スレ立てるまでもない質問はここで 124匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
質問する前にGoogleで検索しましょう。http://www.google.co.jp

プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。

前スレ
スレ立てるまでもない質問はここで 123匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1355011916/
2デフォルトの名無しさん:2013/01/26(土) 23:38:59.77
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
3デフォルトの名無しさん:2013/01/26(土) 23:48:52.97
1000 名前:デフォルトの名無しさん [sage] :2013/01/26(土) 23:48:05.26
殺しのライセンスならある
4デフォルトの名無しさん:2013/01/26(土) 23:50:23.34
マーダーライセンス牙かよ
5デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 00:00:15.00
007や
6デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 00:01:04.38
古いな
7デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 00:02:08.72
その牙ってのが分からなくてゴメン
8デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 00:03:46.87
前スレのライセンスというのは、OSのライセンスのことです
正確にはプロダクトキーというのでしょうか?
9デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 00:07:30.40
なーにが正確には、だ
用語があやふや過ぎ
10デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 00:19:19.81
て言うか、ライセンスとプロダクトキーって全然違うものだし。
11デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 00:41:08.20
PC購入相談に使われるとはこのスレも落ちぶれたものだな
12デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 02:00:26.48
プログラム初心者ならまだしも、PC初心者が来るなよ。
完全に板違いだ。
13デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 02:13:40.77
>>12
どっちもお断り
14デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 08:31:36.69
        _,rr-―''''¨゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙゙゙''ヘi、、   ,,,,-―---、
      ,r‐'″    ._,,,,             `'lri,!'''″     ゙l
     .,,,″    ,,r'"`  ゙゙l,               ゙ヘ,     |
     !アr,   .l°.ェ'ニ,コ .|                ゚ヘ、    |
       `'i、  .く_,、vr''″ .,                  ゙'i、 .,,/
         ゙X、        ト                   ゙!,゛    .,,r‐--、
   ,、_,、 .,,,,r‐'″        |                    } .,,r‐'^’   .|゜
   め゙゚“゙゙~゛           |                     ̄`     .,l゙
   |                ,i´                       ,l゙
   ゙!、                ,i´                       ,ノ
   .'┐              ,,-°  '=,,                   /`
    .゚!,          ,,,,r'″     ゙┐                 ,l゙
      ゚'r,    .''''"`         │    .,,-''i、          /
       `''x,      .|        |  .,,r'"  .゙┐           ,i´
         ~'ヘi,,,   |           |_,r・″    'ヘ,、         l゙
           `¬--|i,,,,,,,,,,,,,,,,v、r',广        ゙ヘ=@   ,l゙
                `゙'ーぃ--r'″           `'―、,,,,/
15デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 09:47:11.62
やっぱり分かってなかったっぽいぞ
16デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 09:52:23.98
出た!必殺技の後出し釣り宣言
17デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 10:51:40.92
32あるいは64bit環境下におけるテストって、7なり8の評価版を仮想PCに入れておいて、問題が報告されたときだけそっちでテストすればいいんじゃないの?
Technetに入るほうが色々捗るかもしれないけど、個人の日曜プログラマでそれやるのはちょっとコストがねえ
18デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 10:54:52.31
XPであればXPモードにて充分なり
19デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 11:02:32.33
仮想環境下でテストできないものもあるからな
CPU数沢山使うソフトとか
20デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 13:44:22.46
だれかjavascriptでジャンプするサンプル書いてくれませんか
21デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 13:44:48.15
Androidアプリの質問です。
Wifiに関する事で実現可能か否か不明な点があります。
Wifiに繋げた際に予め指定しているSSID以外のWifiのSSIDが検出された時
アプリを使用できなくするような事は可能でしょうか。(WifiのSSIDを予め読み取りif文で判定等)

つまり、SSIDを指定しアプリの使用を制限することは可か不可か教えてもらえないでしょうか。
Wifiの情報のみで判断したいため、SSIDの精度を知りたいです。

初心者のため参考URL等もあると助かります、どうかよろしくお願いします。
22デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 13:46:43.45
androidスレイケや
23デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 14:00:45.84
みなさんこんにちは
プログラムコンテストを行い、その試合動画をニコニコにアップしたいと考えています。

試合内容はロボカップのシミュレーションリーグ
http://www.youtube.com/watch?v=Q18Wxs3Da-8

これをメッチャシンプルにしたようなものにして、
それのコンテストを行いたいと思います。

で、それのシステムを作るのに
言語と物理エンジンをどうするか悩んでいます

候補はBox2D、Havok、Bullet、ODE、DynaMo、Springheadなのですが、
どれがいいと思います?

それと言語は C++ か Javaを考えています。

こういう事をするのに参考になる本とかありますか?

以上、よろしくお願いいたしマウス
24デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 14:14:54.01
試合動画をニコニコにアップするだけならperl程度でいいだろjk
物理エンジンなんてアップローダーに必要なの?
25デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 14:16:42.52
何かの物理エンジンを組み込んだシステムに
何か手を加えるかスクリプト食わせるかさせるような問題にするんじゃね?

何使うかなんて趣味で決めればいいと思うが
26デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 14:23:36.33
もしかして動画をアップロードしたいんじゃなくて
その手のゲームのようなモンを作りたいのか?

初めっからそういえよw
27デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 14:32:46.19
最初からプロコンのシステムを作るって言ってんじゃん
28デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:03:27.30
言い換えれば

サッカーの試合を開催したいと考えています。
試合のために建設するスタジアムはどんな構造がいいですかね?

という質問だ
29デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:11:11.60
ニコニコ関係ねぇ
30デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:12:03.92
20番先にお願いします
31デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:26:01.12
コミュニケーション能力皆無だな
何を作りたいのかさっぱりわからん
もしかするとアホじゃね
32デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:33:04.35
>>20
キチガイ消えろ

サンプル
document.janpu();
33デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:40:30.23
>>31
>コミュニケーション能力皆無だな
>何を作りたいのかさっぱりわからん
>もしかするとアホじゃね

さすがに理解力なさ過ぎだろ (>>27 参照)
34デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:41:36.35
>>33
理解力がないのはお前
>>20のアホ質問の話だ
35デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:47:28.37
36デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:48:56.06
>>35
キチガイ
37デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:51:11.16
38デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:51:25.36
>>35
で?
同一人物呼ばわりして満足したか?
よかったな。
39デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 15:57:47.08
ここの連中じゃ答えられそうにないからやっぱいいや
おまえらはコンテストすら出られないクズだからな
40デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 16:02:28.70
>>39
答えてやってもお前のようなキチガイに
作れるわけがない
41デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 23:06:14.36
C++とDXライブラリでゲームを作っているのですが、
背景画像の上に画像を回転させながらオーバーレイで描画するにはどうすればいいですか?
DirectXを使えばできますか?

あと、画像を回転させるとジャギが目立つのですが、滑らかに見せる方法ありませんか?
42デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 23:09:48.74
オーバレイが無いなら作ればいい
機能追加すりゃあいい

ジャギが目立つなら補間
フォトショにあるその手の補間を一通り実装すりゃいい
43デフォルトの名無しさん:2013/01/27(日) 23:22:33.12
なるほど、素人には難しそうですね
調べてみて無理そうだったら諦めます
44デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 01:05:24.13
マイクロソフトのVB.NETとアクセスについて質問です

アクセスのテーブルフィールドに
「名前」「年」「月」「日」とあるのですが

「年月日」というフィールドを追加して
YYYY/MM/DDといった感じで入力したいのですが
現在あるデータの「年」「月」「日」を利用して入力するにはどうすればいいでしょうか?

2000件ほどデータがあるので
手打ちで入力するのがきついです。
45デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 04:49:03.60
お前には手打ちがお似合い
黙って手打ちしろゴミ
46デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 07:28:55.16
ググれ
割とマジで
47デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 09:37:23.14
>>41
> あと、画像を回転させるとジャギが目立つのですが、滑らかに見せる方法ありませんか?

ゲームプレイ時に画像を回転させるのではなくて
あらかじめ回転させた画像を画像データとして作っておく。
その時にアンチエイリアス処理をしておく。
48デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 10:06:32.77
>>47
回転は「非公開機能」で何とかなるかぽ

ここ参照
http://dixq.net/g/04_04.html
49デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 10:15:46.04
>>41
オーバーレイはマスク使ってるサンプルプログラムを見ればいいんじゃないのかな。

http://dixq.net/g/s_06.html

こういうのとか。
50デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 10:22:31.78
51デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 12:05:59.98
アンテナサイトが作りたいんですけど
どのくらいの頻度でクロールしたらいいでしょうか?
52デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 12:09:38.40
更新頻度に依るが
あまりに頻繁だと容赦なくブロック
53デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 12:12:30.54
業務妨害で逮捕だよ。
54デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 12:30:24.95
その手の判例を調べられない人は造らない方がいい。
そしてここでそれを聴いてるなら
なおさら調べて自分で判断してやってくれ
例えば先の図書館のアレとか
いろいろな本に当たるとか
55デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 12:55:12.37
萎縮効果だけはバッチリだったことはこの流れを見ても明らか
56デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 13:01:38.53
図書館の件ですよね
それは図書館の不具合で頻繁にアクセスしなくてもああなったわけじゃないでしょうか
57デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 14:00:04.08
どんな理由であれ、被害を訴える人がいれば捕まえるのが警察の仕事です
図書館は理由はともあれネット犯罪があった場合に逮捕するという前例を作ったという程度の事件です
罪がどうとかは裁判所の仕事なので関係がありません
58デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 14:02:57.78
>>57
> どんな理由であれ、被害を訴える人がいれば捕まえるのが警察の仕事です

いいえ。
59デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 14:07:38.65
それじゃあブラウザから1回アクセスしただけで逮捕ですね
60デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 14:09:14.84
> ブラウザから1回アクセスしただけで逮捕
そこからウィルス感染して脅迫メール送信の踏み台にされるんですねわかります。
61デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 14:15:03.95
なんか話を脱線してる人が一名いるよね
62デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 15:25:38.76
リンクを貼っただけのFLMASK事件

