Visual Studio 2013 SP3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
2デフォルトの名無しさん:2014/02/17(月) 16:51:54.82
C++11の新規対応はUpdateでは出さないみたい
http://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/details/783189/codename-milan-new-c-features-still-missing-in-vs-2012-update-2

2013買えってことだな
3デフォルトの名無しさん:2014/02/17(月) 16:56:54.33
Visual Studio and Team Explorer 2013 no longer require IE 10 for installation
http://blogs.msdn.com/b/buckh/archive/2013/11/09/team-explorer-2013-no-longer-requires-internet-explorer-10.aspx

When Visual Studio 2013 and Team Explorer 2013 were originally released, the installation process required that Internet Explorer 10 or newer was installed.
Today we released updated installers that no longer require IE 10.
4デフォルトの名無しさん:2014/02/17(月) 16:59:08.16
5デフォルトの名無しさん:2014/02/17(月) 19:34:40.67
【重要】
hogeは禁止です。使用しないでください。
万が一hogeが書き込まれても、スルーしてください。
相手にするとあなたも荒らしと同じ扱いになります。
また、hogeはNGワードに追加しておくことが強く推奨されています。
6デフォルトの名無しさん:2014/02/17(月) 21:25:17.58
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::            放射能がうんたら
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
7デフォルトの名無しさん:2014/02/17(月) 21:26:12.01
◆関連スレ
追加
Visual Studio 2012 Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1392639689/
8デフォルトの名無しさん:2014/02/18(火) 03:22:16.13
>>1
9デフォルトの名無しさん:2014/02/18(火) 03:30:21.74
10デフォルトの名無しさん:2014/02/18(火) 07:01:16.74
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  1  優    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )      え
  月 遇    L_ /                /        ヽ 2012  |
  31 ア    / '                '           i  !?  マ
  ま  ッ    /                 /           く     ジ
  で  プ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ デ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ |   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね ト   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l  は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
11デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 19:47:29.81
平日の早朝にAAコピペってキモヲタニート丸出しだなw
12デフォルトの名無しさん:2014/02/19(水) 22:51:58.10
2012ってもう過去の遺物なのか
13デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 08:26:36.73
>>12
アップデートの提供が公式に終わったね…
14デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 21:54:21.18
スタンダード版出してくれ
たかすぎなんだよ
15デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 21:58:24.02
すったもんだ版
16デフォルトの名無しさん:2014/02/20(木) 22:46:10.49
VS2014は出るの?
17デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 07:39:08.32
MSに聞きましょう
18デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 13:11:24.66
NuGet GUIでもバージョン指定(せめて-safeくらいは)できるようにならんかねぇ。
19デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 02:22:11.14
VS2013で、Vista/7/8対応のDirectX11アプリをC++で作れる?
今はまだVS2012使ってるんだけど、最新のWindowsSDK&nbsp;for&nbsp;Win8.1入れてやってみたら、XAudio2でWin8じゃないとダメ!みたいなエラーが出るんだ。
VS2013の標準のSDKがこのWin8.1SDKだったらちょっと面倒だなと…
20デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 03:01:02.24
XAudio2_8はWin8以降だとInboxなので再配布ランタイムが必要ないというメリットはあるけど
Win8以前のOSに対応したいならDirectX SDK (June 2010)のXAudio2_7にリンクしないと駄目だね
もちろんXAudio2_7だと再配布ラインタイムのインストールが必須になる
かったるくなったらOpenAL Softあたりの検討もお勧め

XInputにも似たようなクセがあるから注意ね

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/hh405051.aspx
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/ee415802.aspx
21デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 22:46:04.32
>>20
d
ライブラリのリンクをきちんとすればVS2013でも問題は無いのね。
22デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 00:09:33.45
ソフトが進化して至れり尽くせりになると誰も質問しなくなるのかな
23デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 00:44:21.07
皆さんはVSの機能って何を見て勉強しました?
自分1割ぐらいしか使いこなせていない気がする…。
24デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 01:43:14.78
全部なんてとてもとても
自分が使えそうな機能をちょろちょろと
あとは必要になったら、な感じ

もちろん使った方が便利、手っ取り早い機能はあるんだろうなー、とは思っている
25デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 03:42:52.25
なんか最近エディタの挙動がおかしい
全ての言語で行番号ありにしてるんだが、ソリューションエクスプローラからソースとかヘッダーファイル開くと行番号なしになってる
行番号はまだいいんだけど、タブがスペースになってしまうのが困る
設定をリセットして再設定するとしばらくはいいんだけそのうち再発する
修復もダメだったし、再インストールしかないのかのう...
26デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 04:00:56.52
>>25
第四次 プラハ窓外投擲
27デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 01:21:15.74
コンパイラしか使わないのに6万円って嫌すぎるorz
28デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 03:59:14.29
Standard売れよ
29デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 07:26:48.72
コンパイラしか使わないならExpressで事足りるはずですけど?
30デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 09:28:21.71
>>29
あー、ほんとだ。2012からdefaultで64bit使えるようになったんだ。
31デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 20:57:10.49
Expressより上を買う理由が見当たらない。
32デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 22:38:16.27
Expressだとアドインが使えない
33デフォルトの名無しさん:2014/02/28(金) 00:58:49.87
EXPRESSカードのステマはよせっ
34デフォルトの名無しさん:2014/02/28(金) 23:52:11.41
VC++売って欲しいなぁ。
35デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 04:01:41.79
Expressより上を買う理由が見当たらない。
36デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 07:27:57.05
Expressだとアドインが使えない
37デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 11:48:03.74
?.演算子が導入されるらしいね
var x = foo?.bar?.baz
でbarがヌルでもエラーを回避できるらしい
38デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 12:00:58.39
うー、なんかキモいw
39デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 12:24:50.83
>>27
Intelのコンパイラとかもっと高いんじゃね?

>>37
var x = foo?.bar?.baz
なにがなんだかわからん。。。orz
40デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 19:46:08.23
>>37
これ、エラー回避できるとしても、xには何が入るん?null?
41デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 19:49:24.53
2013になってmath.hにround系関数が追加されたんだね。
C99で規定されてたのに、何で今まで放置だったんだ・・・。
42デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 20:28:02.81
メソッドチェーンでプロパティの参照をしたいときに、まずプロパティをifでヌルチェックしてから参照して、その先のプロパティをさらにヌルチェックしてまた参照して、みたいなコードを省略できる
43デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 15:58:07.19
別のパソコンから持ってきたファイル3つがあって
VisualBasic 2008 ExpressEditionでコード書き換えたり、
フォーム出して実行したりしたいんですけど出来ません。
どうすれば良いのかもわかりません。

3つのファイルとは

ファイル名.vb
ファイル名.Designer.vb
ファイル名.resx

です。

これら以外にも何か必要でしょうか。
44デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 16:20:41.35
vbproj
45デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 16:25:04.64
>>43
> これら以外にも何か必要でしょうか。

VS のバージョンに応じたスレを見つけられる能力かな
46デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 17:01:17.41
>>44
ありがとうございました。

>>45
ごめんなさい。
気をつけます。
47デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 19:42:37.85
>>45
パソコンを投げ捨てる窓
48デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 20:22:26.03
>>47
プラハへの旅費
49デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 22:15:45.80
ビルドして実行する時にIDEのウインドウが邪魔なので、少し右に動かしたい
のですが、そういう機能ありませんか?特にConsoleアプリの場合、Consoleに
出力する内容を確認したいので、ConsoleウインドウとIDEウインドウが
重なっていると毎回手で動かすのは面倒。
できれば、実行終了後には、元の位置に戻ってきてほしい。
全部自動で。
50デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:09:35.75
windows7移行ならウインドウを右になすりつけると画面半分専有するモードがあるのでそれを使っている。
51デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:30:28.41
なすりつけるw
エアロスナップだろw
普通はあれマウスによる操作は無効にするものだと思うが。
52デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:35:18.98
あれってエアロスナップっていうのか。へえー。押し付けるとかそういう感じで覚えてた。
結構便利だから普通に使ってるが。
53デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:36:42.85
なすりつけるw
うん、便利だから良く使う。
54デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:46:25.96
一応操作は知ってたけど意図的に使ったことは無いな……
そもそも画面半分にして操作とかまずないし
(デュアルディスプレイだからそっちにウィンドウを動かせるということもある)
55デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:48:14.35
シングルディスプレイ派の自分は、
左半分にソースコード(別エディタ)、
右半分にコンパイラor参考ソースコード。
56デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 23:49:09.94
>>54
まぁ、づあるでぃすぷれいみたいなことができるわけさ。
片方でドキュメント見ながらコーディングとかね。
HTML文書は縦長なので意外とじゃまにならない。
たまに横切れるけど。
57デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 01:53:52.14
Win32API のドキュメントをヘルプ ビューアーで見れるようにするには、どのコンテンツを選べばいいんですか?
58デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 11:09:19.30
設定共有したいからログインして使ってるんだけど
これってもしかしてエディション毎にプロファイル保存してるのかな
59デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 12:39:16.02
片方が片山に見えた漏れは病気
60デフォルトの名無しさん:2014/03/03(月) 12:49:44.35
>>59
おまいが真犯人か
61デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 15:47:13.37
ねえねえ勝手に生成されたx2gって拡張子のファイル何なの?
62デフォルトの名無しさん:2014/03/04(火) 21:30:53.69
2012からなのかもしれないけど、エディタ部分の挙動が2008と同じなのは助かる
2010はマジでイライラマックスだったからなぁ
63デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 01:52:21.06
Visual Studio 2013 Update 1
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=41650

差し替え
64デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 07:01:12.16
なんで?
65デフォルトの名無しさん:2014/03/05(水) 23:22:03.02
おぃおぃまじかよ・・・
昨日納品しちまったよ・・・
66デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 07:55:37.85
緊急対応ですね^^
67デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 17:30:50.84
ShowInTaskbar = Falseにすると
DataGridViewの描画がやたらと遅くなるの(´・_・`)

だれか助けてー
68デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 17:52:36.87
コード内じゃなくてプロパティウィンドウでShowInTaskbarをFalseに設定したら直った(^o^)/
69デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 03:15:55.54
ヤフオク見てたらプロダクトキーだけの販売が結構あるけど
あれって買っても大丈夫なの?
数千円で買えるみたいだけど。
70デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 07:13:42.00
そんな事いちいち人に聞くな
自分の良心に従え
71デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 07:29:15.40
大丈夫なわけないやろ・・・w
72デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 09:26:09.22
>>69
買ったら即殺されるか?という意味では大丈夫。殺されはしない。
73デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 18:57:39.68
ヤフオクどころか下手するとストアで売ってるからなw
74デフォルトの名無しさん:2014/03/07(金) 20:10:22.99
まぁ石を送られる事は無いが青い封筒は来るかも
75デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 11:20:32.74
黒柳さんたら読まずに食べた
76デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 22:26:33.06
UIをコードエディターで見たくて右クリックすると、UIのプレビューが出るのがウザいし時間がかかって嫌なのですが、UIのプレビューを表示しないように設定できないですか?
77デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 22:32:50.33
プレビュー自体切ってるわ
78デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 23:22:31.30
外部エディタ使ってるわ。
79デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 23:32:45.22
>>77
プレビュー切るのってどうやるんですか?
80デフォルトの名無しさん:2014/03/08(土) 23:34:47.25
>>79
ソリューションエクスプローラーの一番右のボタン
81デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 00:19:22.80
>>80
おお!ありがとうございます!
これでかなり快適になりました
82デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 02:06:14.30
>>70-74
あれって一体なんなの?
なんでシリアルだけ売れるの?
83デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 02:13:52.88
キージェネレータとかそういうツールで作ったものなのかな?
84デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 02:28:41.55
なんかよくわからないシリアルなんて買うのやだから
ちゃんと正規品を買いたいな。
VSのProバージョン買うとして一番安く買える方法って何かな?
85デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 02:33:06.66
Dreamsparkで無料
UltimateがBizsparkで無料
86デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 02:39:51.24
>>85
それって会社経営してる人だけ使えるやつじゃないの?
87デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 02:43:57.12
会社作るのは100万もかからんからなぁ
88デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 02:46:00.05
>>87
今でも学割版とかあるのかな?
検索しても昔あったアカデミック版が見つからないんだけど。
VS2013のProバージョンが安くほしいね。
89デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 05:02:41.00
学生は無料だっつーの
検索下手すぎるだろ
90デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 06:10:22.22
Bizsparkとは何ぞやと思って調べたら
対象は5年未満なのね
うちは対象外だった
91デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 09:48:20.84
>>89
Pro に学割版が無いって話じゃないの?
92デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 10:36:40.63
個人事業でもOKだけど、最低限何かしら実績ないと難しいんじゃないだろうか
VS以外、MSのソフトウェアのほとんど全て使える
93デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 10:38:37.61
>>91
Pro無料なのになんで金払いたがるの?
94デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 11:15:57.30
DreamSparkは制限付きの体験版
95デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 11:19:12.40
商用無理ってだけでしょ
96デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 11:27:03.94
学割で買えるやつも商用むりでしょ
97デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 11:28:28.03
アカデミックなら商用アリだよ
アドビがそうだから勘違いしてる人いるけど
98デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 14:52:37.78
bizsparkが期間終了後も使えるのは知ってたけど、dreamsparkも使えるんだな
ただ、商用利用不可じゃあんま意味ないな
99デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 15:13:44.38
現在プログラム板のID制導入の投票を実施中です
よろしくお願いします

プログラム板 強制ID制導入に関する投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394290844/
100デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 16:10:31.93
普通一本でも商用アプリ出せばProとか買えるだろ
自信があるなら買えばええがな
101デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 16:24:41.39
パフォーマンスと診断というのを試しに実行してみました。
その後、そのプロジェクトを閉じても、次に開くと
パフォーマンスエクスプローラー
というウインドウがいつも勝手に開くようになりました。
消して閉じても、次に開くと復活します。
開かないようにする方法ありますか?
102デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 18:14:33.71
あります
103デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 19:04:17.25
102
教えろよ。
104デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 19:30:15.03
お断りします
105デフォルトの名無しさん:2014/03/10(月) 19:57:43.48
>>104
酷いなw
106デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 00:39:03.05
ワロタw
107デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 08:51:06.85
ヒントくれよ。
108デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 11:38:55.72
>>102
>>104
見事なカプセル化
プログラマーの鑑だな
109デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 11:45:53.71
>>108
コミュ障の間違いなのでは?
110デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 15:22:47.73
コミュニケーションは取れとるやんw
111デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 00:57:45.70 ID:28hcZod5
>>108
うまいこと言うなぁw
112デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 09:25:11.03 ID:uwLmLhoo
visualstudio.comでライセンスがEarly AdoptersにBasicに変えればいいのかな?
113デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 09:25:49.10 ID:uwLmLhoo
変な日本語になった、ごめん。
visualstudio.comでライセンスがEarly Adoptersになってるユーザは
Basicに変えればいいのかな?
114デフォルトの名無しさん:2014/03/12(水) 22:21:50.96 ID:thUttWzQ
>>113
Early Adoptersが使えるうちはフルに使ってみたらいいんでないの?
話によると半年くらいはフル機能が使えるようだけど
115デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 20:47:01.67 ID:qfqRe3Ex
// test.cpp
#include <stdio.h>
void main() {
printf("%08lx\n", 'ABCD');
printf("%08lx\n", '\x41\x42\x43\x44');
}

41424344
44434241
116デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 21:13:19.12 ID:a1qHLYW/
>>115
なにそれ。エンディアン嘘付かない。
っていうか、それコンパイル通らないだろう。
117デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 21:26:14.18 ID:j1sRxWKw
いやコンパイルは通るだろう規格どおりだ
ただエンディアンはどうなのかな・・・
118デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 21:47:48.49 ID:Nos8lNhm
いったいどこを見たらコンパイル通らないなんて思うんだ
119デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 21:58:49.10 ID:a1qHLYW/
え、シングルクオートでも定数にできるの??
120デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 22:02:17.07 ID:a1qHLYW/
もしかして、'A'がcharなのってC++の規格だけ?
'ABCD'ってchar[]にはならんよね。
121デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 22:04:38.59 ID:6vMMW0pB
>>120
ほい

[迷信] 一重引用符の中には一文字しか書けない | 株式会社きじねこ
http://www.kijineko.co.jp/tech/superstitions/multicharacter-literals.html
122デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 22:04:44.83 ID:Za4BP34p
多文字リテラルはint
123デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 22:08:30.21 ID:a1qHLYW/
処理系定義じゃないですか。
はぁ、知らなかった。
124デフォルトの名無しさん:2014/03/17(月) 22:29:14.46 ID:a1qHLYW/
>>121
あぁ、リンクありがとっ!
125デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 20:34:59.99 ID:9Sev9wkX
C/C++勉強中で最近WINAPI始めたんだけど、
expressなのでResEdit導入しました。
インストールとか初期設定は調べたのでできたと思うのですが、
使い方(プロパティの弄り方とか)が全然わかりません。

どこかに使い方詳しく載ってるサイトとかありませんか?
まだ試しに触ってる段階なので上位版買えとかはやめてください。
あと社会人です。
126デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 20:38:04.83 ID:JrCZraoC
127デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 20:51:44.28 ID:5IXC0HIP
社会人なら上位版買え
128デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 21:56:05.42 ID:RxHTuq/E
reseditで作ったリソースがビルドできない
なんか使えないプロパティ埋め込んでくれる
129デフォルトの名無しさん:2014/03/19(水) 22:05:52.99 ID:mmxkXVjV
最強プリプロセッサ様がなんとかしてくれるんじゃないか
130デフォルトの名無しさん:2014/03/20(木) 13:36:13.98 ID:H4wqFiaB
express使ってた時のリソースは、コマンドラインとバッチファイルで何とかした記憶がある
131デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 21:54:42.43 ID:koLRcTo/
2013はイメージライブラリないのかね。
2012のをダウンロードして使えってことか?
いつも思うけどEULAだの何だのいうならこういうのはっきりして欲しいよね。
132デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 22:01:35.29 ID:B98oPJbH
>>131
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130315_591786.html
>Microsoft、「Office」「Visual Studio」のアイコン画像を収録した素材集を無償公開
>収録数は5,000以上、自作アプリの外観をMicrosoft製品と共通化できる
133デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 22:15:34.90 ID:1Ki07yzp
Modern Image Library
ttp://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=35825

Details
Version:2012
Date Published:3/13/2013

2013はイメージライブラリないのかね。
2012のをダウンロードして使えってことか?

