あなたが解けないC言語/C++言語の宿題を片付けもらうスレッドです。
気に入らない質問やその他の発言はスルーの方向で。
「著作」「違法」「Qz」はNGワード推奨。
【質問者へ】
回答者の便宜のため、質問の際は以下を行うことを推奨します。
・質問は【質問テンプレ】を利用してください。
>>2 以降にあります。
・問題文は、出題されたまま全文を書いてください。
・問題文やコードをリンクするときは、一言内容にについて説明をつけましょう。
・計算問題は数式をあげ、どのような計算をするのか詳しく説明してください。
・エラーは、その詳細と発生した行を書きましょう。エラーメッセージはコピペしてください。
・後から問題に付け足しするのはコラー!!です。付け足しは作業を無駄にしがちです。
・なりすましを防ぐため、トリップを使ってください。名前欄に、「#」に続けて任意の文字列を
入力して投稿すると、その文字列を知らない他人に騙られることを防ぐことができます。
これまでのまとめ ・宿題の丸投げは問題文の著作権(著作権法 二十三条 公衆送信権)を侵害する。 ・問題文には第三者の著作物が含まれている場合ある。 著作権法第三十五条の規定により第三者の著作物が利用されている場合もある。 問題丸投げは同条の規定外なので第三者の権利侵害にあたる ・丸投げを煽るテンプレは著作権侵害の教唆にあたる ・宿題丸投げはカンニングと同等の行為として学則による処罰の対象になる。 ・悪質なカンニング行為は偽計業務妨害(刑法 二百三十三条)として捜査の対象になる。 ・カンニング行為を煽っているテンプレはその教唆犯(刑法 六十一条) 以上、宿題丸投げスレは違法行為を煽り、テンプレ自体も犯罪行為であることが明確に なったので、これ以上の継続は無用
3 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
QZ怒りのあぼーん自慢
QZ怒りのあぼーん自慢
QZ怒りのレスコピペ
QZ怒りのレスコピペ
次回から、推奨NGワードに「違法行為」いれた方がいい?
QZ怒りのNGワード自慢
11 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/05(水) 21:49:13.70
age
前スレ978はなんかいろいろ足りてないな
[1] 授業単元: [2] 問題文(含コード&リンク): 1桁の整数10個をスペース区切りで入力すると,隣り合う2つの整数の和の1の位を表示していき 1個になるまで繰り返すプログラムを作成せよ. 【入力例】 7 5 6 5 4 5 7 1 3 2 【出力例】 2 1 1 9 9 2 8 4 5 3 2 0 8 1 0 2 9 5 2 8 9 1 2 1 7 0 7 0 3 3 7 7 7 3 6 4 4 0 9 8 4 9 2 3 5 [3] 環境 [3.1] OS: (Windows/Linux/等々) [3.2] コンパイラ名とバージョン: (gcc 3.4 VC 6.0等) [3.3] 言語: C [4] 期限: 2013/06/09 23:00 [5] その他の制限: (どこまで習っているか、標準ライブラリは使ってはいけない等々) print,puts,scanf,if,while,switch,for,main,returnは習いました。 【アップローダー==ラウンジ】(質問が長い時はココ使うと便利 回答者もコードが長ければここに)
相変わらずつまんねー問題だな
QZ渾身の糞コード
QZ渾身の糞コード
19 :
片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/06/08(土) 06:54:06.30
>>13 #include <stdio.h>
int main(void) {
int i, j, a[10];
scanf("%d%d%d%d%d%d%d%d%d%d", &a[0], &a[1], &a[2], &a[3], &a[4], &a[5], &a[6], &a[7], &a[8], &a[9]);
for (i = 0; i < 9; i++) {
for (j = 0; j < 9 - i; j++) {
a[j] += a[j + 1];
printf("%d ", a[j]);
}
printf("\n");
}
return 0;
}
20 :
片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/06/08(土) 06:55:18.52
>>13 間違えた。修正。
#include <stdio.h>
int main(void) {
int i, j, a[10];
scanf("%d%d%d%d%d%d%d%d%d%d", &a[0], &a[1], &a[2], &a[3], &a[4], &a[5], &a[6], &a[7], &a[8], &a[9]);
for (i = 0; i < 9; i++) {
for (j = 0; j < 9 - i; j++) {
a[j] += a[j + 1];
a[j] = a[j] % 10;
printf("%d ", a[j]);
}
printf("\n");
}
return 0;
}
これはひどい
>#define N 10 ってやってんのに >for (j = 10; って気持ち悪くないのかね
明らかにコピペして提出して落第する事を狙ってるなw
25 :
13 :2013/06/08(土) 12:35:47.83
584 : uy [] DATE:2011/05/31(火) 02:08:25.67
はじめましてマ板、ム板、vipにて、uy( うゆ )というコテハンをやっている者です
13〜18歳のおにゃのこ(新品)にだったら手取り足取りRubyとかlambdaとか、世界の真理についても教えれるけど?
何作りたい? CGI? ゲーム? それともプログラミングだけおぼえたい?
2chでは漏れの事、バカにする奴多いけど、マジで技術高いよ?あと運動も得意です。昼でも、夜でも。
ちなみに両利き、好きなアニメは禁書目録、10万3000冊の技術書を読んでスペルインターセプトできるようになるのが夢
好きな語尾は「 ――だよ? 」 と 「 ――みさかはみさかは 」 です
[email protected] 22♂です
メールまってます
あと、部屋こんなんばっかりなので
こういうの大丈夫な子歓迎
http://www.geocities.jp/c_zelos/soto/heya0.jpg 自分でコスプレしようかなぁ・・・なんて本気で考えてた頃もあったんだけど、女装mixiコミュとかみたら、「やべぇwwwww」って思って
一線は越えない事にした、なのでイベントとかで何でもいいのでコスプレして一緒に周ってくれる人も、すごくすごく募集中です
ここ2年くらい実は、技術高めるべく超研究者モードだったのでイベント関係殆どいってないから今年はいっぱいいきたなぁ(**^^)キミと
スレ汚し、失礼しました
>>26 なんでそんなのも自分で解決できんの?
お前みたいな馬鹿には一生無理
消えろ
>>26 なんでそんなのも自分で解決できんの?
お前みたいな馬鹿には一生無理
消えろ
2013年6月12日24時迄 うーんこの
天罰が下った
ただし,x = の場合にはその旨を表示すること.
【質問テンプレ】 [1] 授業単元:プログラミングT [2] 問題文(含コード&リンク):標準入力から正の数Xを入力し、1からXまでの整数のうち、素数だけを出力するプログラムを作成し、実行せよ。 実行時にはX = 50となるように数字を入力する。 [3] 環境 [3.1] OS: Windows [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc [3.3] 言語: C [4] 期限: テストで分からなかった部分の復習なのでありません [5] その他の制限: printf,scanf,if,forのみ習いました 配列はその時点で習っていなかったので使えません エラトステネスの篩について調べてみましたが今の制限でどのように篩えばいいのか分かりませんでした よろしくお願いします
QZ渾身の糞コード
そろそろこいつアク禁にしていいと思うんだけど
クソコードなのは事実だろw
>>40 お前もアク禁された方がいいな、この性犯罪者が。
配列習ってないのに動的確保を習ってるなんてことがありうるんだろうか
ハンマーを持つと、全てが釘に見えてくる。 論破されると、全てがQZに見えてくる。
QZを論破するのは困難だ
QZ糞コード量産中
>>35 の前提条件でえらとすてねす篩ってのがまず無理がある
本人が篩を調べたって言ってるだけで、問題には篩を使えとは一言も書かれてない
printf("2 3 5 7 以下略");
死ね
52 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/11(火) 20:48:23.13
まだ公開オナニーつづけてるのか?猥褻物陳列罪で逮捕されろ wwww その恥知らずなメンタルにめんじて、今回限りただでレクチャーしてやるよ。wwww ./36 < /dev/null
いやフツーにエラー出せばいいだろ。 なんで有効入力が得られるまでループしてんだ。 他の所はクソすぎて突っ込みたくもない。 要件みたいしてまともにコード書いてんの45だけかよ・・・ あと37、内側のループはa[i]見てスキップしないと色々台無しだぞ
>>54 用語は正確に
×突っ込みたくもない。
◎(難しすぎて)突っ込む能力がない。
・配列使ってるから出題条件に違反してる ・関数名変数名もうちょっと何とかしろ ・再帰でループ組むなスタック殺す気か ・使いもしない戻り値用意してまで「,」で無理矢理繋いで全部returnに入れるな鬱陶しい ・ネタコードに走りすぎてて見苦しい上にネタへの走り方が中途半端でただただみっともない ・字下げのルールは部分単位でもいいからある程度統一しろ etcetc..... アルゴリズム自体は悪くないんだが他がひどすぎて突っ込みたくもない。 そもそも難しくて理解できず突っ込めないのであれば、その事自体が突っ込み所だろう。
>>56 >走り方が中途半端で
これが一番堪えた‥‥ネタに突っ走る方向で改善?するとすれば、どうなる?
制約付きコードゴルフしてみるとか? 少なくとも、再帰ループやreturnのみの制約はmainでもやっとかないと微妙だろう。
単なるコードゴルフは趣味ではないんですが 次の趣向は何に設定しようか?やはりテンプレート様かなあ‥‥
>>54 >いやフツーにエラー出せばいいだろ。
いや問題はその後だ、エラーメッセージを出してその後どうする?
「値として意味のない入力があった」とエラーメッセージを出してしまうと、再入力を促す方向になりがちではないか?再入力させるループを形成すると
>>52 に陥る。
3回意味のないエラーが続けて入力されたらあきらめる、とかに持ち込むとなれば結構凝ったプロ仕様ではあるが。
宿題スレ・初心者スレが、他スレで相手されなかったり、論破されたのが逃げこむ場所になったのは、ここ1年くらいか?
「値として意味のない入力があった」とエラーメッセージを出して終了じゃあ、だめなんですか?
>エラーメッセージを出してその後どうする? 悪魔を召喚して鼻から出てきてもらう。
>>60 そんな簡単な処理すら考えつかねーのかよ チンカス wwww
アマゾンギフト1万円でレクチャーしてやろうか? wwww
>>60 シングルスレッドの事務プログラムしか経験ないと、エラー出せばいいだろ、って考えるの多いよな。
現実には機械同士のお話しの方が圧倒的に多いので、リカバリポイントを理解出来ればいいだけなんだが。
対人動作なんだからエラー出せばいいだろ この規模ならリカバリせずともリスタートで良いし
67 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/13(木) 17:11:12.51
/dev/null入力をリスタート wwww アホの極み wwww
エラーでてるのに全く同じコマンド叩こうって発想はたしかにアホの極みだな コマンド考えるところまで戻ることも出来ないのか
配列を使わずに printf for while if を使って3ケタカンマ区切りをすることができますか?
>>71 それじゃあカンマ直後がゼロだとおかしいぞ
73 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/13(木) 22:18:20.02
なんか、惨めすぎる。wwww f(123001); これ程上達しないヘボは極めて稀
自販機の釣銭を漁ってるのがお似合いだ
>>75 スタンダードアイオーを2回インクルードするのは突っ込まれたいからか?
あとさ
printf("%03d", m);
ってやるなら
#define C 1000
はなくてもいいんじゃないかな
77 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/13(木) 23:06:38.67
なおしてもらわなきゃ、まともな回答作れないチンカスが、必死に公開オナニーつづける行動原理が分からん。wwww f(-1234);
整数だけでいいんだっけ?
>>76 >#define C 1000 はなくてもいいんじゃないかな
それはそのとおりですが、C を二箇所で使っているので苦肉の策‥‥‥
例えば4桁区切りにしたい場合に C=10000 とするのと %04d とするのとの二つが必要ですが、いかにも美しくないのは、いかんともしがたいのです
>>80 一か所の変更だけで出来る方法はあるからよく考えてみよう
>>78 × 負数には対応していません
○ 負数には対応できませんでした
出来ないのにそんなに必死になるのは何故?
85 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/14(金) 00:21:05.48
LC_NUMERIC使え。で終了なのに公開オナニー しかもバグりまくりでヘボ丸出しのうんこコード 惨め過ぎるぞ Qz
>>89 バグ対処しないまま、後出しで派生テーマって言われても。
92 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 10:59:55.12
> if (flag) > printf("'"); > else > printf("\n"); これがダメ過ぎ WWWW フィンローダ氏の名言 > 相性の悪い人がいくら頑張ってもよいCのプログラムを書くことは難しい
seikyouには無理
QZには無理
uyには無理
96 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 11:31:49.83
バカは手取り足取り教えて貰わないとわからない。WWWW 特別にタダで添削してやるよ。WWWW > printf(",%0*d", k, m); これでflagなんてダメなのは不要 WWWW バカがいくら頑張ってもよいCのプログラムを書くことは難しい WWWW
>>92 そりゃ putchar('\n'); を使いたいところですが、
>>69 >配列を使わずに printf for while if を使って3ケタカンマ区切りをすることができますか?
ですから
98 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 11:59:24.62
>>97 添削されても意味が理解出来ないバカ WWWW
99 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 12:02:06.87
>>96 よりQZの方がわかりやすいと思う。
>>96 は添削できるレベルにない。死んでほしい。
適切なformat文字列使うだけでフラグ引数およびif文か不要になる事に気付かず
>そりゃ putchar('\n'); を使いたいところですが、
>>69 なんてトンチンカンな言い訳するバカにはわかりにくいらしい WWWW
バカがいくら頑張ってもよいCのプログラムを書くことは難しい WWWW
文末に\nをつけるにはフラグが必要なんだって言い出す予感
その程度の説明に手間取ってる方がバカ
103 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 13:20:54.12
>>102 説明されてやっと理解できたら、次は逆切れかよ WWWW
バカがいくら頑張ってもよいCのプログラムを書くことは難しい WWWW
104 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 13:22:25.28
>>103 落ち着けよ。今回はお前の敗けだ。
現実を受け入れろ。お前はQZに大勝利を献上してしまったんだよ。
QZは自演しまくりでどうしようもないな これだからスレが腐るんだ
seikyou怒りの自演認定
seikyouの名誉()のためにも、ID化するべきだ
108 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 14:19:59.45
>>103 取るに足らないところで揚げ足取って恩着せがましく振る舞うやつってすげえダサい。
誰のこととは言わないでおくけどな。お前のことだ。
109 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 14:28:31.52
>>108 取るに足らないとしか感じ取れないボンクラだから
>>52 ,
>>73 ,
>>77 のような単純なバグを作り込む。
バカがいくら頑張ってもよいCのプログラムを書くことは難しい WWWW
110 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 14:32:22.45
>>109 こんなことでグダグダ引っ張ることしかできないヨンシバさんに言われても説得力が感じられない。
技術力だけならQZの方が明らかに上だもんな。揚げ足取ることしかできないんだろお前。
誰もが感心するようなコード書けるか?無理だろ。
他人が書いたものにいちゃもんつけることしかできないんだろ。これが、ヨンシバ限界説である。
111 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 14:33:10.19
QZ >>> ヨンシバ
112 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 14:37:23.72
他人を否定することに立脚するやつは、威勢はいいが総じて能力が低い。 能力が高いやつは、自発的な行動によってその能力を示すことができるからだ。 本当にできるやつは四つも芝を並べて声高に他を否定したりしない。ヨンシバ限界説である。
113 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 14:41:33.46
他人を否定することは他人を引き下げることで自分を高く見せようとしているだけである。 自分が高くなるわけじゃない。本人からすれば相対的に自分が高くなったように思える。 そこに落とし穴がある。俯瞰して見れば他人の足を引っ張っているだけである。ヨンシバ限界説である。
114 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 14:43:28.73
土曜の昼下がり、ヨンシバ荒野に散る。
115 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 14:56:50.54
>>110-114 Qz渾身の連投 WWWW
お前が公開オナニー続ける目的は、貶されることに喜びを見出しているからだろ。WWWW
誰か宿題依頼してくれよ。 みんな暇をもてあましている
117 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 15:14:06.12
これまでのまとめ ・宿題の丸投げは問題文の著作権(著作権法 二十三条 公衆送信権)を侵害する。 ・問題文には第三者の著作物が含まれている場合ある。 著作権法第三十五条の規定により第三者の著作物が利用されている場合もある。 問題丸投げは同条の規定外なので第三者の権利侵害にあたる ・丸投げを煽るテンプレは著作権侵害の教唆にあたる ・宿題丸投げはカンニングと同等の行為として学則による処罰の対象になる。 ・悪質なカンニング行為は偽計業務妨害(刑法 二百三十三条)として捜査の対象になる。 ・カンニング行為を煽っているテンプレはその教唆犯(刑法 六十一条) 以上、宿題丸投げスレは違法行為を煽り、テンプレ自体も犯罪行為であることが明確 宿題は自分でやりなさい。 昨年度このスレの回答のコピペが発覚し留年した学生が出たようです。
117は、ID反対の理由にそれを出せばいいのに
[1] 授業単元:課題 [2] 問題文(含コード&リンク): 自然数 n の各桁の数を2乗しその和を求める。できた数値も同様に繰り返していき 最終的に 1 収束するものを Happy number と呼ぶ。 28…〇 2^2 + 8^2 = 68 6^2 + 8^2 = 100 1^2 + 0^2 + 0^2 = 1 89…× 8^2 + 9^2 = 145 1^2 + 4^2 + 5^2 = 42 4^2 + 2^2 = 20 2^2 + 0^2 = 4 1 <= n <= 10000 とした時の全ての Happy number を列挙せよ。 [3] 環境 [3.1] OS:Windows [3.2] コンパイラ名とバージョン:4 [3.3] 言語:C または C++ [4] 期限:2013年6月16日 [5] その他の制限:
120 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 16:47:25.05
公開オナニーどうぞ WWWW
121 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 16:52:28.13
ほらね。
122 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 17:09:35.91
ヨンシバは答えることができません。ヨンシバが頼りにしているのはQZです。
>>119 #include <stdio.h>
#define NUM_MAX 10000
enum{ NOT_CHECKED, HAPPY_NUMBER, NOT_HAPPY_NUMBER };
int calc(int x){
int sum;
for(sum=0;x>0;x/=10) sum+=(x%10)*(x%10);
return sum;
}
int is_happy_number(int x){
static char result[NUM_MAX+1];
if(x<=0 || NUM_MAX<x) return 0;
if(x<=9) return (x==1);
if(result[x]==NOT_CHECKED){
result[x]=NOT_HAPPY_NUMBER;
if(is_happy_number(calc(x))) result[x]=HAPPY_NUMBER;
}
return (result[x]==HAPPY_NUMBER);
}
int main(void){
int i;
for(i=1;i<=NUM_MAX;i++){
if(is_happy_number(i)) printf("%d\n", i);
}
return 0;
}
124 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 17:16:35.90
>>122 そういうお前は公開オナニーしないのか? WWWW
>>125 問題文からして一桁になった時点で計算終了じゃないの?
127 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 17:24:56.46
ヨンシバはどう思う?
128 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 17:27:13.40
129 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 17:35:03.49
ヨンシバはQZが答えを書くまでダンマリです。
>>128 JC、JKあたりにも違う意味で同じこと言ってるだろ?
>>100 フラグを除去するのは結構難しくフラグで赤あげて白下げてのほうが楽なんですが
コードよろ
ヨンシバって言って煽ってるのはいつもはQZを煽ってる奴に見える
133 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 17:43:52.33
>>131 笑撃の事実 WWWW
このバカ、まだわかってねー WWWW
常人なら指摘された時点で理解できることでも、QZは理解できない そんなことは分かりきってるのに今更何言ってるの?
