推薦図書/必読書のためのスレッド 71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
前スレ
推薦図書/必読書のためのスレッド 70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1369350072/

■□■□■□■□■ 書籍関連 ■□■□■□■□■

プログラム技術板倉庫 http://s225.web.fc2.com/index.html
Forthcoming Books http://itbooks.phpfogapp.com/
cBooks http://www.cbook24.com/
2chBooks http://deztec.jp/x/04/06/2ch/
プログラム技術板倉庫 http://tito.fc2web.com/2ch/tech/index.html
Standard Books http://www.yfcbookshelf.com/authentic_books_frame.htm
ITpro SkillUP BOOKS http://itpro.nikkeibp.co.jp/books/
プログラミングの良書100冊! http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060127/228096/?ST=skillup
日経ソフトウエア2004年12月号特集「プログラミングの良書100冊!」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060223/230481/
日経 IT Pro 記者の眼 - 古くなっても名著は名著 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041026/151768/
「プログラミングの良書100冊!」 分析/設計のエキスパートになるために http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060210/229019/
The Linux Reading List HOWTO http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Reading-List-HOWTO.html


■□■□■□■□■ Webサイト ■□■□■□■□■

ロベールのC++教室 http://www7b.biglobe.ne.jp/~robe/cpphtml/index.html
猫でもわかるプログラミング http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
EffectiveC++入門 http://www002.upp.so-net.ne.jp/ys_oota/effec/index.htm
連載 改訂版 C#入門 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp_abc2/index/index.html
Language C FAQ http://www.kouno.jp/home/c_faq/
C/VC (入門・初級) http://www2.ocn.ne.jp/~links4pg/sub37.htm
C/VC (中・上級) http://www2.ocn.ne.jp/~links4pg/sub71.htm
2デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 20:50:16.16
昔ちょっとだけCとかC++やってて、最近またプログラミングとか興味沸いてきたものです
ポインタとか構造体とかC++ならクラスとか、ごく基礎的な部分を覚えてそのまま忘れてしまったので
そういう基本的な部分をさらっと復讐して思い出したいのですが
そういうのに向いている薄めの本を教えて頂けますでしょうか
3デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 21:54:37.60
復讐するは我にあり
4デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 22:41:15.86
その程度ならそこらのサイトで…
というのもあんまりだろうか

薄くないけど1冊勧めるならコレ
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-0270-0.shtml
書籍名が一般的すぎて探しにくそうなのが困りもん
5デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 22:49:26.95
どうしても C や C++ やらなきゃいけないとかでなければ
Python や Ruby やったほうがいいかもしれない
6デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 00:01:54.31
復讐してやる!
7デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 09:32:37.50
〜〜の絵本とか薄っぺらいよな
読んだことないけどあれどうなん
8デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 17:08:15.32
>>4
この本はあんま有名じゃないけどめちゃくちゃいい
目からうろこな記述が結構あった
9デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 17:43:02.93
http://www.amazon.co.jp/dp/4844334794

中古(これはひどい)
原価の9割の価格付けて
2013年9月発売の本なのに「経年劣化」とか
「多少のキズ」とか()
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4844334794
裁断済の書籍になります。書籍本体の表紙・背表紙・本の背中が裁断されています
(書籍本体の表紙・背表紙・本の背中はありません)。
その他、カバー・帯を裁断している場合があります。
ページ抜けはチェックした限りではありませんが、見落としがある可能性があります。
経年劣化により多少のキズ・ヨゴレ・ヤブレがあります。
ご了承の上、お買い求め下さい。発送は防水包装の上、メール便またはゆうメールを使用する予定です。
10デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 17:49:01.14
嫌なら買うな
11デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 21:55:06.44
設計に関する本でいいのってない?
達人プログラマ読んで,これからcodecomplete読もうとしてるんだけど
イマイチ理解できない.
12デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 22:14:10.20
そんないい本あるのか、教えて
13デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 09:06:11.49
>>9
そっちはいいけど、もうひとつのほうの送料を足したら新品より1円しか安くなってない中古とか買う人いるのかね。
14デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 10:21:51.81
わろた

詳しい出品者情報
正式名称: パウロ屋
ストア代表者名:
電話番号: 080
住所: 世田谷区野毛
その他・備考: Amazonマーケットプレイスにおける商品の返品と返金条件に準拠します

最近の評価:
1(5が最高):「到着予定を過ぎても何日待っても商品の届く気配すらありません。
キャンセルした所応じてくれましたがクレカ払いにした為返金も遅れるし返金確認するまで不安で仕方ありません。
最低な出品者です。」minos..., 2013年11月11日
1(5が最高):「本じゃ有りません。紙束です。こんなものを本屋のサイトで「中古品・可」で出品していました。
トランプみたいに1枚1枚手にとってよむのですか。解体したゴミを売りつける悪質業者です。金返せ。」
スタティック初老人, 2013年11月10日
1(5が最高):「10日以上たっても商品が届かず,連絡しても返答さえありません。正直詐欺かと疑っています。」
かむい, 2013年11月7日
15デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 11:09:19.30
>>14
裁断済みはよく見ないで買うほうもな。
まあ、俺も見落としてうっかり裁断済みを買ったことあるけど。
16デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 11:48:31.25
>>14
そういうのは別スレでやって
17デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 16:34:22.55
他炊なのか自炊の持ち込みか知らんけど
こういうの犯罪なんじゃなかったっけ?
18デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 16:47:31.02
何の罪なんだ
19デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 21:12:07.70
前スレでEffective c++について聞いたものですけど、あれから
ジュンク堂@池袋、紀伊國屋@新宿、三省堂@神保町、書泉ブックタワー@秋葉原
など都内の大手書店を探しまくりましたが、見つかりませんでした。
やはり新品での入手は絶望的ですね…

今更聞くのもあれなんですが、この本の評価ってやたらに高いですけど、
この本の代わりになるほどの名著って現在入手可能なものの中には本当にないんでしょうか?
20デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 22:04:17.50
中古でもいいじゃないか
21デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 22:05:22.56
英語でもいいじゃないか
22デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 22:16:25.10
オナニーした手垢まみれだったらどうすんだよ>中古
23デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 22:17:10.38
>>19
お店の人に聞いてもなかったの? 他の店舗から取り寄せてくれることもあるよ
ちなみに現在在庫あり http://www.junkudo.co.jp/mj/products/stock.php?product_id=0001004985
24デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 22:37:09.00
紀伊国屋もジュンク堂も他店在庫取り寄せてくれるぞ。店員さんに相談しなよ。
2519:2013/11/21(木) 22:53:42.00
しまった、店員さんには全く聞きませんでした…。
オンラインで引っかからなくても全国店舗に在庫があることってあるんですね。

しかしamazonで中古を強気の値段で出してるのは何なんだろう…
26デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 22:59:21.55
馬鹿が釣れるから
27デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 23:09:57.38
>>25
在庫ある店舗に電話で注文すれば着払いで配達してもらえる
買えるといいね
28デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 23:29:39.64
hontoでこの前売ってた
今も一応1〜3週間の表示になってる
29デフォルトの名無しさん:2013/11/22(金) 03:05:56.95
>>19
Exceptional C++とかも名著だけど多分Effective C++より入手難度高い
3019:2013/11/22(金) 18:22:39.23
無事ジュンク堂で注文できました。
皆さんありがとうございました。
31デフォルトの名無しさん:2013/11/22(金) 19:22:11.49
報告おつ。よかったね
32デフォルトの名無しさん:2013/11/22(金) 19:23:23.82
そういえばメイヤーは本人のブログによれば Effective C++11 を執筆中だとか
いつ出るかは知らない
33デフォルトの名無しさん:2013/11/23(土) 00:05:01.38
まじか
C++必要な分野ってまだまだあるから頑張って盛り返して欲しい
34デフォルトの名無しさん:2013/11/23(土) 01:46:21.42
出たとしても訳されるのはいつになるか
35デフォルトの名無しさん:2013/11/23(土) 02:09:25.71
UNPv1の邦訳使ってるんだけど、さすがに内容の古さが気になってきた
代わりになる日本語の本ってない?
36デフォルトの名無しさん:2013/11/23(土) 13:09:34.89
俺は電子書籍化して持ってるから、なんならくれてやりたいもんだわ。
37デフォルトの名無しさん:2013/11/23(土) 15:37:01.48
>>35
なんのことかと思ったらステーブンスか、いい本だね、片手にソース読むと乙
38デフォルトの名無しさん:2013/11/23(土) 17:16:47.82
C++はもう終焉を迎えつつあるのだろうか
C++11/14も文法がキモすぎるし
39デフォルトの名無しさん:2013/11/23(土) 19:21:29.83
尼ラン見たけどC++の本全部終わってんな
何があったんだ?
40デフォルトの名無しさん:2013/11/23(土) 20:09:38.34
>>37
IPv6だけでなく、IPv4でもマルチキャストの章が
当時のドラフトを基にしているのは残念
41デフォルトの名無しさん:2013/11/23(土) 22:54:39.39
>>40
マルチキャストはまだ普及してなかった
42デフォルトの名無しさん:2013/11/23(土) 23:33:06.22
そういうの含めて、最近のネットワーク環境に
対応した日本語の本ってないかな

英語しんどいけどUNPv1の3版しかないんかねぇ
43デフォルトの名無しさん:2013/11/24(日) 00:16:12.28
>>39
スマホ持ってないの?
44デフォルトの名無しさん:2013/11/24(日) 03:43:24.51
>>19
大学の本屋に売ってた
45デフォルトの名無しさん:2013/11/24(日) 06:05:47.42
>>43
どういうこと?
46デフォルトの名無しさん:2013/11/24(日) 07:41:40.55
ピアソン桐原のピアソングループ撤退による和書供給停止
47デフォルトの名無しさん:2013/11/24(日) 16:20:03.08
>>19
それなしで、c++のコードを書くなんてトンデモナイ
明らかに壊れている。コーラを飲んでゲップするより確実に壊れている。
というか、c++自体がPGの家系に生まれて、
早期から英才教育を受けた一握りのサラブレッドだけが使う古の魔法だと思うの。
48デフォルトの名無しさん:2013/11/24(日) 17:11:29.55
まあ普通に仕事で使ってるけどな
03だけど
49デフォルトの名無しさん:2013/11/24(日) 17:11:36.58
厨二な文章w
50デフォルトの名無しさん:2013/11/25(月) 23:07:14.82
パーフェクトシリーズが最近良く置いてあるけどなんか表紙とかダサいな
結構良さ気みたいだけど
51デフォルトの名無しさん:2013/11/26(火) 00:24:03.97
パーフェクトPythonは、あんな内容で書籍にするとかあり得ない
本に向かって「日本語でおk」って感想が出ると思わんかった
52デフォルトの名無しさん:2013/11/26(火) 02:34:47.10
今日日pythonって何に使うの?scipy、sympyまわり?
53デフォルトの名無しさん:2013/11/26(火) 22:56:25.27
自分はそうです
科学計算のツールやスクリプトってやたらとpython多い印象あるけど
54デフォルトの名無しさん:2013/11/26(火) 23:59:28.08
科学計算はFortranのイメージが強いな。今Fortran勉強しようと思う人なんてそんなに居ないだろうけどなあ
55デフォルトの名無しさん:2013/11/27(水) 00:32:35.25
もはやスパコン使う分野だけかと>Fortran
56デフォルトの名無しさん:2013/11/27(水) 01:45:28.00
Fortranはコンパイラ作りやすいからね
京はC++コンパイラが糞って話だし
57デフォルトの名無しさん:2013/11/27(水) 10:20:15.97
>>55
むしろまだ使われてるのかいな
58デフォルトの名無しさん:2013/11/27(水) 12:22:51.46
パーフェクトPythonよくないんだ?
パーフェクトRubyやJavaのほうはどうなのかな?
59デフォルトの名無しさん:2013/11/27(水) 13:15:03.05
>>57
過去の資産ってどんなんだろうね
リプレースした方が安く&速くならないのかな
60デフォルトの名無しさん:2013/11/27(水) 13:26:50.72
たぶん速くなるけど安くはならないと思うよ
大学の研究室レベルからどっぷりだもん
61デフォルトの名無しさん:2013/11/27(水) 19:12:43.79
スパコン向け Fortran は HPF(High Preformance Fortran) とも呼ばれ、
ベクトルプロセッサ向けにプログラム変換の一種と呼べるほど
高度な最適化が可能
これは、Fortran が C のポインタのような最適化を妨げる
構文/意味を持たない古い言語設計であることに起因する
だから、スパコンの世界で Fortran を C に置き換へるのは非現実的

Fortran の置き換えとして最近注目されているのが Fortress
Wikipedia によれば、名前の由来は「安全なFortran」であるが、
言語仕様としては Fortran とは似ておらず、Scala や Haskell といった
静的型付け関数型言語に分類される
62デフォルトの名無しさん:2013/11/27(水) 20:31:03.49
FORTRANはcommonとequivalenceがあるじゃん
多次元配列のメモリ格納順まできっちり決まってるんだぜ
複数の次元数の違う配列を重ねたり色々できる
古い言語設計だからね
63デフォルトの名無しさん:2013/11/28(木) 00:56:23.48
ある程度の規模になるとFortranじゃやってらんない
やっぱ研究用途だよ

Cは最適化効かないとかいうけど、ホットスポットだけコーディング気をつければ十分
64デフォルトの名無しさん:2013/11/28(木) 07:18:09.82
しかし昔からあるソフトはFortranなんだよなあ・・・
65デフォルトの名無しさん:2013/11/28(木) 12:15:58.56
cの派生言語がこれだけ氾濫しているのは
cが優れていた訳ではなく
むしろ全く頼りなかったからこそなのだろう
今現在まさにその位置にいるのがjavascriptだ
66デフォルトの名無しさん:2013/11/29(金) 09:48:09.08
実践Vimが評判良いようですね
67デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 01:39:09.57
Vim以外使えない身体になってしまった
68デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 09:06:24.85
>>67
うらやましい
69デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 09:09:34.28
でもgrepが遅いよね
70デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 12:00:12.92
楽天koboで扱っている電子書籍でおすすめの技術書を教えてもらえませんか?
有効期限が今月いっぱいの75%と80%クーポンの使い道に困っているので
71デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 14:42:27.99
今月一杯って今日かよ
一番高い本買って売ればいいんじゃない
72デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 17:10:10.34
>>70
Scala逆引きレシピ
73デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 21:03:32.40
Thanks!!
買ってみます。
74デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 20:15:19.06
次は85%offが来てしまった・・・
なにを買えばいいか教えてください。
75デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 22:58:03.16
すきなの買えよ、馬鹿
76デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 23:00:22.18
effective javascriptを買いました。
77デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 00:24:45.68
アルゴリズム関連のおすすめ書籍おせーて下さい。
初級〜中級向けの奴
78デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 09:58:56.91
koboの85%OFFクーポンは誰でも使えるので
みんなもScala逆引きレシピ買うといいよ
79デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 10:01:01.42
いらねーよ、転売厨
80デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 10:07:55.14
転売?
81デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 16:25:09.59
>>65
ちがうね。言語の流行り廃りは、Platformと雇用に依存する
そして、今がスマートフォンとBrowser主体の時代ってだけ
82デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 16:30:19.90
列王記(後)に書かれている通り、最適化の邪魔をした42人の子どもたちは熊に食い殺された。
無駄なレイヤは無慈悲にも取っ払われる。今もう、c++,PHP,jsぐらいしか魅力的に見えない。
83デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 20:50:46.87
>>77
入門 データ構造とアルゴリズム
http://www.amazon.co.jp/dp/4873116341/

これなんかおすすめ
84デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 21:41:59.66
プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造 第2版
なんかは、どうでしょう?
85デフォルトの名無しさん:2013/12/02(月) 22:10:45.51
そういえば、Effective C++ 第3版とExceptinal C++ Style、
池袋中央図書館に行ったら置いてあったぞ。
http://www.library.toshima.tokyo.jp/

古い本はそういう手段もあると思う。
86デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 15:34:51.08
>>83>>84 どっちがおすすめ?
87デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 19:23:45.52
>>83 は分厚い演習問題集みたいな感じ。個人的にはアルゴリズムクイックリファレンス
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114286/
を勧めとく。
88デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 20:07:42.76
>>87
それ初級には敷居高すぎるだろ
89デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 22:43:46.20
いつも思うんだけどそういった本に書かれてるアルゴリズムってどういう時に使うんだ?
なんちゃらソートとかなんちゃらツリーとか。
プログラミングはじめて2年目くらいで簡単なゲームとか作ってるけど、そういうアルゴリズムを使う場面が無いんだが。
90デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 22:47:17.36
普通そうだよ
91デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 23:19:41.04
>>89
たとえば複雑な地形で、プレイヤーと敵キャラの最短距離をもとめるのにゼロから自分で考えるのと
グラフ理論のアルゴリズムを初歩的なのでも知ってるのとでは、だいぶ違うと思うけど。
92デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 23:34:08.03
>>91
へー、それは便利やね
時間があったら勉強してみようかな
93デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 00:09:29.40
>>77
本当に初歩からなら明解 Javaによるアルゴリズムとデータ構造
94デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 07:23:53.19
自分で直接使わなくても
適切なデータ構造を選んだり
適切なソート方法を選択したりするのに
アルゴリズムの知識がよく必要になる
95デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 10:54:38.90
昔ってどうして柴田望洋の本が定番っぽい感じだったの?
今読むとなんか大したことないよね。
96デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 11:17:27.50
昔から大したこと無いよ
初心者が飛びついてたんだろw
97デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 11:35:13.82
上級者様は、バイナリサーチとか各種ソートとかあんな簡単なことは勉強しなくても
自然に思い浮かんでいたから、あんな本に飛びついていたのは初心者だけってことか。
なるほど。
98デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 11:48:55.73
Cマガジンとかで宣伝してたからじゃね?
99デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 11:49:46.90
>>95
図番が多い、取り上げるalgorithmを簡単なものに絞っている分、初心者には勉強しやすい。

逆に言うと初心者を脱した開発者が読むべき本ではない。
100デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 12:29:30.84
>>97
そんなの初心者に教えてどうすんだ
101デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 12:36:12.05
つーか、>>96は防用の本以外にはそんなこと書いてないと思ってんのかw
102デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 12:36:44.28
おっと間違った>>97 です。
俺が>>96だw
103デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 12:51:16.67
最低限、計算量に言及してる本が欲しいね。
様々なソートは、そのために学ぶようなもんだし。
104デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 13:05:40.30
オーム社eStore半額セール
105デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 13:19:14.89
Cの入門書は開発環境が非常にチープな標準のものしか使えないから
その範囲でサンプルとしてどうにかひねり出そうとした結果がソートなのであって
アルゴリズムがどうのとかオマケに過ぎない
106デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 13:26:35.65
>>100
いや、初心者にやらせる内容だろ。
107デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 13:52:25.34
変数の中身の確認どころかコンパイルエラーと死闘を演じるレベルだぞ
108デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 14:48:39.34
バイナリサーチとかバブルソートを勉強してるのを初心者じゃないって言うのもどうかと
109デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 20:12:08.66
「数学ガール 乱択アルゴリズム」って結構良かったよ。
最初線形探索と二分探索から入るんだけど、真面目にちゃんと一ステップずつ
ウォークスルーしてステップを数えて定式化。
で、番兵付きのと計算量を比較して、データ数が何軒から番兵の方が早くなるの
か厳密に証明している。

クイックソートについても、普通のアルゴリズムとデータ構造の本とかだと、
平均計算量と最悪のケースを書いておしまい、みたいな上から降ってくるだけの
知識が多いけど、じゃあランダムなデータが来たとき、現実にはどういう計算量
になるのか、ということをきちんと考えてい構成になっている。

このスレではアンチも多いけど、結城の書き手としての力量は大したものだと
感心した。
110デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 20:39:49.82
ttp://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1797-8