いつも思うけどEULAだの何だのいうならこういうのはっきりして欲しいよね。

と ココまで書かないと意味が解らん人が馬鹿みたいな回答するよ?
134デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 22:43:28.91 ID:BfWVZ2A+
回答するよ?
今いくよくるよ?w
135デフォルトの名無しさん:2014/03/21(金) 22:44:05.05 ID:5RGcCp31
vs入れなくてもよくなったのか
136デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 20:44:29.60 ID:K+udxXcM
Update2 はよ
137デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 22:31:50.64 ID:IOcrSn9s
いままで2005で開発していたのですが、このたび2013を使用することになりました。
2005の時は、実行するときにソースを保存するか否かをオプションで設定できましたが、
2013では該当の設定項目がみあたりません。
また、2005の時は、例えばソリューションを対象にして置換をした場合、
対象となったソースはエディタ上は変更されますが、保存はされませんでしたが、
2013では置換の段階で保存されてしまったようでした。
2013も2005と同様に、勝手に保存されないようにする方法はありますでしょうか。
 
138デフォルトの名無しさん:2014/03/26(水) 22:39:14.32 ID:eLjUy7nE
変なことこだわる人だなw
っていうかそんな旧VBみたいな仕様何が嬉しいんだろ
139デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 00:09:06.53 ID:B5ABqPOH
コンパイルボタン押したら保存と一緒だと思ってるなー。
ソレで困るような運用は考えられない。
アンドゥがけっこうかけれるのでそれで対処できなそうなら諦める。
140デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 00:23:29.01 ID:SBjQIt1I
TFSやgitじゃだめなの?
141デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 00:29:52.76 ID:/2/8YA3M
変更個所はコメントにして全て残すのが基本
142デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 01:51:32.74 ID:Ks9kyNhl
>>137
オプションの「プロジェクトおよびソリューション」「全般」の「作成時に新しいプロジェクトを保存」のチェックを外す
2012あたりから既定の設定が逆になってた気がする

置換についてはフツーに変更部分は未保存のままのはずだがなあ
143デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 02:44:16.86 ID:LFGUa7sg
>>141
時代遅れのゴミですな
144デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 06:28:41.72 ID:sApNonxp
>>143
ゴミとまでは思わないが、ソース管理に任せるのが普通じゃないの?
145デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 07:00:06.20 ID:hAJpIIKR
146デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 08:02:02.30 ID:vbYn0Q83
なんかスクリプト的に使うとか、ちょっとした機能確認なんかの時にいちいち保存しなくていいのは地味に便利だったけどな

>>140
ちょっとずれすぎ
147デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 08:15:11.76 ID:/2/8YA3M
変更履歴をすべてソースに残せば最新版だけで管理できる
それをを毎日何度も保存しておけばその時点にすぐ戻れる
ソースサイズが大きくなるのでこいつは仕事ができると評価される
そもそもソース管理使えるやつがいない
148デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 08:18:56.18 ID:lIcuNLQ3
本当にその時点に戻せるのか?
変更のたびに書いてたらソース糞汚くなるだろう
149デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 11:15:08.03 ID:WFy7yN5Y
コメントは作った本人がメモがわりとか、1行2行だけとか、影響範囲が小さい場合なら別に良いよ
でも影響範囲が広範囲に渡る変更履歴を「いつかの時点」に戻すのは非現実的で危ない
素直にソース管理使おう
150デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 12:05:10.93 ID:oKJ8dIwZ
そもそもマージを手作業とか今さら無理
151デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 18:59:40.91 ID:p3Sq4wnR
毎日保存するときに、ファイル名を変えて保存するのだろうか?
まあせめて Windows の履歴機能を使うのだろうな。
152デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 20:55:08.81 ID:loS+z8aQ
debug visualizer作ってる人いる?
なんか、別のコンポーネントを参照して作ったら、
ファイルまたはアセンブリ名 'xxx'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした
エラーが出る。ちゃんとその別コンポーネントDLLも同じとこにおいてるのに、なぜだろ
153デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 21:34:26.09 ID:tTN4YZLd
visual studio online使う
 ↓
英語が良く読めずにコレクション設定から管理権限を消し飛ばす
 ↓
401error
 ↓
オワタ

馬鹿が使うとこうなるんだな………
一人で遊んでたぐらいで良かった……
154137:2014/03/27(木) 23:17:03.36 ID:CHx4g1Mn
>>142
返答ありがとうございます。

「全般」の「作成時に新しいプロジェクトを保存」のチェックははずしてあります。
2010までは「ビルド/実行」に「ビルド開始前に行う保存の操作」の選択肢があったのですが、
2013からなくなったようで、どこかに移動したか、他の指定方法ができたのかと思い質問いたしました。

ちょっとお試しに変更した場合でも、保存されてしまうので、なんとかできれば、と。
なんで「ビルド開始前に行う保存の操作」をなくしてしまったのやら。

置換は「置換後に変更したファイルをとじない」をチェックしたら保存されなくなりました。
155デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 05:36:07.05 ID:wevkOOCi
Windowsのファイルヒストリーは外部のdiffコマンド呼び出せると便利かもな
フリーウェアですでにあるかも知れないが
156デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 11:39:27.10 ID:a5++l4GP
>>155
WinMergeはどう?
バージョンシステムとの連携もできるでよ
157デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 19:23:05.69 ID:UWue4PsB
デスクトップのローカル環境で開発
サーバのフォルダに成果物保管管理
客先立ち上げでノートパソコンのローカルで
最終デバッグ&バグ修正
完了後、面倒臭くなりそのまま放置

結果ノートPCのどっかに探せば出てくるけど
どれが最終かわからんプログラムが点在
158デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 19:31:55.53 ID:raSqll1u
歳取ると物忘れがひどくなるだけじゃなくて
いろんなことが面倒でどうでも良くなるんだよなぁ
脳に老人斑がいっぱい蓄積してると思う
159デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 14:16:47.59 ID:76jiM/sA
expressでもWDK使わせろや糞が
160デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 14:24:19.81 ID:vR8oOQJz
>>159
金払えよ、貧乏人
161デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 17:33:46.59 ID:v5DebN8p
使えなかったっけ?
162デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 17:38:21.37 ID:EUzD2o2x
普通に使える
163デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 21:15:11.29 ID:D9iylC1v
使えねーよ



お前がな!
164デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 23:55:45.84 ID:jVjcR4PL
ひ、ひどいわっ
あんなに尽くしたのに
165デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 13:50:08.44 ID:N/ceLHFi
VC++ 2013は当然ながら新しいランタイムが必要か
このままラピッドリリースが続いたらランタイム地獄が深まるな
166デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 14:12:42.54 ID:eqPGKsLR
staticリンクでいいだろ
167デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 14:24:15.79 ID:N/ceLHFi
でかいの嫌い
168デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 14:47:11.64 ID:QgfqKZOJ
でかくなっても500kbぐらいだろ
169デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 23:06:41.47 ID:kY+joRt1
d3d*.dllが既に大量にある事を考えれば誤差の範囲
170デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 23:09:40.64 ID:stl8pn1Y
ランタイムが新しくなるのはかまわないが、それに見合うだけのメリットがあるんだろうな?
171デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 05:06:15.43 ID:WDtJvGqf
>>170
プログラマが数作るようにシバケ。
172デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 05:16:32.35 ID:ywbiJ11u
dll地獄を味わいたくはないだろう
173デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 07:16:21.25 ID:fq2FRKO0
製品のバージョン乱発して困る
会社赤字でそんなに管理できるわけないのに

各メジャーバージョンの最新なら分かるが
パッチで分岐してさらにパッチで分岐してそれをメジャーバージョンには統合せずに別管理するキチガイ

ソース管理はマージしたら終わりだろとか
都市伝説で始めたらしいが
174デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 07:33:40.30 ID:Mvgy7clq
日本語でおk
175デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 15:59:12.63 ID:AKfTTJsa
↓これはエラー
#include <windows.h>
int hoge(int hoge)
{
if (hoge == 0)
goto hoge;
HGLOBAL h = 0;
return hoge * 2 + (h == NULL);
hoge:
return 0;
}
hoge.c(7) : error C2275: 'HANDLE' : illegal use of this type as an expression
C:\Program Files (x86)\Windows Kits\8.1\include\um\winnt.h(571) : see declaration of 'HANDLE'
hoge.c(7) : error C2146: syntax error : missing ';' before identifier 'h'
hoge.c(7) : error C2065: 'h' : undeclared identifier
hoge.c(8) : error C2065: 'h' : undeclared identifier
hoge.c(8) : warning C4047: '==' : 'int' differs in levels of indirection from 'void *'
↓これは通る。 なんで?
#include <windows.h>
int hoge(int hoge)
{
if (hoge == 0) {
goto hoge;
}
HANDLE h = 0;
return hoge * 2 + (h == NULL);
hoge:
return 0;
}
> cl -c hoge.c
Microsoft (R) C/C++ Optimizing Compiler Version 18.00.21005.1 for x64
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
176デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 16:04:11.05 ID:AKfTTJsa
#include <windows.h>
int hoge(int hoge)
{
if (hoge == 0)
goto hoge;
{ }
HANDLE h = 0;
return hoge * 2 + (h == NULL);
hoge:
return 0;
}

#include <windows.h>
int hoge(int hoge)
{
if (hoge == 0)
goto hoge;
int h = 0;
return hoge * 2 + (h == 0);
hoge:
return 0;
}
両方ともとおる。コンパイラのバグか?
177デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 17:45:20.77 ID:7d//pt7V
typedef int i;
int hoge(void)
{
if (0)
goto hoge;
i h;
hoge:;
}
バグじゃね?Microsoft Connectに投げようぜ
178デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 19:11:49.95 ID:+cITdmuf
今まで誰も考え付かなかったクソコードってことか
変数や関数と同じ名前をラベルにつけようなんて普通は考えないしな
179デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 19:19:49.85 ID:Mvgy7clq
そういうことかw
180デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 20:00:11.36 ID:hDVOBauT
バグかと考える前にまずは規格書でチェックしようぜ!
181デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 20:17:43.79 ID:7f+PpTrM
と、規格書を読んでない馬鹿が申しております
6.2.3 Name spaces of identi?ers
で規定されているようにラベル名は他の名前空間と別だバカめ

しかもこれはそもそもそういう問題じゃない
182デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 21:13:04.68 ID:AKfTTJsa
ラベル名は別の名前空間だから規格に合ってて問題ない。
引数が外部名(関数名)を隠蔽するのも規格に合ってて問題ない。

if (0)
goto hoge;;
i h;
hoge:

とgoto hoge;のあとに空文でも存在すれば通るね。MS CONNECTに投げてみた。
183デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:09:39.83 ID:NXR5NKep
質問です、windowsプログラミングというのはC言語で開発するのが
主流なんでしょうか?テンプレートはwindowsアプリケーションを
選択してますが、c++で開発すると難解になったりするのでしょうか?
またc++で開発したほうがいいテンプレートはどれでしょうか?
184デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:16:23.67 ID:KKY3Auix
C#でやりなさい
185デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:32:23.98 ID:NXR5NKep
>>184
一般論を聞きたいだけです
186デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:38:21.52 ID:HlpJHdsj
>>185
馬鹿は氏ね
187デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:44:41.95 ID:NXR5NKep
>>186
????

c++で開発するのはmfcとかでしょうか?
cでwindowsプログラミングできるなら楽なのでそのまま
そうしたいのですが、実際どうなんでしょうか?
188デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:52:18.69 ID:KKY3Auix
今更Cでコンソールアプリでも作る気か?
windowsならC#で問題ない
189デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 15:59:50.16 ID:NXR5NKep
>>188
絵画ソフト作りたいんだけどCじゃダメなの?
windowsアプリケーション、windowsプロジェクトってC#使えたっけ?
190デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:05:57.45 ID:KKY3Auix
>>189
C#で書くのに比べて10倍ほど苦労してもいいっていうんならいいけど
おすすめしない
191デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:06:42.68 ID:jqrwhocn
C# ってprgr
192デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:08:04.16 ID:NXR5NKep
>>190
どういうこと?
C#で3Dゲーム開発できる?
C#ってVBAの進化バージョンで、表計算とかマインスイーパみたいな簡素な
ゲームのイメージなんだが…
3Dとかアクションゲームとか複雑なゲーム作れるイメージないんだが
作れるの?作れるならやりたい
詳しく教えてくれ…
193デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:15:41.28 ID:KKY3Auix
C# ゲーム
でぐぐればいくらでも出てくるだろ
C#がVBAの進化バージョンなんて誰からそんなアホな知識を得たんだ
194デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:19:22.98 ID:NXR5NKep
>>193
C#もVBAもボタンやラベルをペタペタ貼り付ける事くらいしか利点ないと
思うんだが、何でゲーム作りに向いてるの?

例えば自動的に3Dをモデリングしてくれる機能があるの?
195デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:22:49.07 ID:NXR5NKep
.NETをダウンロードするのが非常に面倒臭い
これって一旦インストールしたらネットに繋がなくてもプログラミングできるの?
196デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:25:07.62 ID:KKY3Auix
Cではそのボタンやラベルをぺたぺた張り付けることすらできないのに
C#とCじゃ初めから使えるライブラリの豊富さが段違いだから初心者でも作りやすい
.netをダウンロードってvisualstudio2013入れたのならもう入ってるだろ
197デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:29:37.26 ID:NXR5NKep
>>196
2010なんですよ、2013なら入ってるんですか、今から入れてみます
198デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:34:15.88 ID:mWC5Osip
2013のスレなのに2010とか、開発環境と実行環境の違いも分からんとか…
199デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:35:22.88 ID:KKY3Auix
2010でも入ってるけど
知識がなさすぎる
プログラミング以前の問題だろう
200デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:38:33.46 ID:NXR5NKep
>>199
そうですね…すいません
でもC# editiohじゃなくてc++ expressなんですよ僕のPCに入ってるのは
だからC# editionをダウンロードしろってことですよね…
201デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:52:00.51 ID:NXR5NKep
実はRPG作りたいんです

作りやすさ的には

ツール>>>framework>>>DXライブラリ>>>>>>>>>>>>>winAPIというような感じですか?
202デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:53:13.87 ID:KKY3Auix
RPGツクールがおすすめ
いやマジで
203デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 16:58:52.29 ID:CF6WNTim
>>202
完全に同意
204デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 18:36:45.58 ID:XKfiM+sc
C#で使えるWPFとかどう考えたって2Dゲームに十分なフレームワークだろ
205デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 18:43:46.77 ID:Y05SNu9T
C++でネイティブプログラミング最強
206デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 18:53:30.75 ID:uJ1e6epr
VB6が最強だろ。
次のWindows9でもランタイムは切り捨てられないはず。
207デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 19:42:37.68 ID:35Gny+Ti
互換性は投げ捨てるものではないからな……
某林檎はまた違う考えなようだが
208デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 20:29:15.75 ID:PR3x9no5
互換というと優れたもののようだが
実は依存なのだ
209デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 20:36:53.03 ID:UaLjllnK
互いに交換可能であることと依存は全く逆方向だ
210デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 22:14:53.30 ID:wES3CUH+
C++以外考えられないな。
あの自由度と制御性、パフォーマンスは何ものにも代え難い。
211デフォルトの名無しさん:2014/04/01(火) 23:57:42.74 ID:NwLN1U+c
エクセルが未だにVBなのが納得いかん
212デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 02:33:44.88 ID:m0GxFAWI
ツクールのゲームは良くできたの多いな
213デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 11:30:58.94 ID:/RXBAICb
今ならUnityとかCocos2DXでも・・・
214デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 11:45:00.07 ID:sqZaVCn9
.net frameworkってオフラインでも利用できるの?
調べても載ってない
オフラインでインストール可能かみたいな質問は多いけど
215デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 12:00:28.16 ID:9iSJ6zEc
>>214
対象アプリの動作対象 .NET Framework が入っていないPCに
アプリをインストールする時 .NET Framework がダウンロード、インストールされる
従って先に .NET Framework をインストールしておけばダウンロードは発生しない

また Vista 以降の Windows には OS のコンポーネントとして
当時のバージョンの .NET Framework が付属している

.NET Framework 4.0 や 4.5 などはMicrosoft Update でも入って来るので
ダウンロードが発生する場面は少なくなって来ている
216デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 12:11:19.95 ID:sqZaVCn9
>>215
全く分からんwwwwwwwww
動作対象.NET Frameworkってどういう事ですか??
ダウンロードとインストールの違いって何?
217デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 12:13:21.97 ID:sqZaVCn9
対象アプリの動作対象 .NET Framework ってのが凄い表現ですね...
今までライブラリを呼び出すみたいな感じのイメージですが

アプリが.Netを動作させるんですか?概念が分からない…
218デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 12:15:11.79 ID:wdgZMuKf
初回のみダウンロード(インストール)が必要
セキュリティやバグフィクスの更新はあるがアクティベーションのようなものはない

ただしアプリによってどのバージョンのドットネットが必要かは異なるので
場合によっては 1.1, 2.0, 4.0, 4.5 など複数入れておくこと
Vistaや7にあらかじめ入ってるヤツは古すぎて役に立たないことが多い
219デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 12:50:35.11 ID:sqZaVCn9
アプリによって.Netのバージョンが違うってことですか??
てことは.Netで開発されたゲームをするときってユーザー側は
環境を準備するのが大変ってことですか?
220デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 12:54:57.87 ID:VoSgAfoQ
.netは複数のバージョンを同居可能だから
221デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 13:11:22.98 ID:vk3u+/w1
大抵下位互換性がある
222デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 13:14:07.81 ID:6xkqvsFM
いつまで構ってるんだよ
223デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 13:32:49.83 ID:sqZaVCn9
>>221
なるほど互換性ですか
でも上位互換ではないのですか?
224デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 13:45:26.25 ID:9iSJ6zEc
>>223
もう検索したら?
225デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 13:53:27.30 ID:sqZaVCn9
>>224
そうですね…
質問攻めすいませんでした
226デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 22:09:18.14 ID:NOFTaFjI
VS2008で作ったコードをVS2013で修正したんだ。。。
んで、install shield Limitedでインストーラー作ろうとしたんだけど、
散々エラー吐き出して作れなかった。
Install shieldの手順書とか書いてある本とかしらんかね?
ってかスレチか。
227デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 22:13:20.70 ID:NOFTaFjI
226だけど無視してください。
初心者スレいってきます。
228デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 22:23:54.85 ID:VhSYBLcz
依存関係の解決に失敗してるんじゃねえの
229デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 22:27:26.72 ID:NOFTaFjI
>228
もしよろしければその対処法を教えてください・・・
230デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 22:47:38.08 ID:VhSYBLcz
>>229
自分が嵌ったのはこれ
https://www.grapecity.com/tools/support/technical/knowledge_detail.asp?id=36431

まあエラーメッセージ見ないと何とも言えないが
231デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 22:58:27.53 ID:NOFTaFjI
>>230
ありがとうございます。
やってみます!
232デフォルトの名無しさん:2014/04/02(水) 23:24:43.71 ID:NMdZcIwy
>>182
再現できたからVSのチームに送ったと半日で返事が来てた
えれーレスポンスいいな
233デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 00:42:23.70 ID:cYjSw5vT
BUILD始まったな
ストリーミングで見れるとは、ほんといい時代になったもんだ
いまWP8.1のセッションだけどいい感じだ
はやく日本でも展開してくれ。VSで開発はできるけど、日本からのDL数は少なくて切ないよ…
234デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 01:17:41.45 ID:Zbd9kMxa
オイラはユーザーの立場からWP激しくキボン
カーブフリック手放せない。
3キャリアとも、毒リンゴの呪いをかけられているから
乗ってこないんだと思う。
SIMフリーとかで出さないかな。
235デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 03:13:04.85 ID:cYjSw5vT
おー、BUILDのKeynoteの発表に合わせてMSDN/TechNetに8.1 Updateきたわw
とりあえずDLだけ始めて寝ることにしよう
この感じだと、Update 2の話題が出たところでRCもDL可能になるのか? w
236デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 03:13:56.39 ID:cYjSw5vT
237デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 07:30:41.07 ID:UMz0Scuc
発売されても話題にもならずに消えるのが落ちじゃねw
238デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 08:36:05.32 ID:yW1TwWmD
まだRCなのか
239デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 11:18:26.02 ID:aXVcPj7T
240片山博文MZジェバンニ ◆T6xkBnTXz7B0 :2014/04/03(木) 15:46:53.12 ID:lJqirrU9
>>239
.netキターーーーーー!!
.netがネイティブになるらしいぞ!!!
241デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 15:56:11.76 ID:tY7SOorl
とりあえずストアアプリじゃな
242デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 17:27:50.48 ID:RElDCV+k
Express 2013 for Windows Desktopで質問があるのですが、ここでよろしいでしょうか?

インストール後のライセンス登録やサインインが、認証有りのProxyをどうしても通りません。

netshでwinhttp set proxyを設定しても駄目
machine.config, web.configに<DefaultProxy>を設定しても駄目


通信を必須としているくせにProxy通らないよーーー
243デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 17:32:37.61 ID:+XfhhN36
wininetの方じゃないのか?
IEのプロクシ設定を変えてみたら
244デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 17:50:39.45 ID:RElDCV+k
>>243
IEは普通にWEBサイトを見るのにも必要なのでプロキシサーバーの設定をしてあります。
正確には、元々は自動構成スクリプトだったのでプロキシサーバーの方へアドレスとポートを入れて使えるようにしてあります。
245デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 18:00:38.22 ID:+XfhhN36
代わりに認証してくれるローカルプロクシ使うとか
246デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 18:15:45.31 ID:n9Lb3iKV
そういうの、インターネットオプションで設定するだけじゃためなんだ
どうしてもだめなら、tcpdumpみたいなので接続先のホスト調べて、
ホストファイルに全部書き出しちゃえば?
247デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 18:19:48.50 ID:CP8BnsY7
漏れならsoftetherで外に出れるところに繋ぐな
248デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 19:29:51.27 ID:FteA6Vbn
>>242
devenv.exe.configの編集でいけるっぽい
249デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 21:07:32.79 ID:RElDCV+k
>>248
そのファイル、検索したんだけど見つかりまへん。
google先生にも教えてもらってたけど、なんとなく2013の情報じゃ無いと思ってます。

とりあえずgoogle先生100サイト3ページ分は、ここに書かせてもらう前に調べました。

セキュリティ面でインストールソフトなんかは監視されてて、SoftEthernetでしたっけ?あれはインストール禁止になっちょります。
250デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 21:09:34.96 ID:RElDCV+k
情報が後出しになってしまってすみあせん。
251デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 21:29:53.38 ID:FteA6Vbn
>>249
「Express 2013 for Windows Desktop」だとdevenv.exe.configの代わりにWDExpress.exe.configが
配置されるみたいだな
252デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 21:39:40.85 ID:29BgdDED
どうせ学校か会社のPCなんだろ?
必要ならネットワークの管理者に言えばいいじゃん
それができない時点でこの話は解散だよ
(専用プロキシ&インストール禁止なことから推測。
 後、情報後出しにするような質問者だしな……)
253デフォルトの名無しさん:2014/04/03(木) 23:09:56.34 ID:XiigFyyJ
うちの80と443しか空いていないProxy(wpad設定)でも普通に認証通ったけどな。
その串は443になんか細工してあるんかな?
254デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 03:14:18.48 ID:aT1h18B6
>>239
英語苦手でよくわからんのだけど、C++のようにネイティブのバイナリ作れるようになるって事?

