>274
「スッキリわかる Java入門」、インプレス・ジャパン、2011
この本は簡単で、短時間で読めるし、
"is a" と、"have a"の違いや、なぜ、エンティティをこういう構造にするのかなど、
オブジェクト指向の本質を、わかりやすく説明している
勉強するには、順序が重要で、
簡単な本から、少しずつ難しい本へ、進めていかないと進歩できない
そういう意味でも、この本を最初に読んでから、
VB、C#、C++など、他のオブジェクト指向の言語を勉強すると、より分かるようになる
ただし、この本はちょっと誤植が多い