C#, C♯, C#相談室 Part84

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
前スレ
C#, C♯, C#相談室 Part83
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1397948872/

Visual Studio 2010 Express 他
http://www.visualstudio.com/downloads/
2デフォルトの名無しさん:2014/07/12(土) 22:03:04.63 ID:EEESCNCM
>>1
3デフォルトの名無しさん:2014/07/13(日) 07:31:16.47 ID:g8Ou8aAJ
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::            放射能がうんたら
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
4デフォルトの名無しさん:2014/07/13(日) 19:34:37.81 ID:4VhAszzu
C#使う利点ってあるの?
5デフォルトの名無しさん:2014/07/13(日) 19:57:31.68 ID:oz53nHyg
比較対象が欲しいけど、利点はあるよ
6デフォルトの名無しさん:2014/07/13(日) 20:01:29.07 ID:23lgyGDw
ポインタで挫折する以前にヘッダファイルって何?
状態から抜け出せなかった俺でもある程度は使いこなせた
7デフォルトの名無しさん:2014/07/13(日) 22:18:25.59 ID:EcBF8wBQ
まあMFCとかATLでGUI書くよりかマシ
8デフォルトの名無しさん:2014/07/13(日) 22:48:44.90 ID:anKHvXjm
>>6
ポインタで挫折した奴に生きる価値あるのか?
9デフォルトの名無しさん:2014/07/13(日) 22:51:47.78 ID:QartcTk9
マジでGUI作るのが楽で良いよな
10デフォルトの名無しさん:2014/07/13(日) 22:53:50.74 ID:EcBF8wBQ
>>8
おっちょこちょいだとか、迂闊だとか、あわてんぼうだとか
通知表に書かれたことないかな?
直ってないね
11デフォルトの名無しさん:2014/07/14(月) 10:49:14.33 ID:sQKqFHYb
ワロタ
12デフォルトの名無しさん:2014/07/14(月) 12:51:24.86 ID:rNFEdlTf
社交性がないって通知表に書かれたわ
13デフォルトの名無しさん:2014/07/14(月) 22:56:28.31 ID:6c+G/uI4
性交性もないことがわかりました
14デフォルトの名無しさん:2014/07/15(火) 00:32:52.81 ID:uvNrdoIu
C#でExcelファイルのデータを読み取る
プログラムを開発しているのですが、プロセスが消えずに残ってしまいます。

どうしようも無いのでfinallyブロックで強制的にExcelのプロセスを削除している
のですが何か良い方法はありませんでしょうか?


Microsoft.Office.Interop.Excel.Application ExcelApp
= new Microsoft.Office.Interop.Excel.Application();

ExcelApp.Visible = false;

Microsoft.Office.Interop.Excel.Workbook wb = ExcelApp.Workbooks.Open(ExcelBookFileName,
Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing,
Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing, Type.Missing,
Type.Missing);
・・・ 略 ・・・
//Excelを閉じる。
wb.Close(false, Type.Missing, Type.Missing);
ExcelApp.Quit();
15デフォルトの名無しさん:2014/07/15(火) 00:51:00.56 ID:ieC5KU93
Type.Missingなくてもいいって言ってんだろ
16デフォルトの名無しさん:2014/07/15(火) 00:54:12.49 ID:x+5aaFli
>>15
Youやるね。ありがとう!!
17デフォルトの名無しさん:2014/07/15(火) 01:02:19.97 ID:mY+ggRid
>>14
ReleaseComObjectでググレ
↓はやり過ぎ(TryCatchしないで羅列でいい)だが
Excelオブジェクト(アプリだけじゃなくてRangeなども含む)
代入変数を使ったら全部使ったのとは逆の順で解放しとく。
http://jeanne.wankuma.com/tips/vb.net/programming/releasecom.html
まあプロセス削除で稼働実績があるならそれでもいいと思うけどね
バッチなら終わった後にtaskkillでもかましとけ
18デフォルトの名無しさん:2014/07/15(火) 18:17:52.57 ID:zqJ3eiiK
>>14
直接Excelは触らないで↓みたいなラッパー使った方が色々と楽だよ