それとも、中間コードだけどネイティブバイナリのように早くなるって事?
255デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 03:39:32.62 ID:tvKIPRLs
ngenと何が違うのだろう
256デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 05:25:15.76 ID:36koStG5
Test
257デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 07:54:14.65 ID:MftnvDq5
>>254
nativeのバイナリになるらしい。
ttp://ufcpp.wordpress.com/2014/04/03/net-native/
258デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 08:09:13.62 ID:eu/rYsXw
JITはできないか
259デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 09:34:14.27 ID:WnoVPBrf
ストアアプリとか作ってもクレカ持っていないから
配布すらできんわ
260デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 10:09:51.75 ID:+xRxUQC/
リフレクションはどうすんの?
261デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 11:32:11.05 ID:aT1h18B6
>>257
マジか

今までC#でネイティブコード作れたら最強と言われ続けていたのが
現実になるのか

確か、昔はガベージコレクションがあるから難しいとMSは言っていたんだよね
問題は解決したのか
262デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 11:58:28.47 ID:nM83ZP3Z
むしろGCも一緒に死んで欲しいな。
263デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 12:41:45.08 ID:V0yaZAFM
>>260
>>257読めよ
264デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 18:16:41.53 ID:kLF0TVU2
良くわからんな。
> 使っていない部分は除外してからネイティブ化、静的リンクするので大丈夫。
リフレクションにそなえてアセンブリも全部残すのかと思ったら除外するらしい。

> 経験則的な方法で、ある程度自動的にリフレクションで使っているクラスを判定
> してくれるらしい。自動判定できるのは、例えば、XAMLのデータバインディング
> で使った型とか、DataContractSerializerのコンストラクターにtypeof(T)で渡した型。
これ、静的に解析できるん? もれたら手作業か。全部残した方が良くね?
アセンブリが占めるファイルサイズなんてたかが知れてるだろ。
265デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 18:25:49.02 ID:T9qQMGjM
JITがやることを事前にやってEXEに詰め込むだけ…と思っていたがもうちょっと頑張るのか?
266デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 18:28:25.67 ID:8TO3Y/yX
事前にやるだけならngenやん
267デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 19:17:19.55 ID:bOVgi6kO
>>264
それでも数mbはいくでしょ
モバイル向けなら1KBでも削りたいところ
268デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 19:29:11.77 ID:mcQtxRDQ
いまどきモバイルでも数メガは気にせんだろ・・・
269デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 19:58:03.51 ID:d3KUycme
だな。
リソースとかデータとかの方がサイズ大きいもんね。
270デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 19:59:08.95 ID:CiZNjd/W
http://msdn.microsoft.com/en-us/vstudio/dotnetnative
Windows Store Appだけしか駄目なのか?
271デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 20:12:53.33 ID:bOVgi6kO
あんまり気にしないのかなー
数メガでもそれが何十個も集まれば結構になるぞ

でも全部の静的にリンクするって、共通のInt32とかはngenしたのを動的にリンクしたりしないのか?
272デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 20:18:58.04 ID:eu/rYsXw
ファイルサイズを気にするならそもそも.netなんて選択しないだろう
273デフォルトの名無しさん:2014/04/04(金) 20:22:17.21 ID:kLF0TVU2
メモリはケチりたいだろうな。ストレージはまだまだ増えるから気にしなくていい。
274デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 12:21:21.47 ID:cEKHyHvl
デバッグ時のコンソール画面のコードページを変更するオプション設定はどこにあるのでしょうか?
例えば、C++コンソールアプリでは、デフォで932(shift-jis)となりますが、65001(utf-8)に変更することは可能でしょうか?

実際は、Python Applicationを IDE上でデバッグ実行する時に、
# coding:utf-8 の記述を # coding:cp932 と変更せずに実行する方法を調べているのですが見つかりません。

ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
275デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 12:28:53.70 ID:NnouwwX7
無理です
276デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 13:31:04.50 ID:RDsNMK1o
>>274
SetConsoleCP()
277デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 15:55:41.10 ID:cPHSNcVm
.NET Compiler Platform ("Roslyn")
https://roslyn.codeplex.com/

これ関係もこのスレでいいの?
278デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 17:20:36.77 ID:87LqP25Z
.NET総合スレとかあったほうがいいきがする
279デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 17:35:42.74 ID:rKotQDX8
過疎ってるんだからここでいいじゃん
280デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 00:08:37.22 ID:bfcOKNuK
データ ソース構成ウィザードでEE版ってまだ制限付きです?
MS SQLかAccess 以外のデータプロバイダは使用できません
とか?
MY SQLの勉強してみようかなぁっと
281デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 01:18:43.17 ID:Oy9wKNHV
C++で
char a1[] = "\x80";
char a2[] = "\x81";
とすると、二番目のやつは
<文字列中に無効な文字があります。>
とローカルウインドウに出るのですが、何が無効なのでしょうか?
x81(=129)以上の値を代入してはいけないのでしょうか?
282デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 01:50:01.04 ID:5rOAt6qX
283デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 02:45:29.69 ID:dyEDAP2w
今回はTFSだけUpdate 2 RTMしたのか
VSのUpdate 2もRTMはよ
284デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 09:54:05.04 ID:bfcOKNuK
ネイティブな話 未確認飛行の人が解りやすく解説してはる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23264637
285デフォルトの名無しさん:2014/04/06(日) 15:32:25.17 ID:QG6QnKj3
ヘルプビューアーで、Win32関係のヘルプを見るにはどうしたらいいでしょうか
286デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 00:08:50.84 ID:JbXDZbi2
コンテンツの追加と削除からDesktop App Developmentみたいな名前のドキュメント(500MBくらいあるやつ)を追加
なんかバージョンによってコロコロ名前変わったり場合よっちゃそもそもリストに出なかったりするのが謎
287デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 22:14:46.02 ID:Ur+YCeSK
ググったほうが早い件
288デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 23:02:49.44 ID:Zug4uxle
TFServerのプロジェクトをCodeplexに移管できる?
289デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 00:15:40.11 ID:8/IFisty
2013のクリレポはよ
290デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 23:33:26.12 ID:Di4h+QxA
>>289
forVSならSP9で対応済みじゃない?
291デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 12:54:02.41 ID:BQ4MjPSE
http://www.visualstudio.com/ja-jp/products/visual-studio-online-professional-vs

これに付いてくるVisual Studioって使えるの契約している間だけかな?
292デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 13:16:54.40 ID:HrD+ovZN
月額$45でVisual Studio Proが使えるということ?
昔無料だったMS公式TFSが月額$45必要になるということ?
どっちだ
293デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 14:44:45.44 ID:EZyY5jPX
Visual Studio Online Professional
・Includes a monthly subscription to the Visual Studio Professional IDE.
・Visual Studio Professional を月単位で使用可能
294デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 17:10:25.61 ID:lHY9QVkA
>>290
もう出てんの?
295デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 18:08:26.47 ID:UBKps7J1
初回特別の22ドルなら結構安いな
パッケージ買うよりいいかも
296デフォルトの名無しさん:2014/04/10(木) 21:36:15.78 ID:RWgbTILF
>>294
でてる
DOC-7824でググるとトップに出る
297デフォルトの名無しさん:2014/04/11(金) 01:56:16.07 ID:yaAi0VEv
>>296
ホントだ
オレの周り誰も知らんかったわ
ありがと
298デフォルトの名無しさん:2014/04/11(金) 19:05:01.98 ID:qjtNwzkW
2008で見れてたDataSetVisualiser(2013だとDataTableVisualiserなのかな?)が
2013だと「このカスタム ビューアーを読み込めませんでした」と出て表示できない・・・

クイックウォッチのテーブル名の左横に
南京錠みたいなマークが表示されてるしorz
299デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 23:13:32.95 ID:oJ1LFVkB
それはお前の貞操帯だ
大切にしろよな!
300デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 23:18:04.82 ID:aTgreZEL
Professionalでcshtmlを編集するときにデザインビューが表示できないのはバグなんでしょうか
Windows7と8.1どちらの環境にインストールしても出てこない
2012の時は使えたんですが
301デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 23:19:15.58 ID:EUbmG8MN
つ設定
詳しくはググれ
302デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 23:30:10.79 ID:aTgreZEL
>>301
オプションのHTMLデザイナーを有効にするはチェックはいってるんだが他に設定があるんでしょうか
ぐぐってはいるんですが見つからない
303デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 23:38:35.73 ID:EUbmG8MN
そこのデザインビューにチェックは入ってるか?
それでも出来ないなら知らん
304デフォルトの名無しさん:2014/04/12(土) 23:44:32.00 ID:aTgreZEL
>>303
ページを開始するビューをデザインビューにしても出ない
aspxはデザインビュー出るんだが htmlとcshtmlでは出ない><
305デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 10:38:46.08 ID:Ifk6cm6K
htmlを右クリリックで既定のなんじゃろで変更すればOK
306デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 12:24:57.71 ID:Tp1kLKIw
2012までのアドインを2013で使うにはどうしたらいいんだ?
307デフォルトの名無しさん:2014/04/13(日) 19:36:45.57 ID:qtsST9hs
>>298
同じく困ってる
虫眼鏡クリックすると
「このカスタムビューアーを読み込めませんでした。」
って出るわ
DataSetVisualizer.dllをどうにかするのかな?
308デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 17:49:12.72 ID:xP8BNCU3
>>306
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/80493a3w.aspx
Visual Studio アドインは、Visual Studio 2013 では使用されなくなりました。 アドインを VSPackage 拡張機能にアップグレードしてください。
309デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 19:16:09.01 ID:1UU1vqXG
2012でマクロ使えなくなったと思ったら今度はアドインかよ
2014では何が使えなくなるんだろうな
310デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 19:41:38.51 ID:OfDwz//u
>>296
これ2013対応してないでしょ?
311デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 22:35:13.82 ID:OsDTfzsH
>>310
自分入れたが2013で使えるよ
312デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 22:58:40.61 ID:1nXWjGXg
>>310
おれも>>296に教えてもらってインスコしたけど
2013でちゃんと使えてるよ
313デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 23:08:08.13 ID:OfDwz//u
ごめん書き方が悪かった
正式対応してないよね?
314デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 23:19:25.89 ID:OsDTfzsH
>>313
DLできるサイトのSP 9 Fixed Issues Wikiって項目に対応を謳ってるよ

Added support for following platforms:
Visual Studio 2013
.NET 4.5.1
Data Sources: SQL Server 2014 (tested CTP2), Oracle 12c, HANA SP7
Web Browser: Safari 7
315デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 23:25:36.43 ID:Up/YXjOL
アドインとかマクロとか使ったことない。
エディタも外部。
ただのコンパイラ&デバッガ。
316デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 23:29:28.25 ID:OsDTfzsH
>>305
ファイルを開くアプリケーションの選択でHTMLエディターからHTML(Webフォーム)エディターへ変更したら出るようになりました
ありがとう
317デフォルトの名無しさん:2014/04/14(月) 23:29:56.50 ID:lUE6m6fc
>>315
豚に真珠
318デフォルトの名無しさん:2014/04/15(火) 00:59:33.73 ID:Aw6IL/4F
>>314
あら、本当だ
Overviewしか見てなかった
319デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 07:34:08.13 ID:t8+1Gsdl
320デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 13:46:30.10 ID:JROX4O9G
なにこれ何ができるようになるの
321デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 16:39:06.22 ID:3TyOTo73
インストーラ作成じゃないの?
322デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 19:53:23.83 ID:xvNC9gtZ
なんかWin8.1のスタートメニュー復活とダブって見えるなw
最近こういう失策多すぎだと思う。

まあ正直VSのセットアッププロジェクトなんて超貧弱な機能しかないウンコだけど、
InstallShieldのタダのバージョンはカスタムアクションが使えないから代替になってなかったんだよね。
323デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 20:06:54.28 ID:t8+1Gsdl
ISは使いずら過ぎたわ・・・
324デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 20:42:26.48 ID:1ZAz6Znc
BOMのついてないテキストってみんなどうやって判別してるの?
325デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 20:59:22.79 ID:Ovl+7gT1
Update2マダー?
(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
326デフォルトの名無しさん:2014/04/18(金) 21:56:27.50 ID:pF5NFZqW
スタートメニューとかどうでもいいんだが、WindowsはBOMなしのUTF8もWindows Searchなんかで動くようにしてほしいな
327デフォルトの名無しさん:2014/04/22(火) 18:06:50.72 ID:z8WHMXPV
ファイルシステムに文字コードを格納しろ
328デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 00:05:39.22 ID:gXn/i596
Win7Pro64でVS2008とVS2013使っています。
Windows SDK for Windows 7 & .NET Framework 4
をインストールしようとしたらエラーしたので調べたら
http://blogs.msdn.com/b/vsnetsetup/archive/2012/03/14/unable-to-install-microsoft-windows-sdk-for-windows-7-and-net-framework-4.aspx
に説明されているように
1) Microsoft Visual C++ 2010 X86 Runtime - 10.0.40219
2) Microsoft Visual C++ 2010 X86 redistributable 10.0.40219
3) Microsoft Visual C++ 2010 X64 Runtime - 10.0.40219
4) Microsoft Visual C++ 2010 X64 redistributable 10.0.40219
などを削除してから、SDK入れてそのあとVisual Studio 2010 Service Pack 1
を入れると良いと書いてあるようなのですが、
私の場合、上記1)〜4)以外に
5) Microsoft Visual C++ 2012 redistributable(x64)
6) Microsoft Visual C++ 2012 redistributable(x86)
というのも入っているのですが、これらも最初に削除する必要ありますか?
試してみればいいのですが、何回も削除したり入れたりしたくないので、知っている人いたら教えてください。
329デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 00:49:14.86 ID:DpgcD0kX
>>328
自分で試せ
330デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 06:33:35.35 ID:yzoxmIRk
>>328
その話の本質は、古いもんからちゃんと入れてけなのですよ
だから、インスコメディアあるなら最初から地道にやってった方がいいかもよ
331デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 07:53:59.65 ID:bjBR3wD6
試せば分かる質問でまともな答えが帰ってくると思う馬鹿はなんなの
332デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 10:46:02.38 ID:wHHEM2oh
redistributableは独立してるだろ。
っていうか、その辺削除すると、他のアプリが動かなくなるぞ。
333デフォルトの名無しさん:2014/04/25(金) 10:51:32.38 ID:8sIiP/+Q
>>328
> 1) Microsoft Visual C++ 2010 X86 Runtime - 10.0.40219
> 2) Microsoft Visual C++ 2010 X86 redistributable 10.0.40219
> 3) Microsoft Visual C++ 2010 X64 Runtime - 10.0.40219
> 4) Microsoft Visual C++ 2010 X64 redistributable 10.0.40219

これだけでいい。
失敗する理由が、SDKが VC2010 Runtimeをインストール際バージョンチェックを
やってて、自分より新しいバージョンの VC2010 Runtimeが入ってるとして、
エラー終了するのが原因だから。 スキップしてくれればいいのにね。
334デフォルトの名無しさん:2014/04/28(月) 18:33:05.82 ID:wDy/9tJB
visual studio express 2013 for windows desktop
windows7

Cでプログラム初挑戦
一度保存したcppファイルを開き修正後にデバッグなしで
実行をしようとしても項目がグレーになっていて、選択できません。

よろしければ誘導または、教えてください
概出でしたらすいません。
335デフォルトの名無しさん:2014/04/28(月) 18:50:40.20 ID:wDy/9tJB
>>334

プロジェクトファイルを開けばいいだけでした。
恥ずかしい、削除したい。
336デフォルトの名無しさん:2014/04/28(月) 19:19:38.97 ID:vBB1ZBuL
>>335
あるあるw
いちいちプロジェクト組まないと(IDE上では)コンパイルできないから……
337デフォルトの名無しさん:2014/04/28(月) 19:55:37.89 ID:6+nhvyWj
DLL HELL
338デフォルトの名無しさん:2014/04/29(火) 08:37:46.82 ID:BsuNKNrI
懐かしい言葉だw
339デフォルトの名無しさん:2014/04/29(火) 11:44:43.10 ID:b2HTM3GX
340デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 04:16:38.93 ID:yuLMYKQq
スタート画面ってIEのコンポーネント使ってんのかな?
ついさっきパッチきたけど
341デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 06:10:04.53 ID:g4KWl0sX
Windows7 x64 VisualStudioExpress2013
SQLite1.0.9.2 x64 をインストールしたけど
データベースエクスプローラーの接続追加でSQLiteが表示されず選べないんですが
Expressだと無理なんでしょうか?
342デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 09:46:18.39 ID:jy7+X7GM
>>341
SQLite1.0.9.2 x64 っていうのはどこで入手できるの?
343デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 10:47:08.47 ID:88h8Gi/F
Visual Studio 2013 における Visual C++ の新機能
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh409293.aspx

>C++ AMP の共有メモリのサポート。これにより、CPU と GPU との間でのデータ コピーが減少するか、不要になります。

>AMP C++ と CPU の同時デバッグ。


けっこううれしい機能追加が多い。
344デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 11:36:08.09 ID:RDjZowtF
>>341,342
問題解決能力のない馬鹿がVS使ってるの?
345デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 13:10:54.35 ID:88h8Gi/F
次期VisualStudioの情報って出てる?
346デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 13:47:12.75 ID:88h8Gi/F
メンバ変数の宣言と同時に初期値入力できるようになってて感動した。
こういう地味だけど効果的な変更って有難いね。
347デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 14:29:04.71 ID:5msgSlqj
>>344
Expressはそういう初心者の人たちがお勉強するためにあるんだろ
もしかしたらおまいさんもまさかExpressユーザーじゃないだろうな?
348デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 22:09:59.03 ID:pio7J1Sl
Update2 はよ。
349デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 22:51:54.71 ID:j5//nZ4x
>>346
new { } でプロパティ値もセット出来るってことを言ってるのか?
変数の初期値セットだけなら昔から出来てるが。
350デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 22:55:16.44 ID:88h8Gi/F
>>349
class CMyClass
{
public :
  void Func();
private :
  int m_Val = 0;
}

このm_Valを宣言と同時に初期化すること。
これってVS2012ではできなかったよね?
351デフォルトの名無しさん:2014/05/02(金) 23:38:29.59 ID:CknGmgvF
352デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 00:20:15.00 ID:V8Np68gN
それまだ配列では出来ないんだよな
VS2014はよ
353デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 05:17:55.95 ID:CzG7Fxaa
constexprはよ
354デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 05:29:13.22 ID:8kimE7g8
さっさとClangベースにしてくれてもいいんですよ?
constexprくれ。
355デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 08:29:44.57 ID:V8Np68gN
clangにする予定はないって公式ブログに書いてあったよ
356デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 12:48:19.26 ID:nM/GU1LJ
clangは最適化が未だにgccにも劣ってるって誰かが書いてたな
357デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 12:58:20.67 ID:eHDODxnb
ショートカットキーにDel単体で入力することってできないの?
358デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 17:01:41.27 ID:8kimE7g8
フロントエンドだけClang使ってくれればなー。
最適化はVCでいいんで。
359デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 17:19:43.58 ID:ci/X6yFn
intelみたいにllvm化してくれればいいのにね。
360デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 19:37:08.75 ID:V8Np68gN
それじゃ意味ないw
361デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 20:57:30.03 ID:8kimE7g8
CLangからVS対応フロントエンドを開発してそれをIDEに採用し!
バックエンドをIntelコンパイラが担当。

完璧な布陣じゃないか!!
362デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:05:17.93 ID:jTfnMMXF
AMD「・・・・」
363デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:07:12.81 ID:8kimE7g8
コンパイラ出してたっけ???
364デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:09:39.23 ID:5ZYzSzto
PGIが>>361のことを見ているぞ

で、どっちのコンパイラのほうが優れてたっけ?
365デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:13:52.41 ID:8kimE7g8
貴様!見ているな。うりいいいいいいいいいいいいいいい。
366デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:26:52.27 ID:HpB17NT/
>>361
最強すぎてフイタw
367デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:36:28.48 ID:BZBXW0bi
>>350
あ、c++ なのか
c#だと思ってた。。
368デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:40:59.90 ID:HpB17NT/
>>367
C#ではできたことをC++でもできるようにした、って感じみたいね。
369デフォルトの名無しさん:2014/05/03(土) 21:43:58.70 ID:S3ZtnYnT
Boost1.56.0が出れば2013に移行するのになー
370デフォルトの名無しさん:2014/05/04(日) 00:13:52.18 ID:1XZ/IwNX
C++AMP、char型やshort型などの非32bitデータをサポートしていないことが発覚。
これらの型を使おうとするとコンパイルエラーが出る。

アンビリーバボー・・・。
371デフォルトの名無しさん:2014/05/04(日) 00:17:10.04 ID:onUxYY9O
ベクトルコンピュータ上で型サイズいじるよりも闇鍋して一気にやるほうが早いのかもな。
372デフォルトの名無しさん:2014/05/06(火) 01:34:21.37 ID:pqjhAfPf
AMDはわざわざGPU向けにHalf型に変換するF16C命令を実装してたが無下にされたか
373デフォルトの名無しさん:2014/05/07(水) 03:25:34.06 ID:NwfV0Ts2
Windows Vista SP2、Windows 7 SP1、Windows 8、Windows 8.1、Windows Server 2008 SP2、Windows Server 2008 R2 SP1、Windows Server 2012、および Windows Server 2012 R2 用 Microsoft .NET Framework 4.5.2 (オフライン インストーラー)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42642

