スレ立てるまでもない質問はここで 128匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 11:13:16.15
Keep-Alive
953デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 11:16:52.31
Chromeのツール(L)→デベロッパーツール(D)
でそのときのHeadersを見てみれば?
954デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 11:40:57.60
DevToolsで確認してみましたがいまいちわかりません
今使ってる言語でkeep aliveで接続後にどうやってヘッダーを追加送信してやればいいのかわからず
irvineでは2回接続してたので2回接続するようにします
955デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 12:03:14.72
テキストを分解するparserの逆に構文データをテキストに組み上げるプログラムのことを何といいますか?
956デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 12:06:32.77
構文データをparseするからやはりparser?
957デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 12:11:06.99
unparser

アンパーサでぐぐったらアンバサが出てきた(震え声)
958デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 12:22:09.86
元データも構文や構造を持っているのならコンパイラじゃね?
物によってはジェネレータって呼びたいというか呼ばれてそうだけど。
959デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 12:22:51.19
>>955
render, toString, generate, make
960デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 12:24:24.34
>>949
定数時間で解くアルゴリズム。

x^3 - 4*x^2 + 1 = 0の3つの解をz1、z2、z3とすると

一般解はある定数(c1 c2 c3)があって 

4^n - ( c1 * z1^n + c2 * z2^n + c3 * z3^n )で表せる。

3次方程式の解を十分な精度で求めておくアルゴリズムで解決する。
961デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 12:34:14.64
自分で作ったoauthライブラリというかモジュールみたいなものを試したいんですが、twitter以外に無料で利用できるサービスないですか?
962デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 12:36:47.94
>>955
deparser、builder
963デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 12:37:56.12
>>960
何故>>928がその問題を提案したのかは知らんけど、>>836から離れてってると言う話だろ。
964デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 12:45:05.26
>>963
問題文が不正確じゃねー
965デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 13:05:24.99
記号をABCDに付け替えただけで同じ問題で解も同じだろ。
966デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 13:58:47.84
原文と全然違う。
ってか>>924の数値はどっから出てきたんだ。
967デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 13:59:35.19
n=100のサイズを計算できるのってどんだけ高スペックPCなの?
968デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 14:13:07.67
もしかして実際に応募して来た採用問題を、
ここで解いてもらおうとしてる?
969デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 14:20:57.06
公開されている問題をそのまま採用試験にだすわけないだろ
970デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 14:29:55.88
>>950
HTTP HEADメソッド。
971デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 16:23:58.92
ヘッダーって書いてあるのに、無知なのか読んでないのか
972デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 16:27:36.10
n=100 1280549650917283762136735434444908507212487721403333580285832
n=101 5143272741099257694729498011832296836589321994971758618820912
n=102 20656026806207915235055407465731185828523945590583273907054847
n=103 82950495618173367453626856520820997409405497634712554883234932


#include <iostream>
#include "gmpxx.h"
using namespace std;
mpz_class mpz_pow(mpz_class a, mpz_class b);

int main(){
mpz_class a[1000],ans;
a[1] = 4; a[2] = 16; a[3] = 63;
for( int n=4; n<1000; n++) {
a[n] = 4 * a[n-1] - a[n-3];
ans = mpz_pow(4,n) - a[n];
cout << "n="<<n<<" "<<ans.get_str() << endl; }
return 0; }


mpz_class mpz_pow(mpz_class a, mpz_class b) {
mpz_class t=1,p=a;
while (b > 0) {
if (b % 2 == 1) t = t * p;
p = p * p;
b = b >> 1; }
return t; }
973デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 17:04:16.57
32bitだとそんな数字扱えないから困る
974デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 19:30:58.37
>>972
素晴らしい
975デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 21:17:36.61
別に
976デフォルトの名無しさん:2013/09/24(火) 21:43:24.23
AGAG でやってみた