P2Pを実装しただけのWinny事件
63デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 15:44:11.03
わざわざ違法ダウンロードやってる場に乗り込んで行ってP2Pソフト作り始めただけの事件だったね
64デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 17:24:05.30
サイバー犯罪、ハッカーの知恵借りる 警察庁
2013/1/24 11:17 http://www.nikkei.com

パソコン遠隔操作事件を受け、警察庁は24日、捜査員や警察職員に対し、ネット掲示板や交流サイト(SNS)に参加し、サイバー犯罪に悪用される可能性がある技術に詳しい「ハッカー」と交流して情報収集するよう促す方針を決めた。
 プログラムは官民の連携の推進が柱。最新技術に対応するにはセキュリティー会社など民間企業に加え、個人レベルでも官民連携を進めることが重要と判断した。
 同庁が捜査員らに交流を促す「ハッカー」とは、コンピューター技術に詳しい人を指す。
 ハッカーは掲示板やSNSを通じたコミュニティー内で情報交換する傾向があり、このコミュニティーに捜査員らが積極的に参加することで新技術などの情報を収集し、協力関係を築いておくのが狙いだ。
 無関係の男性4人を誤認逮捕したパソコン遠隔操作事件を受け、警視庁などは昨年12月、サイバー部門の捜査員のレベル向上などの再発防止策を打ち出した。


 ひろゆき氏、またPC押収される 理由は「遠隔操作事件のログがあるかもしれない」
[ITmedia]2013年01月21日 12時08分 更新

 2ちゃんねる元管理人の西村博之(ひろゆき20+ 件)氏が、昨年12月にも警察にPC20+ 件を押収されたことを週刊誌「SPA!」1月22日号のコラムで明かした。
 同氏は昨年3月にもPC20+ 件やHDDなどを押収されており、まだ返ってきていないという。
 また押収された理由は、「遠隔操作事件のログを探すため」。「PC内にログがあるかどうかわからないから、とりあえず押収するという乱暴な感じだった」と明かしている。

 関連記事
2ch元管理人・西村氏を書類送検 警視庁、覚醒剤売買の書き込み放置の疑いで
2chの覚せい剤売買に関する書き込みを放置したとして、警視庁は2ch元管理人の西村博之氏を書類送検した。
65デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 18:01:27.49
>>48-50
ありがとうございます!
できそう
66デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 18:06:36.82
>>61
2chをウロウロしているサイバー捜査員だろどうせ
67筍末期:2013/01/28(月) 23:44:39.60
AIの作り方教えてください
68デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 23:47:15.87
>>67
一口にAIと言ってもエキスパートシステムからニューラルネット、カーナビまでいろいろ定義や実践がありますが、
貴方の言うAIとは何ですか?
69デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 23:47:32.97
AIとは何か自分に問うところから
70デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 23:49:50.63
AIがとまらない
71デフォルトの名無しさん:2013/01/28(月) 23:59:34.14
「ユーザが文字列を打ち込むと、Clippy はそこに一定の特徴を認識し、それに沿った提案をする」

人工知能(じんこうちのう、英: Artificial Intelligence, AI)
- Wikipedia
72デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 03:54:14.98
人口無脳ちかちゃん
73筍末期:2013/01/29(火) 13:53:40.66
68  対話ができるようなやつです かってに学習するような
74デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 14:05:08.66
75デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 14:30:11.45
変換ミスってるハズカシ
76デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 17:11:27.04
部屋の明かりを感知してプログラムを実行するソフトが作りたいのですが
usbにつなげて明かりがついたか検地できる機械はありませんか?
また、必要な言語を教えてください
77デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 17:12:54.11
用途はルームシェアで勝手に人の部屋に入って盗んだりしないように通報するシステムが作りたいんです
78デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 17:13:35.26
なんか私物を盗まれたような感じなんですけど問い詰めてもしらばっくれられて困ってます
79デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 17:16:11.41
USBカメラで監視して画像保存しときゃええやん?
言語はカメラあつかえりゃなんでもええし
80デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 17:31:18.58
24時間(または自分が部屋を空けるとき)回しっぱなしとけば、犯行が映ってなくてもカメラ止められたという情報から犯行された可能性がわかるけど、
明かり付けた時だけだと、うまく立ち回られたら完全犯罪になっちゃうじゃん
81デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 17:36:07.69
24時間稼動だと電気代がかかるので厳しいです
でもusbカメラで出来るのは知りませんでした
82デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 17:36:40.39
明かり検出なら電気電子板にでもいってPICの使い方でも聞いた方がいいと思ったけど、
そういう話なら、監視カメラ一択だろう。
83デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 17:39:57.44
今のPCなら24時間監視させても一回分の盗み被害の金額にも満たないだろ
ケチる方向がズレまくってる
84デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 17:46:09.27
そんなに電気代を食わない
85デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 17:59:00.95
USB光センサー
ttp://www.positive-one.com/partners/toradex-arm-board/11-2011-11-26-02-30-49/toradex/1329-oakluxoakusbsensorluminosity.html
みたいなのかな?

それより自分の部屋に鍵をつけるか、そもそもそんな人と住まないで引っ越したほうが。。
86デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 18:06:17.42
よくこんなのみつけたな俺にはむりだ
87デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 18:07:56.24
シェアだと鍵は無理だろうし
引っ越すと家賃が増えるんだろ
24時間撮影の電気代、被害額、家賃の差額を計算して自分で決めろ
88デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 18:13:36.88
オブジェクト指向を学べるここの先輩おすすめのサイトを教えてください
カプセル化とかそういう単語がでているやつ
89デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 18:22:12.57
2chプログラム板で勉強しろ
おすすめだ
90デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 18:26:47.05
class a
{
public s = "test";
}
これはだめで
class a
{
private s = "test";
public void b(string c){
this.s = c;
}
}
こういうのがカプセル化ってことであってますか?
カプセル化しないといけない理由をおしえて
91デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 19:30:01.40
>>89
それはどこですか?
可能でしたらURIをお願いします
92デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 19:55:52.39
実はここがプログラム板なのさ
93デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 20:06:46.13
>>90
必要な配線・配管のほかに
用途の分からぬそれらが何個も飛び出てるような装置・機械は厭だろ

間違って配線しそうだし
そうしても気づかない

必要なモンだけを飛び出させておくんだよ
残りのとこは目を詰めとく
94デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 22:12:17.01
↓これ、どうやってるのか教えてください。

間違えてサラダ油をiphoneにかけてしまったんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359461765/2


--- ●無い人用に↑のスレの>>1-2を抜粋 ---
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/29(火) 21:16:05.35 ID:1E7NNrQf0
 なんか保護シートっぽくなっていい感じっぽい
 これはすごい

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/01/29(火) 21:16:02.01 ID:JAgnRilh0
 ID:1E7NNrQf0が
 「間違えてサラダ油をiphoneにかけてしまったんだが」
 というスレッドを21:16:05.35に立てる気がした
95デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 22:15:15.42
別端末から近い時間にスレ立てただけだろ
96デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 22:18:37.42
ミリ秒単位まで合わせられるの?
97片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/01/29(火) 22:23:36.67
1:2013/01/29(火) 21:16:05.35 ID:1E7NNrQf0
2:2013/01/29(火) 21:16:02.01 ID:JAgnRilh0

タイムスリップしてるのか?
98デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 22:34:32.42
>>96
投稿から実際に反映されるまでの時間がどのくらいなのかだろうね
ほぼ一定時間ならスクリプトで書き込めばいける
99デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 22:52:53.47
ローカルプログラムの実行時間すら一定じゃないのに
ネットワーク越しのPOSTがミリ秒単位で一定だろうか?

ID違うから普通にやるなら接続し直すか
IPアドレスの違うマシンから書き込まないといけないよね
ifconfigすればIPアドレス切り替えも一瞬かもしれんが
100デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 22:53:31.15
別に何度失敗してもいいんだよ
1回でも成功すれば
101デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 22:55:26.16
ミリ秒単位で合わせるのは簡単よ
タイムスリップがわからん
102デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 22:56:19.78
スレ立て時間が分かればスレのURLは分かる
先に書き込みを行い、リトライしてる間にスレ立てが行われれば
2に書き込まれる寸法だろう
103デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 22:56:55.75
ミリじゃねえじゃん
10ミリ秒で合わせればいいんだろ
5回やれば1回は成功するわ
104片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/01/29(火) 23:00:02.35
POSTの引数で投稿時間を表すのがあった。それを偽るのかな?
105デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:00:34.84
106デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:06:57.30
「〜に立てる気がした」という書き込みでは1回も失敗してない
スレ立てプログラム側に2を書き込む細工があるとしか思えない。

http://hissi.org/read.php/news4vip/20130129/SkFnblJpbGgw.html

間違えてサラダ油をiphoneにかけてしまったんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359461765/

腰痛に自信ニキ来い
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359461785/

最近フェイスブックに底辺が増えた
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359461830/

アアーーーーーッッ!!!!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359461850/

コロコロでこれ好きだったの俺ぐらいだろって漫画
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359461870/

まんこさわる癖がある女の子ちょっとこい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359461920/
107デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:09:27.37
>>97
> 1:2013/01/29(火) 21:16:05.35 ID:1E7NNrQf0
> 2:2013/01/29(火) 21:16:02.01 ID:JAgnRilh0
> タイムスリップしてるのか?

ID:1E7NNrQf0の書き込みを受け付けるサーバと
ID:JAgnRilh0の書き込みを受け付けるサーバの時計が
ずれているんでしょう。
108デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:15:47.53
間違えてサラダ油をiphoneにかけてしまったんだが
> 1:2013/01/29(火) 21:16:05.35 ID:1E7NNrQf0
> 2:2013/01/29(火) 21:16:02.01 ID:JAgnRilh0

コロコロでこれ好きだったの俺ぐらいだろって漫画
> 1:2013/01/29(火) 21:17:50.51 ID:h1JrkwTaO (2)
> 2:2013/01/29(火) 21:17:47.01 ID:JAgnRilh0

前者が 3.34s
後者が 3.50s

スクリプトでしょうね。
スレが立つのを監視して、立ったらそのスレの>>1のIDとスレタイとタイムスタンプから
 ID:1E7NNrQf0が
 「間違えてサラダ油をiphoneにかけてしまったんだが」
 というスレッドを21:16:05.35に立てる気がした
という本文を生成し、書き込む。
109デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:17:46.42
投稿時刻って偽装できるもんなのか?
timeってパラメータは投稿時刻には見えないけども
110デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:25:35.56
スレ立てを監視して本文を作ってるとして時間が遡るのは?