136 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 17:54:22.04
>>135 >題意を理解していない。0点 w
詳しく
138 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 18:00:19.27
>>137 宿題の期限がきれたら、教えてやるよ。WWWW
139 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 18:01:10.54
ヨンシバは逃げ出した。
>>119 #include <stdio.h>
#define N 10000
int a[N + 1] = {0, 1};
int sq[10];
char chk[N + 1] = {0, 1};
int f(int n)
{
int i, j;
if(chk[n]) return a[n];
chk[n] = 1;
for(i = 0, j = n; j; j /= 10) i += sq[j % 10];
return a[n] = f(i);
}
int main(void)
{
int i;
for(i = 1; i <= 9; i++) sq[i] = i * i;
for(i = 2; i <= N; i++) if(!chk[i]) f(i);
for(i = 1; i <= N; i++) if(a[i]) printf("%d\n", i);
return 0;
}
141 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 18:06:09.89
>>139 期限切れ後に教えてやるから待ってろ。WWWW
142 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 18:08:05.09
それがヨンシバの最後の言葉だった。
143 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 18:20:50.86
なんかあれだよな、ヨンシバのネタってあたし何歳だと思う?に近いよな。 やりとりがくだらねえし、答え言われてもああそうで終わる。
144 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 18:29:16.79
145 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 18:34:35.39
他人を否定することに自分の居場所を見つけてしまったヨンシバは執拗に煽ります。
>>140 評価 B
評価の理由は期限切れ後に教えてやる。WWWW
>>145 誰もが感心する公開オナニー見せてくれよ。WWWW
148 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 18:44:20.86
ヨンシバさんはまだコードを書かない。
この偉そうにしてる人はしょっちゅう勘違いしてるから アホがまたほざいてるくらいに思ってればいい
151 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 19:29:42.57
減点されない、公開オナニー WWWW
echo URL | md5sum
eba6d879defd379d32a59e0015e7ade9
ideoneは何時間前の投稿かわかるけど、日数計算出来ないバカがいると困るから WWWW
URLの公表は宿題の期限切れまで待ってろ WWWW
>>148 お前は公開オナニーしないのか? WWWW
誰もが感心する公開オナニー見せてくれよ WWWW
152 :
片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/06/15(土) 19:31:14.39
>>119 #include <stdio.h>
int f(int n) { int m, s;
if (n < 10) return n == 1;
for (s = 0; n; n /= 10) {
m = n % 10; s += m * m;
} return f(s); }
int main(void) { int n;
for (n = 1; n <= 10000; n++)
if (f(n)) printf("%d ", n);
printf("\n");
return 0; }
153 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 19:36:13.02
ヨンシバは公開できないようです。何を恐れているのでしょうか。
>>152 評価 C
評価の理由は期限切れ後に教えてやる。WWWW
155 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 19:38:35.43
>>154 じゃあヨンシバを評価してやるからさっさと書け。
出してないのはお前だけだぞ。
156 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 19:56:33.13
>>153 期限内の回答はカンニングへの協力になるだろ。 バカ学生にエサはやらない。 WWWW
>>155 お前のはどれだよ。WWWW
157 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 20:02:15.15
ヨンシバさんは他の人のコードをカンニングしました。
158 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 20:02:19.45
>>154 てめー、騙るんじゃねー。ねっ殺すぞ
評価は一緒だが WWWW
159 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 20:17:35.31
[1] 授業単元:タンシバへの挑戦状 [2] 問題文:入力された正の整数をローマ数字に変換するプログラムを作れ。 [3] 環境 [3.1] OS:Windows [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc [3.3] 言語:C/C++どちらでも可 [4] 期限:2013/06/18 [5] その他の制限:なし
160 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 20:22:36.52
[1] 授業単元:サンシバへの挑戦状 [2] 問題文:入力された正の整数を漢数字に変換するプログラムを作れ(123→百二十三)。 [3] 環境 [3.1] OS:Windows [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc [3.3] 言語:C/C++どちらでも可 [4] 期限:2013/06/18 [5] その他の制限:なし
161 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 20:25:24.07
[1] 授業単元:ヨンシバへの挑戦状 [2] 問題文:「こんにちは世界」と表示するプログラムを作れ。 [3] 環境 [3.1] OS:Windows [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc [3.3] 言語:C/C++どちらでも可 [4] 期限:2013/06/18 [5] その他の制限:なし
162 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 20:32:09.41
>>155 おいチンカス、提出しないとDだぞ。WWWW
163 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 20:36:49.81
>>162 ヨンシバさん、挑戦状が届いてます。
>>161 これなら
ヨンシバさんでも答えられるんじゃないでしょうか。
問題設定が非常にいいと思います。ヨンシバさんのためになると思います。
164 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 20:47:33.56
165 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 20:50:00.28
ヨンシバさんがまたもや逃亡しました。
ヨンシバハ、カスデアリマス。 ロクデモナイ、ニンゲンデアリマス。
やらないか?
Qは老害だから射精したら心臓止まりそうになるんじゃねw
172 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 22:43:55.42
173 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/15(土) 22:46:59.88
俺はおっぱい好きWWWW おっぱいおっぱいWWWW それも大きなおっぱいWWWW おまえらおっぱい写真貼れよWWWW
おい、おま、貼れよ いろいろ持ってるんだろWWWW
おまいらそんなにV8が好きか
QZ発狂しすぎて発作起こすなよおい
QZって何のために糞コード回答してるの?
ポインタのポインタを引数とする関数が全く分からないんだけど、なんか参考になるコードとかないかな?
int main(int argc,char **argv)←コレ メモリ空間上にはアドレスが振られてて、有るアドレスに有る値を別のアドレスとして解釈するのがポインタ。 ポインタ自体は只の値に過ぎない。アドレス値という値をどう解釈してアクセスしたいかを考えればそれで良い。 mainの中で、 argvと書くと「「「どこかに有るcharな値」が連続する場所の頭を指すchar*な値」が連続する場所の頭を指すchar**な値」。 *argvと書くと「「どこかに有るcharな値」が連続する場所の頭を指すchar*な値」。 **argvと書くと「どこかに有るcharな値」。 argv=〜とか*argv=〜とか**argv=〜とかで書き換えるのもその値。 argv[N]だと「頭を指す」が「頭からN番目を指す」に変わるだけ。
182 :
片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/06/16(日) 01:58:47.80
>>180 2次元配列のように、マップデータや画像データを保持するためにポインタのポインタが使われることがある。
または、ポインタを書き換えるためのポインタとして使うことがある。
Cの文字列は、ゼロ終端の文字の並びの先頭アドレスでchar*型またはconst char*型だ。constを無視すると、文字列配列はchar**型に互換となる。
多次元配列の罠にかかった人がここにも一人。
これだから多次元配列は…「char a[16*16];a[x+16*y]」でもつかっとけ。
>>182 > 2次元配列のように
ポインタ配列は兎も角、二次元配列はポインタのポインタ(配列)のような記法でアクセスできるだけでポインタのポインタ(配列)ではないぞ。
「char a[16][16];char **b=a;」はコンパイル通らないだろ。
メモリ消費量も16*16バイトピッタリで、16*16+sizeof(char*)*16バイトではない。
エラーに出てるかもしれんが、各配列長を型として保持して、先頭から位置を求めてるんだよ
**argvのメモリアクセスは二度だが、**aのメモリアクセスは一度だけだ。
>>183 > 文字列配列はchar**型に互換
「char a[16][16];」はナル終端文字列の配列だが互換性はないぞ。
くっ、なかなかやるな 今日はこの辺にしといてやるが、次はこうはいかないぜぇ あばよ
186 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/16(日) 03:19:06.33
上で書いたものだけど、 function(int n,int *a,int **b)を宣言して、この関数で配列a[]の各要素のアドレスを 配列に入れて返したいんだけど**bの使い方が全く分からなくて困ってるって話からこの質問をさせてもらったんだ。 ちょっと抽象的な質問になっちゃったから聞き直したいんだけど、上記の関数ってどういう感じで考えてコードを書いていくか教えてほしい。 答えじゃなくてもヒントでも構わないんでどなたかよろしくお願いします。
>>186 返答返してから書くのもアレだけど、出来ればC++相談室向けの話題かもな。
で、片山クンが自爆したおかげでサンプル出てきたけど、ポインタと配列の絡みは型が重要になってくることもあるから宣言も一緒にね。
181ではさらっと"「どこかに有るcharな値」が連続する場所"と書いたが、配列でない時は"「どこかに有るcharな値」の場所"となる。
結論から行くと、おそらく「int aA[N]=...;int *aB[N]=...;f(N,aA,aB);」としているとして「int i;for(i=0;i<n;i++)b[i]=a+i;/*&(a[i])でも可*/」となる。
考え方だが…
まず、aBはポインタの配列で、bもまたポインタの配列(の先頭)を指している。aAはintの配列で、aもまたintの配列(の先頭)を指している。
値を代入したい先はポインタの配列上のi番目のポインタ値であり、bの指す配列のi番目を更新することになる、ので「b[i]=〜」だ。
代入したい値はintの配列上のi番目の値"への"ポインタ値であり、aから数えてi番目の位置を欲しい、ので「a+i;」か「&(a[i])」だ。
入れ子になる順序やそれらが指す場所の意味を意識すると良い。
int **Pがあるとして、
「int{へのポインタ/の配列}(←甲とする){へのポインタ/の配列}(←乙とする)」を確認して、
「P[甲としての何番目か、ポインタなら0][乙としての何番目か、ポインタなら0]」とアクセスする。
PやP[〜]やP[〜][〜]はそれぞれが値なので&()で括ってそのアドレスを取り出す。
多次元配列は片山くんみたいなミスにつながるので、「char a[16*16];a[x+16*y]」でやったほうが確実。
Typoの危険は増えるけど、メモリ上での配置順とかが分かりやすくなるし、ああいうミスも減る…と思う。
長えよ
189 :
187 :2013/06/16(日) 05:08:46.64
しったかさんですもの
>>180 int main(int argc, char **argv);
C言語初心者です。 年利r、元金A,元利a,年数iのとき元金が倍になるまでの年数を求めるプログラムを作成せよ というプログラムですが #include<stdio.h> void main() { float a; int A,r,i; printf("年利(%)="); scanf("%d",&r); printf("元金="); scanf("%d",&A); i=0; a=A; while(a<A*2){a=a*(1+(r*0.01)); i++;} printf("i=%d年後,元金=%d円,元利合計=%5f円",i,a0,a); } とすると表示はされるのですが、解答の方ではfloat r;、int A,a,i、元利合計の部分が=%dとなっておりこの通りにするとエラーはないのですが 年利、元金入力後動かなくなります。
> 解答の方ではfloat r;、int A,a,i、元利合計の部分が=%dとなっており 解答が間違っている。%f が正しい。
>>192 > printf("i=%d年後,元金=%d円,元利合計=%5f円",i,a0,a);
printf("i=%d年後, 元金=%d円, 元利合計=%d円\n",i,A,(int)a);
とするのが綺麗
おカネの計算に安易にfloatを使わせるのは教育上問題がある
そんなこと言い出したらCでやること自体が間違いだし
そういう意味じゃないと思うぞ
>>200-201 こういうときは C++ の参照がいいなっって思います.
http://codepad.org/zX53XG8v >>201 × if ((*b = (int **)malloc(sizeof(int **) * n)) == NULL)
○ if ((*b = (int **)malloc(sizeof(int *) * n)) == NULL)
× for (i = 0; i < N; i++) (*b)[i] = &a[i];
○ for (i = 0; i < n; i++) (*b)[i] = &a[i];
あと free()‥‥.
>>202 free()はC++じゃないとついつい忘れる
204 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/16(日) 13:58:22.58
特に呼び出した関数でmalloc()なんかしてると、小さなプログラムならいいけど、 大きくなると管理しきれないよね
>>203 >>204 javaのデコレーションの味を知ってしまったら‥‥GCもやむをえない、GCなんてlispな人だけのマイナーな存在だとばかりおもってたのにいつのまにか
>>205 俺は、プログラミングはC言語から入ってC++→JAVA(基本)→C#って
感じで勉強してきて、今、再度JAVAをちゃんと勉強してるけど
あ〜・・配列返せるってなんて楽なんだろうとか、メンバ変数は初期化しなければ
勝手に0やnullやfalseにしてくれてるし、そのほかもろもろ楽だ〜・・・って思う。
が、反面、Cやってたせいか、いくらGCでもメモリまわりはいつも気になる。
>>180 さっきひさしぶりにC言語のコード書いた。これ参考になるかな?freeは自分でしてね。
#include <stdio.h> #include <string.h>#include <stdlib.h>
typedef struct Hito Hito;
struct Hito{char * name;int age;Hito * next;};
Hito* getNewInstance(char * name,int age){
Hito * temp = malloc(sizeof(Hito));temp->name = malloc(sizeof(char*)*(strlen(name)+1));strcpy(temp->name,name);
temp->age = age;return temp;}
void toAlist(Hito **top){char buff[256] = {'\0'},name[128] = {'\0'};int age = 0,i;char *p;Hito *temp;
for(i = 0; i < 3; i++){if(*top == NULL){puts("名前と年齢を一つスペースを空けて入力");
fgets(buff,256,stdin);
if(p =strchr(buff,'\n'))
*p = '\0';sscanf(buff,"%s %d",name,&age);
*top = getNewInstance(name,age);
(*top)->next = NULL;
}else{puts("名前と年齢を一つスペースを空けて入力");
fgets(buff,256,stdin);
if(p =strchr(buff,'\n'))
*p = '\0';
sscanf(buff,"%s %d",name,&age);
temp = getNewInstance(name,age);
temp->next= NULL;
temp->next = *top;
*top = temp;}}}
void ShowAll(Hito *top)
{Hito *temp;
for(temp = top; temp != NULL;temp = temp->next){
printf("%s %d\n",temp->name,temp->age);}}
int main(int argc, char *argv[]){Hito *top = NULL;toAlist(&top);ShowAll(top);}
>>206 c# ってどんな感じ? java は言語仕様自体よりも豊富なライブラリ群に感心しているのだが
c# に classpath がのっかるとかそんな話はないの?
209 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/16(日) 16:35:56.35
>>208 どんな感じって、例えばハーバート・シルトの「独習C#」でいいから打ち込んでみれば
C#がどんな言語かは自分で分かる。Javaと似ているようでもあるし、全然違う部分も
ある。特にGUIは超簡単。Javaにないプロパティも便利。
方向性がJavaとC#では違うんだよな
ヨンシバさん、居たら返事してよ
212 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 07:44:11.08
>>210 お前だけ未提出なわけだが、その上で煽る強靭なメンタルにはビックリだよ。WWWW
ideone.com/VMs8to
213 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 08:38:24.84
この数列は
a 1, ...
b 4, 16, 37, 58, 89, 145, 42, 20, ...
のどちらとなり、aがhappy number
採点基準は問題から1)収束条件を読み取り、2)happy numberを出力する誤りの無いプログラムを作成する事。
A: 1,2を満たす
B: 1,2の一方が不完全
C: 1,2の両方とも不完全
D: 未提出
>>140 は収束条件に配列サイズの制限ありなのでB とした
未提出はチンカス1人だけ WWWW
大口たたいてこの程度とかw
216 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 09:01:53.36
>>214 未提出のチンカスがなにかほえてるなWWWW
>>215 整数全域の検査できないだろ
10以下と配列使ったチェックの組み合わせなら別解としてAでも良いが
nの範囲が限定されてるのに、整数全域の検査ができないことに何の問題が?
無駄な計算を気にしない点ではクズと同レベルだったなw
構ってちゃんなだけだった アホだろ
140
221 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 09:29:52.71
>>217 20世紀の伝説の恥晒しKKCに匹敵する「末尾再起を知らなかったチンカス」にしては全然ダメ
前回以上の爆笑レス期待してるぞ WWWW
ミス 140をちょっと改良 #include <stdio.h> int sq[10] = {0, 1, 4, 9, 16, 25, 36, 49, 64, 81}; char chk[9 * 9 * 4 + 1] = {0, 1}; int calc(int n) { int ret = 0; while(n) ret += sq[n % 10], n /= 10; return ret; } int f(int n) { if(chk[n]) return chk[n]; chk[n] = -1; return chk[n] = f(calc(n)); } int main(void) { int i, j, k; for(i = 1; i <= 9 * 9 * 4; i++) if(f(i) == 1) printf("%5d", i); for( ; i <= 10000; i++) if(chk[calc(i)] == 1) printf("%5d", i); return 0; }
223 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 09:49:01.57
なんかあれだよな、ヨンシバのネタってあたし何歳だと思う?に近いよな。 やりとりがくだらねえし、答え言われてもああそうで終わる。
224 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 09:51:28.97
一番提出が遅かったヨンシバ、効率が劇悪なコードを披露してしまってあえなく大敗北。 評価はFで。
225 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 09:59:47.71
だって頭が悪いのに虚栄心だけは人一倍なんですもの
最強麻雀スレを焼け野原にしたクソコテに似てる
227 :
桃白白 ◆9Jro6YFwm650 :2013/06/17(月) 12:58:12.48
桃白白、C言語もできるんだw
229 :
桃白白 ◆9Jro6YFwm650 :2013/06/17(月) 14:00:13.29
>>221 例の末尾再起コードは末尾で再起してるけど、そのへんのコンパイラでは最適化掛からず普通に再帰してスタック食いつぶして死ぬ。
元の発言者が末尾再起を知らなかった可能性は否定しないが、煽ってた馬鹿も末尾再起を理解していなかったオチだぞ。
末尾最適化をアテにしたコードを書くなよ
234 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 18:05:01.51
>>231 ごまかすなよ WWWW
Qzが「再起ダセー」とうるせーから、これなら文句ねーだろと末尾再起の形に書き変えた後の大爆笑。ほらよログだ。 WWWW
toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1352812333
874 :デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 12:37:44.50
バカがうるさいので書き直してやるよ。www
void free_l(struct l * restrict p) {
struct l *next = p->next;
free(p);
if (next)
free_l(next);
}
バカのいいがかりなんて所詮この程度の事。 バカには意味わからないだろうけどな。www
875 :デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 12:50:52.54
いくつ連結されるかわからないリスト構造を再帰で解放するのは
キチガイのやることです
876 :デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 12:58:33.48
ここでwwwさんに問題です
天才には簡単な問題ですので必ず逃げないで答えてください
スタックサイズが8MBのとき、このfree_l関数で解放可能な連結リストは
最大何個連結可能でしょうか?
アーキテクチャは好きに選んでいいですよ
235 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 18:08:26.41
あー、今見てもハラ痛てー しかも、とうのQzは渾身のオナニーに末尾再起を使うようになりましたとさ。WWWW
236 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 18:47:27.36
>>231 >例の末尾再起コードは末尾で再起してるけど、そのへんのコンパイラでは最適化掛からず普通に再帰してスタック食いつぶして死ぬ。
ちなみに、末尾呼び出しを最適化しない「そのへんのコンパイラ」ってどれだよ。
後学のために名前とバージョン教えてくれや。WWWW
BCC32.EXE
>>231 はい!末尾再帰の本質を理解していませんでした!