NetOffice - MS Office in .NET - Home
ttp://netoffice.codeplex.com/
19デフォルトの名無しさん:2014/07/16(水) 19:16:08.28 ID:3E3HwAoB
UnitTestプロジェクト作ってソリューション内の別のプロジェクトを参照設定したんだけど
パスが設定されずビルドエラーになってしまう。生成されたDLLを直接指定したら一応
問題無いけど今まで普通のプロジェクトではこんな事になった事無いんだけど
何かダメな条件ってあるんだっけか?
20デフォルトの名無しさん:2014/07/16(水) 21:05:46.85 ID:Q5qGFd/O
RIchTextBoxに表示されているテキストを、色やフォントなどの属性も
含めてファイルに保存して、後で読み込んで復活させたいのですが、
どういう手法がお勧めでしょうか?
21デフォルトの名無しさん:2014/07/16(水) 21:11:44.47 ID:aERVPlt0
rtf
22デフォルトの名無しさん:2014/07/16(水) 21:34:14.59 ID:Q5qGFd/O
>>21
ありがとうございます。
そんな便利な方法があったとは。。。
23デフォルトの名無しさん:2014/07/16(水) 21:45:38.76 ID:19Y+Hlfl
リッチテキスト知らんかったんかいw
24デフォルトの名無しさん:2014/07/16(水) 21:49:48.86 ID:KgZDRAwV
rtfなんてもうすっかり見なくなったもんなぁ
25デフォルトの名無しさん:2014/07/16(水) 22:00:54.26 ID:gY6XKdVm
だがWPFの可能性も
26デフォルトの名無しさん:2014/07/17(木) 21:13:10.51 ID:FtHZ5+2u
リストボックスで配列を横に並べて表示にする方法ありませんか?
普通にループでItem.addすると縦に表示されるんですけど
27デフォルトの名無しさん:2014/07/17(木) 21:21:53.64 ID:9aoDUQ9K
無いね
28デフォルトの名無しさん:2014/07/17(木) 21:33:39.68 ID:3NPE8Kwe
オーナードローで全部塗ればいいよ
ListBoxである意味は特になくなるが
29デフォルトの名無しさん:2014/07/17(木) 22:01:35.96 ID:9aoDUQ9K
そもそも横に並べるって想像つかないよ
30デフォルトの名無しさん:2014/07/17(木) 22:05:04.97 ID:3NPE8Kwe
ListViewの小アイコンとかメーラーの宛先欄みたいな感じじゃないの
31デフォルトの名無しさん:2014/07/17(木) 22:07:47.37 ID:42y7zGLQ
横向きのリストボックスならタブで代用できる可能性がある
32デフォルトの名無しさん:2014/07/17(木) 23:40:52.34 ID:59gMo7nN
アホはアホなUIを作りたがるよな
33デフォルトの名無しさん:2014/07/17(木) 23:45:34.65 ID:CHh+pHJ5
縦書きリストボックス...
日本ならあってもいいかも
34デフォルトの名無しさん:2014/07/17(木) 23:50:28.43 ID:cRl8S3rt
筋は縦に限る
35デフォルトの名無しさん:2014/07/18(金) 00:28:48.66 ID:QbbXmizS
ま、素直にListView使うべきだね。凝ったことやるならタイルモードにしてItemをオーナードローする
36デフォルトの名無しさん:2014/07/18(金) 01:52:47.78 ID:ZPfiEr2U
C#でIEを操作するプログラムを作っています。
(WEBブラウザーコントロールではありません。)

以下コードを実行した時に指定したIDが存在しない場合に
エラーになってしまいます。指定したIDがあるかどうかの
判定はどうすれば良いでしょうか?

現在は、try catch で囲っているのですがスマートじゃない
ので事前に有無を判定したいと思っています。

mshtml.HTMLDivElement div;
div = ie.Document.GetElementById("id123");
37デフォルトの名無しさん:2014/07/18(金) 05:44:55.98 ID:AyLwcQB5
getElementByIdは見つからなかったらnull返すだけだからそこでは例外は出ないはずだが?
// なんかnullじゃなくてDBNull.Valueが返ってきたけど
38デフォルトの名無しさん:2014/07/18(金) 10:32:57.55 ID:QuIJUfIo
"エラーになる"という言い回しは初心者特有なので
そこで述べられていること全てを疑う必要がある
39デフォルトの名無しさん
>>36
エラーというのは発生するかではなく、内容が大事なんだ
エラーもとい例外メッセージをかけ