1 :
デフォルトの名無しさん :
2014/03/03(月) 22:09:54.15 プログラム板に強制IDの導入が必要かどうか議論していきましょう
3/9(日)の0時にこのようなスレッドを投票所板(
http://kohada.2ch.net/vote/ )に立てる予定です
ご意見をよろしくお願いいたします
現在プログラム板ではID導入に関する板設定変更議論が行われています。
このスレではプログラム板におけるID導入の可否を問う投票を行います。
以下の注意事項を守ってください。
・投票日は現在~03/10(月) 00:00:00.00の1日間で行います。
■投票方法詳細
・IP開示(名前欄にfusianasan記入) 【【IP開示していない投票は無効となります】】
・同一IP・IDの投票は全て無効です
(意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)
・プログラム板におけるID導入に賛成の場合
【賛成】 とだけ記入
・プログラム板におけるID導入に反対の場合
【反対】 とだけ記入
このように書き込みをお願いします。1000まで行った場合次スレはありません。
IPアドレス切り替え合戦ゲームをするときいて
どうせこれ発案したのは導入派だろ。 ipを速く簡単に切り替える秘策でも思い付いたか。
人の多い時間帯に1時間で2匹しか釣れないのかよwwwww ダッさwwwwwwwww 釣り師やめたら?wwwwwwwww
5 :
1 :2014/03/03(月) 23:13:48.64
釣りではありません 私が指定した時間から30分以内にスレを立てられなかった場合は 変わりに別の方が立てて下さい 私が1本人であることはID制導入後に表示されるIDから明らかになる・・・かもしれません
なんだ釣りか 釣りなのは分かったから糞スレはできるだけsage進行してね
と、何やら申しております
切り替えなくてもID派が勝つでしょ 反対派はそうやって識別されるのが嫌なわけだから そもそも識別される形での投票なんかしたくないはず 半記名投票みたいなものだからな ID派は、IDとは別の形で自分たちに都合の良い偏った方法で採決したいだけ
必死こいてID切り替えてるどう見ても同プロバイダの奴がいたら それはそれで面白いしね
ム板に出入りするようなら自鯖持ってる奴も多いだろう。 そのホストを2chで晒せということか。 釣りにマジレスしてしまった。
IDじゃねえやIPだった
>>10 それが狙いだよ
そうやって投票率を下げて導入派はIP切り替え投票
自鯖持ちが投票すれば嫌がらせ
釣りスレ
ID導入派って何でいつも自分に有利な結果の出しやすい偏った方法を取ろうとするんだろう?
強制IDには賛成だが導入の見込みがまったく立たないのがな。
こんなどうでもいいことより転載禁止について議論しようぜ
●IP出して投票してください ●IT系の技術板のため、スキルアップのために自鯖を持ってる人が他板より多いと予想されますが 板の低レベル化と潰し目的なので自鯖まで立ててスキルアップするような向上心のある人の意見を取り入れる気はありません 投票しなくて結構です ●自鯖持ちの人が反対に票を入れれば嫌がらせが行われます ●同じプロバイダからの投票はIPを切り替えている同一人物とみなします よって1プロバイダ1票となります
プログラム板の下らないレスで不利益を被る団体でもあるのかな
>>17 賛成に投票したらそれはそれで嫌がらせされそうだが。
>>20 だから結局投票できないでしょ?
要はスキルのある人間を黙らせて潰せればOKって話
現2ch運営トップJIMさんのお墨付きがあるので
ID導入が投票で多数を得れば導入されるでしょう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392996610/844 844 :Grape Ape ★:2014/02/22(土) 18:55:52.27 ID:???0
Please guys. I don't want everyone mad at me.
Let's do it like this.
Make a thread for me on the operations board.
Post the discussion about ID or no ID from your board.
Request on or off ID.
I will make a decision.
If I make the wrong decision, don't be mad. We can switch it back.
>>17 の条件でやるんだったらそれは投票とは呼ばないよ
24 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/04(火) 00:05:28.44
IP出さずに不正の証拠もなくいくらでもIP切り替えて操作できるような結果なら それこそ投票とは言わないだろうね
ID出すなら2chなんて糞ツールは使わないでTwitterで呟くよ
2chであるメリットを無くして、コンテンツの寿命縮めて何がしたいんだろう
自分のFacebookアカウント晒して投票でいいんじゃね?
それならフェアっしょ?
他人のアカウントで投票できないように
>>1 が本人にFacebookで確認すればOK。
一つの地域の同じISPからいくつも投票があったらすぐに自演だと分かるから問題ない そもそもJimから見れば全て分かってるし
2ch投票板のごく一般的な投票フォーマットに難癖つけることぐらいしかもう出来ることないしな
おいおい、ここ最近のム板のレスの9割は俺のものだぜ? この板、これ以上、過疎化するの?
私物化から過疎化へ
>>29 だねw
自転車板でも反対派が必死で同じこと言ってたけど
さすがに重複投票するやつはいなかったな
バレバレすぎるもんなw
プロムの春
>一つの地域の同じISPからいくつも投票があったら 同じ地域の複数人が実際に投票しても その人たちの票は1人1票ではないんですね 分かります >Jimから見れば全て分かってるし ム板でこんな間抜けな発言を見るとは思わなかった やっぱり導入派はいつも知識がないのにいい加減なレスばかりつけて叩かれてる人種なんだろうな
>>34 は自鯖持ちの少ない自転車板を引き合いに出して何がしたいんだろう。
>>37 これは相当効いてるなw
がんばれがんばれw
自宅鯖が投票すると嫌がらせされます。 ご注意ください。
>効いてる 出たよ お得意の印象操作に草生やし もう弾切れか?
>>1 IDとはなんぞや? というきちんとした説明を怠りおって
IDの仕組みを知らない小さなお友達が不安がって泣いているではないか
このむのうめが!!!
>>35 真実かどうかなんて分からんし、そもそもそれはIDあっても無くても同じじゃん
だってIDでは社会的地位や権威との紐付けが不可能なんだから
●IP出して投票してください ●IT系の技術板のため、スキルアップのために自鯖を持ってる人が他板より多いと予想されますが 板の低レベル化と潰し目的なので自鯖まで立ててスキルアップするような向上心のある人の意見を取り入れる気はありません 投票しなくて結構です ●自鯖持ちの人が反対に票を入れれば嫌がらせが行われます ●同プロバイダ同地域からの投票はIPを切り替えている同一人物とみなします 実際にその地域から100人が投票しても1票にしかなりません ちなみに同プロバイダ同地域の判断基準はなく、導入派の都合の良いように決めます
>>45 IDが導入されたらダブルスタンダードなレスを書けないだろ
自宅鯖の人は結局排除でしょ? 排除とは書いてないけど投票したら嫌がらせされるんでしょ?
>>49 お前さっきからそれしか印象操作できないの?w
>>49 もちつけw
自宅鯖とやらは賛成派か反対派かは不明だろw
つまりわかるな?
さっきから? それより自宅鯖排除は図星?
>>51 お前は何で鼻息荒いんだ?
自宅鯖が賛成か反対かではなくスキルのある人間を排除することが目的なんだろ?
自鯖厨は嫌がらせされたくなかったら投票するな 以上
自宅鯖持ちだけど全く問題ないわ 馬鹿がなにか仕掛けてきたらISP通して刑事事件になるだけだし そもそも誰が自宅鯖か分からんのに投票されたIPアドレス全部試すつもりか? あほらし
自鯖持ちって、ちょっとApacheを弄るだけじゃないのか?
つーか鯖自体は基本的にいじめられてるよねw 尖閣に船が千艘やってくるってときとか中国からsshこっぴどく叩かれてたぞw
>>55 ISPが何の関係があるのかね
やっぱり馬鹿なのか
自宅サバだけど固定IPじゃないのでどうでもいいw
IPからドメイン情報をたどって個人特定されて犯罪者扱いされるぞ お、おそろしい
>>55 は導入派だろう。
この知識の少なさや、鯖をまともに運営したことのなさそうな発言は導入派だと思われる。
嫌がらせで寿司とピザとうどんが10人前届いたらISPに通報とか頭沸いてんじゃね。
これ、ISPじゃなくて警察に通報してもまず捕まらないんだよね。
うちもこれ何回かやられて通報したけどどうにもならんかった。
お前ら朗報!
ID入れても2ちゃんのメリットとやらは守れれるもようw
26 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2014/03/04(火) 00:08:24.58
2chであるメリットを無くして、コンテンツの寿命縮めて何がしたいんだろう
31 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2014/03/04(火) 00:15:27.15
>>26 2chのメリットについて詳しく
35 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2014/03/04(火) 00:17:02.99
>>31 社会的地位や権威に関係なく真実を語れる
>>58 ISP通さなくてどうやって訴えるんだよ馬鹿
こりゃ本当に救いようのない馬鹿だな
>>63 ダブルスタンダードや連投によるネタ投稿が出来なくなるからダメ
>>62 お前もっと必死にならんとID導入決定だぞ?w
効き過ぎてるだろw
こりゃあ
>>1 さん乙としか言いようがないw
お前らよかったな!
ID入れても2ちゃんのメリットとやらは守れれるから心配いらんぞ!
さあとっととID導入して自演糞野郎を追い出そうや!
26 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2014/03/04(火) 00:08:24.58
2chであるメリットを無くして、コンテンツの寿命縮めて何がしたいんだろう
31 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2014/03/04(火) 00:15:27.15
>>26 2chのメリットについて詳しく
35 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2014/03/04(火) 00:17:02.99
>>31 社会的地位や権威に関係なく真実を語れる
>>68 とうとう印象操作しかできなくなったな
投票システムの不備を指摘されたから票で勝っても導入されなさそうで不安か?
プログラマとSEと@ITを同時にこき下ろせる聖域は、真実を語るために残すべき
IDなんぞ入れても2ちゃんのメリット(
>>35 )は依然保たれるんだから反対する理由無いよ。
●IP出して投票してください ●IT系の技術板のため、スキルアップのために自鯖を持ってる人が他板より多いと予想されますが 板の低レベル化と潰し目的なので自鯖まで立ててスキルアップするような向上心のある人の意見を取り入れる気はありません 投票しなくて結構です ●自鯖持ちの人が反対に票を入れれば嫌がらせが行われます ●同プロバイダ同地域からの投票はIPを切り替えている同一人物とみなします 実際にその地域から100人が投票しても1票にしかなりません ちなみに同プロバイダ同地域の判断基準はなく、導入派の都合の良いように決めます
こいつ自宅鯖の事言ってればどうにかなると本気で思ってるのかなw
結局
>>55 は
>>56 の言う通り、ドメインすら取得したことがないから、ドメインから名前と住所と電話番号が割れて寿司100億人前が届く心配をしなくても良いなんちゃって自宅鯖か?
>>71 あばばばばば~w
自転車板と同じ条件なので問題ないですw
お前が必死に何言っても
>>1 がちゃんとスレたてるのでw
RubyとPHPを同時にこきおろしたり、MatzやDHHが語り継がれなくなるからダメ
必死な自鯖君と導入君は投票でIDがどうにかなると本気で思ってるのかなw
と思ってたら、
>>77 見て悲しくなった。
whois代行とか知らないんだろうな本気で。
85 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/04(火) 01:02:20.75
よほどつごうがわるいようだな
>>83 代行してもらえるところと
もらえないところがあるのを知らないんだろうな
だから
>>83 みたいなことを平気で言える
>>84 おまえらみたいに抽象的に上から目線のレスって、
自分もよく分かってないから、
まっとうな人が後方支援してくれるの待ってるだけだよね
鯖君何でそんなに必死なの?wwww 何で反対派でお前だけ必死が分かる?wwwww いくら投票しても決まらないのを皆知ってるからだよwww 釣りスレでピエロご苦労www そろそろ寝ろwwwww
効いてる効いてるw
こういう草生やすだけのアホって、vipに住み着けば良いのに
全部いけるか分からんけど賛成40票確保しました。 パソコン苦手な友達のパソコントラブル用にVLC入れてあるから、 「アップデート後にブラウザの挙動がおかしいことがある」 とでも言って入れてそこから投票します。
お前ら良かったな。
IDなんぞ入れても2ちゃんのメリット(
>>35 )は依然保たれるんだから反対する理由無いよ。
ID導入派が必死で気持ち悪いんだけど、これって@ITやインポqの記者?
>>93 あいつら、マジで2chなんか参考にして記事書いてるからなw
96 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/04(火) 01:11:14.53
>>91 その手があったか!
賛成票にプラス12票入るよ!
入るわけないだろ。アホか。
こんなスレがあったとは
>>1 おまえやるじゃんGJ
<賛成派のみんなへ> 知り合いや友人のパソコンにVLCを仕込んでおきましょう。 そして投票日に接続させてもらい、賛成票を入れましょう。 これならIPアドレスやホストもばらけるから安心。
いきらなんでも効きすぎだろこれw
さっきから、同じ人がID導入賛成で自演してて気持ち悪杉
いきらなんでも投票が無効になりそうだもんなw
で? 遠隔接続合戦?
IDなんてツール使えば見えるだろ
>>102 ぼぼぼぼぼぼw がんばりがたりないぞw
馬鹿が何を言っても無効にならないスレを
>>1 がたててくれる現実w
>>104 だな、俺の使ってるツールは優秀だからIPまでわかるし
>>101 そうだね、そんな心配しなくてすむためのID導入だねw
110 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/04(火) 01:22:52.60
>>101 ほんとだわ~ID導入されたらそんな心配なくなるからよかった~
ID導入賛成なう
>
>>111 え?マヂで投稿者を晒すツール知らないの?
導入派が投票無効を恐れて印象操作を始めました 暫くご鑑賞ください
馬鹿が何を言っても無効にならないスレを
>>1 がたててくれる現実w
導入派って、普段2chも使わないのにTwitterでアホなレスしてる連中だろ
>>1 >プログラム板に強制IDの導入が必要かどうか議論していきましょう
議論していきましょうと言いながら強硬手段に出るこの流れから
釣りだと気付いてない人が何人いるんだろ?
自鯖君は気付いてなかったみたいだけど
馬鹿が何を言っても無効にならないスレを
>>1 がたててくれる現実w
導入派の戦略は反対派に勝ち目はないよ ID入らず → 導入派が荒らしまくって人払い → 荒らしがいるからID必要キャンペーン ID入る → 大規模な人払い成功
馬鹿が何を言っても無効にならないスレを
>>1 がたててくれる現実w
IDが晒される2chって本格的に使うメリットがないよね IRCやTwitterに行けば、ちゃんとした技術者が幾らでも居るのにさ きっと匿名による個人攻撃を恐れているんだろうけど、 その攻撃自体は実際のところ真実なんでしょ?
馬鹿が何を言っても無効にならないスレを
>>1 がたててくれる現実w
>>121 ?
よくわからんが、そもそも2ちゃんのメリット(
>>35 )は依然保たれるから心配すんな。
126 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/04(火) 01:39:34.72
>>91 VLCに掲示板への投稿機能なんてついてたのか
>>125 手軽に自演できないだけで、少し手を加えた簡単に出来る。
つまり、この板にID表示は意味がない。
馬鹿が何を言っても無効にならないスレを
>>1 がたててくれる現実w
>>127 手軽に自演できない?
十分に素晴らしいw
>>121 ID入ると実際に人が減るからね
荒らしが減るだけならまだしもまともな人間のほうがごっそりいなくなる
自転車板は荒らしがいなくなっただけだと印象操作してたけど
実際はまともな人間がごっそり減ってる
荒らし↓
まとも↓
なんだけど、検索とかで迷い込む一般人が一定数いるから、
まともな人間が一定数残ってるように見えるだけ
そして板はゆるやかに終息へと向かう
>>129 この板って、ちょっと面倒な導入作業が済むレベルの人しか来ないだろ
そいつらに対してIDを導入して、どんなメリットがあるの?
馬鹿が何を言っても無効にならないスレを
>>1 がたててくれる現実w
>>126 付いてないよ。
ただPC所有者と同じレベルの権限取れるから
ブラウザ立ち上げて投稿可能。
2ch開くのを見られるのがいやならDOSで使える投稿用の実行ファイル作ってそれを転送して走らせるだけ。
この板の人間なら一晩あれば余裕で作れるでしょ。
しかも人間らしい文章は必要なくて【賛成】だけでいいからコピペ系だとバレる心配はいらない。
VLCでパソコンの設定してもらうような人間ならよく分かってないから
「チェック用のソフト動かすね」とでも言って動かせばOK。
DOSには「Internet Checking...」と表示して
投稿に成功したら「OK」と出せばいい。
馬鹿が何を言っても無効にならないスレを
>>1 がたててくれる現実w
最近の2chって串鯖は使えないの?
何で遠隔操作するスーパーハカーたちは黙ったの?
馬鹿が何を言っても無効にならないスレを
>>1 がたててくれる現実w
ツールでも作り始めたんじゃね?
>>138 それって、2ch投稿のスクリプトの書き方をググってコピペする作業だろ
馬鹿が何を言っても無効にならないスレを
>>1 がたててくれる現実w
実際、技術的にアホなレスって、パッと読んだだけで判別が付くよね
具体性がない。上から目線で煽るだけ。技術的な話がない。技術的に間違っている。 嘘を嘘と見抜けないなら、IDは何の役に立つんだろう?
馬鹿が何を言っても無効にならないスレを
>>1 がたててくれる現実w
これ個別の板で決めるのか めんどくせえな
145 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/04(火) 03:20:13.64
名前欄入れるのめんどくさいからIDつけといてくれ 過去ログも読みやすくなるし
これからプログラム板をアフィることにします
技術板でID欲しがるのは隔離スレで暴れる議論厨だろ
回答者や質問者に成りすまして荒らす奴が絶えないからね。 技術板にIDは必要
この板ID出ないんだから、ここで議論しても賛成派が連投しても見抜く方法がない どこかIDが出る板を借りてスレ一つ立ててそこで議論しないと無効
>>149 それ反対派にも言えるわけで。
だから、fusianasan付きで投票しましょうってこと。
>>150 で、fusianasanは皆してるのか?
ほれみろ、誰もfusianasanしてない 導入派が連投している事がバレバレになったな
賛成
ワイも賛成やで
私も賛成ですね
あたいも賛成
俺も賛成だな
賛成、反対以前に、おまえらには意見と脳味噌がない。
投票なんかじゃなくて誰かに勝手に決定してほしいな ム板無関係の人の独断と偏見で有無を言わさず決めて欲しいわ
>>160 それはおかしい
Jimさんも徹底的に議論しろと言っている
JIMさんって日本語わかるの?