ExcelVBA でアルゴリズム本

内容は知らんが
111 ◆QZaw55cn4c :2013/12/04(水) 21:13:20.39
>>109
金がない俺をポチらせたお前は一生許せない
結城さんのアンチなんていないと思うよ
112デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 22:50:00.76
いや、いるけど・・
あんなクソ本でよく満足できるな
113デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 23:45:45.89
Javaで学ぶデザインパターン入門ってよく話題になるけど本当にいいん?
114デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 23:49:32.95
>>113
平坦で読みやすい文章だけど
はっきり言って厚みの割に内容薄すぎて全然よくない
Head First Design Pattern読め
115デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 23:53:00.93
翻訳本あるみたいだが
薦めてるのは原著だからな
116デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 01:03:49.67
>>110
>ExcelVBA でアルゴリズム本

こういう本でVBAを選ぶのがなんかわけがわからなくいいな。
Windowsで何もしなくても使える環境ならJavaScriptの方が良さそう
117デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 02:00:18.90
>>87
分厚い問題集をガリガリ解くと力つくから
ガリガリやるのは大好き!!
118デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 02:11:32.28
lisp入門になんかいい本ある?
119デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 02:55:04.26
まあ今なら「素数夜曲」じゃね?
内容を考えれば値段も安いし。
120デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 03:26:50.19
処理系を作ってみせるのが
121デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 13:55:49.79
プログラミングの本はコード書きながら読むのと単に読むのとでは全然違うよね
おれはだいたいコード書きながらやってる
122デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 15:49:50.96
read
eval
print

できた!!!
123デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 16:41:06.10
プログラミングの本で、本通りに動くものなんてコンパイラか機械学習のサンプルぐらいじゃない?
Web系frameworkなんてAPIやディレクトリ構造が変わってて書籍なんて役に立たない
コマンドラインを初めて叩く初学者には良いだろうけど
124デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 16:52:25.82
普通対応バージョン明記されてるだろ
古いやつが入手もできず互換もないのはクソということで
125デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 16:59:46.39
俺も昔、アセンブラの本とMS-DOS3.1を買ってきて、本のとおり打ち込んでも
アセンブルされないでエラーになって意味がわからないで諦めたことがあった。
アセンブラが無料でついてきたのはDOSの2.xまでだったって後で知った。
126デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 17:12:48.03
debug.exeで本書くべきだったな
127デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 18:15:47.05
その頃はテキストエディタすらまともなものはなかったような
128デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 19:37:49.88
edlinだっけ
129デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 00:32:43.33
130デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 08:32:54.87
x 置物
o 節税
131デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 17:31:30.74
オーム社がセールやってるけどお勧め教えれ

http://estore.ohmsha.co.jp/titles
オーム社はおかげさまで2014年に創立100周年を迎えます。
長年のご愛顧に感謝してeStoreでは記念セールを開催中です。
(2013-12-04(水)12時から2013-12-11(水)12時まで)
132デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 17:33:28.70
すごいHaskell
133デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 17:35:17.94
マスタリングTCP/IP
134デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 20:20:05.98
電子書籍はう〜ん
135デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 23:53:43.79
オーム真理教
136デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 02:38:12.93
>>132 の次に読んでおいたほうがよいのが『プログラミングHaskell』
137デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 08:58:15.31
ω社の中のひと宣伝乙です
138デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 09:30:44.07
購買意欲をそそるのが無い
型システムが原著より安くなってるけど迷訳を掴むリスクを考えると…
139デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 09:52:39.20
書き込んで使えるCプログラミングの教科書


書き込めネーじゃん
140デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 10:14:34.94
マスタリングTCP/IP 、種類が多すぎてどれを読めばいいのか分からん。
141デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 10:38:26.69
>>140
TCP/IPの基礎が分かってないのなら入門編から
後は必要に応じてかな
142デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 10:58:58.10
ありがとう
一応、OSI参照モデルや各プロトコルのヘッダーやルーティングの原理みたいな基礎原理ぐらいは知っているから。
応用編かルーティングあたりを買ってみるかな。
143デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 12:29:32.51
>>139
2ちゃんのスレのことかと思った
144デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 12:30:00.73
>>138
貧弱なラインナップでセールしても意味ないよな
145デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 12:30:54.86
>>138
そうだね
昔はω社の本って魅力あったのにな
最近は粗製濫造のイメージしかない
146デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 13:06:05.34
半額っていうと群がってくるなコジキども
147デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 13:32:30.98
半額でも買う気にならないのがω社。
148デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 13:41:11.87
O'Reillyの本が含まれていると思っている時期が私にもありました。
149デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 13:59:46.12
オライリーは初期のBINDとかの動物本の時は良かったが、ティムオライリーが
Web2.0とか言い出したあたりからおかしくなった
やっぱり今じゃ粗製濫造
150デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 15:01:35.33
技術的な停滞期に入ったにも関わらず食うために出版し続けなければならないという悲劇
生き残るためには…CGMに進出して乱世の構図を塗り替えるとか
151デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 15:08:53.17
本刷らなくてもPDFで売れるんだから
経費削減で儲かってなきゃおかしいんだが
152デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 15:47:55.91
大規模C++ソフトウェアデザインって、いい本だと思うんだけど古いんだよな
こういう視点の本で、名前空間やTMPに対応したのがほしい
何か良書があったら教えてください
153デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 19:50:49.50
そこそこ最近にでたC++APIなんたらってやつ
154デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 22:17:43.97
それ新宿紀伊国屋でペラペラめくったんだけど、いまいちピンとこなかったんだよな。いい本?
155デフォルトの名無しさん:2013/12/07(土) 22:46:33.19
基本といえば基本の内容。
ピンとこないなら、すでにその域を越えてると思うが。
156デフォルトの名無しさん:2013/12/08(日) 02:19:10.72
コスプレ入門て・・・
157デフォルトの名無しさん:2013/12/08(日) 13:49:11.51
お前らオームの電子本何冊かった?
おれはコスプレ本とオタクのためのファッション入門の2冊買ったけど。
158デフォルトの名無しさん:2013/12/08(日) 15:45:59.72
git本買おうかな
バージョン管理使ったことないし
159デフォルトの名無しさん:2013/12/08(日) 16:46:50.83
gitについてはまずPro Gitを見てから決めればいいんじゃないかな
http://git-scm.com/book/ja/
160デフォルトの名無しさん:2013/12/08(日) 21:11:24.46
>>157
『7つの言語、7つの世界』だっけ? あれは買った。
それにしてもラインナップがなあ
161デフォルトの名無しさん:2013/12/08(日) 22:36:30.51
>>159
良いサイトありがとう
162デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 17:52:45.91
UNIXネットワークプログラミング〈Vol.2〉IPC:プロセス間通信
ISBN-13: 978-4894712577
これの新品売ってるところご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
163デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 18:02:51.71
色あせてもしぶとく売ってるのはジョーシンか三洋堂だろね。
164デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 18:11:49.25
新宿西口のヨドバシにも色あせた本がいっぱいある
165デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 18:14:02.69
ヨドバシかあ。
ヨドバシもあったらいいのになあ。
近所にないんだよなあ。
166デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 18:14:56.37
駅前に秋葉原があるともっと便利良いんだけどなあ。
こっちに移転してこないかなあ。
167デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 18:20:00.29
電話したら在庫の有無くらいは教えてくれるだろ
在庫あればオンラインショップで買えば良い
168デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 18:23:13.25
キレた店員に Amazonで探して買えって言われる時代
169デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 18:26:33.05
書店の女の子ってかわいいよね。
キレたとこ見てみたいわあ。
170デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 18:26:50.20
>>167
普通に、そんなことで書店員をわずらわせるなよと思ってしまうわ
171デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 18:27:40.27
172162:2013/12/09(月) 19:02:59.10
ジュンク堂で注文してみましたが「品切れ」とのメールが来ました
173デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 19:24:45.91
>>162
おまい自分の持ってる古本売ろうとしてないか?
174デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 20:00:09.09
UNIXネットワークプログラミングって名著なのに全部絶版なんだ
買ってって良かった
175デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 20:12:21.45
ピアソン桐原の件マジなんとかなんないの
マジ日本IT後進国になっちゃうまであるぞ
176デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 20:28:12.29
http://yshibata.blog.so-net.ne.jp/2013-12-08-1
プログラミング言語JavaとEffective Javaは再出版の準備が進んでいるらしい
177デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 20:41:07.83
>>175
もうなってる
手遅れ
178デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 20:42:23.51
だな
この板の過疎りっぷりを見れば明白
179デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 20:43:42.21
日本の業界の体質がかわらん限り、こういう流れは加速するだろうね
180デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 20:47:45.47
奴隷が何言っても無駄
181デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 22:24:13.05
技術書は売れないから仕方ない
大学入試か高校入試で必修にでもならないと無理
182デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 22:25:45.99
こりゃまた
183デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 23:48:44.60
英語で読めば無問題
184デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 00:01:07.96
常駐先企業の人件費抑制に利用されただけの人生だったな残念
185デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 00:17:07.43
英語だと無料で読める本が多い
日本だと糞訳で5000円も盗ってる本が英語ならタダ
186デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 00:28:19.82
売れないって言ったって、電子書籍がある今の世の中だぜ。
データさえ作ってしまえば印刷費・輸送費・人件費を抑えて売れるのに。

要はただの出版業者の怠慢だろ。
187デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 00:45:06.05
MSJとかDDJの日本語版が月刊化されてた時代って
凄く恵まれてたよね
188デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 01:36:46.88
>>186
まずはおまえが作ってみろ
189デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 01:56:09.96
スーパーアスキー、Cマガジン、VBマガジンとか日本語雑誌も廃刊したしね。
どんどんマーケットが小さくなって利益出せないんだろね。
190デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 02:56:15.14
書店のパソコン雑誌コーナーも昔と比べるとほんとうに小さくなったよな。

しかしオームの半額セール、繋がらない、メンテ中、とか結局半額詐欺かと思うぐらい売る気がないな。
延長しろよ。
191デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 07:29:24.51
>>188
技術書ってたいてい LaTeX で組版してるはずだから、
PDF ファイルはあるはずなんだよ。

なんでそれを出さない、っていつも思う。
192デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 07:33:51.05
違法コピー警戒してるからだよ
193デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 08:39:32.88
>>184
まさにそうです
194デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 08:40:51.96
>>186
おっしゃる通りです
あとは割れコピー対策だけです
195デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 08:42:55.83
民放テレビ局がいつまで経っても
インターネット放送やりたがらないのと同じだな
196デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 09:03:03.78
ドクタードブスジャーナルってあったなあ
面白かったけど、あんまり仕事に役にたったという記憶もない
Microsoftジャーナルは役に立つときあったね、Windowsの仕事だと
Cマガジンって今考えるとヘンな雑誌だったと思う。連載の質のばらつきも
大きいし。
197デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 09:28:23.59
紙の本を書店に卸せば先にまとまったキャッシュが入るので変えたくない
宣伝も書店任せでいいから楽
電子書籍リーダの普及はまだまだだし
そもそも割れどうすんだよ

と保守的に考えてるうちに完全にタイミングを逃した
198デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 10:01:06.85
199デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 10:59:27.63
webというかネット業界は
誤字脱字があっても平気
あとで治せばいいや
くらいにしか思ってない

紙だとそうはいかないから
出版社は慎重すぎて
ITが進まなかった
200デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 11:03:03.38
出版元、流通、書店も望まなかった、だけだろう
201デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 11:35:26.78
「当事者たちが望むこと」と「世の中の流れ」はまた別。
202デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 19:00:16.32
丸善がピアソン本を一部再出版だそうだ。
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/piason.html
203デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 19:53:08.76
買わなきゃピア損
204デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 20:10:01.21
EffectiveC++中古本ヤフオクで高額売却の夢が...
205デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 21:14:17.35
オーム社って買えた奴いるの?
206デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 21:26:18.38
そんなに金もってるやつにがこのスレに居るとは思えん
207デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 21:48:43.83
ttp://www.kindaikagaku.co.jp/information/kd0408.htm
アルゴリズム・イントロダクション 第3版 総合版

やべー
買ってしまいそう
208デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 21:58:18.58
ページ数が凄いことになってるな。
209デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 22:48:34.31
ピープルウェアも第3版発売か。
kindle で第2版を買ってしまった。
210デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 23:41:37.01
>>207
練習問題が957問とか狂っとるなw

しかし、この本は定番中の定番だから勉強しないわけにはいかない
211デフォルトの名無しさん:2013/12/10(火) 23:49:40.96
いまどきシコシコアルゴリズムの勉強なんてやっても意味ないだろう
O記法、代表的なデータ構造、ソート、文字列操作ぐらいを勉強していおいて、
あとは各言語でどういうライブラリや実現方法を勉強すれば充分
212デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 00:33:56.99
アルゴリズムは基礎
基礎をおろそかにすると後で代償を払うことにきっとなる
213デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 00:34:45.33
技術書関連の電子書籍、もっと充実させてほしいな。
本屋行って探すのめんどい
214デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 08:56:41.32
なら半田ごての使い方から勉強してろ
215デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 10:10:42.56
ここで煽られた本で実際に良かったものなんてほとんどないぞ
216デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 11:32:52.48
買うべき本読むべき本は知ってるから、今更どうでもいい。
217デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 11:34:55.46
カーニハンやクヌースの古典はやっぱ読んだ方がいいのかい?
基本的な部分はいくらPCが発展しても変わらないと聞くが
218デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 12:00:51.68
私にとって、クヌース先生の本は、それなりに役に立つ本。
人によって違うだろうし、一度手に取って読むのがいいよ。
219デフォルトの名無しさん:2013/12/11(水) 17:56:01.86
メタプログラミング.NET
koboでクーポン「70comic」使用で768円
220デフォルトの名無しさん:2013/12/12(木) 18:21:04.05
興味のある本は手に入るなら、すぐに読まなくても手元に置いとくのが良い。
すぐ入手困難になる。
221デフォルトの名無しさん:2013/12/12(木) 23:37:22.34
>>218
時代が変化しても変わらないものとしてワインバーグ先生もお薦め
といっても地元の書店には一式揃っているから売れているんだ炉な
222デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:16:03.59
>>211
このスレのバカって、Topcoderや競技コーディングの世界すら知らなさそう
223デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:20:08.24
実際のプログラミングに役に立たない趣味のコード遊びに熱中してる人がいることは知ってるけど
それがどうかしたの?
224デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:25:05.65
役に立たないってことはないだろw
225デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:28:26.30
プログラミングは競技ではないし
ルールがある場所で活躍できてもそれは実際のプログラミングとは必ずしも結びつかない
226デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:29:43.47
んなことはない
227デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:32:49.94
実際のプログラミング制約多すぎだろ。迷路を抜けるような。
228デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:34:54.38
>>226
例えばこのページの中段にTopcoderの上位者が書いたコードが載ってる
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/01/news013.html

ある並び替え問題に対する答えとしてこの上位者はオイラーグラフの性質を利用してコードを作り、それが高く評価されたらしいが。
実際のプログラミングにおいてこんな高等数学が役に立つ場面なんてどこにある?

オイラーグラフの性質を熟知してたってGUIアプリケーションを上手に設計できるわけじゃないし、
さまざまなライブラリを上手に組み合わせて実用的なソフトウェアを作る能力が保証されるわけでもない。
229デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:41:43.28
夷藤勇人さんはこのスレの住人の誰よりもいいコードを書くと思う
君も、嫉妬する暇があったら精進したまえ
230デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:42:33.70
あいつら演算子の周りにスペース入れなかったり変数名に l とか平気で使ったりするから嫌い(嘘
231デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:45:18.11
競技プログラミングの問題点は数学について詳しい人間が高得点を取りやすくなり
本来のプログラミング能力なんて全然関係なくなる点。

>>228のコード見てみろよ。
こんなのプログラミング能力と全く関係ないじゃん。
ただ数学の知識をそのまま実装に使っただけだろ。
232デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:45:48.62
数学を全然使わないとか、下層のプログラマの話だろ
下層にはtopcoderとか無縁
233デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:49:15.34
数学の能力とプログラミングの能力は別物だったのかい?
234デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 18:52:57.22
優れた能力をなぜ素直に賞賛できないのかな。
235デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 19:14:18.77
StackOverflow で世界相手に戦う日本人はいないんだろうか
236デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 19:21:22.23
戦われると迷惑。みんなと上手くつき合ってくれ。
237デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 19:25:38.47
>>235
2ch相手に戦うQZの成長を期待したいところだが、40代らしいし
238デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 19:27:54.79
七つの大罪が広がっている

聖書を読みなさい
239デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 19:44:29.53
>>237
公開オナニー → フルボッコ
の繰り返しは戦うとは言わない
240デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 20:04:11.06
>>234
君はオリンピックの全競技の選手を賞賛しているのかい?
俺は自分が興味ある競技の選手しか賞賛しない。
そして数学の知識勝負の競技には興味がない。
241デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 20:26:39.11
>>231
1からnまでの総和を求めるのにキミは数学を使わないのか?
242デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 20:27:44.57
数学について何か誤解してるようだけど、
文系出身のコーダーさんですか?
243デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 20:29:38.36
計算と数学は違うという主張よく聞くけど
数学得意な人は大抵計算も得意なんだよね
244デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 20:34:44.10
>>231
帳票土方やWeb土方のことじゃないだろうなw
245デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 20:40:08.96
>>238
クラウドに乗ったJSが、すべての強欲を無に帰すよ
246デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 20:42:06.53
PHPってのがキリストの磔刑だったんだ
247デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 20:42:54.09
た、怠惰はプログラマの美徳だから……
248デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 20:43:10.47
>>240
するよ。一国のトップアスリートだし。それだけで興味がわく。
オリンピックに限らずだけど、人間はいろんな能力に秀でることができるなって感心する。
249デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 20:44:36.11
>>241
その総和を求めるときに等差数列の和の公式を使うのか、単純に全部足すのか。
そりゃ前者の方が早いけどそれとプログラミングの能力に何の関係があるんだ?
等差数列の公式を知ってるかどうかの差じゃねえか。単なる高校の数学の問題じゃねえか
250デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 20:44:52.52
パアル崇拝にはじまり、蛇やリンゴ、モルモンの誘惑とあったけれど、私たちの頭はJSです。
251デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 20:54:17.77
v8のロゴが天使に視えるんだよ
252デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 21:01:02.55
適切なアルゴリズムを選択するのもプログラマの能力の一つ
253デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 21:03:54.22
42って数字は、エリシャが祈って熊に襲われた子どもたちの数だ
連中は、最適化の邪魔をして神の怒りを買った
254デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 21:04:39.93
>>250
うまい。モルモンの誘惑までは綺麗すぎる
255デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 21:06:30.92
ナイス餌>>222
256デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 21:10:57.09
この世界がハツカネズミの作った計算機だとしても不思議じゃないよね
257デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 21:44:42.46
Cの入門書終わって
ポインタ完全制覇も終わりかけで次にアルゴリズムを勉強しようと思うのですが、
どの本がお薦めでしょうか

