たててみたじゃねえよ
それが何なのか説明しろや
スレ立てへたくそだなお前
またアイちゃんスレかよw
へたくそ黙れ
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
これ、ビルド後のソースのサイズが32kまでなら無料なんだけど、どのくらいのボリュームなのかわからないから、手が出しづらいわ
10 :
デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 10:50:11.59
昨日発表された2.0の話な。iOSアプリ書き出せるらしいけど、有料プランだとライセンス料が年間$299/年で高い
11 :
デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 15:35:12.51
ざまりん?
ざま☆りんっ!
だがちょっと待って欲しい
たった$299/年で、変態言語Objective-Cやオワコン言語Javaではなく
神言語C#で開発できるなら安いものではないか
14 :
デフォルトの名無しさん:2013/03/02(土) 08:49:01.26
グラフィック周りはどうなってるの?
C#からOpenGL叩けるの?
叩けたと思ー
これってandroidでスライディングメニュー使いつつアクションバーシャーロックを導入したり出来る?
これライセンス料って自動的に更新されちゃうの?
飽きた
人気ないの?
完全にライセンス次第
試用してみたけど良い感じではあった。
ネックはライセンス料くらいか。
プラットフォーム毎に$299って、Mac, iOS, Linux選択するとえらいことになる。
しかも毎年必要という。
価格設定をミスったな。
25 :
デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 14:55:14.50
これ話題になってるようだけど過疎ってるなぁ。
http://inagist.com/all/402289371379822592/ 西住流の名にかけて、『ガールズ&パンツァー』ファンは『自動車道 三菱流』を
嗜むべし! 三菱のティーザーサイトで
公開されてた東京モーターショー2013での二次元コンパニオンってこれか
@nakamura001 4 hours ago
Unity 関連のブログ書いてる人が呟いてたから unity web player とかなんだろうけ
まぁ一昔前で言うとsilverlightみたいなもんだな
というか現状silverlightの代替用途くらいにしか使い道がなさそうというか
このサポート次第でどうなるかわからんからな
期間限定公開の作りきりでアフターサポートなしなら問題はないとは思う
いやよくみたらandroid4.04以降 ios5以降とか記述があるから
ライセンスで各プラットフォーム用に書き出してるんだなごめん早とちり…
でも書きだすのに懸かるライセンス料金は結構するから
その辺も多少関係はあるかもしれん
やっぱりライセンス料の問題か。
ライセンスだけがネックなんだよ。
ちょこっと改定するだけで一撃で覇権取れるのに。
ないない。
改定前のライセンスは結構良かったけど、覇権とは程遠かったから。
だから、少数のユーザーからがっぽりとる方向に方針転換したんだろう。
自分もそう思う。
方針として、パイが少ないのは分かってて、さらに課金系ならそんなに負担じゃない&業務系なら生産性あがって直ぐ元とれるところに絞って値上げというAdobeみたいな売り方なんだと思う。
今後、学生などにばら撒いて教育というのはあるかもしれないが。
MacなくてもiOS用のアプリリリースできるの?
35 :
デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 19:30:11.39
サブスクリプションで上澄み戦略とってる状況なので、顧客は採算性考えつつ、代替案の準備はしておくことに越したことはないだろうな。
他に、どこまでメンテされるも問題だけど、
その点については5年単位ぐらいなら問題なさそう。
水虫たむしに
昨日のXamarinセミナー行ってきた
特に新しい情報はないが、将来の夢を見るにはいい内容だった
ひとつだけ、XLSoftを通してライセンスを購入するメリットは(たぶん)ないw
バグがあったときに、日本語で問い合わせできる、ぐらいかな?