Windows Vista SP2、Windows 7 SP1、Windows 8、Windows 8.1、Windows Server 2008 SP2、Windows Server 2008 R2 SP1、Windows Server 2012、および Windows Server 2012 R2 用 Microsoft .NET Framework 4.5.2 Language Pack (オフライン インストーラー)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42641
374デフォルトの名無しさん:2014/05/07(水) 03:29:23.43 ID:NwfV0Ts2
Windows Vista SP2、Windows 7 SP1、Windows 8、Windows 8.1、Windows Server 2008 SP2、Windows Server 2008 R2 SP1、Windows Server 2012、および Windows Server 2012 R2 用 Microsoft .NET Framework 4.5.2 Developer Pack
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42637
375デフォルトの名無しさん:2014/05/07(水) 14:40:39.99 ID:H4RokaTw
なんでそんな長い名前にしてしまったのか・・・
376デフォルトの名無しさん:2014/05/07(水) 20:17:25.58 ID:VeFw2udl
あんれVS2012からVista対応外になったのにFrameworkだけは対応してるのかえ
377デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 00:05:56.02 ID:il2uEe17
>>376
開発環境と動作環境は引き続き別々なんでしょう
一応VistaはまだOSとしてはサポート期間中だし
378デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 00:09:44.93 ID:HZ1U2pNG
そりゃそうだ。
379デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 01:03:54.43 ID:6LGFaZkq
Microsoft .NET Framework のサポート ライフサイクル ポリシー
https://support.microsoft.com/gp/lifeandotnet
380デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 14:06:02.25 ID:J6BqP5X7
7と大差ないのにVistaは不遇されてるな
381デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 19:35:38.66 ID:01rpyJ3E
大差ないなら両方メンテする必要もなくね?
382デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 20:22:58.09 ID:2jCcGNdW
Vistaは2年前にメインストリームサポート終了してるから外されて普通なんだが・・・
383デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 23:09:03.69 ID:8WShTCzs
じゃあそろそろ7もなのかな
384デフォルトの名無しさん:2014/05/08(木) 23:19:23.28 ID:Oom5aWWV
5年で終わりだったかな
385デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 12:35:15.01 ID:3Eui2wtN
普通にWin7対応のVSPro2013インストーラー起動してるだけなのに
常駐ツール切ってもインストールが止まるのは一体何なんだ
MSってほんとゴミだな、理解ができないよ
386デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 12:41:57.53 ID:3SXyohBp
>>382
それあまり関係ないよね
XPやVB6はどうだったんだって話だし
387デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 12:47:08.05 ID:xP6nhfNZ
>>385
ソフトが理解不能な挙動を示す時は
ハードも疑ってみる
メモリ全域チェックとか
388デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 12:52:29.35 ID:3Eui2wtN
ハードもか・・・
プロセス固まったまま延々とインストール続けてるインストーラー見てるとハゲそうになるわ
389デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 14:11:57.04 ID:YrW3FNu3
MSはOS以外何も入ってないまっさらな状態でしかテストしてないっぽいプロダクトが多すぎる
390デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 14:22:29.15 ID:uAkCH4s9
むしろ余計なものだらけな状況だとどこが問題か
分からないだろ……常識的に考えて
391デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 14:37:39.57 ID:YrW3FNu3
ああ言葉が足りなかったかな
たとえばディスクフルに近い状況とか
プロセスやリソースがメモリいっぱいいっぱいとか
そういうストレステストをしてないってことだよ
392デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 15:17:02.88 ID:tUpzptwv
HDDいっぱいならファイル消すなどして空きを作ればいい
メモリいっぱいならメモリ食ってるプロセスを終了させればいい
PC内の環境が悪いのを製品のせいにするなよ
393デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 15:58:16.87 ID:Q+tB4AtQ
>>392
おまえ、ストレステストの意味を理解してないだろ
馬鹿はVS使うな
394デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 16:53:17.35 ID:qxUNKDGk
OutlookExpressとかメールボックスの容量2GB超えたら派手にメールロストしてたからな
んで証拠隠滅のために勝手にサポート打ち切りにしてOS変わったら付属メーラー変えてうやむやにしたし
395デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 20:22:44.56 ID:xYMOGukF
そんな環境で使い続ける方が悪いと思います。
396デフォルトの名無しさん:2014/05/09(金) 21:28:25.60 ID:ZfN5k+fN
おっぱいおっぱい
397デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 03:39:41.81 ID:nWyvFOyY
おっぱいおっぱい
398デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 03:45:04.25 ID:z3D5bdCD
あっがいあっがい
399デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 03:54:36.19 ID:nWyvFOyY
おっぱいはいいよなぁ〜

http://m.youtube.com/watch?v=EOe9p2hwSX0

http://m.youtube.com/watch?v=r6PyuLl5k_I

おっぱいおっぱい
400デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 06:32:59.35 ID:dz8pOS+r
下から着るのか、勉強になるな@童貞
401デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 07:02:15.75 ID:lIVw+/4Y
上着をしたから着る意味が分からない
402デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 08:54:52.00 ID:grVfj9GN
最初スカート履いてるのかと思ったw
403デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 09:05:35.83 ID:/Dqge85C
上着はシャツの上に着るから上着。
でも言いたいことは判る。
404デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 09:07:40.36 ID:Nu9C6uLZ
腕を通す時伸びちゃうだろ
405デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 11:34:25.25 ID:gCJbXOs2
>>400
漏れも意表を突かれた
406デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 12:43:02.80 ID:lIVw+/4Y
>>404
そんなボロい服なの?
407デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 12:53:42.66 ID:Om1HfajV
>>404
ケツ通す時にもっと伸びるわ

>>405
まあ、意表を突いて印象を残すのは、CM のひとつの手段ではある
408デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 13:02:31.68 ID:9xr7RKLb
テレビ自体見なくなったかろ関係無い
テレビっ子の団塊ジジババぐらいだろ
409デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 13:57:56.52 ID:S6+Ypxbi
下はズボンだけど
あっちに歩いていくときの
腰の振り方は尋常ではない
絶対狙ってる
410デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 18:35:22.15 ID:/Dqge85C
女用の商品なのに男目線で作ってる感じがするね。
411デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 19:08:38.36 ID:aYuMqOUD
ティクビの形が出ないのが納得いかない
412デフォルトの名無しさん:2014/05/10(土) 20:42:46.58 ID:grVfj9GN
やっぱVisualStudioよりおっぱいのVisualだよなぁ。
413デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 00:31:37.37 ID:3+nu21xq
VisualStudioなんかどうでもよくなた

おっぱいおっぱい
414デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 00:39:13.30 ID:S+T1rcFa
ああ、どんなに優れたプログラムもおっぱいの前では霞む。
415デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 00:42:46.88 ID:4i0nWw5y
乳癌で全摘されますように
416デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 00:43:30.99 ID:p4fXgh8c
つまり成果物におっぱい添えれば完璧じゃね?
417デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 00:45:12.84 ID:g8x2n8j4
では優れたおっぱいを生成するプログラムを作ってみようか
418デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 01:35:48.78 ID:91UYdeaW
貧乳はステータス(異常)だっ!!!
419デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 01:40:23.46 ID:TAly57A7
if(おっぱい発見!=false){
射精();
}else{
自殺();
}
420デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 01:52:57.59 ID:91UYdeaW
で、テストコードは誰が?
つか前戯も無しに即お漏らしかよ
421デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 03:24:53.55 ID:2PAl0wJ8
>>419
おっぱいを見続けないと死ぬのか。辛い。
422デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 04:22:25.01 ID:Wqubr22y
吹石一恵って
なんとなく名前は聞いたことあったけど



こんなにも素晴らしかったのか
423デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 04:38:04.98 ID:o03oWJtW
だな
424デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 08:02:45.25 ID:y+JKSeqb
ブラトップ着たことない奴大杉ww
425デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 08:51:00.11 ID:91UYdeaW
健康診断の結果あなたは肺胞ブラですって書いてありました
426デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 09:54:31.21 ID:0i/ruqgF
>>422
父は、元プロ野球選手の吹石徳一
デビュー当時には少しだけ話題になってた
427デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 09:56:27.82 ID:0i/ruqgF
>>418
Nullable 型で回避するのだ
428デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 10:08:39.17 ID:Z8kbAYjE
ときめきメモリアル(実写版)
429デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 11:54:38.94 ID:VEwOvk1y
おいおい
俺の地元で撮影した実写ときめきメモリアルを出すなよ
悲しくなるだろ・・・
430デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 12:48:47.35 ID:K7CBSJlN
>>427
ヌーブラで大きく見えるの?
431デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 16:14:48.60 ID:P7hnOjoR
Visual C++ 2013 についてお伺いしたのですが、
1個のプロジェクト内に複数のmain.cppが存在しており、
それらのいずれかを使って実行ファイルをビルドしたいと考えております。
いずれかのmain.cppをアクティブにして、他のmain.cppを非アクティブにして
ビルドから外す等といったことはできるのでしょうか?
432デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 16:40:07.24 ID:IXDFp0P0
>>431
できる
433デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 17:20:14.60 ID:03X5e1jP
メタデータ をファイル "任意のファイル" に書き込み中に予期しないエラーが発生しました -- 'インデックスが見つかりません。
って出てDebug & Continueができないんですけどどうすればいいですか?
今のところC#のすべてのプロジェクトで発生してます
434デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 17:22:46.69 ID:CvVjg5xA
健闘を祈る
435デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 18:03:56.71 ID:P7hnOjoR
>>432
やり方を教えて頂けませんか?
436デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 20:03:52.45 ID:jfio7SYL
432じゃないが
ファイルを右クリックしてプロパティ→ビルドから除外
437デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 20:05:38.23 ID:0i/ruqgF
>>435
>>432 ではないが
ビルド構成を複数作って不要なman.cppを除外すれば良いだけ。

というか普通は複数のmain()を持つプロジェクトなんて作らないので
なんでそんな事をしたいかが分かれば誰かがもっと良い解決方法を教えてくれるはずだが。
438デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 20:21:47.37 ID:5s3TJsCS
リネームで拡張子消せばビルドされないよ
439デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 20:43:19.26 ID:0i/ruqgF
プロジェクト沢山作ってプロジェクト内のmain.cppを
一つだけにすれば解決だねwww
440デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 21:22:29.42 ID:co8xIMy8
Makefileでやれ。
441デフォルトの名無しさん:2014/05/11(日) 21:32:38.60 ID:zdamCAAu
各々の main.cpp を include する super_main.cpp 作って、#ifdef で切り替えればいいんじゃね?
442デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 07:48:44.79 ID:HhdwKqRO
もうすぐTechEdか
443デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 19:26:28.86 ID:FPCSC9Pj
勃起不全の技術?
444デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:05:57.13 ID:yqm4Nm0G
Update2キター!!
しかもついにwith UpdateでISOが提供されたー@MSDN

TechEdの開幕に合わせて用意してたのね
TechEd keynote
http://channel9.msdn.com/
445デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:14:36.84 ID:yqm4Nm0G
評価版もwith Update2に
ttp://www.visualstudio.com/en-us/downloads
446デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:49:25.49 ID:4i+X/KQY
for Desktopは切り捨て?
447デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:52:42.46 ID:fiJScFpx
たいして変更点ないのな・・・
VS2014はよ
448デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:54:26.01 ID:HhdwKqRO
Windows Desktopは下の方にあるVisual Studio 2013 Update 2
449デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:55:04.96 ID:iBP2tMo2
何を変更して欲しいの?
450デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:55:10.40 ID:hnPDAWj4
何て統一感のないサイトなんだ・・・
451デフォルトの名無しさん:2014/05/12(月) 23:56:59.34 ID:iBP2tMo2
VSはxamarinあってこそ
452デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:02:35.88 ID:hAbHk4Ko
ザマリン の画像検索結果
453デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:07:53.84 ID:zEH+dR7+
2014からは作ったプログラムがXPで動かない切り捨てありそうだなー
454デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:10:46.94 ID:Iv7eBFJt
>>453
いや2012から生成バイナリXPで動かねーから
455デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:19:59.83 ID:zEH+dR7+
>>454
え、マジで!?
これは違うの?
http://blogs.msdn.com/b/jpvsblog/archive/2013/04/17/visual-studio-2012-windows-xp-visual-c.aspx
2013から乗り換えようか、2014に乗り換えようか迷ってたけどXPで動くなくなるのは困るなあ
456デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:24:37.11 ID:L5OkH1m6
何故に今更エックスピー
457デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:26:46.71 ID:wwrEnEuU
どうせ今使ってるパソコン壊れたらXPなんてどうでもよくなる
458デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:30:32.16 ID:w7f1SgfN
女房とXPは新しい方がいい
459デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:31:35.16 ID:L5OkH1m6
女房 sp3
460デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:32:25.62 ID:ckwx0yCj
ワロタw
461デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:33:43.50 ID:Iv7eBFJt
>>456
オフラインのマシンが仕事の都合でどうしても……ってことじゃね?
つか>>455は知らんかったw VS2013もおなじことできる?
462デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 00:37:41.80 ID:Iv7eBFJt
……ありましたねサーセン。これは便利だな!
http://i.imgur.com/WuGUyGy.png
463デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 02:17:54.81 ID:mUTDx2p/
XPで動くバイナリ作るのって
昔の開発で言うと
9xでも動くように作るくらい大変?
464デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 02:19:01.06 ID:mUTDx2p/
>>459
うちの知り合いで SP5 まで行ってるひといるわ
うらやましいというかなんというか
465デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 10:25:02.33 ID:Iv7eBFJt
>>463
VSで9xで動くバイナリを作れる最後のVerはVC++6.0とかそんな域なんだけど……
http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/support/tools_archive.aspx
466デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 12:37:32.31 ID:DhGSXvWA
with update2っていっても、イメージのサイズ見ると、単純に足しただけだなw
467デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 13:10:45.33 ID:vRP8IXzs
>>465
お前バカだろ

この一覧は全て開発ツール自体の動作に関する情報であり、以下の開発ツールを使用してお客様が開発されたアプリケーションの対応に関するものではありません
468デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 13:22:56.50 ID:nj4osDTQ
>>466
isoのサイズだけみて、分かった気になってるバカ発見
469デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 13:25:36.16 ID:Iv7eBFJt
>>467
おっとごめん、実はXP以前でコンパイルさせたバイナリ走らせたこと無いんだ……
470デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 14:59:50.06 ID:ji44M1El
内部Ver 製品名 Target
   Visual C++ 4.2 Win95〜
VC6 Visual C++ 98 
VC70 Visual C++ 2002
VC71 Visual C++ 2003
VC8 Visual C++ 2005 Win98〜 (cl.exe:2000)
VC9 Visual C++ 2008 Win2000〜(*KB2465367 WinXP〜) (cl.exe:2000)
VC10 Visual C++ 2010 XP〜   (cl.exe:XP)
VC11 Visual C++ 2012 ?   (cl.exe:Vista/7)

うちの開発環境 (Win2000PC)
C:\VC9\bin
C:\VC9\include
C:\VC9\lib
471デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 15:12:33.97 ID:Iv7eBFJt
>>470
乙です。整形しておきますねー(推測含む)
内部Ver      製品名             Target                    cl.exe
VC4.2        Visual C++ 4.2      95〜                    ?
VC6         Visual C++ 98(5.0?)   95〜                    ?
VC70           Visual C++ 2002       95〜                    ?
VC71           Visual C++ 2003       95〜                    ?
VC8         Visual C++ 2005       98〜                    2000〜
VC9         Visual C++ 2008       2000〜(*KB2465367 XP〜)   2000〜
VC10           Visual C++ 2010       XP〜                  XP〜
VC11           Visual C++ 2012       7〜(Update1 XP〜)           Vista〜
VC12           Visual C++ 2013       XP〜                  Vista〜
472デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 15:14:24.96 ID:/yjwQ/Nr
update2でvc++のC++11対応状況変わった?
473デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 15:46:26.12 ID:u+BKTpvJ
>>471
GJ
474デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 15:59:06.43 ID:GGcEEy7D
やべーCドライブ足りなくなってきた。
Updateって古いのを置き換えるんじゃないのか?
なんで4G以上も増えるんだよ。
475デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 15:59:36.04 ID:wwrEnEuU
なんで4G程度空いてないんだよ
476デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 16:13:41.31 ID:ji44M1El
>>471
VC5はVisual Studio 97
477デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 16:24:33.15 ID:GGcEEy7D
>>475
いや空いてるけど、残りが10GB切ったから、ヤバいなと。
478デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 16:41:34.18 ID:Iv7eBFJt
>>476
つまりこんな感じ?
内部Ver      製品名             Target                    cl.exe
VC4.2        Visual C++ 4.2      95〜                    ?
VC5         Visual C++ 97         95〜                    ?
VC6         Visual C++ 98         95〜                    ?
VC70           Visual C++ 2002       95〜                    ?
VC71           Visual C++ 2003       95〜                    ?
VC8         Visual C++ 2005       98〜                    2000〜
VC9         Visual C++ 2008       2000〜(*KB2465367 XP〜)   2000〜
VC10           Visual C++ 2010       XP〜                  XP〜
VC11           Visual C++ 2012       7〜(Update1 XP〜)           Vista〜
VC12           Visual C++ 2013       XP〜                  Vista〜

対応まとめ:
http://www.wdic.org/w/TECH/Microsoft%20Visual%20C%2B%2B
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_Studio
479デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 17:13:29.09 ID:kTCPLeo7
>>448
Visual Studio 2013 Update 2 の対象にWindows Desktopは無いんだけど
対応してるの?
for Desktopは対象要件に書いてあるから対応してるのは分かるけど
どこを見てもDesktopに対応してるという記述が無いんだけど
480デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 17:14:26.71 ID:kTCPLeo7
>>479
上のfor Desktopじゃなくてfor Windowsの間違いね
481デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 18:00:23.54 ID:RSJvu3WH
9xはansiなんだっけ?
XPは一部のAPIがないだけだから、ソフトによっては対した手間ではない気がするが
482デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 18:02:58.74 ID:PkGpIhwL
うちの Express 2013 for Windows Desktop に update2 インストールできた。
483デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 18:09:51.42 ID:V9w/ceW7
>>478
製品名はVisual C++ 5.0と6.0だぞ
Visual Studioだと97と6.0で全然統一されてないあたりアレだが
484デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 18:34:48.08 ID:f2AbTXuk
>>474
7以降なら消せるだろう・・・・
485デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 19:12:43.38 ID:SmjBWYaV
>>472
変わってない
マイナーアップデートでは変えないと公式に書いてあったしな
486デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 20:35:43.70 ID:ckwx0yCj
Visual C++ 2099 はどれだけ優れたものになっているのだろう・・・
487デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 21:05:39.15 ID:L5OkH1m6
その頃はC++++++++++++++++++++--------------------=Cになっとるし
488デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 21:11:00.06 ID:L5OkH1m6
プログラミング言語自体なくなってるんじゃね?
489デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 21:36:06.52 ID:RSJvu3WH
ガミラスとの戦いによって人類は絶滅の危機に瀕してるから
490デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 22:18:41.93 ID:wE5efFNg
昔、人工知能ブームってのがあってな
491デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 22:37:31.96 ID:Iv7eBFJt
>>483
うん知ってたw
それ言い出したら途中から「Visual C++」の名称じゃないけど
……叩き台としてテキストでも上げるかな、修正していけばテンプレ化できそうだ
492デフォルトの名無しさん:2014/05/13(火) 23:41:05.01 ID:teEgIm1d
win7でfor Desktop使ってるのだが、update2は提供されないのかな?
win8ならfor Windowsでupdate2になれるみたいだけど。
493デフォルトの名無しさん:2014/05/14(水) 00:41:41.49 ID:oZJisHLE
>>485
うそ…
constexprに対応する噂は何処に…
494デフォルトの名無しさん:2014/05/14(水) 00:51:41.18 ID:hD/bpS5R
>>491で宣言した通りまとめてみた。
http://codepad.org/TcH22rzE

ところで公式には書いてないんだけど、VS2008が開発環境:Win2000でも動作するのってマジ?
まあググるとWin2000の人とかが無理やり走らせてたけどね……
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1698558.html
http://tete009.seesaa.net/article/71735993.html
495デフォルトの名無しさん:2014/05/14(水) 04:17:00.57 ID:D6aRuU6o
>>494
コマンドラインなら問題なく動く (参考:C++Builder 5コマンドラインツール開発システムとかDOS時代の物)
さすがにVS2010はダメだった「有効な Win32 アプリケーションではありません。」と出て動作しない