新・明解C言語によるアルゴリズムとデータ構造
上のJava版?もあるそうですが、Javaを触ったことがないので

プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造

オライリーのクイックリファレンス
オライリーの貝

この中のものか、他に何かおすすめはありますか?
258デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 21:46:14.50
訓練されたcプログラマの感想は、これだけだった。まいったな。またか。
259デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 21:48:21.08
>>257
プログラミングコンテストチャレンジブック(蟻本)
アルゴリズムクイックリファレンス(ヤドカリ本)
GDBのマニュアル。コンパイラオブションの項目
cかschemeのコンパイラ作り
260デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 21:55:38.09
261デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 22:24:45.80
なんかFAQがあったような、それと言語は最低二つ覚えたほうがいいと思うが
262デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 22:36:47.77
>>261
c/c++ & python
c# & javascript
Java & javascript
PHP & javascript
spam & javascript
javascript & javascript
263デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 22:39:19.42
いらねーよ、レスの付け方もわかんねーのか
264デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 23:19:12.13
>>249
んじゃ、n個の頂点が与えられたねじれていない多角形の面積どうやって求める?
265デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 23:21:24.96
ぱいあーるじじょう
266デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 23:22:12.57
>>267
Wikipedia本家の外部リンク辿ってPDFを翻訳しつつ、
ノートに絵でも描いて大事にしまっておけ。どーせ、買っても積んでるだけだ。
267デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 23:22:27.66
どうやんの
268デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 23:28:07.72
セジウィックか蟻本3‐6平面幾何の項目を開きつつ、解き方を考える
269デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 23:29:20.69
ねじれていない多角形、これは難しい
270 ◆QZaw55cn4c :2013/12/13(金) 23:29:27.26
271デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 23:36:53.87
>>257
才能ないだろうからアルゴリズムはPHPで実装しないさい
272デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 23:39:18.24
脳無しは無視↑
273デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 23:45:32.81
どーせ学部生がプログラミング入門しだしたんだろ
c/c++でプログラムを組むことなんてないよ
274デフォルトの名無しさん:2013/12/13(金) 23:56:33.99
大学で指定されたalgorithmの教科書が糞過ぎる
275デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 00:00:11.06
>>270
やり方知ってればド底辺でも作れるという好例
276デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 00:00:50.85
algorithmてペルシャ辺りが語源だっけ?
277デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 00:05:20.42
少し前に発売されたオライリーのアルゴリズムの本がいいよ
インド人の人が書いたやつね
278デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 00:11:57.81
プログラミングの本を一冊読んだら、すぐになんかのコードを書いたほうがいい
本を読むのは退屈しがちだけど、頭ひねりながらコードを書くのは楽しいから
長続きする
279デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 00:17:00.80
頭のなかで組み立てるだけで良いでしょ
指の運動なんてRogueやemacsのM-x tutorialでイイよ
280デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 00:22:13.21
algorithmよかデータマイニングの方が簡単だし、社会でドヤ顔できるでしょ
281デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 00:26:24.19
データマイニングや機械学習にはアルゴリズムが利用されるんじゃ・・・(震え声)
282デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 00:35:36.77
DPと木構造、グラフ周りのアルゴリズムぐらいしか使わない。
283デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 00:37:46.28
学生時代に戻れたらOcamlで機械学習と周りのアルゴリズムとパーサー周りしか実装しない
cとかPythonとかschemeとか、RubyとかJavaScriptなんて触らない
284デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 00:44:47.84
cとxlibでエディタ書く方が難しい
285デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 02:58:51.82
文字列や画像検索などのパターンマッチ、
カーナビ、マージャン、数独、3Dの衝突検出、
最短経路などを、いかに計算量を落とすか

プログラミング・コンテスト・チャレンジブック、
という本に、ほとんどのアルゴリズムが載っている
ただし、俺は一々ソースコードは読まない。
パズル感覚でこの本を見ているだけ

TopCoder
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1333159918/l50
286 ◆QZaw55cn4c :2013/12/14(土) 07:20:05.51
>>275
>頂点が与えられたねじれていない多角形
が原点Oを含まないときは貴様はどう対処する?
287デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 10:06:37.51
>>286
目が腐るので詳細まで見てなかったが, 理解せずにコピペで作ってたのか ワロタ
外積の性質知ってたら, そんなタワゴト出てくる余地はないのだが
288 ◆QZaw55cn4c :2013/12/14(土) 10:35:41.17
>>287
>>270 こそ実は
>原点Oを含まないとき
なんだがね、タワガトがどうこうとか出てくる余地はないのだが
289デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 10:46:59.30
原点が多角形の内部にあろうが外部にあろうがどれか一辺の上にあろうが
同一の方法で面積は求められるわけだが

ド底辺はやっぱり理解していないようだ ワロ
290デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 10:52:33.59
日曜の夜はこれに限る
ttp://www.bsfuji.tv/topgear/
291デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 10:56:35.08
プログラムを作るためのアルゴリズム
なのか
アルゴリズムを実装するためのプログラム
の違い。

最高にエレガントなアルゴリズムを考えるのが楽しくて楽しくて仕方ない、
プログラミングなんてアルゴリズムを実装するためのツールに過ぎない、
って考えの人にはTopcoderは最適だと思う。
292デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 11:20:40.84
先週はビクトリア湖でキャンプ
293 ◆QZaw55cn4c :2013/12/14(土) 11:20:55.61
>>289
>>286に対して>>289と即答できて当たり前
>>286>>275そのものを記述しただけなのに即答すらできない、そんた体たらくでは、底辺の度合いも似たり寄ったりだねぇ
294デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 11:26:46.42
低脳が底辺を知る
295デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 11:33:25.67
ド底辺に正解を即答してやる必要はない
うんこ過ぎて詳細までみてないけど、必死で原点移動してたのかね? ワロ
296デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 11:45:05.70
QZみたいに2chで格下相手に威張り散らしてる人って、
自分より優れたアルゴリズマー達がTwitterで上級者同士の交流をしてるの見て劣等感で死にたくならないのかな?

三流大学出身者が近所の小学生相手に大学の知識を披露して褒められて嬉しくなってるみたいで俺なら死にたくなるけどな。
297デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 11:50:33.27
三流大学レベルまで達してないし、褒められてもいない
罵られることが嬉しくてしょうがないらしい
298デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 12:00:56.18
299デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 12:19:42.60
メタプログラミングRubyの表紙に「メタプログラミングは魔術みたい
なもので、ビックリすることができるようになる。」って書いてあるけど
どんなビックリするようなことができるの?
300デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 12:23:39.81
まるちんこ
301デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 12:39:33.96
>>295
>正解を即答してやる必要はない
それは単に即答する能力がないというだけでは?
少なくとも読み手には「しなかった」のか「できなかった」のか区別がつかない
煽るのなら「しなかった」と「できなかった」を区別できるように煽ってくれないかね

QZ は半年前にネタを仕込んで、それをもとに煽っていたがね
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1192628099/421
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1350461655/676
302デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 12:52:24.55
> 外積の性質知ってたら, そんなタワゴト出てくる余地はないのだが
ある程度の知性があれば、これで必要かつ十分
303デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 12:57:56.36
>>301
そうやって顔真っ赤にして無様な反論させるためにわざと曖昧に返答したってのが理解できないとかw
ウブだねぇ
304デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 16:27:16.24
アルゴリズムが苦手な日本人が多いというのがよくわかるスレだなw
305デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 17:01:12.72
アルゴリズムというより、単に数学的な頭の回転の問題
外積というヒント出されてるのに「原点Oを含まないとき」という斜め下の
タワゴトが出てくるとは思わなかったぜ

爆笑ログ(でもls -lよりはインパクト弱)
http://www54.atwiki.jp/qzaw55cn4c/pages/19.html
正解編
http://www54.atwiki.jp/qzaw55cn4c/pages/20.html

正解編を読んで参考になると思った人はQzのうんこコード解析して何やってるか教えておくれ
306デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 17:20:55.90
教科書を沢山読んで勉強したことを自慢するのではなく
これから教科書に載るようなことを発見して自慢したいね
307デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 17:50:32.80
教科書に載るような発見

プログラムのメモリサイズはls -lで取得できる
308デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 17:56:33.95
アルゴリズムくんはアルゴリズム体操でもやってろ
309デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 18:05:44.61
でも、まずはコルメンの本とか読むとこから始めないと
千里の道も一歩から
310デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 18:19:30.38
Qのようなダメな奴は何をやってもダメ
311デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 18:22:17.63
アルゴリズムイントロダクションからとはレベル高いな。
312デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 18:24:32.97
教科書に載っている内容で、書いた無能共の印税以上の利潤を出したい
313デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 18:28:19.15
algorithmやRuby,c++なんてダメ。絶対。
金融周りと統計周りの数式とhaskell,ocamlなんかの関数型、
パーサ、木構造、再帰関数周りが正解。
314デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 18:40:10.74
アルゴリズムイントロダクションはアメリカの学部の教科書
そこまで難しくない

しかし、アメリカの教科書はわかりやすくていい
それにひきかえ、日本の教科書は・・・
315デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 18:42:12.12
アートオブコンピュータプログラミングは?
ブックオフで1000円だったんだけど。
316デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 18:53:40.77
PDF落としてきて、自分で絵でも描いた方が身に付くんじゃね?
アルゴリズムの入門書なら4、5冊ぐらい積んでるけど、topcoderの問題なんて1問も解けんわ(震え声)
317デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 18:59:13.86
PRMLのtutorialにあるグラフィカルモデルなんて面白そうだよ
自分で書くなら動的計画法やグラフ周りのアルゴリズム使うだろうし
318デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 19:02:07.12
怖いもの見たさでQのうんこコード見てみたけど、外積利用した計算してるじゃん
やっぱ、コピペで作って原理理解してないから「原点が...」とか言い出したんだな
319デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 19:04:33.99
>>316
DIV2のeasyは簡単だから誰でもすぐに解ける
mediumも頑張れば解ける
320デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 19:44:21.11
>>319
サンプルのチョコバーなら溶けそう
バブルソートやBMをガリガリ書いて初めて役にたった気がするわ
321デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 20:11:26.04
和書なんて犯罪です。ダメ、絶対。
wikiなりmanualなりから、知らない単語を抽出して単語帳を作っておきましょう
322デフォルトの名無しさん:2013/12/14(土) 22:06:58.74
>>305
結果は一致する http://codepad.org/R9RPVi0x

class tri {
double sum;
void operator()(P p1, P p2) { sum += p1.x * p2.y - p2.x * p1.y; }
}
()演算子のオーバーロードで表現しているが、君の好きな「外積」とかいう概念における平面状にないベクトル成分の和を足しているだけだね
323デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 00:04:48.43
うわあ
()演算子オーバーロードで自慢されちゃったよ
324デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 00:19:20.09
operatorのオーバーロードがないJavaとcoltはウンコ
325デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 00:36:47.31
必死でググった単語を無理して使うと「和を足す」などという意味不明なタワゴトを垂れ流すハメになる
326デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 00:58:15.64
()演算子のオーバーロードってどうなの?
個人的には直感的に理解できる時のみしかオーバーロードしないんだが

他の人の意見を聞きたい
327 ◆QZaw55cn4c :2013/12/15(日) 03:35:30.05
>>325
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1313183984/661,664 でやっているので今更感があるがまだお付き合いしないといけないのか?
用語が曖昧なのは認めるが、チンケな例題で揚げ足をとった気になってご満悦なら、もう少し難しいのをやりたいねえ

なんかいい力学系のお題はありませんかね?
328デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 05:50:54.41
ラグランジュ法でモデルでも作って、gnuplotで解析シミュレーションでもしたら?
Boostのublasとunitがオススメ
329デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 09:41:50.09
>>326
「operator()」という名前が「関数呼び出しを意味している」
という意味しかない

algorithmで定義されているような汎用アルゴリズムでは特定の名前を
決め打ちする事は不適切なので、operator()を使う意味はある

例えばstd::for_eachが呼ぶメンバ関数名はhogeにしろと言われたら
アンチhogeのキチガイじゃなくても、それはイヤだと言いたくなる

したがって、利用用途の多くはラムダに取って代わられる
330デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 09:48:35.93
>>327
数学不要と言い出した坊やを弄ってたら、呼んでもいないのに動作原理を
理解していない公開オナニー引っさげて参戦してきたのはテメーだ

動作原理を理解せずにコピペで作った事は>>286で判明してるんだから、もうあきらめて
肥ダメhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1313183984に引っ込んで出てくるな

>>286
>From: [286] ◆QZaw55cn4c <sage>
>Date: 2013/12/14(土) 07:20:05.51
>
>>>275
>>頂点が与えられたねじれていない多角形
>が原点Oを含まないときは貴様はどう対処する?
331デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 13:07:18.50
数学が苦手な人はなんか気の毒
332デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 14:03:36.87
工学部1、2年の必修単位って数学に含まれるの?
333デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 14:05:12.21
もちろん
334デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 14:13:37.05
あれを数学って言うのは専門卒か文系PGぐらいじゃねーの?
335デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 14:34:18.02
>>334
じゃあ算数って言えばいいの?
336デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 14:59:25.01
算術
337デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 15:00:57.38
統計学、線形代数、微分、積分、集合論、位相、多変数、微分形式、楕円関数、群論、環論、体論、代数幾何学、複素解析、
数論、測度、束論、圏論、関数解析、多様体、数理論理学、位相幾何学、離散、確率論、計算可能性

ここまで算数
338デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 15:03:07.35
魔法(文系的視点)
339デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 15:11:39.68
道具(物理屋)
340デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 15:14:57.47
namespace Oresama {
import >>337 ;
}
341デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 16:01:08.81
ネイティブC++でwindowsプログラミングをしたいのですが、お勧め書籍はありますか?
342デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 16:03:25.56
絶版ですが、ペゾルド本と呼ばれているやつです。
343デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 16:22:12.51
>>337
最初の二つを見ると素人か
344デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 16:29:47.29
>>340,343 はい素人が知っている単語を並べただけです。
345デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 17:22:49.82
プログラミングWindows最新版出たばっかりと思ったら、第6版からC#になちゃったのね。あらら。
346デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 19:14:36.14
347デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 20:36:29.47
現場で「よいこの君主論」は役に立つでしょうか?
348デフォルトの名無しさん:2013/12/15(日) 20:59:13.83
王様のように働き、奴隷のように遊ぶ
349 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/16(月) 00:25:59.93
アルゴリズムクイックリファレンス買ったぜ
350デフォルトの名無しさん:2013/12/16(月) 01:32:09.71
ノートに図でも描いて理解しろ
ソートなんて書かなくていいから、6章以降をマスターしろ
351デフォルトの名無しさん:2013/12/16(月) 03:21:53.99
>>330
お前性格悪いな
352 ◆QZaw55cn4c :2013/12/16(月) 04:38:54.66
>>330
>動作原理を理解していない
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1313183984/658
のことか?別に「外積」の概念で捕らえなくても、http://www.ravco.jp/cat/view.php?cat_id=6625 のように処理するのが普通のやり方だ
負の面積という概念も積分をやっておればおなじみだね https://en.wikipedia.org/wiki/Planimeter は一度実物をみてみたいものだ
お前さんの外積は二次元ベクトルの場合に使っていない第三の座標を拾っているだけ、そもそも外積の概念は多次元だととたんにいろいろと破綻あるいは発散する
力学方面や電磁気では3〜4次元にかぎりうまくやっているようだけどこれは俺もよく知らん
>>286 は質問を投げておきながらすでに >>270 で答えを書いておいた例だが、そう捉えてもらえないのならしかたがない

>>351
>>286 も結構性悪だったつもりなんですけどね
353デフォルトの名無しさん:2013/12/16(月) 08:09:06.43
必死にググったようだが、
最初から知ってたなら「即答できて当たり前」じゃないのか wwwww
354デフォルトの名無しさん:2013/12/17(火) 12:09:02.24
1巻2巻勝ったやつは馬鹿だな。
厳選トピックスだけのために15000円はらう馬鹿いそうwwww
355デフォルトの名無しさん:2013/12/17(火) 20:32:37.86
何の話?誰と戦ってるの?
356デフォルトの名無しさん:2013/12/17(火) 21:20:12.29
>355

>>207
357デフォルトの名無しさん:2013/12/17(火) 22:25:17.83
この手の本買うやつでその程度の出費いちいち気にするやついないだろ
358デフォルトの名無しさん:2013/12/17(火) 22:28:36.10
15000円は全然その程度の出費じゃないけどな
359デフォルトの名無しさん:2013/12/17(火) 23:04:33.94
XXXポイントがたまったのでお勧め教えてください
XXXポイントがたまったのでお勧め教えてください
XXXポイントがたまったのでお勧め教えてください
360デフォルトの名無しさん:2013/12/17(火) 23:24:00.98
>>359
SICP,PRML,設計と進化
部屋のインテリアに最適。本棚に飾っておくと賢く見えるぞ
361デフォルトの名無しさん:2013/12/17(火) 23:25:47.82
日本語は難しいね、馬鹿がつれたー
362デフォルトの名無しさん:2013/12/17(火) 23:55:32.24
pythonの入門書で、おすすめはありますか?
363デフォルトの名無しさん:2013/12/18(水) 00:00:13.76
>>362
プリンタのマニュアルと英語辞書
364デフォルトの名無しさん:2013/12/18(水) 00:00:31.40
過去ログ読め、て最近言わないね
365デフォルトの名無しさん:2013/12/18(水) 00:10:57.33
今の時代に、リャマやラクダが役に立つと?
366デフォルトの名無しさん:2013/12/18(水) 01:02:14.65
SICPは超糞訳だから買ってはいけない
367デフォルトの名無しさん:2013/12/18(水) 18:33:15.10
〜の絵本シリーズってけっこう良くない?
定番の本を読む前に雑誌感覚でささっと読めてしまうから好きなんだけどお前ら的にどうなの?
368デフォルトの名無しさん:2013/12/18(水) 19:56:55.43
1、2歳児向け
369デフォルトの名無しさん:2013/12/18(水) 22:55:08.07
おれもこんにちはマイコンって漫画でプログラム覚えたわ
370デフォルトの名無しさん:2013/12/18(水) 23:36:19.22
書籍を本棚に蓄えるのが趣味となってきた・・・
1回読んだら2回目はない・・・
371デフォルトの名無しさん:2013/12/18(水) 23:39:48.03
おめでとう、りっぱな中毒だね
372デフォルトの名無しさん:2013/12/18(水) 23:42:04.79
俺は何冊も買った本が結構ある。
表紙が固い本は繰り返し読むうちにバラバラになったりする。
コーヒーも良くこぼす。
洗ったらきれいになる本ないのかな。
373デフォルトの名無しさん:2013/12/19(木) 12:45:43.05
汚れる前に裁断してスキャン汁
バラバラになった本は裁断へ
374デフォルトの名無しさん:2013/12/19(木) 22:39:05.43
本を裁断せずにパラパラ捲って、自炊してくれる機械ってないの?
375デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 01:18:48.69
おれも手元の本、デジタルデータ化して処分したい
376デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 01:43:07.75
小説なんて読み物ならデジタルデータでもいいが
技術書は紙じゃね?
377デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 02:22:10.94
高速・高精細書籍電子化システム
378デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 03:28:57.84
学生時代にc/c++とか動的言語なんかを少ない時間かけて学ぶって、
すっごく費用対効果が悪いよね。関数型言語に金融工学でも学べば良いのに
379デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 04:50:25.07
と経済が分かってないやつがぼやく
380デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 05:01:13.87
matzのおかげで、c/c++と動的言語を学んだ世代だもの
381 ◆QZaw55cn4c :2013/12/20(金) 06:27:32.18
>>378
>金融工学
ここ爆笑するところですか?
382デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 07:18:01.38
大学生の宿題を片付ける程度の三流コテが何か言っても(゚ε゚)キニシナイ!!
383デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 08:56:55.15
プログラムのサイズをls -lで確認するというギャグに比べれば幼稚園児のレベル
384デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 11:17:13.99
「金融」って金属加工の先端技術だっけ
385デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 11:39:51.67
>>380
誰それ。外人でそんな名前のプログラマーいたっけ?
386デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 16:00:29.90
387デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 17:18:39.52
>>384
北陸先端大で先端の研究でもしてろ
388デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 20:34:01.36
どのみち情報とノウハウの流出は避けられない
389デフォルトの名無しさん:2013/12/20(金) 23:52:44.49
http://freecomputerbooks.com/