サポート問い合わせといえば、redhatのやり取りだけどtwitterのTLでみたのは、
bugzillaにkernelパッチのバックポートの必要性についてレポートしたら、そこは精査されないのでサポートに送ってというやり取りがあった。
xamarinもサポート経由だと返答期限切ってあるので、サポート窓口の優先度が高めになってると思う。
ざまりん、とひらがなで書くと
三角メガネかけてざます語で喋る萌えキャラのイメージが生まれる
>>40 提携してるわけではないので、XLSoftは現物とWebでわかる範囲でしかサポートしてくれない
そのわりに、ライセンス販売で中抜きしてるので、ドル建てで買った方が安いし、
ある程度の英語ができるなら直サポートの方が当然いい
MSDNでの割引は、ドル建てなら20-30%の恩恵があるが、XLSoftを通すと+2万円上乗せ価格になる(17%引きぐらい)
直接サポートというわけじゃなくて、翻訳してxamarinに送る役割ね。
44 :
43:2013/12/08(日) 23:46:50.14
自分はあまり英語できない。
が、Novelの頃からではないけど、本家で何年かライセンス継続してる。
JetBrainsのやつやIntelのICCもそんな感じ。
パッケージソフトに比べて、こういうやつの代理店って、なんか高いよね?
代理店経由って、実は割引交渉して買うもんなのかな?
45 :
デフォルトの名無しさん:2013/12/09(月) 13:42:17.91
>>39-40 「日本円で買えること」というのは国公立大学では必須だからな。
ここまでビジネス寄りだと国公立大学で使うヤツいるのかという問題はあるが。
46 :
43:2013/12/10(火) 00:44:22.57
paypal経由だったと思うので、一応日本円で決済できるけど、
見積りはドルで、決済もクレカになるね。
評価版を落とそうとXLSoftのページへ行ったら、アドレス登録させられたあげくDLページはこちらとXamarinへのリンクが張られてたw
Xamarinのサイトで登録が必要なのは分かるが、XLSoftに登録する意味ないじゃん
顧客リストが欲しいだけだろ。半分詐欺みたいなもんじゃん!
あげく、落とした次の日にXLSoftからアンケートメールがきやがった
1日で感想も改善希望もだせるかよ、アホか
購入するにしても、絶対にXLSoft経由では買わない。これだけは確定
MSDNのサブスクリプションででないかなー
> 去年のNHKの紅白歌合戦のアプリがXamarinのC#使って開発されてるんだよね。
そうだったのか。
>>49 マジかよ
あの糞アプリは酷かった・・・
頻繁に強制終了させないとまともに表示されなかったわ
もう少し価格抑えられないのかね〜
せめてプラットフォーム毎じゃなければ飛びついてみるんだが
52 :
デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 22:39:37.26
昨日から使い始めたよ
初めは馴染みのあるvsを使いたいからプラグインとして導入してみたぞ
感想としてはやはりというか当たり前というかvsはかなり強力
xamarinとの連携の部分でローカライズ出来ていない箇所がまだあるが使い勝手は上々
xamarin使いがいたらどんどん書き込んでくれよ
53 :
デフォルトの名無しさん:2014/02/28(金) 14:44:48.97
この値段は高いと思うよ
個人じゃ選択肢にならないと思う
いまMSDN版で使ってるが、真剣に泥と林檎を考えてる人にはいい選択肢だと思う
2つで20万というのも、人や工数考えれば全然安い
個人で20万というのは見解も分かれるだろうが、俺的にはありだと思う(安いとは思わんが)
なにより、XcodeとEclipseを使わなくて済むのが最大のメリットだw
最終的なMac不要にしてくれたら考える。
>>58 ちょいとグレーだが、Mac OSはVMWareに入れてエミュレータでデバッグしてる
なので、MacのH/W自体はなくても開発はいける
カンファレンスやセミナーのデモは、逆にMac上の仮想マシンにWindows入れてたがw
60 :
デフォルトの名無しさん:2014/03/01(土) 22:42:47.77
プラットフォーム毎だな
しかし、近い将来にはBusiness以上にしたほうがよいかなぁ
その理由としては、PCLを作成するにはvsのpro以上が必要
proを得ればPluginで開発するのが効率いいからなぁ
そもそも、proとBusinessだけで結構なお金取られるな…
EmbercaderoのAppmethodがもろにXamarinと同じ価格でぶつけてきて笑った
VMwareでMac動かしてiOSの開発してる人はかなりいるのでは
アマゾンのOSXのリテール版のレビューにそういうふうに使ってるって書いてる人もいるよね
MvvmCrossいいね。
iOS, Android抜き、VSだけで使ってみたけど楽だ。
Mvvm Light使ってたけどCrossのほうが情報もたくさんあっていい。
万が一?の時にiOS, Android対応できるってことで。
アプリ開発するのにjavaやってob-cやってともうねアホかと
さっさとこれが主流になれよ
今回のde:codeでは少し話題が出てるのかな
de:code行ってきた。10%オフで早売りしてたよXamarin本。
Xamarinのセッションも受けたけど、やっぱりデモ見てるとわくわくするな
VS上でiOSのレイアウトデザインができるのはありがい。しかもXAMLで!!