でも今なら(一方向の再帰ならば)末尾再帰に書き直すことができるまでに成長しました!誉めてください :−)
>>231 >煽ってた馬鹿も末尾再起を理解していなかったオチだぞ。
懇切丁寧に末尾再帰を教えていただいた彼の名誉のために敢えて申し上げておきますと、彼は一言で末尾再帰の本質を言い当てており、私もその一言で救われました。
>ジャンプ最適化
しかしやべえなQZってコテ 絶句
再起ねえ。 ハングルで書くと、区別出来ないらしいが。
244 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 20:57:33.23
#include<stdio.h>
#define SIZE 9
void function(int n,int *a,int **b);
int main(void){
int i;
int *b;
int a[SIZE] = {1,2,3,4,5,6,7,8,9 };
function(SIZE, a, &b);
for(i = 0; i < SIZE; i++){
printf("%d %d %p\n",i,a[i],&b);
}
return 0;
}
void function(int n,int *a, int **b){
int i;
for(i = 0; i < n; i++){
b[i] = &a[i];
}
}
自分で書いたらこんな感じになったんだけど、コンパイルして実行してみるといまいち思い通りの結果にならない…。
どなたか修正点をしてきしていただけるとありがたいです。
ちなみに
>>186 です。
246 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 21:07:56.11
>>245 ありがとうございます。領域確保はどのようにすればいいのでしょうか…?
247 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 21:16:15.41
>>241 toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1352812333/876
はQzじゃない。
>>223-224 がそのチンカス
そのスレはまだ続きがあるんだ。末尾再帰を知らずに恥を晒し続けるチンカス(884,889) WWWW
これに懲りたか、具体的な煽りは避けるようにしたらしい。WWWW
この性犯罪者、まだ言ってるのか どんだけ根に持ってるんだよwww
>>212 なにやら偉そうなことを言ってるけどお前も間違ってるじゃないか
251 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 22:01:42.13
>>249 pastebin.com/hdLkPJ0G gcc-4.2.1/x86
pastebin.com/qdBuvre7 gcc-4.2.1/x64
pastebin.com/pbQWWVL5 vc++2010/x86
pastebin.com/Mgd4Bpgm vc++2010/x64
問題のfree_lは最適化できてるけど WWWW
アセンブリ読めない? WWWW
252 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/17(月) 22:04:16.24
>>250 前回以上の爆笑レスを期待してるぞ。 チンカス WWWW
>>252 アマゾンギフト1000円で教えてやるよ WWWW
よくあることでゲソ
アマゾンギフトさんに自己顕示欲さんにム板は芸人ぞろいだな。
(`ェ´)ピャー (`ェ´)ピャー (`ェ´)ピャー (`ェ´)ピャー
257 :
桃白白 ◆9Jro6YFwm650 :2013/06/18(火) 00:23:27.65
258 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/18(火) 00:54:28.90
>>248 いまだに語り継がれるKKCに匹敵する爆笑レスだからな WWWW
KKC
hackerzbbs.tripod.com
>>251 gcc4.2.1 c99を明示して/O0、/O1以外の最適化オプションを使用しないと、call free_lして死亡
VC++2010 非標準__restrict使用して/Ot、/Os、/Od以外の最適化オプションを使用しないと、call _free_lして死亡
やっぱ死ぬな。
最適化オプション依存のコードしか書けないなら素直にループ化しとけ。
最適化オプションに依存する糞コードなのは否定のしようがねぇよ。
>>255 「malloc()したもの須らくfree()」信者や、extern 不要論者や、真の参照のないJava撲滅アジテータや、芸人にはこと欠かないようですね。
>>213 おもしろかったことは認めます。敗因は
>>126 に惑わされたこと。
題意は「1に収束するか、そうではないか」すなわち「1に収束するか、他の数に収束するか、収束せずに発散するか、あるいは収束せずに循環するか」まで考えなければならなかったんだね。
週末がきたら、きちんと書き直しておきます。
261 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/18(火) 08:02:17.54
>>259 最適化しない条件探して必死過ぎ ワラう
そこらへんのコンパイラにデフォルトでつける-O2で最適化するけど WWWW
262 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/18(火) 08:34:10.47
>>260 >
>>213 >おもしろかったことは認めます。
さあ、オレが出したんじゃねーし
陰険な引っ掛けが無けりゃ、つまんねー問題
>題意は「1に収束するか、そうではないか」すなわち「1に収束するか、他の数に収束するか、収束せずに発散するか、あるいは収束せずに循環するか」まで考えなければならなかったんだね。
89が定義にない4で終えてるって事は、この先考えろって事だろ、陰険な引っ掛け WWWW
>>260 すべからくは、動詞「す(為)」に助動詞「べし」が付いた「すべし」が、ク語法で「すべからく」となった語。
ク語法は、活用語の語尾に「く」「らく」が付いて名詞化する語法であるため、本来は「すべきであること」という名詞句になるが、副詞的に用いられて「当然」「是非とも」の意味になった。
元々は、「須・応」を「すべからく○○べし」と再読した漢文訓読に由来する。
近年、「すべて」の意味で使用される例が多く見られるが、「すべて」といった意味は含まれておらず誤用である。
中身がないQzをまだ触ってんの?
>(n % 10) * (n % 10) こういう書き方って最適化されんの? それとも同じ計算を繰り返すの?
最適化は知らないけど、 関数型の影響受けると、そう書きたくなりそうだ
>>265 それぐらいだったら、まともな最適化コンパイラならできるはず
共通部分式削除っていう基本的な最適化が効く
>>265 環境とかコンパイルオプションによるとしか...
>>263 無論、「当然」「是非とも」の意味で使用しているつもりです。
>>262 お前はなんで以下と未満を間違えたんだ?
271 :
桃白白 ◆9Jro6YFwm650 :2013/06/18(火) 22:56:04.96
272 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/18(火) 23:07:46.54
273 :
桃白白 ◆9Jro6YFwm650 :2013/06/18(火) 23:16:31.83
>>272 やだ!!画像じゃやだ!!テキストファイルうpしてちょうだい。
_, ,_ ∩
\ ドンドン (#`Д´)ノ /
\ ⊂l⌒i / /
\ (_) ) ☆ /
ヤダヤダ \ (((_)☆ / ジタバタ
\∧∧∧∧/ _, ,_
〃〃∩ _, ,_ < > 〃〃(`Д´ ∩
⊂⌒( `Д´) < の ヤ > ⊂ (
ヽ_つ__つ < 予 ダ > ヽ∩ つ
────────< 感 ヤ >──────────
< !!! ダ >
_, ,_ < > _, ,_
(* ゚∀゚) /∨∨∨∨\ (;´Д`) _, ,_
⊂⌒、つ ⊂ノ / ∩ _, ,_ \ ⊂彡☆ ) Д´)
⊂⌒( `Д´) / ⊂⌒( ゚∀゚ ) \ `ヽ_つ ⊂ノ /
274 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/18(火) 23:22:08.26
>>272 構造体の配列に名前と得点突っ込んでqsort使っちゃいなよ
276 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/18(火) 23:26:54.67
ごめんなさい わからないです ちなみに習った範囲内でしかプログラムできないので 配列とforとかifその辺だけで書き方教えて欲しいです
ならばバブルソートで検索しまたまへ
>>261 最適化されない限り死ぬコードで、実用にならないってことをお前は理解しとくべきだと思うよ。
アーキテクチャ自由だの何だのって指摘方法に文句つけることは可能だろうけど、糞コードなのは事実
281 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/19(水) 00:25:32.75
すごいです ありがとうございました これから解読してみます
282 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/19(水) 00:26:13.38
>>280 本当に尊敬します
こんな人が身近にいたらいいのに・・・
>>280 > 9 太郎 74
>10 五郎 74
これはいただけない
286 :
桃白白 ◆9Jro6YFwm650 :2013/06/19(水) 15:38:29.43
288 :
桃白白 ◆9Jro6YFwm650 :2013/06/19(水) 17:07:31.82
>>287 うん、namaeの交換が面倒そうだったからさ。インデックスを並び替えるようにした。
289 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/19(水) 23:47:43.25
>>284 ありがとうございます
どう順位に関してはほぼ諦めていたのでそこまでしていただけてほんとうに有難いです。今から解読します。
QZウンコードはよ
ブルマってなに? バブルソートのステマ?
ブルーマウンテンの略
背広やスーツ販売で世界一
294 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/24(月) 15:37:05.37
[1] 授業単元:アルゴリズム [2] 問題文(含コード&リンク):次のレスでお願いします。 [3] 環境 [3.1] OS:(Windows8 [3.2] ボーランドc 5.5 bcc32 [3.3] 言語: C [4] 期限: 2013/7/4
295 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/24(月) 15:37:55.44
まずファイルから保存されているデータ数nを読み込む. データを1つ読み込み,ヒープを構成する. これをn回繰り返し,その度にヒープを構成する. すべてのデータを挿入し終ったらヒープが完成するので,データを木構造がわかるようにディスプレイ上に表示する. 次に,deletemax()関数をn回呼び出し,ソート処理を進める. 最後に,整列されたデータをディスプレイ上に表示しプログラムを終了する. ファイルの中身(10は要素数) 10 27446 58007 103 56548 21869 21538 7867 65552 91919 76211
296 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/24(月) 15:38:53.51
とりあえずデータの数は10ですが、出来たら1億個までのデータ数まで対応したプログラムでお願いします。
-=・=- -=・=- どっかで見たような
次レスで〜とか書いておいて、自己解決しましたとか間に入れられたらどうするつもりだったのかは気になる
300 :
桃白白 ◆9Jro6YFwm650 :2013/06/24(月) 18:48:39.96
302 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/24(月) 20:23:53.58
,
【経済】 「日韓通貨スワップ協定30億ドル打ち切り」…財務省★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372063177/ 315:カミカゼ :2013/06/24(月) 17:52:07.90 ID:hkwl1JkV0
ひゃっはあああああああああああああああああああああああwwwww
コングラッチュレーションwwwwwwwwwwwww
おまいらの勝利だwwwwwwww
今回の自民への働きかけに協力してくれた人、ありがとう
これで奴らは終わった
明日の南チョンの市場が楽しみだぜwwwwwwwwwwwww
おまいら明日朝にウォン空売りすんなよ?wwwww絶対だぞwwww
夜にまた来るwwww新たな暴露と今後の戦略を用意してなwwwww
一旦失礼するぜwwwwじゃあのwwww
大学の実験で大富豪を行うプログラムをグループ制作しているのですが、 教授の作成したプログラムに勝つことが出来ず苦戦しています 現状、実装している戦略は、 @手札をソートし、場に出てるカードより強いカードを出す A自分が親の時、手札にペア以上が無ければ一番弱いカードを出す B手札にペア以上があれば、それを優先的に場に出す C場に既にペア以上が出されており、自分が出せる場合はそれを出す(場に2枚のペア、手札に3枚のペアがあっても崩して出す) D他プレーヤーが5枚以上手札があるとき、一番強いカードを温存する の5つなのですが、もっと強くしようと思った場合、どのような戦略を実装すれば良いのでしょうか? 簡単なアドバイスでも構いませんので、御口授をお願いします
>>303 自分でいくつも作って、作ったの同士で大富豪何回もやらせて強いのを残していけばいいと思う
>>303 小さい順に出すのは当然として。
革命とかローカルルールは、やったほうが良いかは
一万回ほどランダムでカードを配って試行してみる。勝率の良い戦略を選択。
自分以外のプレーヤーは最適手順と思わる戦略で動かして試行。
出されたカードは、配るカードから除くのは当然。
>>303 使われたカードとそれを使ったプレイヤーを記憶して、他のプレイヤーの持つ最大のカードを予想する
>>304 作った者同士というのは、微妙に条件を分けるということでしょうか?
>>305 こちらの不備ですが、今回の演習ではローカルルールは全て適用しない、という条件で作っています
ババ等の強いカードをどのタイミングで出すべきか、等の試行錯誤をやってきたのですが、微妙に勝率が上がっても安定して勝てず・・・
何か、決定的に足りない戦略があるのかな、とここで質問させて頂いた次第です
>>307 場のカードを記憶して現状の最強カードを予測する、というのはチーム内でも出た案なのですが、
人同士の大富豪ならまだしも、AI同士の大富豪に、どのような影響があるのでしょうか?
>>308 強いカードを独占している状態なら強気で攻めることができる
>>309 例えば、2が手札内の最強カードで温存してるけど、場に既に1が4枚とジョーカーが出ていれば、温存せずに出して親を取る、という事でしょうか?
札を出す権利を取れないのに強いカードを消費しちゃうのはよくない戦略 それを避けるためには残ってる強い札を知らなければいけない
大富豪はともかくハート(hearts) やナポレオンの戦略はしりたいものだねえ
戦略なんて自分で考えて実装するもんだろw
αβ法
>>308 指し手で迷う場面の数だけプログラムを作成して勝率を求める。考えられるケースの総当り。
C/C++関係なくね?
大富豪 必勝法 約 220,000 件 (0.35 秒) これ実装すればいいよね。はい、終了。
318 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/26(水) 17:46:56.81
それならこうだろ "大富豪" "必勝法" 約 151,000 件 (0.29 秒)
およそ何らかの幾何分布に従うと思われる非負整数の列をライス符号化したいとき、 ビット数を最小にするためにはどうやってパラメータを決めますか?
320 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/28(金) 10:28:57.36
スレ違いだが符号化の仕方見ればわかるだろ
総当りをする関数を作成して下さい VC++2010 Windows Vista Home SP2 例 第1引数 総当りの初めの文字 第2引数 総当りの最後の文字 第3引数 総当りする桁数 func('a', 'z', 3); とした時の動作は aaa〜zzz、aa〜zz、a〜z の全てを出力するようにしたいです よろしくお願いします
8文字越えたあたりからとんでもない時間かかるようになるけど 本当にやるの?
最低でも26^(文字の長さ)の組み合わせができるよな
>>322-323 文字の範囲が指定できるんだろ?
func('a', 'b', 16);
程度なら大丈夫かと。
326 :
片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/07/01(月) 22:45:23.58
>>321 #include <stdio.h>
#include <string.h>
bool check(const char *s) { return strcmp(s, "pas") == 0; }
char *func(char ch1, char ch2, int len) {
static char buf[256];
for (int n = 0; n <= len; n++) {
memset(buf, ch1, n); buf[n] = 0;
char *p, *end = &buf[n];
for (;;) {
printf("%s\n", buf);
if (check(buf)) return buf;
p = end - 1;
while (buf <= p && *p == ch2) *p-- = ch1;
if (p < buf) break;
(*p)++; } }
return NULL; }
int main(void) {
char *p = func('a', 'z', 4);
printf("#%s\n", p); return 0; }
327 :
321 :2013/07/02(火) 07:25:52.14
ありがとうございました!
[*'a'..'z'].repeated_permutation(3).map(&:join)
329 :
◆mvJCGUB/96rP :2013/07/04(木) 20:20:29.27
[1] 授業単元:ソート [2] 問題文(含コード&リンク): 次の条件を満たす関数を作ってください。 第1引数はint型の配列。 第2引数はint型で第1引数の配列の要素数。 第3引数はint型の値。 配列内の要素を並び替えて、第3引数の値より小さなものが配列の最初の方に位置するようにし、 その次に第3引数の値と同じものが位置するようにし、その次に第3引数の値より大きなものが位置するように してください。 戻り値は、第3引数の値より小さなもののうち最も後方のインデックスをstruct Pairのfirstにセットし、 第3引数の値と同じもののうち、最も後方のインデックスをstruct Pairのsecondにセットして struct Pair型の値を返してください。 struct Pair { int first; int second; }; できるだけ速く処理できるよう実装を工夫してください。 [3] 環境 [3.1] OS:Linux [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc [3.3] 言語: C [4] 期限: 2013年7月7日までにお願いします。 [5] その他の制限: C89でお願いします。
最も後方のインデックスというと該当する値がなかった場合は不定でいいのか?
2chなどで使用されているトリップを生成する関数を作成して下さい 第1引数は受け取る配列へのポインタ 第2引数は元となる文字列 char trip[16]; func(trip, "test"); printf("◆%s", trip); 出力結果:◆.CzKQna1OU Windows Vista VC++ Express Edition 2010
334 :
◆mvJCGUB/96rP :2013/07/05(金) 09:40:46.84
>>330 第3引数の値より小さな値が1つ以上あり、第3引数の値と同じ値が1つ以上あるという
前提のもとでご回答いただければと思いますので、第3引数の値より小さな値がないとき、
または第3引数の値と同じ値がないときの動作は不定です。よろしくお願いします。
>>332 ご回答いただきありがとうございます。
>>329 の条件を満たす形でお願いします。よろしくお願いします。
こうした時に int arg[10] = {2, 4, 6, 8, 1, 3, 5, 7, 0, 9}; func(arg, 10, 5); こうなってたらいいの? arg = {0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9} first = 4 second = 5 > 第3引数の値と同じもののうち、最も後方のインデックス 同じものなんだから後方もなにも無いと思うんだけど 単に同じ値いれるだけでいいの?
インデックスを勝手に解釈してた arg[n]のnを入れるのね
> 配列内の要素を並び替えて、第3引数の値より小さなものが配列の最初の方に位置するようにし、 最初の小さい要素同士の順番は気にしないんでしょ? quick sort の1回分ってことでは?
339 :
◆8uouQhXlJ. :2013/07/05(金) 17:36:40.31
失礼します こんな簡単なものもできないのかと言われそうですが教えていただけないでしょうか 長すぎると言われたので切ります。 [1] 授業単元: [2] 問題文(含コード&amp;リンク): char型変数aを標準入力により1文字読み込み、文字型、8進、10進、16進に変換して出力する。また、実数型変数bを小数点第二位で四捨五入して出力する。 。
>>338 分割統治法を1ステップだけ行うって事だよね
しかし再帰で書くと綺麗には書けるけど巨大な配列やピボットの値によっては
すぐスタックオーバーフローに・・・
341 :
◆8uouQhXlJ. :2013/07/05(金) 17:38:47.97
>>339 続き
失礼します
こんな簡単なものもできないのかと言われそうですが教えていただけないでしょうか
[3] 環境
[3.1] OS: (Windows/Linux/等々) windows8
[3.2] コンパイラ名とバージョン: (gcc 3.4 VC 6.0等) borland C++
[3.3] 言語: (C/C++/どちらでも可 のいずれか) C言語
[4] 期限: ([yyyy年mm月dd日hh:mmまで] または [無期限] のいずれか) 7/8 17:00まで
[5] その他の制限: <stdio.h>でお願いします。数学関数?は使ってはいけないそうです。
342 :
◆8uouQhXlJ. :2013/07/05(金) 17:46:44.63
>>339 >>341 続き
長くてすみません。
初心者でフローチャートを書くのにも苦労する奴です。
お力を貸していただきたいです。よろしくお願いします。
343 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/05(金) 18:07:46.98
344 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/05(金) 18:09:46.27
345 :
◆8uouQhXlJ. :2013/07/05(金) 19:45:34.02
>>343 >>344 貴重なお時間を割いていただきありがとうございます。
実行できました。
今は何もできないゴミクズですが、
みなさんのように人に教えられるぐらいになりたいと思います。
本当にありがとうございました。
>>340 そうだよ
しかしin-placeだから配列の長さは関係ないし最悪ケースでも要素数しか再帰しない
>>348 そのソースを直せばいいのか?
8| while(num<=5){
9| for(int i=1; i<=num; i++){
350 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/06(土) 01:42:08.20
本科目の受講生より、こちらにて7月8日出題の課題を インターネットに投稿している者がいるとの連絡を受けました。 今回の課題は学生の理解を深める為に個別レポートとして出題されたものであり、 問題の解答そのものを丸投げすることは課題の趣旨に反する行為となります。 初回の講義でお話しましたように、ソースコードの書き方には個人差があり、 過去に提出したレポートなどから本人が書いたものかどうか判別することは十分可能です。 他人が書いたソースコードをレポートとして提出することは重大な不正行為に当たります。 提出されたレポートにおいて不正が確認された場合、本学の懲罰規程に従い厳しく処罰されます。 締切りは明後日の17時とまだ時間もいくらか残されていますので、 この問題を投稿した、または参考に読んでいる学生には自分の力で 今回の課題に取り組んで頂けることを期待しています。
> 7月8日出題の課題 問題流出してるやん 管理責任はどうなってんねん
厳しく処罰されろと思いながら答えているので 判別次第徹底的に問い詰めてやって下さい
>>350 > 本科目
1370255305.dat/350:1: エラー "本科目"が指す内容が不明です。
> 7月8日出題
1370255305.dat/350:1: 警告 問題流出の恐れがあります。
> 参考に読んでいる学生には自分の力で
1370255305.dat/350:13: 警告 参考・指導・学習により得た知識・技術を他力とすると自力の定義が不明になります。
流出の事実が隠蔽される恐れがあります!
