるんだよw
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:23:04.99 ID:14k+rrjg
頭毎日洗ったらハゲるって言われて、洗わなくしたら、痒くなるまで忘れる、ならある
風呂は毎日入るわ
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:52:55.14 ID:niKTVHiJ
>>417
まあ、オレオレ基準なのでそこに突っ込まれても w
420デフォルトの名無しさん:2014/12/14(日) 14:53:49.69 ID:ryNFVPo9
GoogleChromeExtentionとかもVisualStudio使ってつくるん?
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:01:06.75 ID:Gp/wqEvE
>>417
お風呂に入らない=社会性を捨てて夢中になる=おたく
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:58:17.65 ID:o0Q6AUQD
>>420
あたりめーだろ、google人のVisual Studio崇拝力バカにすんな
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:00:23.38 ID:3lAcDh6h
>>421
空気脳的発想だな
424デフォルトの名無しさん:2014/12/17(水) 01:52:02.44 ID:QzmvzK1A
Visual Studiofro
425デフォルトの名無しさん:2014/12/18(木) 03:10:47.25 ID:0A0mu87l
はよRTM配信とランタイムパッケージ配布初めて
cl、linkがたまにこけても不正バイナリ生成しなきゃ文句言わないからさ
426デフォルトの名無しさん:2014/12/21(日) 11:08:15.16 ID:m2AYV9wi
プラットフォームツールセット:Visual Studio 2014(v140)にしてみたけど、エラーだらけで
全然ビルでできないじゃん!

CTP_Nov2013に戻したわ。
427デフォルトの名無しさん:2014/12/21(日) 21:09:56.35 ID:1HddwcIJ
そりゃ、ビルでツールじゃないからね。
428デフォルトの名無しさん:2014/12/21(日) 22:26:16.51 ID:m2AYV9wi
悪かったな

s/ビルでできない/ビルドできない/
429デフォルトの名無しさん:2014/12/31(水) 19:13:37.46 ID:SPTrcvwp
test
430デフォルトの名無しさん:2015/01/05(月) 21:56:42.75 ID:ygoI0Law
サブにこれってどう?
Win8.1 with Bing 64Bit / 11.6inch / Celeron N2830 2.16 GHzx2/ 4G / 500GB / 1,366×768ドット ( WXGA )
431デフォルトの名無しさん:2015/01/05(月) 22:07:20.45 ID:8wARtoFz
デュアルコアで4Gはちょっとな
432デフォルトの名無しさん:2015/01/06(火) 08:36:26.14 ID:V8MvX1Xc
>>430
必要十分。
今のCeleronはコスパが良い。11インチなので、小規模開発向けだが。
433デフォルトの名無しさん:2015/01/07(水) 22:22:41.82 ID:brBnlHP4
地獄解像度で十分とか何の冗談か。
最低限文化的な解像度でお願いします
434デフォルトの名無しさん:2015/01/07(水) 23:01:27.34 ID:HvoEkNuS
もうDPI固定の時代じゃないんだから解像度って表現はどうかと思うがね。
っていうか、VSのIDEをタブレットの画面で表示して使う猛者はなかなかいないと思うよw
435デフォルトの名無しさん:2015/01/07(水) 23:52:58.27 ID:8Qv6QJij
年齢の問題のほうが大きそ
ジジババは解像度関係なくでかい画面じゃないとダメ
436デフォルトの名無しさん:2015/01/08(木) 08:45:06.93 ID:PNOntX36
デカい画面でも解像度低いと荒くなるから
画面サイズと解像度が適当なバランス取れてるのが良いんだよ
だけどスマホと比べてノートPCの解像度は糞が蔓延してるのが問題
437デフォルトの名無しさん:2015/01/08(木) 13:14:58.20 ID:BLIWvIa6
PCでいうところの解像度はdpiのことでも画面の物理的な大きさのことでもなくて、画面の画素数のこと
438デフォルトの名無しさん:2015/01/08(木) 18:28:58.49 ID:XMUQOE1x
解像度って用語を間違ったピクセル数の意味でなく
正しい意味で使うようにして
それを性能の指標とすべきだと言っているレスに対して
アスペは本当に会話ができないな。
ただ>>436は同意だ。
439デフォルトの名無しさん:2015/01/09(金) 02:38:22.24 ID:wPMCTYDr
>>437
同意します
440デフォルトの名無しさん:2015/01/09(金) 02:44:34.76 ID:J7w1eaLA
解像度とか言い出した奴は>>433か?
そのせいで荒れまくりじゃないか。
441デフォルトの名無しさん:2015/01/09(金) 03:26:19.24 ID:+w4ar4yU
1seg(320x160)の画像を480x270で拡大表示とか糞
480x270の表示領域があっても320x160で見るべき