みたいなサイトがあるけど、オンラインで公開して本が売れなくならないのかと心配になる。
ともかく、アメリカすげえな
390デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 00:14:27.91
海外の書籍は現物がすっごく高いでねーの?本当に薄いのでも3000〜5000円ぐらいしたよ。
現場向けの本なら、日本も海外もそんなに変わらないと思う。というか、入門書ぐらいしか役に立たない。
新しいManualなりエラッタなり、どこで議論されてるか考えたらね?
391デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 08:39:49.97
>>390
何言ってんだこいつ…
海外の専門書は日本より圧倒的に安い
理由1 日本の専門書は訳書が多いから必然的に原著より高くなる
理由2 それに加えて需要も少ないから一冊当たりの価格も高くなる

例えば「インサイドWindows 第6版」の価格を比較すると
日本語版 7,980円
英語版  3,725円(現地価格28.21ドル)
392デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 08:54:11.63
一例だけ挙げられても
反例だってありますがな

すごいHaskellたのしく学ぼう!
単行本 \2,940
現地価格 $44.95
393デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 09:02:19.49
実売価格は同じという

すごいHaskellたのしく学ぼう!
単行本 \2,940
現地価格 $29.25
394デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 09:07:56.23
>>393
あら実売は同じだったのん?
オライリーしか見なかったから恣意的に数字とったわけじゃないのよソーリー
395デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 10:32:46.58
>>389
PythonはあるのにRubyは無いな
396デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 13:02:45.14
足元みまくり価格で有名な日経BP社と
関数型普及のためなら赤字上等なオーム社(誇張含む)
原書と訳書どっちが安価かの傾向を計るサンプルとしては両者とも不適切
397デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 18:01:24.01
評価出来るくらい知ってるみたいなので
適切なサンプル教えて下さい><
398デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 18:09:56.44
>>396
日経BPとオーム社の本はITの専門書としてはメジャーなんだからサンプルとしては適切だろ
オライリーだってオーム社だぞ?
399デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 18:32:04.08
入門UNIXシェルスクリプトおすすめ
400デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 19:16:38.51
UNIXなんてどこの博物館で触れるの?
401デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 19:37:14.55
Linuxに応用がきくだろ
入門UNIXシェルプログラミングだったわ
402デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 20:15:22.92
Linuxなんてどこの博物館で触れるの?
403デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 20:16:16.77
Linux使わないで開発してるとか、どこのマですかね^^;
404デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 20:28:36.64
405デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 20:49:47.67
>>400-403
MacBook Airでドヤーしてる人たち
406デフォルトの名無しさん:2013/12/21(土) 21:36:39.14
>>395
Perlもないよw
407デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 03:02:19.11
2ちゃんなんだから「UNIXと呼ぶことができるのは正しくは・・・」
みたいな議論しなくていーんだよ。
そういうのはスラドやfjでやれよ
408デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 06:39:03.74
あいつらだって下層は2chと対して変わらないレベルの話してるだろw
409デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 07:19:58.75
今年の推薦書大将は?
正月に読むから
410デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 09:11:41.16
実践vim
411デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 09:56:38.99
えーーーー
412デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 10:45:16.91
実際売れてるなあ
413デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 11:25:54.58
つまんねー
414デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 11:47:52.81
C++のためのAPIデザイン
415デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 12:34:48.23
Linuxブームの頃にLaTeXで年賀状みたいな本が平積みされてたが
挫折せずに年賀状を打てたやつはどのくらい居たのだろうwww
416デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 12:59:00.20
実践vimはvim本の中では上位に位置するだろうな
これと肩を並べられるのはオライリーの入門viぐらい
十年後にも名著として書店に並んでるだろう
417デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 15:23:33.16
セルコのSQL本。まだ積んであるけど。
418デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 15:36:11.06
>>416
つ、ちらし
419デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 17:04:04.57
kingsoftのWriterのほうが高機能で半額以下
420デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 17:43:43.11
昨日の深夜にEテレでやっていた再放送で
アルゴリズムに興味が出てきた

おすすめは >207 ?
421デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 17:54:48.53
C#の勉強をしたいんですけど、いい本ありませんか?
422デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 18:35:00.04
>>420
あれはアルゴリズム辞典だから、持っておいて損はないけど。
読み物として読むには微妙かも。

Algorithm設計マニュアルとかどう?
423デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 18:59:47.75
アルゴリズムを辞典読むみたいに勉強するのは苦痛だから
3Dグラフィックとか画像処理とかを勉強した方が良くない?
424デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 19:12:50.63
共立の『アルゴリズム辞典』はパズルとか、読み物として面白い項目も多いぞw
425420:2013/12/22(日) 19:59:44.39
>422,424
ちょっと大きめの本屋に行ってながめてくる。

とりあえず、はじめの一歩としてこれを読んでみる
ttp://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-6013-9
426デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 20:38:09.58
オライリーからCのポインタの本が出るよ
427デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 21:06:14.12
Cのポインタ本については柴田望洋の決定版とも言える本がすでにあるからなあ。
あと、さすがに今時Cのポインタ本、という感じもする。
もっと他に勉強することあるでしょ。
428デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 21:17:36.76
>>425
そこからスタートだとアルゴリズムイントロダクションはちと厳しい。
離散数学や計算機理論が最低限分かっていないと読んでもつまらないと思うよ。

アルゴリズムの見聞を広めるためならば、
"世界でもっとも強力な9つのアルゴリズム"
"アルゴリズムが世界を支配する"
の二冊を読んでみてはどうだろう。
429デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 21:25:25.92
セジウィックの本がいいと思う
わかりやすく書いてあるよ

アルゴリズムイントロダクションはPascalで書かれてるから困る
430デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 21:29:23.00
擬似コードじゃなくてPASCAL?
431デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 21:32:51.85
Pascalなんて疑似コードと思って読めばすぐ移植できるレベルにはわかるよフツーのオツムの持ち主なら
432デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 21:34:02.69
Pascalは当時最先端の言語だった
433デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 21:34:44.37
Pascalはなんであんなに嫌われてるの?
434デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 21:37:14.41
パスカルってポインタの表記がなんか受け付けん。
それだけ知ればあとはCが分かる奴ならすぐ分かるよな。アルゴリズムの説明
用ぐらいは。
435デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 21:39:38.38
Pascalをたたくのは踏み台にしていいとこ取りした食い逃げ野郎どもです
436デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 21:43:17.69
気になったので調べてみたけど
PASCAL表記のはすでに絶版、今の版は擬似コード。
437 ◆QZaw55cn4c :2013/12/22(日) 23:16:03.28
>>424
技術評論社の(というより奥村さんの)「アルゴリズム事典」はどうなの?こっちもつまみ読みが楽しいよ
438 ◆QZaw55cn4c :2013/12/22(日) 23:18:54.41
>>426, >>427
C-FAQ と比べてどうなの?
439 ◆QZaw55cn4c :2013/12/22(日) 23:20:58.29
>>428
>"世界でもっとも強力な9つのアルゴリズム"
ああ、またポチってしまったkindleはこれだから困る…
440 ◆QZaw55cn4c :2013/12/22(日) 23:23:02.55
>>433
つdelphi
嫌われているとかありえない、基本的にポインタは隠蔽する方向なんで教育的かつ実用的だと思うよ
441デフォルトの名無しさん:2013/12/22(日) 23:27:34.91
これはどおい、実用的ではないが、異なる種類の言語を二つ勉強する必要がある
442デフォルトの名無しさん:2013/12/23(月) 09:27:21.37
>>437
技術評論社を評価の対象に入れるオマエが他人を馬鹿呼ばわりするなよw
技術評論社の本はやたらと誤植や間違いが多い気がする。

オレ的には、技術評論社の本は評価が低い。
443 ◆QZaw55cn4c :2013/12/23(月) 09:33:24.95
>>442
お前は俺のカートを一杯にしてポチらせるamazonのエージェントだな?
餓死する前に遺書を呪いで満載にしておくから覚悟しておけ
444デフォルトの名無しさん:2013/12/23(月) 10:48:49.24
「多い気がする」
て気がするだけかよw
445デフォルトの名無しさん:2013/12/23(月) 11:38:14.28
>>442
もはや叩ければ何でもいいって感じの言い掛かりでワロタ
446デフォルトの名無しさん:2013/12/23(月) 12:30:40.08
翔泳社とか、方向性が近い他社と比べて技評が特に悪い、という印象は無いな。
最近だとWEB+DB PRESS plusシリーズとかわりと目の付け所が良い本を出している、
という感じだけど。
447デフォルトの名無しさん:2013/12/23(月) 13:43:55.74
技術評論社は確かに誤植多いよ
ゲーム本でも細々作ってろというレベル
あと編集者付けて無いのか
無校正で意味不明な文章でも平気で通る印象
448デフォルトの名無しさん:2013/12/23(月) 15:06:05.17
技術書は原文で読むのが普通じゃね?
449デフォルトの名無しさん:2013/12/23(月) 15:34:13.71
ニューメリカルレシピはいい本だけど、
そろそろ原著の最新版の訳ほしいな。
450デフォルトの名無しさん:2013/12/23(月) 23:28:37.04
>>439
技術書は紙ベースのほうがパソコンで作業しやすそうなんですが、Kindleでもやりやすいですか?
451デフォルトの名無しさん:2013/12/23(月) 23:51:48.71
オライリーって最近評判悪いの?
昔は鉄板なイメージあったけど。
452デフォルトの名無しさん:2013/12/23(月) 23:55:47.91
昔も、オライリーとネタ被りの本を秀和がだしてきて、秀和のほうが内容がいいってことがたびたびあったけど
453デフォルトの名無しさん:2013/12/24(火) 00:09:52.82
>>450
ソースコードコピーできるし
巻末索引に依存せず全文検索できるし
454デフォルトの名無しさん:2013/12/24(火) 00:10:10.01
例えばどんなの?
455デフォルトの名無しさん:2013/12/24(火) 02:34:02.58
>>434
ポインタはCよりはわかりやすいよ
表記記号そのものが受け付けないのは同意
456デフォルトの名無しさん:2013/12/24(火) 06:26:51.09
>>453
リファレンスドキュメントは、PCで見れる方が良いけど、普通の技術書は紙の方が良くない?
msdnが紙だったら見る気しない厚さだろうけど。
457 ◆QZaw55cn4c :2013/12/24(火) 06:50:15.41
kindle は一目で見渡せる絶対的量がどうしても小さくなるので、そこに抵抗をお感じになるとすれば、かなり納得。どういうわけか技術書ではそれが重要らしい。
でも、それは技術書にかぎらないし、今までできなかった「分厚い技術書を電車に持ち込んで」が可能になった点はどう評価できるだろうか?
458デフォルトの名無しさん:2013/12/24(火) 10:07:36.61
何をどう読んでも永久にド底辺
459デフォルトの名無しさん:2013/12/24(火) 11:22:52.99
電車で技術書(紙・電子書籍含む)読んでる人なんて一度も見たことねーわ
タブレット出してる人なんてもはやほとんどみない@都内
460デフォルトの名無しさん:2013/12/24(火) 11:51:29.50
プロマネになってからリストラに遭うと、次の就職先なんて見つからないよw
461デフォルトの名無しさん:2013/12/24(火) 15:02:11.44
他人のタブレットを覗きこんでる奴なんて見たときねーわ
462デフォルトの名無しさん:2013/12/24(火) 20:14:59.86
>>458
そんなに絶望するなよ
がんばれ!
463デフォルトの名無しさん:2013/12/24(火) 20:39:00.66
>>458
底辺はまだましだぞ
464 ◆QZaw55cn4c :2013/12/25(水) 01:47:47.24
>>462
Super底辺となってランプつけてきます
465デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 04:44:31.63
マルチスレッドがどうとかって本
サンプルいじって遊ぶには面白そうだよね
厨レベルでもすぐに出来るし
466デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 11:59:04.98
オペレーティングシステムについて勉強したいんだけど、
いい入門書があったら教えてください
467デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 12:15:40.25
CスレでOS作りたいといってた奴か
468 ◆QZaw55cn4c :2013/12/25(水) 12:29:24.66
469デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 12:43:21.20
>>466
UNIXカーネルの設計
UNIX 4.3BSDの設計と実装
386BSD
FreeBSDカーネル入門
Linuxカーネルインターナル
470デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 14:19:31.88
統計、データマイニングなら、競合に途方もないバカしかいないから、
CでOSを実装する1/10以下の努力で、そこそこの給料が貰えて、おまけにドヤ顔できるよ
471デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 14:21:50.77
皆、何が楽しくてCでOSやコンパイラを実装するんだろう
472デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 14:26:11.89
はてなで、中身のないアホな長文ブログ書いてる連中って、
Html Hell pageなり、Marketingのバカバカしさについて説いた聖典読んだのかな?
473デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 15:37:37.95
>>471
手作り言語が動くのは楽しい。
使う言語は、C++でもJavaでもいいけど。
474デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 15:58:34.21
OSやコンパイラよかSDLで初歩的なゲームエンジン作る方が応用利くはずなのに
そして、即物的にはhtml5とdartだろうけど
プログラミング入門者って市場調査が足りないよね
高校で初めて野球をやるような初心者が「甲子園に行く!」みたいな危うさ
475デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 16:05:22.04
>>474
SDLなどのライブラリを覚える必要があるじゃん

OSなんてのは全部一から自分で書けば他人のライブラリの使い方を
覚える作業ないんで簡単なんだよ
476デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 16:55:41.25
>>474
OSとネットワークはコンピュータの王道、儲かるかどうかは別
477デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 17:38:20.62
ネットワーク関係のいい本教えてくれ
レベルは「ネットワークはなぜつながるのか」程度は普通にわかるけど
ローカルでのチャットシステムは作れない程度
478デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 19:46:39.52
OS作るならリンカ作らなきゃ
479デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 20:13:19.18
>>477
よくわからんが、マスタリングTCP/IPがわかるのなら
ステーブンス
片手にTCPスタックのコード
480デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 21:02:57.87
>>479
残念ながらリチャード スティーヴンスの本は全部絶版で古本しか手に入らないでしょう
481デフォルトの名無しさん:2013/12/25(水) 23:02:18.49
Richard Stevensの著書なら絶版じゃない
482 ◆QZaw55cn4c :2013/12/26(木) 06:24:01.24
>>474
html5 はガチとしても Dart/Dash?
JavaScript を置き換えるほどのものか?ヘルたんのTypeScript よりもすごいのか?
483デフォルトの名無しさん:2013/12/26(木) 06:49:37.53
>>482
ベンチを見る限り下手なjsコードより速いみたいだし、上手いjsのコードが書けるようになったところで、
数年後に葬り去られるのが目に見えてるから、皆、平易な言語しか触らないと思う
全部、新しくて平素な言語に置き換えた方が判りやすいんでない?
484デフォルトの名無しさん:2013/12/26(木) 08:05:03.10
>>475
学習のためにSDLぐらい質素なLibraryが扱えないならプログラマなんてやらない方が良いと思う
SDLよりglutでプログラミングを覚えた方がメリットあるかもしれないけど
485デフォルトの名無しさん:2013/12/26(木) 19:14:45.82
>>481
原書は絶版じゃないのか。
もはや今の日本じゃこんな本は売れないのか。
486デフォルトの名無しさん:2013/12/26(木) 19:43:30.22
[訂正]
もはや今の日本じゃこういう本は売れないのか。
487デフォルトの名無しさん:2013/12/26(木) 21:28:03.45
テストの入門書でイイのありますか?
488 ◆QZaw55cn4c :2013/12/27(金) 00:31:21.90
>>487
古いけどお求めはこんな感じ?http://www.mikamama.com/CppUnitBook/main.html
489デフォルトの名無しさん:2013/12/27(金) 13:36:27.18
PC関係では、日本人が書いたいい本はほとんどないよな
なぜか知らないけど
日本人はもう本を書かなくていいから、そのかわりいい翻訳を出すよう努力してほしい
490デフォルトの名無しさん:2013/12/27(金) 15:19:12.37
日本には極めてる人がいないからじゃないの?
491デフォルトの名無しさん:2013/12/27(金) 15:37:07.35
ゲームプログラマになる前に〜は良書じゃねえの
492デフォルトの名無しさん:2013/12/27(金) 16:03:28.25
良い本出しても、売れないからでしょ。
入門書はどんどん売れるから、どんどん出るけどさ。
493デフォルトの名無しさん:2013/12/27(金) 16:43:13.31
良書の前にまともな技術者がいないんだろ
チューリング賞も日本人取ったことないんだろ
日本の情報工学の権威なんかLispでオナニーしてる馬鹿ばっかりだろ
こんなことだから馬鹿にしていた韓国にすら負けるんだ
494デフォルトの名無しさん:2013/12/27(金) 17:36:16.52
こんにちはプサ
495デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 01:45:49.84
ロベールの翻訳は(ry
496デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 02:15:51.18
日本人が書いた本は入門書ばっかだけど、その入門書ですらオライリーあたりの本には全然勝てない印象
497デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 08:39:56.04
でも外国の本って、時々変なギャグとか入ってる
トークじゃないんだから
やめて欲しい
498デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 09:36:26.61
ショートコーディングって本の前書きに書いてあったけど2ヶ月で
書かないといけないらしいからね。
結局、ページの制約と時間の制約無しで書かせてくれるメーカーが無いのが駄目なんだよな。
499デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 11:38:04.87
オライリー過大評価だろ
500デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 13:36:00.44
>>498
先に原稿を書いて出版社に売り込めば良いんじゃないの?
売れなきゃネットで公開
501デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 14:55:54.21
むしろネットで公開が本になる逆パターンのほうが多いよな。
502デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 15:13:35.49
そんなのろくなのないじゃん
ネットで公開しているもの大抵は書籍か他サイトのコピペがほとんど(日本の場合)
503デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 15:30:04.86
オライリーのPythonクックブック第3版はネットで無料で公開されてるけど、
これって最初にネットで公開されてたのをあとから書籍化したの?
504デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 22:02:55.00
>>502
猫本のような初心者に害悪のある本が入門本として出版されてそれなりにヒットするからなあ・・・
505デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 22:13:00.31
中学生の時にGUIまで進んでたら今頃はどうだったかなあとは思う

猫サイトみてGUIに至る道は実に遠く、また険しいものであると勘違いしてプログラミングをやめてしまった記憶がある
506デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 22:24:09.51
事実だろ
GUIは複雑なものだ
GUIは簡単だと勘違いしてる奴が作ったプログラムはすぐフリーズする
メインスレッドで重い処理走らせたりしてな
507デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 22:31:16.85
やめてしまったらフリーズも糞もないわけで
508デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 22:47:19.30
難しくはねーだろ、使いやすさとかはあるが
509デフォルトの名無しさん:2013/12/28(土) 23:54:55.74
CUIまんせー
510デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 00:00:16.19
猫でもは、コスト・パフォーマンスが高い
10時間で50点とれる

一方、オライリーは、100時間で80点とれるが、
面倒だし、全部読めない

外人の本は、図が少ないから、理解するのに時間がかかる
一方、日本の本は、図が多い
百聞は一見にしかず
マンガの方が、小説より速く理解できるのと同じ

漏れは、時間をかけず、広く浅く知識を得たいから、
猫のほうが性に合う

漏れにとって、C#も、Verilog-HDLも、
PICマイコンも、電子電気回路も、
同じ次元で理解しているから、
すべて短時間で、同時に学習できる
511デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 00:25:20.47
猫でも〜はペゾルト本の焼増しじゃんw
512デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 00:43:53.09
猫サイトは、Windows API のありとあらゆることをやってるので
API を調べるには良いが MSDN でちゃんと確認しとかないと駄目だな。
513デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 02:09:13.26
>>511
バカそうだから教えてやると、普通そう言う時は「焼き直し」って言うんだ
514デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 02:16:19.13
netanimajiresuw
515デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 07:34:11.14
そういう場合は増刷じゃないの?
516デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 11:03:12.22
どちらかというと薄い本が好きだな。
コミケに買い出しだ!
517デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 11:15:43.33
同人ソフトやコンピュータ系の薄い本って何日目だっけ?
久しぶりに行ってみようかな?>コミケ
518デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 11:57:05.69
公式見ろ……と思ったが判り辛いな。
ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C85/C85genre.html