n=4 count=1
n=5 count=8
n=6 count=47
n=7 count=248
n=8 count=1232
n=9 count=5884
n=10 count=27345
n=11 count=124560
n=12 count=558735
n=13 count=2476020
n=14 count=10864816
n=15 count=47287928
n=16 count=204409457
...
n=100 count=487494673183391278168542560271584216986973266687252943421825
n=101 count=1966618681450111734311478348553916091557975320266691910718600
n=102 count=7932787335216527489123103472357432753751233621919139279564975
977デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 00:06:12.27
websocketってクライアントから接続する方法ないんですか?
978デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 00:09:54.34
>>971
ああ失礼。HTTPについてまったく無知な人の質問だったのか。基礎から勉強した方がいい。
979デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 00:11:51.59
headとgetって基本的に変わらないぞ
980デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 00:30:24.56
>>965
「条件を満たす文字列をすべて出力しろ」と
「条件を満たす文字列の数を求めよ」が同じ問題なわけねぇだろ何言ってんだ
981デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 13:57:37.91
>>977
えっ?
クライアントが接続しなくて誰が接続するの?
982デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 14:10:19.61
クライアントから接続と切断を任意でできるようにしたいんですよ
983デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 14:15:33.49
>>982
任意で接続・切断できないとしたら、一体誰がいつどのように接続・切断してると思ってるわけ?
984デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 14:25:33.17
切断はclose関数でできますが接続がわからないんです
それをおしえてください
985デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 14:27:00.58
ちなみに僕が質問してるのは
ページを開いたときにサーバ側で勝手に接続と切断をする話ではないので
986デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 14:43:51.41
>>985
ちょっと何を言っているのかわからない。
クライアントコード書け。
987デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 14:47:48.80
その前に次スレたてろやカス度も
988デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 15:00:16.23
>>984
new WebSocket()したタイミングで接続に行く。
989デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 15:53:18.73
>>984
jettyなら

WebSocketClientFactory webSocketClientFactory = new WebSocketClientFactory();
webSocketClientFactory.start();
WebSocketClient client = webSocketClientFactory.newWebSocketClient();
Future<Connection> futureConnection = client.open(someURL);
990デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 15:56:21.79
【注意】STLの落とし穴 2 【危険】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1380091988/
991デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 19:44:12.30
スレ立てるまでもない質問はここで 129匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1380105820/
992デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 21:37:30.70
>>991
おつ
993デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 22:50:45.46
>>979
サーバの負荷の話なら、実装次第だろ。phpみたいだから、負荷が問題になってきたらHEAD実装とかでいいんじゃないか。
994デフォルトの名無しさん:2013/09/25(水) 23:14:29.80
はあ?
995デフォルトの名無しさん:2013/09/26(木) 00:01:01.79
「つまらない色女」に引っかかって2人の愛国者に決闘を申し込まれたために、
別れを告げる旨の共和主義者への2通の手紙、
およびポアソンから返却された論文の添削や
シュヴァリエへの数学的な発想[12]を断片的に書いた手紙を、
「時間がない」と走り書きしつつ大急ぎでしたためている

エヴァリスト・ガロア - Wikipedia
996デフォルトの名無しさん:2013/09/26(木) 00:21:22.36
ksk
997デフォルトの名無しさん:2013/09/26(木) 04:42:17.65
ダブルオーエグゼンプションにエクスターンしてだな
このへんのチャンクをゼロフィル
ちょちょいっとgithubへコメントアウトしとけば
あとは自動的にフェイルセーフなガベージってな寸法だわな
まあコンソール的にはint64bitでオンザゴーかもしれん
リンカをアサインするわけにはいかんからな
話は変わるがメソッドはダンプってまじかな
適当にゲインつけてペイロードな話かねありゃ
998デフォルトの名無しさん:2013/09/26(木) 08:20:32.33
うめ
999デフォルトの名無しさん:2013/09/26(木) 10:26:05.89
うんち
1000デフォルトの名無しさん:2013/09/26(木) 11:00:56.67
うんちうんち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。