それと17インチのブラウン管で1280x960は目が痛くなる

現在は24インチ(のTV)で1920x1080だけど

>>430
1920x1080でやれ、
442デフォルトの名無しさん:2015/01/09(金) 12:35:20.01 ID:Bk/BofuO
スマホ見てるとRetina Macのdpiが糞に思えてくる
443デフォルトの名無しさん:2015/01/09(金) 12:40:25.36 ID:1hPXltTx
windowsも俺の作ったアプリもスケーリングが糞だからdpiは低い方がいい
444デフォルトの名無しさん:2015/01/09(金) 17:38:17.68 ID:IL77TcHx
dpi高い方にはある程度対応するけどプロジェクターみたいな低い方には使えねえしな
2倍以上で描画して縮小でもしてもらいたい
445デフォルトの名無しさん:2015/01/11(日) 01:58:28.21 ID:fVbQWdzf
17" CRTでは、普通に 1280x1024 で使ってたけどなぁ。
せっかく17インチモニタ買ったのに、狭い解像度だともったいない、って思ってた。

だけど17" CRT で 1280x1024 で表示していた場合、少し潰れていたんだっけ?
446デフォルトの名無しさん:2015/01/11(日) 05:11:39.72 ID:6BuzDaMr
スレ違い
447デフォルトの名無しさん:2015/01/14(水) 23:20:31.84 ID:GjRdbXI8
Windows 7のメインストリームサポートが終了となりましたが、これはVS2015も非対応になると言う事ですか?
Vistaはメインストリームサポート後のVS2012から非対応となったかと思います。
自社でセキュリティサポートしかしないとしつつ、シェアが大きいから対応するとか、そんな感じになるのでしょうか。

開発ツール対応 OS 一覧
http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/support/tools.aspx
448デフォルトの名無しさん:2015/01/14(水) 23:24:15.71 ID:vVHyEyEV
どうしてプレビュー版のシステム要件の確認もせずにクソスレで質問するの?
馬鹿なの?病気なの?
449デフォルトの名無しさん:2015/01/15(木) 00:33:21.62 ID:jb5gqVZ1
>>448
GoLiveって訳でもないけど、プレビュー版が対応するってことは、正式版も対応するってことなの?
もう2世代も前で、メインストリームサポートも終わっているOSもサポートしてくれるの?
450デフォルトの名無しさん:2015/01/15(木) 01:56:25.82 ID:13DIvvMj
ガタガタ言わないでWindows 8.1買ってこいや
451デフォルトの名無しさん:2015/01/15(木) 04:23:18.03 ID:rTEWdyoT
>>450
Windows 8.1搭載のタブレット勧めるべきなんじゃないのか?
452デフォルトの名無しさん:2015/01/15(木) 06:08:16.02 ID:OIMLwYzK
朝鮮し続けるOS
453デフォルトの名無しさん:2015/01/15(木) 23:26:14.69 ID:W2H+UiY3
>>451
タッチパネルでコーディングするの?
454デフォルトの名無しさん:2015/01/16(金) 18:40:08.32 ID:tpvxyRyc
そもそも何のサポートの話かすらわからん奴には開発は無理だから気にしないでおk
455デフォルトの名無しさん:2015/01/17(土) 00:57:53.23 ID:AtXPReWy
製品版の日程ってもう決まってる?
456デフォルトの名無しさん:2015/01/17(土) 05:08:03.82 ID:byaZhJmW
457デフォルトの名無しさん:2015/01/17(土) 09:24:39.61 ID:q042eeOY
コンポーネントがバラバラに分散してて
一発でアンインストールできないのはいつ改善されるの?
458デフォルトの名無しさん:2015/01/17(土) 10:35:16.06 ID:8ToY3jo0
永久に無理
459デフォルトの名無しさん:2015/01/17(土) 10:38:24.13 ID:Myj9loPB
>>457
1. インストーラーでさえ順番間違うとうまく動かない
2. 本体だけのアンインストーラーでさえ順番間違うとOSの再インストールの憂き目に遭う
3. こんな品質の開発者が作ってて本体以外のアンインストールんがうまく逝くと思うか?
460デフォルトの名無しさん:2015/01/17(土) 11:35:36.92 ID:4rkiypd5
しょぼい更新だなぁ・・・
これは製品版も期待できそうにない
461デフォルトの名無しさん:2015/01/17(土) 11:54:54.92 ID:zXscvdzs
>2. 本体だけのアンインストーラーでさえ順番間違うとOSの再インストールの憂き目に遭う