>>160 運営が決めてくれたじゃん
速攻却下で入れないという決定を明確にしてくれた
>>163 そんな決定は出ていませんけど
しかも、Jimさんの書き込みがそれ以前の全てを上書きしてしまってますね
今は、Jimさんが必要と判断したらID強制にしますってことになったます。
ID導入と同時にム板なんて糞板は卒業するよ 自演に面倒な手間が掛かるならTwitterで捨てIDでも登録する方が楽だしね
じゃあ3月末までいさせてやる
167 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/04(火) 23:14:40.44
むしろ今の今までIDが導入されていないというのが異常なのではないか。 論戦が発生しやすいム板であるからこそIDの導入は必須だと思う。 このスレを見れば明らかだろうに。
論戦なんていりません。レスが真理ならそれでいいのです。
ネトゲのギルドに2chを良く思ってない奴が多いから 2chの一部だけでも打撃を与えられるかもしれないってことで賛成票の投票を頼んどいた 全員が入れてはくれないと思うけど、もし全員入れてくれたら50票はいける 2chは嫌う程度には知ってても、ム板って何?状態の奴ばかりだったけど 快くOKしてくれた
でも3月末までだぞ
ID入れるんなら強制IDな。そっちのほうが便利だから。 あと末尾0とOの区別も対応してもらおう。
172 :
ntkyto038054.kyto.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp :2014/03/04(火) 23:44:34.94
【賛成】
厶板関係ない人間を投票に参加させたとして 果たしてそれはむいたの意見となるのだろうか
ID有りの板とID無しの板は全く別の性質の板なんだから、 現状のプログラム板をID有りにするのは、単なる乗っ取り。 そんな行為は一切許されない。 ID有りのプログラム板を作るのは構わないから勝手にやれ。 ただし、現行のID無しのプログラム板に影響を与えるな。
IDをいれることの明確なデメリットを誰か教えてくれ
IDが何か分からない初心者が戸惑う
2chの全掲示板が原則ID付きになるんだよ。 そんなにIDが嫌いなら別の場所を今から探したら?
>>177 これまで自分がしてこなかったことを他人にしろというクズは
どんな社会でも栄達できるという法則
>>177 それなら議論しなくてもいいな。
IDの議論終了。
俺もオンゲのフレ多いから賛成を募集しようと思うんだけどこのスレに誘導すればおk?
ID末尾で携帯識別も入れてほしいわ。
>>175 2chが完全にオワコンになる。Twitterで十分だから。
このIDの導入がコンテンツの寿命を縮めるのは明らか
>>169 ネトゲ板のカス共の論争を、この板にまで持ち込まないで欲しいんだけど
1日ごとにTwitterのアカウントを作り直すなんてことはしない
そもそも2chのIDがどういうものか理解してから書き込みしてほしいもんだね
2chなんて壮大な話でなくム板の話だ 1日に複数回書き込んでなお紐付けられて困るという その理由を本人の口から明瞭に説明するだけ
Twitterなら炎上したら新しいIDを作りなおす。その繰り返し。小鳥の囀りを止めることはできない。 レスの真偽性について、それが誰のIDかは何の参考にもならない。 割り振られたIDは議論厨を呼ぶだけ。その議論自体は真理の前では何の価値もない。 嘘を嘘と見抜けない人間が掲示板を使うべきではない。ならば、IDは何の役に立つ? それは嘘を見抜くだけの情報量となるだろうか?なるはずがない。真理の前では役に立たない。 そもそも私たちは何処にも存在しない。それにも関わらず、名無したちが個体を識別したいとはどういうことか? それは自己矛盾ではないのか?レスの正しさを判断する基準となりうるのか? むしろ、書かれている内容は何も信じてはならない。誰が書いていようと真理とは関わりがない。
真理とかよくわからんが、IDはレスに無用な属人性を生む。 レスはレス単体で評価されるべきで誰が書いたかによるべきではない。 だからIDは要らない。
単体で評価したいなら、IDを無視すればいいだけ IDがあると評価できないなんてことは無い。
ダブルスタンダードなレス書いたり、連投でネタ投稿したり、 過疎スレが賑わってるように見せかけるのに手間が掛かるからヤダ
見せかける必要性が無い、と言うか大概邪魔なんだよ荒らしさん
193 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/05(水) 13:34:42.87
なんでageで書かないの 周知させる気がないの
194 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/05(水) 14:24:38.24
誰の言葉か忘れたが、誰が言ったかより何を言ったか、だ オタ系コンテンツのスレには転載禁止スレがアホみたいに建ってるのに ム板は全然お構いなしでワロタ
195 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/05(水) 15:21:16.10
荒らしが多すぎて機能不全になってるスレが多いから導入賛成だな
ID付けば多少なりとも抑制できるしブラウザ側ではじける
導入にデメリットないしな
>>194 ム板をまとめるコピペブログとかないからだろww
なぜないのか? まとめる価値のあるスレはないのか?
ム板をわざわざまとめてくれるならアフィ付けても構わないよ
>>196 ない。まったくない。そんな馬鹿げたうわ言を垂れる時点で、
お前がム板の住人でなければ、プログラムを書かないことすらまるわかり。
2chで出来る最大の長所は、はてなブロガーやTwitter民を匿名で煽ることぐらい
ム板は才能のない人間が毒づくラストオアシス。 そこにIDを導入したところで何の役にも立たない。
201 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/05(水) 19:01:03.02
>>180 ここだと反対派に感化される可能性があるから、投票スレが立ったらそこに案内して。
議論に参加してもらいたいわけじゃなくてただ【賛成】と書いてもらうのが目的だから。
ID入れたら板が終わるっていう謎理論w
>>202 楽しみだな
じゃあ3月末までいさせてやる
スレ立てのときに選べる
あほをngにできるから賛成
208 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/05(水) 21:16:42.22
あげとく
rubyとpythonの対立煽りがひどいので転載禁止しよう
自演するほど板にべったりじゃないし、識別情報なんて別にあってもなくても困らないけど、 IPだとIRCとか知人にIP公開してる状態だと、書き込みを特定できるってのがあまり気持ちよくはない あと、なんつかマ板ム板はなんかもう自演も含めたそういう板だっていう認識 くだらない乳繰り合いでしか自演は生まれないし、そんなもんにマジになるだけ時間の無駄だって感じ
なくてもいままで大丈夫だったんだ これからもなくて大丈夫だろ
>>175 同一の日に複数スレで別人格を使えない
どこかのスレで馬鹿を馬鹿と罵ったら
その日は他のスレで真面目なレスもできない
粘着されて荒らされると嫌だからな
馬鹿を馬鹿と罵るな常に聖人君子であれと言われるくらいなら2chである必要がない
真面目なレスをやめたら?
>>215 それはある
マジレスは別に2chでもなくてもいいからな
どっちかだけにするならマジレスをやめるのは道理
>>215 バカを甘やかしてはならないし、迷える子羊には道を指し示さなければならない。
馬鹿を馬鹿と罵りつつ粘着されるのはイヤでちゅ
個人のメンタルとか関係なく、
・IDがあることによって、単なるレスだけとは異なる状況が起こりうる
・それによって、不本意な思いをする利用者がいる
この2点だけでIDにデメリットがあることがわかる。
個人によってそのようなデメリットを感じる利用者がいる以上、現状そのようなデメリットの無い板に、デメリットを持ち込むべきではない。
IDにデメリットを感じない人間は、さっさと
>>205 を使えばいい。
そして、この板には来るな。
この板にはIDは要らない。
221 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/06(木) 00:03:50.38
古いレスもID付けされるの?
>>218 2chの先輩として当然のことをするまで
ID反対してた奴の驚きの反対理由w 脅威の自意識過剰w
実際、しっかり調べて裏を取った有益な情報はわざわざ匿名で2chに書かないだろ qiitaとか、もっとメリットのある場で書くんじゃないかな ム板の良さって、そこまでじゃない情報、たぶんこうだけど間違っててもしらねーよレベルの情報を匿名で書けることだろ そういうレベルの情報を書くから当然中には間違ってる情報も多々あって だから、ちげーよ馬鹿って気軽に言えるのが重要じゃね? そこ含めてわかってる奴だけなら、お互い様だからIDがあっても別にいいんだけどさ 今のレスみたいに「メンタル」とか何とか言われるのを見ると、逆に「わかってない奴」も多そうだなと思ってしまうわけで。 そうなると、IDが出ると書き込みに気をつけないと荒れるだろうな、と慎重になるよな
226 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/06(木) 00:09:50.42
>>222 2chの先輩wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
227 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/06(木) 00:09:58.16
メール欄に「hide」と入れた時だけIDが????になってそれ以外はID強制表示とかどうよ
>>221 古いレスもIPでインデックスが付けられてるから何億レスあっても余裕で処理可能よ
229 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/06(木) 00:10:32.61
qiitaって、名無しで気楽に質問できるの? ID付いてると、またコイツかよ(プ としかならないよね?
jim-sanが全板強制IDにするって言ってた話はどうなった
だから荒れてしまったときでも 首から名札をぶら下げてるタチの悪いのは無視すればいい
というかお前らがマジでそんなに自演してたとは驚きだよw しかも罵ってただぁ? マジもんのカス野郎やんw
やふ知恵遅れだとまたコイツかよが跋扈してるけどな
質問に答えてくれる親切な人が居ても、またコイツかよって思っちゃうよね
自演に嫌悪感抱くってどんだけナイーブなんだよ。 自演は匿名掲示板の潤滑油だろ。 特にプログラム板には対話的進行がなじみ深いだろう。 対話的進行には自演が必須だ。 それを理解したうえで使うのが2ちゃんねるだろう。
美的感覚の問題だろw
IDを拒絶するのはナイーブでないのん
>>236 以前からしたら、この板に居るヤツらは随分と低レベルなことしかしてないぞ
ちゃんとした人は他所にいって、無能だけが残った。
お前らどうせおっさんだろ?おっさんでナイーブとかキモいだけまからやめとけ
>>227 スレ単位で出る出ないを変えられればいいんじゃない?
隔離用にIDなしの雑談スレがあってもいいかもね
質疑スレはID必須にして欲しい
>>225 せやね。まっとうな情報なら、外部で発信したほうが自分に利益があるしな。
>>230 そういう聞く側の連中はそもそもqiitaとか利用しないでしょ。
知恵遅れとか雑質みたいなとこへ投げる奴って、回答者側にはならない(なれない)タイプじゃ。
つかぶっちゃけIDも、自治をしたい、アホを叩きたい、って人が欲しがってるだけだしな。
自治は無駄でしかないわりに体力いるから、そのうち飽きるぞ。
だいぶ前にやってたこともあるけど、半年も持たんかったわ。無駄な時間すぎる。
ID入れる前提で考えるなら、sageなきゃID出るネサロとか、あのあたりみたいな奴を導入するのが
現状に沿ってる妥当ラインって感じかな気もしないでもないけど、
ムとかマの住人は、それすらもどうでもいい系が一番多い気がする。
>>241 > 質疑スレはID必須にして欲しい
理由は?
>>239 無能が残ったっていうか、他所みたいにソーシャルじゃないから、
頑張らなくていい、アホ出来る場所として活用されてる感じもあるw
>>243 質問に答えるヤツと煽るだけのカスが別の人
>>244 せっかくアホできる楽しい場所をID何かを導入して台無しにしようとしている連中がいる
本当につまらん奴らだ
>>243 2chに慣れていない初心者にルールを教える手間を省く
>>245 煽ったり、質問に答えたり、いろいろ積極的に参加してる利用者を
ちょっと煽った書き込みあっただけで、「お前煽ってただろカス」と言って排除するのね。
IDのそういうところが嫌なんだよ。
レス間に無用なつながりを持たせるなよ。個々のレスを尊重しろ。
> ちょっと煽った書き込みあっただけで、「お前煽ってただろカス」と言って排除するのね。 > IDのそういうところが嫌なんだよ。 真面目に答えるがその心配は無いよ。 IDはNGに使うだけだから。 ノイズにしかならんレス繰り返すやつ居るだろ? そのときだけIDに頼るんだよ。
>>249 その昔、node.jsとHaskellをマンセーしてたら、
「流行るわけ無いだろカス」って煽りを受けた後に
どこかのスゴイ人がスゴいコードを置いてったよ。あれには感動した。
>>250 論理的に、それが保証されるIDシステムなら導入してもいい。
だが、現行のIDシステムはそうではない。
お前がそう使っても、ほかの人間はそうではない。
だから、IDを導入するわけにはいかない。
>>252 > お前がそう使っても、ほかの人間はそうではない。
まぁそりゃそうだろうねぇ。他の人のことまでは知らんよ。
あともう一つ強調しときたいのはIDをNGするこのの便利さよ。
流れを追いにくくなるほどのコピペ荒らしが出てもNGIDならワンクリックで快適に。
>>250 で書いたように、「コイツは読む価値無い」というIDをNGにしてワンクリックで快適に。
お前はそれを知らないのかもしれないが、
IDのある板に良く行くやつはそれを知っている。
「コイツ」という単位でスレを読む人間とは永久に相容れる気がしない。 スレは「レス」単位で読むべきだと信じている。
それNGワードで消せるだろ ロバとバカには無理、韓国、右翼あたりでキレイになる
むしろ2ちゃん側でレスのng機能を実装してそれが一定以上ならそのユーザーの投稿を非表示にするみたいな機能をつければいいのでは? iDはUsersに見せなくてもng機能が使えればいいんでしょ?
もちろんNGワードも使ってるよ。 それプラス、「コイツからは有益な情報出てこない」というフィルタリングが有効になるのがおいしい。 しょーもないレス連投されてもウンザリでしょ?
>>257 俺のIDを排除するとム板人口が半分以下になる
後で寂しくなって泣いても知らないぜ
わろた
>>246 今からでも遅くはないから、面白い場所探しを始めてはどうか?
利益のない情報はスルーして必要なものだけ読み取るスキル、 ぐぐってって必要な情報だけを集めるようなマには重要なスキルだと思うけどな。 多分無駄な情報をスルーする力が足りてない。
スルーする上で無駄な労力をかけないで済む これがありがたい
お前のスルー力欠如を補うために、何で板の根本的性質を変えなきゃならんのだ。 IDなんて要らない。
反対してるのって…一人だよねw
自演や成りすましなどでレベルの低い煽り合いをするっていう性質は大事にしないとね
人を見るな、レスを見ろ
昔、prologやtcl/tkのスレが盛り上がっていて、そこそこの知識人が居たのに 最近のム板のダメさ加減は何なんだろう。
思い出は常に美しい
まともな人なんかもうここみてないだろ
275 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/06(木) 10:05:37.51
荒らしをNGにできる、ただそれだけのためにIDを導入する価値がある。
だいたい質問者がどいつで回答者がどいつで横レスがどいつかすらIDがなきゃ分かりにくいのに IDあって困るのは自演して荒らしてるカスだけだろ
277 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/06(木) 21:00:59.46
あげ
質問スレで自己解決しましたって書き込みは大体荒らし
強制ID導入に賛成だわ。自演も荒らしもいらない
人数多い頃は多少自演や煽り屋が居ても、まともな人間も多く居たからな 糞質問からでも発展させて話題に出来るくらいのバイタリティがあった 今は1人変なのが居ると無駄なレスのが多くなっちゃう
ID導入した方がフィルタリング出来て、検索も捗る
282 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/07(金) 10:23:44.04
IDないとNGの手間が馬鹿にならないよな
283 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/07(金) 20:40:56.60
あげあげ
ふつう自演なんてしない
285 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/07(金) 20:53:54.23
意外と簡単に議論することなくなるもんだな・・・
287 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/08(土) 18:22:47.92
強制IDは議論を追いやすいという利点もあるな。 真面目に読んでいて、ただの茶々でガッカリという事も無くなる。
288 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/08(土) 18:27:04.01
IDの無い自由な2chがいいな。
289 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/08(土) 18:30:04.57
俺もそう思う ID出たら簡単に荒らせないし、自演も出来ないじゃん 自演天国荒らし放題の2chのほうがよっぽど価値あるわ
>>287 逆に排除目的のid導入要求は全部蹴られてた
今の運営はどうかしらんけど
292 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/08(土) 19:52:34.18
自演最高すぎるよね
293 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/08(土) 20:04:24.00
本日24:00にスレ立てだよね
295 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 00:04:45.44
反対はしないが、自分の気が済むことと実効性の区別が付かない奴なんかネトウヨと同じだし、 エンジニアに向いてるとも思わんね。 導入しろって吼えてる奴が期待してるような効果なんかほぼ一切ないことなんか 現に導入されてる板を見りゃどんなトンマでも分かると思うんだが... むしろIDがあるばっかりに変な絡み方をする馬鹿に遭遇する煩わしさが増えるだけだっての。
>>298 > IDがあるばっかりに変な絡み方
それ言ってるのお前一人なんだがw
ID強制により効果が出ている例はあるだろ
>>298 その変な絡み方するやつをIDでアボーンするためにIDが必要なんだが
IDが無ければ対処しようがない
それを思いつかない時点であんたの方がよっぽどエンジニアに向いてないが
C#スレなんかは過疎り果てるまで一人の荒らしに荒らされ尽くしてるからな IDがあれば防げた惨劇だった
303 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 00:26:27.16
ネトゲから送り込みます 2chでネトウヨにフルボッコにされて恨みを持ってる奴が多い在チョンが狙い目 →在チョンの比率が高い韓国系ネトゲでの宣伝が効果的 在チョンはプログラム板が何か全く分かってなくても2chを疎ましいと思ってるからそこらへん煽ってやれば 賛成票くらいだいたい二つ返事で協力してくれるぞ
>>298 IDがあればそういうの消し去れるんだが??
お前らなんで投票しないの? まだ一票しか入ってないぞ
306 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 00:34:02.56
>>299 また印象操作ですかw
ID派は妄想で印象操作するのが好きだなw
>>304 非論理的だね。
消すことに意味があるのはコピペ荒らしみたいな奴。
そんなのはIDなんかなくても可能。
ダチョウじゃあるまいし、絡んで来る奴が単に「見えなくなる」だけで何が嬉しいのか。
単に無視するだけならそんなの見えようが見えまいが可能だ。
俺が言ってるのはむしろIDなんてものがあるが故に生み出す災いが存在するってこと。
そんなの現にそういう板を見れば分かるだろ...