>>350 の書き込みが無ければ
流出した事実が明るみに出る事は無かったのに
カンニンガー落第・脂肪を心より切に願います
これまでのまとめ ・宿題の丸投げは問題文の著作権(著作権法 二十三条 公衆送信権)を侵害する。 ・問題文には第三者の著作物が含まれている場合ある。 著作権法第三十五条の規定により第三者の著作物が利用されている場合もある。 問題丸投げは同条の規定外なので第三者の権利侵害にあたる ・丸投げを煽るテンプレは著作権侵害の教唆にあたる ・宿題丸投げはカンニングと同等の行為として学則による処罰の対象になる。 ・悪質なカンニング行為は偽計業務妨害(刑法 二百三十三条)として捜査の対象になる。 ・カンニング行為を煽っているテンプレはその教唆犯(刑法 六十一条) 以上、宿題丸投げスレは違法行為を煽り、テンプレ自体も犯罪行為であることが明確に なったので、これ以上の継続は無用
360 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
362 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/06(土) 19:22:16.58
あっ C言語スレに湧いてた、読んだ事を律義に報告する池沼さんだ。
外部にまで迷惑かけるんじゃねえよキチガイ
366 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/06(土) 19:49:47.83
外部サイトに違法アップロードしろと唆している違法スレッドで今さらなに言ってんだ?
荒らしている本人が偉そうに何言ってんだ?
368 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/06(土) 20:01:38.61
pastebinのAUP
http://pastebin.com/faq#1 > Please do NOT post:
> - email lists
> - login details
> - stolen source code
> - password lists
> - personal information / data
> - pornographic information / data
> - spam links (this includes promoting your own site)
AUP違反のstolen source codeを貼れと唆す違法スレッド。どっちが外部に迷惑かけるなだか。
369 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/06(土) 20:10:07.60
[1] 授業単元:cプログラミング [2] 問題文(含コード&リンク):() ・部分木p から最小のキーを持つノードを削除した部分木を返す関数deleteMinNode を作成せよ. ・上の資料等 を参考にして,コマンドライン引数で指定したキーを持つノードを2 分探索木から削除するプログラムを作成せよ. ただし,プログラム引数の「整数1 整数2 …」の各値をキーに持つノードを順に挿入して2 分探索木を生成し, deleteNode 関数を使ってコマンドライン引数の「X1 X2 …」の各値をキーに持つノードを順に2 分探索木より削除する. また,次のようなプログラム実行例を想定している. % ./a.out 9 5 11 3 4 15 10 -- 4 5 9 入力データ [9 [5 3 _ 4] _ ] [ 11 10 15 ] ] deleteNode(4) ==> [9 [5 [ 3 _ _ ] _ ] [ 11 [10 _ _ ] [ 15 _ _ ] ] ] deleteNode(5) ==> [9 [ 3 _ _ ] [ 11 [ 10 _ _ ] [ 15 _ _ ] ] ] deleteNode(9) ==> [10 [ 3 _ _ ] [ 11 _ [ 15 _ _ ] ] ] % % ./a.out 9 5 11 3 4 15 10 -- 8 入力データ [9 [5 3 _ ] [ 11 _ 15 ] ] deleteNode(8) deleteNode: 指定キーのノードがありません [3] 環境 [3.1] OS: (Windows/Linux/等々) linux [3.2] コンパイラ名とバージョン: (gcc 3.4 VC 6.0等)gcc [3.3] 言語: (C/C++/どちらでも可 のいずれか) C [4] 期限: ([yyyy年mm月dd日hh:mmまで] または [無期限] のいずれか) 7月10日 [5] その他の制限: (どこまで習っているか、標準ライブラリは使ってはいけない等々)
370 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/06(土) 20:15:04.11
>AUP違反のstolen source code このスレのどこにそんなのあるの?
372 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/06(土) 20:25:45.15
> ・問題文は、出題されたまま全文を書いてください。 出題文がコードを含んでいた時
seikyouを利用して荒らしをさせるつもりなんだろう、ID厨は。
>>369 何そのわけわからん一貫性のない括弧表記
376 :
桃白白 ◆9Jro6YFwm650 :2013/07/06(土) 21:46:06.19
なっが
>>373 バカ学生が犯罪に巻き込まれないように警告してるだけ。
学生諸君へ
このスレで宿題丸投げすることはカンニングと同じく、学則による処分の対象になるばかりでなく、
著作物である問題文の著作権侵害にもあたり刑事罰の対象にもなり得ます。
宿題は自分でやりたまえ
retuenしたらelseはいらんだろ
>>378 宿題は自分でやるべきだけど犯罪ではないことがお前を以て証明されたじゃん
381 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/06(土) 23:19:52.61
>>375 過去問だから文句は元質問者に言ってくれ。
385 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/07(日) 00:09:35.83
>>387 あーソースよく見てなかったなるほど
これは超絶読み難いけど場合によってはある方がいいと思ってるから不思議に思った
return した後の else if の else はあった方が排他性が読み取り易い
あと前の if と意味が並列な節に限ってはインデント揃えた方が読み易い
390 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/07(日) 10:02:12.92
>>386 大学が出した偽計業務妨害の被害届を警察が受理して、捜査、逮捕。
未成年なので家裁送致されて、深く反省してたので不処分。
京大は合格点に達していなかったので、不合格。
早稲田、立教はカンニングの事実ありとして不合格
大学への進学を断念し高卒で働きだす。
カンニングは人生狂わすね。
やった事はあかんけど 結果働くってのがえらいわ ニートあふれ返ってるのに
なんで進学を断念しちゃうんだろう。 お手軽な大学に入ればいいものを。 どこに入ったかも重要だけど、入って何をやるかも重要なのに。
女を釣るための大学選び
>>390 京大の事件を理由に、早稲田と立教でも不合格にされたと言うこと?
もしそうだとしたら、それはおかしくない?
そっちでもカンニングしたんちゃう?
396 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/07(日) 11:21:44.72
京大だけじゃなく同志社、立教、早稲田の入試でも知恵遅れでカンニングしていた。
397 :
桃白白 ◆9Jro6YFwm650 :2013/07/07(日) 11:27:35.82
>>389 へーそうなんだ。桃白白はCOBOL使ったことないけど、COBOLは銀行なんかで使われる
信頼性の高い言語だって聞いてます。つまり桃白白のコードは信頼性が高いということに
なるんだと思います、ありがとうございます。
399 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/07(日) 12:10:11.70
>>398 違法行為を唆す犯罪者がなにをいっているんだ?
>>396 ああ、そう言うことか
それなら仕方ないな
seikyou怒涛の盗人猛々しい
>>399 このスレはともかく他のスレを荒らす理由にはならないよなあ
403 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/07(日) 12:39:28.90
>>401 京大カンニング事件の顛末、聞いてたけど。
カンニングした奴は逮捕された。大学進学を断念した。高卒で働く事になった。これが事実。
犯罪者が言葉巧みにカンニングを唆しても、事実は変わらない。
学生諸君はカンニングなどせず自分の力で課題を解くこと。
まだ逮捕されたイコール罪人だと思ってる奴がいるのか
405 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/07(日) 13:13:54.13
誰もそんな事言っていない。 犯罪者は事実を捻じ曲げてカンニング行為を唆すから注意。
カンニング事件とム板を荒らすのとは全く別の話だろ
407 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/07(日) 13:53:22.21
荒らしてる奴などいない
408 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/07(日) 13:54:34.17
あえて言えば、違法行為を唆すスレを立てた
>>1 は荒らしだな。
165スレまで来てて、今さら何言ってるんだか
なるほど、この荒らしはいよいよ立場がまずいことに気づいて控えめにふるまってるのか
どうせID擁護派のボスはseikyouだろ
2chを潰せるまで何世紀くらいかかりますかね
スレ違いはどんどん削除依頼を出そう そのうち削除人がホスト名が同じ荒らし書き込みを規制依頼してくれる事を願って 削除人の規制依頼はほぼ100%通る
415 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/07(日) 14:50:54.62
スレのテンプレに関する話題なのでスレちがいではない。 学生諸君は違法行為を唆すテンプレに騙されて、人生を棒にふるようなことをしない事。
荒らしはいい加減にしとけや
まあいい 削除依頼報告するだけなんで
>>415 スレ違いだよ。
違法なスレだと主張するなら、お前が削除整理に書けよ。
415は丸コピペで単位落としたFランなんで気にしないで下さい
プログラミングの宿題出すような学校って聞いたことないどこにあるの?
いくらでもある
寧ろ、聞いたこと無い--->本当に有るの? と繋がる思考が異様だな。 知らない=存在しない、という全知全能のつもりなのか。
423 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/09(火) 10:11:05.60
麻呂のく(ry はいかがでおじゃる?
427 :
◆mvJCGUB/96rP :2013/07/11(木) 10:18:57.76
>>335 お礼が遅くなりました。すみません。
たいへん助かりました。ありがとうございました。
428 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/12(金) 05:38:26.61
429 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 15:46:42.83
[1] 授業単元:アルゴリズム [2] 問題文(含コード&リンク):次レスで [3] 環境 [3.1] OS: Windows8 [3.2] ボーランド5.5 bcc32 [3.3] 言語: C [4] 期限: 2013/7/20 [5] その他の制限: c言語習って一年ちょい
430 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 15:47:12.12
ランダムな整数がデータとして保存されたファイルから,まず,データの個数nを読み込み,その数だけデータを読み込み2分探索木に格納する. 次に整数を一つだけキーボードから入力する. そしてその整数が保存した2分探索木内に存在する場合にはyes,存在しない場合にはnoを2分探索により判定し,結果をディスプレイ上に表示する. さらに,読み込んだデータの中で最小の値を表示し,プログラムを終了する. いろいろなデータについて実行し,yes/noの判定と最小値の結果が正しいことを確認すること.
431 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 15:47:44.68
ファイルの中身はこんな感じです。 10は要素数を表します。 10 27446 58007 103 56548 21869 21538 7867 65552 91919 76211
整数の範囲は?
0~9と勝手に思ってたけど
434 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 17:32:41.60
0〜9だと思います。特にそのような特別な指定みたいなのはなかったので。
整数は、bcc32で扱うintということでいい?
437 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 18:56:44.83
[1] 授業単元: C言語 [2]15個の石を、No.1、2のプレイヤーで交互に一回に最高三個まで取り合い、最後の 石をとったほうのプレイヤの負けにするプログラムを作りたい。 ・プレイヤーの名前(2名)を入力させる。最初の名前が先行で、一回ずつ、〜さん残りは〜個、何個とりますか:と表示 ・三個より多い数字、0、負の数、は選択不可、また、整数のみ次のプレイヤのターンになる。条件を満たさなければ、もう一回入力させる。 ・ループ文を必ず使うこと [3] 環境 [3.1]windows7 [3.2]visual stdio C++2010 [3.3]C++でお願いいたします [4] 期限: 2013/7/14/22:00 [5] フローチャートを書きたいので、初心者でもわかる文だとありがたいです。
先手必勝
439 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 21:05:56.37
>>437 補足です。最後の石を取り終えたら、
〜さん、あなたの負けです。と表示させる。
残っている石より多い数値を入力した場合はどうなりますか?
>>441 http://ideone.com/terms 5.Use of the ideone.com service for dissemination of pornographic, racist,
vulgar or otherwise offensive content is strictly prohibited. The posting user
may be held liable if the posted content contains pornographic, racist,
vulgar or otherwise offensive elements.
規約違反だぞ
444 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 22:42:25.95
>>443 pornographic 違う
racist 違う
vulgar 違う
offensive elements 違う
規約違反じゃない
逆にお前らの公開オナニーコードはpornographicで規約違反
448 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 22:48:11.43
seikyou怒りの全裸で待機
450 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 22:49:11.75
>>447 そう思うならideoneに通報して削除させろよ。
>>450 おまえちゃんと読んだか?
The posting user may be held liable.
投稿ユーザーが責任を問われる可能性があります。
という事だ。
452 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 22:55:54.54
>>451 違法行為をするなと言っているのだから、全然問題ないし、
ideoneから文句言ってきたら「お前のところのサービスをカンニングに
使ってるバカがいるから何とかしろ」と逆にいってやる。とっとと通報しろ。
453 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 22:59:12.11
これまでのまとめ ・宿題の丸投げは問題文の著作権(著作権法 二十三条 公衆送信権)を侵害する。 ・問題文には第三者の著作物が含まれている場合ある。 著作権法第三十五条の規定により第三者の著作物が利用されている場合もある。 問題丸投げは同条の規定外なので第三者の権利侵害にあたる ・丸投げを煽るテンプレは著作権侵害の教唆にあたる ・宿題丸投げはカンニングと同等の行為として学則による処罰の対象になる。 ・悪質なカンニング行為は偽計業務妨害(刑法 二百三十三条)として捜査の対象になる。 ・カンニング行為を煽っているテンプレはその教唆犯(刑法 六十一条) 学生諸君は宿題は自分でやるように
そもそもなんでそんな風紀を取り締まっているのかね seikyou自身が荒らしのくせに
455 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 23:10:05.25
seikyoって誰よ?
456 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 23:11:10.81
そうまでして違法行為をしたがる理由はなんだ?
458 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 23:17:08.89
[1] 授業単元:二分木の消去関数の作成 [2] 以下のプログラムのノードを消去する関数delNode()を完成させよ。但し、書き加えていいのは BinTree::BinNode *BinTree::delNode(BinNode *rp,int x){ } の中だけとする。 コードは次スレで [3] 環境 [3.1] OS: Linux [3.2] コンパイラ名とバージョン: g++ [3.3] 言語: C++ [4] 期限: 7月15日(月)終日 [5] その他の制限: 上でも書いたように、書き加える場所は BinTree::BinNode *BinTree::delNode(BinNode *rp,int x){ } の中だけです。
>>437 僕にもできそうだからやってみたよー
ideone.com/Outtsk
460 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 23:22:17.77
>>458 です
コード長すぎて貼れませんでした...
リンクも貼れなかったんでこお手数ですがちらからお願いします。
s2.etowns.slyip.net/~c_cpp_homework/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
461 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 23:26:24.04
463 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 23:37:35.57
いま、成蹊大のバカ学生の通報で忙しいから待ってな。 通報先は甲斐先生と緑川先生でいいかな。()
別にいいんじゃね? どうでもいいわ
アクセスログで足がついたな
>>452 そこまで言うって事は覚悟が出来てるんだな?
467 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 23:48:08.89
>>466 良いつってんだろとっとと通報しろよ。()
468 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/13(土) 23:59:02.22
甲斐先生のメアドゲット()、緑川先生は見つからないからいいや。
後ろに付けてる()は、どういう意味?
カンニンガー停学キボンヌ
通報して停学させる遊びを続けるためにもこのスレは必要だな
473 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 00:23:33.51
474 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 00:31:27.58
削除整理板を荒らすなよ()
事実かどうか知らないけど教授の個人名をこういうところで 出すのはどうかと思うよ。黙ってやればいいのに。
>>477 くだるかくだらないかは向こうが決める事
お前には何の関係もない
480 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 01:14:19.61
482 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 01:19:16.18
何の罪で逮捕されるんだろう。 ワクワク。
>>481 もともと関係ないのに通報とかすんな馬鹿
484 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 01:20:41.83
ところでideoneにAUP違反の通報はしないのか? 英語書けないとか? 代筆してやろうか?
485 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 01:22:42.88
>>476 > とりあえずインターネット・ホットラインセンターに通報した
ここじゃFBIには追い回されないぞ。せめてideoneに通報しろよ。
誰かが解いたコードをコピペ提出して初めて犯罪()とやらが成立するんだろ? 誰か餌のコードを書けよ
487 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 12:14:08.01
www54.atwiki.jp/qzaw55cn4c/pages/16.html www54.atwiki.jp/qzaw55cn4c/pages/17.html
50000の階乗をCでやれって課題出されたんだけど、さっぱりわからん、誰かヒントください
490 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 13:19:35.57
491 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 19:32:54.08
>>459 ありがとうございました。
フローチャート書いて文の流れがわかるように
復習させていただきます。
492 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 20:12:00.26
493 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 20:41:33.84
中京大は
>>490 だったか。送信前に気付いてよかった。
とりあえず磯先生に通報すますた。
494 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 20:46:56.12
>>437 も所属が分かったけど態度が悪かったので、レポート提出後に
通報する事にします。
495 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 21:25:45.67
>態度が悪かった ってなんだ?実弾投擲とは恐れいったね憶測では数年前から問題になってたこのスレもいよいよ
>>495 そう?論文盗用、データ捏造とか結構多いよね電気素量の油滴のミリカンなんか結構微妙
山崎豊子が糾弾されないのも不思議わりと好きなんで許容範囲だけど
498 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/14(日) 21:48:46.93
なんとなくtanteifileにも情報提供しといた()
なんとなくtanteifileにも情報提供しといた(void)
>>497 情報技術についてなら、著作権より工業所有権なんだけどね。
殆ど何も知らない学生を脅すには、著作権と言った方が楽と考えたんだろう。
学府として自殺行為だけど。
因みに、著作権ではアイディアは保護出来ない。
まあ盗用捏造が発覚した時点で,たとえ法的な制裁を受けなくとも,どこにいっても仕事はない=「抹殺」なのは事実だけれどもね
人の仕事を断りもなく盗むやつは人としてどうか‥‥という精神論はもう通用しない世の中なのかな?
とかなんとかいって宿題をやってしまった‥‥お脳のリハビリというか廃用阻止(年々落ちていく一方だねえ‥‥)のためだから許してね
>>458 http://ideone.com/GLN6cG
年々落ちていく WWWW うんこが腐ったうんこになるだけだ。てめーは
C++ならNULLじゃなくて0を使おうよー C++11ならnullptr
504 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 12:40:48.90
スカトロマニア登場
うんこ=大便だと思っている方がよほどスカトロなんだが
509 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 13:18:50.29
510 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 13:18:52.31
>>505 スカトロを語らせたら一言あるようだ。そんなにうんこ好きなのか?
Q怒り、いやイカレの連投
>>510 誰も好きとは言ってねーだろうが
馬鹿か?
514 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 13:27:21.09
>>512 好きじゃないなら、なんでそんなに詳しいんだよ。
うんこ = 大便 じゃない。キリっ
お薬の時間ですよー
スカトロスレはここでつか?