こんな感じ
set Path=C:\VC9\bin;%Path%
set INCLUDE=C:\VC9\include;C:\Microsoft SDKs\Windows\v6.0A\include
set LIB=C:\VC9\lib;C:\Microsoft SDKs\Windows\v6.0A\lib
496デフォルトの名無しさん:2014/05/14(水) 09:40:01.20 ID:4W4RYMse
つまり、2008, 201xありゃーいいってこったな
497デフォルトの名無しさん:2014/05/14(水) 23:49:22.37 ID:CQFbYUfV
Update2にしたらコードエディタの上についてるナビゲーションコンボボックスがクリックで開けなくなった
すごく不便
498デフォルトの名無しさん:2014/05/15(木) 00:11:43.59 ID:7cHwa1dI
スレチかもしれんけど資料
C++Builder 5 コマンドラインツール開発システム (無料) は
有料のC++Builder 5からコマンドラインツールのみ抜き出した物なんで
→GUIの開発環境 + コマンドラインツールのセットと分かる (J Builderなんて露骨すぎる)

VC++2008はGUIで使ってる.NET Framework 3.5がXP以降必須だけどコマンドラインツールはWin2000でも動く
なのでVisual C++2008のコマンドラインツールだけ抜き出せばWin2000でも使用可能
(VC++2008以外のVB2008などは調べてないからわからん)
499デフォルトの名無しさん:2014/05/16(金) 19:14:25.08 ID:tRl7QrTj
>>497の原因わかった
サブディスプレイがメインディスプレイの左にあると開けない
http://stackoverflow.com/questions/23676285/visual-studio-2013-update-2-c-sharp-navigation-bar-drop-down-menus-not-working

座標検証でマイナスをエラーにする典型的なバグだね
500デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 18:42:18.12 ID:R4olBPWV
VS2013のExpress版を使っているんけど、メニューにある「テスト」ってどう使うの?
関数に引数指定して実行時間とか出せるんなら是非利用したいんだが、
どうググってもテストの実行方法がイマイチ分からないorz
ネイティブ単体テストプロジェクトを追加→追加のインクルードディレクトリを編集→
で、次に行こうとしてもどうやって当該プロジェクトの関数を指定すればいいのかがさっぱり……
501デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 19:01:03.08 ID:pDUyUp0N
ぐぐればやり方出てくるだろ
502デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 19:56:39.69 ID:R4olBPWV
>>501
ググっても2010の話ばかりヒットしてどんなワードでググればいいの?
C#じゃなきゃ無理とか上位エディションじゃなきゃ無理とかじゃないよね?

http://gotemba.blogspot.jp/2013/09/visual-studio-2012_30.htmlとかは
分かりやすいといえば分かりやすい(ただし2012・C#用)だけど、
参考にしながら組もうとしても「識別子が定義されていません」って……
http://i.imgur.com/vnWsQBP.png
※Benchmark関数はクラスのメンバ関数ではなくmain関数と同じ階層。
 頭に「::」を付けても無駄だった。デバッグしたいコードが認識されてない?
503デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 20:00:32.62 ID:pDUyUp0N
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh419385.aspx
そりゃincludeしなきゃ見えないし使えないわな
504デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 20:13:10.27 ID:R4olBPWV
>>503
つまり、読み込みたい関数のプロトタイプ宣言を記した
ヘッダファイルを作成してincludeしろってこと?
試したら>>502の画像部分のエラーは無くなったけど
今度は「1件の未解決の外部参照」が……
http://i.imgur.com/gdCfT6l.png
当該コードが含まれたcppをそのままincludeしても駄目だしどうすれば
505デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 20:18:22.02 ID:pDUyUp0N
テスト側で関数作成してるからだろ
テストするプロジェクトに関数作れよ
506デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 20:41:53.51 ID:R4olBPWV
>>505
え、つまり同じプロジェクト内で新しい項目を追加すればいいのか?
……と思って単体テストクラスを追加しようとすると、
---------------------------
Microsoft Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop
---------------------------
C++ 単体テスト ファイルは種類が Dll のプロジェクトにのみ追加できます。
---------------------------
OK
---------------------------
といったエラーメッセージが。
(>>505でいうところの「テスト側」「テストするプロジェクト」とは、それぞれ
「テスト用に新しく作ったプロジェクト」「元々のプロジェクト」という意味ですか?
また、「関数作れよ」とありますが、ひょっとして「TEST_METHOD内に、
元々のプロジェクト内のメソッドを呼び出すコードを書く」のは間違い……?)
507デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 21:01:29.59 ID:pDUyUp0N
>>506
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh419385.aspx#objectRef
>オブジェクト ファイルまたはライブラリ ファイルにテストをリンクするには
でテストプロジェクトに定義があるobjファイルを登録する
508デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 22:20:15.17 ID:R4olBPWV
>>507
ありがとうございます。テストが実行できました。
509デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 23:13:36.41 ID:otDbHWGE
2012のドキュメントのダウンロードはすぐに見つかったんだけど、
http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=34794
2013はどこでダウンロードできるの?
510デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 23:15:36.38 ID:InRgqQU4
なんのドキュメンタリーが書かれてるの?
511デフォルトの名無しさん:2014/05/17(土) 23:46:17.83 ID:2uY+BGAz
Microsoftの悲劇
512デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 08:12:59.93 ID:gk2vl6Hm
>>509
2013のはありません。

2012のを使うかオンラインドキュメントを利用してくださいって事だったかと。
513デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 09:20:41.48 ID:JkvdDZ6u
Visual Studio 97 Enterpriseのメディアが発掘されました
どうしましょ?
514デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 09:55:56.73 ID:untGUeAU
>>513
>>494を見るとWin95でも動く/動かせるよ!ヤッタネ!
515デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 10:28:00.15 ID:3CrcCrcT
電子レンジで温めます
516デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 15:04:17.48 ID:mYG0VEmj
MSの開発ツールって本当神様だよなー
他のIDEとかDBとかと比べると天と地の差があるよな
517デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 15:17:37.83 ID:puXsWhVP
ああ、ほんとよくできてるよ。
他のマイナーな開発ツールのヒドイことヒドイこと・・・。

VisualStudioはこれだけメジャーなだけに、相当叩かれて洗練されてきたんだろうな、と思う。
518デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 16:11:05.18 ID:DTOenL71
VSはMS社内で使ってる奴がガンガン文句言えるんだろうよ。
519デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 16:27:10.44 ID:mYG0VEmj
TypeScriptをVisualStudioで使ってみたらば、MSが天使に見えた
520デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 17:08:59.42 ID:nmvffHbG
アプデ2で
なんか地味にApache Cordovaの統合がサポートされたのね
521デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 17:20:10.20 ID:VsClnE9s
PerlのコードをVS2008でC++扱いにして書いていたけどVS2013ちゃんは賢くなりすぎちゃってうまくいかない。
PythonみたいにPerl Tools for Visual Studioみたいなの出ないかな。出ないよな。
522デフォルトの名無しさん:2014/05/18(日) 17:25:57.19 ID:nmvffHbG
XamarinとCordovaでマルチプラットフォームかなりやり易くなったな
523デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 07:37:43.14 ID:q9em6Ilp
2013にアップグレードしたけど、
相変わらずC++コンパイラはBOMなしUTF-8が扱えないし、
リソースコンパイラはUTF-8自体扱えないんだな・・・
524デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 07:47:56.71 ID:/174+P6q
pragmaで指定できなかったっけ
525デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 08:35:23.02 ID:JapMjw/D
>>523
将来も対応する予定ないって中の人言ってなかったっけ
526デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 09:13:19.97 ID:QNwvJSzv
>>514
>Windows 95 では Visual Studio 97 のインストールにプロテクト モードの CD-ROM ドライバが必要
だとか
>NT 4.0 の共有 CD-ROM から Windows 95 にインストールする場合は、Service Pack 2 が必要
とか
>Visual Studio 97 のセットアップは Internet Explorer バージョン 3.02 をインストールします。
なんて書かれてる
Win95/NT 4.0時代のツールらしい (unicodeに対応してない様子)

VS97本体、XPとかWin7にインストールして動くのか疑問
527デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 13:22:20.12 ID:zHXgCe3L
>>523
> リソースコンパイラはUTF-8自体扱えないんだな・・・

普通に喰わせて問題ないけど?
て言うか、今見たら UTF-8 のファイルから、Shift-JIS のファイルをインクルードしてたわ w
一応インクルードされる側も UTF-8 にしたけど、問題なし。
528デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 15:55:13.42 ID:mLyDgbnZ
Online のサンプルをダウンロードしたときに、
C:\Users\名前\AppData\Local\Temporary Projects
に保存されるのだけれど、この場所を変える方法あれば教えて。
529デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 18:41:15.94 ID:TMUFjCQ+
VisualStudioのIDEって新規タブが左に出てくる変態仕様だろ
530デフォルトの名無しさん:2014/05/19(月) 22:33:05.74 ID:IE1a6uWL
>>527
日本語使ってないなら UTF-8 = ansi だよ
531デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 00:07:49.70 ID:bpam5xUn
>>530
当然日本語含んでるよ。
インクルードする方も、される方も。
532デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 05:28:22.73 ID:uM0rshH1
>>530
何この嘘
533デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 09:12:41.87 ID:gs0apYld
Visual Studio.net Beta2のメディアが発掘されました
CD 9枚, DVD 1枚入ってる

Visual Source Safe 6.0cが体験版じゃない様子…
534デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 10:45:16.75 ID:zlaxDiQa
>>532
デスヨネー

> ASCII文字と互換性を持たせるために、ASCIIと同じ部分は1バイト、
> その他の部分を2-6バイトで符号化する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/UTF-8

> Microsoftのページを見ると、Shift-JIS(コードページ932)は
> ANSIのコードページであると書いてある。
http://shimaji.exblog.jp/14219254
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8932
535デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 15:11:44.25 ID:zuEMnPpL
msvcrt.dllだけを必要とする実行ファイル作りたいのだがどうすればいいんだ?
cl /MD 〜 src.cppでいいはずなのだが
VC9(2008)だとmsvcm90.dllとmsvcr90.dllを要求してしまうし
VC8(2005)はmsvcm80.dllとmsvcr80.dllを要求してしまう
VC7(2002/2003)は略
以下憶測
VC6 - msvcp60.dll / VC5 - msvcp50.dll / VC4 - msvcrt40.dll? / VC2 - msvcrt20.dll?
536デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 15:58:21.23 ID:V7K9P3Jl
C++要素を使うとpがリンクされると思うけど
STLとか例外とか
537デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 16:01:06.25 ID:V7K9P3Jl
ああ、msvcr**じゃなくてmsvcrt.dllにしたいのか
標準のWinMainを使わず、デフォルトライブラリをすべて無視をオンにして、msvcrtのスタティックライブラリ作ってリンクすると行けた気がする
538デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 16:02:29.00 ID:V7K9P3Jl
msvcm**はマルチバイト文字列対応ランタイムかな
539デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 18:47:10.45 ID:YUG8ex5G
managed codeだハゲ
540デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 20:32:53.89 ID:3E1G5f1o
最近Visualization2013を使い始めたのですが、既存のプロジェクトを開くとかなりの確率で
「ソリューションを準備しています」
と表示されたままいつまでたっても開くこともなく、プログレスバーが動いているだけ
という状態になります。
Update2も適用した状態なのですが、この不具合について何かご存知の方いませんか?
541デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 21:22:16.98 ID:BlDb7c/c
Visualization2013って何だろう
542デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 21:25:48.06 ID:hFR+2VOp
543デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 21:27:53.98 ID:yRLhSAb5
Visualizationワロタw
544540:2014/05/20(火) 21:30:16.36 ID:3E1G5f1o
なんでVisualizationに…orz
いたって真面目な質問なので、どうかそこは大人の対応でスルーしてください。
545デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 22:28:22.43 ID:rSg69haF
ソース: main(){} のみ
cl /MD 〜で各Versionやってみた
Vc 5 - 3,072 / msvcrt.dllのみ(VC5〜6)
Vc 5 SP3 - 2,560
Vc 6 - 16,384
-何かしらの壁
Vc 7.0 - 3,584 (VS2002) / 以降各Versionのランタイムが必須
Vc 7.1 - 3,584 (VS2003)
Vc 8 - 5,120 (VS2005) / 以降公式からランタイム落とせる(VC7xは不可だった)
Vc 9 - 5,632 (VS2008)
Vc 10 - 5,632 (VS2010)

VC6は不具合持ち?
546デフォルトの名無しさん:2014/05/20(火) 23:17:31.88 ID:3MxWeU1m
>>545
たぶん、これのCRT Heap云々が原因のような気が。
http://support.microsoft.com/kb/214591/en-us
547デフォルトの名無しさん:2014/05/21(水) 09:45:09.80 ID:QgqrBHeq
>>530
日本語以外は英語しかないの?
548デフォルトの名無しさん:2014/05/21(水) 09:46:09.63 ID:F5PkJ+PS
>>546
set Path=C:\VC6\bin;%Path%
set INCLUDE=C:\VC5\include   ←ほぼ、意味無し
set LIB=C:\VC5\lib
でやってみたけど同じだった

LinkerかCompilerの問題のような気がする
549デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 01:06:28.35 ID:7Vd0sZ7T
すみません、
cl.exe でライブラリパスをつけるオプション教えてください
.\libにライブラリがあったとき
cl.exe ??.\lib ... src.cpp
??のところどう記述するんですか?
550デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 01:12:26.40 ID:kGdZBBAD
知らんけどコマンドプロンプトで
cl /?
でわかるんじゃないの?
551デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 01:33:42.35 ID:yGFWrOXY
Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop 使ってアプリ作ってたのだが、
今日突然ライセンス切れと言われてしまった。
ライセンスをDLしようにも、なぜか
「オンライン ライセンスのダウンロードに失敗しました」
と出てしまう。

サインインしててもライセンス更新できなくて涙目になってたところ、試しに
 Visual Studio 2013 Update 1
というやつをDLしてインストールしてみた。
そしたら、ライセンス切れとか言われずちゃんと起動できるではないか!!

やった
552デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 01:36:54.97 ID:rjr5iO5d
>>549
cl.exe
 /link [linker options and libraries]
link.exe
 /LIBPATH:dir

面倒なら
コマンドプロンプト開いて
環境変数に設定 (相対パス不可)
553デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 01:43:55.98 ID:rjr5iO5d
牡蠣忘れてた
>552 は環境変数に設定したコマンドプロンプトのみ有効
IDE環境からは扱えない

恒久的に使いたいならOS側の環境変数に設定すること
pathと同じように「;」で区切って複数指定できる
554デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 02:53:58.90 ID:qLIGt8Ab
環境変数とか、そろそろ通じないプログラマとかもいるんだろうなw
555デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 06:34:32.32 ID:yOPw+0oo
main関数の第三引数。ってmain()自体を見たこと無い人が?
556デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 06:45:33.58 ID:AvknUgaR
envpだろ。なに言ってんだ?
557デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 07:31:29.96 ID:WQ9LHA1F
>>553
広島人か
558デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 09:24:19.26 ID:AKtRytUf
環境変数ってしばらくぶりに聞いた
559デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 09:40:36.36 ID:LuhhfKbi
>>557
広島人ならお好み焼きに牡蠣は入れない。これ豆Tipsな。
560デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 09:58:56.47 ID:uQ0boP4M
誰かvs6sp5.exe(日本語版)をbittorrentに流してくれない?
M$のdownload.microsoft.com/download/<製品名>/〜 のリンクは全て削除されてて落とせない…

英語版であればミラーがあったりtorrent(の製品版iso)に付属してる可能性があるけど日本語版は絶望的
561デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 10:06:58.37 ID:o636QPC9
562デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 11:44:49.05 ID:Mzcnj0zf
>>560
全部は確認してないが、Internet Archiveから落とせるみたいだよ
https://web.archive.org/web/20050927100000/http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/downloads/sp/full.asp
563デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 11:54:16.05 ID:0c8RCwQ1
>>560
あくまでSP5でないと駄目なのか?
SP6なら公式で普通に配布されているけど。
一応、手持ちに非圧縮版SP5ならあるけど面倒。
564デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 11:54:40.59 ID:lkE2ZoAU
Visual Studio Online Professional
を利用されてるかたいらっしゃいますか?
自宅用にVSを購入しようとしているのですが
付属でVSが付いてくるという話を聞きまして。
Office365 ProPlusみたいな感じですか?
565デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 13:41:40.02 ID:oXDOoh54
>>562
全て落とせた
ありがとう

>563
SP6は落としてあるんだけど
何かが変 (VSS6が.netにレイプされていたり…)
566デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 19:00:32.34 ID:SL2tVC4O
>>563 >>565
VS6のSP6はSP5内容を全ては内包していなかったはず(何が足りないかまでは覚えてない)。
SP5→SP6の順にいれる事で完全な状態にできたと記憶してる。

述べててなんだが、2013のスレで扱う内容じゃないな。。
567デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 19:43:52.97 ID:osE+TlPn
Win7にSP5を入れるときは一手間かかるが、SP6はすんなりインストールできる
568デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 20:08:39.27 ID:Mo8RGL9h
>>552
熱烈感謝
cl.exe ...... /link /LIBPATH:.\lib xxx.lib
で出来ました。
569デフォルトの名無しさん:2014/05/22(木) 23:43:09.29 ID:zH/H2g1t
libはpragmaでソース中に記述するのが好き。
570デフォルトの名無しさん:2014/05/23(金) 00:19:16.62 ID:1pOxnT9q
pragmaでパス指定libしているのか
571デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 05:16:43.62 ID:mEUFcgKt
572デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 05:16:44.25 ID:cI8vQq5B
巻き戻ってる
571 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2014/05/23(金) 08:05:53.35 ID:Fqgv3gJN
自分もコードにpragmaでリンクする派。
ポータビリティが上がる。

572 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2014/05/23(金) 09:25:21.30 ID:h+uXP2qO
>>566
初耳だね
MSが新しいSPは以前のSPを全て含むと明言しているのに

573 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2014/05/23(金) 11:16:22.14 ID:Ud5IzpfY
>>572
Visual Basic 6.0、Visual C++ 6.0、および Visual SourceSafe 6.0 に関するService Pack 6 (SP6)
Visual Basic 6.0、Visual C++ 6.0、および Visual SourceSafe 6.0 に関するService Pack 6 (SP6) は、次の各プログラム用のアップデートによって構成されています。
・Visual Basic 6.0
・Visual C++ 6.0
・Visual SourceSafe 6.0
このサービス パックには、次の各製品用の修正は「含まれていません」。それらの製品のメインストリーム ライフサイクルは既に終了したからです。
・Visual InterDev 6.0
・Visual J++ 6.0
製品ライフサイクルの詳細については、Visual Studio に関する製品ライフサイクルのページを参照してください。

574 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2014/05/23(金) 12:42:55.51 ID:XhuxUAB7
InterDevとJ++を最新にしたいならSP5が必要ということか
・・・使ってる人いるの?
573デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 05:18:57.38 ID:mEUFcgKt
Description of Visual Studio 2013 Update 3 CTP 1
http://support.microsoft.com/kb/2933779
574デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 08:22:04.70 ID:DTqC/a46
ログが失われるほどの鯖落ちなのに
誰も騒がないところを見ると
本当にもう2ちゃんには人居ないんだな
575デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 09:09:47.42 ID:BoH7rvjb
>>574
少なくとも俺は自分の書き込み飛んだの目の当たりにしたぞ
運用とかも見てるけど、ログすっ飛んだのは誰も擁護していない模様
576デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 09:20:55.72 ID:xralQL+2
なんかちょっと前から「2chには人が居ない」
みたいな発言する奴出てきた気がするけど気のせいかな
577デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 09:23:29.70 ID:BoH7rvjb
>>576
「scに行こうぜ」って煽ってる奴らと同じで、
sc派に見せかけた工作員の予感がする
578デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 09:37:18.90 ID:DTqC/a46
>>575
>少なくとも俺は自分の書き込み飛んだの目の当たりにしたぞ

それを知ってるから書いたんだけど
少なくとも一昔前ならこんな辺境のスレでももっと祭りになってたはず

まあ無反応じゃなくてレスが付いたから安心している
579デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 09:45:33.94 ID:mEUFcgKt
ログならtoro鯖に残ってるし、運用以外で騒ぐほどのことか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1392623468/571-574
580デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 09:55:41.09 ID:DTqC/a46
>>579
前の鯖に残ってれば良いって問題でもない

自分が使ってる専ブラのせいだと思うけど

鯖移転後でもレス番合わないと
ログ削除とリロードを求められる

それだけならまだ良い方で
スレ一覧で更新スレと判定されず埋もれたままになるのもあって
そういうスレは自分で気付かないと二度と参照しないままDAT落ちする

愚痴ってスマソ
581デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 15:06:22.42 ID:ECq34uoW
>>579
>572
582デフォルトの名無しさん:2014/05/24(土) 18:16:54.48 ID:tFc7H1Ks
>>573
地味にデバッガの改良が嬉しい
2ndモニタでのストアアプリ実行を覚えてくれると、デバッグ時にちょっと便利
583デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 10:22:42.25 ID:Nr3u6HQ6
VS2013のC++でnamespaceに日本語を使うと
警告 1 warning C4819: ファイルは、現在のコード ページ (0) で表示できない文字を含んでいます。
データの損失を防ぐために、ファイルを Unicode 形式で保存してください。
c:\program files (x86)\microsoft visual studio 12.0\vc\include\vector 1202 1
と出るんですが、皆さんも出ますか?
584デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 11:49:33.51 ID:yyb5sH6P
出ねえょw
585デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 11:53:15.51 ID:sSegk3tB
vector
586デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 11:54:02.62 ID:sSegk3tB
vector の方じゃなくて
namespace に日本語を使ってるファイルの方を BOM 付きの UTF-8 で保存してごらん
587デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 12:33:53.98 ID:Nr3u6HQ6
>>586
アドバイスありがとうございます。
.cppファイルも.hファイルも全部UTF-8 BOMで保存してみましたが、
同じ警告出ました。取りあえず日本語namespaceはやめて、アルファベットに
して回避しました。
588デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 14:17:07.67 ID:DyFb1fhp
日本語の識別子使えるのはわかっているんだけど
なかなか使用に踏み切れないなぁ
589デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 20:45:28.39 ID:wQn9m/I+
そもそも識別子に日本語使わなくても何とかなるし……
590デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 21:16:00.30 ID:CXANs0iQ
 void f00000001(int v001, double v002);
こんな感じ、あるいは
 void keisan(int kingaku, double zeiritsu);
ですね、わかります。
591デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 22:03:02.25 ID:ncwrKbRQ
>>588
日本語識別子って、漢字コード違うソースリンクするとどうなるんだろ
592デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 22:28:45.50 ID:RbuUC3oO
漢字コードてw

ソースコードのエンコーディングにかかわらず、ツールチェーン自身が使うエンコーディングは
当然統一されてるはずでしょ。
593デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 22:37:49.21 ID:ncwrKbRQ
>>592
> 当然統一されてるはずでしょ。

いや、だからちゃんとそう言う実装になってんの? って話なんだが。
594デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 22:48:24.83 ID:+6ywByCH
>>593
漢字コードとか言っちゃう馬鹿には理解できないだろうなw
595デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:15:10.19 ID:ncwrKbRQ
はいはい、はずでしょとか言う奴は要らないから (w
596デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:16:11.02 ID:Y097JzWz
実際に試してみればいいんじゃないかな(万能の言葉)
597デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:24:33.41 ID:RbuUC3oO
>>595
真面目に言ってるの?
っていうか、あんたファイルから文字列を読んで処理する時に、バイナリのまま処理するの?
598デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:36:38.64 ID:QUzAifTx
馬鹿には無理
599デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:48:19.96 ID:ncwrKbRQ
>>597
> っていうか、あんたファイルから文字列を読んで処理する時に、バイナリのまま処理するの?