時計がズレてるサーバのIPを直接指定して書き込めば
簡単に投稿時間を遡れるとか?
111デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:27:04.07
君たちはどうでもいいことに執拗に拘るねえ
112デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:31:53.62
本屋にクロスワードパズルなどがたくさん売ってるだろ?
ヒマツブシに金や時間をかけたい人種もいるんだよ
そう、君のようにね
113デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:34:26.59
プログラマでも
こういう謎解きが大好きな人と会社の仕事以外興味ない人がいるよね
114デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:35:51.75
そこで素養の差が現れる
115片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/01/29(火) 23:36:03.93
このタイムスリップ書き込みを考えたヤツは間違いなくハッカーだ。
彼または彼女に名前を付けるとしたら、どんな名前にする?
116デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:37:55.78
>>115
うざい死ね
117デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:39:34.62
完璧な2ちゃんねるなどといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。

2ちゃんねるの目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。
エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。

僕が三番目に寝た女の子は、僕のペニスのことを「あなたの2ちゃんねる」と呼んだ。

「どうせ2ちゃんねるの話だろう」とためしに僕は言ってみた。
言うべきではなかったのだ。受話器が氷河のように冷たくなった。
「なぜ知ってるんだ?」と相棒が言った。
とにかく、そのようにして2ちゃんねるをめぐる冒険が始まった。

「ずっと昔から2ちゃんねるはあったの?」
 僕は肯いた。
「うん、昔からあった。子供の頃から。
 僕はそのことをずっと感じつづけていたよ。そこには何かがあるんだって。
 でもそれが2ちゃんねるというきちんとした形になったのは、それほど前のことじゃない。
 2ちゃんねるは少しずつ形を定めて、その住んでいる世界の形を定めてきたんだ。
 僕が年をとるにつれてね。何故だろう? 僕にもわからない。
 たぶんそうする必要があったからだろうね」
118デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:47:00.64
オムツの取り替えの時間ですよ
ほら、ほら、
119デフォルトの名無しさん:2013/01/29(火) 23:56:38.72
その前にオツムでも取り換えてろ
120デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 00:06:23.85
それゆけアソパソマソ
121デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 01:08:46.35
動画制作でのスケジュール管理ソフトを作ろうと思い立ったのですが、言語や開発ソフトは何が良いでしょうか。
Cの基本だけ学んで、Javascriptでプラグインを作った程度で、少々無謀だと思いますが気長に頑張ろうと思ってます。

具体的には見た目エクスプローラーで、フォルダ指定して作品情報を(iniなど?で)埋め込み、
担当者名を入力出来て、ボーリングのスコアのようにチェックしていくような管理画面に
ツリー、画像や動画のサムネイル表示、txtを読み込んでのメモ機能などを備えたいと考えています。

もし参考サイトなどあったら教えて頂けると助かります。
122デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 01:11:52.88
>>121
よくわからないけどtracでも使えば。
123デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 09:52:34.36
結局>>94は誰もわからなかったってことでOK?

タネあかししたいんだけど
124デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 10:11:27.55
Windowsストアアプリのスレってありますか?
なければ立てるしかないかな・・でも人少なそう
125デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 10:27:11.03
>>124
つMetroスタイルアプリ開発について語れ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1343038488/
126デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 10:34:44.54
>>121
redmineつかえ
あるものはつかえ
素人が作ったスケジュール管理なんてつかえない
127デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 10:50:27.47
>>123
ぜひタネあかしを
128124:2013/01/30(水) 11:10:02.74
>>125
ありがとう
129デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:07:09.10
勤務先で勉強しながら50店舗くらいで使えるような勤怠管理システムつくれって言われました。
しかし何をすればいいのかさっぱりわかりません。
SQLserver2008ExpressとVisualStudio2008がありますがこれだけでつくれますか?
まずなにをすればいいですか?
130デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:09:55.15
まずソフトウエア会社に見積もりを出します
金額と納期を突き合わせて発注します
あとは納期を待ってください
それが最善です
131デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:21:15.26
>>129
まず、自分の仕事は自分で解決するという強い信念を持つこと
132デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:24:39.10
>>129
職種ははんですか?
133デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:30:30.07
何をするかわからなかったらそこらへんの勤怠管理ソフトの説明書でもググってそれを実装すりゃいいわけで
まあ使い物になるかどうかは別だけど、べつに完成させろと言われたわけじゃないんだろう?
134デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:31:34.21
すいません僕も作ってみようと思うんですが

ttp://www.system110.com/as/のICカードタイムレコーダーみたいに
機械にカードをかざしてやるタイプの奴を作りたいんですが
この機械とカードってどこで買えますか?
135デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:36:13.18
そのページで買えるじゃねえかwww
136デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:38:31.32
勉強して作り込んでいく過程を見たいわけです。
137デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:39:01.33
できればYahooショッピングとか価格コムで買いたいのですが
138デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:40:57.36
Edyとかスイカとかそこらへんで買えるだろ?
非接触式カードリーダーはヤフーショッピングだの価格コムでも買えるだろ?
カードリーダー読み取りはちゃんと公開されてるだろ?
何が不満なんだ
139デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:42:45.35
バーコードリーダーなら簡単
140デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:44:50.67
すいませんその辺の知識に疎いもので使ったことがありません
ICカードリーダーって名前のだったらどれでも作れるのでしょうか?
141129:2013/01/30(水) 15:47:10.68
>>130
すでにやって・・・

>>132
システムメンテナンスするひとはなんていうんだろう?

面接時
俺「Excelのマクロできます。本格的なプログラミングはできません」
入社後
上司「君は開発担当だから」

何故なのか
142デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 15:50:25.98
>>140
カードリーダーの説明書読んでからにしては?
どのカードが使えるかくらい書いてるでしょう
あとは鍵がなくても使えるデータを読めばいいじゃない
143デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 16:12:15.05
>>141
違います
会社の職種です
就職活動したいのでよろしくお願いします
144デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 16:12:25.91
量販店で売ってるカードリーダーにはSDKがついてないから開発できないよ。
145デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 16:14:31.97
説明書は・・・カードリーダーってどれ買えばいいか分からないところからなのですいません
SDKがついてるやつってどこでかえますか?
146デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 16:18:05.93
>>143
それ業種っていうんじゃねーの?ニートだからわかんねえけど
147デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 16:18:41.10
SDKなんぞfelicalibとかlibpasoriでええがな
そこのサイトに開発に必要十分な物が置いてある
社員証システムなんてIDmとPMmくらい読めれば十分だろ?
148デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 17:41:20.51
たぶん業種ですそれでそれ
149デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 19:14:51.19
ファイルを分割でダウンロードする場合
複数のファイルに保存して、全てダウンロードし終わったら結合するって感じであってますか?
150デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 19:24:01.69
他にどうしろと
151デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 20:08:24.05
サイズはわかってるんだからそれぞれのオフセットに書き込んでいく方法もある。
152デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 20:34:59.00
>>149
オープンソースの成果物配布では、よく使われ方法。
例:torrent
153デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 21:23:14.32
>>151
たぶんそれです!
154デフォルトの名無しさん:2013/01/30(水) 23:11:47.97
>>151
Jigdoとかか。
155デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 09:04:48.69
Linuxを使ってNASを複数台立ててるのですが、内部で動くプログラムを作りたいと思っています。
やりたいことは、NASの中の特定のファイル(最新から何GB分とか、ファイル名条件一致とか)を別のNASに移動したり
時間帯指定でffmpegに投げてエンコードしたり、データベースを作ったり、iPhoneからアクセスしたり
というようなことをさせたいです。

WindowsではVC++ MacではXcodeでObjective-cでプログラミング経験はあります。

Linuxでそれをするには、どこから入ったらいいでしょうか。
シェルスクリプトでも、PHPでも、何を使ってもできるのでしょうけど
オススメを教えて下さい。
156デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 09:16:34.23
atでシェルスクリプトやperlのようなものでも起こせばいいんじゃないかな
Linux板などのほうがよさそうだが
157デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 09:55:20.38
>>151
これ詳しくお願いします!
100KBのものをダウンロードするときに2分割するなら
1つ50KBダウンロードしていきますが
1つのファイルにどのように書き込んでいけばいいのでしょうか?
Aは0からダウンロードしていき、Bは49(50?)からダウンロードしていき、ダウンロードしたファイルはCに書き込む場合、
どうやってCの49(50?)番目のところに書き込んでいかせればいいのでしょうか?
158デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 09:58:23.19
torrentのソースみりゃいいじゃん
159デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 10:20:53.95
>>157
1 Cを指定のサイズ(100KB)にする。unixならftruncate, winなら_chsize_s
2 Cの書き込み位置をlseek(unix)/SetFilePointerEx(win)で変更する(書き込み位置の計算位は自分で考えろ)
3 書く
2-3繰り返し

1は省略してもいいけど、Cのオープン時にファイルサイズを0にするオプション
与えないと、ファイルが存在してそれが大きかった場合にゴミが残るし、ダウン
ロード完了直前のディスク不足という悲しい結果を回避できる。
160デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 13:59:23.02
関数型言語にもデザインパターンってありますか?
161デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 13:59:53.80
>>159
なるほどよくわりました
162デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 18:19:14.18
>>85
すいませんありがとうございます
ノート使ってるのでそれは使えないのですがusb 光センサーというキーワードを知れたので助かりました
163デフォルトの名無しさん:2013/01/31(木) 20:56:51.13
なんでノートだったら使えないのか意味がわからん
164デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 00:08:05.79
クライアントツールからダウンロードの速度を制限する方法がわかりません
何のヘッダを送信して制限しているんでしょうか?
irvineでダウンロードしてみましたがそのようなヘッダは送ってないようでした(たぶん
165デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 00:27:12.75
読む量を調整すりゃええだけやん
166デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 01:46:33.48
ファイル(F)とか表示(V)とかの()内部分って一体何の意味があるんでしょう?
すんごい初歩的な質問ですいません…
167デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 01:50:51.22
アクセラレータキーでggr
168デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 02:34:09.42
なるほどAlt+Fでファイルという事だったんですね、ありがとうございます!
169デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 02:41:34.37
obb同士の衝突後の処理がわかりません
170デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 02:47:25.12
  F i l e
  ̄
171デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 12:12:55.49
1 & 1 = 1
0 & 0 = 0
1 & 0 = 0
10 & 10 = 10
10 & 2 = 2
10 & 3 = 2