517 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 13:44:59.63
マニアにとってはうんこと大便は違うらしくて
>>505 は強い拘りを持っている。
C/C++でスカトロプレイとかどんだけ好きなんだよ
Qzはスカトロマニア
520 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 14:53:13.02
これまでのまとめ ・宿題の丸投げは問題文の著作権(著作権法 二十三条 公衆送信権)を侵害する。 ・問題文には第三者の著作物が含まれている場合ある。 著作権法第三十五条の規定により第三者の著作物が利用されている場合もある。 問題丸投げは同条の規定外なので第三者の権利侵害にあたる ・丸投げを煽るテンプレは著作権侵害の教唆にあたる ・宿題丸投げはカンニングと同等の行為として学則による処罰の対象になる。 ・悪質なカンニング行為は偽計業務妨害(刑法 二百三十三条)として捜査の対象になる。 ・カンニング行為を煽っているテンプレはその教唆犯(刑法 六十一条) 以上、宿題丸投げスレは違法行為を煽り、テンプレ自体も犯罪行為であることが明確になった。 学生諸君。宿題は自分でやりなさい。
520 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
522 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 14:57:03.31
523 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 15:00:50.98
律儀に報告ご苦労。チンカスにあぼーんされても全然問題ない。 バカ学生が読んで思いとどまればいいし、そのまま丸投げして停学になってもそれはそれでOK
524 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 15:08:32.82
>>522 ご自由に
しかしそれをわざわざここで披露するのは荒らし行為だぞ
526 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 15:30:08.41
スレのテンプレに騙されて丸投げする学生が停学にならないように警告しているだけだ。 このスレに関する話題なのでスレ違いではない。 荒らしと言うなら削除依頼すればいい。 感情で削除依頼するなとか怒られてたけど運営板への荒らしと認定されないような。
>>526 あれは削除依頼を出した奴が悪い
URLだけ書いて淡々と報告すればよい
528 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 15:34:04.20
学生が宿題をここに載せてると本気で思ってるピュアなやつがいるんだな。 アスペって大変だな。
529 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 15:39:25.88
>>527 URL書いただけじゃスレ違いじゃないとスルーされるからだろ。
>>528 じゃ、
>>522 みてビビる学生なんか存在しないんだから全然問題ないな。
ちゃあんと削除人の添削までしてあるし >60 名前:削除の虎 ★[sage] 投稿日:2013/07/14(日) 04:23:15.34 ID:???0 (PC) >粘着だの何だの感情的なガイドライン外の理由が書いてあると、 >私の場合ですが判断は非常に厳しいものとなります。 >と、前置きした上で今回は「見なかったこと」にします。 >スルーではありません。 >削除されやすい依頼とはどういうものか?という点について少し >勉強されるとよろしいかと思います。 という事で私情は一切交えず淡々と報告すればよい
532 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 15:57:51.10
>>530 私怨でレスの削除を求めたが、バカな頭でもスレ違いじゃないと思ったので
補足説明したんだろ。
淡々と削除依頼すればいいというならURLだけ報告しろよ。
533 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 16:11:39.05
>>529 そだね。お前の書き込みを迷惑に思う俺の気持ちは変わらないけど、
学生は関係ないだろうね。
534 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 16:18:26.96
535 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 16:20:08.58
>>534 あぼんするからコテハンつけて協力してよ。
報告は面倒だからやらない。スレが埋まっても俺のハードディスクが困るわけじゃないし。
>>503 BinTree::BinNode *BinTree::delNode(BinNode *rp, int x)
以外は教官指定コードで触れないんだ‥‥
この教官指定コード、QZごときからみてもいろいろ疑問手があるんだけど‥‥
537 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 16:22:55.88
カキコ内容見てあぼーんし、それを逐一報告するのが、今のトレンド。
>>502 放っとけば腐って肥料になるだけなのに、いちいち引き上げて下さるのには感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。
539 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 16:25:41.66
>>537 あたし流行を追わない主義なの。コテハンつけてっていってるの。何度も言わせないで頂戴。
ヒステリー起こさせたいの?
540 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 16:30:30.98
ついさっきは喜々としてやってたくせに。 From: [521] デフォルトの名無しさん <sage> Date: 2013/07/15(月) 14:54:30.04 520 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 16:36:20.64
>>540 それ俺じゃないし、だからなんなんだよ。
コテハンつけるならつける、コテハンつけないならつけないではっきりしろよ。
こっちはさっきからそれを聞いてんだよ。煮え切らない態度でぐずってんじゃねえ。
542 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 16:38:18.29
つけねーから、カキコ内容みてあぼーんしろって言ってんだろ。 頭の回転の悪いやつは面倒だな。
seikyouがヒス起こしてるw
544 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 16:41:45.72
>>542 つけないのね。それを早く言えよ。ぐずぐずしやがって3回聞かれてようやく答えやがった。
さっさと言えよウスノロ。
545 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 16:57:03.50
懇切ていないな説明受けないとわからないとか、どんだけ頭悪いんだよ。 こういうバカが「聞いてません」とかシレっと言うんだ。
アスペだから察しろよ 削除依頼出せばいいんだ
>>545 怒ってる?謝るから機嫌なおしてよ。
ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ご
めん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめ
ん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん
、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、
ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ご
めん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめ
ん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん
、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、
ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ご
めん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめ
ん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん
、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、
ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ご
めん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめ
ん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん
ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ご
めん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめ
ん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん
、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、
ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ご
めん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめ
ん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、ごめん、はい論破。
548 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 17:18:40.01
このバカ? なにが言いたいんだ? > 520 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 並みにイミフ
>>548 >>521 の意味はわかるだろ。あぼんするのにはコテハンをつけるのが合理的だが、
お前はそれを拒否した。つまりあぼんされたくないと思ってるてこと。
>>521 はお前をあぼんすることでお前に勝利した。お前は負けたんだよ。
自分が負けたことにも気づかないというのは哀れなもんだねえ。
まあ気づかない振りをしているのか、無意識下で正当化が行われてるのか知らんがなw
550 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 18:07:17.00
From: [523] デフォルトの名無しさん <> Date: 2013/07/15(月) 15:00:50.98 律儀に報告ご苦労。チンカスにあぼーんされても全然問題ない。 バカ学生が読んで思いとどまればいいし、そのまま丸投げして停学になってもそれはそれでOK
551 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 18:11:10.36
バカには無理 WWWW
553 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 18:22:01.01
>>551 チンカスにあぼーんされても屁でもないので、それを逐一報告する事にどういう意味があるのか全く分からない。むしろご苦労な事だと。
お前の通報の報告もいらないよ
555 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 18:28:01.84
対象読者はチンカスじゃないから。丸投げを企むバカ学生が読めばいい。 チンカスが必死であぼーんしても、バカ学生はあぼーんできない。 もしもバカ学生があぼーんして読まなかったら停学が待っているので、それはそれでOK。
556 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 18:34:02.27
>>553 コテハンつけるの拒否ったやつがいまさらそんなこといっても説得力の欠片もない。
意味がわからないと何度も喧伝してるのは意味がわかってる証拠。泥沼だねお前。
557 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 18:35:48.38
>>555 停学でおkなら黙って通報するのが合理的だ。
それをやらないのはお前がただかまってほしいからやってるにすぎない。
>>555 お前自体が要らないって遠まわしに言ってるの
559 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 18:53:58.99
>>553 > コテハンつけるの拒否ったやつがいまさらそんなこといっても説得力の欠片もない。
やっぱ、お前だ。ほれ。
>>541 >
>>540 > それ俺じゃないし、だからなんなんだよ。
560 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 18:57:13.16
>>559 違うが?w お前思い込みが激しいなww
大変だな。もっと視野を広げる努力をしたほうがいいのじゃないか。
561 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:07:55.19
>>560 チンカスがあぼーんの報告をする意味をお前はわかっているのか? 不思議だなあ。
バカ同士分かり合えるのか?
562 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:10:33.46
>>561 なんでいまごろそんなこというんだw
>>549 にとっくに書いたがww 鳥頭なのか?www
バカはお前だけだよwwww
563 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:15:02.08
>>557 一罰百戒って知ってるか?
いくらバカ学生でも、こんな違法スレに引っかかって人生棒に振らないよう
一応警告しといてやるのは善良なる市民の務め。
その上で丸投げして停学になるなら自業自得とあきらめてもらおう。
>>563 そういうのを「余計なお世話」と言う
誰も頼んでもいない
565 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:20:08.11
>>521 の意味は全く分からないと繰り返し言っているが。
バカ学生には読んで欲しいが、チンカスに読まれなくても全然問題ない。
チンカスがあぼーんしても屁でもない。
コテをつけてテンプレにいれられるとバカ学生が警告を読むチャンスが減る。
一応、善良なる市民としてバカ学生が人生棒に振るのを止めるために警告を発
しているのだから、それを拒否した。それだけの事。
繰り返してやる。チンカスが読まなくても屁でもない。
これで勝ち誇っているチンカスが憐れでならない。
566 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:22:05.29
>>563 すごいね。俺はお前のことをただのキチガイだとしか思わない。
世の中が自分を中心に回ってると思ってそう。警察官でもないのに
交差点に立って笛吹いてそう。車掌でもないのにドアが閉まりますと言ってそう。
567 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:24:05.64
>>564 対象はお前じゃなくて丸投げを企むバカ学生だから。
もしもこの先通報されて停学になる学生が出たら警告して欲しかったと思うはずだぞ。
通報は面倒だが意外に楽しい。ローソン通報祭りやってる奴らの気持ちもわかる。
せっかく釣り場を提供してくれるんだから、せいぜい楽しませてもらうわ。
568 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:25:06.81
>>566 チンカスにどう思われようと屁でもない。
569 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:31:35.12
>>568 ほんとにそうなら善良な〜とか自分の正当性を訴えたりしないよ。
お前を迷惑と思ってる人たちの考えをお前は理解する気はないが、
自分の考えは理解して欲しいと思ってる都合のいい甘ったれ。
甘やかされて育てられた一人っ子なんだろうな。これがお前のプロファイリング。
馬鹿には「余計なお世話」という意味が理解出来ないんだろうな
572 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:36:35.64
独り善がりということばがぴったりだな。
http://anond.hatelabo.jp/20111022215058 人助けのつもりが余計なお世話になってしまう6つのパターン
(1)時期尚早に知恵を与えること(早漏)
(2)防衛的な態度にさらに圧力をかけて対応すること(パラノイア)
(3)相手が問題を受け入れ、自分に依存してくることを当然として振る舞う(マッチョ)
(4)同情心から不適切なレベルで支援と安心感を与えてしまう(シュガー)
(5)支援を求められても客観性にこだわり、感情的な距離を置きすぎる(傍観者)
(6)相手をステレオタイプ化したり、自分の経験から根拠のないレッテルを貼る
574 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:43:28.87
>>570-572 当事者以外には余計なお世話か必要なお世話かわからない。
チンカスは本当にバカだなあ。
576 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:48:56.92
チンカスはこのスレに来なきゃいいんじゃないか? Qzのように公開オナニーに夢中になってるわけじゃないし何しに来てんの?
577 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:49:37.37
前に課題できなかったのもチンカス一人だけだったろ。
課題をコピペして落第留年したseikyou風情が何をほざいとるか
579 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:53:34.55
>>574 必要なお世話だと思ってんだろ。まさに独り善がりだな。
挙句の果てに コンロ「バーナーwwww」みたいな荒らしをしたり、スレ立て荒らしをして お試し●を焼かれたり、そういう行いも総合して見ると、チンカスなのはまさにseikyou の方だな
581 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:55:53.93
>>579 それはお前が宿題丸投げしようとしているバカ学生の時にだけ言える事。
582 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:56:08.15
>>578 ああww そういうことなの?www seikyouはそういう経験が自分にはあるからってことなのかwwwwww
583 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 19:56:25.03
seikyoってだれだよ。
>>581 お前自身が宿題を丸投げしたバカ学生だろうが
そして落第留年
バカここに極まる
>>584 それは相手が捏造したストーリーかもしれないよQのニート自称と同じで相手に響かない使えない手だ
問題出題側と仮定して学生から問題を集め,出題者を上回る力量をみせつける回答をするのが一番の反撃,と憶測する
>>458 なんてひどいものだ
586 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 20:22:11.54
>>584 お前、本当に頭の回転悪いな。知能指数100切ってるだろ。
> お前自身が宿題を丸投げしたバカ学生だろうが
> そして落第留年
仮にこれが正しいとすると、お前の「余計なお世話」はますます根拠がなくなる。
何しろオレは当事者らしいからな。
587 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 20:23:09.56
>>586 そんな要領の悪いやつお前以外にいないだろwwwぷげらってことだろ
588 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 20:27:27.51
>>587 その要領悪い奴に末尾再帰でコテンパンにやられちゃったチンカスが憐れでしょうがない。
あの爆笑ログもこないだのQzの奴と一緒にまとめとこっと。
589 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 20:29:51.32
>>588 末尾再帰はよんしばだろ?
え? よんしばとseikyouは同一人物なの?
seikyouはなぜか自分がseikyouなのを認めたがらないよな
>>458 の教官指定コードを張っとくね
http://codepad.org/3bDANtk6 短い時間数でひととおりやら無いといけない,というのならば better C 的に使わざるを得ないのは止むを得ないとしても
void BinTree::addNode(BinNode *rp,BinNode *node)
の実装がひどい,
BinTree::BinNode *BinTree::delNode(BinNode *rp,int x)
を書かせる問題であれば,BinTree::addNode() はそのヒントとなるべきなのだが
学生が自分のコードを改変不可にして貼り付けているのだろうとは思うが,そうでないとしたら教育的良心を疑いますね
592 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 20:41:27.16
>>592 BinTree::BinNode *BinTree::delNode(BinNode *rp,int x)
を書かせる問題なのに,BinTree::addNode() は安易でラクチンな記述になっており,応用をきかせる,とか,上手が下手を導くという視点が全くない
学生が自分のコードを張っているだけだとは思うけど,それはそれでフォローが皆無,というか
594 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 20:52:12.01
>>593 そんな曖昧なことじゃなくて具体的に言って。addNodeのどこがひどいの?
課題コードは見てないけど
>>581 (Qz)は二分木が実装出来ない欠陥言語とほざいてるボンクラだから相手にしない方がいいよ。
課題コードは見てないけど
>>591 (Qz)は二分木が実装出来ない欠陥言語とほざいてるボンクラだから相手にしない方がいいよ。
>>598 別にどっちでもいいと思う。再帰をできるだけ深くしたくないときは
関数呼ぶ前に判断することもあるし。それだけ?まさかそれだけでひどいと言ってたの?
まさかそんなことないよな。ちゃんと教えて。なにがひどいの?
>>599 >それだけでひどいと言ってたの?
うん,だって
>再帰をできるだけ深くしたくないときは
といいながら
>>458 と
>>598 は再帰の深さは一つ違う程度だよね?
二分木の削除にも使えないし,線形リストの末尾追加や削除からの応用にもなってないし,
>>458 のような安易な書き方を教材にしていたとしたら問題だよね
もっと発展した平衡二分木とかにもつかえないし
>>600 そうだね。ひとつ違うだけだけど減ってることは間違いない。
インスタンスメソッドを使うようなときにも関数呼ぶ前にnullチェックして関数呼ばないようにするよ。
追加のコードを削除には使えないけれどもなぜ削除に戻り値があって追加に戻り値がないのか、考えることができる。
線形リストの話は何言ってるのかよくわからない。平衡二分探索木では使えないのはそうだが、
じゃあ平衡二分探索木でどういう情報が必要になってその情報をどう関連するノードに伝達するべきか
と考えることができる。教材としてはよく出来てると思う。というふうに考えることもできるわけで、
ダメなコードであるという前提で読むべきものだとは思わない。
602 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 21:39:33.77
A
603 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 21:40:18.70
F
604 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 21:46:56.85
>>601 ポインタのポインタ使って実装するのが唯一無二の正しい方法と盲信して
他の方法は考えつかないボンクラなんだから、相手するだけ無駄。
ほら、スレ違いの雑談してるぞ。 削除依頼しろよ。丸の内ocn 私怨じゃないとアピールしたいんだろ。
>>601 >関数呼ぶ前にnullチェックして関数呼ばないようにするよ。
そのチェックは呼ばれた先でするものでは?ま、これは流儀によるね。二分木のスタックの消費問題は平衡二分木や二色木で解消するのが現実的、という立場だからね
>削除に戻り値があって追加に戻り値がないのか
削除にも追加にも戻値があるべき、という立場なんでね、というか、本来は二重ポインタや参照を使いたいところなんだ、削除や追加の両方ともにね。
>線形リストの話は何言ってるのかよくわからない。
線形リストの末尾追加は K&R に載ってるよね、そこから発展した二分木のコードはどうあるべきか、という点だね。
>>458 >>591 は、こんな書き方をするくらいなら非再帰に書くほうがまだましだしね、スタック消費を気にするならそうするのがベスト
>>595-596 早く実装しろよ
>>604 その妄信は盲信じゃないね、発展系かつ実用的な平衡二分木(AVL, 赤黒木)のときはどうする?
>>606 流儀によるんだったら課題を出した人の流儀を尊重するべきなのじゃないか?
なんで
>>606 の立場を中心に考えて課題を出したほうの流儀をひどいというのかよくわからない。
>>607 Javaなら戻り値用のオブジェクトを作るのが正攻法でしょうね。
>>606 アマゾンギフト10万円で教えてやるよ。ボンクラ
>>609 流儀による、としたのは呼び出し前に null チェックをした点についてのみだね
関数型言語(わたしゃ lisp/scheme の人)で再帰を構成するときに、呼び出し前に終端チェックなんてしないからね、終端チェックは再帰ルーチンの最初に書くべきもの
ま、これは流儀だね、それは認める
ただ、それ以外の
・ふつー二重ポインタや参照を使いたいところを、初学者の道程だからと我慢して返値によりリンクを更新する
・線形リストの末尾追加のやりかた、そして、そこから発展した二分木のコードはどうあるべきか
という点で教育的な「何か」が欲しいんだね、
>>458 >>591 は「本当にそれでいいのか?」と考え込んでしまうね
>>610 確かにそれしか思いつかない
C# で ref が使えるのがうらやましく思ったりしますね
>>612 二重ポインタや参照を使いたいというのは
>>612 の好みでしかないので、
それを根拠に
>>458 が教育的にどうとかいうのは理解できない。自と他の区別はつけるべきよ。
>>608 なんじゃ、そのだんだらけに無駄に長〜いコードは?
馬鹿な Q でも削除ルーチン
>>501 をコンパクトにまとめてるぞ?Java ってその程度の記述力しかないのか?
やりなおせ
>>614 二重ポインタや参照(Java のじゃないよ)への志向は、好みというよりは、今後の発展型への道程をスムーズにしたい、という教育的配慮だね
>>591 なんてどん詰まりじゃん、そもそも同じコードの中で、追加と削除が劇的に違うとかありえないね
>>616 別の課題で二重ポインタはやるのだと思うよ。なんで
>>458 の課題でそのことをあげつらうのか
意味がわからない。戻り値があるかどうかだけの違いでしかないのだから劇的というほどのものでもない。
.NETのSortedDictionaryのコード見たことある?赤黒木の実装だけど。
>>458 を劇的というくらいだったらたぶん卒倒するよw
>>617 .net/c# だろ?ref つかってんじゃないの?
著作権とか通報とかseikyoとかスカトロはどうした?
621 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 22:56:44.10
>>591 =Qz
>>592 =?
>>593 =Qz
>>594 =? >598=Qz
>>599 =?
>>600 =Qz
>>601 =?
>>606 =Qz
>>606 > 関数型言語(わたしゃ lisp/scheme の人)で再帰を構成するときに、呼び出し前に終端チェックなんてしないからね、終端チェックは再帰ルーチンの最初に書くべきもの
末尾再帰も知らないでlisp/schemeの人とか笑うしかないな。
しかもlisp/schemeもポインタのポインタないんだが、
二分木を記述できない欠陥言語という事になるぞ。
622 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 22:57:52.59
seikyouはQZを観察する以外に何をやって一日を過ごしてるんだ?