カタログ買って3日目西ホール見ろ。
519デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 12:42:41.51
猫のかっこうしたjkと知り合いになれる?
520デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 19:21:12.07
amazonで専門書買ったら
「よく一緒に購入されている商品」で分けわからんアニメ本が
出てくるのはお前らのせいかwww
521デフォルトの名無しさん:2013/12/29(日) 22:45:36.25
分かってるクセに
522デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 01:48:12.18
ここへ来て、なぜかCのポインタ本ラッシュ
詳説 Cポインタ
http://www.amazon.co.jp/dp/4873116562/

C言語のポインタのツボとコツがゼッタイにわかる本―最初からそう教えてくれればいいのに!
http://www.amazon.co.jp/dp/4798040355/


古参の本に勝てるのか? 買った人居たらレビュー希望。

詳解C言語 ポインタ完全攻略 柴田
http://www.amazon.co.jp/dp/4797354577/

C言語ポインタ完全制覇  前橋 和弥
http://www.amazon.co.jp/dp/4774111422/
523デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 01:57:31.80
今時ポイントなんて貯めてる奴いねーだろ
524デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 03:07:14.75
詳細Cポインタは今日本屋で見てきたけどたいしたことなかったな
関数ポインタを使ったオブジェクト指向的なコーディングまでかかれてるのかと思ったら
配列とポインタの違いとはみたいなレベルにとどまっていて
もはや俺様が呼んでも何も得るものはなかったわ
525デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 03:12:02.16
詳説、詳解はあるけど、詳細はないんじゃね?
526デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 08:59:50.71
Cによるオブジェクト指向の手動シミュレーションがテーマの本教えてよ。

C++が無くったってCだけでオブジェクト指向できるぜって本。
527デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 09:38:30.06
手動シミュレーションがなにを指しているのかがわからんが
モダンC言語プログラミングはC++に劣らないオブジェクト指向プログラミングやってたよ。
思うけど組み込み向けを想定してる本だから、C++コンパイラが使えない前提のようだ。
まあ、この本はC言語オブジェクト指向だけじゃなくて
テストやCIも視野に入れてる本だから、自分としてはかなり参考になったわ。
ただ、組み込み系じゃなければC++使えばいいな、と思った。

http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-891309-6.shtml
528デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 09:45:20.67
>>527
ふつうに FILE と同じように実装するだけなのに、それをobject-oriented と主張する本なの?
529デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 09:48:38.42
カプセル化くらいまでいいけど、継承して多態とかまでやってるようなのは
ちょっと大きめのコードを書いたら破たんするだろうなって感じのテクニック多いな。
Cでオブジェクト指向って。
530デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 09:51:18.66
>>528
C言語で継承とか、関数ポインタでポリモルフィズムみたいなことをやってる本
一部のサンプルコードがダウンロードできるから見てみたら?

http://books.ascii.jp/9784048913096/
531デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 11:03:01.55
モダンC言語はオブジェクト指向的な話はちょろっとしかなかったからなあ
ubuntuやeclipseのインストール方法とかプロジェクト管理ツールの紹介とかいらないんだけどなあ
532デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 18:28:47.97
>>510
正論だけど、広く浅くだけでうまくいくのか、よくわからない
533デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 18:32:27.77
だけとは言ってない
534デフォルトの名無しさん:2013/12/30(月) 19:10:00.18
あの手サイトは腐るほどあるな
なぜに他人のコピペを公開するのかさっぱりわからん
535510:2013/12/31(火) 01:52:58.99
>>532
詳細は実際に必要になった時に、調べればよい
やらないのに、重箱の隅をつついたら、
時間のムダ

女性で有名な会計士の勝間は、
月に本を数十冊読むらしいが、
インストールの説明などは、読まないらしい
実際にやらないから

だからたぶん、目次を見て、
面白そうな所しか読まないんでしょう
つまみ読み
536デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 01:54:05.55
>>533
深い知識はなくてもなんとかなるってことなのかなぁ
よくわからないや
537デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 03:37:00.97
深い知識をもってない技術者なんてただのドモりのおっさんだろ
インストールみたいな浅い知識こそ暗記する必要がないんだよ
538デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 05:02:10.27
会計士の雑事ってババアごと自動化できないの?
539デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 09:47:29.22
インストールの手順とかはどうでもいい
失敗・やり直しの罠を回避するための準備・選択が正しくできていれば

カスタマイズの提案・要望にこたえられることとそれに付随する問題点を押さえていれば上級
540デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 11:48:11.57
>>536
広い範囲を知っておいて必要があれば掘り下げるって事だろうな
何処を掘るかの勘と掘り下げる体力集中力は別に必要だけど

>>537
この業界、狭い範囲の深い知識だけで車輪の再発明するヤツの多いことwww

浅くても良いので広い範囲を知っていればもっと便利なものが
埋まっているのに気づいていたかもね
541デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 11:51:47.34
なんでも本で読んで分かったような気にならないで、車輪の再発明するのって結構大事じゃね?
542デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 11:56:36.18
>>541
勉強でやるのなら問題ないが実務でやるのは勘弁してくれ
543デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 12:03:54.13
車輪の再発明厨のうざさは以上
544デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 12:17:51.69
車輪の再発明って、emacs規模の大きなプロジェクトに対してであって、
おまえらがWebアプリやスマホアプリで書くような歯磨きのことじゃないだろ
545デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 12:24:06.42
車輪の再発明厨のうさぎがどうかしたって?
546デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 12:26:47.58
なんでこの板はID無いん?
547デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 12:33:39.65
自治スレでそれを言い合っていたがつい最近スレが落ちてそのまま
立ててもいいのよ
548デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 12:40:46.79
車輪の再発明は低脳のやる事

しかし車輪の理解なくしては最適利用は出来ない
後ろから戻ると、目的を達成するためには車輪の深い理解が必要
車輪の理解を促進する手段のひとつとして、車輪の再発明を行なう事はかなり有用
549デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 12:41:02.39
>>546
もともと、この世界には俺とオマエの2人しかいないから
550デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:02:17.89
本を読んで本質を学べ。ハウツー記事からは得られない、深い洞察も得られるかもしれん。
で、いいだろ。
551 ◆QZaw55cn4c :2013/12/31(火) 13:06:50.63
>>550
本質の定義は?
552デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:22:46.58
自然言語でシリアライズされる前の元の構造化された情報
553デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:26:58.84
>>551
これといった定義が無いのはお前も知ってるだろ
もしかして、それすらも知らなかったのか?

強いて言えば、事柄Aと事柄Bがあって、
Bの正しい(深い)理解にはAの正しい(深い)理解が必要で、
Aのそのような理解にBの理解は必ずしも必要でなかったら、
BにとってAは「より本質に近い」事柄だ。

そういう意味でハウツー記事よりは本の方が
より本質に近いことが学べる確率は高いと言える。
554デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:36:38.21
本質を見極めるのと見極めたつもりで斜め45度あたりへブッ飛ぶのも才能だよ。
この業界、個人の才能が9割以上なのだ。
555デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:39:10.81
本質なんてYAGNIとKISSだけだよ
後は、個人のエゴ。
556デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:40:40.54
>>553
本質を見つけるもう一つの方法があるぞ
徹底的にいろんなハウツー本を使いまくる事だ

ハウツーは目的特化の解決手法なので、単品では確かに初心者のスキルアップには繋がらないよね
でも、数を重ねると不思議と本質が見えてくるんだよな

知識から入るのも良し、経験から入るのも良しってところだな
本当にモノになる人は、その両方を補完的に行うものだけどね
557デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:42:11.67
ハウツー本なんて1、2冊以上かうやつはバカだ
558デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:43:07.14
AのがBより本質に近い ←→(深い理解(A)→深い理解(B))∧¬(深い理解(B)→深い理解(A))
論理式にしてみた。
559デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:45:05.07
設計と仕様とalgorithmと数学ぐらいしか普遍的なものが思いつかない
後はYAGNIで、どうにでもなるだろ
560デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:50:30.65
A=プログラム
B=数学
当てはめてみると
プログラムのが数学より本質に近い ←→(深い理解(プログラム)→深い理解(数学))∧¬(深い理解(数学)→深い理解(プログラム))
なるほど、>>553にとっては数学よりプログラムのほうが本質にちかいのか・・・
561デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:52:51.34
述語論理なんて、生涯にかけて今のうちしか使わないと思うぞ小僧。
少なくとも、お前の頭じゃ。
562デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:55:12.21
技術用語並べて知ったかぶりして悲しくならない?
563デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 13:57:09.81
>>562
みんな単位で秀をとっても忘れるんだよ
564553:2013/12/31(火) 14:03:01.83
>>560
お前はなんてバカなんだ
「プログラムのが数学より本質に近い」が真かどうかは人によるとは考えないのか?
それにな、お前は >>553 の文脈をこれっぽっちも考えていないだろ。
どういう話の流れで、どういう文脈の中で >>553 のレスがあるのか。
あと、>>553 は「確率が高い」と言ってるんだが。

ちになみに、俺はプログラムと数学で、どちらがより本質に近いかなんて、そもそも考えない。

プログラムと数学はそんなふうに簡単に比較できるものではないと思う。
見方を変えれば互いに理解の助けになるなんてことは、世の中良くあることだ。
565デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:04:08.35
つぎは逆もやってみよう。
A=アフリカの生活
B=都会の生活
アフリカの生活 のが都会の生活より本質に近い ←→(深い理解(アフリカの生活 )→深い理解(都会の生活))∧¬(深い理解(都会の生活)→深い理解(アフリカの生活 ))
アフリカの生活の深い理解には都会の生活の深い理解が必要で
都会の生活の深い理解にはアフリカの生活の深い理解は必要ないということか・・・
566デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:04:28.97
だから、ガキはHaskellで機械学習や金融工学のコードでも書いて就活に備えろって
567デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:05:15.20
就活に備えるような人間はもうガキであってほしくはないな
568デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:06:04.90
卒業したら、本質なんて稼いでなんぼってかわるから。マヂで
569デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:13:43.02
>>568
至言だねえ皆QZに釣られすぎ
570デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:19:41.55
義務教育で様相論理を教えた方がいい
571デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:24:14.52
古典論理学も怪しいのに教えられるわけないだろw
572デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:36:38.79
emacsのどこが大規模だよ?
いまどきのアプリケーションからみたら小規模もいいところ
個人だって作れるレベルだろ
573デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:37:28.71
義務教育でUMLとデザインパターン、SICPぐらいは教えた方が良い。
574デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:38:37.39
>>572
匿名掲示板だからって粋がるなよ犬糞。おまえにゃ、一生かけても無理
575デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:44:17.66
>>574
λxy.syx ((λxy.yx) en) (λxy.yx) ih)
576 ◆QZaw55cn4c :2013/12/31(火) 14:44:31.45
>>557
>1、2冊以上かうやつ
いったい何冊買うやつを指示しているつもりなのか?
577デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:48:49.18
>>576
普通は買わない、買ってもせいぜい1冊まで
2冊以上買うならバカだ

という感じのことを伝えたいのだろう

お前には察する能力が微塵もないのか?
それでよく社会に出て働いていけるな
よくトラブルにあうだろ
578デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:49:01.82
>>575
括弧余ってるけど
579デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:53:39.53
(λxy.syx) e ( (λxy.xy) h ((λxy.xy)in) )
580デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:54:14.04
>>578
λxy.xy (λxy.syx ((λxy.yx) en) ((λxy.yx) ih)) ((λxyz._bzxy) keo)
581デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 14:56:58.88
実際のところ、カリー化って何に使うものなの?
582 ◆QZaw55cn4c :2013/12/31(火) 14:58:34.53
>>577
>普通は買わない、買ってもせいぜい2冊まで、3冊かそれ以上買うならバカだ
もありうるだろう?
いいかえると >>577 は 2冊買うやつを許容する文脈ととらえるのもありだろう?
583デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 15:01:51.61
>>581
普通に使いまくってるはずだ。
例えば、多変数関数の重積分を累次積分で求めるだろ。
584デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 15:02:14.00
ハイハイ、スレタイ読んで解散してください
585557:2013/12/31(火) 15:02:31.26
2冊まで許容する文脈で書いたつもりだが、日本語としてオカシイか?
586デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 15:04:29.15
>>582
あの文脈や話の流れにおいて、その違いを問題視することがバカだと思うが、どうだろうか
587デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 15:05:55.44
>>583
多重積分をカリー化して解いたことがない
積分以外で使い道あるの?
588デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 15:11:09.33
>>587
ここはプログラム板なのでプログラムの話に限定するが、
それでも「カリー化を何に使うか」という質問にはなかなか答えづらい

カリー化できる機能が組み込まれたプログラミング言語において、
たとえば高階関数を作るのにその機能が役立つこともある、とは言える
589デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 15:14:05.69
関数型ではカリー化は空気みたいなもんだね
590デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 15:15:10.90
>>587
(λxyzuvw.uxおとvを) いってよし!
591デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 15:16:57.43
関数の引数を減らすためだと思ってたよ
肝心の簡約の仕方がわからないし、
簡約のメリットが分からないから理解するのもヤメた
592デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 15:28:32.15
理解するのをヤメたのなら質問するな、と言いたい

>>581 と同一人物なら、だけど
593デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 15:34:37.03
>>592
同じ人だけど
実際に応用するだけのメリットがありそうなら理解しようと思ってたの
594 ◆QZaw55cn4c :2013/12/31(火) 15:41:22.39
>>586
違いが起こりうることを問題視している

>>585
すまんが、あまり納得していない
595デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 15:55:17.47
Cでカリー化するメリットとは
596デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 16:05:47.91
阿呆ばっかだなここ
597デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 16:09:17.05
>>595
全くない
598デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 16:13:35.12
ビーフカリーは好きよ。
599デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 17:08:49.35
そういや「素数夜曲」にも車輪の再発明の大切が書いてあったな
カリー化とかラムダ関数とか分からない人はこの本読んだ方がいいよ
数学とLISPが有機的に繋げて学べる希有な本
600デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 17:51:46.53
>>548
GNU/LinuxはUNIXを再発明しようとしている大馬鹿ものって事だね
601デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 17:54:56.47
>>600
それは「フリー」という付加価値をつけてのことだから無意味な再発明ではないのでは?
602デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 17:56:29.35
>>600
だね、と同意を求められてもなぁ

どういう前提から出発して、どう演繹したらそのような結論に至るか、まったく分からん
603デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 17:58:31.46
「素数夜曲 女王の誘惑」は中古で5万の値がついていたことを
「素数夜曲 女王陛下のLISP」が出てから知った
604デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 17:59:50.45
議論に負けると「定義は?」 とか「論点が違う」とか「前提が〜」みたいなことを言い出すな。
605デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 18:10:00.20
すごいことに気が付いた。クラスってさ、車輪の再発明を防止するのに使えね?
606デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 18:34:59.91
>>600
つか、GNUの部分は思いっきり車輪の再利用だろ
607デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 19:14:59.76
GNUはUNIX互換環境を再発明する目的のプロジェクト
608デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 19:16:19.43
あと「再利用」とか言い逃れするなら、もともとソフトウェアは
「発明」じゃなくて「開発」なんだから「車輪の再発明」は正しくない

というわけで車輪の再発明厨はただちに死んでください
609デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 19:17:00.33
赤帽さんはcygwinか
610デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 19:20:27.42
車輪の再実装はセーフ?
611デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 19:54:15.86
>>607
GNUは、UNIX互換環境を作れずにフィンランドの若造にしてやられたんだぞwww
612デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 20:00:07.55
マイクロカーネルに拘りすぎたんジャマイカ?
最初からモノリシックにしとけば、今ごろHurd全盛だったろうに
613デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 20:00:25.37
BSD陣営叩いて身動き出来なくしたAT&Tのおかげだろ。
ライナス君は漁夫の利を得た。
614デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 21:08:27.76
「記号と再帰」のような、プログラミング言語をちょっとかわった視点で捉えて考える本が読みたいです。

なにか紹介していただけないでしょうか。
615 ◆QZaw55cn4c :2013/12/31(火) 21:56:17.11
616デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 22:12:32.72
>>615
ありがとうございます。読んでみます。

別系統のは何かありますか?
たとえばプログラミング言語を美意識の観点から掘り下げたようなもの、とか
617デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 22:32:43.05
需要とか、儲け話とか、アイデアを閃いたとか、
そういう何かをきっかけとしてひとつのアプリケーションを作ってみようと思い立ってから、
実際にそれが完成するまでの話をプログラマ視点で語った本って無いんかな?

どんなアーキテクチャを検討したのか、大きの仕様変更はどうやって乗り切ったのか、
挫折は味わったのか、などなど・・・
(ソースコードの解説とか読み方みたいな本じゃなくて)

できればオープンソースやフリーウェアの作者(コミュニティ)が
没になったのも含めて実際のソース片を交えて語ってくれると、面白そうなんだが

たとえば、Emacs とか GIMP とか
618デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 22:44:20.06
>>612
マイクロカーネルはジョブズ君の所が作っちゃったし
619デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 22:47:42.92
>>617
『闘うプログラマー』
ソース片は無かったはず
620デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 23:06:00.28
>>619
koboで検索したらあった
プレビューを読んでみるよ

ただ、WindowsNT って、ちょっとアプリの規模がでかすぎるなぁ
もうちょっと小さい規模のアプリでなんか無い?

なんというか、俺にもできるかも、と勘違いさせてくれそうな感じの
わがままでごめん
621デフォルトの名無しさん:2013/12/31(火) 23:46:37.56
hontoネットストアで 10000円分買うと
二つのキャンペーンで2000ポイントつくらしい

12/31までらしい
622デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 14:18:39.15
>>607
それは再発明じゃないでしょ
623デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 14:20:07.19
>>608
その通りだね

って言うか、誰も言い逃れとかしてなくね?
誰と戦ってるんだ?
624デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 14:23:42.52
厨に厨をくわえる手段が無いという。
625デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 14:32:59.26
会社でも車輪云々言ってる奴いたわ
そいつは何を作ってたんだろうか…
626デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 14:40:55.42
車輪の再発明って人の営みのある一面を突いた教訓なんだから、
その教訓としてのエッセンスだけ肝に銘じて、
細かい言葉の定義なんか議論しなくてもいいんじゃない?

それに、ある観点で(ある人から)見れば車輪の再発明に見え非常に効率悪く思えても、
別の観点で(別の人が)見れば有意義に思える、ということもよくあるわけで、
Linux がどうとか、そんなに目くじら立てるようなことでもないでしょ。
627デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 14:43:55.28
Emacs とか GIMP なんて10年前は利用価値あったが
いまはゴミだろ
それらより多機能で便利はツールは腐るほどある
628デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 14:45:24.20
腐るほどある(具体例は挙げない)
629デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 14:58:02.77
GIMPより多機能で便利はツールはなに?
630デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 15:24:45.70
paint
631デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 15:34:32.72
>>625
ブリジストンに勤めてるんだろ?
632デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 15:47:46.37
ブリヂストンな
633デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 16:08:56.99
キャノンじゃなくてキヤノンとかすぐドヤ顔で言う奴はたいてい仕事ができない
634デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 16:13:08.61
ブリヂストン・・・ (´・ω・`)
635デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 16:20:27.63
>>629
pythonで拡張したgimp
636デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 16:27:02.46
Prologで遊びたいので、論理学を勉強するのに良い教科書おしえて下さい
637デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 16:31:56.70
「論理学を作る」戸田山和久
638デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 16:35:02.22
Prologで遊ぶんだったらスマリヤンの論理パズル。
>637 は自分で処理系を設計する話だな。
639デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 16:53:46.71
>>637
「論文の教室―レポートから卒論まで」のノリ?
640デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 17:10:08.13
Androidの開発をするために
Javaを勉強するんですが
Androidに繋がりやすい本ありますか?