はて、今まで適当な順番でアンインストールして
おかしくなったことなど無いけどな。
2010以降のコントロールパネルの壮大な製品一覧のことだよね
462デフォルトの名無しさん:2015/01/17(土) 14:53:12.98 ID:sqhqU9t5
複数のVS混ぜた時の話だと思った
463デフォルトの名無しさん:2015/01/18(日) 04:16:25.57 ID:oXfG+T8H
>>456
日本語ISO落としてみたが、去年のとMD5同じだった…
464デフォルトの名無しさん:2015/01/18(日) 04:21:01.00 ID:jxfvT7eY
CTPは英語版だけだよ
465デフォルトの名無しさん:2015/01/20(火) 23:07:27.82 ID:7QliAZiN
CTP5落ち過ぎで使い物にならん・・・
466デフォルトの名無しさん:2015/01/20(火) 23:24:39.05 ID:MYJPw26J
ベータ版は機能性を見ろよ
467デフォルトの名無しさん:2015/01/21(水) 17:52:51.15 ID:65s3laC/
この次RCでRTMは4月以降かな
468デフォルトの名無しさん:2015/01/23(金) 11:16:32.01 ID:eRZ6IlTp
Previewより安定度下がってるってどういうことなの
469デフォルトの名無しさん:2015/01/23(金) 19:51:24.19 ID:Hr76SqrY
エンバグテロ
470デフォルトの名無しさん:2015/01/24(土) 05:50:47.12 ID:LadxQ1qY
>>467
馬鹿は黙ってろ
471デフォルトの名無しさん:2015/01/24(土) 18:26:52.80 ID:I+lDGxEN
>>467
GWに開催するBuild 2015でRTMじゃないかな。
Windows 10が8月にRTMとすると、まあ順当なスケジュール。
472デフォルトの名無しさん:2015/01/26(月) 01:29:35.22 ID:4dA7kUeN
CTP6なんて出たらリスケジュール&一部機能オミットだったりして
473デフォルトの名無しさん:2015/01/26(月) 07:33:11.91 ID:pxiJ1CtL
2015にする価値ない?
474デフォルトの名無しさん:2015/01/26(月) 07:44:41.37 ID:nWGeBb8G
何に価値を見出すかによる
475デフォルトの名無しさん:2015/01/26(月) 08:12:55.08 ID:Ts/Sr/RD
ないよ
476デフォルトの名無しさん:2015/02/04(水) 19:36:51.65 ID:X9M7ENi6
2013無償版はwebインストーラーのしかないの?
ファイルが破損したら再インストールめんどいな。
477デフォルトの名無しさん:2015/02/04(水) 19:40:51.89 ID:blU+Fvx5
どこをどう見たらそう思うのかが不思議
478デフォルトの名無しさん:2015/02/04(水) 19:44:04.24 ID:000w/c4N
>>476
情弱と言われてるだろう?
479デフォルトの名無しさん:2015/02/04(水) 19:56:26.72 ID:AgUfaYxv
しかもスレ違いだし
480デフォルトの名無しさん:2015/02/04(水) 20:39:12.96 ID:X9M7ENi6
間違いを指摘してくれるなんて
やさしすぎるぜ
ありがとう
481デフォルトの名無しさん:2015/02/05(木) 08:44:05.06 ID:9SfLMUWM
>>476
ってことは、俺のNASに入ってる馬鹿でかいインストーラはどこから
涌いて来たんだろうねぇ。