意味不明なんだが。
内部コーディングをどうするかはアプリ次第でしょ。
統一したコードに変換するものもあるし、外部コードのまま処理する奴もあるでしょ。
そもそも、リンカーに渡す時のコーディングとか決まってるの?
600デフォルトの名無しさん:2014/05/25(日) 23:53:27.06 ID:Nr3u6HQ6
バッチビルドをやりたくて
http://needtec.exblog.jp/21564296/
にある方法でメニューにバッチビルドを出すことが出来たのですが、
文字が灰色で無効になっていて選択出来ないのですが、解決方法
教えてください。
601デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 00:10:42.52 ID:7qOy9VlH
普通はそれだけで出来るはずだけど
602デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 00:22:27.17 ID:l0k3Jdk0
お騒がせしました。
アンロードしているプロジェクトがあると、この現象が起こるみたいです。
アンロードではなく削除したら、バッチビルドできました。便利ですね。

でも、全て選択と全て解除しかないので、特定のプロジェクト構成でバッチビルド
したいときに、たくさんのチェックボックスをOn/Offしなくてはならないですね。
今やっているのは、一つのソリューションに8つのプロジェクトがあって、各4つの
ビルドの構成(Debug1, Debug2, Release1, Release2) みたいな感じなので、
Debug1と2のみバッチビルドしたい時など、そういうのをバッチファイルか何かに
設定できないでしょうか?
603デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 00:42:01.27 ID:pS20qh72
2008あたりでスタティックリンクライブラリのプロジェクトが入ってると
バッチビルドでx86とx64のオブジェクトをリンクしようとしてこける
酷いバグあったけど直ってるの?

MS曰く「バッチビルドなんて誰も使わねーから直さねーよ」だった記憶があるけど
604デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 00:50:31.16 ID:GW4oqtbM
>>602
構成マネージャーでソリューション構成を定義した上でビルド。
というかこっちのやり方が基本のような気が。

>>591-599
http://support.microsoft.com/kb/921451/ja
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/xwy0e8f2.aspx
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/w63ck4sd.aspx
605デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 00:57:17.65 ID:pS20qh72
606デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 09:34:15.35 ID:gd+ic2n5
>>599
言語環境依存
unicode(utf-8含む)を除いて
日本語ならほぼ、shift-jis固定

>597のバイナリってのは(EmEditor3のような)unicodeに変換せず処理って意味だと思う (ANSIではない)
エディタなら秀丸の2.x〜3.xぐらいだと(内部で)unicode変換してない
EmEditor3は(内部で)強制unicode変換なんで
ファイルをANSIで読み込んで中身を変更せずANSIで保存しても元のファイルと同じにならない
 某ネットゲーで(全角の)記号をNGにしてるものがあるんだが回避できてしまう

(全角の記号使わなければgbkに移行したい)

さて、逃げよう。
607デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 09:43:55.05 ID:7L3vKEpE
内部Unicodeでサロゲートペア無視するとエディタ作るの楽になるんだよな。
608デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 12:01:02.73 ID:va4aBdBW
「漢字コード」さんはDOSの時代で時間が止まってる上にそういう自覚がない人でしょ。
だから話が通じない上に一人で逆上してる。
だから放置されてるのに...
609デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 12:56:09.91 ID:HYxOhMZ4
>>606
> unicode(utf-8含む)を除いて
> 日本語ならほぼ、shift-jis固定

のはずでしょ

ってか? (w
610デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 12:58:59.49 ID:HYxOhMZ4
>>608
> だから放置されてるのに...

放置できない奴がなに言ってるんだ? (w
611デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 13:33:25.52 ID:pS20qh72
しかもスレすら確認できないという

アセンブラ初心者スレッド
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1314502612/560
612デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 14:32:35.47 ID:2JzRM12h
>unicode(utf-8含む)

なんか誤解してそう
613デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 22:47:21.09 ID:KGG46neb
>>596
手元の Visual Studio 2013 で試してみたら、utf-8 に統一してるっぽい。
614デフォルトの名無しさん:2014/05/26(月) 23:33:58.81 ID:Bw1aBY0P
>>612
説明がめんどい。

テキストファイル
・utf-8 (BOM無しで[\x09,\x0A,\x0D,\x20-\x7E]のみの場合ANSIと変わりない)
・unicode (ANSIしか使えないエディタで開くとバイナリそのもの / utf-16LE)

windows(のメモ帳)でutf-16BEは…

ちなみにbmpファイルも… (tgaは両方扱える)
615デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 01:05:10.85 ID:JN0lfl7q
いまさらながら5/12のVisual Studio Update 2のiso版ダウンロードしたけど3.8GB近くもあるんだね。
Update 1のときは300MBくらいだったのに何が入ってるんだろう…
616デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 01:34:02.39 ID:vwK3Zsni
恒例の全とっかえ
617デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 02:05:39.80 ID:Scn4f4+R
他の何よりvc++のc++11対応をなんとかしろよ
618デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 02:13:03.01 ID:JN0lfl7q
>>616
ありがとうございます。言われてみれば製品DVDのサイズから考えるとそのとおりですね。
619デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 06:59:45.99 ID:QzBJYeg8
結局VS2014はないのかな
そうならc++11の対応は来年まで持ち越しってことになるんだが・・・w
620デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 07:22:36.13 ID:3W8wdwEb
>>617
constexpr は欲しいけど、あとなに残ってたっけ?
621デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 13:47:09.06 ID:eE9gvczq
ちょっと奇妙な現象に遭遇しています。
それはVS2013のC++コンソールアプリでデバッガで一行ずつ実行しているときに、
ごく普通の処理を順番に行っているにも関わらず、
(a) @→A→B      となるはずなのに(番号は行番号のつもり)
(b) @→A→@→A→B  のように、デバッガの矢印が一行上に戻るのです。
でも処理自体は、逆戻りした場合(b)でも@やAが二回実行されるわけではなく(a)の場合と同じ結果になります。
(c) @→A→@→A→@→A→B のように二回戻る場合もあります。

いままでVisualStudio使っていて初めて遭遇しました。
ちなみにAの処理はテンプレートを使った関数です。
今のところ特に問題が起こっているわけでは無いのですが、
ちょっと気持ち悪い現象なので、原因や解決方法ご存じでしたら教えてください。
622デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 13:50:31.31 ID:4JNdWghQ
最適化をはずしな
623デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 13:51:27.16 ID:eE9gvczq
@Bは cout で文字列を画面に表示するだけの処理です。Aで処理する文字列
の処理前と処理後の中身を確認するために、画面に出しています。
624デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 13:57:00.89 ID:eE9gvczq
>>622
ありがとうございます。
最適化やめたら治りました。
一体全体どういうことでしょうか?
625デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 13:59:56.18 ID:2wmi7VyA
>>615
XPユーザーへの嫌がらせを隅々まで浸透
626デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 15:20:10.47 ID:Vajbu52a
>>624
最適化で元のコード行とアセンブラコードの関連性が保てなくなったため
627デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 15:28:46.50 ID:EAN5Zn+I
たとえば、代入するだけでまったく使われないコードがあったとして
最適化では消されるから、ステップ実行すると飛ばされるからよくわかるw
628デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 20:58:13.92 ID:iIiy8yYJ
そう言えば最適化ってVSのバージョン差で進化してたりするの?
629デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 21:37:02.60 ID:XmUdi0bj
2次元のデータを扱うのに、vector<vector<T>>を使ったら、
トラバースとかコピーがめっちゃ遅くて困った。
試しにvector<T>で行×列分にシリアル化して持つようにしたらかなり高速化した。
速くなるのは当然なんだけど、二次元vectorがここまで遅いとは・・・

一次元vectorでやる場合は、1行当たりの幅を別途管理する必要があってスマートじゃない。

amp.hにあるarray_viewがまさに内部は1次元vectorで、かつ行列サイズも内包していて便利だから
代替しようかと思ったが、これは(unsigned)char型に対応しておらずエラーになる(涙)

やっぱ同等の機能を持ったカスタムクラス組むしかないだろうか?
vectorを継承して拡張ってできたりするのかな?
630デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 22:09:37.41 ID:iIiy8yYJ
>>629
> array_viewがまさに内部は1次元vectorで、かつ行列サイズも内包していて便利だから
それアクセラレータと繋がっているんですけど速いんですかね……?
速さ言い出したらそもそもvector使ってる時点で
631デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 22:20:38.83 ID:XmUdi0bj
>>630
実際にアクセラレータに転送されるのはConcurrency::parallel_forの引数のラムダ式に渡される際で、
それを呼ばない限りはCPU上で動作する、単なるvectorのラッパとして使えると考えています。

基本的には動的にサイズが頻繁に変わらないという前提であれば、
vectorであっても通常配列とパフォーマンスは同等と思いますが違いますか??
632デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 22:28:58.41 ID:d2/Q/hOp
パフォーマンス気にするならSIMD使うし、アライメントが制御できないvectorは使いにくい
0初期化だとかコピーみたいのをするとか画像処理とかだと
1次元相当で処理することも出来るからスマートじゃないと言われてもそうしたほうが良いし
vectorにこだわる理由が記述が楽以外にないなら使わないほうが良さげ
633デフォルトの名無しさん:2014/05/27(火) 23:22:41.10 ID:XmUdi0bj
>>632
もちろん最大限のパフォーマンスを狙うならアライメント領域確保してSIMDなんですが、
利便性との兼ね合いでvectorあたりで手を打ちたいという状況なんです。

vectorから一旦アライメント領域にコピーしてからSIMD処理、という方法で、
コピーのオーバーヘッドを十分償却できるケースもあるので、妥協点としてはよいかな、と。

vectorは点数可変で、自身が点数の情報も持ち合わせている点が扱いやすいですし、
通常配列と同様にデータが連続したメモリ領域に配置されていてパフォーマンス的にも
(他コンテナであるlist等に比べて)まずまずですし、ちょうどよいと思っています。

あとは、これに多次元的なサイズをまとめられればベストなですが・・・。

pair(vector<unsigned int>,vector<T>)

第1引数:次元数とその各サイズ
第2引数:データ配列

とすれば標準のクラスだけでいけるかな?
634デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 00:01:08.62 ID:/ucJIi4O
可変長配列クラスで要素数が多くなるとデバッグ実行だけ遅くて
リリースビルドでアタッチ無しで実行だと爆速になったりする
635デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 01:58:39.76 ID:ox9uISuX
このスレはVSスレなのだか、vectorの話とかありなのか?STLスレでやるがよろしいでさか?
636デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 20:15:32.79 ID:bqlMMKdd
vector は STL じゃない  ← 今ここ
637デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 20:30:25.32 ID:T2iubpyL
質問させてください。

ひとつのプログラムで画面隅の一部分は固定表示で「ボタン」が配置されており
その他の部分を上記の「ボタン」により「都度違う画面」として表示させたい場合はどういったコントロールを使用するべきでしょうか?

説明が分かり辛いかと思われますのでよくあるプログラムで例えるならばタブ付のブラウザのようなイメージです
タブを「ボタン」とし実際のウェブ表示部分が「都度違う画面」と想定してください
都度違う画面の内容はとある画面ではボタンコントロールの羅列だったり別の画面ではテキストの羅列だったり共通性はありません

現状はひとつのフォーム上に「パネル」たくさん配置し、その「パネル」ひとつひとつを画面として
固定部分に配置されたボタンによりパネルを表示・非表示にし製作しておりますが都度違う画面(パネル)が多くなるとVB上でのフォーム変更時にフォーム上がパネルだらけになって変更に戸惑ってしまいます
それともパネルではなく固定部分を同じにしたフォームを画面舞に作るべきでしょうか?その場合は固定部分のボタンコントロールが無駄に増えると思われますし・・・なにかよい方法はありませんでしょうか?
ご助言のほうをよろしくお願いします。
638デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 20:33:46.21 ID:6RxarYIU
タブコントロール
639デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 22:30:17.55 ID:MSfOewj0
今って入力画面プログラム作るなら何を選択すべきなの?
WinFormsは古いっつってもWPFも全然更新されてなくて未来がないみたいだし
SilverLightは死んでるし、だからLightSpeedなんて使えないし。

これは、おとなしくASP.netやっとけっていうMSのメッセージなの?
640デフォルトの名無しさん:2014/05/28(水) 23:57:01.28 ID:ox9uISuX
Javaがいいんじゃばいか
641デフォルトの名無しさん:2014/05/29(木) 00:42:56.21 ID:7xsmUOLy
画面ならhtml+javascriptがお手軽
今はなんたらjsでフレームワークが溢れかえってるし
642637:2014/05/29(木) 17:46:42.40 ID:nIao3HPh
タブコントロールは理想の動作なんですが、タブではなくボタンでページを切り替えたいのです
タブコントロールでタブが表示されなければ良いのですが、強引にタブの部分を隠すしかないのかな
643デフォルトの名無しさん:2014/05/29(木) 19:27:01.35 ID:npXn86hC
>>642
そんなあなたにエロゲーのスクリプトエンジン  開発お勧め
644デフォルトの名無しさん:2014/05/29(木) 19:53:55.33 ID:KPmbzypO
>>603 >>605
バッチビルドでReleaseとDebugのオブジェクトをリンクしようとしてこける現象にぶち当たってググったら
こっちの方は直す気はないって書かれてて凹んだ

https://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/details/576146/link-library-dependencies-for-c-does-not-work-with-batch-build
645デフォルトの名無しさん:2014/05/29(木) 23:13:05.16 ID:Rd/Nis46
>>637
自分なら固定部分にボタンを配置したフォームを作成して
各フォームはそのフォームを継承して別画面として作るよ。
パネルだとデザイナーがクソ重くなるし、フォームにイベント処理を
ゴリゴリ書いてるとコードがゴチャゴチャになるよ。

数年前にその1フォームにパネルのパターンが40個ぐらいで40画面を実現させてた
プロジェクトを改修したことあるけど、仕様書なしだったせいもあるけど、画面デザイン把握と
コードがごちゃまぜでカオスで最悪だった。別画面にすすことをオヌヌメ
646デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 01:12:04.05 ID:uwCMPBWk
ラーメン食いすぎで腹が痛いよ・・・
647デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 01:16:54.68 ID:Ca26nhTV
正露丸かキャベジン
648デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 01:17:56.99 ID:Ca26nhTV
ちなみに食いすぎとは、替え玉か?何杯も注文したとか?
649デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 01:21:01.81 ID:Ca26nhTV
あ、見間違った。。
ラーメン食いすぎ→めっちゃオモロイ→笑い過ぎ→腹痛い
ってことか
650デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 01:23:04.41 ID:Ca26nhTV
スレを汚して悪かった。

>>636
ところで、vectorはSTLだよな?
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/9xd04bzs.aspx
651デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 10:12:21.97 ID:A+ocbhhF
>>645
ないすアドヴァイスありがとう
652637:2014/05/30(金) 15:17:21.47 ID:ytcITdfz
>>645
貴重な経験談ありがとうございます、参考にさせていただきます。
653デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 22:27:03.71 ID:v3FE9BN+
2013のIDEは起動するとliveの垢とMSDNサブスクリプション確認しに行くのかして、起動後20秒ちかくフリーズする。毎回。
どうにかならんのか。
654デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 22:33:32.17 ID:BLHBUUhB
うちじゃフリーズしないが
655デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 23:03:08.45 ID:rkUl+NHg
2013だと2012までと違って何かlive垢作っておかないとExpress版が認証できないから困る……
656デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 23:20:22.02 ID:3TNQXiTf
ログアウト状態だからかうちもフリーズしないな
657デフォルトの名無しさん:2014/05/30(金) 23:40:51.60 ID:Ca26nhTV
うちもフリーズしないな。
658デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 00:13:00.32 ID:f36cXmAK
Expressは知らないけど、複数インストールして設定を同期したいとかじゃなきゃ無理にLiveID(笑)と
紐付する必要ないのに。
659デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 00:50:23.15 ID:oSdsGtC/
>>658
Express版じゃ登録が必須だから困る……ま、登録しなくてもcl.exeはなぜか使えるけど
660デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 03:31:32.51 ID:StQGqszV
なに言ってんだこいつ
661デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 20:06:35.59 ID:21HpfMWM
製品は紐無いの?
662デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 21:09:50.73 ID:DUos19mc
リソースエディタないとかspyないとか
663デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 21:36:47.81 ID:dZEv4a3C
ラーメン食いすぎたやつはどうなった?治ったのか?
664デフォルトの名無しさん:2014/05/31(土) 22:56:32.23 ID:d+yjAT67
VisualStudio2013でプログラミングしてると腹が減ってラーメンが食べたくなるな。
665デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 19:51:46.93 ID:hwwpVjuZ
ラーメン食べてると腹が一杯になってVisualStudio2013でプログラミングしたくなるな。
666デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 20:45:33.50 ID:dGo5C+en
VisualStudio2013でプログラミングしてるとYouTube見たくなるよな
667デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 20:54:03.55 ID:Vdytlm3J
VisualStudio2013なら今俺のベッドでYouTube見てるぜ
668デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 20:54:42.32 ID:cZQ+An8t
>>667
想像しようとして想像できなくてフイタw
669デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 22:36:50.64 ID:PhfrXEQQ
ずっとアズレだと思ってたらアジュールなんだってね
もうスカイブルーでいいやん
670デフォルトの名無しさん:2014/06/01(日) 23:00:22.33 ID:L6tXoDcH
セミナー出たら読み方教えてくれるよ
671デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 01:24:54.29 ID:AMd40k2L
>>669
俺はずっとアズールだと思ってた
672デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 01:28:00.02 ID:oi1V9O4Q
紺野AZURE
673デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 01:33:39.53 ID:iNq6h49s
>>672
(俺も最初同じことを考えていたのは内緒)
674デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 02:10:52.61 ID:DoRCqY4b
ABAZURE?
675デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 10:20:21.40 ID:yv/nHUfZ
(俺も最初同じことを考えていたのは公知)
676デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 10:48:07.33 ID:bnbARcUo
Azureって後ろから読んだらエルザだよな。
677デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 10:57:25.72 ID:XXxddzQp
やっぱ、Microsoftは、暗黙のうちにWin32APIを使えといっているんだよ。
678デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 12:05:08.02 ID:uksygHsu
windows formのtabcontrolはタブに閉じるボタンが付けられたりtabcontrol全体の色を変更できるようにして欲しい
679デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 12:08:32.48 ID:jNttVFLc
Windows Formsはもう拡張されないから、拾ってくるか買うか自作しろ
680デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 12:18:36.66 ID:j7CDofP7
命令口調きもっ、まで読んだ。
681デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 16:33:18.03 ID:oi1V9O4Q
MicrosoftはWTLのGUIエディタをさっさと書くべき
682デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 16:38:19.84 ID:2EOO5SfK
bakor の GUI エディタ欲しいね
683デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 21:18:51.65 ID:2izdbAXb
WTLは見捨てられたんだ・・・
684デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 21:20:43.32 ID:YNVK0s/T
最近9.0出ただろ!
685デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 21:38:41.09 ID:oZzGnCke
C++以外使わない自分には全然話についていけないぜ
686デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 21:52:54.69 ID:iNq6h49s
>>685
どの言語で書いてるの?
687デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 21:56:13.90 ID:6oENJOig
>>686
日本語が理解できない馬鹿は氏んだほうがいんじゃないかな
688デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 22:12:05.22 ID:KrssmG2N
WTLはC++の話では
689デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 23:20:19.57 ID:iW1LawJK
そんな事よりSTAP細胞はあるのか?
690デフォルトの名無しさん:2014/06/02(月) 23:40:50.18 ID:NdOMZgi8
仮に存在していたとしても、証明するのはおぼじゃないよ
691デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 00:05:18.93 ID:pWmE+L7y
VisualStudio2013ならSTAP細胞が作れます
692デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 00:41:56.85 ID:zP6iCGeR
C++14が完全に実装されれば証明できる可能性が
693デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 00:52:15.85 ID:6UpG1Zj8
ちょっとネズミ買ってくる
694デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 02:14:17.94 ID:+nbCKdet
ZAQはいるよ?
695デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 20:11:03.61 ID:pWmE+L7y
VisualStudio2013でAppleのSwiftは使えますか?
696デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 20:22:21.52 ID:t1I4ETzW
いやーSwiftすごいな、新言語でここまで盛り上がったのってここ数年ないよなw
マジでもうコンシューマプラットフォームだけでなく開発環境としてもAppleに起こされ差をつけらちゃったなMSはwww
Surface Pro 3もハードウェアは素晴らしいがOSがクソなんだよwww Windows 8.1がクソすぎてどうしようもな
その点OS XはYosemiteでちゃんとデスクトップとモバイルの融合をどうすればいいかひとつの解を見せてくれた
やっぱなにやらせてもセンスないとダメなんだな、AppleとMSのセンスの差はもう天と地ほどの差があるわ
697デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 20:28:24.90 ID:kzI/DT6H
なんで制御構文をC文法にしなかったのか理解に苦しむ
698デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 21:07:37.91 ID:7s/1VrDm
macでしか動かないんでしょ?
普及すんの
699デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 21:13:13.99 ID:x+JfIFfH
お前たちに、選択肢など、無い。