繰り返しになるが、気が済むこと、気分がすっとすることと実効性の区別がつかない奴なんか
ネトウヨと同じ馬鹿だ。
見えなくなると、何か困ることでもあるの? コピペ荒らしを常習的にやっているなら、IDでチェックできるだろう? 無くても出来るが、あればより簡単に消せる。とてもいいじゃないか
>>307 荒らしを見えなくすれば自分にとっては居ないのと同じことなんだから
それで解決だろう
だいたいコピペ荒らしをIDなしでどうやって消すのか
同じコピペを延々連投する荒らしばかりではないし
スルースキルがない人にとってはNGIDで見えなくすることで
スレが荒れるのを防ぐことが出来る
誰が発言者であるか分かるようになることで
質問回答のやりとりもスムーズになるし
このスレを見ても分かるように自演で同じことを延々繰り返して
議論が成立しなくなるのも防げる
IDあると専ブラのサポートを色々受けれるね。 ・IDをNGにできる ・IDをあぼーんできる ・IDを透明あぼーんできる ・IDへのレスアンカーを抽出できる ・同一IDのレスを抽出できる おいしさ満点やん。
>>298 みたいなのをNGIDにするのにやっぱりID必要だわw
312 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 00:54:24.97
>>310 は自分がよければそれでいいタイプの人間なんだろうな
板全体の利便性を全く考えていない
313 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 00:56:43.39
自演してるお前がよく言うよ
>>309 最初に書いたように俺は無意味だと思うけど別に反対もしない。
まあ、あえて言えば、君のようにすぐに自演だの何だの言い出す(俺に言わせれば)
被害妄想傾向の持ち主(2ch脳とも言う)が生産されることを抑止する効果が多少はあるかもしれないとは思う。
まあIDがあったらあったで串だの複数回線だのもっと重症な被害妄想癖を生み出すだけかもしれんがw
反対派はたった一人でつらそうだなw もうここで頑張るしかないもんなw
ID表示は付加情報なんだから、 利便性を高めることはあっても、 損なうことはない。
>>315 また印象操作か
VLCで投票するの面倒みたいだね
やっと3票かよ
>>316 ニュース系の板とか政治経済系の板(IDが出る板が多い)に少しでも真面目な
やり取りをしたことがあれば、そんなのは幼稚な妄想だとすぐに分かるよ。
反対票ゼロw
>>318 いつもやってるがIDでないここよりは遥かにマシだわ
一応議論が成立するし
誰が何を言ってるか分かるっていうのは
議論が成立する最低限の必要条件だわ
幼稚な妄想だと言う指摘には、まったく説得力がない
>>303 日本人でも升嫌い多いから、升ツールる人らをやっつけると言えば賛成票に協力してくれる
>>320 語るに落ちてるね。
誰が言ってるかなんてどうでもいいことだろそもそも。
重要なのは内容が正しいか、説得力があるか、それだけのはずだ。
「誰が言ってるか」が気になるというのは、要するに君の関心が話題や議題そのものではなく、
それ以外の何かにあるということを語るに落ちてる。(別にそれが悪いなんて野暮なことは言わないが)
誰が言ってるかは大事だろw レスなんて、前後の文脈の中にあるもんだから。 レスだけ取り出して読んでるなんてこたぁ無いはずだ。 IDなくてもやりとりしてるとき、それは前後のつながりを見出してるはずだろ。 IDがあれば、それがハッキリとするだけのこと。
>>323 議論において論証責任が発生したらそいつが論証しなきゃならんし
主張に矛盾があるかどうか見るにはそいつがいままで何を主張してきたかのログが必要になる
それがなければ議論は不可能だよ
326 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 01:16:07.39
語るに落ちてるね。 誰が投票してるかなんてどうでもいいことだろそもそも。 重要なのは賛成票が何票入ったか、そのホストが全部違うか、それだけのはずだ。 「誰が投票してるか」が気になるというのは、要するに君の関心が投票や結果そのものではなく、 それ以外の何かにあるということを語るに落ちてる。(別にそれが悪いなんて野暮なことは言わないが)
誰が言っているかを確認することは、 内容が正しいかどうかを判断する上で邪魔にはならないし、 むしろ有効な情報だ。
そもそも技術板なんだから自分の書いたことにたったの1日すら 責任もてないような奴はこなくていいよ。
329 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 02:37:35.59
他板にマルチポストするか、串差してるだけだろ
IDがあれば、まともな助言をもらえるとか何かの幻想
>>310 2chに体系だった技術や助言を書く技術者が居るわけねぇだろ
TwitterやStackOverflowを読みあさる方がマシ
ネトゲ板のヤツらは韓国人にも参政権を与えるべきだと考えるわけだね
目立った荒らしも最近は見ないし あってもなくてもどっちでもいいかな IDなんて日付でかわるような不確定要因に何も期待してないし それで喜ぶ稀有な人が一定数いるなら入れていいんじゃね?
つまり、ネトゲ板のヤツらは韓国人なんだね
既に投票期間に入ったのだから、ここで何を言っても無駄。 投票しろ投票。
337 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 03:16:19.57
いやー、日本が韓国人に乗っ取られるわけだ
選挙ってもので、如何に何の考えもなしに投票するかが良く分かる 郵政民営化させて、原発利権に依存する日本人の習性を垣間見たよ
詳しい人来てください
情報漏洩?atwikiの管理人はいますぐ来い
【アットウィキ/atwiki】@wikiについて語る Part 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1385171142/ 現在atwikiは踏まない方がいいらしい
442 :以下、転載禁止でVIPがお送りします :2014/03/09(日) 03:50:31.44 ID:h2wfUl7n0
ここまでの流れ(時系列)
23:45 嫌儲でatwikiの改変が可能というスレが立てられる
その後、嫌儲で大盛り上がり
なんJに広めてあいつらに不正アクセスさせるという流れができる
00:30 なんJで話題に
01:00 wikiが唐澤貴洋まみれにされ始める
02:00 wikiに悪意あるプログラムが大量に埋め込まれ始まる
02:30 VIPでも話題に
03:00 Twitterに広まる。
その後、トレンド1位に
陰謀論(笑)
投票所まで出張って行って、 フシアナもせずに、反対に投票もせずに、 ぐだぐだうじうじしたレス残してる子って頭悪いの?
>>341 mmorpgから票を引っ張ってきてるやつと同じようなもんだろ>頭のレベル
投票状況見てると、反対派の現実が分かるなw
だな どんだけID出るのが嫌かよく分かる それを狙ってわざわざID出る板にしたんだろうけど
ID出ない板では議論できないとか言いながら、議論中と言い出すID派と違って、反対派には一貫性がある。
一人でも反対「派」w せいぜい自演頑張ってくれw
導入「派」の人脈もさすがだよなw 一人でもオンゲやリモートデスクトップであれだけ票を稼ぐんだもんなw せいぜい頑張ってくれw
そりゃ複数装った一人だから一貫性(笑)はあるわw
ここでuyが颯爽と現れて【賛成】を投じれば一気に流れを変えられるだろう ヒールに徹することでキャステイングボートを得るというすーぱーてくにっく
反対クン息してないwwww
反対に入れると攻撃されるっていってたやつって 賛成入れたやつ攻撃してるん?
352 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 12:50:02.86
QZの自演芸が出来なくなっちゃうね
マジで反対してたの一人だけっぽいなω
土日に2chは基地外
355 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 14:11:38.16
IDの無い自由な2chがいいな。
356 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 14:22:02.01
・・ 0
357 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 14:22:45.21
・・ l
>>355 ID付かない掲示板も用意してくれるってさ
これで自演荒らしが少しは減ってくれるのか( ;∀;)イイハナシダナー
どうやら賛成派はマジでMMNRPGから票持ってきたらしいな
ネトゲ票の勢いハンパねぇw
いよいよ妄想を喚き散らすレベルに到達したかw
363 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 19:26:02.58
まあID出ても荒らしは続けるよ
うむ、がんばってくれたまえ
せいぜいPCとスマホで自演してろw
366 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 20:24:46.07
IDの無い平和な板が良いな。
IDがあるほうが平和だろ普通に。 自演したい奴にとっては逆なのかもしれんが。
世界で始めて掲示板の個人識別に1-way hashを用いることを提案したのは何を隠そう、このオレだ
369 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 20:38:41.39
荒れているのは、スクリプトを許しているからだよ。 PHP、JS、Python、Rubyといったようなウェブで使う言語を許すのでそっちから流れてくる。 そして、劣等感から荒らす。 ウェブを許すと使っているOSであるLinuxからも流れてくる。 彼らは技術者を気取りたい。 しかし、この板は元々プログラミングができる人しかいない板だ。 (自宅)サーバの管理(つまり我々から見ると雑用)でエンジニア気取ってた 人がここに来るとやはり劣等感から荒らす。 こういう仕組みだよ。
>>366 IDの無い平和な板も用意してくれるってさ
371 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 20:45:42.83
ID導入するより、ウェブのお話は自分たちの板でしてくださいということにするのが 効果あるよ。 ゲームプログラミングの人たちは自分たちの板でやってるじゃないの。 これだけウェブ隆盛の時代になんで自分たちの板でやれないのさ。 つまりウェブは雑魚の集まりなんだよ。
この板は
>>369 みたいな意見に耳を貸す人が少ないのが問題。
>>369 みたいな意見が根本的な解決につながるのに、ほとんどの人がスルーする。
そして場当たり的な、自分が良ければそれで良いという手段で解決を試みる。
それが結果的にム板全体の人口減少を引き起こしている。
ム板だけじゃなくて日本のIT業界全体がそうなんだろうけどな。
その結果、プログラマは買い叩かれ使い捨てにされるようになった。
自分たちで自分たちの首を絞めてる様はID派と変わらんよ。
ID以前にLR違反のJavaScriptを追い出すべき
最近のJavaScriptはブラウザ以外の環境にも食い込んでるから 一律に排除するのは不適当かと。
375 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 21:19:28.01
その甘い態度が荒らしをのさばらせている。 JSは一律禁止で良いよ。
ID反対クン息してない?wwww
377 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 21:48:41.75
IDの無い自由な板が良いな。
旧Mac板がIDなしで荒れるからってんで強制IDの新Mac板を作ったら 旧Mac板は閑古鳥で荒らしの書き込みすらなくなったとさ。 めでたしめでたし。
あれ? 投票って、投票で決まると思ってる馬鹿発見器だって知らない人が混ざってるな。 運営は議論を見せろと言ってるのに気付いてない人が結構いる。
必死だねぇw
381 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 22:34:58.48
今やってる投票は無効だとは確かに言ってたね。
382 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 22:37:58.98
>>378 同じように強制IDのJS・Ruby・Python板を作ればいいんじゃないの?
ウェブ仲間同士で楽しく荒らし合えばいいしょ。
勝手に板を作れるならとっくにやってるよ。 できないからIDの議論をしている。
そしてこの前例から言えることは、同じ内容でIDありとなしの板が ある場合、IDありのほうに人が集まり情報も集まるということ。 ここは技術板なんだし自分のレスに責任ぐらいもつべき。 IDあったほうが全てにおいてうまくいく。
前例? ム板にID入れた前例があったのか、そりゃ初耳だ まさか全く別の関係ない板・・・あ・・・関係ないと言えばネトゲから賛成・・・ いややっぱり何でもない、とにかく賛成派の思考回路はすごいな
386 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 23:00:12.48
ウェブのやつらが、自分の板が荒れて使い物にならなくなったので こっちにやってきた。 そして、こっちでもまた荒れるようにしてしまった。 それで次はIDとか言い出した。 根本的な解決法は、ウェブから来たやつは帰れって話。 お前らが来るから荒れるんであって、IDが無くてもウェブ民がいなければ荒れないんだよ。 Linux民も自分の板に帰れ。 ここは雑用板じゃない、気が付け。
という妄想だったのさ(モワモワ
388 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/09(日) 23:32:35.80
>>387 お前、ム板にもっと勢いがあって、それでいて荒れていない時代を知らないんだろ。
その頃は(掲示板の話ではなく世の中全体に)ウェブ民というものは居なかった。
ウェブ民が現れてからPHP対Perlとか変な争いが起こり、ついにはC/C++は偉ぶっている
等と言い出す奴が現れ、Win32スレをつぶす会が結成され、今に至るのだよ。
だいたい、ウェブ民の本来の板見たらわかるだろ。
あの連中がここに来るんだから当然あそこと同じになる。
いまなってる。
>>386 自演して荒らしまくってる奴がいるのが問題なんだろ。
あと自演認定な。IDでもないとアホがすぐ認定してくるから悲惨だ。
>>325 必要になる?何のためにだよ。
それはそいつを追い込むため、だろ?意味あるのかそんなの。
馬鹿じゃないの。
>>388 2ch脳だね。何その若年寄みたいなの。
「昔の2chは良かった」みたいなこと言う奴はもう10年ぐらい前からいるけど
そんなの脳がボケてる奴の妄想。思い出美化って70代の爺さん婆さんかよ。
現実には2chなんて最初期からこんなもの。
>>390 だから、そういう奴はIDが出たら出たでまた別の妄想力を発揮するだけ。
現実見ろって。
俺はID反対じゃないけど、ID導入しろって言ってる連中に違和感感じるのは 連中から古典的な「幸せ探し君」の臭いを感じるからだろうな。 IDに問題を改善する機能なんかないことは現に導入されてる板を見れば論より証拠なのに、 そういう現実を見ずに「導入しろ」と吼える様は60年代の安保闘争とか、 最近だとオウムとか、ああいう現実を見ないで何か一点突破で世界が変わるみたいな 意味不明な妄想に取り付かれた馬鹿な連中にそっくりそのままだ。
IDを入れて終わりではない 第一歩に過ぎない
395 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/10(月) 01:30:28.84
>>372 こういう自演が難しくなるだけでも効果あるな
>>391 >それはそいつを追い込むため、だろ?意味あるのかそんなの。
議論っていうのは意見に対する反論などしながら主張が妥当かどうか検討していくものなわけ
もちろん意味はあるし追い込むとかそんなのは議論の目的でもなんでもない
>>372-373 >>375 スクリプト=Webじゃないし、そもそも言語で用途は特定できない。
PHPもWeb関係ない話題なら構わんし、JSもWSHなら問題なかろう。
PerlのWebは一時期流行したが、昔からシステム管理やワンライナーで使われてる。
Pythonは各種アプリのスクリプトとして使われ、LinuxではPython製のGUIツールがいくつか存在する。そもそもWebの話が少なめ。
Rubyは組み込みの研究が進められてるし、golfや他言語との比較など、言語研究の話題がいくらでもある。
398 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/10(月) 02:24:37.88
ワンライナーなんてプログラムのうちに入らん。 スクリプトなんて話し合う内容もなかろ。 質問もなかろ。 man嫁で終わり。 だから勢力争い始めるんだ。 スクリプトの無いクリーンなム板がよかろ。
399 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/10(月) 02:27:16.35
Pythonはビジネスソフト板がお似合い。 mrubyは工学板で笑われて来い。 Perl?あんたまだ居たの。
C言語でも一行プログラムコンテストってあったな。
401 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/10(月) 02:39:48.77
C言語はマクロ使わなきゃだいたい一行で書けるだろ。
>>397 Rubyの組込研究って、あれタダのお遊びだから。HPCも。あんなんで初心者を釣るなよ
というかWeb以外の分野で、どうやってOSSを使って、お金稼ぐの?
Java、C#って、今使うぶんには、すごく頭の悪い言語だよね
404 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/10(月) 03:07:37.42
>>403 そうやって煽っても反応ないだろ?
これがウェブ系だとものすごい反応するんだよ。
それでだんだん荒れていく。
ウェブは自分の板に戻ればいい。
そもそも、実際に使ってる人なんて居るの? Javaの頭の悪い命名規則は我慢するだけのメリットはあるんだけどね。 それでもPHPとc以外の言語を使いたいって人たちの気が知れないんだ。本当に 特に、どんな連中がc++,c#を使おうって結論に至ったのか想像も付かない 探しても探しても、それらの言語を積極的に使うだけのメリットが見当たらないんだよ。 特にHSPやPerlなんて初心者潰しも良いところじゃない。 あんな言語と環境を薦めてる人たちは、良心ってものが痛まないの?
406 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/10(月) 04:08:24.59
perlは、正規表現の一流派を形成した。影響力あるよ pcre (perl互換の正規表現)
Perlは、Cより安心感がある
致し方ない理由でPerlを触るのでもない限り、 エディタマクロから正規表現を弄る方がマシ
Perlには強力な正規表現があるから十分に利用価値がある 今が20世紀ならね
こんなスレまで荒らしてるのかよ。
これIDあったら一網打尽だなw
>>393 >IDに問題を改善する機能なんかないことは現に導入されてる板を見れば論より証拠なのに、
IDを導入しても問題は改善されないかもしれない
どんな対策を打ったとしても悪意のある者の存在まで消し去ることはできないのだから
しかし、だからといって何も対策をしないことが正しいとは、自分は考えない
プログラミングの議論を楽しみたい者達にとって、IDを導入する事に否定要素は全く無い
であるならば、IDを導入してみればいいと思う
それでもID導入に反対したいのなら、ID導入によって発生すると予測できる問題を指摘すべき
完全に効果があるかどうかでゼロかイチに考えるんなら、 防犯なんて糞食らえだなw カギなんてしてても仕方ない、シャッターなんてあっても仕方ない、 セ○ムなんて頼んでも仕方ない、金庫も防犯カメラも全部捨てちまえw
>>402 お金は関係ないよ、あくまで技術について語る板だからね。
マ板なら稼ぎを気にするべきだが、ここは遊びだろうがアマチュアだろうがOK。
>>405 そもそも、PHPをWeb以外に使ってる人って居るの?
居ればその人たちのためのスレがあってもおかしく無いが見当たらないし
居ないならWebProgでやれ、になるんだけれども。
416 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/10(月) 14:58:00.48
そんな酔狂な奴いませんて
418 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/10(月) 15:52:53.41
前任のペチパがseo用HTML 生成するのに、 コマンドラインPHPスクリプト使ってた。
しかし、多分このスレに書いてる誰かだと思うけど、 このスレに誘導するコピペをそこら中に貼りまくってる馬鹿がいるのは泣けてくるな。 これたぶん本人自覚皆無なんだろうけど、傍目から見たら荒らしそのもの。 やっぱりこういう自分を客観的に見られない頭のおかしい奴がID導入しろとか吼えてるんだな というのが率直な感想。
420 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/10(月) 20:05:55.10
>>412 良く言った!
褒美としてお前だけIDを付けて進ぜよう!
導入されそうだね。
周知すると荒らしと言われ しないと勝手に決めたから無効と言われる
423 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/10(月) 20:53:34.69
確かに本人に自覚は無いみたいだな。 荒らしではないと言い張るんだろなあ。
さかのぼって適用されたら面白いんだけど
さかのぼってくれて結構! 自演認定されたあの日の俺の名誉を返してくれw 自演ばっかしてる糞の恥ずかしい歴史をすべて暴露してくれw
・デタラメ回答でトンズラ ・ひやかし ・悪意のある自演 IDが見えないことのデメリットは数え切れなく しかも重大である。
427 :
412 :2014/03/10(月) 21:42:18.62
>>420 ありがとう、ぜひ付けてくれ
連続カキコだと名前欄に番号を記入することが多いけど、
自動で記入してくれるなら助かるよ
また純度100%のデタラメで場を混乱させようとしてるのか
運営スレでもやるんじゃ本当にたちが悪いな
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1394366678/129 129 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 20:08:35.49 ID:IpxixYh6
>>85-86 Do you know that?
They get many voting from people who are not related to 2ch such MMORPG.
In addition, they said they can't discuss in the board, so many people think that they had not discussed.(They tel lies in many way)
You can see this in before boards.
Few people, who wanted to write, had written the negative reason in the board.
However, they picked up only weak reasons for negative.
Finally, they had raided many thread many times to get ID.
If you make mistakes, it's natural, and you can fix it.
However, we wish that you aim to make a correct judgement at first.
どこから MMORPG なんて出てくるんだろうな 鮮人こわいわ
議論に参加してないやつが投票しているようだ。 議論内容の評価が先だろう。 ってところか。
>>405 C++はゲーム開発みたいな複雑かつパフォーマンスをある程度追求したい場合には他に選択肢がないし、
C#は豊富な標準ライブラリを使ってWindowsのGUIアプリが簡単に書けるっていうメリットがあると思うんだけども。
>>415 Webアプリ作ったときにユーティリティクラスとか流用したいからPHPでバッチとか書くことあるけど、
言語仕様にスレッドが無いって時点で本格的にスクリプト書くには微妙だなあ。
こういう雑談はIDが導入されれば少なくなるな
360 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 18:08:34.83
みんなニューハーフとハメるときもゴムしてる?
妊娠しないからなしでいいよね?
361 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 18:59:48.08
>>355 ニューハーフのケツマンコじゃだめか
362 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 19:01:35.10
病気になるよ
364 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 20:14:05.17
訳わかめ酒
366 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 20:30:27.96
わかめ酒ってマン汁混ざらないの?