少しはコマンドライン引数くらい調べろタコ。
482デフォルトの名無しさん:2015/02/05(木) 19:45:37.26 ID:7tHd0gl5
>>481
話終わってんだろ、タコw
483デフォルトの名無しさん:2015/02/05(木) 21:05:16.62 ID:POCDzvRP
>>482
スレの流れを読めないアスペを相手にしては駄目。放っておけ。
484デフォルトの名無しさん:2015/02/09(月) 01:40:13.29 ID:McKY/YBT
Microsoft、オープンソースの.NET実行エンジン「CoreCLR」を公開 | スラッシュドット・ジャパン オープンソース
http://opensource.slashdot.jp/story/15/02/08/0721252/
485デフォルトの名無しさん:2015/02/09(月) 08:19:22.15 ID:iJdyGTL3
10年前にやってりゃ天下取れたのにな
486デフォルトの名無しさん:2015/02/09(月) 08:46:27.14 ID:lUNXMlb2
>>485
何もかも遅すぎた
487デフォルトの名無しさん:2015/02/09(月) 12:54:12.65 ID:XlPNtDX3
ほんと今更だよな
まぁうれしいことはうれしいが・・・
488デフォルトの名無しさん:2015/02/09(月) 21:48:54.60 ID:A2Jzu23o
10年前だとJavaの二の舞になった気もしないでもない
489デフォルトの名無しさん:2015/02/09(月) 21:55:06.85 ID:UK9cESLb
今が正解だろうね。
発展途上状態でオープンにしても「船頭多くして船山に登る」になるだけだったろう。
490デフォルトの名無しさん:2015/02/09(月) 22:05:54.86 ID:hAsZKmdY
>>485
10年、あまりライバル出て来んかったって意味でもあるな
491デフォルトの名無しさん:2015/02/09(月) 22:13:13.74 ID:nC25UHHK
ASP.netがOSSになったけど
LinuxでかんたんにASP.netが動くWeb serverってまだないよね?

Mono+ASP.net MVCは1-2年前に試したけど
いろんなところでつまづいてわけがわからなかった。

ASP.netとかOSSになってもMonoは難易度が高すぎて
ASP.net on Linuxは挫折した
492デフォルトの名無しさん:2015/02/10(火) 01:31:29.40 ID:9Movd+6+
ASP.NET MVC ならともかく、ASP.NET (WebForms)なんて Linux でも動かしたくない。
493デフォルトの名無しさん:2015/02/10(火) 08:20:19.25 ID:heT23+HR
>>491
Monoは所詮まがい物だからね。
494デフォルトの名無しさん:2015/02/14(土) 00:02:30.38 ID:xtAbwH/0
using staticするとObsoleteが警告されない
ttp://blog.xin9le.net/entry/2015/02/10/000119
495デフォルトの名無しさん:2015/02/14(土) 03:57:44.58 ID:TJAnvvXO
staticなら出さなくてもいいだろω
496デフォルトの名無しさん:2015/02/14(土) 08:21:27.85 ID:SarccncW
Linuxでvb.netが動けば神なんだがなぁ
497デフォルトの名無しさん:2015/02/19(木) 08:44:25.55 ID:uhT6ZiWZ
LinuxでVB.netは勘弁だな
有象無象のライブラリ地獄な今の環境よりマシかもしれんが
498デフォルトの名無しさん:2015/02/19(木) 08:49:09.02 ID:rlVE8baN
.netバイナリにVBもC#もないだろ
499デフォルトの名無しさん:2015/02/19(木) 08:58:26.18 ID:4dFHTBvU
>>498
知らないんだろ。どういうものなのか。
500デフォルトの名無しさん:2015/02/19(木) 10:47:16.61 ID:IO29hpKb
501デフォルトの名無しさん:2015/02/19(木) 14:17:45.97 ID:uhT6ZiWZ
フレームワークの本質がライブラリーなのは確かだろ
実行環境だーとかの議論なら、そうなんだろうな
それ自体では、ハードドライブの肥やしにしかならんのだから
502デフォルトの名無しさん:2015/02/19(木) 15:09:52.00 ID:4dFHTBvU
Monacaでモバイル・アプリ作ろうと思う
503デフォルトの名無しさん:2015/02/19(木) 18:36:54.93 ID:yJDQVyKl
モナーcaおもろそうだな
504デフォルトの名無しさん:2015/02/19(木) 21:25:59.53 ID:96gC3AoU
>>498
IL見ればVBコンパイラのクソ汚い出力は一発でわかるだろ
505デフォルトの名無しさん:2015/02/19(木) 22:20:25.62 ID:1VnAMp7h
同じクラスライブラリを使っているのに、綺麗とか汚いとか分かるのか?
制御構造も似たり寄ったりだろ
CILから判断できるとは思えないが…
506デフォルトの名無しさん:2015/02/19(木) 22:33:42.58 ID:YExpy0Z3
分かるとしたら、VBにしかない名前付きプロパティーとか
メソッド内static変数とか、Withevent付き変数とか使った場合かな。