624 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 23:10:59.22
だから、seikyoってなんだよ。 お前そいつと間違えてオレにからんでその度に、フルボッコにされてんの? バカ過ぎる
625 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 23:13:42.67
G
>>623 とある何とかっていうアニメの視聴
あと自販機の釣銭着服
>>621 リストそのものが二分木なんだけど‥‥
>末尾再帰も知らない
発覚後ガムバッタんじゃない?ま、lisp っていえば偉いって思ってそーだね、そのうちモナド!モナド!て騒ぎ出すと思うよ、おかしいよね
629 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 23:30:03.56
あ
630 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/15(月) 23:46:21.70
い
631 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/16(火) 00:03:11.16
し
QZはお薬飲み過ぎたんだよきっと
会話がひどいな
たしかに
隔離病棟でネットできるとか問題だよね
636 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/16(火) 00:45:48.00
ななななな
>>488 5000! の計算(と検算)が終わったらすぐに公開するね
>>489 の多バイト長演算には、多分2パターンあって、
A.2進化10進に近いやりかたで桁構成
B.2進 only の多桁構成
を試したことがありますが、A の方がわかりやすくて、しかも C だけで記述するならこっちの方が速いと思います。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1313183984/610 計算させているのは、自然対数の底です、昔どなたかが作られたものをこっちでもアレンジしたものです。
今は B でやっていますが、計算だけでなく10進表示化に結構時間をとられています。C だけで記述するには向いていないかもしれません。
あと、数スレ前に爆速乗算(Ο(logN))がアップされていました、今でも原理がよくわかりませんです。
>>488 #include <stdio.h>
int main(void)
{
int a[100000] = {1}, i, j, c, d = 1;
for(i = 2; i <= 50000; i++) {
for(j = c = 0; j < d; j++) {
a[j] = a[j] * i + c;
if(a[j] >= 10000) {
c = a[j] / 10000;
a[j] %= 10000;
}
else c = 0;
}
while(c) {
a[d++] = c % 10000;
c /= 10000;
} }
printf("%d", a[--d]);
while(--d >= 0) printf("%04d", a[d]);
return 0;
}
641 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/16(火) 07:10:06.82
642 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/16(火) 07:15:26.07
宿題丸投げに来たバカ学生に警告。
宿題を丸投げした学生の所属学科の担当教官への通報を行っている。
これまでに以下の2名の不正行為を担当教官に通報した。
成蹊大丸投げ学生
>>458 ,
>>460 それに対する通報
>>461 ,
>>480 中京大丸投げ学生
>>429-430 それに対する通報
>>492 この2名は宿題提出期限前だったので、剽窃した宿題を提出せずに済んだが、
次からは宿題提出期限後に通報するので、丸投げするなら停学覚悟でするように。
ここで警告しないで、黙って通報して実際に処分させたほうが楽しいのに
何この全能感丸出しのキチガイ
何が不正行為だよw 誰がどんな理由で誰を訴えるつうんだw お前の正義感に誰が付き合ってくれる予定なんだよw
646 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/16(火) 11:21:01.63
スレタイかえたほーがよくねー
多倍長演算により階乗を計算する katahiromz.web.fc2.com/c/bigfact.html
ガンマ関数とかを計算したら階乗が求まるんでは。
wikipedia に「スターリングの近似」でいろいろあるね
651 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/16(火) 22:25:26.62
sum=Σ(n=1~100)n^2の計算結果とsumが初めて100以上になるnの値を表示せよ。 お願いします。
652 :
片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/07/16(火) 22:36:08.09
>>651 #include <stdio.h>
int main(void) {
int f = 0, n, sum = 0;
for (n = 1; n <= 100; n++) {
sum += n * n;
if (!f && sum >= 100) {
f = n;
}
}
printf("sum = %d, n = %d\n", sum, f);
return 0;
}
か
>>608 あくまでやり直さないんだな?
じゃ、もう一つ、お前のコードの糞・ウンコな問題点を指摘しておこうか?
public void remove(final int v)
略
root = root.delNode(v);
public Node delNode(final int v)
略、結局はどの分岐を通っても最後は
return this;
これは実際のノード削除作業が終わった後、root に向かって再帰ルーチンを抜けるたびごとに代入が発生することを示している
しかも、代入する値は代入する前と変わらない
はやくやりなおせ
この無駄、なんとかならんかね?
クズが他人に無駄がどうとか言ってるのを見ると笑えるw
659 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 07:59:25.18
>>657 何をやり直すんだ?
Javaで二分木のコード書いてくれって言われたから書いてやったわけで、
まず書いてもらったことに対する礼を言えよ無礼者が。何が指摘だハゲ。
頭髪毟ったろか。
return leftもreturn rightもあるだろ。
代入する前と変わらないかどうかはわからない。そのための代入。
無駄がどうとかいうなら一度代入したらそれ以降の再帰は無駄なだけなんで
再帰じゃなくてループで処理するべきだろう。俺は別にそれが無駄でやめるべき
ものだとは思わないが、代入することを無駄だというようなやつなら当然そう実装
するべきだろうが、お前はそうしてない。言行に一貫性がない。
お前はくだらないことにこだわってるだけのアスペバカ。
660 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 08:07:33.86
なんか、勝ち誇ってるとこアレだけど、テメーにタダでレクチャーする気は全くねーから WWWW
>>608 は通りすがりのどっかのヘボ WWWW
レクチャーして欲しかったらアマゾンギフト10万円先払い WWWW
661 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 08:11:58.23
662 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 08:14:28.26
>>659 Qzは以前からポインタのポインタが使えないJavaでは二分木を実装できないので
Javaは欠陥言語とデンパな主張を繰り返してるんだよ。
それを嘲笑すると「実装してみろ」とか言い出すから、有料なら教えてやると言っ
ている。
通りすがりにドヤ顔で細かいところに疵をあるコードを貼った、お前がヴァカ。
663 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 08:17:21.53
>>662 レクチャーする気のない口だけのやつがでしゃばってんじゃねえよ。
瑕疵を具体的に指摘することができないから、有料でという予防線を貼ったんだろ。
黙ってろ雑魚。
ヨンシバ撃沈w
QZ轟沈w
666 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 08:31:02.58
>>663 せっかく与えてやった後払いのチャンスを
> ls -l program ドヤッ
で逃したQzがヴァカ。 WWWW
>>666 いつまで思い出に浸って同じネタでひっぱんねん。ダッサいやつやのー。
他にないんか?そんなチンケことやっとるから雑魚言われんねん。
668 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 08:52:48.65
669 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 08:54:15.59
宿題丸投げに来たバカ学生に警告。
宿題を丸投げした学生の所属学科の担当教官への通報を行っている。
これまでに以下の2名の不正行為を担当教官に通報した。
成蹊大丸投げ学生
>>458 ,
>>460 それに対する通報
>>461 ,
>>480 中京大丸投げ学生
>>429-430 それに対する通報
>>492 この2名は宿題提出期限前だったので、剽窃した宿題を提出せずに済んだが、
次からは宿題提出期限後に通報するので、丸投げするなら停学覚悟でするように。
>>668 チンカスはお前だよw 二分木も実装できない雑魚がw
671 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 09:01:15.91
チンカスがドヤ顔で > ここでwwwさんに問題です > 天才には簡単な問題ですので必ず逃げないで答えてください > > スタックサイズが8MBのとき、このfree_l関数で解放可能な連結リストは > 最大何個連結可能でしょうか? > > アーキテクチャは好きに選んでいいですよ って自爆した、爆笑末尾再帰ログまとめてやろうか? WWWW
>>671 また思い出の話か?いつまでもくだらない過去のネタで引っ張ろうとするよな。
お前の脳回路は信号が同じところをぐるぐる回る欠陥品なのか?
673 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 09:06:01.52
元ライブドア株主の駄文をドヤ顔で貼った
>>639 も一緒にまとめといてやるよ。 WWWW
チンカスは本当に頭が悪い。 WWWW
末尾再帰の時はQzですらすぐに逃走したのにドヤ顔で↓ WWWW
> ここでwwwさんに問題です
> 天才には簡単な問題ですので必ず逃げないで答えてください
>
> スタックサイズが8MBのとき、このfree_l関数で解放可能な連結リストは
> 最大何個連結可能でしょうか?
>
> アーキテクチャは好きに選んでいいですよ
675 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 09:08:40.10
>>672 悔しいだろうな ドヤ顔で↓ あー腹痛てー WWWW チンカス WWWW
> ここでwwwさんに問題です
> 天才には簡単な問題ですので必ず逃げないで答えてください
>
> スタックサイズが8MBのとき、このfree_l関数で解放可能な連結リストは
> 最大何個連結可能でしょうか?
>
> アーキテクチャは好きに選んでいいですよ
677 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 22:04:58.10
>>677 手元の gcc-3/4 は-O2 で末尾再帰を最適化してくれますね、 -O? をつけなかったら全然最適化してくれませんね gcc-4 でも
前半は、今よみかえしてみても露骨に情報操作していると思いますねえ
後半は私じゃないからね!(微笑)
>>659 >return leftもreturn rightもあるだろ。
それは value == v のときだけ、言い直すと削除対象のノードをみつけて削除するときだけに実行されるんだね
削除対象をみつけるまではひたすら再帰呼び出し、削除した後で root に遡っていくときに
left = left.delNode(v);
あるいは
right = right.delNode(v);
この left や right は更新されないでしょ?
まあそんなことはどうでもよくて、
>>608 の再帰コール前に null チェックとか、めちゃ読みにくいねえ‥‥コンパクトさが再帰の身上なのに、これじゃ再帰で書く意味がない‥‥
最近は再帰の頭に終端処理を書くとかやらないのか?こんなコードをのっけてる教科書があったらぜひ教えてほしい
680 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/17(水) 23:27:32.34
> ここでwwwさんに問題です > 天才には簡単な問題ですので必ず逃げないで答えてください > > スタックサイズが8MBのとき、このfree_l関数で解放可能な連結リストは > 最大何個連結可能でしょうか? > > アーキテクチャは好きに選んでいいですよ
>>679 更新されないね。
それが無駄だというのなら再帰で戻っていく必要もないんでそもそも再帰
で書くのもおかしいよねっていうのを
>>659 でした。
>>612 で関数型言語で
どうたらこうたらいってるが、関数型言語では再代入をしないんじゃないか?
コンパクトに書くのが再帰なら代入にこだわることもないな。
再帰の頭に終端処理を書くやつはいるだろ。考えればわかる。
教科書は知らん。ふつうはnullオブジェクト作ってカバーするんじゃないか。
682 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/18(木) 18:21:29.69
683 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/18(木) 23:52:44.74
いずれは国籍なんて無視して理系及び理系の重要性を認めて理系側についた 人間(ニュータイプ)だけで独立国家のジオン公国つくって、何も生み出す 能力がなく金や資源や穀物を右から左に動かして中間搾取するだけのモラル の無い腐りきった文系男(オールドタイプ)国家に戦争しかけるのが人類の 最終形態だろう、200年先になるか300年先になるかはわからんが
IT土方は何かを生み出してるわけじゃないからなあ
685 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/19(金) 04:30:50.27
>>669 どんだけ同じレスしてんだよwwwバカはお前になるからやめとけよwww
686 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/19(金) 04:40:59.44
あ
687 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/19(金) 04:41:31.49
い
688 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/19(金) 04:42:07.64
う
689 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/19(金) 04:42:39.28
え
690 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/19(金) 09:37:37.78
> ここでwwwさんに問題です > 天才には簡単な問題ですので必ず逃げないで答えてください > > スタックサイズが8MBのとき、このfree_l関数で解放可能な連結リストは > 最大何個連結可能でしょうか? > > アーキテクチャは好きに選んでいいですよ
>>690 わからない。
ハードウェアスタックを使わないアーキテクチャもあるから。
ハードウェアスタック? ああスタックポインタを持たないCPUの事か それいつの時代の話?
693 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/19(金) 15:21:43.33
>>606 ご自慢の参照渡し使ってAVL木か二色木実装してみてよ。
参照渡しはデバッグ大変よ。できる?
Qzの火病スレと聞いて
>>692 使われてると言う意味ならメインフレームはまだ生きてるから、現役だよ。
696 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/19(金) 19:32:58.12
お
697 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/19(金) 19:33:28.44
Qzwwwwwwwwwww
seikyou全裸で待機
699 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/19(金) 21:03:52.70
あ?
700 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/19(金) 21:22:06.72
>>700 確保は線形、解放は再帰という指摘に感動しましたw
クズって、バカな自分に理解できないのはお前らの説明が悪いからだって態度だからうざい
703 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/20(土) 01:26:18.64
うんこうんこ
704 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/20(土) 02:37:38.88
あ
705 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/20(土) 02:38:09.91
なんだこいつ
>>702 説明が悪い、というよりは説明できてない、わかってない、いやしったか野郎乙!じゃないの?
[1] 授業単元: [2] 問題文(含コード&リンク): rfc3261に基づいてsipサーバを実装せよ [3] 環境 [3.1] OS: linux [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc [3.3] 言語: C [4] 期限: 2013/7/31 [5] その他の制限: よろしくお願いします
708 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/20(土) 17:52:47.23
[1] 授業単元: [2] 問題文(含コード&リンク): rfc2616に基づいてWebサーバを実装せよ [3] 環境 [3.1] OS: linux [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc [3.3] 言語: C [4] 期限: 2013/7/31 [5] その他の制限: よろしくお願いします
709 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/20(土) 17:53:55.07
[1] 授業単元: [2] 問題文(含コード&リンク): rfc2821に基づいてメールサーバを実装せよ [3] 環境 [3.1] OS: linux [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc [3.3] 言語: C [4] 期限: 2013/7/31 [5] その他の制限: よろしくお願いします
710 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/20(土) 17:56:36.77
[1] 授業単元: [2] 問題文(含コード&リンク): rfc4250, rfc4251, rfc4252, rfc4253, rfc4254, rfc4255, rfc4256に基づいてssh2サーバを実装せよ [3] 環境 [3.1] OS: linux [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc [3.3] 言語: C [4] 期限: 2013/7/31 [5] その他の制限: よろしくお願いします
711 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/20(土) 17:58:57.50
[1] 授業単元: [2] 問題文(含コード&リンク): ECMA-262 3rd editionに基づいてJavascriptインタプリタを実装せよ [3] 環境 [3.1] OS: linux [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc [3.3] 言語: C [4] 期限: 2013/7/31 [5] その他の制限: よろしくお願いします
712 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/20(土) 18:06:41.30
[1] 授業単元: [2] 問題文(含コード&リンク): ISO/IEC 9899:2011に基づいてC言語コンパイラインタプリタを実装せよ オブジェクト形式ははelf64とする [3] 環境 [3.1] OS: linux [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc [3.3] 言語: C [4] 期限: 2013/7/31 [5] その他の制限: よろしくお願いします
[1]も書けよ
上の方にあるように詳しく書くと特定されて通報されそうだからいやどす
[1]授業単元:プログラミング演習III [2]問題文:16桁の素数のうち最大のものと最小のものを求めよ。 [3]環境 [3.1] OS:Windows [3.2] コンパイラ名とバージョン:gcc [3.3] 言語: C [4] 期限: 2013/7/31 [5] その他の制限: 数値を格納するデータ構造を以下のようにする。 #define NUMDIGITS 16 typedef struct{ char val[NUMDIGITS]; }varint;
717 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/20(土) 21:16:51.08
うんこ
>>715 #include <stdio.h>
#define NUMDIGITS 16
typedef struct{
char val[NUMDIGITS];
}varint;
int is_prime(long long x){
long long i;
if(x%2==0) return (x==2);
for(i=3;i*i<=x;i+=2){
if(x%i==0) return 0;
}
return 1;
}
varint ll2varint(long long x){
int i;
varint ret={{0}};
for(i=0;x>0;i++,x/=10) ret.val[i]=x%10;
return ret;
}
void print_varint(varint v){
int i;
for(i=NUMDIGITS-1;i>=0;i--) printf("%d", v.val[i]);
}
int main(void){
long long i;
for(i=1000000000000000LL;;i++) if(is_prime(i)) break;
print_varint(ll2varint(i));
for(i=9999999999999999LL;;i--) if(is_prime(i)) break;
print_varint(ll2varint(i));
return 0;
}
720 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/20(土) 23:52:22.30
(1)コンピュータとじゃんけんをして、その勝敗を表示するゲームを作りなさい。仕様は次の通り。 (ア)グーを0、チョキを1、パーを2とし、ユーザは自分の出す手をキーボードから入力する。 (イ)コンピュータが、0から2までの整数をランダムに1つ生成し、それをコンピュータの手とする。 (ウ)ユーザの手とコンピュータの手を比較して、勝敗を表示する。 (エ)あいこの時には勝敗がつくまでじゃんけんを繰り返す。 (2)(1)で作成したじゃんけんゲームに次の仕様を追加しなさい。 (オ)じゃんけんの勝負がついたときに、もう一度じゃんけんをするかを聞く。 (カ)0を入力したら終了、1を入力したら再びじゃんけんを行う。 どなたかよろしくお願いしますm(__)m
>>718 >>719 やっぱり桁数を多く確保できる型の変数で計算したくなりますよね。
私はvarint型のまま計算しようとしてかなり時間がかかってしまいました。お二人の回答を参考にもう一度作り直そうと思います。
御回答ありがとうございました。
じゃんけんも作れないのは流石にやばいぞ 頑張ってif文for文使ってやってみろ
723 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/21(日) 05:26:58.07
725 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/21(日) 11:49:31.60
>>724 ちっわからないなら書き込むんじゃねーよ
>>725 本当に分からないの?
少し勉強すれば中学生でも作れそうだけど
727 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/21(日) 12:43:24.24
>>726 作れてねえじゃんお前w
スレの方針に従えないんだったら出てけよ
728 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/21(日) 12:44:20.35
1+1 :デフォルトの名無しさん [↓] :2013/06/03(月) 19:28:25.11 あなたが解けないC言語/C++言語の宿題を片付けもらうスレッドです。
730 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/21(日) 12:50:14.03
宿題スレで偉そうにやってみろとか言い出す奴w しかも中学生でも作れそうなものでw これなら俺にもわかると思ったんだろうなwww 結局わからないんだろうけどwwwww
誰にも解答してもらえないseikyouであった
732 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/21(日) 13:33:21.98
733 :
片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/07/21(日) 18:47:28.88
>>720 #include <stdlib.h>
#include <stdio.h>
void print_te(int te) {
switch (te) {
case 0: printf("グー\n"); break;
case 1: printf("チョキ\n"); break;
case 2: printf("パー\n"); break;
} }
int main(void) { int you, com;
printf("☆じゃんけんゲーム☆\n");
for (;;) {
printf("あなたの手を入力してください(グー:0、チョキ:1、パー:2) ");
scanf("%d", &you);
printf("あなたの手は"); print_te(you);
com = rand() % 3;
printf("コンピュータの手は"); print_te(com);
switch ((you - com + 3) % 3) {
case 0: printf("あいこです。\n"); continue;
case 1: printf("あなたの負けです。\n"); break;
case 2: printf("あなたの勝ちです。\n"); break;
} break; } return 0; }
735 :
734 :2013/07/22(月) 07:30:09.41
736 :
112 :2013/07/22(月) 13:11:30.54
図をこんだけ丁寧に書いてもらっても自力で出来ない人っているんだ
738 :
112 :2013/07/22(月) 13:56:57.29
>>737 すいません・・・
よろしくお願いします
>>736 とっとと削除して退散しないと島先生に通報するよ。
r1 9-c1 c1 9-r1 r2,c2<20で回して r1=r2/2; c1=c2/2; または r2=r1*2; c2=c1*2; b[r2][c2]=b[r2][c2+1]=b[r2+1][c2]=b[r2+1][c2+1]=a[r1][c1];
>>707 SIPのRFCって役立ってないような・・・
>>700 大きな領域をいきなりmallocした場合、デマンドページングのせいでNULL判定がスカることの方が気になるんだよな。
リスト構造みたいに小さな領域をmallocしていけばNULL判定は役に立つのだろうか。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <linux/types.h>
#define MALLOC_SIZE ((__u64)10 * 1024 * 1024 * 1024) /** 10G Byte */
#define PAGE_SIZE 4096
int main(void)
{
unsigned char *ptr;
__u64 size = MALLOC_SIZE, pos;
printf("size = %llu\n", size);
ptr = malloc(size);
if (ptr == NULL) {
printf("malloc is failed\n");
return 1;
}
printf("malloc is done\n");
for (pos = 0; pos < size; pos += PAGE_SIZE) {
ptr[pos] = 1;
printf("p[%llu] = 1 is done\n", pos);
}
free(ptr);
printf("free is done\n");
return 0;
}
743 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/24(水) 12:20:08.58
最強の麻雀プログラムはどこ見ればいいですか?