プログラミングの知識はしろうとです
641デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 17:13:09.03
「AndroidエンジニアのためのモダンJava」 山田 祥寛
642デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 17:17:40.79
プログラミングの知識はしろうとと自称する人が
開発ですか?

偉く大それたことをされますねw
643デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 17:39:16.59
>>642
Androidアプリの開発でした
すいません 言葉が変でした
申し訳ございません
644デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 17:46:50.59
そもそもプログラムのプロなんてほとんどいないんだから
素人を称するのは卑怯だと思うんよ
職業プログラマーって言うのは会社員が業務でプログラムを書いてるだけで
プロのプログラマーじゃないと思う。タクシーやバスの運転手がプロの
ドライバーってわけじゃないのと同じように
645デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 17:51:07.50
タクシーやバスの運転手がプロのドライバーじゃない、って、
それは「プロのドライバー」という言葉の定義がおかしいだろ。
646デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 17:53:11.05
辞書の定義を変えたいならブログで書き散らかせよ
647デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 17:58:51.59
>>644
ってプロフェッショナルとはものすごく高度な技術を持っている人と思っているんだろうなw
648デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 18:40:59.14
プロクシー
プロセッサー
プロテイン
プロメテウス
プロフェッサー
プロヤキュウ
プロポリス

ぇぇと あとなんだっけ
649デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 18:46:13.36
プロプライエタリ
プロテスタント
プロポーショナル
プロポーズ
プロミス
650デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 18:51:42.35
プロンプト
プロアクティブ
プロイセン
プロトタイプ
プロモーション
プロパガンダ
651デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 18:52:02.04
グレース・ホッパーがエロい身体つきだったんじゃないか?
652デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 18:59:45.22
>>644
いいこというなぁ
その通りだと思う
大半のプログラマはスキルが低いし
653デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 19:42:51.22
スキルがつくとかいう謡文句ぐらいウンコなものみたことない
654デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 20:27:25.82
>>645
本来のプロフェッショナルと言う英語の意味はそれで生計を立てているってだけで
高度な専門技術の有る無しは関係ないが日本語の場合はそういう意味も含むみたいだね

高度な専門技術を持っていて尚且つ他人も認めている人
10人に1人居れば良い方かw
655デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 21:08:14.97
おまいらはタクシードライバー?
それともF1ドライバー?
どっちや?
656デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 21:35:14.88
「スキル」って表現を使う奴はたいていうんこだな。
657デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 21:54:28.57
じゃあ、何て言えばいいんだ?
658デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 21:56:20.35
アビリティ
659デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 21:57:43.14
オーバーテクナナシー
660デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 22:12:09.26
>>655
F1に乗ったタクシードライバー
661デフォルトの名無しさん:2014/01/01(水) 23:52:21.95
マスター >>660 にツームストンパイルドライバー
662デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 01:11:11.60
>>636
「論理学」野矢 茂樹
読んだけど、論理学について簡潔にかつ読みやすく書かれててよかったよ
663デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 09:59:34.45
『無限論の教室』の外しっぷりで、その著者には哲学以外は
(論理や数学については)全く期待してないんだが、ほんとに良書なのか?
664デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 10:13:12.52
>>663
世間の評価は高い。
買うのを躊躇しているのなら、図書館を探してみればいい。

命題論理、述語論理のあたりまでは割と丁寧で、初心者にはいいと思う。
なんていうか、初心者が疑問に思うところをちゃんとカバーしようとしている感じがする。
俺もこの本を読んだら、初めて本格的に学んでみようと興味が湧いて他の本も読みだした。

ただ、第4章 直観主義論理あたりから、急に手を抜いた感じがした。
何を言ってるのかよく分からん。
665デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 10:36:00.99
無限論の教室は教授に男子と女子学生ってシチュエーションと雰囲気がよかった(小並感)
666デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 10:40:26.74
そういえば 論理学をつくる の巻末に出てくるスマリヤンの What Is The Name Of This Book? だけど
日評から去年に翻訳が出てた
http://www.amazon.co.jp/dp/4535786925
667デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 12:22:30.74
> ただ、第4章 直観主義論理あたりから、急に手を抜いた感じがした。
> 何を言ってるのかよく分からん。

要するに古典論理を扱ってる入門部分は良いけど、非古典論理は……ってことか。
『無限論の教室』と全く同じだ。

本論に入るまでの基礎知識(古典論理とか)の説明は丁寧で良いんだけど、
無限論の場合、肝心の無限の話が、哲学論に走っててよく分からんことになってる。
668デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 12:23:00.02
無限の教室。
糞だな。
書いてるのがこの方面のトウシロウだから素人受けは良い。
掴もうとした本質外してますw
669デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 12:25:43.35
無言論の啓蒙書のアキレウスと亀のパラドックスの説明は、矢野健太郎のコピペか妙な哲学になってるのばっかwww
670664:2014/01/02(木) 12:37:36.88
>>667
大丈夫、元の質問者にとっては古典論理を扱ってる入門部分で十分以上の価値がある。

非古典論理の部分も、他の本を読んでから戻ってくるとわかりやすい。
671デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 12:43:22.11
古典論理も分からんようなのがコード書いてるのか。
そりゃバグるわ。
672デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 12:53:12.27
無限集合とその真部分集合の濃度が一致し得るという事実を、妙な哲学で説明しようとする糞本。
673デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 13:03:16.22
竹内外史の「集合とはなにか」で十分。
674デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 13:05:04.92
またなんでも糞本認定荒らしか。
新年早々ヒマのなことだ。
675デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 14:52:24.53
本質なんて幻想はいらないので、勤怠管理やビジネスロジックに
役立ちそうなレベルで論理学をかじりたいの
676デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 14:57:57.92
>>675
そのようなものはありません

諦めなさい
677デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 15:23:43.27
それじゃ、本質を教えてください
678デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 15:26:38.26
大学の演習でmemberなりflattenなり実装したけど、
もっと実用的なことやってる事例がみたいのん
ちゅーか、Prologで充足補充問題とくのと、普通にSATソルバー使うの、どっちが楽?
679デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 15:27:42.32
『情報科学における論理』でもちょっとオーバーだな。
なんかあったと思ったが。
680デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 15:27:54.65
あんたら、CSPとか何処から資料ひっぱってくるの?wikipedia?
681デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 15:33:25.57
>>675
普通の古典論理+一階述語論理でいいと思う
682デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 15:35:03.38
ブログラム理論やるなら高階論理、タイプ理論は必要だろ。
683デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 15:36:18.67
>>677
そのような幻想はありません

もう寝なさい
684デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 16:01:40.94
ああ、そうだったのか。それで、あいつら登山が趣味なのか
685デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 16:36:25.74
就職活動でソフトウェア系の企業への就職を考えてるんですが、自分は大学では電子電気工学を学んでいました。そこで情報系の学部で学べる基礎的な知識を学びたいんですがオススメの本はないでしょうか?
やっぱりデザインパターンやアルゴリズムはやっておいた方がいいですか?
686デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 16:47:59.93
他の業界へ行けカス
687デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 16:56:20.19
電機も終わってるし、情報系はもっと終わっとる
医学部も終わりそうだけど、とりあえず一番ましに思える
688デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 16:56:36.24
ヨガや瞑想法の方が重要。十分息を止めて、十分息を吸う。これが◯◯使いになる最低条件
689デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 17:45:23.71
アレフ信者か?
690デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 17:53:55.28
毎日10kmの軽いジョギングをこなしてたヤツの方がよほど役に立つ
691デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 18:39:04.93
『やさしいコンピュータ科学』は、ちょっと古いのがなぁ。
692デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 20:10:29.83
>>690
それはマジでそう
情報処理の資格もってますっていうやつよりは
毎朝10キロ走ってる奴のほうが確実に役に立つ
693デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 20:38:11.43
体力勝負のブラックか
694デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 20:43:57.58
>>687
昔、医学部教授だった人から聞いた話だけど、もう数十年すると高齢者人口が激減して
医者余りになって、医者も大変になるとさ…本当にそうなるかわ、分からんけどね
695デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 21:15:18.06
体力の前に英語
英語(リーディング)必須で派遣雇ったけど、初日にgmakeのメッセージみて
「enterってどういう意味でしたっけ?」と来やがった
嫌な予感を感じつつ、英文のマニュアル(1000ページくらい)渡して、説明に入る
時間まで説明した後、「調べたいところがあるから残業していいか」というので
許可する。2日目、初日の残業は日本語版マニュアルを必死で探してプリントアウト
する目的だったようだ。
契約解除を通告したが、代わりがすぐに見つかるはずもなく、
その月は120Hのサビ残になったとさ
696デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 21:20:13.07
面接とは
697デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 21:30:35.69
結局695はenterの意味分からなかったのか
698デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 21:42:38.76
1000ページのマニュアル渡して1日で読んでねってそりゃ無理じゃね?
699デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 21:44:14.31
日本語でも1000ページは無理
目を通すだけで内容の把握なんて不可能
700デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 21:47:01.18
695が無能って結論か
701デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 22:08:25.23
誰が1日で全部理解させるって言ったよ?

高い派遣費用払うんだから、仕様書とマニュアル渡して、
概略はこれこれ、使い方はこれ読んで。

これで仕事できないゴミには金払う価値は無い
702デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 22:11:30.00
>>701
正社員雇え阿呆
703デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 22:15:45.13
>>695
雇うときに英語ができるか確認しなかったのはおまえの落ち度だろw
704デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 22:26:19.05
派遣は事前面接禁止なので派遣元がおかしい
705デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 22:29:35.21
695みたいなのは常に他人の出来ないところを探してて
相対的に「おれはやっぱり凄い」って気持ちを満足させたいだけだから
いくら人が変わっても永遠に満足する人材を雇えることはないんだよね
派遣元もそういうのはわかってるから有能な人材ははなから回さないんだよ
有能な奴を認める度量がないからね。有能な人間を無能な管理者に
飼い殺しにされるのは一企業だけでなく社会の損失)
逆に、その能力に応じた仕事を割り当てることの出来る管理者は
有能な人材の能力も最大限に引き出せるから、心情的にもそっちに
有能な人は回すよ。そんな現場は比較的ぴりぴりして無くて笑顔も多い
多分そう言う人は、相手の出来ない能力より、出来る部分を探すんだろうね
これは限られたプログラムのリソースを上手く使うことと似てるから
たぶんそう言う人はプログラムの能力も高いんだと思うよ
706デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 22:29:48.11
>>703-704
Web辞書は使っていいかと聞かれたからOKと答えた
実は中学生レベルの英語力もなかった
707デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 22:32:03.55
>>705
お前、あの時切ったゴミ派遣か? 世間は狭いな
英語少しは出来るようになったか?
708デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 22:39:17.45
>>695
>嫌な予感を感じつつ、英文のマニュアル(1000ページくらい)渡して、説明に入る

いちいち「1000ページ」なんて書いてるのがなんとも
そりゃおかしいとツッコミはいるよね

まあ俺スゲエ、ってやっすい承認要求を見たいしたいだけなんだろうなあw
709デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 22:41:43.42
>Web辞書は使っていいかと聞かれたからOKと答えた
これが「英語力の確認」の質問のつもりなのオマエ?

>実は中学生レベルの英語力もなかった
中学生レベルの知能もないんじゃねえの
710デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 22:59:02.53
今年の目標: ○めて伸ばす
711デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:01:30.12
>>708
1000ページ分の日本語マニュアルを残業してプリントアウトした
派遣のダメっぷりを理解してくれ

>>709
「英文マニュアルを読める事」を契約条件として書いてたのに
お前のようなゴミを連れてくるとは思わなかったよ
712デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:06:31.50
「1000ページの英文マニュアルを障害なく読める能力」ってかなり高い水準の能力要求してるけど
採用時にきちんと能力チェックしなかったのか?
713デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:07:35.70
それが1000ページの日本語マニュアルだったとしても
無茶な要求だわ
714デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:08:22.19
結婚相手みたいな物で
世間的にはその人くらいがあなたにはお似合いなんですよ
ってことを(辛くとも)受け入れなくちゃ
715デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:09:00.32
>>711
しつこい

いい加減スレチな話は切り上げろ

言い返されても無視しろ
716デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:19:24.26
>>711
その1000ページのマニュアルってなんのマニュアルなの?
読まなきゃいけない、手元においておいた方が効率がいい、なら印刷して良いと思うんだが。

なんか一方的で説得力がないというか、正直あなたの文章ってバカっぽいんだよな。
突っ込まれて当然だと思うよ。
717デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:29:04.96
>>712
それは法律で禁止されてる。知らないの?

>>713
Officeのマニュアルとかページに直したら1000ページ超だろ
「Office使って、これこれの仕事をしてください」 キミには無茶な要求って事かい?
718デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:31:35.69
> それは法律で禁止されてる。知らないの?

何言ってんの
719デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:37:07.59
gmakeと英語の話じゃなかったのかよ?
なぜOffice?
話がコロコロ変わるな。

印刷したら法律違反? なんの法律だよ?
やっぱおまえバカだろw
720デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:39:05.02
スレタイが涙を流しているよ
721デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:43:35.04
まったくだ
正月に本屋行ったらこんな面白そうな本があったとかそういう話はないのですか

奥村先生の LATEX 本の新しいのが出てたよ
722デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:47:15.74
真面目に紹介してもどうせ糞本認定くんがさわぐだけでしょ、むなしいよ。
723デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:48:00.80
必読: 絶対読んでない
必殺技: 誰も殺せない
必死: 絶対死んでない。なぜか顔が赤くなってることがある
724デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:53:51.97
>>719
> なぜOffice?
ダメなお前にもわかりやすい例として挙げただけだよ

> 印刷したら法律違反? なんの法律だよ?
いつ印刷に対して法律違反って言ったよ。
お前のようなバカがいるから派遣が低く見られるんだぞ

法律で禁止されてるのはこれ
> 採用時にきちんと能力チェックしなかったのか?
派遣元には「システムの運用。英文マニュアルを読める事」を要求してあり
能力は派遣元が保証する。
派遣先が独自にチャックを行う事は法律で禁止
725デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:56:16.34
>>724
>派遣先が独自にチャックを行う事は法律で禁止

お前はこれ以上バカを垂れ流さないように口にチャックをせよ
726デフォルトの名無しさん:2014/01/02(木) 23:56:21.61
officeにマニュアルなんてあったっけ?
727デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 00:52:33.39
「自分でやった方が早い病」です。

仕事においても、ある程度の妥協は必要です。思い切って他人に仕事を任せてみましょう。
空いた時間でプライベートを充実させましょう。

それが無理なら、自分が何百時間もの残業をしてでも、自分が正しいことを証明してみせましょう。
他人に期待するのは、ある意味「甘え」です。愚痴をこぼす暇があったら仕事しましょう。
728デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 10:07:40.18
偽装派遣って、この業界における暗黙の常識じゃなかったの?
どうやって技術者が育つのさ
729デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 10:10:52.20
>>721
何もかもが萌えていた
730デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 10:15:31.15
>>689
Ruby信者だろ
731デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 11:18:51.35
「技術力が低い会社にありがちなこと」 スレを見てるのかと思った
732デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 16:14:09.71
てか日本語のマニュアルがあるなら最初からそれ渡しとけばよかったんじゃないの。
わざわざ英語で読ませる理由がわからん。
733デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 17:22:52.68
コピペで質問

かって一世を風靡したニクラウス・ヴィルトのアルゴリズムの教科書の現代版って何ですか?
Modula2とか訳の分んないのはやめて下さい。

教えれ下さい。
734デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 17:26:36.48
通りすがりのわたるですがなにか?
735デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 17:38:03.34
A+D=P のことか?
単純に、内容の多くが古いから今更代替をさがす意味はない。
PL/0 に関しては更新された版が出てるけど、それはOberonで書いてるから読まないでしょw
736デフォルトの名無しさん:2014/01/03(金) 20:12:11.26
ですがなにか?

って久しぶりに聞いたな
737デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 01:28:29.01
低脳派遣がすぐに日本語マニュアルを発見できるのに
プロパー様はプライドがあるから英語マニュアルしか読みませんって事?
738デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 06:37:39.59
そいつは朝鮮語のしか読まないよ。
739デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 11:10:26.28
>>737
っえ?
日本語の方が文字コードの関係が面倒だろ
英語のほうが圧倒的に楽じゃん
740デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 11:16:17.91
マニュアルに文字コードって何言ってるんだろうこの人
741デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 11:31:47.39
>>737
日本語版は古いバージョンのものしかなかったし、嘘訳に騙されて嵌るリスクを
考えれば、英語版を使うのはこの業界の常識

お前、MSDN日本語版よろこんで使ってるくちだろ w
742 ◆QZaw55cn4c :2014/01/04(土) 11:57:40.97
まあ MSDN日本語版の質の悪さはね、機械翻訳とか書かなければならないことが落ちているとかもうね
私も、自身英語が大苦手なのは十分に承知しているけれども、それでも日本語MSDN は読まない

読むと馬鹿になるものってこの世に存在するんだね
743デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 11:57:56.16
喜んで日本語BBSに書き込んでるじゃん英語厨。
英語圏のBBS行けば良いのにwww
744デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 12:01:07.27
後付けの言い訳が必死すぎて泣けてくるわ
ID出ない板でよかったな
745デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 12:03:53.57
そういや高専卒の奴は英語できない率が異常だったな
ヘンな選民意識と劣等感がないまぜになって「英語なんてできても仕方がない」みたいな
ことを公言しててみてて痛々しかった
746デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 12:09:31.18
だからインド人を雇う。
安くておまいらより優秀。
747デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 12:10:09.27
>>744
おめーを切ったのは英語が出来ねーからだよ
enterの意味憶えたか?
748デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 12:14:25.48
まあできる奴は確かにこんな処で質問しない。
Fラン専門出を馬鹿にしに来るだけだw
749デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 12:17:18.24
Rubyの入門書でおすすめのがあったら教えてください。
750デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 12:22:46.99
>>748 死ねカス
751デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 12:24:55.04
Fラン専門出でも分かるコンピュータ英語の参考書教えて下さい。
752デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 12:37:21.30
中学英語の教科書
中学英語をマスターしてればOKだから
753デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 13:38:50.57
まぁ確かに新聞や小説と比べたらIT書籍は平易な表現しか使ってないから
中学レベルの文法がわかってればあとは辞書引くだけで読んでいけると思うが
これだと時間がかかりすぎてすぐ読む気失せてしまうのがオチ。

いくらでも時間を投入できる人ならともかく
常識的な時間内で1冊読み切るためには高校〜大学レベルの語彙力は必須だろう。
754デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 13:41:29.64
>>753
入試レベルで結構いける
755デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 16:35:20.91
論理学なら林晋「数理論理学」コロナ社でいいだろう。