Xamarin.Formsで1ソース化できる部分も増えたし、Xamarinの今後が楽しみだ
できればVS標準搭載になって欲しいわw
Xamarin本ってなんでMVVMがおまけ扱いなの?
目次しか見てないけどさ。
73 :
デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 15:17:06.64 ID:aTPhR8I0
後から入れたのかも。
iOS8のbetaはNDA契約必要なのかな。
問題なければ、Xamarinのベータ版もすぐ出せるんだろけど。
74 :
デフォルトの名無しさん:2014/06/03(火) 15:19:37.61 ID:aTPhR8I0
マルチプラットホームなのにそれぞれにライセンス必要とかわけわからん
注目を浴びそうだったのがSwiftの登場で一気にしぼんだな。
GoogleはiOS開発キットを出すは、Java to Object-Cコンバータを出すはで雲行きが怪しい。
C#で統一できると言う方向性は良かったんだけどね。 ニッチな世界で生き延びるのが良いかも。
安くしないと無理だな。
Swift?(プッ
Swiftは言語としてはかなり良いよ(各所からのパクリだからw)。
Appleなのが致命的なだけでw
値段安くしてくれ
各プラットフォーム毎にあの価格はやっぱプロ向けなのかね
最後はXcode使わないといけないんだし、ライブラリもそのまま使わないといけないんだからSwiftを直接使う方が効率よくタダで出来る。
Xamarinの存在価値は無いだろ。 せめてSwiftのPlaygroundに対抗出来る位にならないと。
>>80 とりあえず使ってみようか
という感じで使えないよな
SwiftってGCないんだろ
GCないのにラムダだけあるって悪夢みたいなもんじゃないのか
Xamarinって無料のstarterじゃまともに開発できないんでしょ?
そして試用は一ヶ月? 一ヶ月使ったら300ドル払うしか開発継続する方法ないの?
85 :
デフォルトの名無しさん:2014/11/08(土) 15:04:21.49 ID:M9kNsdTR
Indieプランは一ヶ月25ドルだと期限が切れたらビルドできない
年間プラン300ドル一括だと期限が切れてもビルドできる って感じか・・・
この2つだと300ドルぶち込みたくなるがうーむ
旧バージョンだとAndroid最新版でまともに動かなくなるので更新必須みたいな感じだったりするのかな?
使う時だけ一ヶ月ずつ払ったほうが安上がりだろうなあ
Indyは学生とオープンソース開発(どちらも審査あり) で無償プログラムがある。
あとVSプラグインはBusiness以上じゃないと使えないけど、新しいVSCEで使えるソース160k制限版のStarterを出すそうだ。
Starterだと、サードパーティ製のライブラリを P/Invoke で利用できない。
indyまでは、コマンドラインツールxbuild(msbuild)でビルド出来ない。
というところも引っかかった。
本田美奈子?
ぶっちゃけxamarinって趣味でやるレベル?
趣味でやるのにあんな金だしとーない