って事です。それがApple流。
700デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 21:15:45.31 ID:k5hr9dvD
>>701
Objective-Cくらいには。
少なくともXAML/WPFよりは

瀕死のエンバカを買収してVisualStudioで
クロスプラットフォーム開発できるように持ってったらどうか
701デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 21:19:48.09 ID:ABthqTEy
エンバカデロは瀕死どころかプライベートファンドの下で利益あがってるがな
Xamarinよりゃましじゃね?
702デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 21:41:18.57 ID:Cg6FMtGP
もうC++しか愛せない。
703デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 21:50:15.13 ID:J4n/R1vQ
Swiftが糞な件はがいしゅつ
704デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 22:03:59.53 ID:Y/pEIVnr
完全にスレ違いなんで
705デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 22:46:24.57 ID:zP6iCGeR
MicrosoftがGulliverを作ってgoogleがLaputaを作れば完璧
706デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 22:56:43.59 ID:Wo9a4xgs
Visual Swift++とかそのうち出るのかな。楽しみ。
Visual J++を思い出すな。
707デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 23:09:06.03 ID:M9d0+DYH
Swwift
Swwwift
708デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 23:59:30.68 ID:9pRkTD8Q
Svvift
709デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 00:04:26.14 ID:5hxM6CGw
五月雨を 集めて速し 何だっけ
710デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 00:07:51.92 ID:aeQAlcnR
チンチンモガモガ
711デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 00:13:01.87 ID:YqJBO3JX
VJ++ w
712デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 00:14:10.98 ID:YqJBO3JX
最上川だろ
713デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 00:17:51.09 ID:aeQAlcnR
Visual S++はよ
714デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 00:19:34.12 ID:aeQAlcnR
S言語があるから_か
715デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 06:55:41.26 ID:dXEpDdi8
716デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 07:55:29.58 ID:z9V0wT9R
VS2013は12だよね。13は飛ばすんだ。縁起悪いから?
717デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 08:09:51.42 ID:bw4jynyW
忌み数だからだな
Officeも13は飛ばした
718デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 08:12:12.76 ID:KEURy4QQ
どうせなら西暦2013年も飛ばせば良いのに。
719デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 09:20:20.80 ID:FJobU9E/
どうして路線バスは当たり前のように遅れてくるのか?そしてそれがさも当然であるかのような運転士の態度。頭来るわ
720デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 15:58:04.75 ID:HRLbq9Wq
神奈川中央交通ですか?
721デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 16:12:37.81 ID:viK5F260
かなちゅー
722デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 16:57:28.45 ID:jED+iujK
どうでもいいけど、大都市の一部の路線の一部区間の一部時間帯以外、
道路はバスの貸し切りじゃない。

これで電車みたいに時間厳守できたらむしろ奇跡だわw
723デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 17:01:09.69 ID:2ij5JthN
>>719
京都市バスは遅延を通り越して間引いてるぞω
724デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 17:22:39.52 ID:GG5AMWSc
時間通りに発着できたらチップ1000円くらい付けるべき
725デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 17:24:37.07 ID:7eOjEeZF
電車と比べるのはかわいそうだろ
726デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 17:32:06.23 ID:R9ObohXG
山手線もときどき時間調整とか言いつつ間引いてるけどな
727デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 17:35:19.83 ID:dG4UnbSC
>>723 >>726
循環系は間引いてても簡単にはバレないからなぁ
728デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 19:20:33.76 ID:Sny2WxLR
激しくスレ違いなのになんというレス数w

はい、カナチューです。道路は全然混んでない地域ですわ。前乗りだから運転士の顔がよく見えるのだが、あの遅れてきましたが何か?って言いたげなアホづらホント気に食わんわ。
雨の日で混んでるならともかく、天気よし、客少ない、道路ガラガラでどうやったら遅れるというのか。
729デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 20:09:36.39 ID:ybh91o2b
この激しい脱線がVisualStudioスレの醍醐味w
730デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 20:35:42.96 ID:GG5AMWSc
電車だったら大変なことになっていた
731デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 20:39:54.20 ID:KWyGL2f/
×この激しい脱線がVisualStudioスレの醍醐味w
○この激しい脱線がム板の醍醐味w
732デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 21:06:46.35 ID:OK/WuSFV
普通のバスは脱線しないよ
733デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 21:16:55.98 ID:1AvEefcm
バスはVisual的にちょっと
やっぱり電車でしょ
734デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 21:46:38.44 ID:ybh91o2b
Visual Train 2013
735デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 21:51:55.74 ID:yeRFelkh
VisualTest2014
736デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 22:04:16.85 ID:R9ObohXG
sωift.net
737デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 22:07:15.54 ID:YqJBO3JX
Visual T++
738デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 22:08:13.38 ID:aeQAlcnR
Vagina Smell 2013
739デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 22:20:37.36 ID:jzXFksIx
Visual Se+
740デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 22:32:23.66 ID:jM6qArUI
話題がもう無いの?
741デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 22:35:40.44 ID:aeQAlcnR
Virtual Sex 2013
742片山博文MZ悪魔崇拝 ◆T6xkBnTXz7B0 :2014/06/04(水) 22:45:09.63 ID:qVJRsv3N
ヴィジュアル゜・シチューディオ2013様、今日もデバッグで御世話に成った。有難い。
743デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:04:12.16 ID:KWyGL2f/
>>741
それぼくがいおうとしてたのに書き込みエラーで書き込めなかった
744デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:05:47.92 ID:jM6qArUI
ネタを注ぎ込みゃ良いってもんじゃないでしょ
745デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:06:19.37 ID:YqJBO3JX
先に>>739で書いてるぞ
746デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:06:49.02 ID:dXEpDdi8
えぇとVS14の話したいんだけどいいかな?
747デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:08:27.96 ID:7eOjEeZF
いいぞ
748デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:11:24.93 ID:KWyGL2f/
VS 14 ダウンロードに一時間ぐらいかかるんだけど
749デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:16:40.11 ID:jM6qArUI
新しすぎて情報が拾えない…
アメリカのネットはインフラ整備の悪さが祟って遅くなってるそうだけど
750デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:20:49.24 ID:Xy6Sshir
話を戻そうにもここがどんな話題の板なのか思い出せない
751デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:22:41.89 ID:aeQAlcnR
>>746
ごめん

Virtual Sex 2014
752デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:22:47.89 ID:KWyGL2f/
このダウンロードの遅さは家のネット環境の悪さじゃないもんな
20GBを一時間でダウンロードできるんだから
753デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:53:35.04 ID:dXEpDdi8
あ、ごめん話すこと何もなかったわ・・・
754デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:56:24.92 ID:aeQAlcnR
んじゃ電車の話しでも
755デフォルトの名無しさん:2014/06/04(水) 23:59:29.80 ID:KWyGL2f/
これ2013入ってるとインストール出来ないんだな
756デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 07:01:01.86 ID:eRIq+Y+E
まともにアンインストール出来ないからVMに入れろって散々書いてたじゃないですかー
757デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 07:29:24.63 ID:OarRmHyJ
Visual Hoge 系は
バージョン混ぜるな危険
アンインストールして入れ直すのも危険
いつでもやり直せるように VM で使うのが基本
758デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 07:42:15.76 ID:eRIq+Y+E
今回のCTPだけだよ
いつもはside by sideインストールを保証してる
759デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 21:08:58.34 ID:EpqqQgnm
デザイナ画面でフォームのBorderStyleをnoneにしSizeを1,1にし呼び出したら
デザイナ画面では1,1だったのに呼び出されたフォームは128,38にしかならないのはなんでですか?
ちなみにフォームのロードイベントでSizeを1,1にしたらきちんと1,1のサイズになります。
要するにデザイナ画面のプロパティでは128,38以下になりません。
760デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 21:19:51.56 ID:iLoQBm9B
デザインモードは別のコード通すようにしてて、それにバグがあるだけじゃないの
詳しくはMicrosoft Connectあたりで聞いてくれ
761デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 23:26:29.96 ID:T3GW/mnX
SignalR使おうぜSignalR。
762デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 23:33:18.13 ID:S8nmSTHR
>>756
何と…落ちるところまで落ちたな
763デフォルトの名無しさん:2014/06/05(木) 23:38:12.75 ID:bRshLiwB
CTPだから落ちてなんぼよ
764デフォルトの名無しさん:2014/06/06(金) 00:58:11.32 ID:bkY7VEvb
メインはvNextとRoslynの採用かな
765デフォルトの名無しさん:2014/06/06(金) 01:35:24.66 ID:uSXHQ+s/
CTPってなんの略?
超 大変な プロジェクト?
Visual Studioもデスマってるのか。
766デフォルトの名無しさん:2014/06/06(金) 06:59:49.45 ID:EGJg5Z+2
コミュニティ テクノロジー プレビュー
767デフォルトの名無しさん:2014/06/06(金) 07:06:44.26 ID:+tD/0DW1
クラッシュしても
てへ
ぺろ
768デフォルトの名無しさん:2014/06/06(金) 07:58:57.07 ID:bLf/oqKn
ワロタw
769デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 00:34:42.50 ID:BGGI6Y43
なるほど、ペロ、か
770デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 00:42:39.37 ID:HhbCwKtI
マジレスすっとダウンロードページの最初にちゃんと書いてある
771デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 01:13:09.28 ID:BGGI6Y43
すげー、さすが。ありがとう
772デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 08:43:13.87 ID:yvNnNrOK
>>767
RC, RTM は何の略?
773デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 10:26:01.68 ID:3IE/9PdE
VS2013のDebugとかReleaseとか表示されるソリューション構成の表示欄
ですけれど、この表示の文字数、増やすことできませんか?
長さが固定なので、ReleaseXXXXXXXみたいに長い構成名を付けると後ろが隠れて
使いづらいんですが。
774デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 10:39:59.14 ID:/gMYq1Ml
XXXXXXX_Release
煮汁
775デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 10:46:13.70 ID:0bi48Aod
ツールバー右クリ「カスタマイズ」→「コマンド」タブ→
「ツールバー」ラジオボタン→「ツールバー」の右のリストの「標準」→
「ソリューション構成」を選択→「選択したボタンの編集」→「幅」
776デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 10:48:17.65 ID:SxbAzKvi
include パスとか lib パス入れる窓が小さくて不便なんですが
楽に編集できる方法は?
777デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 11:23:10.81 ID:tJ/2qT/H
>>775
うおおおおおおおおおおおおお!!!!
778デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 11:47:07.36 ID:3IE/9PdE
>>775
ありがとうございます。
2014年最大の感動です。
779デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 13:08:47.23 ID:Rmttr3a+
>>776
ダイアログをリサイズするとか
ドロップダウンの編集を選ぶとか?
780デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 17:06:23.66 ID:OtwQiomw
ターゲットを64ビットの構成を作ると長い名前になるな
781デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 17:21:11.51 ID:77MPWj0v
>>772
ggrks
782デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 20:48:29.25 ID:VPMayOeQ
dllの作り方
ttp://howapi.la.coocan.jp/kaizou/makedll.htm
に定義ファイルを使用するってあるんだが
VC6で説明が書かれていて
最近のVCだとソース・ヘッダ・リソースのどこに追加すればいいのか分からん
詳しい人教えて
783デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 21:47:30.46 ID:/CPgBP3w
どこにも何もプロジェクト名のところから追加すれば自動的に振り分けられるだろ
.defはソースに分類されるが

ちなみにプロジェクトの設定で
リンカー→入力→モジュール定義ファイルのところにも追加しないと機能しないぞ
784デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 22:02:16.34 ID:OtwQiomw
定義ファイルに書かずとも __declspec(dllexport) と関数の最初に書いておけば
エクスポート出来る。
785デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 22:10:28.66 ID:BGGI6Y43
>>772
RC=Runtime Crush
RTM=Real Trade by Money
こんなのもググれないのか情弱。
786デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 22:11:51.47 ID:QQxPP+1m
>>785
>Runtime Crush
クソワロタw
787デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 22:35:03.38 ID:uqMqHKO4
Roman Catholicじゃ?
788デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 22:40:24.59 ID:0sdDWE7R
>>783
ありがと

>>784
my $unlz = new Win32::API( 'bsg.dll', '?unlz@@YAXPAE0K@Z', 'PPN' ) or die;
my $unrle = new Win32::API( 'bsg.dll', '?unrle@@YAXPAE0K@Z', 'PPN' ) or die;

使う側が大変なんだよ
自分だけで使用するならいいけど配布しようとするとみっともない

>>772
//悪ふざけ
alpha -> beta -> Release Candidate -> stable(Release To getMoney)
789デフォルトの名無しさん:2014/06/07(土) 22:43:06.39 ID:ULdov4wm
extern "C"しとけよ
790デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:29:01.39 ID:tA+D9pM8
__declspec(dllexport) で .def ファイル省略出来るけど
出来上がった dll は python とか ruby では使えるのに
excel からは使えない (.def 指定して dll 造ったときは使える)
あと c/c++ でアプリ書いて loadlibrary と getprocaddress で
dll 使うときも getprocaddress が失敗する
getprocaddress の第二引数に関数名ではなく序数を書くと動く
791デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:31:28.94 ID:1X5GviKQ
extern "C"してないからだろう
792デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:33:03.93 ID:tA+D9pM8
.def 省略時の問題と extern "C" してないときの問題は無関係
793デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:34:36.26 ID:3+I++Qq6
エクスタCを感じろ
794デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:37:37.67 ID:1X5GviKQ
>>792
だったら呼び出し規約が違うんだろう
795デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:44:39.79 ID:tA+D9pM8
>呼び出し規約が違う

呼び出し側のソースは変えてないのに
DLL 側の .def ありなしだけで動作が変わるんですよ
796デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 01:45:32.76 ID:7RUxcaHc
dllを使う側も作るんであればいいけど
プラグインとかsusieとか呼び出す関数が固定されてる時はダメっぽ


出来上がったdllをバイナリエディタなどで書き換えるのは有りなんだろうか?
797デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 02:00:08.21 ID:HtJ7EOKm
バイナリハックな予感
798デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 02:00:25.08 ID:1X5GviKQ
>>795
本当にexportされてるかDependency Walkerで確認すべき
799デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 02:13:09.13 ID:tA+D9pM8
本当に export ないものが
python とか ruby からだと見えるのが不思議です
800デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 02:13:51.65 ID:tA+D9pM8
なんか消えたので

本当に export されてないものが
python とか ruby からだと見えるのが不思議です
801デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 02:16:51.38 ID:1X5GviKQ
本当にexportされていれば使えます
802デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 02:23:04.04 ID:tA+D9pM8
参考までに再現したソースです

test_dll.h
ttp://ideone.com/mPqBpP
test_dll.c
ttp://ideone.com/KFKAvB
test_caller.cpp
ttp://ideone.com/N04Nc4

.def の添付は省略します
EXPORTS
(空白) DllMain
(空白) test
と書いてあります
803デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 03:47:57.05 ID:7RUxcaHc
extern "C"つけて.def省略してみたら
Addr:10001000 Ord: 1 (0001h) Name: _unlz@12
Addr:10001010 Ord: 2 (0002h) Name: _unrle@12
短くなっただけで…
804デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 07:18:21.05 ID:397riybv
>>803
.DEF省略すんな
805デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 08:02:17.02 ID:KvYp5qa4
>>804
.def とリンカーのコマンドライン引数くらい欲しいね

dumpbinで生成されたdllを違いを見れば分かるべよ
806デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 09:39:39.89 ID:397riybv
DllMainはEXPORTSに書かなくても良いはず
807デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 10:18:02.88 ID:tA+D9pM8
コンパイルとリンクオプションは
cl /LD test_dll.c
です
cl /LD test_dll.c /link /DLL
とやっても同じですた
あと
cl /LD /Gz test_dll.c
でも変わりません

dumpbin /exports test_dll.dll
をすると
.def 省略したときは
_test@4
になっていますが
cl /LD test_dll.c test_dll.def
にすると
test
でエクスポートされていますた
808デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 10:21:50.67 ID:397riybv
pythonとかrubyとかは_hoge@NNでもhogeで参照できるってことか
809デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 10:28:43.83 ID:tA+D9pM8
>>801 >>805
コンパイルオプションかリンクオプションで
_hoge@NN を hoge だけにしてエクスポートするオプションがあるってことですか?
810デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 10:36:22.32 ID:KvYp5qa4
>>807
.def 使った方が正しいDLLになってるが
__TEST_DLL_MAKE_DLL_ は何処かで定義してるのかな?
811デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 10:49:10.90 ID:b9obj5lE
> cl /LD test_dll.c
cl /LD test_dll.cppでdll作っても
testでエクスポートされてるぞ。ハゲ

Microsoft (R) C/C++ Optimizing Compiler Version 18.00.21005.1 for x64
812デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 11:48:17.86 ID:g3OEBdwY
動くか動かないかで言えば動くから良い訳だが
_hoge@NN でアクセスするのはみっともない罠
813デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 12:41:01.05 ID:0lLCwyof
Cは複数の呼び出し規約があるから__stdcall使ったら@が付くんだよ
エクセルから使えないのは.defが@の無い名前を使ってるのが理由なら
.defで名前を変えることになる
814デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 12:48:17.66 ID:0lLCwyof
>>811
64bitは呼び出し規約が32bitと違うから事情が異なるよ
815デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 13:27:21.56 ID:AzMImLSv
>>813
それ逆
816デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:11:22.80 ID:wLN1ZVG1
相変わらず高いなVS
もうPCしか生きる道ないんだから無料で配れよProぐらいまでは
817デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:17:18.21 ID:1X5GviKQ
expressで充分だろ
818デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:18:33.81 ID:iHpJh2pW
>>816 みたいなアホはどうせ Pro の機能なんて使いこなせないんだから、素直に Express 使っとけ
819デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:25:04.81 ID:HtJ7EOKm
昔VC6で使ってたMFCってVS2013Expだと使えないの?ウィンドウズアプリをVC++で作るにはどうすればよい?今ってC#でやるもんなの?
教えてエロい偉い人。ググってなくてすんません。
820デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:26:01.47 ID:Qkz9xepd
VC単体のPro版安く売って欲しいわ。
821デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:34:07.55 ID:P/YpfFbq
>>819
Win32API叩く
822デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:46:16.36 ID:2dlEo4xC
Expressで十分すぎ。
MFCとかキモいだけ。