高階論理がどうしても必要なら、Lembek,Scottだけでなく、
竹内外史"Proof Theory"がDoverからでているので
机の隅においておくといい。

>>733
まじめな話、手続き型言語なら大して変わらないと思う。

>>751
数学・コンピュータ用語の英語表現は必要
756デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 17:25:37.64
デフォルトの意味が一般人が使うそれと全然違う
757デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 17:26:30.13
よくニュースでアメリカがデフォルトされるとか言ってるけど
全く意味が通じないよな
758デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 20:25:54.98
学生時代にRFCやApacheのManualを読み込まなかったことが悔やんでいる
759デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 20:27:32.95
そんなもん学生時代に読むものだとは思えないのだが‥‥もっとほかにあるだろう
760デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 20:27:43.08
>>746
印度のオフショアってうまく行ってる?
優秀なやつは日本人より高いがどうよ?
761デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 20:29:03.45
>>759
アフォは理解するのに何年も掛かるので必要な時に読み始めたんじゃ間に合わないんでしょうね
762デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 20:29:12.60
>>759
いや大学なら普通に読むだろ…
763デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 20:30:20.42
>>759
nmapやnetcatか?最近はPHPが愛しくてたまらない。
764デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 20:33:55.43
>>761
はい/(^o^)\
765デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 20:35:17.39
>>758
今からでも読めよ
そもそもRFCなんて更新されまくりだろ
766デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 20:39:56.47
ところでRFCって誰が書いてるの?
おれも書きたいんだけど自由に書いて良いの?
767デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 20:45:46.61
どうぞご自由に
768デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 21:06:26.43
なんで学生だった頃に、Perl、Python、Rubyが流行っていたんだろう
何故、PHPは嘲笑されていたのだろう。今では、ただPHPが愛おしい。
769デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 21:14:14.80
PHPが嘲笑されてない未来から来た人ですか?
770デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 21:15:47.45
COBOL、VB、JAVA、PHP
771デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 21:16:03.14
Cでプログラム組めますが、PHP習ってものにするにはどれ位かかる?
772デフォルトの名無しさん:2014/01/04(土) 21:31:44.70
2時間くらい
773デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 07:05:08.09
C,C++の勉強をしたいのですが初心者におすすめの本って何がありますか?
初心者向けの入門本でも数が多すぎてどれがいいのかわかりません
774デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 08:12:56.83
>>773
どれでもいい
初めてなら、本の最初の方で、実際にプログラムの動きを試す方法を詳しく説明しているものがいい
一冊ですべてがわかる、とかはありえないので、その点はくれぐれも理解してほしい
775デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 08:19:05.24
Cなら柴田望洋の本がいいんだろう
C++ならロベールの翻訳が分かりやすい
文法を抑えるだけではまだスタートラインに立ったに過ぎなくて
実際に何かを作ってみないことにはその先へは進めないようになってる
776デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 08:21:57.50
>>775
ロベールはいまいちだね、散漫な印象がぬぐえない
C++ なら独習のハーバードシルトが一押しだが、こいつは C の習得が前提なのが残念なところ
777デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 08:25:06.90
>>760
うまくいってないようだね、日本人の優秀なやつを雇ったほうが結局は安くつく
778デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 08:36:05.91
柴田は「プログラムの世界で5年も前の本はカス」と自分で言ってる
779デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 09:01:16.38
柴田先生は 5 年程度でカスになるような分野の本書いてないからなあ
780デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 09:33:28.91
ああ、藤原と間違えてたわ
781デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 09:42:30.55
柴田先生は書いた時点ですでにカスになってるような分野しか書いてないぞ
782デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 14:53:42.07
なんでも名前が出ればカスだのクソだのと罵ればいいと思っているバカがいる
783デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 15:00:57.31
「アトリエのどか式 Git入門」
ttp://www.atelier-nodoka.net/2013/12/c85-information/

この本ってお勧めですか?
784デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 15:04:13.30
Cの入門書を1冊読み終えたぐらいだけど、次の本にHead First Cっていいですか?
785デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 16:03:08.93
>>783
そのページに「大部分をネットで読むことができます。」って書いてあるぞ。
786デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 16:40:49.28
>>771
cでプログラムが組めるという人間ほど怪しいものはいない
cでOSや言語処理系が書けるのか、画像処理ができるのか、
組込み開発なのか、ネットワーク周りなのか、
もはや自分が何をしていて、これから何をしようとしているのかすら
よく分かってない初心者しかいないんだと思っている
787デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 16:42:41.81
>>784
組み込み開発かCGIでも入門しとけ
それが済んだらRogueのコピーでも書いてろ
788デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 16:43:51.61
>>783
表紙が女の子だけど中身はぜんぜん関係ないんだな
789デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 16:44:22.60
>>772
中学生特有の万能感ですね。わかります。
790デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 16:45:58.94
>>788
おそらく女の子と関係を失敗したときにgit revertする方法が書いてある
791デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 16:58:01.50
ちょっとツリ目すぎて好きじゃない>表紙キャラ
792デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 17:41:30.75
目から上がやけに広いというか、バランスわるいなぁ。
793デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 18:33:28.92
>>791-792
文句あるなら、パッチあててpull requestしろよ
794デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 18:36:06.35
>>783
コミケ初参加かな?
そういうネタ本は毎年出てるから何も珍しくないよ
795デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 18:38:45.22
誰も珍しいとか書いてないと思うんだが
796デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 19:00:13.15
>793
文句もクソも、このスレにおって今更「Git入門」とかそもそも不要やろ。
入門、とか何年前の話やねん。
797デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 19:04:24.60
入門書なにがいいですかレベルの質問だらけなのに何をいってやがりますか
798デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 19:06:49.55
>>784
The Art of Computer Programming
799デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 19:15:59.09
そもそも「スレにおる」って発想がわからんな。
世の中の人はみんなお前みたいに昔から2ちゃん漬けじゃない。
800デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 19:19:09.73
お前らまとめてスレチ。
801デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 19:21:10.91
ついでだから聞くけど、Gitとかバージョン管理のいい入門書っておすすめ教えて
802デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 19:37:32.22
物語じたてて、女の子がgitを学んでいくとかそういうのまったくなくて普通のコマンドの解説か
803デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 19:41:51.05
もっとラノベっぽいのとかマンガでわかるGitみたいなのがいいです。
804420:2014/01/05(日) 19:48:09.67
アリスとボブのGit入門レッスン

読んでないが
805デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 21:42:49.08
うわ。
ネタかと、思ったら実在する本。
806デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 22:26:48.27
>>804>>801 へのレスであって、>>803 へのレスではないよね

目次と索引、あと中身をちょっと読んでみた限りだと、
一番最初のとっかかりとしては、いい入門書だと思うよ
(ただし Unix系OS 限定)

少なくとも、>805 のような反応を示すような本ではないと思うが
807デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 22:48:59.43
いや、アリスとボブ?だっせー!ってことじゃないの?
暗号や通信の本とか読んでるとよく出てくるんだけど

そこらへん結城先生はさすがでボブは出さずに『新版暗号技術入門――秘密の国のアリス』という本を
808デフォルトの名無しさん:2014/01/05(日) 23:25:42.01
星奈と小鷹で頼む。
809デフォルトの名無しさん:2014/01/06(月) 00:46:51.36
なんだっけ? エア友達とか出てくる奴?
810デフォルトの名無しさん:2014/01/06(月) 02:29:24.70
>>771-772
山田祥寛(よしひろ)、翔泳社
10日でおぼえる PHP 入門教室、2012
811デフォルトの名無しさん:2014/01/06(月) 06:58:18.31
プログラミングWindowsの6版はどんなもんなのかな
812デフォルトの名無しさん:2014/01/06(月) 07:24:12.01
いらない
813デフォルトの名無しさん:2014/01/06(月) 08:21:47.98
>>811
読めばいいじゃん。Windowsストアアプリの解説が中心だよ
814デフォルトの名無しさん:2014/01/06(月) 10:13:31.38
アリスの相棒はテレスだろう
815デフォルトの名無しさん:2014/01/07(火) 12:43:12.99
じゃあ、クリスの相棒はトリスだな
816デフォルトの名無しさん:2014/01/07(火) 14:43:33.05
下品
817デフォルトの名無しさん:2014/01/07(火) 15:34:57.26
滝クリの相手は俺
818デフォルトの名無しさん:2014/01/07(火) 21:27:43.38
石原真理子の相手はレオ
819デフォルトの名無しさん:2014/01/09(木) 18:52:39.67
postgre sqlを使うのに便利な本オセーテ
820デフォルトの名無しさん:2014/01/09(木) 19:43:51.15
徹底入門
821420:2014/01/11(土) 09:32:34.51
あー
またシス管系女子のために
日経Linux 買ってしまうわー
822デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 08:06:22.34
ジュンク堂ってろくな本が売れてないのな
823デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 10:13:36.46
このコンピュータ書がすごい! 2014年版
ttp://compbook.g.hatena.ne.jp/compbook/

これのことか
824デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 10:24:40.66
本は読みすぎるとバカになる
このなんとかがすごい、とかを参考にして「読まなきゃ」みたいな強迫観念を持つのは一番良くない

談公害なアフィブックレビューサイトやジャンク堂のその手ののカモになる奴っていうのは、勉強熱心なまっすぐ君だから気をつけた方が良い。

あとその手のに限って本ばかり読んで、なんの実績を上げられないことが多い
825デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 10:40:11.31
それをいっちゃおしまいだろ
826デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 11:45:40.82
読書って知の冒険だから
本の海で海賊王になるイメージ
仕事との関連性はないよ
スレ違い
827デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 12:14:54.36
>>824
まったくそのとおりだ、古人のいましめにもあるね。

本を読むことは、他人にものを考えてもらうことである。
本を読むことは、他人の考えた過程を反復的にたどることにすぎない。
実際、本を読む際にはものを考える苦労はほとんどない。

ショウペンハウエル(1788-1860, 独)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%A2%E3%83%BC
828デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 12:26:40.57
本を読んで得た知識を人生に活かさなきゃ、そりゃ意味ないだろ。
829 ◆QZaw55cn4c :2014/01/12(日) 12:36:20.97
といって読まないのは論外なんだけれどもね
830デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 12:52:32.02
よし決めた
今年の目標はインプットとアウトプットのバランスを取ることにしよう
831デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 15:57:20.67
身の回りの仕事出来る人ってそんなに本多読しているタイプじゃないんだよなあ。
ましてライフハックとかそういうことは興味ない。
ああいう小手先のことでなんとかなると思っていないで、本気でしっかり取り組む、
というのが重要なのかなと思う。心の底から。
832デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 16:04:54.35
このスレ的にはどうでもいい事だと思うが
833デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 16:26:20.29
普通に仕様分からないと関数一つ使えないわけだが
その人の前で本読んでる人はってやり始めるの?
アイホンいじってるだけで仕事出来る職場はいいね
834デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 16:27:00.65
それ反論のつもりなの? バカすぎ。
835デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 17:08:30.95
反論だと思えないおまえがバカ
836デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 17:19:10.38
読んでるだけではダメだめ
読まないのもダメ

程度の問題だろ

適度にやれよ
837デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 19:25:33.88
勉強ばかりしているとバカになるってシャイニングだっけ
838デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 20:12:57.07
いや俺の言葉さ
839デフォルトの名無しさん:2014/01/13(月) 01:09:22.53
>>830快食快便
840デフォルトの名無しさん:2014/01/13(月) 01:15:44.08
>>837
原作にはなくキューブリックの創作らしい
841デフォルトの名無しさん:2014/01/13(月) 18:03:12.62
All works and no play will become a dull boy.
って、スクリーンセーバーの元ネタはそれだったのか
842デフォルトの名無しさん:2014/01/13(月) 20:20:36.96
All your base are belong to us
843デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 00:40:20.64
お前達の基地はすべて我々が乗っ取った
実にまっとうな英語ではないか
844デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 07:53:04.93
「オブジェクト指向のこころ」
アラン・シャロウェイ ジャームズ・R・トロット著
845デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 15:58:22.48
>>831
「仕事できる」って言っても現場ごとにレベルが違うしな
Java1.4時代の知識で仕事やってるベテランがその現場のエースとかあったりするし。
846デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 16:39:29.58
>>844
これってやっぱいい?読もうと思うんだけど。

オブジェクト指向って大事だよね?
847デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 17:20:14.87
OO大事?www
848デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 17:23:32.14
OO事
849デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 17:28:26.42
大切じゃないものなんてこの世には存在しない(模範解答)
850デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 17:28:47.65
>>844
今ググったら、2/25再出版らしいね。
851デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 17:50:52.57
それは私の問題ではない
852デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 18:42:08.27
「麻呂が教えるアジャイルでおじゃいる」
853デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 18:48:09.55
854デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 19:01:30.66
オブジェクト指向を理解したら、
アルゴリズムとデータ構造が理解できるようになりますか?
855デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 19:17:56.12
学習の順序逆やで
856デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 19:39:07.84
オブジェクト指向って本で概念を学ぶより
オブジェクト指向で書かれたプログラムを
読んで体で覚えた方が良くね?
オブジェクト指向を学ぶんじゃなくて、
規模が大きくなってきた時に必要になる
設計手法として学んだ方が良いと思う
理解を助ける為に単純化したサンプルが逆に
オブジェクト指向設計が何故必要になるのかを
見えにくくすると思うんよ
オブジェクト指向を理解してると思ってる人は
みんな本で読んでそれを理解したのかな?
おれは仕事で多分オブジェクト指向で書かれていた
プログラムを無理矢理解析させられて、それをオブジェクト
指向と意識しないで後からこれがそうなのかって理解したと思う。
それを後で本で補足した感じで、逆では理解出来なかった気がする
857デフォルトの名無しさん:2014/01/14(火) 20:06:01.08
ぬっこ======>オブジェクト
 にゃー
858デフォルトの名無しさん:2014/01/15(水) 14:59:00.37
>>856
コード読むのも大切だけどそれだけじゃ無理だわ。
たとえばEffectiveC++で、
f(int a, int b);
f(int a);
f(int a, int b = 0);
オーバーロードとデフォルト引数はどういう基準で使い分けるかって
議論があるけど、コード書いてるだけじゃ、そういう問題意識さえもたない
人もいそう。
859デフォルトの名無しさん:2014/01/15(水) 16:30:57.72
>>858
フレームワークのソースコードを見ればオーバーロードの使い分けも理解できるけど?
860デフォルトの名無しさん:2014/01/15(水) 19:11:42.89
例えばどのソース見たん?
861デフォルトの名無しさん:2014/01/15(水) 19:34:03.74
猫本でにゃんこ先生に学べばok
862デフォルトの名無しさん:2014/01/16(木) 01:36:27.99
OSの勉強で、タネンバウムの本を使おうと思ってますが、これよりいい本はありますか?
863デフォルトの名無しさん:2014/01/16(木) 12:23:15.09
>>859
どのフレームワークのどういう使い方をみて、どういう基準で使い分けるのがいいと判断したの?
864デフォルトの名無しさん:2014/01/16(木) 13:28:54.58
>>862
いいんじゃね、次は実装
865デフォルトの名無しさん:2014/01/16(木) 13:36:33.71
DOSの勉強。
866デフォルトの名無しさん:2014/01/16(木) 17:47:50.09
>>858
Effective c++を読んで、c++を使いたくなくなったよ
867デフォルトの名無しさん:2014/01/16(木) 20:39:24.42
>>862
私は読んでないからなんとも言えないけど
「オペレーティングシステムの概念」Abraham Silberschatz
も定番らしい
お薦めしてる訳ではありません
868デフォルトの名無しさん:2014/01/16(木) 23:00:27.80
双璧だね
869デフォルトの名無しさん:2014/01/16(木) 23:07:45.92
エロの双璧と問われてもAV女優の名が浮かばん。
今は誰?
870デフォルトの名無しさん:2014/01/16(木) 23:32:32.78
俺とお前
871デフォルトの名無しさん:2014/01/17(金) 04:34:48.42
と大五郎
872デフォルトの名無しさん:2014/01/17(金) 10:52:34.02
とビデオテープ
873デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 00:24:13.66
>>867
その本、なんでそんなに高価なん?
874デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 01:22:32.76
ジェームズ・スペイダーか
875デフォルトの名無しさん:2014/01/19(日) 18:21:16.46
苦しんで覚えるC言語っての古本屋で売ってたけどこれどうなの?
876デフォルトの名無しさん:2014/01/19(日) 20:28:17.38
Cの理解程度で苦しむ…
プログラミングは諦めた方が良い。
877デフォルトの名無しさん:2014/01/19(日) 20:42:46.53
猫でもわかるとか初心者の心を折るようなタイトルをつけないだけ評価したい
内容は知らない
878デフォルトの名無しさん:2014/01/19(日) 21:07:02.92
「俺たちは猫にも劣るのかよ?」
「劣る!」<---- 断言
879デフォルトの名無しさん:2014/01/19(日) 21:31:13.64
猿でも分かるは
880デフォルトの名無しさん:2014/01/19(日) 21:49:31.15
881デフォルトの名無しさん:2014/01/19(日) 22:08:46.59
C言語の入門書では
Les HancockのC言語入門第3版(アスキー)が一番よかった

その次に読む本はもちろんK&Rで
882デフォルトの名無しさん:2014/01/19(日) 22:58:16.53
>>880
212ページぽっちで徹底入門できるわけないじゃん
既にある程度プログラムできる人向けだろこれ
883デフォルトの名無しさん:2014/01/19(日) 23:02:28.27
>>880
ムックのくせにえらい高いんですけど。
値段だけの価値あるの?
884デフォルトの名無しさん:2014/01/19(日) 23:17:18.11
>880
これfor Webって書いてあるのが気になったんだけど
C#でブラウザーアプリ作れるわけじゃ無くて
サーバーサイドプログラムの話だよね?
885デフォルトの名無しさん:2014/01/20(月) 01:42:05.75
岩波の「数値計算」って3冊あるけど、どれがいいん?
工系の数学入門コース 8
http://www.amazon.co.jp/dp/4000077783/
理工系の基礎数学 8
http://www.amazon.co.jp/dp/4000079786/
数値計算 (情報処理入門コース 7)
http://www.amazon.co.jp/dp/4000078577/
886デフォルトの名無しさん:2014/01/20(月) 16:33:25.30
初心者向きのFreeBSD入門書教えて。
887デフォルトの名無しさん:2014/01/20(月) 16:41:26.48
徹底入門
888デフォルトの名無しさん:2014/01/20(月) 19:01:28.68
Ken ArnoldらのThe java programming language 5th ed.ってどうなったの?
去年洋書は売ってたような気がするけど今は影も形もない。
889デフォルトの名無しさん:2014/01/20(月) 20:48:52.09
>>875
色んな入門書読んだけど「ふつうのLinuxプログラミング」が一番によかった。
890デフォルトの名無しさん:2014/01/21(火) 00:56:20.80
みねろう
891デフォルトの名無しさん:2014/01/21(火) 09:57:01.21
和菓子みたいな言い方やめろ
892デフォルトの名無しさん:2014/01/21(火) 10:35:42.89
ういうい
893デフォルトの名無しさん:2014/01/22(水) 20:38:59.60
自宅サーバーを作って、WordPressでブログ構築したりファイルサーバー作ったりしたいと思うのですが、オススメの本はありますか?サーバーの知識は皆無です…
894デフォルトの名無しさん:2014/01/22(水) 20:41:15.94
Linuxサーバ 構築・設定のすべて
サーバ構築の実際がわかるApache[実践]運用/管理
なら読んだ.今、必死にApache本家のマニュアルを読んでいる
895デフォルトの名無しさん:2014/01/22(水) 20:44:34.75
サーバの知識がないなら
クラウディアさんの本いっとけ
896デフォルトの名無しさん:2014/01/22(水) 20:44:55.94
自宅サーバー板で聞いた方が良いと思いつかない池沼には無理
なんでこんな池沼が生存してるだろう?
897デフォルトの名無しさん:2014/01/22(水) 23:50:43.82
クラウディアさんのエロい本てあるの?
898デフォルトの名無しさん:2014/01/23(木) 00:16:37.09
899デフォルトの名無しさん:2014/01/24(金) 22:01:45.08
>>844 >>846 >>850

図書館で借りて今読んでる。
オブジェクト指向とは何ぞやって事がわかりやすく書いてあって面白い。

再出版されたら絶対買う。
900デフォルトの名無しさん:2014/01/24(金) 22:37:50.11
オブジェクト指向とは何ぞやって胡散臭くね?
そもそもさ、オブジェクト指向って、Smalltalkの作者が言い始めたんだよ
それなのに、全然別人のC++の作者がオブジェクト指向とはなんぞや
とか語りだして、その後いろんな別人がいろんなこと言い出してさ
みんな言葉を作った本人そっちのけで、いろんなこと勝手に言ってる