汚いかどうかは知らないしどうでもいいけど。
507デフォルトの名無しさん:2015/02/19(木) 22:34:11.30 ID:YExpy0Z3
名前付きじゃなくえ引数付きプロパティーだった
508デフォルトの名無しさん:2015/02/20(金) 07:08:49.00 ID:ItugpWw8
VBはMicrosoft.VisualBasic.dllに全面依存したILを吐くから演算子まわりの扱いは大分違う
制御構造もVBのレガシーサポートがちょくちょく入る
あとコンパイラー生成名で一々VBってアピールしてくる
509デフォルトの名無しさん:2015/02/20(金) 13:21:56.71 ID:xHA1MaI+
Windows10最新機能が続々公開
マイクロソフトはXbox OneとWindowsとの垣根も取り払う予定
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/295/295629/
510デフォルトの名無しさん:2015/02/20(金) 13:29:38.77 ID:eLXzQBkL
つまりXbox One上でVSを使えるようになるのか!(ちがう
511デフォルトの名無しさん:2015/02/20(金) 13:32:47.56 ID:OfDS0b9t
>>509
らずべりーぱいにも対応するんだってな。

VB.NETで、制御できたら面白そうだ。
512デフォルトの名無しさん:2015/02/20(金) 21:02:36.36 ID:ggGABUGn
殺伐としたスレにパクり商品が
http://livedoor.blogimg.jp/loveai0221/imgs/a/2/a234aad5.jpg
513デフォルトの名無しさん:2015/02/21(土) 08:32:05.58 ID:KlquOfLf
マルチするのならせめて新着記事にしてくれ
514デフォルトの名無しさん:2015/02/23(月) 22:57:47.23 ID:er8IC4JJ
2015の目玉機能って何すか?
515デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 04:06:00.85 ID:4v2bKJI4
516デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 08:34:04.37 ID:pAkU47WW
10はまずUCS-4とUTF-8、Adobeコードセットに対応しろや
組み合わせ字形は後回しでいいから
いつまでUCS-2なんだよ
あとファイルシステムもデータベースファイルシステムにしてくれ
鯖だと出来るジャーナル機能もクライアントに開放しろや
あれこそ売りになる機能だろうと
517デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 09:07:24.42 ID:1AZ7OyIV
Adobeコードセットとやらはどうでもいいけど、少なくともC++に関してはようやくユニコード文字列リテラルに対応したな
だが未だにC++11にすら完全対応できてないとかナメてるのかと
518デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 09:34:13.58 ID:VJrZzckn
Adobeコードセットww
519デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 10:38:54.16 ID:fa9+iiuu
Visual Studio 2015 と Windows 10 が混じっているのはスルーか
520デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 11:36:48.30 ID:LRiWm4gs
いまだにVC++使ってる方が悪い
521デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 11:43:03.92 ID:SsySdaPd
>>519
じゃぁ名前も統一したほうがいいよね

Microsoft Office 10
Windows10
Visual Studio 10

ってな具合に。
522デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 11:45:08.09 ID:VJrZzckn
名前ころころ変えすぎなんだよなー
523デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 11:50:00.79 ID:1AZ7OyIV
10って2010あたりののバージョン番号じゃなかったっけ?
524デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 12:16:17.98 ID:LRiWm4gs
Windows 95 にしたのは
将来 Windows 98 を出して
PC-98xx を滅ぼすための伏線だった訳ですしおすし
525デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 12:39:47.39 ID:QmwRnHdo
Visual Studio C++ for Cross-Platform Mobile Development
来たか
526デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 12:43:31.58 ID:VJrZzckn
Mobile(windows phone)だったりなw
527デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 12:47:56.22 ID:trUfTvKQ
>>524
日本ローカルの製品のために全世界で売る製品の名前を決めるなんて胸アツだよな
528デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 13:58:50.48 ID:57+56tt3
CTP5からCTP6に更新したら、CTP5でビルドしたアプリ(/MD)が全て起動不能になった
中身結構弄ったのかな
529デフォルトの名無しさん:2015/02/24(火) 15:40:41.98 ID:LRiWm4gs
530デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 01:35:32.98 ID:H4CW8s+U
Windows3.1から急に95に飛ぶわ、98から2000に飛ぶわでインフレしすぎだろ。
で今更7やら8やら8.1に戻したり、イミフすぎだわ。
531デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 03:04:30.76 ID:8qSf4vKF
3.1から95は、そういうバージョン番号に不慣れな一般人を意識したのかも
年号の方が馴染みが有るからな。