367 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 20:40:38.89
わかめ酒、したこと無い。
そもそも酒飲まないし
わかめカルピスならおいしそうだな
ちなみに自分のカルピスではございません
368 :デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 20:51:17.46
ワカメカルピスいいね
セフレの家行くときはだいたい車だから飲めないんだよね
今度ワカメカルピス頼んでみよう
ID設定変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/108 108 名前:つきみ@変更人 ★[sage] 投稿日:2014/03/10(月) 22:53:53.28 ID:???0
>>97-98 プログラム技術板さん
お疲れ様です。
議論されたスレッドを拝見いたしましたが、殆どがsageレスで
板住民の方々に対して、投票の計画に関する十分な告知ができているとは私は思えませんでした。
自治スレもしくはID導入議論スレを常時age進行していただき、
ある程度の周知期間を置いた上で再度投票してみてはいかがでしょうか。
個人的にはfusianasan必須だけではなく、!ninja!nanja等も含めた方がわかりやすいかな、と思います。
ということで、今回の導入は見送らせていただきます。
大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
※なお、Jimさんも上記私の意見と概ね同意見であるということを追記しておきます。よろしくお願いいたします。
そして周知の不十分さが原因だという話を真に受けるID厨wwwwww あぁ、訂正 そして周知の不十分さが原因だという話を真に受けるID厨
>>350 大丈夫かー?
生きてるかー?
心肺停止してないか心配だよー。
親父ギャグ言っちゃったよー。
議論が不十分に見えるから今回は却下というだけで 強制ID化そのものが否定されたわけじゃないよ。
テスト
導入派って皆
>>436 みたいな思考回路なの?
世間一般でも迷惑がられてるよ。
女の子に遊びに行こうって言って断られ続けても鵜呑みにしてしつこく誘うタイプ。
「ごめんなさい、今度の土曜日は忙しくて、またね」
「ごめんなさい、今日は友達の誕生日会があるの」
「買い物行かなきゃいけないの」
「休日出勤で」
「会社で資格取れって言われたからその勉強が」
「部屋片付けなきゃ」
「今日はバイトがあるから」
「送別会があるから」
「レポートしなきゃ」
「テスト勉強しなきゃ」
「宅配便が届くから」
「その日はまだ予定が分からない」
「体調悪くて」
それでも誘い続ける導入派。
ということで Jim:関係ない奴が投票してないか?議論が不十分な気がする。 変更人:age進行でしばらく議論が必要と思われる 変更人:導入否定派の意見も尊重したいのでム板で議論するべき 変更人:自演荒らしがいても見るとこは見てるから信用してくれ だそうだ。強制ID化の議論そのものは否定されてない。 ふりだしに戻ってやり直すしかないな。
都度、立ち消えしつつ、5年以上扱ってるネタだしな。
441 :
439 :2014/03/10(月) 23:47:18.65
ちなみに個人的には投票も結構だが、議論スレのログそろえて 提出するほうが重みがあると思っている。まあ投票すること自体 はいいと思うんだけどね。
どうせ大した弊害なんかないし導入してみりゃいいんだよ。 そうすりゃ導入しろと吼えてる馬鹿な「不幸の理由探し君」も自分の勘違いに気が付くだろう。 まあ、でもこの手の「不幸の理由探し君」は自分の不明を恥じることはしないんだよね。 だからすぐに別のトンチンカンな「不幸の理由」を見つけてきて叩き始める。 ネトウヨそのものだな。
443 :
p5038-ipbfp2802tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp :2014/03/10(月) 23:50:50.87
このスレを次の日曜日まで上げ続けて、 再度投票すればいいのかな
それで?ID派はIDのある他の掲示板ではなく2chである必要性は言えるようになったの? まずそこからだよね
>>439 >変更人:age進行でしばらく議論が必要と思われる
とあるけど、これからどうするのがいいと考えている?
>>1 今は sage進行だけど、このスレはデフォage推奨にしたい?
忍法帳か 周知期間があるならネトゲ勢とかのレベルも上げられるな
>>444 2chの大半はID表示板だと思うんだが
>>439 1、2週間掛けて周知しながらもう一度議論をすればいいの?
忍法帳使うというのは、投稿する個人を追跡特定したいのかな?
議論のやり方をもうすこし詳しく説明してくれますか?
>>449 議論のやり方は今まででいいよ
但しID厨からの客観的な意見が全く出てないだけ。
それ以前にID厨が決定的な勘違いをしてるからIDが導入されないわけだけど、1人も気づいてないみたいだな。
451 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 00:25:47.05
どうもsage進行だったというのがかなりの理由みたいなので
これからは書き込みは常にageでいきましょう
まあ今まで何年も待ったわけだし少しくらい伸びてもいいので
あと1週間伸ばすのはどう
>>1 あとはまめに他のスレに告知を書き込むのがいいね
IDが必要な理由は過去何度も議論されていて、 ほぼ出尽くしているから、 それをもう一度整理して書き出せばいいのかな?
「投票は全く意味がない」 これを理解していなかった導入派:61匹 これを理解していなかった反対派:2人 これは議論にならんわw 導入派が反対派の言うことを理解できなかったり 印象操作したりしかできないのも頷ける
454 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 00:36:09.65
>>452 書き込みはageでお願いします
運営のレスを見る限りレスがほとんどsageだったことで
告知が十分でなかったと思われていることと
メリット・デメリットをもっと書き出せと書いてあるので
それを実行すればいいかと
455 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 00:39:19.01
>>454 分かりました。今後はageで書込みます。
しかし、メリットはいくらでも皆から出るでしょうが、
デメリットは書く人がいなさそう。
それでもいいのかな?
SurveyMonkeyみたいなところでアンケート取ってみたら? 詳しく知らないけど同一IDからは多重投票できないようなところあるんじゃない? 誘導コピペみたいな荒らしまがいは鬱陶しいから止めてほしいし止めた方がいいと思うが、 スレをずっと上げつづけるぐらいのことならほとんどの人は気にも留めないだろう。 それで3ヶ月ぐらい投票を募ったらいい。 まとまった数字が集まれば議論が足りないだの誰も文句言わないと思うよ。 俺はID導入なんて馬鹿じゃないのって立場だけど。
その大前提として2ちゃんねるでなければならない理由が必要。 メリット出しまくったところで「そういう掲示板他にもあるよね?なんでそこじゃだめなの?」と言われれば終了。 ここで反対派によるこの追及をスルーしたところで運営により撃沈。
458 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 00:54:00.46
それは運営が判断すればいいことで、 IDをつけている板が多数あることから 必要性は認めていると思いますよ。
459 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) 【Dnews4vip1369455099564241】 ntkngw466201.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp :2014/03/11(火) 00:56:52.76
しょうがないからいちから議論しよう 私はID導入派 メリット 有用なレスをしてくれる人の追跡が容易 個人を特定できるので、レスの応答による話し合いが容易になる 自演や、自演認定などの訳の分からない不毛な争いが起こりにくくなる 明らかに悪意を持ってレスをする人を排除できる デメリット 特に思いつかない
>>457 >「そういう掲示板他にもあるよね?なんでそこじゃだめなの?」と言われれば終了。
わざわざ他の掲示板へ移る理由が無い、からだよ
そして、この追求は反対派にも当てはまる
いくらID導入のデメリットを出しまくったところで、
「IDの無い掲示板他にもあるよね?なんでそこじゃだめなの?」と言われれば終了だよな
つまり、この「2ちゃんねるでなければならない理由」にはそもそも答えが無く、
議論の空転しか生まない論点だ
461 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 01:08:22.41
ワロス
463 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 01:21:09.15
てけとーにまとめ。 賛成意見 ・2ch専用ブラウザを使う事で、荒らしをまとめて見えなくすることができる。 ・議論する(または議論を読む)際の目印になる。 ・成りすましを排除できる。 ・(完全でなくてもある程度の)荒し対策になる。 ・自作自演を抑制できる。 ・IDからIPを得ることはできない(一方向関数な)ので、匿名性は保たれる。 反対意見 ・強制IDでも荒れている板があり、荒し対策は期待はできない。 ・自作自演は許されている行為であり、悪い行為ではない。 ・IDを使ったストーカー(ID叩き)が現れる危険性がある。 ・匿名性が失われる。
そもそも強制IDの板は荒らしはNGしながら和気あいあいとやっているし ここみたいに荒れ果てて誰も寄り付かなくなって過疎り果てたりしていない 2chの勢い上位の板はほぼすべてがIDありの板であり IDを入れると過疎るという意見にも何の根拠もない
465 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 01:45:12.52
>>463 反対意見の
・IDを使ったストーカー(ID叩き)が現れる危険性がある。
だけは明確に回避できると言えます
どんなに相手に粘着されようとも、その相手をNGIDで排除できるのですから
むしろ、メリットとしてあげられますね
メリット(賛成意見)
・どんなにしつこく粘着されてもIDをNGにすることで見えなくできる
IDの無い現状では、このような粘着行為を回避できません
そもそも!ninjaしてプログラム板が出てくるものか? 普通 そんなやつほとんどいないだろ
467 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 01:58:37.25
みなさんageで書きましょう
これはかなりのポイントになるようなので
>>466 自分もム板の住人という自覚はあるけど
忍法帖は他板という可能性はあるね
468 :
【Dtech1394470913295615】 :2014/03/11(火) 02:02:44.17
とりあえず忍法帳を育てるか・・・
469 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 02:04:05.15
ニンンジャナンジャしろってことは、
忍法帖のIDを出せってことじゃないの?
というか↓こういうことなんなら、
フシアナすらもう不要だと思うけどw
あっちで判断をしてくれるってんならね。
130 名前: つきみ@変更人 ★ [sage] 投稿日: 2014/03/11(火) 00:11:47.35 ID:???0
>>122 さん
見破るといいますか、レスの中身を見ればだいたい分かります。
470 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【Dnewsplus1308459724498040】 :2014/03/11(火) 02:19:30.29
これでいいの?
471 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 02:20:06.75
自分もID導入賛成派です。 ■メリット ・短期間に複数レスを返したときに同一個人での発言だということがわかる(すごく意義がある) ・荒らしや自演についての抑止力が絶大だ、とまでは思わないけれど、あることによって別IDを装うならプロクシなり別回線なりルータ再起動なりしなくちゃいけなくて手間がかかるので多少の抑止力にはなるだろう(少し意義がある) という2点くらいですかね。 あんまり荒れてるスレにはプログラム板では行かないし、一日に1スレにそうなんども書き込むような流れはこの板のスレではたまにしか発生しないと思うから、 ID導入によって有益/有害な個人を特定してどうこうできるという意見にはそこまで賛成出来ないけど、 たまーに連投したいとき(書き足りなかった時とか、いい感じで議論が白熱してる時とか)にIDがあれば便利だな、とは思う。 ■デメリット 特に思い浮かばない 煽りではなく、ID導入を反対するという思考が自分の頭では思い浮かばないので、ID導入反対派の人はどうして反対に至ったのかを教えて欲しい。 自分が無知で考えが浅いからID導入賛成であるという可能性も排除できないので。
472 :
【Dtech1394470913295615】 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2014/03/11(火) 02:25:51.24
ム板からの投票じゃないからダメだって言い出すだろう
473 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 02:30:59.13
十分な告知を考えよう。 十二分な告知でもいい。 1) ageる 1.1) 定期的にageる 2) 通知して回る 2.1) 全スレに通知して回る 3) デフォルトの名無しさんを告知用に変えてもらう
474 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【Dnewsplus1308459724498040】 :2014/03/11(火) 02:36:15.36
「全スレに通知して回る」ことについては、了解もらったと考えていい? これしないと、板全体に周知が難しいよね。
475 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 02:38:40.23
>>474 それについては了解を得ていると思います
というよりも具体的に他のスレに告知したのが当日なので
とまで書かれているので、むしろ早い段階で他のスレで
告知活動をした方がいいと思います
476 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 02:45:08.57
ちょ反対票って1個携帯かよw 中の人は一人って可能性もあるのか?w
477 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dtech1388817535986532】 :2014/03/11(火) 02:46:19.71
test
478 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【Dtech1388817535986532】 :2014/03/11(火) 02:59:22.02
反対: 専門スレほど人が少なく、常駐する人ほど特定されやすい。 ハイレベルな2chユーザーは過疎スレにだけ生息するのではないため、 初心者スレで教育をおこなった後に、厨に粘着されたくない
479 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【Dnewsplus1308459724498040】 :2014/03/11(火) 03:09:37.64
コテハンにするならともかく 一日しか持ちませんよ
480 :
471 :2014/03/11(火) 03:10:31.56
>>478 特定といっても日が変わればIDが変わるのだから、そんなに長期間にわたって特定できないのでは?
具体的に粘着されうるケースをもうちょっと解説してほしいです。
481 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 03:16:30.69
>>478 >>465 でも書かれているようにIDが出ることによって
逆に回避できる事になるのですがそれでも駄目な理由はありますか?
482 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 03:31:59.41
一時的に名無しさんの名前を変えてもらうことは出来ないの? 「名無しさん@ID導入議論中」みたいな。
>>419 >>422 2ちゃんにクロスポストの仕組みが無いのが悪い
今回のようにやむを得ずマルチポストする人は
NG出来るようにトリップ付けておくべきだった
484 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 03:54:09.13
お前ら一日に何回書き込みしてんの?
ID入れてゲーム製作板みたいに過疎なうえに残った住民が厨ばっかの状況にしたいって?
確かに勢いの大半は自演や嵐によるものだけど そんな仮初めの勢いや住人、活気は必要なの?
>>479 ニッチな過疎スレと人の多い初心者スレに常駐したとする。
初心者スレでバカに向けて、助言と煽りレスを書き込む。
そのレスにキレた厨が粘着してID検索すると、厨が過疎スレにやってくる。
ニッチな過疎スレほど人が少ないため特定されやすい。
そこへ粘着が纏わりつくと一気に糞スレ化する。
488 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 04:24:58.99
>>487 なんで煽るのか分からない
初心者スレなら相当低レベルな質問もあるだろうし
煽ったのならその原因は自分なんでは
489 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 04:29:23.53
今回協力してくれたネトゲの人たちのム板忍法帳を育成するシステムが木曜くらいでできそう <動作はこんな感じ> 自分が特定の鯖(自鯖とかレン鯖)に、2chに投稿して欲しい内容をアップ 育成システムは投稿時間になると、その鯖にアクセスし、その鯖のCGIは投稿して欲しい内容(スレッド、名前、メール、本文のセット)を古いものから順に1つ返す 育成システムは返ってきたものをム板に自動投稿 次の投稿までの時間を30分~数時間の間で乱数で出し、その時間まで待機 投稿内容はム板を荒らすような内容ではなく、質問や回答、そのスレに関係あるものにするから問題ない 育成システムを配る相手にも目的と動作をきちんと説明して実行してもらうから問題ない 次投稿までの時間は乱数により人間らしさを出す ・0時以降に投稿した場合、次投稿までの時間は(5~8)*3600秒 ・8時~16時に投稿した場合、次投稿までの時間は(2~4)*3600秒 ・16時~24時に投稿した場合、次投稿までの時間は(0.5~2)*3600秒 メルセンヌツイスタを使用 さらに、動作を見てもらえば分かることだが、これは俺自身が何らかのアク禁に巻き込まれても問題なく動作する CGIはRubyかPython、クライアントはCでで開発、WinSockを使用したシングルスレッドの非表示Winアプリ 周知期間もによるけど、長ければそれだけ育成できる
490 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 04:35:48.72
さて、運営さんは本当に
>>489 みたいな書き込みが
反対派の自作自演だって見破ってくれているのかな
変更人の人たちがIPアドレスで確認できないのなら
せめてJimさんに確認してもらえないものだろうか
491 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 04:37:45.64
>メルセンヌツイスタを使用 他にもつっこみどころ満載だがここでふいたwww
反対派の自演だと確認できても無駄。
投票のときに投票された票の何割が
>>489 のシステムから投票されたのか判別できない。
493 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 04:41:32.20
そもそもそんなシステムが無いで論破
494 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 04:43:41.04
普通のム板の住人なら1日あれば作れるな
495 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 04:51:44.93
クライアントをCで作るのがめんどくさそうだなー(棒
CGIのほうはPerlなら早いよ #!/usr/bin/perl # dat.txtの中身はdat形式に似た状態、1行1投稿、開業は<br>区切り # スレッドID<>名前欄<>メール<>本文 # 追加するときはコマンドラインから自力で追加 use strict; my @d; my $b; open( FH , "<dat.txt" ); @d = <FH>; close( FH ); $b = shift( @d ); open( FH , ">dat.txt" ); print FH @d; close( FH ); print "Content-Type:text/html\r\n\r\n"; print $b;
497 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 05:01:07.30
>>494 ファイルでの改行は<br>じゃないとどうにもならんが、レスポンス返す前に\r\nにしておくのが吉。
498 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 05:48:33.30
>>478 その「教育」が教育でなくただの煽りだから粘着されるんだろうな。
どうせ煽りたいだけで「何がおかしいか」を言えないんだろ?
要するにお前自身が初心者と変わりない。
こういう奴に粘着されるのか ID出てたら今から24時まで粘着されるんだろうな 他のスレに書き込んでもいきなりNG推奨IDとかって貼られたり
物量で押し流せないとあっさり論破されるから よっぽど都合が悪いと見えるな>反対
502 :
KD121105126066.ppp-bb.dion.ne.jp :2014/03/11(火) 06:30:00.03
都合がいいだの悪いだのは本質的な論点ではないよ。 現状で一番大きな問題はなりすましとあおりで荒らすことを 趣味にしている人物がほんのわずかだがいること。 だがそのほんのわずかのせいで多くのスレが機能不全に 陥っている。 そもそも技術板なんだから自分の書いたことには1日ぐらい 責任を持つべきだし、持てないやつはこなくていいよ。 IDがあれば主張の一貫性も追跡できる。変な書き込みする やつを全スレでまとめてNGにすることも容易になる。 IDがないせいでたった一人や二人でも簡単に多くのスレを 機能不全に陥らせることができる現状はどう見ても異常。
え、節穴しろってこと? ノるやつなんて誰もいませんよwwww
504 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 06:48:29.64
>>502 機能不全の定義が不明瞭
1日くらいという1日の根拠が不明瞭(IDが24時間変わらないことからID導入のための単なる誘導の可能性あり)
変な書き込みの定義が不明瞭
IDは変更できるからまとめてNGできると言い切れない
ほんのわずかの定義が不明瞭でありわずかだという根拠も不明瞭
俺はム板ってのはあんま見た事がなかったんで何か言える立場 じゃないんだが、過去に渡ってIDが表示されるなら、 スレの3~4割一人で埋めてんだから、表面化しなかっただけで、 実際は規制出来るくらいの量を書いてるような気がするんだけどね ってか1ホストだけ永遠に規制掛けておけばいいようなw
506 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 07:10:04.17
>>505 本当にそれが叶えばどんなに楽か。
変更人さんがレスを見れば大体わかると書いてるように
IDが無いので証拠を出せないけどどう見ても荒らしてるのは数人で
本当に粘着質なのは一人と言ってもいいくらいなのに。
そのホストを永久規制してもらえたらどれだけここが平和になるか。
どうせそれは叶わないからせめてIDだけでも導入してもらえれば。
いくらIDを変えようとIDを変える手間よりNGにする手間の方が遥かに楽なので。
奴には相当参ってたんですねorz ID出てても携帯自演するんで、双葉/七葉から追い出された ラ○○より酷かったっていうね ボダって人じゃないから面倒ですよね なんていうか5歳児の知性持った猛獣みたいな感じで・・・
>>506 とか言いながら、何だかんだで皆 NG は使ってない。
必ず荒らしに構うのが数名出てくるので、荒れる事の解消にはなってないんだよね。
「荒らしはスルーが基本」とかいうけど、数ヶ月スルーし続けても一向に解消されないスレッドもある。
特にキチガイみたいな粘着質の相手にはまるで意味がない。
ID が入るのって荒らしの質が変わるだけで、あまり荒らし対策にはならないよ。
言われているように必死チェッカーで粘着するような荒らしが出てくるし、
ある意味では荒らし方が陰湿になってくる。
例えば複数の ID 用いて数名を装って、
「ほらみろ、同調者がたくさんいる」なんてやり方になってくるから、
却って対処しづらくなったりもする。
別に ID が入ろうと入るまいとどっちでも良いけど、
荒らしに対しては夢を見る程の効果は出ないと思う。
509 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 07:25:35.71
一番恐ろしいのはその5歳児と議論しろと言われていることだが・・・ まったく根拠の無いデタラメばかり並べていて議論にならないし しかも自分の主張の根拠は示さないくせに相手の主張は根拠が無いと言い張るし どうしたものだか 結局この手の人間は無視をされることを一番恐れるからID導入に反対なのだな 反論されるのはむしろ彼らの生きがいと言っていいだろう しかしIDが導入されてあぼんされ続ければその生きがいを失うからね
ちなみに、キチガイ荒らしをスルーしても効果がない一例。
もう三年も続いている。誰も相手にはしていないのにね。
まずスレッド開始時にこれを貼り、①を定期的に投稿。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391704350/5-6 ↓
①
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391704350/7,10,12,16,18,21,24,30,34,36,40,43,47,55,61,69,81,87,92,96,100,108,111,114,116,119,124,126,130,133,136,144 ②
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1391704350/14,17,19,22,25,31,35,37,41,44,48,70,82,88,93,109,112,117,125,131,134,137,145 皆がスルーしていたら今年辺りになって ② が増えた。
512 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 07:37:01.18
>>510 たとえその粘着質がいくら荒らしを続けようとNGすればいいだけなので
その粘着質が荒らしをやめないことはそれほど問題ないのでは?