この結果が何故こうなるのかわかりません
172デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 12:22:29.91
言語は何で、何の計算をしてるつもりなのですか?
173デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 12:23:55.17
and演算子どっかで見たぞ
UWSCだったかなあ
174デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 12:28:42.90
言語はRubyとPHPで確認しました
言語によってこれらの値が変わるのでしょうか?
175デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 12:30:44.70
1 & 1 = 1
00000001
00000001
00000001

0 & 0 = 0
00000000
00000000
00000000

1 & 0 = 0
00000001
00000000
00000000

10 & 10 = 10
00001010
00001010
00001010

10 & 2 = 2
00001010
00000010
00000010

10 & 3 = 2
00001010
00000011
00000010
176デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 12:31:59.87
decimal ( binary )
1 ( 00000001b )
0 ( 00000000b )
10 ( 00001010b )
2 ( 00000010b )
3 ( 00000011b )
177デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 12:35:25.93
#define ARRAY_SIZE 8
#include <stdio.h>

void bits(int a)
{
  int mask, i;
  int c[ARRAY_SIZE] = {128, 64, 32, 16, 8, 4, 2, 1};

  printf("%d ( ", a);
  for(i = 0; i < ARRAY_SIZE; i++) {
    mask = c[i];
    if( (a & mask) == mask ) {
      printf("1");
    } else {
      printf("0");
    }
  }
  printf("b )\n");
}

int main(void)
{
  printf("decimal ( binary )\n");
  bits(1);
  bits(0);
  bits(10);
  bits(2);
  bits(3);
  return 0;
}
178デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 13:34:41.37
コーディング規約でgotoを禁止する理由は?
179デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 13:38:59.27
ぱっと見でどういう流れでループしてるのか読み解きづらい
180デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 13:57:42.46
call/ccが無制限に許可されている理由は?
似たようなもんだよね。
181デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 13:58:36.49
許可されてるというのはおかしいか。
call/ccがgotoのように目の敵にされていない理由は?
182デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 14:40:11.81
call/ccは猿でも使える、ってわけじゃないからだお
183デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 21:00:44.06
これをやっとけば仕事になる順に5つ教えてください
仕事になる順に並べ替えてください
184デフォルトの名無しさん:2013/02/01(金) 21:02:09.43
損得勘定
人のせいにする
罪悪感無し
気力
体力
185デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 11:27:38.38
>>183
にちゃんから足を洗う
にちゃんから足を洗う
にちゃんから足を洗う
にちゃんから足を洗う
にちゃんから足を洗う
186デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 11:29:55.64
近所で毎日人の家の明かりを確認してくる夫婦がいます
09:00
10:30
11:30
14:00
15:30
16:00
17:00
17:30
18:00
19:00
20:00
21:00
22:30
23:30
近所に陰口を言いふらしています
ぶつぶつしゃべってるのでそれを録音したい
ストーカー撃退用に部屋の中から外に向けて音を拾うことは可能でしょうか?
裁判用に提出したいのですが
187デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 11:40:58.16
普通に法律相談した方がいいよ
盗聴は可能かもしれないけど、裁判で使えるかはグレーだから
188デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 11:41:23.17
youtubeとかの動画をダウンロードしてるプログラムとかよくあるけど、
あれってどこにアクセスして持ってきてんの?
189デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 11:42:12.69
2chに張り付いて顔真っ赤にしてる奴も多いけど、その夫婦とやらもよっぽどヒマ人なんだろうな
190デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 11:48:34.49
マなら自力で何とかしろ
191デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 11:51:51.06
法律相談?
普通に通報でしょ。
不審者がうろついてこっちを毎日気にしてるみたいで常習犯だっていえば、私服さんが張り込んでくれるよ。
110番じゃなくて管轄警察署の生活安全課に電話して防犯の事案として相談だろうね。
サイバー事案は最近ニュースでよく目にするようになったけど、警察沙汰や厄介にリアルに遭遇して警察の対応や警察官や犯罪者の態度など身近で起きるリアルを知ると、よくいわれる警察の実態というのもよく分かるんじゃないか。
192デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 11:57:06.84
パラボラアンテナとマイクで遠距離集音は出来るけど
少なくとも窓は開放しないと無理だね
193デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 12:55:43.92
なんかセキュリティについてで聞くのですがJavaはもう使ったらやばいのでしょうか?
いまから覚える必要はないですか?
194デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 13:12:33.42
セキュリティ→やばい
覚える必要→強要したことはない
195デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 13:29:47.24
196デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 14:03:26.78
>>193
「Java を使うと不幸になるというのは本当ですか?」

「もちろんです、どうして Java だけが例外であり得ましょう。」
197デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 14:56:42.11
絶対座標位置をクリックするだけのコードを一番短く書ける言語を教えてください
AutoHotKeyみたいなそういうマクロ言語以外で
198デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 14:57:21.35
何か悪用されそうで
199デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 15:49:09.79
テキストで
11111
22222
33333
44444
55555

というのを

12345
12345
12345
12345
12345

という風に90度変更したようにする方法を教えてください
200デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 15:51:06.51
一時的に退避させればええやん
201デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 15:57:09.46
>>199
2次元配列に蓄えて縦読みする

d[0]="11111";
d[1]="22222";
d[2]="33333";
d[3]="44444";
d[4]="55555";
と蓄え、

d[0][4], d[1][4], d[2][4], d[3][4], d[4][4] → "123456"
d[0][3], d[1][3], d[2][3], d[3][3], d[4][3] → "123456"
d[0][2], d[1][2], d[2][2], d[3][2], d[4][2] → "123456"
d[0][1], d[1][1], d[2][1], d[3][1], d[4][1] → "123456"
d[0][0], d[1][0], d[2][0], d[3][0], d[4][0] → "123456"
という順で出力する。
202201:2013/02/02(土) 15:58:00.64
>>201
× "123456"
○ "12345"
203デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 16:21:29.66
対角線の両側で入れ替えるだけじゃん
204デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 16:29:43.16
c++ならvectorクラスの転置行列でおしまい
205デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 16:31:15.17
コードおね
206デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 16:34:35.28
宿題は自分でやれ
207デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 16:37:29.71
>>201
メモリの無駄
208デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 17:39:54.60
C言語って何言語で作られてるんですか?
209デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 17:41:11.24
英語
210デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 18:00:17.26
// >>199 Windows Script Hostは、Windows Xpに最初からはいっている。
// 【実行】cscript //nologo keta.js
                    // 【ファイル名】keta.js
a = new Array("", "", "", "", "");   // 出力する5行を生成した(5行まで出力できる)
o = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
text = o.OpenTextFile("gyo.txt", 1);//【準備】"gyo.txt"のファイル名で保存。
while(! text.AtEndOfStream) {     // ファイルの終わりではない
  string = text.ReadLine();     // ファイルから1行を入力した
  for(p = 0, i = 0; i < 58; ++i) {  // 入力した1行は、58文字以内である。出力行の番号pは、0, 1, 2, 3, 4
    s = string.substr(i, 1);    // sは、i番目の1文字
    a[p] = a[p] + s;    // 出力行の内容としてsを追加した
    ++p;            // 次の出力行の番号
  }
}

text.Close();

for(p = 0; p < 5; ++p) {        // 5行を出力する(出力行の番号pは、0, 1, 2, 3, 4)
  WScript.Echo(a[p]);
}
211デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 18:08:06.87
>>208
例えばgcc。
いまソース見たらほとんど C で書かれていた。
Wikipediaによると以前はPascalの方言で書かれていたそうだ。
大元はアセンブラだろうけど。
212デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 18:14:20.22
ポリオミノの全パターンを表示する方法をC言語で教えてください
213デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 18:21:36.35
宿題は自分で
214デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 19:50:02.51
言語(の規格)は話し合いで決められるので、その言語が生まれた場所で主に使われる言葉で作られる
多分C言語は英語で作られた言語だね

言語(の処理系)が何言語で作られるかといえば、処理系によるとしか答えられない
例えばとある言語の一番最初のコンパイラはC言語で作られたが、次のバージョンはそのとある言語自身で作られているし、別のコンパイラは、そのとある言語自身で書かれ、作られていたりする。
215デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 19:56:07.83
初期のプログラミング言語は英文法もしくは記号論理学に準拠しようとしてた印象があるけど
C以降は構造化だったりOOPだったりパラダイムに対するアプローチだから
単に作られた時代背景に依存してるんじゃないかな
216デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 20:11:04.80
最初の1個を作ってしまえば
あとは自分自身で作れるってのが凄い面白いよね
217デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 20:18:37.62
自分で自分の脳みそを手術するようなもんか
218デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 20:35:33.51
機械語で簡単なアセンブラ作る

簡単なアセンブラでアセンブラ作る

アセンブラで簡単なコンパイラ作る

簡単なコンパイラでコンパイラ作る

コンパイラでコンパイラのバージョンうp

コンパイラで別のコンパイラ作る

無限ループって怖いよね
219デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 20:37:24.05
昔はハンドアセンブルしてたから、
純粋に機械語からアセンブラ作ったわけじゃないと思うよ
220デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 20:42:50.47
ハンドアセンブルされた機械語(16進ダンプ)を入力して表示して実行する
キー入力ルーチンとか画面出力ルーチンとかモニタプログラムとか…
221デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 20:51:19.17
言語は生き物だな
222デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 20:53:47.87
100年後くらいには
コンパイラ進化学なんてのが出来てるぞ
きっと

今のうちにめもっとけ
223デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 20:55:14.15
言語の元になった言語と
コンパイラを作るのに使った言語が
父と母か

まれに処女懐胎してるが
224デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 21:04:25.57
>>218
smalltalk方式か。
225デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 22:14:36.49
C言語だけでもよくわかんなくて誤魔化したりなんとなくで使ってる部分あるのにC++に挑戦しようかと思ってるんだけど
Cに比べてC++ってやっぱりワンランク難しいの?
226デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 22:18:34.66
C++の方が仕様は多いが
Cの方が仕様が貧弱な分扱いが難しい部分もある
一つだけ言える事は、C++を覚えたらCを使う気が起きなくなるという事だ
227デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 22:21:29.12
Cだとやたらswich連発したりしないとできない所をC++なら数行でスマートにできるって聞いて挑戦したくなったんだけど
そんなに使い心地違うものなのか
仕様覚えるのは苦手だけど頑張って覚えていこう
ありがと
228デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 22:22:54.80
× 仕様が貧弱
○ ワタシはCを使いこなせないヴァカです!!!