98から2000というのは当然の流れで、
2000年以前は、年号を2桁で表すのが普通だったから。
それで2000年問題で大騒ぎしたんだがw

7とかはiOSを意識した可能性が。
532デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 04:49:24.38 ID:v8dh6u2a
MeとVista忘れないで><
533デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 05:11:33.34 ID:YCqmEfKm
Meは正式名称は、Windows Millennium Eddition
2000年にミレニアムイヤー記念で出荷された製品だから問題ない
534デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 07:42:12.80 ID:nKN7f0Au
>>527
今で言うと Google がスマホで UNICODE 絵文字統一したみたいな
535デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 07:45:47.28 ID:nKN7f0Au
>>531
95->98->Me なんですが
あと 2000 を version 00 にしてしまうと
2003 が version 3 になって
3.1 より少なくね?ってなるから
536デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 07:55:51.97 ID:5OWfrYxv
OSVERSIONINFOの値を規則性もたせて
OSのロング名、ショート名を簡単に取得できるapiがありゃなー
537デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 13:16:02.07 ID:l2cQaQPO
そういう目的にOSVERSIONINFOを使うなって書いてあるだろ
こういうやつがstartwith("windows 9")とか書くんだろうな
538デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 13:32:37.87 ID:MEPENWEl
などと意味不明な供述を続けており、
539デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 13:40:34.49 ID:d0ie9jrP
CreateDialogIndirect の DLGTEMPLATE ってそのままじゃ使えないんだね
540デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 14:11:48.62 ID:T9LJvkbS
画面の右下からにょきっと通知が出てくるのって、.netフレームワークのapiでありますかね?
こんな感じ・・・
http://i.imgur.com/fjuR0Sy.jpg

検索ワードさえ不明で困っております
541デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 14:15:11.34 ID:5OWfrYxv
バルーンメッセージのオーナードロー系かな。標準じゃできないんじゃない?
542デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 14:17:56.52 ID:010lXz9i
>>540
NotifyIconでバルーンウィンドウ表示とか
543デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 14:18:02.14 ID:8z3MJgH1
7を強調する奴は多いな
Solari7もMacのSystem7も
544デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 14:22:07.03 ID:T9LJvkbS
>>541
おお、バルーンメッセージでなんとかなりそうです
見た目はただのバルーンで構わないので、標準でやれそうかな。
ありがとうございました
545デフォルトの名無しさん:2015/02/25(水) 15:17:09.32 ID:uRiqOZSm
546デフォルトの名無しさん:2015/02/26(木) 11:51:22.83 ID:nbBhyU1n
>>521
Office は 2013 が 15。なので次は 16
VS は 2013 が 12。2015 は 13
飛ばすなら、20くらいじゃないとダメだなw
547デフォルトの名無しさん:2015/02/26(木) 12:12:24.27 ID:Nc2tC/ps
VS2015は14だぞ
Officeも13は欠番にしてる
548デフォルトの名無しさん:2015/02/26(木) 15:15:01.77 ID:cGnKpNs3
なんで?
549デフォルトの名無しさん:2015/02/26(木) 15:38:12.26 ID:aQjkjTmf
キリスト教圏では忌数やし
550デフォルトの名無しさん:2015/02/26(木) 15:53:11.41 ID:ZlyxtZ3O
ゴルゴへの連絡方法だしな
551デフォルトの名無しさん:2015/02/26(木) 16:01:25.55 ID:sBOEiQWy
アポロで懲りたんか
552デフォルトの名無しさん:2015/02/26(木) 17:55:05.26 ID:12ZDyfno
そういや今月と来月の13日は金曜日だな
553デフォルトの名無しさん:2015/02/26(木) 18:57:59.97 ID:cGnKpNs3
あっちではJSONはタブーじゃないんかな
554デフォルトの名無しさん:2015/02/27(金) 02:19:43.83 ID:7d+UiP0V
>>550
G13型ジープだっけ?
555デフォルトの名無しさん:2015/02/27(金) 03:32:39.74 ID:MkPjyF8p
>535
MSC 7.0
MSC 8.0 =~ Visual C++ 1
Visual C++ 2
・・・
Visual C++ 4 ・・・Win95/NT4.0
Visual C++ 4.1 ・・・Win98
Visual C++ 4.2 ・・・Win98SE
Visual C++ 5 ・・・Win2000

気のせいかな?