744 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/26(金) 23:27:39.43
[1] 授業単元:プログラミング実習 [2] 問題文(含コード&リンク): 次の式を計算するプログラムを作れ。 Sum = 14 + 24 + ... + N4 (注意) ・ Nの値は、キーボードから入力できるようにすること。 ・scanfではなくgetcharを用いること [3] 環境 [3.1] OS: Windows [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc [3.3] 言語: C
>>744 #include <stdio.h>
#include <ctype.h>
int main(void)
{
int ch, n = 0;
while((ch = getchar()) != '\n') {
if(!isdigit(ch)) return 0;
n = n * 10 + ch - '0';
}
printf("%d\n", (5 * n + 9) * n);
return 0;
}
747 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/27(土) 10:44:34.96
744ですが Sum = 14 + 24 + ... + N4 ではなく Sum = 1の4乗 + 2の4乗+ ... + N乗 が正しかったです これでお願いします
748 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/27(土) 10:50:22.05
747 訂正 Sum = 1の4乗 + 2の4乗+ ... + Nの4乗
4乗の公式ってあったっけ?
Σn^4 = n*(n+1)*(6n^3+9n^2+n-1)/30
751 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/27(土) 18:21:09.16
(sum, kosu)に対して、 sum = a1 + ・・・ + an ( n <= kosu , 1 <= ai <= 4 ) を満たす、数列 (a1,・・・ ,an)は何通りあるか?
>>751 #include <iostream>
using namespace std;
int cnt=0;
void fnc1(int sum, int kosu) {
if(sum>0 && kosu>0) for(int i=4; i>=1; i--) fnc1(sum-i, kosu-1);
else if(sum==0) cnt++;
}
int main() {
fnc1(5,100);
cout<<cnt<<endl;
return 1;
}
C言語を用いた大学一年生のプログラム作成課題の代行をしていただける人を探しています。 理学部や工学部の課題ではないので難解なものではないと思います。 報酬は5000円程度で考えております。 どなたか宜しくお願いします。 bc149kあっとやふー
755 :
デフォルトの名無しさん :2013/07/31(水) 19:28:36.16
大小関係が定義されるクラスで 「a<b、b<c ならば a<c」が成り立つとは限らないとします。 { a1、・・・a,m}と{ b1、・・・bn} に対して、{ bi} を上手く並び替えたら ai < bi (i<=m)と出来るか判定したいのですが。 どのようにプログラムしたらいいですか?
756 :
755 :2013/07/31(水) 19:35:16.39
全ての並べ替えを生成して、大小関係を確認したら出来ますが。 m,nが大きいと計算時間が大きくなってしまいます。無駄を減らしたいのですが。
757 :
755 :2013/07/31(水) 20:56:10.66
各aiごとそれより大きい bが存在するか求め リストを作っておけば、あとはそのリスト内での組み合わせの問題とおもった。 比較回数は最大mnになるけど、{bi}を並び替えて比較するのはn!*m回だからましか。
グー、チョキ、パーなみに種類が少ないと楽なんだが
>>755 有効二部グラフの完全マッチング問題だから計算オーダーはo(mn)以下にはならんぞ
どなたかお手伝いお願いします。 [1] 授業単元:プログラミング実習 [2] 問題文:三角形底辺aと高さhを引数デアt5あえ、面積を計算する関数sを作成しなさい。 また,main関数で底辺と高さを入力し、面積は関数で求め、main関数に返し出力しなさい。 [3] 環境 [3.1] OS: Windows7 [3.2] コンパイラ名とバージョン: bcc32 [3.3] 言語: C++ この問題文で一度は完成したのですが発展問題であるリターンとマークを使用したプログラムを作ることができません。
リターンとマーク??
class triangle { public: triangle(double width, double height) :width_(width), height_(height) { } double area() const { return 0.5 * width_ * height_; } private: double width_; double height_; } void main () { triangle sankaku(5.0, 4.0); sankaku.area(); return; }
>>763 >void main ()
C++ ではいいのか?
>>764 普通はint mainで0を返すけど、ほとんどの環境でvoid mainは動く
規約上はどちらでもいいことになってる
>>765 >普通はint mainで0を返すけどほとんどの環境でvoid mainは動く
ちょっと端折るがこれは理解できる、ただ
>規約上はどちらでもいい
これはよくわからない 3.6.1.2 のどこを指すのだろう?
どなたか助けてください。困ってます。 [1] 授業単元: 課題 [2] 問題文: テキストファイル test.txtを呼び出し、平滑化したデータを 違うファイルtest1.txtに出力しなさい。 [3] 環境 [3.1] OS: windows7 [3.2] コンパイラ名とバージョン: Visual Studio Express 2012 [3.3] 言語: c++ [4] 期限: [2013年8月8日17:00まで] ファイル読み込みまでは行くのですが平滑化以降ができません。 読み出すテキストファイルの内容は 2.597274952463794e-008 -2.632534051768156e-002 という感じのデータで1000個あります。
やり方も複数あるしパラメータもあるんだから指定してくれないと作れないってことや
772 :
デフォルトの名無しさん :2013/08/03(土) 09:28:38.55
今朝急に友人から依頼されたのですが、javaしか経験したことがなく、C++なんて今まで触れたことすらないのでどなたかお助け下さい。 一応ウィンドウ画面については作れたのですが・・・。 [1] 授業単元: 課題 [2] 問題文: 1:数値a,b を入力し,a+b,a−b,a*b,a/b を計算するプログラムを作成して ください。 注:数値は小数点以下を含むものとし,変数の型宣言をDouble としてください。
>>772 できないなら断れよ
それにウィンドウ関係ないだろ
というかjavaできるならそのくらいできろよ
ウィンドウ画面つくれるやつができないはずがない。
[1] 授業単元:標準入力から N を入力し、N 個のサイコロの出目の和の確率の一覧を作成せよ。 [2] 問題文:確率は小数三位を四捨五入すること。 N = 2 1 : 0.00% 2 : 2.78% 3 : 5.56% 4 : 8.33% 5 : 11.11% 6 : 13.89% 7 : 16.17% 8 : 13.89% 9 : 11.11% 10 : 8.33% 11 : 5.56% 12 : 2.78% [3.3] 言語:C [4] 期限:2013-08-04 22:00
>>777 #include <stdio.h>
#define N_MAX 10
void calc(long count[], int N, int s){
int i;
if(N<=0){
count[s]++;
return;
}
for(i=1;i<=6;i++) calc(count, N-1, s+i);
}
int main(void){
long count[N_MAX*6+1]={0};
int i, N;
double r=100.0;
printf("N = ");
fflush(stdout);
scanf("%d", &N);
if(N<1 || N>N_MAX) return 1;
calc(count, N, 0);
for(i=0;i<N;i++) r/=6;
for(i=1;i<=N*6;i++) printf("%d : %.2f%%\n", i, count[i]*r);
return 0;
}
>>777 の問題は N が 100 くらいになると難しいな
780 :
片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/08/11(日) 02:57:53.76
>>777 携帯から
#include <stdio.h>
int main(void) { int i, j, m, n, p, s; double *d;
printf("N = "); scanf("%d", &n);
m = n * 6;
d = (double*)malloc(m * sizeof(double));
for (i = 0; i < m; i++) d[i] = 0;
p = 1;
for (i = 0; i < n; i++) p *= 6;
for (i = 0; i < p; i++) {
m = i; s = 0;
for (j = 0; j < n; j++) {
s += m % 6 + 1; m /= 6;
}
d[s - 1] += 1;
}
for (i = n - 1; i < m; i++) {
d[i] /= p;
printf("%d: %4.2f%%\n", i + 1, d[i] * 100.0);
}
free(d); return 0; }
781 :
片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/08/11(日) 03:22:55.12
>>772 #include <iostream>
using namespace std;
int main(void) {
double a, b;
cout << "数値a: "; cin >> a;
cout << "数値b: "; cin >> b;
cout << "a + b = " << (a + b) << endl;
cout << "a - b = " << (a - b) << endl;
cout << "a * b = " << (a * b) << endl;
cout << "a / b = " << (a / b) << endl;
return 0;
}
読み込むiniファイルのセクション名を、string配列にpushし続けて、 セクション名すべてpushしたらループから外れるって仕組みなんですけど、tmp = strtok_s()の代入がうまくいきません どうしたらいいですか char SectionNames[1024]; GetPrivateProfileSectionNames(SectionNames,1024,FilePath.c_str()); char *WTF;//謎の内部パラメータ,strtok_sの仕様 vector<string> SquadNameList; SquadNameList.push_back(strtok_s( SectionNames, "0" ,&WTF)); for(int i=0; i < SquadNameList.size();i++){ char tmp[256]; tmp = strtok_s( NULL, "0" ,&WTF); if( tmp != NULL){ SquadNameList.push_back(tmp); } }
>>782 char *tmp = strtok_s( NULL, "0" ,&WTF);
じゃなくて?
この質問マルチでした、マナー違反して申し訳ありません
与えられた自然数nを上回る2の冪を返す関数をなるべく最短処理になるように自作してください 宿題じゃないので期限は問いません 例: n=1 → 1 n=2 → 2 n=3 → 4 n=6 → 8 n=300 → 512
for(i=0;;i++) { if(n < (1 << i)) { ans = (1 << i); break; } } これじゃあかんの?
logつかえ
log(1+ x)= Σ -(-x)^n/n
logを使うと簡潔に書けるが、処理としては重いだろ
unsigned int i = 0, x = n;
while (x >>= 1) ++i;
return n ^ x ? i + 1 : i;
さっき思いついたコードです。これが最速になるかなと思いましたが…
>>787 これ面白いですね。ベンチマークをとってみましたが僕が考えたコードより1.3倍ほど高速っぽいです
>>786 これは例にあげた仕様とちょっと違いますね。僕も最初に同じミスをしましたが
ちなみにこの結果は、上記のコードから i=1 に初期化した状態で
while (x >>= 1) ++i; 部分だけを抽出した結果と同じですね
>>785 int func(int n){
int r = 1;
while (n > r)r <<= 1;
return r;
}
>>792 羞恥プレイかよw
早い遅い以前にバグってるじゃん
早けりゃ良いだけなら return 64; でもやってりゃいいんじゃね?
double a; int *x; に対し、a^n >= xとなる最小の整数nを求める。xは2^32進数。
>>794 そうですね。当初の目的が冪数の計算だったためごっちゃになりました
でもって正しくは return n ^ (1 << i) ? i + 1 : i;ですね。実際に走らせたのはこちらのコードです
冪乗数の算出は
>>793 さんが書いてくれましたがやはり
>>787 の70%程度という結果でした
夏休み終わったけど 宿題依頼なかったな
どこかのキチガイ荒らしのせいだろ
これから駆け込みあるんじゃね?
大学なら長期休みに宿題なんか滅多にないし、そもそもまだ休み終わってないw
夏は暇だな クソ問でもいいから持って来い
804 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/02(月) 15:52:46.88
明日の夕方からまた規制されるから過疎になりますよ
規制はまだのようだね
tenって何の意味なんだろう
809 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/06(金) 20:55:07.71
>>806 cnt = 0;
while (true) {
ten = input();
if (ten == 999)
break;
t[cnt] = ten;
cnt += 1;
}
sum = 0;
for (i = 0; i < cnt; i += 1)
sum += t[i];
avg = sum / cnt;
output(avg);
>>809 #include<stdio.h>
int main(void)
から教えてもらっていい?
申し訳ない
iostreamじゃねぇの?
>>813 忠実にチャートに沿ったらこうなる
t[]の10はチャートに無いから自分で決めてね
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int cnt, ten, t[10], sum, avg;
cnt = 0;
scanf("%d", &ten);
while(ten != 999) {
t[cnt] = ten;
cnt = cnt + 1;
scanf("%d", &ten);
}
sum = 0;
i = 0;
while(i<cnt) {
sum = sum + t[i];
i = i + 1;
}
avg = sum / cnt;
printf("%d", avg);
return 0;
}
>>806 最初から 999 が入力されたら 0割になるな、やり直し。
>>815 そういうならお前がフローチャート書け、やり直し。
817 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/06(金) 22:05:18.08
>>815 最初に999を入力しなきゃいいじゃん。
今日はあったかくなるっていってたから裸でお外に出たらかぜ引いたと
お天気お姉さんにいうようなものだよ。完全にセクハラだよ。みのさんも許さないよ。
818 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/06(金) 22:07:29.70
文脈から前提を読み取れない奴はまわりの人とコミュニケーションをとることが難しい。
819 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/06(金) 22:08:36.45
>>815 え?フローチャートまだなの?仕事遅くない?できないやつなの?
>>818 フローチャートで書いてるんだから書いた奴が悪いだろ。
なめとんのか。
いくつか点数を入れて平均点を出すにはどうすればいいか って事を考えたほうがハゲなくていい。
できたで、C++や #include <iostream> int main(void) { using namespace std; int ten; while(true){ cout << "ten? "; cin >> ten; if( ten == 999 ){ cout << "try again. " << endl; } } return (-1); }
もみちんぽw
うんこっこw
最後はctrlCで終わるプログラムはどうかと。
できたで、STLや #include <iostream> #include <numeric> #include <vector> int main(){ std::vector<int> t; for( int ten; std::cin >> ten && ten!=999; t.push_back(ten) ); if( t.size() ){ double sum = std::accumulate(t.begin(),t.end(),0); std::cout << (sum / t.size()) << std::endl; } return 0; }
しまった真面目に作りすぎてネタ仕込むの忘れとった
うんこるー
831 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/07(土) 11:56:43.57
ニート
832 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/07(土) 11:59:38.31
ぽむぽむー
833 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/07(土) 12:01:45.70
A/B/C/DのCに++するとは・・・ なんちゅうエロい言語やっ!!!!
834 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/07(土) 12:02:40.25
ぷらぷらー
835 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/07(土) 12:05:02.46
アーキテクチャw
0除算ってcatch出来ないんだな
839 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/07(土) 12:47:57.74
馬鹿言語w
840 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/07(土) 13:27:50.85
うんこくさい
841 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/07(土) 14:11:17.06
ゴミゴミ
SEHでもcatch出来ないのか
0除算は割り込みが掛かる筈だから。CPUにもよるかもしれんが、後はOS次第 Access Violationもキャッチ出来ないんじゃ? これくらいのフォローも出来ないPGの方が悪い
>>842 行けそうだね
www.ne.jp/asahi/hishidama/home/tech/vcpp/seh.html
ゼロ除算て言うても
>>837 は整数やないでdoubleやで
そこは勘違いせんといてな
doubleなら変な結果が入るだけだな。
847 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/07(土) 15:01:30.30
お薬の時間ですよー
誰もクソコードには突っ込まず きちんと書いた動小数点数のゼロ除算にだけ突っ込まれる ワイ、どうしたらいい
>>848 割り算をする前に0割チェックをすることやね基本やからしっかりしーやー
C/C++で笑いを取るスレだったのか
>>849 一般的な処理系ではfpeデフォルトオフが基本や
だから浮動小数点数だからゼロ除算チェックは必要ないで
そういう仕様や
あーややこしいな 例外ってtry cacheのことやで
ゼロ除算を検知したらthrowすればcatchできる
型作ってまでやるほどのことかと
std::map<int,int> t;
うむ C++は最高傑作だけどSTLはそれに輪を掛けて超弩級の傑作だな。 ハーバートシルトもそんな事書いてたけど。
858 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/07(土) 23:42:25.94
なおリーナスは
除算前の分母ゼロ判定は不要なのか。 free();不要論と同じか?
0除算無視しとけば exp(-1/0) は0になるよね
>>856 あちゃー、やってもうた
ぐうの根も出ませんわ
std::pait<int, int> でもいいですやん
げに恐ろしきライブラリじゃ
>>859 浮動小数点表現には NaN も折込みずみだからね。NaN って表示されたり次の処理にそのまままわってもかまわないのなら、特に0割を弾く必要はないかもね
>>851-852 はそういいたいんだよね
>>864 NaN を最後にチェックすればいいので楽
結局チェックするなら、分母チェックした方がいいんじゃ・・・
868 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/08(日) 11:01:47.60
うぽぽあぽぽ
>>866 なんかのネタなの?
isnan( ) 思い付かないなんてあり得ないだろうし...
>>869 C99/C++ には isnan() があるんだね
>>870 元々非標準だったからねぇ…
というか実数型がNaNやINF状態を持つ必要性ってC89とかで規定されてたっけ?
floatがIEEE 754-binary32ではないBCD系の型でも合法とか聞いたことあるけど、非数系は規定が有ったっけ
872 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/08(日) 21:01:34.26
すまん、ちょっと長いコードになっちゃうんだけど時間ある人見てくれ ideone.com/CruQKw 167行目から181行目までのfor文の中で、意図しない変化(15.0から0.0に)をしてしまう変数があるのです player[0].sociality というやつなんだが…… 自分は配列数overには定評があるので念入りにみてるんだが、自分では煮詰まってしまった
>>873 ありがとう
最初の段階でavailable2[NUM]で宣言したら思い通りに動いたような気がする
これってあとから要素数入れたいときどう宣言すればよいのか教えていただけるととてもありがたいです
>>874 そういうのは malloc()/free() が古典的
>>874 宣言部をint *availables2;
使用前にavailables2=(int*)malloc(sizeof(int)*要素数);
使用後にfree(availables2);
やさしいスレだ
879 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/18(水) 23:36:59.28
>>879 3つのうちどのパスタが最小かは出力しなくていい
最小値を出力と書いてあるだけだから
とにかく最小値だけ手に入ればそれでいい
>>880 あ、確かに出力する必要はなかったですね
しかし最小値を求める方法が思いつかん…
ナップサックの詰め込み問題に似てるなあ 動的計画法か?