× C++を覚えたらCを使う気が起きなくなる
○ ピーキーすぎておまえにゃ無理、アホはおもちゃいじくってろ
229デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 22:23:41.50
>>227
C++言語の開発者によれば、C++はシステム用を重視してる。
230デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 22:26:11.33
将来はたぶん大統一言語みたいなのがあって
「コーディング規約しか無い」みたいな状況になると妄想している
231デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 22:27:12.46
WindowsのDLLに相当するのはMacとLinuxではなんていうのですか?
232デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 22:28:20.91
>>227
>Cだとやたらswich連発したりしないとできない所をC++なら数行でスマートにできるって聞いて挑戦したくなったんだけど

簡潔に記述したいのなら、抽象化能力の高い他言語を勧める。
(define fib
N -> (fib2 0 1 N)
)
(define fib2
A B 0 -> A
A B N -> (fib2(+ A B)A(- N 1))
)
↑でフィボナッチ数列10000番目を求めるのに、40msec。
Cでしか出来ないことに注力するのが吉。
233デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 22:40:28.89
>40msec。

おまえのハードだとそんなにかかるのか?
ていうか実行速度は言語関係ないーだーろー
234デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 22:55:14.64
いや、言語関係大有りだろ
235デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 23:04:01.25
コンテクストの型推論など言語のコンパイラが高レベルの抽象表現を組み込んでいても、現在普通に買えるハードで楽々処理できないなら、そのような言語の機能と仕様は実用でもない夢物語でしかない
236デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 23:07:23.31
Cでやたらswitch連発したりしないと出来ないところなんてないし、それをCでどうにか出来ないならC++でも同じことになりそう
定型文を提示してもらってそれをコピペするって言うなら別だけど

そして煽り抜きで、他の言語に行ったとしても同じような結末になりかねないかと(定型文)
237デフォルトの名無しさん:2013/02/02(土) 23:14:06.37
>>236
> Cでやたらswitch連発したりしないと出来ないところなんてないし、
> それをCでどうにか出来ないならC++でも同じことになりそう

誰かに多態 (Polymorphism) について、吹き込まれたんだろ。
238デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 00:02:51.75
c++のクラスの書き方がわかりません
phpとかjavaみたいなあんな分かりやすい書き方ができないんですね
どこかおすすめの入門サイト教えてください
239デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 00:04:29.27
クラスの書き方が分かるようになれそうな入門サイトも探せないような者にプログラミングは難しい
240デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 00:14:18.26
phpでクラス使ったことがない
241デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 00:18:26.30
私はPHPしか使えない人はプログラマだとカウントしてません
242デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 00:38:51.09
>>238
Java and C++ Syntax Differences Cheat Sheet - Cprogramming.com
http://www.cprogramming.com/tutorial/java/syntax-differences-java-c++.html
243デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 00:42:20.48
C++は、むずかしいぞ。コピーコンストラクタを自分で用意するとか…
なんで?とかおもうけど。そういうのを勉強しなければならない。
教科書にクラスのひな型がかいてある。
operatorのことも教科書にかいてある。
244デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 01:19:03.60
いや、構造体のコピーでも同じ事発生するから!
245デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 06:41:30.44
>>231
so
246デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 08:54:55.01
そういえば、なんで .so なんだろ?

shared library なんだから、.sl にしそうなもんだが。
247デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 09:39:09.51
ランタイムリンカーがリンクしてプロセスイメージが完成するので、
シェアードオブジェクト。
248デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:13:10.00
ねえねえ、ライブラリーの意味わかってる?
249デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:15:58.92
と・・・図書館
250デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:16:13.28
連投ツールの作り方を教えて下さい。
当方全くのプログラミング初心者なので何から手を付けて良いか分かりません。
ツールを作成する事はとても難しい高度な技術が必要なのでしょうか?
2chはcgiで出来ているのでcgiプログラムを作成すれば良いのでしょうか?
連続投稿を可能にするプログラムについて情報が少な過ぎるので
その道のプロの方が居ればどうかご教授をお願いします。
251デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:18:34.15
なんでcgiでできてたらcgiで連投しなきゃいけないってなるんだよ
普通にローカルスクリプト組めばいいだろ
252デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:18:56.22
ローカルルールくらい読もうや
253デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:22:10.03
>>250
お前みたいなクズがいるから巻き添えで規制を食らう善良な市民が泣きを見る
254デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:27:49.62
連投させないための仕組みがいろいろと考え出されているから
この板の荒らしみたいにお試し●とってきて利用するプログラム
作らないと無理。

あと荒らし行為への協力は断る。
255デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:29:48.64
>>251
ローカルスクリプトとは何でしょうか?
私は全くのプログラミング初心者でして現在使用している物などはありません。
何もcgiで作らなければなら無い理由は無いのでしょうか?
256デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:32:37.79
>>253
確かに連続投稿は荒らし行為で迷惑なものです。
でも知りたいんです。
せめて高度な技術がが必要かどうかだけでもご教授頂けないでしょうか?
257デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:35:00.58
>>256
> せめて高度な技術がが必要かどうかだけでもご教授頂けないでしょうか?
お前には10000年かかっても習得不可能な高度な技術。これで満足か?
258デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:35:03.09
>>255
ローカルスクリプトとはCGIの要であるapacheなどをローカル設定にして動かす
スクリプトCGIのことです
その主の専用のサーバソフトとスクリプトを動かすための環境
さらにはCGI言語でのソフトウェア開発が主です
ですのでCGI言語のサイトを見てまずは勉強しましょうね
259デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:37:21.98
慣れた人にとっちゃ難しくはない
たぶん俺なら15分で作れる
でも、そこに至るまでの概念を学習したのに掛けた時間は、君に伝えられない

君はこの板に来る入り口にすら達してない だから帰ってほしい みんなそう思ってる
260デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:38:39.78
WebProg板でやれ
261デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:41:46.29
サイバー犯罪、ハッカーの知恵借りる 警察庁
2013/1/24 11:17 http://www.nikkei.com

パソコン遠隔操作事件を受け、警察庁は24日、捜査員や警察職員に対し、ネット掲示板や交流サイト(SNS)に参加し、サイバー犯罪に悪用される可能性がある技術に詳しい「ハッカー」と交流して情報収集するよう促す方針を決めた。
 プログラムは官民の連携の推進が柱。最新技術に対応するにはセキュリティー会社など民間企業に加え、個人レベルでも官民連携を進めることが重要と判断した。
 同庁が捜査員らに交流を促す「ハッカー」とは、コンピューター技術に詳しい人を指す。
 ハッカーは掲示板やSNSを通じたコミュニティー内で情報交換する傾向があり、このコミュニティーに捜査員らが積極的に参加することで新技術などの情報を収集し、協力関係を築いておくのが狙いだ。
 無関係の男性4人を誤認逮捕したパソコン遠隔操作事件を受け、警視庁などは昨年12月、サイバー部門の捜査員のレベル向上などの再発防止策を打ち出した。


 ひろゆき氏、またPC押収される 理由は「遠隔操作事件のログがあるかもしれない」
[ITmedia]2013年01月21日 12時08分 更新

 2ちゃんねる元管理人の西村博之(ひろゆき20+ 件)氏が、昨年12月にも警察にPC20+ 件を押収されたことを週刊誌「SPA!」1月22日号のコラムで明かした。
 同氏は昨年3月にもPC20+ 件やHDDなどを押収されており、まだ返ってきていないという。
 また押収された理由は、「遠隔操作事件のログを探すため」。「PC内にログがあるかどうかわからないから、とりあえず押収するという乱暴な感じだった」と明かしている。

 関連記事
2ch元管理人・西村氏を書類送検 警視庁、覚醒剤売買の書き込み放置の疑いで
2chの覚せい剤売買に関する書き込みを放置したとして、警視庁は2ch元管理人の西村博之氏を書類送検した。
262デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:41:49.64
>>254
確かに管理側もここ数年間連投荒らしが横行して何度も対策を取っているみたいですね。
ですが現在もまだ連投ツールを使用したと見られる荒らしは様々な板各所でまだ見られます。
つまり現在も連投プログラム作動に2ちゃんねるが対応出来ている状態です。
技術的な情報がネット上で極めて少ないのは
とても素人が作れる様な代物ではなく
熟練のプログラマーの方でも作成は難しいのでしょうか?
263デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:43:57.77
趣味でプログラミングをやってみようかな、と思って
C言語はポインタが難しいらしく、DELPHIが良いらしいって
聞いたから探したら、もう終わってる言語っぽくて、
ベクターダウンロードも消えてるし、公式も良く分からないし、
であきらめ。
簡単らしいVBはなんかランタイムとかいうのを使う人が用意しないといけないらしくて
作ったのを配布するのはめんどくさそう。

今は C#とJAVAが主流?
でも、両方ともネット前提?まあこのネット前提ってのが意味不明なんだが。

作りたいのって、グラフィックツールとかエディタぐらいから始めたいんだけど、
何の言語が良いの?