荒らしが半永久的に消えないことは誰もが承知のはず
NGできれば粘着質の努力も無駄になるのでは
>>508 で書いてる皆NGを使ってないというのも根拠が無いのでは?
>>510 のようなIDを変えての連投でも内容がコピペなので
ワードでも簡単にNGできるけど
流れ見てないが。。 NGは住人はすればいいんだが、普段来ない初心者だとかが質問に来ても 荒れまくってるスレになかなか質問出来ないんだよ。
そもそもここで議論が行われてない件について。 議論が行われているというのであれば、 導入派は「IDがないと議論にならない」という前提を撤回しなければならない。 なぜならここはIDが出ていない。
あ、そうか。 じゃあ、ム板でIDが出るようにして貰ってから議論しようかw
>>513 の言う通り
どうせ初心者お断りのようなやり方にするならみんなリモホ出して話することにすれば?
わざわざIDにしなくてもいいし
517 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 07:51:24.20
>>514 そういう屁理屈はもうウンザリ
勝手に議論が行われていないと思っていればいい
IDが使えるだけでも連鎖あぼんでごそっと消えるので、 NG踏んでくれれば今日は手動で追加しなくてラッキー位の 効果はありますよw 正規表現も使えますんで あと釣られる人ですが、嵐自身が演じてる事も多々あります
519 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 08:33:50.41
あら? 安定剤飲んでラリってるのかな? それか飽きてどっか他所を嵐にいったのか 飲んでたら@6時間くらいは大人しいのかな?
520 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 08:40:52.25
まあ基本反対派は彼一人なので彼が消えるとスレは止まるね ずっとその繰り返しだし 賛成派からも意見は出尽くしてるし 荒らされてるスレでも同じなんだよな 基本この板の粘着質な荒らしは一人なので 複数のスレが荒れていても彼は一人だから 一つのスレが白熱してると他のスレの荒らしは止まるという ホント彼だけ永久規制にできんのかね
521 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 08:41:13.33
見ろ、反論できないと
>>517 のように屁理屈レッテルを貼るのが導入厨のやり口。
そして強行採決して何度も追い返される間抜けっぷり。
運営はちゃんと見てるんだよ。
522 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 08:43:09.42
まあお前がそう思うのは自由だわな
再び荒らしは1人という根拠のない印象操作が始まりましたw
結局のところ議論する気もなく妄想でレス投下してる
>>520 みたいのがいるから荒れてるんだろ
どうせ
>>520 は朝っぱらから妄想を垂れ流してる自覚ないでしょ
>>520 が永久規制になれば解決
いやおまえひとりだろ
525 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 08:49:26.82
>>1 さんJimから返事ありましたよ
結果が覆されたと考えていないみたいで良かったです
やはり告知期間が問題なようなので、延長してやり直すだけで済みそうですね
旗色が悪くなると印象操作と妄想に走る導入派
527 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 09:04:32.96
>>526 それ、まさにお前の自己紹介そのものだな
さすがに自分の事はよく分かってるじゃないか
どんなにお前が印象操作しようと反対票2票(内1票はモバイル)という
結果が出てしまった以上どんなに声を大きくしても誰も信用せんよ
528 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 09:10:40.92
不正な方法で多くすることは出来るけど、不正な方法で少なくすることは出来ないからな。 反対してるのは一人だけ w
一人で大変だろうな
530 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 09:21:00.21
>>528 不幸だったのはそれが裏目に出たことかな
運営側から見れば
「反対票がたった2票でしかも1票はモバイルかよ
いくらなんでもあり得ない、これは告知期間が短かったために
反対派が知らなかったに違いない!」
と思われる原因となってしまった
まさか反対票がたった2票ってのはみんなさすがに想定外だったでしょ
相当少ないだろうというのは思っていたろうけど
532 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 09:27:24.30
>>531 マジかw
俺は3-5票、最悪自演や誘導を駆使しても10票程度と読んでたけど
2票でモバイル1ってのはガチで一人の可能性あるのが凄いね
>>513 いや、初心者っつーても2ch初心者には一言言えばいいし
プログラミングやその言語の初心者でも、2ch慣れしてる人なら
単一IDや、同じ口調の人がコロコロID変えてりゃ察するw
超初心者ならヤフー知恵遅れに行くことをおすすめする
>>514 荒れなければ、どこだって議論はできるさ。
荒れた場合は議論を追ったり、議論そのものが困難になるってだけ。
>>478 ,487
そもそもIDが出ることで特定されやすくなるなどということはない
たとえば書き込みが一日一回なら特定のされやすさは今と全く変わらないはずだし
複数回書いたとしてもよほど特徴的な書き方をしない限りそれが誰の書き込みか分かることはない
>>485 まずゲーム製作板がIDを入れた結果過疎ったというソースをくれ
537 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dnewsplus1308459724498040】 :2014/03/11(火) 10:51:33.05
>>487 IDの無い今でも粘着が一年以上貼りついてるスレッドがある。
IDが無くても、常に同じ荒らし方するから分かる。
IDがあれば、ID一括NGできる利点がある。
539 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【Dnewsplus1308459724498040】 :2014/03/11(火) 11:01:46.96
>>514 ID付く板で議論してもいいんだが。
あるいは、一時的にIDつきにしてもらって、ここでやる?
540 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) 【Dnewsplus1308459724498040】 :2014/03/11(火) 11:05:48.84
このスレに書き込む時は、ageましょう 出来るだけ多くの板の住民にこのスレの議論を見てもらい、 意見を書いてもらいましょう。
結局通ったのかえ? 該当スレ読む限りではつきみ管理人さんは不十分だと言っているようだがJimさんとしては賛成ってのしか分からんかった 近日中にIDが導入されるのかな? それともageかつ!ninja!nanjaして1ヶ月告知と議論して休日に投票?ってこと? この条件ならまあ確実になんとかしてくれるだろうけど 反対派の人タチもage!ninja!nanjaするのかな… まあしなければほぼ無効な討議として扱われるんだろうけど今度は賛成派が名無しでレスかな?
542 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 12:26:47.94
>>541 !ninja!nanjaは投票時の事だけかと
ここでの自演は見破るので心配ないそうです
ああ、MMOの方タチか見破るためだっけ? 某糞板の俺が導入に躍起になってるってどうなんだろうか しかし今回で通るならはやめに反映されて欲しいなぁ
544 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 12:34:14.14
>>543 いや多分それを疑ってるのでは無いと思う
自演は見れば大体わかると言ってるのを信じれば
MMO板の住人に書き込ませてるっていうのが反対派の
虚言だという事は分かってると思うし
違うの?なら節穴で十分だと思うんだけどなあ ごめんなさいです 争点()と笑われるかもしれないけど現状問題視?されてる部分を少し まあ今回で通るなら別にいらないけどね!祈るばかりだね! ID導入によるメリット ・嫌な人に対して一方的に板単位でNGが可能になる(他板を根拠とする) ・荒らしにとってはID切り替えに手間がかかるため荒らし抑制となる(根拠なし) ・日単位であるが一々自分が何番であるかを示さずともよく、意見者が明確となり議論が活発となる(根拠なし) ・上記メリットにより今までの荒らしが少なくなる、またはいなくなるため活発化する(根拠なし) デメリット ・ID導入により日毎ではあるが意見者の特定が容易になり、心苦しく感じる(他板を根拠とする) ・それにより利用者が減ってしまうのではないか(他板を根拠とする) ・導入議論に手間がかかる (今回のように運営側間での意見の相違が発生した) (マルチポストのごとくスレッドの話題と関係のない宣伝をしなければならない)
以下はID導入反対派の意見
>>249 >煽ったり、質問に答えたり、いろいろ積極的に参加してる利用者を
>ちょっと煽った書き込みあっただけで、「お前煽ってただろカス」と言って排除するのね。
>
>IDのそういうところが嫌なんだよ。
>
>レス間に無用なつながりを持たせるなよ。個々のレスを尊重しろ
彼は、意図的に煽りを入れることでスレが荒れることを肯定している
そして、こういった行動が「悪意のある荒らし」と同じであることを自覚できていない
ID導入によって、こうした煽り行為を抑えることができるのだから、ID導入に賛成する
「お前煽ってただろカス」と罵られるだけで発言権を奪われるわけではない レスの中身によって評価されるのは今までと同じ どこに問題あるかわからん
なお、先のデメリットの根拠については書き込み数での判断であり、荒らしのような少数で多数の書き込みをする連中がいなくなったため、書き込み数が減ったとも判断できる ID導入による利用者減少の十分な根拠と言えるか疑問である、と思います デメリット ・レスに無用な繋がりが発生し、評価のしにくいものとなる の根拠として「少し煽っただけで煽り判定をされてNG行きなどという事態が発生しては困る」とありますが そもそもとして茶化して煽るような利用者には話し合いをするつもりはないと思います 思わないのであればなぜ話し合いの前にふざけた煽りを入れる必要があるのでしょうか?その理由が最も重要になる根拠であり十分に信用できるとは思えません メリットの追加を ム板の特有の問題としてID導入は昔から議論されてきました よってID導入によりこれらの議論スレ、また他スレでの無駄なIDは必要論不必要論を振りかざすことがなくなり、話題に集中できるのでは、と思います (同時にID制度廃止の議論が勃発するのでは、と考えられますがJimさんの今回のID導入方針により迅速にID制度は元に戻される可能性があり、住人の振る舞い次第であると思われます)
>他板を根拠とするw
>>545 >ID導入によるメリット
荒らしが少なくなることを「根拠なし」としているけど、
>>546 で示したように、煽り行為がID導入でやりづらくなることをID導入反対派が自ら告白している
したがって、これだけで根拠になると考える
>デメリット
>・ID導入により日毎ではあるが意見者の特定が容易になり、心苦しく感じる(他板を根拠とする
なぜ心苦しく感じるのか分からない
スレに煽りを入れて荒らしているから、(無意識にしても)その行為を後ろめたく感じているのではないだろうか
>・導入議論に手間がかかる
手間がかかるのは議論をしている短い期間だけだよ
それに、手間がかかるからといって「議論そのものを否定」するのは本末転倒だし、
そもそもID導入の結果として起こりうるデメリットではない
議論が長引く?こと自体は大切というか将来のため必要なことですね(書いといてなんですが) 最も今回の問題としては告知→投票までの時間が少なかったことが問題視されていました また反対派としては人の多い休日に投票日を取るべきではないか?という意見もありました ここら辺は考慮するべきかもしれません もっともこれに関しては次についての話ですが というか今日導入されればいいなぁ 反対者の気持ちも分からずデメリットを挙げてしまいすみませんでした…
552 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 13:21:55.61
これは酷い //qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393063744/171 Jimに言って変更人を交代させられないかな
>>552 そもそも、それの何が酷いのか分からないんだけど、
もしもそれが変更人でなかったら、
「IDがあるせいで良からぬ誤解を受ける場合がある」
という事例にもなりうるのでは?
IDかぶりは1度だけ経験があるが・・・ちょっとひどいなw
ID被りというのは考慮しなければいけないほど頻発するのでしょうか? それにキャップを外して発言される意見は大抵後に本人であることを示すレスがつくはずです (現状ついてないですし信用できるレスとは思えないです また本人も変更人でないことを発言しています 夜運営側の方が来れば解決するでしょう) そしてなによりIDがない状況では逆に全てのレスが等しく「こいつは自演なんじゃないか?」と疑うことも可能です 誤解が発生する可能性であればIDなしの時の方が高いと言えます
556 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 13:49:47.08
このタイミングで人口も少ない投票板でのIDかぶりは確率から考えたら奇跡的だろうけど
確認の手段が無いので信じるしかない
>>551 投票は日曜に行われました
この点は考慮されてるので問題無し
>>555 自分はかなりの回数IDかぶりは経験しているよ。
といっても月に一度くらいだけど、自身で発見したのがその位であって、
実際には知らないところでもっと起きていたりするのかもしれない。
大抵はどうってことのないのだからいいけど、
一度なんか片方で真面目な話していた後で別のスレッドでかぶっているのをもってこられて、
「こいつは○○の痛いプレイヤーだよ」とか決め付けられて弁明しようがなかった。
皆が「荒らしは一人」って決め付けているようなもので、こうなると何を言っても無駄っていう。
それを発見した方は動かぬ証拠をつかんだ気になってるからね。
ちなみに、IDかぶりって流れの速い板だと起きやすいらしくて、 一度変わったIDがまた元に戻ったこともあるw 朝 ID: AAAAAAAA ↓ 昼 ID: BBBBBBBB ↓ 夜 ID: AAAAAAAA こんな風に。
どんなハッシュ関数使ってるんだろ
>>558 私もよくあります
被った相手に呼び出し食らってびっくりしました
相手がコテだったり有名な荒らしだったりすれば大抵は分かってくれると思います
それに節穴をするなどすればその必死さ?が本人でない事の十分な証明になると思います(被った相手がするしないに関わらず)
またそれ以上に他板のレスを持ってきたからと言って議論もやめて荒らし認定するような人ははなから話す気などないのではないのでしょうか?
相手がまともであれば「おまえは荒らしと同じIDだからクソ」などとは決めつけないと思います
まあ個人的な意見であってだからなんなの、ですが
コテハンで同じこと起きたら致命的だな 今でも変な粘着いるけど
562 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 14:25:11.05
おそらく!nanjaを要求した時点でDtech以外の忍法帳は無効だって言ってくると思うよ変更人は 相当偏ってる人だと思うからあらゆる難癖をつけられると思う DTech以外の忍法帳が多いから組織投票が疑われるので 投票自体無効だ ぐらいのことも言われるのを想定しないといけないと思う
もともと投票一発で決まるとは思ってないんだが 勘違いさせてしまうという弊害があるな
564 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 14:34:18.73
IDはIPアドレスと日付、板固有の秘密キーで算出。 ただし各板65536通りのパターンしか用意していない。 人数が多い板だと被りはよく起こるらしい。 10人程度の過疎板だと年に一度くらい? 確率計算は暇な人やって見て
普通に自演と想定するべきでしょう 彼は熱狂的なNO_ID推奨派と思われる
566 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 14:37:17.73
>>562 ここ以外の他のスレにコメント書いていれば、
常駐者と認めざるをえないのでは?
>>566 変更人にはIPを覗き見る権限とか忍法帳を照合する権限とか無いって自分で言っている
ただ自演はよく見れば見抜けるという自信があるといってるだけ
>>562 そんなのってありでしょうか?
まあありかどうかはあちらの決めることであって無駄な話ですが…
それに投票の後賛成票を見て反対者があちらこちらのスレで「○○のやつ呼んで工作してる」などと書いてしまえば同じことでは…
それに普段はム板だが他にも常駐がある場合だって考えられます
まあ文句を言いつつも私は有効票にするため作り直すことにします…
569 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 14:40:50.13
>>567 そういうのはJimさんならわかるのかな?
>>569 分かるけど
日本語が読めないから自演なのか何なのか判断できないと思う
571 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 14:42:43.45
もう一つブラウザをDLして ム板に最初に書き込んで それから一日一回? 書き込んでいけばレベルアップしてくはず
クッキー削除でいいと思います しかし当然バックアップもとれるので忍法帖が投票時信頼できるものとは思えません まあそれでも節穴もありますし反対派のほうが多くなるとは思えませんが…
574 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 14:57:54.85
575 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 15:00:31.62
>>564 通りすがりだけど面白そうなので計算してみた
パターンは全て均一でn人だとすると一人でも被りが出る確率は
p(n):=1-product((65536-k)/65536,k=1..(n-1));
ということで
p(10) . = .00068
p(50) . = .01852
p(100) = .07278
p(200) = .26210
p(500) = .85168
100人を越えるあたりで個人特定には厳しい感じになるな
577 :
575 :2014/03/11(火) 15:24:57.16
あーでも個々の生成に乱数が入っていないのなら均一な分布になるということはないか
分布の偏り具合によっては均一な場合に比べて被ることはかなり多くなると思う
>>575 の計算は最低値であって実際には統計データがないと何とも言えないな
>>576 別に無関係だったら無関係でいいんですけど
申請が通る条件がわからない中でどこまで文句をつけられないように出来るかが勝負だと思うので
従えるものは従っておいたほうがいいかと
もう1度蹴られたら3度目は多分気力が尽きて無理だと思うので
579 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 16:20:11.54
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394414152/872 872 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/11(火) 16:07:14.96 ID:???0
>>869 My opinion is to give Tsuki-bi-san a chance. I think it will work out. If not I will step in, but
I don't think that will be necessary.
Jim「つきびさん体制がうまく行かなければ俺が介入する
がきっとそんなことにはならないから大丈夫だぞ」
って感じかな
580 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 16:24:07.13
582 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 16:59:12.91
つきみ@変更人がfusianasanしてる IDかぶりの原因は たまたま同じプロバイダ(iba.mesh.ad.jp)で たまたま同じIDになったみたい
IDが被ることにくらべてIPが同じスレで被る可能性には夢があるな(白目)
国内ISPの保有IPアドレス、Yahoo! BBが2,309万9,268個でトップ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/29/13454.html > サイバーエリアリサーチは、国内のISPが保有するIPアドレスを集計した結果を発表した。
> 調査は4月15日に実施され、国内ISPの1,425社が対象。総IPアドレス数と推定ユーザー数を算出している。
>
> それによれば、最もIPアドレス数が多かったのは「Yahoo! BB」の2,309万9,268個で、
> 全体の48.0%と半数近くを占めた。次いで2位は「OCN」の339万8,288個(7.1%)、
> 3位は「GyaO 光」の329万8,647個(6.9%)、4位は「DION」の300万9,338個(6.3%)となっている。
↑これによると2006年の時点で、主要プロバイダの分だけでも国内に約5000万IPある。
同じスレの二人が同じIPを使う確立ってステキやん。
その日一日限定でな
なんか面白いことになってるな
たまたま同じプロバイダ たまたま同じAP たまたま同じID
IDまだ?