ようは、「オブジェクト指向とは何ぞや」を語ってる奴は全員間違えてると
思っていい
901デフォルトの名無しさん:2014/01/24(金) 23:31:22.19
じゃぁ正解を教えてよ
902デフォルトの名無しさん:2014/01/24(金) 23:33:09.76
確か、遅すぎて使えない、だったと思う
903デフォルトの名無しさん:2014/01/24(金) 23:38:49.17
青木 淳とかエピステーメーとかオブジェクト指向業界の人は胡散臭い衒学趣味の人が多いから印象悪いな
まだ生きているのかな?
904デフォルトの名無しさん:2014/01/24(金) 23:52:51.30
なんかこのスレ線香臭いな
905デフォルトの名無しさん:2014/01/24(金) 23:55:27.45
チーン
906デフォルトの名無しさん:2014/01/25(土) 00:51:55.49
オブジェクト指向

アランケイの考えるメッセージングシステムのこと。
Simulaのクラス・継承の概念をメッセージのレシーバとして利用した。
ところが、メッセージングシステムのはずなのに、名前を「オブジェクト指向」と
つけてしまったため、誤解が生じた。
つまり、オブジェクトに関連したクラスや継承の概念がピックアップされ、
Simulaがオブジェクト指向の元祖だという誤解が生じた。
その誤解を持ったストラウストラップ(C++の作者)が、Simulaしか知らずに
Smalltalkを知らないままにオブジェクト指向を語ってしまい、C++の絶大な当時の
人気と相まって、その誤解されたオブジェクト指向の概念が広まった。
結局、オブジェクト指向には、大きく分けて二種類の概念があるが、
それもあまり知られていない。多くの場合それらが混同され、
混じり合ったりして、混乱が至る所で起こっている。
結果として人によって言っていることが違うことが多い。
907デフォルトの名無しさん:2014/01/25(土) 01:10:32.51
オブジェクト指向は、『デザインパターン』の概論が一番分かりやすかった。
細かい部分を調べつつ、丹念に読み解く必要があるけど。
908デフォルトの名無しさん:2014/01/27(月) 02:18:38.36
CGIに関するいい解説書を教えておくれ
できればPythonで
909デフォルトの名無しさん:2014/01/27(月) 07:09:36.20
CGIってまだあったのか
910デフォルトの名無しさん:2014/01/27(月) 22:29:14.00
>>908
海外の適当なWebサイト
911デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 05:00:29.09
オブジェクト指向は、Cから2つに分離した

Simula派、C++が、クラスの継承、
差分プログラミング、多態性

Smalltalk派、Objective-Cが、
オブジェクト同士の通信、メッセージングシステム
912デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 05:04:21.10
オブジェクト指向は、Cから2つに分離した

Simula派、C++が、クラスの継承、
差分プログラミング、多態性

Smalltalk派、Objective-Cが、クラスの継承、
差分プログラミング、多態性、
オブジェクト同士の通信、メッセージングシステム
913デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 05:39:52.48
2回言ったから大事なことだとは限らない
914デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 14:41:01.87
3回は言わないとな
915デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 16:08:25.26
一応聞いとくよ。
javaとかC#はどっち寄り?
916デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 16:41:22.64
全ての書籍に言えることだが、サンプルや解説でhogeを使ってる書籍は例外なく悪本だから避けたほうがいい。
917デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 16:44:35.20
>>916
証拠は?
918デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 20:02:35.24
>>916
証明は?
919デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 20:06:24.92
ポインタ完全制覇には hoge とは何かの説明まであった気がした
920デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 20:28:27.24
別にポインタでは困って無いが、「ポインタ完全制覇」って何かオモロイこと、有用なこと載ってる?
921デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 20:31:17.75
オモロイことここで言っちゃうとオモロくなくなるから我慢して
922デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 20:33:52.58
関数呼びだしとスタックフレーム、メモリレイアウト、複雑な宣言の読み方、
ポインタを使ったデータ構造なんかが書いてあるので人によってはオモロイと思うだろう
それなりの本屋ならどこでもあるような本だし立ち読みするのが早いかと
923デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 20:46:23.74
そういやスタック領域にプログラムを転送して強引に走らせるプログラムがあったな
NXビットが出来てから実行不可になったけど
924デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 20:49:59.85
そう言えば、JITの作り方を解説した本ってある?

俺言語コンパイラの作り方の本ならいろいろあるのは知ってるが
925デフォルトの名無しさん:2014/01/28(火) 21:31:13.46
926デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 22:02:11.16
>>925
緑色の情報は全部受けて損はない!
927デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 22:33:35.49
@__obake さんに聞いたら親切に教えてくれるはず
928デフォルトの名無しさん:2014/01/29(水) 22:54:00.89
NTT、スマホの"近く"でデータ処理する「エッジコンピューティング構想」、遅延を100分の1に
http://wirelesswire.jp/Todays_Next/201401231942.html
929 ◆QZaw55cn4c :2014/01/30(木) 20:15:48.78
>>925
よくわからないけれども「色を探求する」というのに興味がそそられます
「色」という官能要素をどうやって数値化するのか、いろいろ方法があるみたいだけれどもどこに着目しているのか、今でもほとんど理解できていないのがもどかしい‥
930デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 21:22:52.08
テスト環境に関する本でオススメはないですか?
当方使用言語はC、PHP、Python、JavaScriptです
931デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 22:01:58.99
テスト環境に関する本でオススメはないですか?
当方使用言語はC、C++、Java、Servletです
932デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 22:05:37.74
>>930 >>931
テスト環境に関する本というのが曖昧でよく分からん

例えばどういうことが書いてあると嬉しい?
933デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 22:21:10.09
人口知能の作り方の本教えて。
プログラムで彼女作りたいんだが、おしゃべりする思考力与える必要があるんで。
934デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 22:31:32.28
>>930ですが、一度基礎からやり直そうかと思います
あまり詳しくはないのですが、基本的には、setUp()やsetUpClass()などで初期動作を設定し、
assertメソッドをどんどん組み込んでいくだけだと思っています
自分は初めの頃、まずクラスやメソッドを書いてからテストコードを書いていくのだと思っていたのですが、
PHPUnitについて調べていたときに、まずテストコードを実装してから目的のクラスを書いていくのだと知りました
完全に独学なので、一度ちゃんと読んだ方がいいかなと思いまして
assertメソッドだけではなく、他にも色々なオプションがあるようですし、
マニュアルも、例えばPythonのnoseやPHPのPHPUnitなど、かなり長文が書かれていて敷居が高いように思います

それと、デバッグについてもこの際学ぼうかなと思います
一応、Eclipseのデバッグ機能はちょっと使ったりはしていますが、
nキー(next)とか押しまくるのがめんどくさいので、
printや、PHPであればvar_dump()使ってやっています
間違いなくちゃんとデバッガー使えばもっと正確なコードを書けるとは思うのですが
935デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 23:01:10.42
>>933
恋するプログラムって本があったけど絶版でプレミア価格
936デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 23:08:51.92
>>933
こんなんで勉強したら
ttp://www.ycf.nanet.co.jp/~skato/muno/
937デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 23:40:14.40
>>930ですが、一度基礎からやり直そうかと思います
あまり詳しくはないのですが、基本的には、setUp()やsetUpClass()などで初期動作を設定し、
assertメソッドをどんどん組み込んでいくだけだと思っています
自分は初めの頃、まずクラスやメソッドを書いてからテストコードを書いていくのだと思っていたのですが、
PHPUnitについて調べていたときに、まずテストコードを実装してから目的のクラスを書いていくのだと知りました
完全に独学なので、一度ちゃんと読んだ方がいいかなと思いまして
assertメソッドだけではなく、他にも色々なオプションがあるようですし、
マニュアルも、例えばPythonのnoseやPHPのPHPUnitなど、かなり長文が書かれていて敷居が高いように思います

それと、デバッグについてもこの際学ぼうかなと思います
一応、Eclipseのデバッグ機能はちょっと使ったりはしていますが、
nキー(next)とか押しまくるのがめんどくさいので、
printや、PHPであればvar_dump()使ってやっています
間違いなくちゃんとデバッガー使えばもっと正確なコードを書けるとは思うのですが
938デフォルトの名無しさん:2014/01/30(木) 23:42:49.74
>>931ですが、一度基礎からやり直そうかと思います
あまり詳しくはないのですが、基本的には、setUp()やsetUpClass()などで初期動作を設定し、
assertメソッドをどんどん組み込んでいくだけだと思っています
自分は初めの頃、まずクラスやメソッドを書いてからテストコードを書いていくのだと思っていたのですが、
PHPUnitについて調べていたときに、まずテストコードを実装してから目的のクラスを書いていくのだと知りました
完全に独学なので、一度ちゃんと読んだ方がいいかなと思いまして
assertメソッドだけではなく、他にも色々なオプションがあるようですし、
マニュアルも、例えばPythonのnoseやPHPのPHPUnitなど、かなり長文が書かれていて敷居が高いように思います

それと、デバッグについてもこの際学ぼうかなと思います
一応、Eclipseのデバッグ機能はちょっと使ったりはしていますが、
nキー(next)とか押しまくるのがめんどくさいので、
printや、PHPであればvar_dump()使ってやっています
間違いなくちゃんとデバッガー使えばもっと正確なコードを書けるとは思うのですが
939デフォルトの名無しさん:2014/01/31(金) 00:08:08.15
一度言えばわかる
あとデバッガの使い方とデバッグについて学ぶのは全く違う
最初からデバッガに頼ってもなんの意味もない
940デフォルトの名無しさん:2014/01/31(金) 00:09:31.79
なんか粘着野朗がいるな
941デフォルトの名無しさん:2014/01/31(金) 00:11:07.10
人の文章コピペして(しかも長文)何がしたいんだ?
初心者をからかってるのかな?
942デフォルトの名無しさん:2014/01/31(金) 01:01:51.54
人の文章コピペして(しかも長文)何がしたいんだ?
スレの牢名主様を舐めているのかな?
943デフォルトの名無しさん:2014/01/31(金) 02:06:19.95
944デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 03:52:45.55
hoge使ってる本って例外なくレベル低いね。
初心者向けとかそういう問題ではなく単純にレベルが低い。
あんな本で勉強してたら普通の10倍は時間かかるわ。
945デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 04:35:46.39
もうちょっとがんばってスレに張り付けよ
間隔空け過ぎ
946デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 04:39:19.73
は?
お前が代わりに貼り付けよ
947デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 12:35:57.99
『なれるSE』は面白いよな
自己紹介板のSEやってるって奴に教えたら思いっきりハマってた。
ciscoとかやってるって言ってたから教えたら案の定
このスレ読んでいる奴も絶対全巻一気読み用に買った方が良い
948デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 12:43:06.38
40杉のおっさんでもSEになれるの?
949デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 13:12:45.69
50杉なら立派な建築材だが・・・
950デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 19:45:46.06
体力保たないだろ。

>947
ファンタジー薦めるなよ。
951デフォルトの名無しさん:2014/02/01(土) 21:07:12.48
大阪梅田のbook1stにeffectivec++置いてあったよ
952デフォルトの名無しさん:2014/02/02(日) 02:10:10.01
Effective C++ とかピアソンの本の一部が
今月あたりに丸善から復刊するんだっけ
953デフォルトの名無しさん:2014/02/02(日) 02:16:45.54
まるで宣伝のように妙に説明的な書き込みだな
954デフォルトの名無しさん:2014/02/02(日) 13:43:24.26
改めて見ると確かにそうだけど
社員だったらAM2時に書き込まぬえ
955デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 01:42:40.42
本屋に行くとあれもこれも技術書が欲しくなるけど、結局迷った末に何も買わないで帰ることが多い。

まああらゆる技術が身に付くわけでもないんだが、言語でもなんかちょっとずつ全部齧りたくなる。
956デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 02:46:41.03
>>955
本家のマニュアルなりRFCなり読めば良い
957デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 20:05:56.89
>>955
猫シリーズ全部読む
958デフォルトの名無しさん:2014/02/03(月) 21:51:58.34
未来の派犬に猫本は分からない
959デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 00:01:47.62
最近通読しただけじゃぜんぜん頭に入らない
でもPC前にやってると中々時間がかかる
俺はベッドで読みたいのだ
960デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 02:11:51.75
つ キンドル
961デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 02:13:27.21
Effective C++ 復刊 2/25 だ
http://www.amazon.co.jp/dp/4621066099/
962 ◆QZaw55cn4c :2014/02/04(火) 03:31:00.17
>>955
>結局迷った末に
ここまでは一緒

>何も買わないで帰ることが多い。
全部買う‥‥

続々 未読の本の山を見て人生の残り時間を考える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1389828072/
963デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 11:10:25.82
そのうち老眼になるから
通読とか頭に入るとか
そんなレベル通り越して
字を追うのが嫌になる
964デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 11:15:43.48
それが故老いて益々馬鹿になる。
965デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 12:06:24.22
老眼じゃないと思うけど近視が悪化して本読めない
30センチ離れるとめがねなしじゃ見えん
966デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 12:38:56.13
>>965
やばいな。
年喰うと近くも遠くもボケて見えるようになるらしいぞ。
967デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 13:27:51.93
読めなくは無いが2日に1回くらいの頻度で文字の読み間違いをするようになった
文意が狂うので読み返して気づくが、自覚してないのはもっと多いだろう
968デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 15:58:48.96
日本語変換で正しくない結果でもなんとなくうっかり確定してしまう
投稿した後に気付く
969デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 17:40:28.47
うっかりは老化とは関係ないと思うよ
970 ◆QZaw55cn4c :2014/02/04(火) 19:08:17.97
>>967
うらやましいね、自分は2分に1回くらいだね、宿題スレでもその崩壊っぷりには自身げんなりする‥‥
971デフォルトの名無しさん:2014/02/04(火) 19:47:21.55
>>961
丸善から出るのか
972デフォルトの名無しさん:2014/02/06(木) 02:38:43.82
   / ̄\
  | ^o^ | < これはリストですか。
   \_/
   _| |_
  |    |
         / ̄\
        |   | < はい。(atom)はアトムをカッコでくくっていますから。
         \_/
         _| |_
        |    |
973デフォルトの名無しさん:2014/02/06(木) 04:11:54.96
テストといえばJUnit実践入門
974デフォルトの名無しさん:2014/02/06(木) 08:54:02.58
lispを勉強したいんだけど、やっぱオライリーのland of lispがいいの?
975デフォルトの名無しさん:2014/02/06(木) 14:01:04.34
入門ならSICPかScheme修行あたり
というかプログラム言語を勉強する前によく考えろ。熟慮しろ。
本家のチュートリアルを一通り読んで、世間の動向、
自分がその言語で何したいか、構文と短所を愛し続けることができるか、
ただ単に一時の気の迷いでないかよく考えろ
976デフォルトの名無しさん:2014/02/06(木) 14:06:05.69
Haskellと機械学習だけ趣味で使うのがベスト
後は人生の無駄遣い
977デフォルトの名無しさん:2014/02/06(木) 17:52:24.26
>>795
> 本家のチュートリアルを一通り読んで、世間の動向、
> 自分がその言語で何したいか、構文と短所を愛し続けることができるか、
> ただ単に一時の気の迷いでないかよく考えろ

なんでそうやって敷居を上げるのか分からんな

やってみようかと思ってるのなら、肩肘張らずにやってみればいいじゃね
分からんところがあれば質問すればいいんだし


>>974
land of lisp でいいから、まずは一冊挑戦してみなよ。
分かりやすさには定評ある本だから。
ただ分厚い本だから、無理せず気長にね。
978 ◆QZaw55cn4c :2014/02/06(木) 19:19:31.27
>>974
手近な本でひととおりさらったら、真っ先に
http://www.amazon.co.jp/dp/4871482006
が実装から入るのが好きな向きにはお勧め、この手の類書は他に一冊しか知らない
979デフォルトの名無しさん:2014/02/06(木) 19:47:29.04
それなら本買わなくても見本がいっぱいあるしそれを参考に作ればいいだろ
980デフォルトの名無しさん:2014/02/06(木) 20:02:05.74
>>976
ほんこれ
981デフォルトの名無しさん:2014/02/06(木) 23:54:12.08
>>974
いいよ。
あれを読んだら君はまずカッコの存在を忘れて、意識もしていなかった脳内の深くにあるものを
洗いざらい実装するだろう。
最終的には君自身を実装して、じきに新しいクラウドサービスや
自動掃除機を開発して、億万長者になって普通の奴等の上を行くだろう。
そう、それは開発ではなく発見なのであり、構築ではなく道(タオ)なんだ。
なぜなら君はそのときには悟りを開いているからね。

こんな感じで良かった?
982デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 01:28:49.83
ゲーム上がりのプログラマってうぬぼれ屋が多いというか、本当に自分がレベルの
高いプログラミングやってると思っている奴いるし、テスト駆動とかの流行りを取り入れて
最先端気分の奴がいたりするが、じゃあそいつを大手SIのやってる案件につれてきて、
ちゃんとプロジェクトで使えるかというとそういうわけじゃないんだよね。
そういう昔ながらのウォーターフォール工程な仕事には、やはりそれなりに別種の能力が
必要なわけで。
伊達にNデとか高学歴を揃えているわけじゃない。優秀なのがいるわけだから、ダメで
昔ながらの開発体制やっているわけじゃないんよな。必要だからやっているわけで。

専門や高専でたような奴が、ちょっと新しめの技術齧っただけで、自分は優秀とか
言い出すのはほんと滑稽。
983デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 01:36:24.50
デスマーチ製造器が偉そうなこと言ってら。
984デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 05:36:21.84
>>976
ぼんごれ^^
985デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 06:51:00.76
>>982
お互い様だろ
986デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 11:09:49.05
>>982
お前が言っていること"も"滑稽だがな。
自覚してるならいいが。
987デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 11:58:50.38
>>982
日本のSIerが大昔からの開発手法しか使えないのは単にレベルが低いからだろ。
欧米から仕事を受託しているインドの会社とか、CIツールをガンガンまわしたりとか
ふつうにやっとるわ。
988デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 12:03:06.59
日本のIT関連が無能、3流なのは有名。
大学の情報科学関連の学部のランキングも低いし。
研究組織として数学や物理関連のランキングの高さとは対照的。
989デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 12:09:43.77
土建屋が頭より体を使うのは当然
990デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 16:14:20.95
982は日本のIT業界のダメさが良く現されたレスだね。
991デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 23:05:28.32
ウォーターフォール()
992デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 23:18:17.65
ウォーターフロント
993デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 23:48:55.39
ブルーバックスならわかるが、講談社現代新書から電子工作の本がでていたので書いとく

呼鈴の科学 電子工作から物理理論へ
http://www.amazon.co.jp/dp/4062882442/
994デフォルトの名無しさん:2014/02/08(土) 00:53:19.87
おまいらは土建屋つうかIT奴隷じゃね。
995デフォルトの名無しさん:2014/02/08(土) 04:53:21.05
本書も判り難いらしいが書評の方がもっと若い憎い
996デフォルトの名無しさん:2014/02/08(土) 19:42:43.65
>>900>>906>>911
つまり真のオブジェクト指向を理解するには出来損ない糞言語C++よりObjective-Cを覚えた方がいいってことだよな?
997デフォルトの名無しさん:2014/02/08(土) 20:44:22.37
スモールトークでおk
998デフォルトの名無しさん:2014/02/08(土) 21:23:06.25
>>996
のオブジェクト指向を理解するにはObjective-Cを覚えるより、
自分でオブジェクト指向言語を作った方がもっと良い
999デフォルトの名無しさん:2014/02/08(土) 22:13:16.66
んじゃObjective-Cでオブジェクト指向言語作ればいいわけですね
1000デフォルトの名無しさん:2014/02/08(土) 22:45:53.04
推薦図書/必読書のためのスレッド 72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1391867122/

次スレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。