今の段階でソフト代だけで数万円なんてムリ。

ちなみにウィンドウズ。
264デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:44:44.69
>>258
ご教授をありがとうございます。
取り敢えずcgiについてまず勉強してみる事にします。
265デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:47:04.73
正直簡単すぎて興味すらわかないレベル
ウェブは基本性善説で成り立ってるので、攻撃者有利
266デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:47:34.81
>>257
なぜそれが分かるのですか?
誰しも初め無知だったはずです。
高度な技術と仰りましたがなぜ高度なのか解説をお願い致します
267デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:49:42.71
>>263
>グラフィックツールとかエディタぐらいから始めたい
心意気はいいが設定が高すぎる
プログラマが一度はあこがれるソフトウェアとして
・OS
・コンパイラ
・エディタ
にあがる、それがエディタだ、ちょろっと作ってみるもんじゃない。
268デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:50:49.77
>>259
慣れるまでどの位掛かりますか?
慣れた人には難しくないと仰りましたが素人が気軽に作れるほど簡単で安っぽい物では無いと言う事でしょうか?
269デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:51:33.78
>>263
C#もJavaも全然ネット前提じゃないが
ネット上に沢山情報があるのでネットがあると捗るのは捗る
ツールはタダだからいくらでも始めろい

C# : Visual Studio Express 2012 for Desktop
Java : NetBeans, Eclipse
270デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:52:00.62
俺はRSSリーダー作りたくて始めたなー
LinuxにpythonにクローラにcronにJS、良い教材だった
271デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:52:43.74
c#もjavaもタダで開発環境作れる

動作環境
C#は.net frameworkが入ってるのが前提(ネット前提ってのはたぶんコレ)
javaはJava Runtime Environmentが入ってるのが前提
272デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:52:56.92
うるせえな4ねよ
273デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:53:30.22
>>265
簡単過ぎて興味が沸かないレベルならなぜもっと作る人が居ないのでしょうか?
274デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:53:33.00
>>267
エディタなんてピンからキリまであるだろ
テキストエディタとも限らないし
簡単なものなら5分もあれば作れる
275デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:53:37.72
>>268
さっさと失せろ厨房
276デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:55:44.04
エディタ作成なんてVS開いてRichTextBoxおいたらそれで終わりだ
277デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:55:44.72
>>274
formにテキストボックス貼り付けて完成?
278デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:56:15.19
ご迷惑をお掛けしてすみません。
結局貴方達は作れるレベルに達して居ない人間なのですね。
時間を無駄にしました。
279デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:56:36.20
キーワード強調してこそエディタ
280デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:57:23.47
>>278
煽ったところで誰も犯罪に加担したくないので消えてください
281デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:58:24.30
連投スクリプトなんてUWSCレベルのツールで実装出来るだろ
282デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 10:59:29.28
>>268
どこまで掘り下げるかによる
連投というテーマで、その背景まで原理的に知りたい場合、

TCP/IPの仕組み
Apache/Nginx等のサーバーとその設計思想
RFC/HTTPリクエストの概念
XSS/CSRFの歴史と対策
2chに使われてる技術群の理解

これらに一ヶ月ずつぐらい掛けたら、まあ理解したといえるだろう
おそらく「ノウハウが共有されていない」と言ってしまうのは検索すべきワードを知らないから
283デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:03:33.80
ただ作るだけでいいなら3日勉強すれば作れるだろうな
while(true){
}
の中に投稿するスクリプト書くだけだ
ifすら使わないね
284デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:06:52.97
IPブロック対策にリクエストごとに適当なプロキシ引っ張れると完璧だな
投稿内容の重複で弾いている場合、適当に全角スペース混ぜるとなおよし
285デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:08:13.67
>>276>>277
一応開く、保存くらいは実装しないと
286デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:11:39.61
今日も大漁だなあ
287デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:15:01.73
エディタ作るだけならhtmlでもできる
<textarea></textarea>
<script>
document.querySelector('textarea').onkeydown = function(){
//なんかキー入力した時のアクション
save();
};
function save(){
localStorage.data = document.querySelector('textarea').innerHTML;
}
</script>

できた
288デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:16:53.61
1つしか保存出来ないの?
289263:2013/02/03(日) 11:22:58.25
ありがと。

いろいろ難しいみたいで。。
自分がプログラミングできれば欲しいツールとか作れたら
知り合いにあげるとか遊べたらとも思ってるんだけど。
なので、なるべく作ったソフトそのままで利用できるものが作れるのも視野に入れてる。
ランタイムとか、これをダウンロードしておいて、とか、
これをインストールしておいて、という利用に下準備の必要が無いものが作れる
プログラミングソフトが良いんですね。
仕事が物書きなので自分の使いかっての良いエディター(ワープロライク)を作れたらな、という野望があるんで。

完全に趣味だしひとまず両方使ってみるのが良いのかな。
290デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:23:15.67
IE7以下は切り捨てるのか
291デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:28:21.40
XPに入ってるペイントレベルのお絵かきツールって難しい?
ちな言語C
292デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:28:30.07
>>271
> javaはJava Runtime Environmentが入ってるのが前提

いま、JREのセキュリティは危なくないですか?
293デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:29:19.71
仕事でもないし息抜きのコードがIE7以下のこと考慮してるわけ無い
最近は仕事でもjQuery入ってない環境なんて、ほぼないけどな
294デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:31:53.40
>>292
ゼロかどうかでいったらそりゃそうだけど
世の中のエンジニアのマシンでJava入ってないほうがたぶん珍しいし仕方ない
どうせそのうちパッチ出るだろ
295デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:32:40.94
>>266
> なぜそれが分かるのですか?
質問の内容だけで、お前が低脳だという事は十分に予測可能。

> 高度な技術と仰りましたがなぜ高度なのか解説をお願い致します
ほら、前の質問と矛盾してるだろ。このような論理的矛盾に気付かない
低脳には10000年かかっても無理。

> せめて高度な技術がが必要かどうかだけでもご教授頂けないでしょうか?
296デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:33:50.01
>>294
昨日出たじゃん
アンテナ低いぞ
297デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:34:07.97
>>294
Oracleに迅速なパッチを期待できるのか?w
298デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:35:26.42
>>296
マジかthx
昨日は風邪で寝込んでTwitterがやられたところまでしか追ってなかった
299デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:43:36.48
Oracleすげー
300デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:44:33.92
Java 7 Update 13 リリース
Java 7 Update 12 は一体どこに行った・・・
301デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 11:50:23.62
奇数番がセキュリティアップデートらしいので
今回センシティブな問題だからまとめてアップデートだそうな
302デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 12:24:10.46
マイアミでサンオイル塗ってます
303デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 12:33:11.42
せめて何から手を付けて良いかだけでも教えて下さい。
304デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 12:41:16.35
連投ツールを見つけたのですが
2010年に作成されたもので現在の2chサーバに対応していませんが
辛うじて●により連投を可能にするシステムが実装されています。
このツールを現在の2chのシステムに対応出来ている様に書き換えればできるでしょうか? 
305デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 12:42:58.99
迷惑行為はやめてください
教えられるわけないでしょう?
306デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 12:46:45.79
端から見れば迷惑なものかもしれません。
でも此処しか宛が無いんです。
どう伝えてもはみ出し者の屑にしか見えないかもしれませんが
どうかお願いします。
「私なら作った事ある」または「仕組みを知っている」という方はご協力をお願いします。
307デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 12:51:20.94
>>305
失礼しますが貴方は何かご存知ですか?
308デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 12:51:58.76
309デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:16:15.81
>>307
どこの国の方?
日本では、そういう「失礼しますが」の使い方はしませんよ
310デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:27:20.95
>>309
私が知る限りでは日本人です。

先ほど調べていましたが2ちゃんに対応させる
プログラムまたはスクリプトにはよくperl PHP等の言語用いられるみたいです。
そこでもう少し調べてみたらperlを使った書き込みスクリプトを作って居られる方が少し見つかりました。
とは言っても連続投稿を可能にするものではなく古い仕様のものでした。
やはり現在も2ちゃんに連投をし続けている人たちのスクリプトもperlで作成したものでしょうか。
311デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:28:54.11
その程度のことに言語なんて関係ねーよ
たいていの言語で作れるわ
312デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:33:01.56
連投ツール作る上でどのような言語を使うか等の話はさておき
プログラミングに無知な私としましてはどのようなプロセスを経て2ちゃんに同期させるかが一番の疑問です。
例えば書き込みスクリプトを作る上での初歩的な作業の第一として書き込みたいページのソースを抜くというものがありました。
このソースを抜くまでは出来たのですが具体的にこの抜いたソースをどのように利用したら連続投稿が可能となるプログラムに
出来上がるかが分かりません。
313デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:35:33.58
>>311
その程度と仰るからには連投ツールの仕組みをご存知なのでしょうか?
宜しければ順序立てて説明していただけると無知な私には理解し易いです。
314デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:42:28.24
>>309=チョン
315デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:43:56.49
本文のフォームid取得してテキスト入力してsendするだけじゃねえか
316デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:45:14.78
直接的に書き込みツール、スクリプトについて言及されていなくとも
ここを参考にすれば大方解って来ると言ったサイトの紹介でも構いません。
317デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:46:50.70
ここ全部読んでればだいたいのことはできるよね
http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616.html
318デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:48:09.60
>>315
それではただの通常の書き込みになるだけではないでしょうか?
319デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:51:56.71
さて、このキチガイは誰でしょうか

・スパム業者
・中華
・チョン
320デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:53:30.10
321デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:54:00.00
やはり技術的に相当困難なもので作成できるものは極僅かなのでしょうか
322デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:55:06.01
しつこい業者4ね
323デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:58:09.78
これはひどいスクリプトキディ
324デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 13:58:37.97
業者ではありません。
たかが掲示板に何を執着しているんだと笑うかもしれません
お願いします必要なんですこれに人生を懸けているんです
325デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:02:16.31
とても教えられない程難しい代物ですか?
私が知る限りの情報では中高生でも作れた例がありますが。
小さい頃からプログラミングについて勉強していれば年齢は関係無いと言えるかもしれませんが…
326デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:03:42.52
少し前に話題になった有償スレで頼めば?
327デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:04:08.92
ははっ、充分ヒントとなるワードは書かれてるように見えるが?
ようするにもしそのワードも分からないと言うんだろ?なら、君の技術不足だ
かなしいことに悪いことってのは、方法を教えた人も罪に問われることになるんでね
えろい人から基礎から教えてもらって技術を身に付けていくことをおすすめするよ
れっ等生じゃなければきっと三年後にはわかることになるよ
328デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:05:26.67
>>292
OpenJDKみたいな別の実装を使えばいい。