>>543
Visual Studio 7 ・・・
556 ◆QZaw55cn4c :2015/02/27(金) 08:01:12.79 ID:Ip5cIlNH
MS-C ver 6.0
VC++1.5
を忘れないでくれ‥
557デフォルトの名無しさん:2015/02/27(金) 10:04:46.46 ID:hGQELgyv
extern は要らない子ぉ!
558デフォルトの名無しさん:2015/02/27(金) 22:54:45.42 ID:X9ZQx0Ot
VC++1.5はDOS用EXEが作れる最終だったかな、
しばらくお世話になった記憶が
559デフォルトの名無しさん:2015/02/28(土) 08:14:31.35 ID:+OtR5s02
>>556
Ver Name
510 MS C 5.10
600 MS C 6.0
700 MS C/C++ 7.0 MFC 1.0
800 Visual C++ 1.0 MFC 2.0 / 32bit
800 Visual C++ 1.5
800 Visual C++ 1.52 16bit final
900 Visual C++ 2.0 MFC 3.0
900 Visual C++ 2.1
900 Visual C++ 2.2
100 Visual C++ 4.0
101 Visual C++ 4.1
102 Visual C++ 4.2
110 Visual C++ 5.0
120 Visual C++ 6.0
560デフォルトの名無しさん:2015/02/28(土) 08:47:25.92 ID:lqViBHQ7
>>558
1.51 が最終だったと思う
組み込みの開発してたから、VC++ 4.0 についてた奴を持ってた
561560:2015/02/28(土) 08:54:17.80 ID:lqViBHQ7
>>559
ありゃ 1.52 が最終だったか
今見たら、2.0 に付属の 1.5 を持ってた
昔のことだから、色々あやふやになってるな...
562デフォルトの名無しさん:2015/02/28(土) 12:13:49.20 ID:lyTt/MHs
グダグだいっていたけど
窓10は、マックXを意識した分かりやすい名付けだろ

数字が少ないのは、なにか違いがありますか?
との質問はごく普通にあるから
563デフォルトの名無しさん:2015/02/28(土) 12:17:21.37 ID:lyTt/MHs
>>517
窓のネイティブコードセットはUCS-2だから
文字列描画で字形がでないとかありそう
564デフォルトの名無しさん:2015/03/01(日) 03:38:45.99 ID:7cAScqKH
>>550
>>554
讃美歌十三番では?
565デフォルトの名無しさん:2015/03/02(月) 00:34:08.16 ID:feG+EVvY
>>563
>窓のネイティブコードセットはUCS-2

んなこたーない
566デフォルトの名無しさん:2015/03/02(月) 00:49:24.33 ID:oqRIZoZ7
Vista辺りからUTF-16のサロゲートペアに対応したからね
567デフォルトの名無しさん:2015/03/02(月) 11:00:25.02 ID:Wf4A5gLm
>>564
賛美歌13番のリクエストを聞いてG13型トラクター求むの広告が出る
568デフォルトの名無しさん:2015/03/02(月) 14:11:05.34 ID:BRroRxQz
待ち合わせ場所がゴルゴダの丘
569デフォルトの名無しさん:2015/03/03(火) 21:31:58.93 ID:+wRXRbFZ
CTP6にしたらAndroid(x86)エミュレータが画面の左上に張り付いて移動できないようになってるわ
570デフォルトの名無しさん:2015/03/04(水) 07:17:57.20 ID:ERVac9Mc
家のマシンもCTP6にしたら単純なソースコードコンパイルすると
LINKエラー出るようになった
CTP7待った方がいいのかな
571デフォルトの名無しさん:2015/03/07(土) 12:31:09.21 ID:AaUSQvTI
>>566
サロゲートペアはWindows 2000からだぞ
572デフォルトの名無しさん
サロゲート対応してるの表示だけだから中途半端すぎ