588 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 17:56:30.78
IPとIDは一対一対応じゃないからね ヒント程度に考えた方がいいとおもう。
そんなこと心配するより来年まで2chが存続できるかを心配するほうが現実的
たしかに他人とかぶったことある IPとIDは多対一だから仕方がない
まぁ彼はpppみたいだから IPが変わるまで切断を繰り返すのが面倒なんだろw
592 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 19:20:34.35
これ超奇跡だぞ 人口の少ない板で、同じプロバで、同じ県に住んでて、少ないレスの中 このタイミングでIDかぶりってw これは少しでも疑うなって方が無理だろw
593 :
KD121105126066.ppp-bb.dion.ne.jp :2014/03/11(火) 19:25:19.17
一番でかいのはなりすましによる荒らしが不可能になること。 次に発言責任が1日限定とはいえ明確になること。 自作自演がやりにくくなる、やろうとしても多少の労力を使わせる ことができる。手間が増えるから自作自演の荒らしを減らせる。 もう昔から何度も何度も繰り返してきた話。
多分誰も同じ人だとは思ってなくて、同じ地区だとは思っているさ(棒
595 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 19:27:39.32
そもそもIDが出る事で不都合が生じるなら、 書かなければ宜しい
596 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 19:53:57.66
つきみをやめさせろよ 茶番だろ!! みっともない自演あらし 多数決できめてくれ
598 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 20:08:15.48
これが超奇跡だって信じてもいいんだよ これの一番の問題はね、Jimに頼んで忍法帖のクッキーを確認してもらえたら 身の潔白が証明されるの その方法があるにもかかわらず、なにもせずに辞任したって事 なんで?って話だよね、だって証明できる方法があるのに、それをしない? このスレでもIDがあると粘着されるってずっと言い続けてる人がいて それはこっちもそのIDをNGにすれば問題ないと言っても、それは完全に無視 対策があるのに、なぜかそれを無視する 構図が完全に同じなんだよね
599 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 20:25:25.95
俺も被ったことあるよ。 節穴さんしたらアドレスは違ったよ。 まあ当たり前といえば当たり前なんだけど。 霊魂とか平行世界は特に関係なかった。
600 :
KD121105126066.ppp-bb.dion.ne.jp :2014/03/11(火) 20:33:52.31
まさかプログラム板の住人ともあろうものが同一IPだから 同一人物とか思ってないよね。その可能性は確かに高い んだけど、集合住宅みたいに共有回線の可能性とか何も 考えてないんじゃないの。
601 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 20:35:11.30
表示申請却下して玩具にしてたクズって事? あんまり宛てにならないなら、最後の切り札として したらばに移動する事も視野に入れておいたら?
602 :
KD121105126066.ppp-bb.dion.ne.jp :2014/03/11(火) 20:36:28.86
>>601 日本語として意味が通じないので、主語を省略しないとか
記述内容の具体性を高めるとかしてください。
603 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 20:39:27.70
IDかぶりって個人的に経験なかったからIDかぶってるとか言う人のこと、バレバレの自演の火消しご苦労さまです、って思ってたんだけど、
>>564 が本当だとすると、65536個のユニークなIPアドレスにつきID一つだから、かぶってもおかしくないし、どうしてそういう仕様なんだって感じがするなあ。
それでもIDは導入してほしいけど、少なくともIPアドレスが別なら別のIDになるような仕組みに改善してほしいな。できることならば。
604 :
KD121105126066.ppp-bb.dion.ne.jp :2014/03/11(火) 20:45:35.56
>>603 強制ふしあなぐらいしかないんじゃないの?
605 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 20:56:09.46
>>602 oh...すまない、主体性のない唯の小並感だったね
俺はかなり重度の2chねらーだからIDかぶったことは何回かあるね 一度かぶると何日もずっとかぶり続ける、とかもあるね 双方がIP変わんないんだろうな そういう時はルーター再起動でIPチェンジするけど でもIDとIPが同時にかぶるなんて聞いたこと無いね
608 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 21:27:23.06
ハッカーだ! ハッカーの仕業だ!
1/65536の確立でID被ったひとがピンポイントで自分のレスを擁護してくれるとか すごい偶然だわね
610 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dnewsplus1308459724498040】 :2014/03/11(火) 21:33:47.32
同時に同じIPになることはありえないから、 たまたま同じプロバイダに時間差で接続して、 割り当てられた空きIPが同じになったとか?
ID被りで同一視されて困るっつーても、たまーに、その1日だけだしなあ 今は常時誰かと同一視されちゃうワケで… 案外、よく起きてる状況かもよ? でも、現状では把握のしようがない
でもそのたまたまがつきみとはな
動的にIPが変わるISPの持っているIPは無限じゃないから、実際には1/65536ではないと思う。
>>558 のは回線切断でIPが一度変わった後、また同じIPが割り振られたんだと思ってる。
614 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 21:54:01.75
>>1 さん、変更人さんが消えてしまったので
そのことを伝えてもう一度Jimさん自身に変えてもらうように頼んでは?
この状況なら変えてくれると思いますよ
Jimさんは投票の結果は支持してくれているので
615 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 21:56:26.78
IPアドレスから65536通りのIDへの変換が一致した人が、自分のレスを擁護してくれる! 自分の解放したアドレスを偶然再割り当てされた人が、自分のレスを擁護してくれる! 世の中ミラクルにあふれてるな ちょっと宝くじ買いに行ってくる
問題なのは、強制IDを望んでいるのがこの板の住民じゃないって事だけだ
617 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 22:13:51.23
はいまた反対派の印象操作はじまりました
>>616 なぜそう思うのですか?
実際に望んでいない人間がどこの人間であるのか、そしてなぜ望んでいないのか?
また他板の問題に口を出さなければいけないのか?
これらに対する説明がない限りはまったく根拠のない嘘となってしまいます
あくまでレス単体での評価ですが理由があるのなら示していただきたいですね
昔は賑やかだったからまともな人間のレスの割合が自然と多くなってた 今は人が減って、それほど人数の変わらない荒らしのレスの割合が相対的に増えた んでそれを嫌って更に人が減る、の悪循環…昔から居るからこそ感じるんだよ ここに何らかの歯止めをかけなきゃ人は減り続けるよ 何故か「外部へ行け」と更に人を減らしたい人が居るみたいだが、その手には乗らん
620 :
KD121105126066.ppp-bb.dion.ne.jp :2014/03/11(火) 22:42:16.25
>>616 そういうのは根拠の提示がない限りただの妄想だから。
621 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 22:45:30.56
>>619 ほんとこれ
昔から粘着はいたろうけどまともな人がレスをくれるので
荒らされてても無視できてたんだよね
ところがこの粘着がレスしてくれる人に粘着して追い出して
質問潰しを繰り返してさら過疎っていった
Win32APIスレなんかがその最たる例
異常な粘着キチガイ
む
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
え????お?
どれどれ
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やったー!!
629 :
412 :2014/03/11(火) 23:28:22.86 ID:J8iHRSGP
やったね、おめでとう!! そして、お疲れさまでした
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ <JIM!JIM!JIM!JIM!JIM!JIM!JIM!JIM!JIM!JIM! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 、 、 、 、 、 /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ \\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
お疲れ様 みんなありがとう・・・ もうだめだと思ってたけど奇跡は起きた・・・ありがとう・・・
キタワーーーーー
クソボランティアにめげずに良く頑張った 感動した!
お疲れさまでしたー
635 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 23:35:46.96 ID:iTSU/w6F
どれどれ
へいへいー
637 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/11(火) 23:38:56.24 ID:CqsIcYOw
宿題スレも惨かった あれほど長く継続してきたスレが残念
おおー!
このスレ立ててくれた人、投票スレ立ててくれた人、 告知してくれた人、運営に掛け合ってくれた人、 おつかれさまでした。 IPが被ったと言って度肝抜いた、つきみとは一体なんだったのかw
おめでとう!!!おめでとう!!!! みんなおつかれさま!!!そしておやすみなさい。いい夢みれそうだ♪
641 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/11(火) 23:41:30.29 ID:CqsIcYOw
あ、ついにやってくれたんだw
みんな本当にお疲れ様! あの、つきみってのが諸悪の根源だった訳だな。 どれだけこの時を待ったか・・・ これで少しは板全体が正常化するだろう・・・
643 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 23:42:36.90 ID:zpCyMY7N
クソ旧運営に勝った俺たちの勝利だーーーーーーー!!!!
ボランティアって何だったんだろうなw 俺らに無駄に議論させてガス抜きコントロールのつもりだったのかな? ともかく、ジムさんってのはおもくそ話が早いナイスガイってこった。
有効賛成票を投じた俺含む61人のみんな ,. -‐==、、 ,. ===、、 o ○o. i :::ト、 _,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\ // .::::/ :::::!===l :::|ス. ', /./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、 . ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\ /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\ /::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\ . /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 / ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::... . / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
ありがたい!!こんなにめでたい日はない!!記念砲丸だぁ!!
647 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/11(火) 23:45:45.15 ID:x7ys6znh
よかれと思って
>>1 さんに代わってJimさんに変更してくれと頼んでみましたが
風呂に入っている間に受理されていたw
なにはともあれ、このスレをたててくれた行動力のある
>>1 さんには感謝の気持ちで一杯です
>>1 さんがいなければこの日は来なかったでしょう
>>1 さん、本当にありがとう!!
>>647 ( ;∀;)イイハナシダナー
あんたの勇気ある直談判は歴史に残るだろう。
649 :
KD121105126066.ppp-bb.dion.ne.jp :2014/03/11(火) 23:47:09.97 ID:LjWiPUwl
Jimさんはじめ運営のみなさんありがとう。 これで少しは板の流れもよくなるはず。 いやーめでたい。
自転車板から来ました 導入おめでとー
ID出てるの気づかずに自演してしまう奴もでるに違いない
>>647 GJですぜ大将!!!
取りあえず巣に帰って、ム板を半年Romる作業から始めるか
諸君それでは半年後にw
・単発がどーのこーの ・ID赤くしてどーのこーの ってのが始まるね。
杵ん
yet anotherだと思うけど
おめでとう いい板になるといいな
>>653 いいんじゃないかな?
その人の熱意や発言の整合性が問われるでしょ
それに単発云々とかID論争に持ってこうとしてる時点で敗北宣言だっていうのはみんな知ってる
しかし記念すべき日だ!
何が嬉しいってこれで糞を連投してるアホをNGできるってことw
これでム板ともお別れ
今日はバージョン管理システムスレがまさしく糞まみれだった
これからは初心者スレで、ガキに死ねカスってレス書くのに専念するよ
専ブラなら透明あぼーんできるわけで、 おまえらは、そういうソフトウェアの機能を実際に使わないカス
お疲れさま。
こんばんわ、よその板から来ました。 ID導入おめでとうございます。我々の板もID導入へ向けてがんばります
>>651 もうLLスレのトロール合戦が見られなくなる。
このスレでIDが出てるように見えているのは全て俺の自演
>>667 ありがとうございます
おかしな設定人が現れたり不条理に申請が却下されたりしたら
いつでも討ってでてやりますよ
Lv2の雑魚とか死ねばいいのに
日本が外国人賛成権を与えるのも、もうすぐですね
mits(光陽50歳無職)は 朝・鮮・人
あらら誤爆したわwww
やったぜ
IDまだかよ
やっと終止符か記念まきこ
679 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/12(水) 03:18:23.47 ID:FRDf8EDB
おー、これでいろんなスレが平和になりそうだw
変更人がやらかしたときに運よく嫌儲板にトオルスレが立ってて良かった 手伝っていただいたみなさんに感謝だよ
681 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/12(水) 11:25:51.34 ID:QhKksmxb
ところでIDって板ごとに変わるの? あるいは鯖ごと?
板ごと
684 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/12(水) 11:38:46.19 ID:vipGHQ/+
申請してくれた方、Jim様、他の投票者の方々… お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
遅ればせながら、けんもーから おめでとうございます
きたか…!! ( ゚д゚) ガタッ / ヾ __L| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /
今となっては、1号2号も良い思い出。
1号2号が辛抱強く切り開いてくれたからこそであると、 今一度彼らに感謝をしたい。
なんか揉めてると思ったらいけたんだな、乙
偶然あの場にいて、こりゃあかんかと思ったけど通って良かったです おめでとう
ID強制で連投規制は緩まる?
692 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/12(水) 18:52:51.56 ID:ApMX+6Gf
緩まらないだろ・・・
複数のスレをチェックしててさ レスしたいとき板全体の書き込みが少ない時間帯だと ちょくちょく連投規制(板内で5回)に引っかかっててちょっとムカっと来てたんだよね ID無い板だからの規制かと思ってたけど違うのか
なんかいっきに荒らしが減ってム板らしい話が各スレでできてるきがする
連投規制は主に連投荒らし防止策なので、 荒らしが発生していないなら議論して申請してみるといい。 比較的変更が通りやすい案件でもある。
ID要らないし、投票でID廃止を決議しない?
今日の焼酎は格別に美味いな
効果が楽しみだな
敷居が下がったんだ
2~3件覗いてward足したら、20個くらいNGIDが出来てたw 巻き添えだろうが何だろうが知った事ではないw
>>696 他所の組織からの組織票がグッと入るから、投票権に忍法帳のLvを含めろ
703 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/12(水) 23:54:06.42 ID:D0v6GREe
住人最低ライン
706 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【Dtech1394636900807787】 :2014/03/13(木) 00:09:52.34 ID:X2cPvcfG
てす
忍法帖はIE、FireFox、Opera、専ブラそれぞれ4つでLv上げてあるぜ
708 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) 【Dtech1394636900807787】 :2014/03/13(木) 00:44:01.22 ID:X2cPvcfG
本当に根性があれば可能なんだよねえ IP&ブラウザ切り替え あと狼の投票の時に cookieの何かをいじると他人の忍法帳にチェンジできるから 有効な忍法帖を探すという手法が示唆されてた気がする 試してないけど
忍法帳Lv=40以下は却下でいいんじゃない?
プログラマーなら、未満と以下を間違えてはいけない
じゃあプログラマらしく GitHubなどで自分のプログラム公開してる自サイト等のURLを1つ貼るごとに1票ってのはどうよ 自身のアカウントであることを証明するためにレスにトリップを付けてそのトリップを自サイト等のトップページなりに書き込むなりして
>>711 Githubの履歴でもCodeProjectの記事でも晒してやるよ。
ID賛成だから状況が変わらないかぎり動かないけど。
さすがにそれは嫌だよ
まあ現実問題として、公開できる仕事をしている人なんて少数派だからな。
715 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/13(木) 11:51:54.52 ID:eWE/omsK
お題を出して、その回答でIDを出すとか
上にあるプログラム板のID議論見てきたけど導入された瞬間から反対派いなくなっててワロタ 導入前にはあんなにいた反対派がいなくなたって事は自演で潰そうとしてたのかね
投票が全てを物語ってる 反対票2(内1票はケータイ) w
必死の反対いと哀れw
719 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/13(木) 19:08:12.90 ID:zRUVePcK
>>711 反対派が潰そうと思えば
全部俺の自演
が可能になるわけだな
>>711 なんで、匿名が売りの掲示板でソーシャルな活動するんだよカス
Twitterなり、はてなブログなり好きな所へいけノータリン
こういったコードが書けず煽りしか書けないヤシを追跡できるのは、ID制導入の利点だね
==
130 名前:デフォルトの名無しさん :2014/03/13(木) 18:34:58.05 ID:qaG+7LaQ
ファイルやストリームもろくに調べることのできないクズが居ると聞いて
259 名前:デフォルトの名無しさん :2014/03/13(木) 17:22:05.97 ID:qaG+7LaQ
>>257 読めないなら、配管工でもした方が良いレベル
264 名前:デフォルトの名無しさん :2014/03/13(木) 18:54:45.94 ID:qaG+7LaQ
未だにSWTが使われてるのはEclipiseぐらい
仮想マシンが強力になったせいで、Awt/Swingでも変わらないだけの速度が出る
そんな懐かしいものより、Android SDKでも触っとけよ
TomcatやStruts/SpringMVCの存在価値は、もはやPHPにも劣る
266 名前:デフォルトの名無しさん :2014/03/13(木) 19:03:51.89 ID:qaG+7LaQ
SICPをRubyに変換なんて間抜けなことやらなくていいから、
蟻本に書かれているアルゴリズムの英語資料を探してきてノートに書き下だせ
データベースの民間資格取るほうがはるかにマシ
723 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/13(木) 19:22:50.22 ID:ZYIckk1+
これがイヤで一人で自演で頑張ってたんだな w
反対派は最低でも3人は居たぞ
725 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/13(木) 19:28:01.24 ID:bTIwkzX1
>>722 実際に煽りを入れてスレを荒らしているのだから、
その行為を批判されるのは当たり前だよ
>>725 引用元のアホなレスに対して、心の底から出る助言だよ。
それを煽りだなんて、お前の目玉はビー玉か何かじゃないの
727 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/13(木) 19:33:10.38 ID:bTIwkzX1
>249 名前: デフォルトの名無しさん  Mail: sage 投稿日: 2014/03/06(木) 00:43:08.20
>
>>245 >煽ったり、質問に答えたり、いろいろ積極的に参加してる利用者を
>ちょっと煽った書き込みあっただけで、「お前煽ってただろカス」と言って排除するのね。
>
>IDのそういうところが嫌なんだよ。
>
>レス間に無用なつながりを持たせるなよ。個々のレスを尊重しろ。
おそらく
>>249 と
>>722 は同一人物で、ID導入の反対派
煽りが荒らしであることを自覚できていない
いやー愉快愉快
>>719 1年以上公開してるサイトとか条件つけりゃ自演投票は難しいじゃね
プログラミングが趣味の奴少なそうだからどのみちこの方法は意味ないけどね
>>720 提案しただけで叩かれるとか意味わからん
ブレーンストーミング的に話し合うって出来ないのけ
>>729 悪魔の代弁者が居て当然。スキルがあるなら別として、実際は途方もないバカしか沸かない。
>>704 を見ると、投票の最低ラインは 「プログラム板で作られたレベル 40 の忍法帖である事」 である様子。
でも、今話に出ている投票案件って、「ID 制廃止について」だよね?
それこそ廃止賛成派は誰も投票しないんじゃないの?
ハードル上げるのは別に良いんだけど、自分で自分の首を絞めているようにしかみえないんだけどw
732 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/13(木) 21:08:17.13 ID:eWE/omsK
忍法帖作りなおしたから、初期状態
>>731 賛成派って、普段は2chのム板に書き込まない層だろ?
賛成する奴らの忍法帳なんてLvも2とか3とかばっか
何か書き込まれて被害を被る市場に居る奴らって主にPerlスレの老害。
これだけgdgd言うやつが分かっただけもでID導入の意味はあった
うむ。
>>734 明日には、Perl is Awesomeって書き込んでやるよ
737 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【Dtech1394636900807787】 :2014/03/13(木) 21:37:18.65 ID:3lH6yzJN
レベル上がったかな?