ゼロから作るのって大変だから、先ずは改造から始めることを進める。よく使ってて不満のあるソフトを。そのためにもオープンソースのソフトを普段から使うことを進める。
329デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:05:55.30
荒らす以外に連投する理由ないよね
加担する奴も合わせて規制されてしまえよ
330デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:12:26.14
iesys.exeだって、挙動見た瞬間に実装浮かぶよね
技術者倫理として実際に作って公開するかは別の問題
331デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:13:15.27
>>328
あ、補足たが、2つの話に関連性はなくsun製もオープンだったはず。
それと技術より人間性が大事。人の迷惑考えよう。
332デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:14:43.29
>>326
少し調べてみます。

>>327
>>ははっ、充分ヒントとなるワードは書かれてるように見えるが?
ようするにもしそのワードも分からないと言うんだろ?なら、君の技術不足だ

ほんとですか?例えばどのワードでしょうか?
私の頭の中にある情報はばらばらでして旨く組み立てる事が出来ません。
あなたの仰る通り技術不足です。全くの無知なのです。
普通無知なら取り合えず目的は置いておいて基礎から入り鍛え上げるのが正しき道かもしれませんが
私には時間があまりありません。ただ具体的な入門の仕方とプロセスが分かれば時間を掛けてでも歩んで行けます。
プログラミングの世界は私が見る限りとても複雑で蜘蛛の糸のようなものです。

『基礎』と言ってもプログラミングには複数の土台=『基礎』があるみたいでして
連投ツールという目的を達成させるためにはどの『基礎』を学び入門すれば良いのかが分かりません。

因みに連投スクリプトを使用して捕まった例はありますか?
誹謗中傷や特定個人に対しての暴言を兼ねて逮捕された例はあるようなみたいですが…
333デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:18:09.98
>>329
1意見ですが私は2ちゃん存在自体がある意味日本のインターネットの荒らしなのではないかと思うときがあります。
ただ日本においてのネット界隈は2ちゃんのと共に歩んできた面が大きくありますので何とも言えませんが…
純粋に人の役に立っている面があるのも認識しています白か黒かで言えば黒の要素が大きいと考えています。
334デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:21:00.99
荒らすなカス
335デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:25:29.23
初めてAndroidのプログラミングをしようと準備をしているのですが、どうしてもつまずいているところがあります。
以下の環境で開発をしようとしているのですが、どうしても実機でデバッグができません。
PC:MacBookAir
OS:Mount Lion
ソフトウェア:Eclipse4.2
携帯:Galaxy S3

USBで実機の携帯を接続し、プロジェクトを実行すると実機を選択できると手持ちの本には載っているのですが、常にエミュレータが起動してしまいます。
実機でデバッグをする方法をご教授いただけませんでしょうか。
336デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:25:33.37
>>334
すみません目障りかもしれませんが純粋に質問しているんです。
内容は不純かもしれませんが純粋な思いです。

先ほどお話しましたが中高生でも作れる程度のものなんでしょうか?
昔から度々2ちゃんのシステムは欠落だらけ?という話で問題になっていましたが
それほど簡単な作りで差ほど難しくないのでしょうか?
337デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:28:25.14
>>335
Galaxyシリーズは専用のドライバ必要だったような
android-sdkのどっかにある ./android update なんとかで立ち上がる管理マネージャで
Samsung専用ドライバ落とした記憶がある
WindowsだったらKIESについてくるんだっけ うろ覚えだが
338デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:28:54.29
>>336
荒らすなカス
339デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:33:25.58
高度な仕組みを要するものだから誰も答えてくれないのでしょうか?
340デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:34:20.41
以下、スルーでよろしく > ALL
341デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:36:05.17
>>339
お前そういうことにしたがってそれ以外の意見無視してるだろ
「簡 単 す ぎ て 誰 も 興 味 持 っ て な い」
おわり わかったら帰って勉強しろ
342デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:43:11.53
うざい死ね
343デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:44:42.52
2ちゃん特有の煽ったら教えてもらえると思ってるパターンと
煽られるとしゃべっちゃう低レベル君が釣られるパターン
344デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:45:37.62
>>341
赤子を捻る様な程簡単なものにして情報が少なすぎますね。
あなたの意見は考慮しますが私としては根拠が薄すぎます。
まだ今のところ誰も技術的なプロセスについて言及していません
345デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:46:09.54
スパム業者うぜえ
こういうやつってヤクザとつながってるんだよな
346デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:47:01.58
>>343
純粋にそうなのではと思い始めています。
何もここだけではありません過去十年近くざっとの程度ですがあまり具体的に語られていないからです。
347デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:49:27.50
>>345
暴力団との関係は一切ございません。
ただ昔、ヤクザ同士が銃撃戦している所に遭遇した事があります
まさか日本に暮らしていてあんな思いをする何て思いもしなかったです。
348デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:51:33.82
誰か教えてください。本当にお願いします。
これに人生を懸けているんです。
349デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:52:25.39
>>347
kwsk
350デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:56:05.15
奥の手ですが有償でも構いません。
名目上と快適に掲示板に書き込むスクリプトとして製作を承ってくれる方は居られないでしょうか?
351デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 14:56:22.01
いくら?
352デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:02:11.10
>>351当方あまり金銭的余裕がありませんが
真面目な話でまずこれ位なら承る価値があると思う金額を提示していただけたらと
ただ本当に金銭的な余裕も時間的な余裕も無いので断念せざるを得ない可能性が高いですが
353デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:02:31.66
タイムスリップの件、そろそろタネ明かししてくれないんですか?
354デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:03:56.76
スパム職人うぜー
355デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:05:28.22
通報しました
356デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:06:24.26
>>352
1億
357デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:10:16.67
お金と時間はありません!ここに書き込むする時間はあります(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwww
358デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:11:29.70
いくらならやらせてくれる?

いやーん、1おくー?
359デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:12:19.06
>>356
まず1億あれば相当な物好き以外はこんな依頼はしないでしょうね

ご好意にどのような基礎から入っていけば良いかだけでも構いません。
八方塞の状態から抜け出したいんです
360デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:13:02.14
cから学んでc++
アセンブラまでやってこい
そっからスクリプト言語に進め
361デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:13:41.34
>>357
揚げ足取らないでください
私なりに無い時間を最大限有効利用しているんです
362デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:14:26.32
まつもと「webアプリケーションをなめるな」
363デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:16:42.03
>>360
c言語を学ぶ必要はあるんでしょうか?
無知が口出しするなと言われるかもしれませんが
先ほどお話したのですが中高生でもそれなりに作れた例があります。
一からc言語学んでいたら道のりが相当長くなるような気がするのですが…
364デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:17:08.53
スパム業者A「2ちゃんで連投してえけどスクリプト作れねえわ」
スパム業者B「2ちゃんのヲタどもに作らせようか」
スパム業者A「だなw無料で作らせてやろうぜw適当に煽っとけばバカが釣られて作っちゃうだろう」
スパム業者B「おkwwwじゃあさっそく書き込みしてくるわwwwwwwwww」
365デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:18:34.57
やっぱり解る人が居ないのでしょうか…
出来れば一番気になっているソースの抜き出しの点について詳しい方が居られれば感覚がつかめそうなのですが
366デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:19:40.64
367デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:20:33.56
>>364
広告するに置いて連投スクリプトは有効だとは思えませんが?
アクセス数は稼げるかもしれませんが
368186:2013/02/03(日) 15:22:20.12
またストーカーがいますよ
369デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:30:30.81
cygwinの設定で環境変数を変数名HOME、値/home/usernameと設定したのですが、
HOMEという変数名はcygwinを使うためだけに設定しても大丈夫なのですか?
他のソフトでも環境変数のHOMEを設定するときに不都合があったりするのでしょうか。
大学の授業の延長で自宅のPCでも使えるようにしたので、環境変数とかについては無知です。
よろしくお願いします。
370デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:30:56.88
スパム職人って年収いくらなんですか?
371デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:31:20.61
>>324
人生かけてるんならそれなりの金額出せるよね。
1000万円だすといえばここの連中もガラっと態度変えるよ。確実に。
372デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:34:27.16
>>371
そんなお金ありません
ただ少し基礎を教えていただけるだけでも良いんです
373デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:35:00.83
>>369
cygwinスレいけ
374デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:35:31.55
>>372
連投でなにするんですか?
375デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:36:00.29
>>373
了解です。
376デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:38:44.20
>>374
ある板を○します。
そうしなければならないのです。
恐らく此処の人たちには全く関係の無い板です。
ただそれだけの為に私は現在貴重な時間を割いて聞き込みをしています。
377デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:38:47.07
>>337
EclipseからAndroid SDK マネージャーを起動してみましたが、Google USB Driverはインストールできませんでした。
使い方が悪いとはおもうのですが、どのように専用ドライバを落とせばいいですか?
Samsungのサイトを見てみたんですがどれをダウンロードすればいいかわからなかったです。。。
378デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:41:57.02
>>376
URLで示せ場合によってはご希望(ry
379デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:48:27.31
>>378
>URLで示せ

何を示すのですか?
因みに代行をしてもらう積もりはありません。

自分の手でやらなければ目的は達成できませんのでわざわざ一から学ぼうとここに来たのです。
昔はよく連投ツールも転がっていてそれを使えば良いと思っていましたがネット上に落ちているものの殆どが
もう使えないものばかりで役に立ちません。
ただ現在も連投を行っている人が2ちゃんに存在しているので技術的に不可能という事ではないみたいです。
ですがここでは今の所技術的な話題が一切上がらないのはやはりとても高度なものではないかと思い始めています。
もしくは現在もなお活動されているスクリプター達は運営側の差し金かなどと…
380デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:52:29.17
誰も教えて頂けないのは私の態度のせいでしょうか?
それともルールを反するような事に加担したくないからでしょうか?
やはりあまりにも高度すぎてとても教える事が出来ない代物なのでしょうか?
何をどうしたら良いか分からなくて困っています
381デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:53:28.12
本当にキチガイwww
382デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:53:51.73
383デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:56:29.52
>>382
早く死にたいんですがこの問題を解決しない限り死ぬにも死に切れません。
言われなくてもあなたが死ぬより確実に早く私が死ぬと思いますよ
安心してください
384デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:56:32.16
ランサーズで募集したら食いつくやつがいるんじゃない?
385デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 15:58:06.48
>>369
cygwinの起動するscriptの頭で指定するか、他の値入れたいアプリの頭で上書きすればいい。
昔から使われる環境変数だから他が被らないようにしてるんじゃないか。JAVAHOMEとか。
被せてくるのは素人か邪魔大好きなMSくらいじゃね。
386デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:02:25.44
はっきり言いますと貴方達は作れるのですか?
その上で五月蝿いから無視しているのですか?
それとも作れないし仕組みもよく解らないけど五月蝿いから邪険にしているのですか?