プロファイラに興味があったから6万払ってPro買ってみたけど、
イミフなファイルを大量に吐きまくってゲンナリした。
823デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 15:57:54.68 ID:b9obj5lE
ダイアログエディタが無いのが面倒
824デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:01:16.79 ID:SjxXj1KS
>>822
猫に小判の典型乙
825デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:03:02.93 ID:mdJsZCCf
いや今のWindowsストアの惨状を見たら、俺もIDE無料配布は有りだと思う
あとはWindowsストアの整備なー


失礼なこというと、現状でAndroidやiOSアプリではなく、Windowsアプリ作る奴は
マゾか虚栄心が強いか、頭が悪い奴だけだと思いまーす
826デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:04:27.49 ID:3+I++Qq6
Visual StudioでiOSやAndroidアプリ作れればいいんだけどね・・・
ザマリンみたいなできの悪いのではなく
827デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:06:27.37 ID:C5kZLMna
機能を試すぐらいなら90日間の無償評価版使うだろ
828デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:18:19.33 ID:ZMHijgj2
もうやめて下さい!
ProでWindowsアプリを作るのがお仕事の人もいるんですよ!
829デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:22:47.88 ID:t5DgyYSS
>>823
アドインとリソースエディタくらいだよね、差は。
これが大きいといえば大きいんだけど。
830デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:26:01.23 ID:3+I++Qq6
2013になってから、ExpressでもTFSに接続出来るようになったから、仕事であっても外注にはExpressを使わせてるよ
831デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 16:33:44.49 ID:graFfHTB
ASP方面だとWeb Essentialsが使えないExpressは論外
832デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 17:23:25.34 ID:WQqnOcCf
>>807
WINAPI の指定があるから __stdcallになって@nnが末尾に付くんじゃないの?
WINAPIをつけなきゃ@nnは付加されないはず。

__stdcallのまま@nnを消したいならdefファイル使うしかないと思う。
833デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 18:35:16.89 ID:HtJ7EOKm
>>825
経緯を話すと、cocos2d-xでAndroid/iOSのゲーム開発をやってるんだが、ecripseとXcodeが糞過ぎるのでVSで開発やってる。大半のコードはWindowsで動作確認できるので。
で、デバッグ機能とか付けようとしたのだがUIをどうしたものかな、と思って。

ダイアログエディタとか無いようなので、win32APIでシコシコ作ることにしますわ。

Windowsネイティブアプリ作るとなると、Windows FormとかいうのをC#で作ってくのが最近のトレンドなのかね。
834デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 19:08:05.98 ID:ksLQ0rR6
wxWidgetsを忘れないでやって下さい
Qtも忘れないでやって下さい
835デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 20:19:08.94 ID:CnXmIo3B
Expressってマクロ使えたっけ?
836デフォルトの名無しさん:2014/06/08(日) 21:47:47.40 ID:6NxOFPaw
マクロはとっくの昔に廃止されました
837デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 02:29:42.41 ID:UPwRoaoJ
アドオン使えないのは大きいでしょ
838デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 06:29:58.79 ID:z9pC5xMW
>>837
git 使えるようになったから、もういいや
839デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 10:34:12.95 ID:EIMFvUmC
アドオンのgitとexpress組み込みのgitって同じ?
840デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 11:01:20.01 ID:fwzrWhc9
declspec(dllexport) はcdeclの関数でないとVC++以外でインポートできないものになるな
stdcallの関数ならdefファイルしかない
841デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 11:46:23.46 ID:w3W81CeW
Expressはスレッドのデバグがめんどい
842デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 17:58:50.95 ID:0m6wn7gZ
ecripseとXcodeVSが使えるOSが想像できないな。
843デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 19:35:34.52 ID:v4Ko1KtV
ecripse?
844デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 20:07:37.65 ID:G7V0cENB
(´゚c_,゚` ) クスクス
845デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 21:11:55.09 ID:Ec1rHGXM
MV-8000の事か?
846デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 21:57:21.58 ID:v4Ko1KtV
超マシン誕生か、懐かしいな。
つーか、あれも L だろ (w
847デフォルトの名無しさん:2014/06/09(月) 23:03:02.93 ID:oU9wKbeO
三菱の車か
848デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 07:53:08.51 ID:wdFpv+EZ
ecripseじゃなくてeclipseだったー。゚(゚´Д`゚)゚。
849デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 15:23:41.96 ID:AMGlwuTN
>>842
想像力が足りん
850デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 16:53:33.00 ID:x92ord+x
いや創造力もだろうw
851デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 20:09:50.92 ID:zVlnWKiX
Visual Eclipse++ for Xcode
852デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 22:03:20.71 ID:fq4W8tav
>>842
Mac + Parallels
853デフォルトの名無しさん:2014/06/10(火) 22:21:55.87 ID:PjZnFqKQ
要は仮想マシン使えば何でもできるだろ
854デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 04:02:34.88 ID:zajCyIWK
Macも仮想で動かせるよ
Xcode使う程度なら申し分なく安定してる
855デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 09:53:42.79 ID:zn9DFJXK
XcodeにVisual Studio Pluginが欲しいな。
あとVisual StudioにEclipse Pluginも欲しい。
さらにEclipseにObj-C用の環境があれば完璧。
856デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 13:05:25.84 ID:m6lsUH24
http://blogs.msdn.com/b/vcblog/archive/2014/06/10/the-great-crt-refactoring.aspx
VC++ Team「リリースごとにバージョン番号付けたC/C++ランタイムDLL止めるわ(msvcrt.dllを使うとは言っていない)」
857デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 14:13:55.55 ID:qJQAeRrm
>>856
ぜひそうしてくれ
ありすぎやろ
858デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 14:50:52.27 ID:+13mKJ0Z
時既におすし
859デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 16:01:25.20 ID:coCyPw6p
CRTをCではなくC++で再構築しました・・・とな
860デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 18:00:55.19 ID:defRW1hB
>>856
素晴らしい
なぜ今まで・・
861デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 18:03:20.77 ID:WLb6F5vn
もうスタティックリンクにしなくてよくなるのか
862デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 20:07:08.98 ID:uk765Nkn
あらたな259への入り口であるとは
この時誰も知る由もなかった
863デフォルトの名無しさん:2014/06/11(水) 23:22:18.67 ID:CYtxv0KR
結局スタティックリンクが一番のままってことになるわな
864デフォルトの名無しさん:2014/06/12(木) 02:01:23.04 ID:CisCdg7y
kernel32.lib user32.lib gdi32.lib ... を全アプリがスタティックリンク
865デフォルトの名無しさん:2014/06/12(木) 02:09:41.85 ID:A84aYWzT
ランタイムインストールで、古いリビジョンで上書きできてしまう問題は解消されたの?
まあ、放っておいても、いずれWindowsUpdateで最新版に置き換わるけどさぁ。
866デフォルトの名無しさん:2014/06/12(木) 12:06:35.66 ID:b96PYMns
SxSに戻るのかもな
867デフォルトの名無しさん:2014/06/16(月) 13:58:54.74 ID:Uyfm55G2
VC#はインデントスタイルが設定できるのにVB,VC++はできないのは金払えってことですか?
それとも設定できるのに気づいてないだけですか?
868デフォルトの名無しさん:2014/06/16(月) 14:19:52.82 ID:5KvrIf5s
>>867
C++なら
ツール、オプション、テキスト エディター、C/C++、タブ(または書式設定、インデント)
869デフォルトの名無しさん:2014/06/16(月) 14:31:05.34 ID:Uyfm55G2
>>868
ありがとうございます
VBの方は設定できないみたいですね…
870デフォルトの名無しさん:2014/06/16(月) 14:51:23.86 ID:aFLV1SP0
Basic
871デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 21:41:48.63 ID:cBCEPfSt
()
872sage:2014/06/17(火) 21:50:33.25 ID:cBCEPfSt
c#プロジェクトを自分で難読化したいのですが、
例えばビルド前にクラス名、関数名、変数名などを
適当な文字列に置換するとして、手作業ではなく
プログラム的に一気にやる方法有りますか?
873デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 21:52:56.14 ID:mhyixHZl
自分で考えるのがプログラミング
874デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 21:56:58.27 ID:y0D5RDdZ
CecilとかRoslynとかで出来るんじゃねえの
知らんけど
875デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 22:18:31.74 ID:cBCEPfSt
ありがとうございます。
Roslynというやつで出来そうな感じしますね。
試してみます。
876デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 22:35:29.06 ID:7NsOcMoU
>>872
自覚してないんだろうが既にキミのプログラムは必要十分に難読だ!
877デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 22:42:16.33 ID:wKhBaSU6
できたらどっかで情報を公開してくれ
878デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 23:45:23.22 ID:Bpq8TCZ5
ひょっもして、その難読化したいコードって>>871のことなのか?
879デフォルトの名無しさん:2014/06/17(火) 23:51:50.19 ID:vzooslLK
俺自身を難読化して、引きこもりたい・・・
880デフォルトの名無しさん:2014/06/18(水) 00:10:26.45 ID:23JHGkU2
難読化してほしい by田中
881デフォルトの名無しさん:2014/06/18(水) 00:37:06.36 ID:GTroaFRm
ifをwhileに変換するのをやった方が見にくくなるよ
あとAPIのClient Secretを.NETだとどうしても見られるから文字列の暗号化も
882デフォルトの名無しさん:2014/06/19(木) 14:19:20.69 ID:cWDXTy2n
883デフォルトの名無しさん:2014/06/19(木) 14:23:41.30 ID:p33OhVIY
>>846
L とは?
884デフォルトの名無しさん:2014/06/19(木) 14:29:03.15 ID:BcmtgtjI
>>883
Data General Eclipse MV/8000
の Eclipse の3番目の文字のことだろ
885デフォルトの名無しさん:2014/06/20(金) 14:33:57.94 ID:gT15d5nq
今vs2010使ってて、
dllを参照するプログラムプロジェクトで
プロジェクトと同じディレクトリにdllがあれば
デバッグ実行でそこのdllを参照してくれたんだけど、

vs2013だと、
なんかの設定を変えた途端、exeと同じ位置
(Debug/hoge.exeだったらDebugフォルダ)にDLLが無いと
デバッグしてくれなくなる(dllが無いエラーで起動できない)

急に発生するので
今、完全再現しようとしてるけどうまくできない。
何か関連する設定ありますか?

やってるのは、c++、ウィンドウアプリケーション、64bit です
886デフォルトの名無しさん:2014/06/20(金) 14:34:27.25 ID:gT15d5nq
>>885
×今vs2010使ってて
○今までvs2010使ってて
887デフォルトの名無しさん:2014/06/20(金) 14:59:14.33 ID:13YA0ieC
>>886
プロジェクトのプロパティのデバッグの作業ディレクトリに何が入ってる?
デフォルトは $(ProjectDir) だけれど。
888デフォルトの名無しさん:2014/06/21(土) 16:52:08.56 ID:+tlHdBiN
DLLは実行ファイルのパスを見る筈だが、これは…?
889デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 02:07:46.02 ID:S4TOd3jr
msbuildで質問です。
ご教授ください。

msbuildでslnに所属するvcxprojファイルのプロパティを変更してビルドしたいのですがうまくいきません。
構成はBAR.slnがあり、この下にBAR000.vcxproj - BAR300.vcxprojなど
300個ぐらいプロジェクトファイルがぶら下がっている状態です。
この中で特定のプロジェクトだけをビルドするために以下のように指定します。
msbuild BAR000.vcxproj /t:Build /p:Platform=x64;Configuration=Release
これは成功して、BAR000.dll, BAR000.libが生成されます。

私がやりたいのはここからで、
デフォルトのBAR000プロジェクトをビルドするとRelease/Debug/Win32/x64ともに同名のdll.libが生成されます。
これをプロパティ/コンフィグ別に名前を変えて出力したいのです。
たとえば、BAR000-win32.dll/lib BAR000-win32d.dll/lib BAR000-x64.dll/lib BAR000-x64d.libといった感じです。
コレをするために以下のように指定します。
msbuild BAR000.vcxproj /t:Build /p:Platform=x64;Configuration=Release;TargetName=BAR000-x64;ImportLibrary="./lib/Release/BAR000-x64.lib"
これでビルドを行うと、ビルド自体は成功します。
生成されるdllはBAR000-x64.dllになっておりサイズもBAR000.dllと同様です。
しかしBAR000-x64.exeも生成されてしまい、また、BAR000-x64.libのサイズがBAR000.libよりはるかに大きくなってしまいました。
※オリジナルは80kB程度、リネーム版は10MB。
おそらくexeが生成され、libがstatic linkになっているのではないかと思いますが・・・。
ちなみに、VC2013を起動してGUI上で、プロジェクトファイルのTargetName, ImportLibraryをBAR000-x64にして保存しなおしたプロジェクトだと
msbuildからmsbuild BAR000.vcxproj /t:Build /p:Platform=x64;Configuration=Release
でビルドしても問題なく、望んだファイルしか生成されませんでした。ファイルサイズもオリジナルと同一です。

コレを解決するにはどうしたら良いでしょうか?
890デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 12:11:36.00 ID:9THpdOp1
長えw読む気失せたよ
891デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 12:55:40.64 ID:WgZwPaBh
TargetName, ImportLibraryをBAR000-x64にして保存しなおしたプロジェクトと
元のプロジェクトファイルを比べれば良いだけだろ
892デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 12:59:12.19 ID:SeQGq/ox
>>889
GUIからターゲット構成毎に名前替えられなかったけ?

GUIで表示されているリンカオプションを見ればわかると思うけどね
893デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 13:00:21.01 ID:SeQGq/ox
>>890
そんなこと言ってるが情報を小出しにすると怒るんでしょw
894デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 17:43:25.47 ID:9THpdOp1
べ、べつに怒らないけど
895デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 18:17:28.82 ID:kog0ndbc
Ultimateしか対応してないCodeLensを
Professionalでも使う方法ないですか?
896デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 18:21:49.98 ID:ncObNXnc
>>895
おまえみたいな馬鹿に、CodeLensは豚に真珠だよ
氏ね糞豚
897デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 21:16:26.72 ID:aoM+TDhY
CodeLensが下位エディションで実装されるのを待つ
VS 2017ぐらいかな
898892:2014/06/22(日) 23:19:43.13 ID:5w8/wBym
>>892
> >>889
> GUIからターゲット構成毎に名前替えられなかったけ?
>
> GUIで表示されているリンカオプションを見ればわかると思うけどね
これはvcxprojファイルのTargetName, ImportLibraryをターゲット毎に書き換えれば、ってはなしですよね。
それはしたくないので、基本、外部からのプロパティ渡しで解決しようとしています。
vcxprojとかをこちらで書き換える権限はなく、基本チェックアウトしてくるだけなので。
チェックアウト毎にローカルで毎回書き換えるのも手間ですし、それだと自動化しずらいです。
899889:2014/06/22(日) 23:22:22.03 ID:5w8/wBym
>>891
> TargetName, ImportLibraryをBAR000-x64にして保存しなおしたプロジェクトと
> 元のプロジェクトファイルを比べれば良いだけだろ
これはしていますが、書き換えた部分のTargetName, ImportLibraryだけしか差分はありません。

疑っている点が1つあって、プロジェクトに保存されている各種プロパティ名と
外部から渡しているプロパティ名ではスコープが違うのではないかという点です。
msbuildで外部渡しのプロパティ値は自分自身のプロジェクトが依存している他のプロジェクトがビルドされている際にも有効になってしまっているのではないか、
と考えているのですが、どうなんでしょう?
900889:2014/06/22(日) 23:23:19.95 ID:5w8/wBym
すいません、
898の名前が892になってますが、889の間違いです。
901デフォルトの名無しさん:2014/06/22(日) 23:55:42.60 ID:rNsT90xX
msbuildいじってたけどわかりずらいな
ちょくせつコマンド記述してあるわけじゃないしいろいろなディレクトリのファイル使うし
SDKがいっぱいあってわかりずらいし発展途上っぽいし

>>900
環境変数じゃないの
SET TargetName=aaaとか
902889:2014/06/22(日) 23:59:16.44 ID:5w8/wBym
>>901
> msbuildいじってたけどわかりずらいな
> ちょくせつコマンド記述してあるわけじゃないしいろいろなディレクトリのファイル使うし
> SDKがいっぱいあってわかりずらいし発展途上っぽいし
>
> >>900
> 環境変数じゃないの
> SET TargetName=aaaとか
見てみましたが定義されてないですねー
903デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 00:04:36.27 ID:jehPzFlr
自分で定義するということね
マクロは$(xxx)で
904デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 00:20:23.77 ID:u/ybfk3X
C++でコードテストするにはどのツールがおすすめ?
905デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 01:40:54.61 ID:OPF6+2cW
vsに単体テストついてるだろ?
906デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 20:35:57.63 ID:hMj0GtJU
C++で一つのソリューションに3つのプロジェクトが有る場合、
ProjA (他に依存しない)
ProjB (他に依存しない)
ProjC (Bに依存)
の時に、ビルドの順番は以下の二通りあると思いますが、
A->B->C  (1)
B->C->A  (2)
もしVisualStudioが自動的に(2)の順番を設定している場合、
自分の希望で(1)の順番に設定し直すことは可能でしょうか?
もちろん、BはAに依存するという嘘の設定をすれば可能ですが、そうすると
Bだけリビルドしたい時にAまでビルドされるのでそれは避けたいです。
907デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 21:02:44.30 ID:jehPzFlr
おそらくslnファイルの記述の順番
908デフォルトの名無しさん:2014/06/23(月) 23:40:02.71 ID:LmsmhY4T
>>906
> ビルドの順番は以下の二通りあると思いますが、

シングルコアのマシンとかあえて設定してないなら A, B を同時にビルドしはじめて、B が終わったら C のビルドになると思うぞ
909デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 01:54:59.64 ID:A6NlVbbU
何故にそのビルド順にこだわるのか。
910デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 10:24:58.89 ID:a9qEPG1j
Win8.1タブでデバッグに使いたいのですけど
VS2013/VS2012/VS2010 どれがおすすめでしょう・・・

バージョン番号が進むにつれて、肥大化の一途ですよね?
ディスク容量・メモリ残量ともにチープなので
やっぱVS2010無難でしょうか?

VS2013をタブに入れてる人います??
911デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 12:27:04.49 ID:wbt720Se
一番糞だろ
912デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 13:48:40.54 ID:+aN1zLFz
2002(肥大化)→2003(最適化)→2005(肥大化)→2008(最適化)→
2010(肥大化)→2012(最適化)→2013(最適化)

よって、2013が良い
913デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 14:12:12.28 ID:Ib6v2IAV
わざわざふるいのを使う理由がないよね
914デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 14:19:28.33 ID:pgow27mH
新しいバージョンでサポート切られてる部分を使いたいって理由ぐらいしかない
915デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 15:07:11.20 ID:AAHBTYvg
そんなわけでWindowsCE用に2008手放せないw
916デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 16:28:11.20 ID:a9qEPG1j
ありがとう
HTMLデザイナが欲しかったらVS2012
要らなかったらVS2013、という選択でいいんでしょうか

タブは Miix 2.8 です
917デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 16:37:12.50 ID:rTJQlkyz
デバッグに使うのにVS本体入れるとか、馬鹿の発想
918デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 17:36:31.62 ID:qd5yspoW
2008メモ帳並みに軽いんだが・・・
919デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 17:41:54.05 ID:CVoMtG1m
お前のメモ帳どんだけ重いんだよ
920デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 17:43:46.38 ID:a9qEPG1j
いや母艦だとうまく行くけど、タブだとうまく行かない
ってとき、原因の切り分けがラクじゃないですか、VSが入ってると

ブレークポイントおいて変数をウォッチしてさ
921デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 18:35:43.17 ID:WodoRT+J
HTMLデザイナーに2012も2013も関係ないだろ
使い方わかってないだけ
922デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 18:50:58.67 ID:FzI/e0fg
タブレットには Remote Tools for Visual Studio だけでいい
923デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 19:03:28.25 ID:NpZeP/YT
C++のコンソールプロジェクトで __FUNCTION__ は使えないのでしょうか?
924デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 19:13:36.43 ID:1OnpMhpf
__func__を使え
925デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 19:18:32.86 ID:/256/vYY
ふんこ?
926デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 19:27:49.22 ID:NpZeP/YT
__func__ も定義されていないようなのですが。。。
927デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 19:58:20.16 ID:WodoRT+J
自分で定義しろ
928デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 22:11:00.21 ID:64t5pgCa
全てをメイン関数に記述すれば不要になるよ
929デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 23:51:56.37 ID:1M0ihhzT
久しぶりに2005起動したら羽のように軽くて驚いた
過去の記憶は全くあてにならないと気づきました(小並感
930デフォルトの名無しさん:2014/06/24(火) 23:53:55.30 ID:NS62x1cu
VS2013 Premiumの評価版についてです。
C#で簡単な並列処理を書いたコンソールアプリをプロファイルしてみたのですが、
プロファイル方法を同時実行にしても、CPU使用状況に関するグラフが表示されません。
プロファイルでCPU使用状況グラフが使用できる条件は何なのでしょうか。
931デフォルトの名無しさん
>>929
いや実際重くて、新しいバージョンが軽く感じるでしょ
うちでも常に新しいほうが軽かったが
マシン入れ替えて全部インストールしなおしたら、前のほうが軽かったわ