738 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) 【Dtech1394636900807787】 :2014/03/13(木) 21:39:33.70 ID:3lH6yzJN
反対派っていうか 反対はしないけど、あーだこーだとかよくわからん文句を延々連投してた奴はいたな 何が目的なのか全く不明だった
739 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/13(木) 21:40:51.23 ID:c2FUW+HV
どうせなら過去ログから全てのスレのレスにIDを付加とかしてほしかったなあ、どれだけ自演がいたかとか見て見たかった
「ボクの思い通りにならないんなら、せめて全力で荒らしてやる」 っていう薄暗い意思表示だけは伝わってきたがw
741 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/13(木) 21:45:09.76 ID:bTIwkzX1
>>738 ID導入に対して明確に意思を示す反対派と、
意思を明確にしないままIDへの不満を言うことで反対派を擁護しようとするヤシ
今となってはわからないが、
それが自作自演だったのではなかろうか
ID表示になってから、あれだけ大量に居た反対派が1人だけになっててワロタwww
水たまりで何故溺れるのか
一人でも反対派w
論理的に考えるとID反対派が1人というのは早急な判断では ID反対派はID付きのレスをしたくないだろうから全くレスしなくなったという見方もできる
結局賛成派はなにがしたかったの
おっとNGIDが正常作動w
反対派が十分に納得できる理由を持ってくればID廃止は不可能な話じゃない ム板がいい方向に進んで欲しいという気持ちは誰も同じなのだから…!(エンゼツ
740 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 21:41:09.23 ID:YHdqBtBY [1/3] 「ボクの思い通りにならないんなら、せめて全力で荒らしてやる」 っていう薄暗い意思表示だけは伝わってきたがw 744 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 21:47:08.45 ID:YHdqBtBY [2/3] 一人でも反対派w 747 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/13(木) 21:54:29.34 ID:YHdqBtBY [3/3] おっとNGIDが正常作動w
そういえばIDでなくなっても荒らしてやるとか言ってたな
間違えた ID出ても
強制ID導入議論スレッドで廃止の議論すんなよ 廃止したいなら廃止議論スレ立てて意見をまとめていけ
一人でも仙人みたいだなw
ID反対派はID付きのレスをしたくないだろうから、ID非表示の投票出来ないね。 まさか2ちゃん以外の場所で投票するの? IDが表示されない板で投票するの? ム板と投票所板以外での投票はローカルルール違反じゃないの?
一本で~もニンジン♪
>>736 明日まで待たずにID変えればいいだろw
荒らすにしては根性無さすぎるw
明日にはって、弱音吐くなよw
>>740 そうだね。Rubyはすごいね。Scalaはキメると気持ちいいね。...。
近頃、inpoqの記事を眺めても、すっかりと勃たなくなったよ。
きっと、Perlを弄る深みへ嵌まり、無垢な人々を砂漠へ誘う方が愉しめるんだろうなぁ
なんで今までそうした退廃的な悦楽に気付かなかったんだろう?嗚呼ァ、愉しみだなァ
希望に溢れた無垢な人たちが、こんなはずじゃなかったって絶望する姿
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
758 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/13(木) 23:34:45.67 ID:bTIwkzX1
ホントに qaG+7LaQ は分かりやすいなw
C/C++関係スレでNGIDの効果がすごい
こうかはばつぐんだ!
761 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/14(金) 01:14:14.90 ID:CN82R/hG
762 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/14(金) 01:18:13.60 ID:K+D0YhDt
ID導入後の議論スレにそんなものを貼るとは相当な粘着馬鹿だな
ホントに qaG+7LaQ は分かりやすいな
764 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/14(金) 01:41:40.70 ID:FBnEHbpU
このスレで初めて普段見ない初心者スレは荒らしがすごいってのを知って見てみたんだが確かにすごいな。 IDなしだと初心者排除の雰囲気の悪い板みたいな感じするけど、ID導入されてキチガイが極わずかにいるだけなのが明らかになってほんとよかった。
765 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/14(金) 01:43:01.64 ID:CN82R/hG
cX93OUqrはこんな糞レスカキコをしていた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1386763696/ 652 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 00:50:20.85 ID:cX93OUqr [2/3]
クラスAの抽象メソッドはクラスBで「上書き」されるわけだよね
overrideされる
クラスB側でクラスAのメソッドを書き換えてると考えればいい
654 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/14(金) 01:19:38.60 ID:cX93OUqr [3/3]
>>653 隠ぺいするのはnew
上書きするのはoverride
この違いはnewではAにキャストした時Aのメソッドが呼び出される(この場合は抽象メソッドだから呼び出せないけど)
overrideだとAにキャストしてもBのメソッドが呼び出される
いちいち噛み付くなよ… 何のためのID制だ!!
キチをNGするためでーす
逆に2ちゃんで少数派を納得させるのがいかに難しいかわかるな 2ちゃんでの議論は反対が出なくなるまで、が基本だから 人数が極端に少ないのに書き込みがずっと続いてる場合が一番困る
ボダを普通の人と一緒にしたらあかんて。 未発達な5歳児の自我を持った成人だぞ。 普通は机に足をぶつけたら机を避けるようになるが、 ボダは意地でも机をどかそうと頑張る。 何してたのかってーと、そういう事やってたんだよ奴は。
>>770 精神の専門的な事も全然知らないのにデタラメ良く書けますね
その調子でプログラム板もデタラメ書いてるんでしょう
予想通りキチガイ一匹がいろんなスレを荒らしまわってるようだ
彼の今度の目標は「ほら、IDあっても荒らされるじゃないか」だからなw
>>775 頭が弱いんだろな
投稿数が減れば相撲板のようにID表示なしに運営が戻す可能性が高いのに
逆をやってる
99%の人々は健全で、キチガイは1%であることがIDによって判明しただけでも収穫だろ
意外と(文字通り)ユニークな人が多かった? ↓ いやそんなはずはない ↓ ID変えながら必死で自演してるはずだ ↓ しかしうっかり同じIDだったときのことが面倒なので荒らしはやりにくい ↓ 見かけ上は静穏化したように見える ↓ いまここ
かといって、嵐をやめると ほらID導入の効果があったといわれる 詰んでるなw
>>779 あおるなしw
このままスムーズに出て行ってもらうのを願いたい。
781 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/14(金) 15:20:54.32 ID:KtWzfVn0
荒らしの本人までNGID使おうと言い出したのには、思わずワロタ
782 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/14(金) 15:57:11.39 ID:lzkCvDWa
>>777 さすがに99%が健全というのは間違い
1%にかまってる奴のかなりの数が
スルーしてる健全な住人に迷惑かけてることを自覚してほしい
784 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/14(金) 21:40:54.67 ID:6a31vfjQ
ID導入が実現したんで、ちょっと舞い上がってるかもしれません。反省
C++スレ荒れてるな でも全部荒らしてる奴は同一IDなのであぼーんできて便利 しかもこいつ宿題スレを荒らしてる奴と同一人物のようだ そういう事も分かっていい事だらけ
さて粘着も顕わになることだしそろそろ一仕事か
さっき、書き込んだレスが削除されたよ! ID導入って、掲示板に削除機能を追加するためだったんじゃないの?
ID導入前でも普通に削除されてたが
あたし、2ch歴10年以上になるけど、そんな体験はじめて
>>789 削除人が歩き廻っている板だと比較的削除はある様子。
削除人といっても、○○板巡回担当とかってものじゃなく、
普段は一般利用者としてスレッドを利用していて、たまたま目に付いたら消すような感じ。
ただ、「電話番号っぽいもの」は自動で見つけ出す何かがあったような無かったような。
あらやだ。スーパーハッカーと遭遇したんだと勘違いしちゃった(///)
荒らしが特定できて最高。 ID変えて特定できないようにするような能はないんだな。
死ねカスって書くだけのために串指すの面倒じゃんね(´・ω・`)
794 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/16(日) 13:55:48.69 ID:u4clKyZZ
面倒なら、書かないという選択
>>795 ついにか
hissi.orgの中の人GJ
漏れのIDもまだまだだな
799 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/16(日) 20:28:21.11 ID:BR331utC
「ほら、言った通り粘着が現れる」という頭の悪い作戦なのだろう IDでるようになってからアンチhogeのチョウーセン人が消えたね
>>799 それ天才チンパンジーのアイちゃんだから
超すごい仙人だからな 超仙人・・・ チョーセンryおっと誰か来た様だ
ここは痛い人ウォッチスレになるのかな?
ここはもう使い切ってそこで終わりでいいんじゃない? あとは自治スレで
tech板の無効申し立て(?)っぽいのは、スレチな荒らしはカエレで 一蹴されてたし、Jimの考えはあんなんだから意味がない。 暇だからせっせと埋めてるだけですしおすし。
ID導入と関係がちょろっとしか無いだろうけど、日曜なのに書き込み少ないのが悲しいなぁ まぁ自分マイナースレにしか居ないから偶然かもしらんけどな
今はまだ過渡期だから 結果が見えてくるのはまだ先、大体1か月ぐらい経ってからじゃないかなぁ
>>798 俺のIDなんぞ検索しても特に面白くもなんともないと思うんだが…?
810 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/17(月) 02:37:23.38 ID:qNLDgXjv
要はID粘着したくて自治スレに張り付いてる人たちなんだよ かわいそうだけど
今まで荒らし見かけても放置するだけだったのが ID出たら出たで追跡するという新たな愉しみが増えてしまったでござる
>>807 大方、そのマイナースレには最初から1人しか居なかったんだろう。
明け方とか今くらいの時間とかは人少ないから あちこちのスレに書き込んでるのが同一人物の気がする
実は、プログラム板って想像するより遙か昔から廃墟になっていたのでは…。
3桁以内だろうね
訂正 x 3桁以内 o 3桁居ない
>>815 連続 5 回 の書き込み規制を頻繁に目にするようになった頃から
だめぽよ
819 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/17(月) 16:17:32.74 ID:omlKKA03
2、3日徹夜の突貫工事あったりして、土方よりキツいかも
>>799 本日のqNLDgXjvだな・・・
こいつ、ありえねぇだろ・・・
こんな基地外飼ってるとはC#スレも大変だな
2位の約7倍か・・・ なんか書き込みを増やすことが目的になってそうな数だな あとこの人(人?)はもともとPythonスレに棲んでたと誰かが言ってた
知らないならレスしないでください君も消えたな。
824 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/17(月) 20:57:44.68 ID:NtUxK04j
>>813 可哀想・・・
なにがこの人を壊したんだろ
こんな境遇の人に匿名掲示板は毒でしょね
ドカタ厨は100いかないだろうな
およそ10分に一回かきこしてるようだな
狂ってるw
前にスレッドをお試し●で多量に立てて貴重なログを流したバカだろうな seikyou.ne.jpじゃねーの
誰かヲチ板にスレ立ててやれよ。
>>812 FORTHスレと各種Lispスレなので否定できねぇwww
58カキコで終わったな、次は何かな?
832 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/18(火) 01:59:52.27 ID:gSC3cK68
一日数十件とか、気にするレベルじゃないだろ。 「狂ってる」とか言ってる方がどうかしてると思うわ。読み飛ばせ。構うな。 この程度のためにID導入されたのか。まったくバカバカしい。
>>832 ニュース系とか雑談系の板なら普通の値でも、
専門板で日に数十件は十分気にされるレベルな感じがするよ。
まともな事を書いているならまだしも、
>>813 を見ると…
Android / C / C# / C++ / Java / Perl / Ruby / Visual C# / Win32API
これらのスレッドで罵倒しているだけっていうのはおかしいんじゃないのかな。
834 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/18(火) 02:52:23.87 ID:gSC3cK68
だから、この程度のレベルが十分に気になっちゃう人間なんだろ。 このスレにIDを求めた連中は。まったくだらん人たちですね。
835 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/18(火) 02:57:09.49 ID:NVYT+WIE
一体何件なら、気にしてもいいの?
836 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/18(火) 03:00:22.30 ID:gSC3cK68
気にするのは自由だ。件数なんて気にするな。 ただそれを解決する手段にIDを選んだのが何とも身勝手だということだ。 IDなしを良しとしている利用者に迷惑をかけてほしくなかった。
>気にするのは自由だ。件数なんて気にするな。 一行で矛盾できるオツムがうらやましいな。 しょうもない言い訳なら聞きたくないぞw
838 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/18(火) 03:11:10.50 ID:gSC3cK68
>>837 の返しが心の底からつまんないと思った俺は、もうプログラム板をあきらめた方がいいのかもな。
839 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/18(火) 03:14:16.55 ID:NVYT+WIE
IDは実際に役に立ってますが IDなしを由としている利用者にどのような迷惑を掛けているのでしょうか?
840 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/18(火) 03:19:55.22 ID:gSC3cK68
かぼちゃ好きがいくらかぼちゃを好きでも かぼちゃ嫌いにとってはかぼちゃを食わされるのは苦痛なんだよ。 こんな書き込みをしながら、他スレに書き込んだら、お前あそこにこんなこと書いてただろって言い出す輩がいるだろ。 自由に書けないのが苦痛だよ。だからもう自治系のスレにしか書いてないけどね。
レス数が問題じゃなくてレス内容が気になるんだろ? IDつけるよりNGWORD増やすほうがよっぽど実用的だよ 気に入らない言い回しとかどんどんNGに放り込めばすっきりするよ
842 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/18(火) 03:29:41.63 ID:gSC3cK68
偉い人にはそれがわからんのですよ。
843 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(3+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/18(火) 03:34:47.97 ID:NVYT+WIE
>>840 「お前あそこにこんなこと書いてただろ」って言われたんですか?
今でも自由に書けると思いますよ。
気にしなければ良いって言ってませんでしたか?
>>838 皮肉につまるもつまらんも無いと思うが、まぁ諦めて去ったほうが楽なんじゃね?
845 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/18(火) 03:41:18.41 ID:gSC3cK68
読み飛ばせ。構うな。
>>843 でもさ、今、勢い10.0以上のスレ20個拾ってお前のID漁ってみたけど、現実問題としてお前このスレ以外にそのIDで一つもレスしてないじゃん
自分でやらなくても必死チェッカーっての使えばいいのか 普通にdat落としてgrepして調べてたw
必死チェッカー知らなかったのかよw 他の板見ないのか
852 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/18(火) 10:56:40.26 ID:G12u9CCe
お前こそこの時間帯になにしてんのw 早く仕事見つけろよ ム板って平日朝昼間の書き込みも多いからね たぶん仕事ない今は解雇されたかつてのIT派遣たちだと思う
フリーランスとかじゃない? あとは普通にタバコ休憩しながらとか 大穴で体を壊して休職中とか
854 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/18(火) 12:43:01.97 ID:G12u9CCe
フリーランスのプログラマがこんなところで遊んでると思うか? ドカタにしても仕事中に2chできる職場ってどんなよ
順調に伸ばしてるなドカタ厨、老害厨、今日も60カキコ
無職、休日、休暇、休養、無職、学生、パート、アルバイト、フレックスタイム制、無職・・・あとなんだ しかし便所の落書きだのチラシの裏だの散々言われてる掃き溜め2chなんぞに来といて 職歴だの学歴だの能力だの年齢だのを基準に他人を見下した気になれるってすげぇ残念
ここしか居場所がないのかな?
ま、そういう事なんじゃないの?>居場所がない くれる相手がいるならチョコ欲しがらないでしょ? 地位や名誉や権威欲も一緒。黙っててもくれる 相手がいるなら自発的に満たす必要がないからね。
誰も構ってくれないから自分から構ってもらいに行くしかない状態なわけだな こういう輩にはあぼ~んして放置すれば一番ダメージを与えられる
ドカタ厨のカキコ50
本当、一人だけ元気だな。
なんでこんなハッスルしてんのか分からんが、 ID導入前からこうやって一人で荒らしてまわってたのかな、 って思うと不思議と納得はいくが。
ここまで内容がないとリアル厨房だろう
864 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/18(火) 21:31:06.18 ID:/eB/3fLG
3:23-9:11までは書き込みがなかったみたいだけど、睡眠時間6時間切ってまで2chで煽るってすごいよねw
865 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/18(火) 21:44:45.40 ID:Gqc7z8M9
強制ID導入が刺激というかパワーの源になって ハッスルしているだけのリアル厨房ならば、 そのうち飽きるだろうと思う これが、もしも現状が長く続くようであれば、 レス単価なバイトで雇われた意図的な荒らしかもしれない いずれにしても、煽りカキコへのレスは刺激の注入になるだけだから、 スレ住人達がスルー耐性を身につけることを学ぶしかないと思われ
前からいるよ
もうすぐ60、今日は飛ばしてるな
荒らし君がメインに扱っている言語って何だろうね? Ruby や Perl で無さそうだけど。
869 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/18(火) 22:27:30.14 ID:Gqc7z8M9
荒らし君は連日多くのスレへ煽りカキコしているけど、 この板でよく知られている言語の中で、 まったく煽りを入れていない言語スレがある さーて、それはなんでそふか?
明日は我が身
ドカタ厨は今日もめでだく60越え
Cスレを長く荒らしてるhoge基地だとわかったからデータがそろったらお上へ突き出さねばならない
hoge荒らしだと特定できたことは収穫だな
ID もわりと面白いな。ためしに、このスレに書いてる人が他にどのスレに書いてるか集計してみた。前半 +T9tkFR6 1386763696 7+8UHWqv 1394156278 BR331utC 1386763696 FRDf8EDB 1379391344 N8AgJwv9 1304185609 P8Lohybr 1392445187 +T9tkFR6 1393350301 9/4+5l8m 1394896261 BR331utC 1392598207 GD33MMuo 1389014804 N8AgJwv9 1391867122 P8Lohybr 1394896261 0GC7hBT5 1392482954 9QOnV1hL 1341648926 CDNqsokB 1389014804 GD33MMuo 1393350301 N8AgJwv9 1392598207 Pn2bV6tR 1393539884 16rMPZPW 1389014804 9QOnV1hL 1390525149 CN82R/hG 1386763696 GoekF9EU 1103375399 NA+IXwp9 1389701817 QQXsWT8X 1206951221 16rMPZPW 1393350301 9QOnV1hL 1391867122 CN82R/hG 1390171944 GoekF9EU 1203874045 NcMQ7vHT 1362301811 QQXsWT8X 1235800707 2tWZV7kK 1393539884 9QOnV1hL 1393660194 CN82R/hG 1392598207 GpJSaGa8 1392445187 NcMQ7vHT 1391867122 QQXsWT8X 1374022208 3u/X7b5P 1390716344 9QOnV1hL 1394156278 CN82R/hG 1393539884 GpJSaGa8 1394156278 NcMQ7vHT 1392445187 QQXsWT8X 1387528488 4k1da+0r 1393539884 ApMX+6Gf 1386763696 CN82R/hG 1394156278 KXB2Ah62 1394156278 Nj9Ve+NA 1388377636 QQXsWT8X 1392445187 4vy4x0DQ 1394629656 ApMX+6Gf 1388377636 CihRTndi 1389701817 MAJs+09F 1388377636 P8Lohybr 1362301811 SIbD94kS 1393539884 7+8UHWqv 1390486453 BR331utC 1362301811 CihRTndi 1393597520 MeUy5dD8 1392445187 P8Lohybr 1379743285
後半 UhWwNHPB 1187521586 ZLHpPjTL 1393350301 cX93OUqr 1386763696 moEE+563 1307848940 qNLDgXjv 1390171944 qaG+7LaQ 1391867122 UhWwNHPB 1393539884 ZLHpPjTL 1393539884 ci5j+wiG 1393539884 nfV6YhIZ 1382889622 qNLDgXjv 1392482954 qaG+7LaQ 1392445187 WHHErXpn 1391252139 ZLHpPjTL 1393597520 eIGI5BMN 1392906213 nfV6YhIZ 1390171944 qNLDgXjv 1392598207 qaG+7LaQ 1392598207 WHHErXpn 1393597520 ZLHpPjTL 1394156278 gEHR9Glb 1339691517 pXWrRWdV 1389014804 qNLDgXjv 1392906213 s2X3JNi9 1392906213 WHpqq4ds 1393350301 ZYIckk1+ 1114223450 h/zQBLYG 1334408391 pXWrRWdV 1392598207 qNLDgXjv 1393539884 t5L+YYoS 1392482954 WHpqq4ds 1393539884 ZYIckk1+ 1393350301 h/zQBLYG 1391867122 pXWrRWdV 1394156278 qNLDgXjv 1393597520 vV8F0JNZ 1389014804 WKE9kUsT 1254539528 ZYIckk1+ 1394156278 hnG5PeUR 1389701817 pXWrRWdV 1394240091 qNLDgXjv 1393965167 vipGHQ/+ 1388933972 ZLHpPjTL 1390171944 bTIwkzX1 1391867122 hnG5PeUR 1393597520 qNLDgXjv 1382307475 qNLDgXjv 1394156278 vipGHQ/+ 1392445187 ZLHpPjTL 1392482954 bTIwkzX1 1392598207 kcc9jbyK 1393539884 qNLDgXjv 1386763696 qNLDgXjv 1394896261 x79H7Bla 1362301811 ZLHpPjTL 1392906213 c2FUW+HV 1103375399 lTEgNzO7 1296214398 qNLDgXjv 1388377636 qaG+7LaQ 1384516628 zRUVePcK 1391921013
日付が変わっても元気に続行中だなあ・・・
877 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/19(水) 01:16:27.12 ID:vn5UIzXE
>>896 をカキコしてみたら、早速、
強制ID導入の日からずっと平穏なスレ進行が続いていた某スレに、
はじめて煽りカキコが入った
> 136 名前: デフォルトの名無しさん Mail: 投稿日: 2014/03/18(火) 23:17:16.72 ID: pLXgt70C
> 絶対意味分かってないだろこいつ
> 142 :デフォルトの名無しさん[sage]:2014/03/19(水) 00:57:13.90 ID:pgTJKr0l
> ほらみろ
> 新しいものを使いこなせない頭の凝り固まった向上心のない人のレスが
> これほどまでの不快感を生む
この荒らし君、ほんとに行動が分かりやすいよw
878 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/19(水) 01:19:39.08 ID:B4jRdyER
何か無理して書いている気がしてきた
記録を見る限り2~3年前からチュートリアルが卒業出来てないから 本人より優秀な奴は全員敵なんじゃないの?