883 :
879 :2013/09/19(木) 00:20:50.63
>>882 それです
動的計画法を用いるとは聞いたんですがちょっと理解できなくて…
>>883 何が理解できないのか理解できない
min(a, b, c)+min(d, e)
なだけだろ
そこら中に似たようなソースが落ちてるだろ それを問題用に手直ししてそれでおk
889 :
879 :2013/09/19(木) 01:11:10.93
>>885 そこまで簡単にできたんですか…
>>886 似たようなのは見つかったんですが自分まだ初心者なので結構ん?てなるものが殆どですた
>>887 バックトラックでもやってみましたがえらく冗長になった上に自分でもなに書いてるのか分からなくなってしまいました
>>888 わざわざ書いていただいて感謝です
自分でも反芻してちゃんと理解したいと思います
>それだと3つの大小決まらなくね? プログラムは諦めたほうがいい
うんこ
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、uy君見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~ ヽ `'" ノ
〉885 間違えてる。日本語読めない人多いな…。
あってんじゃねーの? まさか-50がないとか言い出さないよな
897 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/01(火) 18:29:29.78
【質問テンプレ】 [1] 授業単元: 宿題 [2] 問題文(含コード&リンク): TSPに対する2近似アルゴリズムは以下のようにかける。 1.最小重みスパニング木Tを求める。 2.Tの辺を深さ優先探索などで辿りながら全ての点を通る順回路Cを求める。 3.Cで一度通過した点をショートカットする順回路C'を求める。 これを実行するプログラムを作りなさい。 [3] 環境 [3.1] OS:Windows 7 [3.2] Visual Studio 2010 [3.3] 言語: どちらでも可 [4] 期限: 2012年10月10日 よろしくお願いします
898 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/01(火) 20:56:55.65
カンニングをするなクズ
>>895 仕様満たしてないから致命的でしょう。
minも、数学記号と考えても、Cの関数と考えても問題ありですよ。
901 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/01(火) 23:06:16.11
>>900 ありがとうございます。
勉強不足で申し訳ないのですが、1.2.3.の手順をどのように処理しているのか理解できないので
説明をしていただけると助かります。
902 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/02(水) 07:07:31.69
不正行為は処分の対象
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shiken/yagami/ 定期試験、授業内試験、レポートなどは、大学での勉学の成果の証となる重要なものであり、そこでの不正行為は絶対に許されるものではありません。
学則第 188条には、「この学則若しくは、これに基づいて定められた学内諸規則に違反し、または学業を怠り、気品を害ね、その他学生としての本分にもとる行為のあった者については、懲戒として情状により譴責・減点・停学または退学の処分をする」とあります。
試験やレポートなどにおける不正行為は、ここでいう 「学内諸規則に違反し」、「学業を怠り、気品を害ね」、「学生としての本分にもとる」行為にあたり、塾生としての品位に欠ける、極めて悪質な行為であると言わざるをえません。
レポートなどで不正行為とみなされる行為には以下のようなものがあります。
・代筆
・盗作、剽窃
・科目担当者の指示に意図的に従わない行為
903 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/02(水) 07:13:26.88
>>902 >懲戒として情状により譴責・減点・停学または退学の処分をする
譴責・減点は妥当として、停学?退学?
教員自らの本業における剽窃、捏造論文は精々懲戒処分であり解雇で路頭に迷うことは決してない。
降圧薬ディオバンの処分はどうなった?
弱い立場の学生にはこの上もなく厳しい規則を課して、自分たちは甘々な処理でお茶を濁す。
天下の慶応大学でこれかい?
906 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/02(水) 08:48:38.33
そんなの関係ないね。 警官や検察官、裁判官が犯罪犯したからと言って犯罪者の罪が無くなるわけじゃない。
これ以上宿題スレを荒らすんなら自分でスレ立ててそこでやれ
908 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/02(水) 17:53:50.61
荒らしというなら粛々と削除依頼出せばいいだろ。 学生諸君は不正行為を依頼するな。
909 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/02(水) 19:34:57.88
依頼側の自己責任で終わりだろ
911 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/02(水) 22:36:59.58
Cスレで質問した所C++でしろとの叱責を戴きましてこちらで質問させていただきます。 int型データ3つの構造体があります typedef struct{ int iData1; int iData2; int iData3; } t_ST; この構造体が例えば10個あります 値はランダムな物が入ってます それを、ソートするアルゴリズムを考えてるんだけどなかなかうまくいかない ソート方法はiData1昇順→iData1昇順を保ったままiData2昇順→1,2保ったまま3昇順 例えば {1,1,1} {2,1,1} {2,0,1} {1,1,3} {1,0,1} と並んでたとしたら、結果的に {1,0,1} {1,1,1} {1,1,3} {2,0,1} {2,1,1} とソートする関数を実現するにはどうしたらよいでしょうか。 安定ソートを使って 1.iData3 でソート 2.iData2 でソート 3.iData1 でソート としたらよいとの意見をいただきましたが、iData3でソートって指定の仕方はどうするんでしょうか? deque<TEST>test(); stable_sort(test.begin(),〜〜,test.end()); だとは思うんですが〜〜に入る部分(もしくは全然違う?)が分かりません。
>>911 3回もソートしなくても3つのintを比較する比較関数かけばいいだけ
913 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/02(水) 22:50:38.21
>>911 ここは学生に不正行為を教唆する反社会的スレ
C++スレは別にある。そっちに行け。
でもバカに騙されたようだから、一つ教えてやる。
安定ソートは必要ない。
比較関数ってのがさっぱり分からないんですよね… 正か0か負を返すマクロみたいなのを作っておくんですか?
>>913 安定ソート無しにどんなコードで実現するんだよ
比較関数をこうすれば安定ソートなんかいらないよ bool comp(const t_ST& a, const t_ST& b) { if (a.iData1 != b.iData1) return a.iData1 < b.iData1; if (a.iData2 != b.iData2) return a.iData2 < b.iData2; return a.iData3 < b.iData3; }
>>915 比較関数でレコード1とレコード2のiData1を先に見て違うならそこで比較できるし
同じ要領でiData2で比較すればできるだろ馬鹿
なるほど! ありがとうございました!
comp って書いちゃったけど普通 less だね 小さかったら true にする
922 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/02(水) 23:15:16.89
>>915 バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。バカ。
大事な事なので6回繰り返しました。
独学なんですがプロセスメモリ検索の方法が今いち分かりません サーチ部分を以下の用に組んだのですがどうしても遅くなってしまいます 高速でメモリサーチするにはどうしたらいいんでしょうか -------------------------------------------- DWORD Address = 0x2AF00000; //検索開始アドレス INT i; //ループ用 DWORD MemoryBuff; for(i=0;i<10000000;i++) { ReadProcessMemory(hProc, (LPVOID)(Address+i), &MemoryBuff, 4, NULL); if (MemoryBuff == 0xD6FA88){ cout <<Address+i << endl; } }
>>923 宿題じゃねぇしWin32API向けの話題だが、4KBのページ単位でアクセスしても十分なんじゃね?それ
有効なメモリ空間(コミット有無やファイルマップ有無や読み書き許可)を先に調べてその範囲に検索を絞ったり、
対象のプロセス内に検索用のコードをインジェクションして、ReadProcessMemory無しでアクセスしたりも出来る。
マルチかよ構うんじゃなかった…
1, マイク入力 2, 分離 3, 出力 4, 視覚化 どこまでできてるのか
そこの説明書読んだんだが >マイコンと接続することで簡単にオーディオ用のスペクトラムアナライザを製作することができます。 >マイコン >マイコン 20年ぐらいタイムスリップしたのかと思った 組み込み系の文化だと今でもパソコンのことマイコンって呼んでるんですか?
マイコンはパソコンのことではないだろう
>>928 マイクロコントローラでマイコンじゃないのかな
>>928 組み込み系の文化だとマイコン呼ばわりのまま必要な周辺機器が減少していってワンチップマイコン、略してマイコンとなりました。
最近はPIC、AVRなどの8bitマイコンや、高性能(?)向けなH8、SH、ARMなどがマイコンとして扱われます。
スマホやタブレットPCで有名なARMはワンチップ+αで使われてるとマイコン呼ばわりされていますが、
周辺機器がワンセットになってデフォでLinuxが突っ込めるARMモジュールとかは組み込みパソコンと呼ぶ感じ?
>>929 928は相当な勘違い君だと思うが、ARMの場合かなり微妙な所が有るぞ。
>>926 …ん?
耐えれる電流量次第ではあるが、バンドパスフィルタの出力端子→抵抗→LEDの対応色端子、で良いんじゃねコレ
933 :
923 :2013/10/03(木) 23:44:42.11
read processmemoryで読み込むバイト数を増やしたら激速になりました 4バイトずつ読み込んでたのが糞遅い原因だったようです
926です バンドパスフィルターの入出力がアナログなのですが、arduinoを使って5段階のデジタル出力にしたいのです またLEDの点灯を0.5秒間に設定したいです(delayを使いたいです) そこでのarduinoのプログラムが難しくてできないです・・・
arduinoってA/Dコンバータ付いてんの?
>>935 arduinoが使ってるAVRがどうだったかは忘れたけど、ATMEGA系AVRは多chADCついてる奴も多い。
直で使う場合、残念なことに単一ADCの入力選択で多chだったりするから同時入力とは行かないし、
ADCも時間かけて変換するタイプのADCだからオーディオ信号を直接裁くのはかなり辛い速度になる。
だがまぁGainerといいArduinoといいアプリケーション記述レベルのクロックが元々低いから問題にはならない。
入力から掛け算して出力とか最大値を出力とか超基本を聞いてくるクラスメートがたくさんいます。 こいつらはなぜ少しもコードを書けないのでしょうか?
それは宿題ですか?
>>937 答えてあげちゃうから、参考書代わりに使われてるんじゃないか?
まだ抽象クラスメートだから継承してやれ
どんなクラスなんだろな。 大学?高校?専門学校?
○秒間押し続けるとかそういうのってどうすればいいんですか?
>>944 押す→タイマー始動→離す→タイマーストップ
ここみてやってるんだけど
ttp://okwave.jp/qa/q4027968.html VOID setKeybrd( LPINPUT lpKey, WORD wVKey, BOOL bKeyDown )
{
lpKey->type = INPUT_KEYBOARD;
lpKey->ki.wVk = wVKey;
lpKey->ki.wScan = (WORD)MapVirtualKey( wVKey, 0 );
lpKey->ki.dwFlags = (bKeyDown ? 0 : KEYEVENTF_KEYUP);
lpKey->ki.dwExtraInfo = 0;
lpKey->ki.time = 0;
}
例えば5秒間Wを押して話すってどう書くんでしょうか
>>946 プログラム側で押し続けるのか
押し続けられた事を感知したらいいのかドッチ
もしかしてki.timeが使えるかなとか思ってMSDN読んだki.timeの説明は VC6付属版:Time stamp for the event. オンライン版:Type: DWORD/The time stamp for the event, in milliseconds. If this parameter is zero, the system will provide its own time stamp. ・・・入力イベントに付けるタイムスタンプの指定・・・なんだろうけど短すぎて分かんねぇ・・・ 仮にイベントを発生させるタイムスタンプだったとしても調べる手間考えると、 キーダウン発生させてから5秒後に改めてキーアップ発生させた方が楽だな。
INPUT Key; LPINPUT lpKey = &Key; setKeybrd(lpKey, 'W', TRUE ); SendInput(1, lpKey, sizeof(INPUT)); Sleep(5000); setKeybrd(lpKey, 'W', FALSE ); SendInput(1, lpKey, sizeof(INPUT)); こんな感じで行けた ただC++歴1週間程度なので今いち良くわかってない…
>>949 プログラム側で5秒押して放すのか
そのコードにそのまま手を入れるならこうする
INPUT Key;
setKeybrd(&Key, 'W', TRUE);
SendInput(1, &Key, sizeof(INPUT));
Sleep(5000);
setKeybrd(&Key, 'W', FALSE);
SendInput(1, &Key, sizeof(INPUT));
関数も変えていいならこうする
VOID setKeybrd(WORD wVKey, DWORD dwWait)
{
INPUT Key;
Key.type = INPUT_KEYBOARD;
Key.ki.wVk = wVKey;
Key.ki.wScan = (WORD)MapVirtualKey(wVKey, 0);
Key.ki.dwExtraInfo = 0;
Key.ki.time = 0;
Key.ki.dwFlags = 0;
SendInput(1, &Key, sizeof(INPUT));
Sleep(dwWait);
Key.ki.dwFlags = KEYEVENTF_KEYUP;
SendInput(1, &Key, sizeof(INPUT));
}
setKeybrd('W', 5000);
[1] 授業単元: システム演習A [2] 問題文(含コード&リンク): 2値化手法を用いて,P5形式グレイスケール画像を2値化するプログラムを作成せよ. ただし,画像形式はpgm形式で出力するものとし,白は濃度値255, 黒は濃度値0で表現するものとする. [3] 環境 [3.1] OS:Linux [3.2] コンパイラ名とバージョン:gcc [3.3] 言語: C [4] 期限:10月14日 [5] 固定しきい値法、モード法、P-タイル法、微分ヒストグラム法、可変しきい値法、判別分析法 上記のいずれかでお願いします。
952 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/11(金) 16:52:54.45
宿題じゃないんだけど、趣味用なんだけど、以前あったコード依頼スレが2chのどこにも見つからないのでここで依頼してもいい?
953 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/11(金) 16:55:29.86
いいよ
では。 WinXP HomeでBorland C++ Compiler 5.5 ・1からnまでの整数1個ずつで構成される全部でn個の要素から、r個の要素を重複なく取り出した場合の組み合わせを全て昇順で並べたものの中で、具体的な組み合わせと具体的な序列が何番目かを相互に返すプログラム。 例 43C6なら、序数5054214は組み合わせ11,14,17,18,34,36 例 43C6なら、組み合わせ13,28,29,37,38,41は5498643 コマンドはncr.exe [n],[r] [co][ra] x.txtの様な感じで。
実行例1 y.txtの中身 423456 1673171 813437 ncr.exe 43,6 co y.txt ⇒y[co].txtを生成 423456_01,07,09,14,23,43 1673171_03,04,20,30,40,41 813437_01,20,25,28,31,42 _は※実際にはタブ文字です
956 :
952 :2013/10/11(金) 17:18:45.72
実行例2 z.txtの中身 09,10,17,22,28,30 12,21,22,27,39,40 06,18,19,30,36,41 ncr.exe 43,6 ra z.txt ⇒z[ra].txtを生成 09,10,17,22,28,30_2292916 12,21,22,27,39,40_4055139 06,18,19,30,36,41_4427468 _は※実際にはタブ文字です
再帰で1から順番に生成して比較してくしかないのかな
>>957 nCr = nC(r-1) * (n-r+1) / r
の関係を使えば簡略化出来る。
void f(int n, int r, int idx, int s) { int i; if(idx == r) { cnt++; for(i = 0; i < r; i++) printf("%d ", a[i]); putchar('\n'); return; } for(i = s; i <= n; i++) { a[idx] = i; f(n, r, idx + 1, i + 1); } }
>>956 >09,10,17,22,28,30_2292916
結果が、4497816になってしまう・・・
961 :
952 :2013/10/12(土) 02:59:23.29
962 :
952 :2013/10/12(土) 03:07:16.04
なんだよ、そのミスったほうにわざわざ合わせたのに
いくつかわからない問題出たんですけど聞いてもいいですか?
968 :
1 :2013/10/13(日) 14:21:03.55
このスレは宿題丸投げという違法行為を煽るスレなのでまともな学生は近寄らないように このスレで丸投げしたレポートを提出した場合学則により処分の対象になる 不十分でも自分で出来るところまでで提出しなさい
このスレでは、「違法行為」はNGワードにしてください
次式のXに倍精度実数型データを入力しyを計算し、小数第二位まで表示。 y=(2x+1)(5x-3)/3x^2+2 実行結果 xに2.5を入力した例。 y=2,75のやつを途中までやって見たのですが、scanfのあとがわからないです。
#include <stdio.h> int main(void) { double x, y; scanf("%lf", &x); y = (2 * x + 1) * (5 * x - 3) / (3 * x * x + 2); printf("%.2f\n", y); return 0; }
ありがとうございます。 今度からしっかり質問します
#include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> #define BUFLEN 256 int main(int ac, char **av) { char buf[BUFLEN]; double x, y; while(1){ fprintf(stdout, "x = ? "); if(!fgets(buf, sizeof(buf), stdin)) break; if(!strlen(buf) || buf[0] == '\r' || buf[0] == '\n') break; if(!sscanf(buf, "%lf", &x)) break; fprintf(stdout, "x: %f\n", x); // y = (2. * x + 1.) * (5. * x - 3.) / (3. * x * x) + 2.; y = (2. * x + 1.) * (5. * x - 3.) / (3. * x * x + 2.); fprintf(stdout, "x: %20.17f, y: %20.17f\n", x, y); } fprintf(stdout, "\n---END---\n"); return 0; }
976 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/13(日) 15:28:23.63
犯罪者の口車にのって学則による処分を受ける事にならないように まともな学生はこんな違法スレに近寄るな
心配しなくても書くことが好きな人間なら近づかないと思うよこんな糞スレに. え,逆?逆?
違法ではないよな
>>978 偽計業務妨害教唆、だそーです、よくわからんけど
1 授業単元 プログラミング 2 問題 半径rを入力して、円の面積sと円周c、および、球の面積gsと体積gvを計算し、小数第二位まで表示する。 なおπ=3.1415とし、gs=4πr^2 gv=4πr^3/3 実行結果にxに10を入力 input radius 10.0 En no menski=314.15 Enshu=62.83 kyu no menseki= 1256.60 kyu no taiseki=4188.67 3 windows8 4期限 10月21日まで 誰かお願いします。
981 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/16(水) 10:02:18.53
答えてやれよ
#include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> int main(int ac, char **av) { char buf[256]; double r, gs, gv, pie = 3.1415; while(1){ fprintf(stdout, "r = ? "); if(!fgets(buf, sizeof(buf), stdin)) break; if(!buf[0] || buf[0] == '\r' || buf[0] == '\n') break; if(!sscanf(buf, "%lf", &r)) break; fprintf(stdout, "input radius: %20.17f\n", r); fprintf(stdout, "S(circle): %20.17f\n", pie * r * r); fprintf(stdout, "L(circle): %20.17f\n", 2. * pie * r); gs = 4. * pie * r * r; gv = 4. * pie * r * r * r / 3.; fprintf(stdout, "S(sphere): %20.17f\n", gs); fprintf(stdout, "V(sphere): %20.17f\n", gv); } fprintf(stdout, "\n---END---\n"); return 0; }
1 授業単元 プログラミング 2 問題 高さh、質量m、初速度vを入力して、物体の軌跡を計算し、グラフを描画(SVGファイルを出力)する。 例: 高さ30mの位置から質量1.0kgの球を鉛直下向きに4.9m/sで投げ下ろした。 高さ=30 質量=1 初速度=4.9 グラフをSVGファイルに出力 3 windows8 4期限 10月21日まで 誰かお願いします。
985 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/16(水) 15:32:56.67
>>984 3の環境についての記述を、
>>2 を見て追記
質量はいらないと思うが
それより打ち上げ方向の指定はどうするの?
986 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/16(水) 15:40:16.45
時系列どうでもいいなら 縦に一本線引けば正解じゃね?
987 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/16(水) 15:43:24.15
本科目の受講生より、こちらにて出題の課題を インターネットに投稿している者がいるとの連絡を受けました。 今回の課題は学生の理解を深める為に個別レポートとして出題されたものであり、 問題の解答そのものを丸投げすることは課題の趣旨に反する行為となります。 初回の講義でお話しましたように、ソースコードの書き方には個人差があり、 過去に提出したレポートなどから本人が書いたものかどうか判別することは十分可能です。 他人が書いたソースコードをレポートとして提出することは重大な不正行為に当たります。 提出されたレポートにおいて不正が確認された場合、本学の懲罰規程に従い厳しく処罰されます。 締切りはまだ時間もいくらか残されていますので、 この問題を投稿した、または参考に読んでいる学生には自分の力で 今回の課題に取り組んで頂けることを期待しています。
988 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/16(水) 16:09:27.99
コピペだぞ
990 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/16(水) 16:50:00.03
990
>>983 s/fprintf(stdout,/printf(/
993 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/16(水) 18:38:35.86
g ってもしかして globe の g か sphere とどっちがいいんだろ
酔わないウメッシュ
995 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/16(水) 19:53:34.21
生き埋め
996 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/16(水) 20:08:43.56
俺の子を産め
梅干し
産めよ増やせよ
1000 :
デフォルトの名無しさん :2013/10/16(水) 20:39:47.85
千と千尋の神隠し
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。