宿題スレ荒らしてる奴も同じか? あの程度の課題に突っかかるなんて相当程度が低いとは思ってたが…
今日は1時38分で終了なのか。
IDが入ってから有意義な書き込みがほとんどなくなって、煽り合いばかりになった気がするんだが
NGIDのお陰で、いやなモン見る率が急減して助かったわ。
アイちゃんとじゃれてるからだろ 構ってほしくて仕方ないんだから相手にするなよw
むしろ、隠されていた嫌なモノが露呈した
「プログラム板の問題児が本当に一人だった」という事が露呈してしまった感じ。 と同時に、思うより全体的に過疎だったのも判明しちゃったけど。
887 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/19(水) 06:09:50.70 ID:KtE1W498
ID導入後の状態を見て、ID導入前を推し量るのはナンセンス。 今見えている嫌なものは、あくまでも、ID導入後の状態。
t
自作自演で煽れなくなって単なるキチガイにキャラを変えたんだね
ドカタ厨が起きられました、昨夜は飛ばしたな
ドカタ厨59->71->80ペースか
いままであぼーんレスは表示してたんだけど、 今回のこれはさすがに透明あぼーんと連鎖あぼーんを有効化した
>>886 判明も何も前から読めてたよ
同じようなレスを色んなスレで見るんだもの
むしろ、それをハッキリさせるためのIDでもあった
896 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/19(水) 21:02:51.35 ID:pgTJKr0l
っとID導入肯定派はID導入後の荒れた事実を無視していますw しかもID導入以前の荒らしがたったひとりであるとお花畑全開の妄想
897 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/19(水) 21:07:41.45 ID:B4jRdyER
運営は真実を知ってるけどね
898 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/19(水) 21:12:14.06 ID:pgTJKr0l
なにこれw 自分は真実を知ってるぞみたいな
900 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/19(水) 21:33:16.02 ID:pgTJKr0l
管理者でもないのに「今まで荒らしていたのは1人である」と推測でしか言えないことを 平然と語るID導入肯定派の脳内はどうなっているのでしょうか
まちBBSとか見てて思うけどID出そうとIPやHOST晒そうと荒らす奴は頭のネジがぶっ飛んでるから荒らしてくるんだよね でもID出ない板だとNGに出来ないから閲覧すら辛くなるわけだ
>>900 管理人でもないのに「荒らしがたったひとりであるとお花畑全開の妄想」と言い切れるのはおかしいよね
903 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/19(水) 21:41:39.91 ID:B4jRdyER
以前複数いたのかも知れないし、いなかったのかも知れない。 それはもうどうでもいいと思う
904 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/19(水) 21:54:22.44 ID:pgTJKr0l
というてのひら返し
ドカタ厨は79
今は荒らしはアイちゃん一匹
907 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/19(水) 21:59:39.50 ID:pgTJKr0l
この様子じゃID導入肯定派は荒らしを抑制するというのは単なる建前で 実際は荒らしをヲチorストーカーすることが目的だったのかもね
ID導入是非の議論が活発に行われていた際のID導入肯定派の主な主張は「荒らし抑制のため」であったが、 ID導入後ではID導入によって荒らしが消えた成果などの報告は少なくIDあぼーんが便利など煽り発言糞発言が多い
まあ、普通は 「バレバレの自演をいつまでも繰り返す馬鹿」 が存在するなんて考えない罠
ドカタ厨73
ああ、これuyか
>>908 俺は抑制できるとは思ってなかったが、荒らしの実状がハッキリするとは思っていたし
NGしやすくなるとは思っていた
それらは実際に当たったよ
>>909 いやいや、もうそうとしか考えられんほどの状況だったぞ
913 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/19(水) 22:45:12.88 ID:VVGy/b0X
ここまで無意味無根拠に他人を罵れるって逆にある意味すごいと思うわw
ドカタ厨は80いっちゃた
このスレも平日朝昼間の書き込みが凄いよね 煽ってる奴等恥ずかしくないのかな たぶんID変えながらやってるごく少数の人たちだと思う
ドカタ厨は○○とか書き込んでる奴 IDは違うから同一人物じゃないと思わせて安心してる野郎だろうね 気持ち悪い書き込み
語調からしてuyか天使
若しくは超電磁砲厨
アイちゃんみたいな突き抜けたチンパンジーは 最初から1匹しかいないでしょ
荒らしが複数いたと絶対に認めないという愚かな発言
どれ
もういっちょ
924 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/20(木) 00:54:59.27 ID:OkGShYAD
行動がすごく分かりやすい煽りカキコを連投する「荒らし君」は一人だけ 他にも数人、頻度は低いけど煽りカキコしかできないヤシラがいる 荒らし君はアイちゃんだから、失礼ながら、 複数のIDを使い分けるほどの知恵があるようには見えない
IDチェンジ
このようにしてIDと忍法帖は変えられるのだよ
ID戻すと
古典手法だから皆知ってるよな あと携帯があれば3つ目の固定IDが使える
ここでアホみたいに煽っている奴らは実は少数以下がIDを必死に変えていただけだったというわけか
IDごときでは自演防止にならんのは実に残念ではある だがNGIDが出来るようになったのは大変ありがたい
931 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/20(木) 01:13:59.86 ID:OkGShYAD
>>928 もし荒らし君がその手法を知っていたのなら、
最初から使っていたんじゃないか、ってことだよ
うちのプロバは公式でモデムに繋ぐマシンのMACアドレス変われば違うIP割り振ってくれるからID量産できるんだわあ
モデムの再起動が必要だから即座にID変更とかは無理なんだけどね
934 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/20(木) 01:19:10.26 ID:OkGShYAD
>>929 ID強制導入の投票結果を見れば、
導入反対派がごく少数なのは明らかだった
ID導入賛成してまでIP変えて喜んでるんだから この気持ち悪い陰湿さにはたまげた
>>931 荒らしてるのはここだけじゃないから普通に知ってるでそ?
今、複数人いますアピール中だし
いっそのこと まちBBSみたいにホスト名晒して書き込むとかのほうがいいかもな fusianasanしないと書き込めません的な
IP変えてまで煽り倒してくるチキン野郎だと言うことが判明しましたね
1日経てば頭冷やして知らん顔ってのは 落とし所として巧い希ガス。 そういう常識的な範疇から逸脱してるのは知らん。
例え、uyがIPを変えた所で語調までは変わらないから誰だか分かる。
941 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/20(木) 03:07:09.63 ID:ffqyHmy5
こいつが荒らしてるスレのどこでも、煽りレスは皆スルーしてるように見える。皆が間違って煽りに反応するようなことがなくなったんだから、ID導入してかなり平和になったと思うね。 むしろ連投して低レベルなことを書いてくれたほうがキチガイってわかりやすいからいいんじゃないかな。 これがもっと巧妙に真実とウソと煽りを混ぜたレスを狙ってくるような奴だと、見分けがつきにくくなってきて混乱をきたしそうだし。
荒らしへのアドバイスかのようにも聞こえる
この板では 荒らしが分かるより まともな人がわかるほうが重要でしょ
それなら話しは速い。もっと別のコミュニティを使うべきだ ここは嘘と真実を織り交ぜて楽しむ大人の社交場。
>>907 元々そういう意図は無かったとしても、ID を導入するとこうなるのは予測できた事。
荒らしの陣営がシフトして性質を変えるんだよ。
今まで被害者だった側が加害者の方にまわっていく。
「なら、荒らさなきゃいいじゃん」っていうのもその通りなのだけど、
段々とエスカレートしてきて、何でもかんでも荒らしと決め付けて晒し上げるようになる。
この板は人がそう多くないから、大丈夫かもしれないけど。
>>932 ルータ専用端末じゃなくてPCに直接グローバルIPアドレスを割り振るのはあんまりおすすめ出来ない
>>945 荒らしユーザをNGして全部非表示にしたいって要望がそもそも、
荒らしユーザを追跡したいって要望にかなり近い要望だからな
荒らしユーザのヲチに使える可能性が高くなるのは仕方ない
逆に、ID変更を任意にして通常ユーザをある程度追跡・ホワイトリスト化するのも有りだが、
それには通常ユーザの方が少ないか、自動でそれらを区別する仕組みが要るんだよなぁ…
IDを表示したら荒らしは大幅に増えるよ。 なぜなら、荒らしに反応して「NG登録した」とか「レス番飛んでるな」とかいちいち書き込む荒らしウォッチャーも荒らしだから。 ID表示板には荒らしウォッチャーが大量発生する。
そういう単語をNGワードにしとけば、荒らしもNG報告も一切合切消せるからIDあったほうがいいんじゃね? IDなしだとNG可能な特徴の荒らししかNG出来ないからNG報告されないだけで、 イコール自分もその荒らしをNG出来ないから荒らしの投稿を読むハメになるぞ 荒らしやNG報告が増えるのは嫌だけどそれらをNGに入れるのも嫌ですってのも我儘だと思うけどな… 荒らしを見ないで済ます努力(専ブラの利用・NG登録)をしない奴が努力する人の邪魔して欲しくない
ヲチスレ作って隔離すれば良い
>>945 > 段々とエスカレートしてきて、何でもかんでも荒らしと決め付けて晒し上げるようになる。
なってもいないことを妄想で断言するのは議論する資格がない
プログラマなら事実から導き出した結論で話をしましょう
例えば過去ID導入後にそういった事例が起きたことある、そういった事実を基に今回も起きるだろうと主張するならともかく
何の根拠もなく「たぶんこうなる」じゃ話にならない
続きは自治スレかな?
>>948 嫌だとは書いていない。事実を書いただけ。正確に言えば「我慢できる」かな
ID導入は、荒らしの書き込みを見せられることが「我慢できない」人の要望を満たす(NG登録できるようにする)ために、
元々荒らしを我慢できている人(NG登録なんかしなくてもスルーできる人)が「より多く我慢する(NG報告や自治厨の書き込みも見せられる)」状態になるってこと
というか、強制ID導入って荒らし抑制のためなの?だったらそんな効果はないよ。荒らしはアク禁しなきゃ減るわけないでしょ、ID関係ない IDの主なメリットは、議論で自作自演して自説を多数派に見せかけるってのを抑制できる(少なくともID変えなきゃいけないので面倒になる)ことで 荒らし対策なんか二の次だと思うのだけど
>>953 同じ意見が毎回、板全体での単発なら
それはそれで判別出来るしな
報告する厨がいなくなればまともになるんだが まあ今のところ構った時点でぶち込んでるし問題ない
ドカタ厨今日は睡眠十分だな、二位だけど
ドカタ厨12時台10レス
ID導入されてから、以前たまに発生していた「議論が超加速してグダって終わり」パターンが 俺の観測範囲では発生しなくなった。
>>959 Let's talk with Jim-san in operate. ★14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1395223850/428 > 428 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2014/03/20(木) 07:40:29.62 ID:qpmXRVhY0
> こんなとこでID真っ赤にしてる奴が居るなんて
> 元々2chはアングラなサイトだったんだから元に戻るだけでしょ
(後略)
↑ こういう事を言う人が出てくるから、レスするのを控えるようになる人も出てくるよ。
少なくとも自分はそのタイプ (今もそのスレッドではレスを控えてるところ)
961 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/20(木) 13:40:56.16 ID:ffqyHmy5
>>942 大丈夫、そういう荒らし行為は頭を使うので機械的に沢山できたりしないし、根性要るから手間暇かけてそういうレスの目的が意味のない荒らしかと思うとなかなかやる気起きないでしょ。
ドカタ厨今日は90行くか?
>>952 より多く我慢したくないなら専ブラ導入すればいい
より多く我慢してもいいなら我慢してればいい
>>953 NG報告が荒らしなら、当然、自演も荒らしじゃね?
>>961 いやこの投稿数からして変な根性だけはあるぞ?
964 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/20(木) 15:51:21.24 ID:ffqyHmy5
>>963 けど書き込んでる煽り内容は単純に否定するようなレスばっかりだし、知的に頑張る根性はないように見えるけどなw単に単純なことを繰り返す根性があるだけでしょ。
知的に頑張る根性があったら、煽りなんかやるより適当に議論吹っかけたほうが面白くなっちゃうから煽らなくなるんじゃないかっていうことね。
何かコンピュータみたいな奴だな<<繰り返す根性だけは凄い
根性じゃなくて排泄行為だから果てしなく続くよ
その排泄物に触る奴って…
ドカタ厨は昼休み
今日は70止まり
972 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/21(金) 01:39:30.32 ID:Ap9ItIu9
ム板は特にこっちの方がいいわな 他に比べてQAが多いんだから
あのキチをアク禁にするのはどうすればいいわけ? IDで追って、どこかに書き込み内容を報告すればいいの?
>>973 今は削除系と規制系が半分死亡している上、
新体制がどうなるのか良く分からない部分が多くて迷走中。
今までの方向で判断するなら、あのタイプは規制とかにはならないよ。
2ch が定義するところの「規制が必要な荒らし」に該当していないから。
何にしても、規制を要請する場は存在しないので、やるなら削除依頼から。
まぁ、マリカで妨害に必死になってたら、挽回出来ない程 周回遅れにされていたみたいなオチが付いてる訳だが 本末転倒なんだよな
>>946 > ルータ専用端末じゃなくてPCに直接グローバルIPアドレスを割り振るのはあんまりおすすめ出来ない
理由聞いてもいい?
>>976 変なポート開けっぱにしてたらつつかれるし、OSのIP実装にバグが見つかった時にも面倒
MACアドレスを自力で変えられる人には無用な心配って言われるかも知れんが、
今ではMACアドレスを簡単に変える方法も出てたりするから技術の指標にならないし
グローバルアドレス割り当てるとつつかれる? 意味不明だな。
OSのIP実装のバグは心配するけどルータのバグは心配しない人かっこいい
>>973 内容を見てみるとわかるが、普通はあれを続けるのに精神が耐えられない
こちらから手出しができない以上、壊してしまうのが早道
というかNGIDがあるだろ
お客さんはほっとけ
ドカタ厨は今日はお出かけか
>>978 >>977 が言ってるのは、ほとんどの家庭ではブロードバンドルータを使っているというのを前提した上で
ルータのNAPTで防がれてる攻撃が存在していて、ルータのLAN側に存在する端末が、その脆弱性を抱えていない保証がないっていう事だと思うよ
983 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/21(金) 10:44:58.39 ID:YS0qWYIs
>>979 「ネットワークコンピュータ一覧を見たら、知らないPCが一杯あった」
そんな時代もありました
本人は自分がドンキホーテだとは思ってないからなぁw 騎士道物語にすっかり感動したドン・キホーテは、自分自身も騎士道 に身を捧げようと決意し、正義を求める遍歴の旅へと出発する。 名馬ロシナンテは、現実にはよぼよぼの駄馬であるし、最初に訪れた 街道の安宿を堅固な城砦と思いなし、巨人と間違えて風車に突進したりする、 つまりこの老人には、空想と現実、虚像と実像との区別がつかない。 自分を遍歴の騎士と思い込んでいる限り、周りに展開する光景や出来事は すべて騎士道と関連づけて解釈される。そして、騎士道を実現しようと するドン・キホーテの熱意は、奇想天外な騒ぎへと必ず発展する。 それが、読者を含めた第三者の目には狂気と映るわけなのだ。
なんとなく見えてきたが、ヒマでヒマでしかたなく、 かつ無根拠に尊大な態度を取りうる、 もう生粋の韓国人としか言いようが無いやつが荒らしまわってる余寒。 ツッコミどころ満載とかいうレベルじゃないまさに狂人。まさにドンキホーテ。
本人の名誉の為、板の名前は書かないが、AとBでも 暴れてるので関連スレを読めば誰でもオチと チンパンジーの正体はすぐ分かる。 誤謬と錯誤による強烈な思い込みで、吹聴する姿は 正に風車と戦うドンキホーテそのもの。
あらしはあらし、入れ込むと病気になる
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ
わかったよ薬飲んで寝ろよ
前は毎レスごとNGしてたのが、いまやID変えた回数のNGで済むからホント楽だわ
他のスレへの書き込みにも反映するからとっても助かっています。
珍獣を指差して笑ってるだけよw
前と一切変わってない気がするがw 一人が一生懸命荒らし続けてるだけ。 そのスレずーーっとそう。 QZが有償で宿題をやってあげるだの言えば「2ちゃんで金儲けてる」と騒ぎ、 ほとぼりが冷めれば今度は「宿題スレなんか違法だ」とかって言い出してる。 もとはといえばQZと技術的な議論の最中に彼が負けたのがきっかけ。 それからずーーっとQZに粘着し、スレに粘着し、荒らし続けてる。
それ以前に今回のIDの件 オレが見てない間に決められてた こんなの無効だろ 白紙に戻せ
996 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) 【Dtech1394548692080019】 :2014/03/21(金) 18:25:55.92 ID:YS0qWYIs
導入の是非について議論するスレを立てて、そこで話し合ってみたら?
997 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/21(金) 18:27:05.53 ID:VFTd6PbQ
>>994 ちがうよ。Qz叩いてるのは今宿題スレを荒らしてる奴じゃなくてオレだもん。
今最も輝いてる荒らしはいっさい技術の話もできずコードも書けないだろ
>>993 の翻訳
「俺が一生懸命荒らしてるので見てね!」
1000 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/21(金) 18:59:53.86 ID:MfhET2s0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。