ランサーズってサイト見ましたが例え頼んだとしても受けてくれる人が果たして居るのでしょうか
例え出来ても高額請求には答えられないです。せいぜい10万ちょっと位しか出せないです。
だからこそ少し基礎を知るだけでもと此処に来たのですがまだ誰も技術的なプロセスに置いて言及して頂けてません。
必要なら私は誰かに作って貰わなくとも自分で作って見せます
387デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:03:36.81
>>374
どこの板か知らないが苛められる理由は良くわかる。
遺書にはその板に加えてム板の無職に苛められたからとも書いておけ。
388デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:04:25.69
10万ちょっと出せるなら出したらええやん
多分誰か作ってくれるよ 多分だけど
389デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:09:35.21
>>387
別に苛められたりされているわけでもありませんし
何か炎上して祭り上げられている訳でもありません。
390デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:13:34.91
>>385
とりあえずは問題ないみたいですね。ありがとうございます。
391デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:14:51.02
正当な理由があるならURLはれや
やましい理由があるから言えないんだろ
市ねスパム業者
392デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:17:07.55
>>388
ランサーズですか?
そんな事お話しても始まらないと仰るかもしれませんが
仮にも連投ツールという荒らしプログラムで使い方を一歩でも間違えると法的責任を追及されるかもしれない代物です
しかもそれが自分の制御下ではなく自分自身がそれを作り他人の制御下で任すという行いに抵抗を感じる人たちは大勢居ると思います。
大したこと無いと思う人も居るかもしれませんが…ランサーズも案の一つとして頭に入れておきますが
だからこそ手っ取り早くここで切欠を掴んで自分で作れたらと思っています。

少し何から始めていけば良いか位さえも教えていただけないのでしょうか?
私の見解ですがその程度で巻き添えを食う様な事は無いと思いますが
わざわざ何処の馬の骨かも知らない人物に教えて挙げられる程簡単なものではないのでしょうか?
どうかお願いします。もし詳しい方が居ましたらどうか教えてください
393デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:18:23.44
>>391
連投で荒らしたりするのに正当な理由があるんですか?
394デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:24:18.17
じゃあ無理ですね
395デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:29:16.71
>>394
ちょっと待ってください
あなたが手を汚す必要はありません。
ただ私はその板のせいで自殺に追い込まれたのは事実です。
ただそれが通常の苛め等とは少し違うものです。
というより苛めや誹謗中傷をされた事はありません。
ただもし少しでも力になって頂けるなら基礎的な話だけでもして頂けないでしょうか?
どうかお願いします
396デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:38:10.16
それって警察とか弁護士に相談する事案じゃないでしょうか
397 ◆QZaw55cn4c :2013/02/03(日) 16:46:52.98
>>386
10万円=100万モリタポですか‥‥
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1313183984/
でどうぞ
398デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:48:40.57
>>396
相談しても理解して貰えないので意味ないです。

>>397
えっと…引き受けて頂けるんですか!?
399デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:52:59.12
実際の所、最初は落ちてたり誰かに代行して貰えればなと思っていました。
ただ昔からプログラミングが出来るようになりたいと思っていたのと
色んなツールが作れたら面白いだろうなと思っていました。
だから自分で作ろうと思いここで少し技術的な事を教えて頂ければと質問しましたら
案の定と言いますか、荒れてしまいました。
色々な話が出ましたがどれも抽象的な事だったり専門的な事ばかり分かりませんでした。
ただ何から始めれば良いのか教えて頂けるだけでも良かったんです。
400デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:54:15.65
続きはよそでやってくれ
もうここでやる必要は無いだろう
401デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 16:58:34.40
>>400
どうしてですか…
ここ位しか聞く所が無いんです
他の人の質問に茶々を入れたりはしません
402デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 17:00:22.63
何?サンバ無視で連投したいってこと?
403デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 17:04:58.73
>>402
たぶんそうです。>>117
404デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 17:06:36.77
>>401
> ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。<br>
お前が求めていることはクラッキングと判断された。ここでどんな言い訳をしても無理。
405デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 17:14:16.95
荒らして人に迷惑をかける事に喜びを感じる人って最低よね
406デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 17:26:22.55
私2ちゃんで毒を吐き続ける利用者達の方が最低に見えますが…
407デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 17:35:57.04
お願いします。教えてください、切欠をください
408デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 17:41:19.34
お願いします どうかお願いします
他に頼れる宛が無いんですどう本当にお願いします
409デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 18:17:52.80
簡潔的な質問です
独学で学ぶ事はできますか?

C言語かjavascriptかで迷っています
私の目的を考えたらどちらが適切でしょうか?
410デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 18:24:47.70
Javaってセキュリティがあれっていうじゃないですか
OracleのJavaとオープンソースのほうのJavaって同じセキュリティリスクはありますか?

あとJavaで作られたScalaとかErlangとかあるじゃないですか
そういうのもJavaのセキュリティと関係ありますか?
411デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 18:39:19.71
>>409
私の目的って何だよ
412片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/02/03(日) 18:50:37.99
掲示板書き込みの件、困ってたらメールくれ。時間があれば対応する。
413デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 18:51:56.45
助かりたかったらまず銭だろうが・・・っ!
414デフォルトの名無しさん:2013/02/03(日) 18:52:34.15



調



415デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 02:24:24.21
>>412
荒らすなカス
416デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 03:49:02.89
スパム関係者ってやっぱりうざいだけだな
この人たちはリアルに逮捕されたりサイバー警察関係の捜査対象になったりせず、どうしていつまでも活動できてるんだろう?
417デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 16:09:19.21
なんでJane Styleで会社が作れるのですか?
2ちゃんの専用ブラウザってそんなに儲かるのですか?
でもJava Styleって無料で使えますよね?
なんで?
418デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 16:15:43.18
2chのなんかのログインに対応したりすれば金もらえるとかいう話なかった?
419デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 16:28:41.34
なんですかそれkwsk!!
420デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 18:02:21.75
Skypeのクライアントを自作って理論的に可能ですか?
現状でぐぐっても作ったっていう情報は見当たらないですし
そもそもオープンソースをためらってるようなので
もしかして不可能なのでしょうか?
ちなみに現状公式クライアントだと余計な機能とかでCPUを食うような印象ですし
マルチアカウントのクライアントがあったら便利そうだなー、と思っています。
421デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 18:26:33.75
プロトコルが非公開。クライアントをリバースエンジニアリングすれば理論的には可能。
でもお前には無理。
422デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 18:40:26.75
おれも専用ブラウザ作って年収1000万稼ぎたい!
423デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 20:10:28.49
年収なんて想像の産物です
424デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 20:25:14.61
消費者に商品が行き渡ったら売上は落ちる=年収が減る
425420:2013/02/04(月) 21:16:47.29
>>421
マジレスありがとうございます。
プロトコルが非公開じゃ素人にはほぼ絶望的な話ですねぇ・・・
素人で解析してカスタマイズできる代物ならオープンソースためらうほどでもないでしょうし。

html版が出るとかいう話があったみたいで、何となくそっちの方がいじりやすい気もしますけど。
426デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:30:43.05
itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060718/243527/
こっちはガセくさいけど

d.hatena.ne.jp/sen-u/20110602/p3
これどうなんだろ
427デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 21:56:54.14
ブログの宣伝うぜえ
428デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:14:55.90
宣伝はいいけどhttp付けろよ
消す意味がわかんねえよ
429デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:54:44.67
レベル足りねーんじゃねーの
430デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 22:55:43.85
レヴェルが低い人間が書きこんでいるのか?
431デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 23:32:31.47
K Shellで後から使うファイルを出力するために複数行echoを行いたいのですが、
echo 1行目 >out.txt
echo 2行目 >>out.txt
echo 3行目 >>out.txt
って書く代わりに1回のechoで出力できる方法ありませんか?
echo << END_OF_INPUT
1行目
・・・
END_OF_INPUT
みたいなイメージで動く書き方をおしえてください。
432デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 23:37:24.70
echo 1行目\n2行目\n3行目 > out.txt
433デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 23:55:09.92
echo 1行目^
2行目^
3行目 > out.txt
434デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 23:55:48.77
>>432
ありがとう。
ただ、それぞれの行がそこそこに長いし40行ぐらいあるのでそうもいかないのです。
ほかの方法を引き続き募集しています。
435デフォルトの名無しさん:2013/02/04(月) 23:56:51.50
>>433
なるほど。それはありかもしれません。
今自宅には環境がなくて試せないのですが、
出力結果も改行されていますか?

また明日試してみます。ありがとうございます。
436デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 00:01:46.38
でたよ
条件後だしする馬鹿
コミュニケーション能力が低いどころか
障害もちだ
マジモンのアホで
伝えるべきことw伝えずに文句垂れる真性
437デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 00:57:54.05
あえて擁護すると、条件を最初からすべて列挙できるヤツは自力で解にたどり着く。
わかりきったことを敢えて口にしてしたり顔しても仕方なかろ。
438デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 01:03:28.18
わからんときは何がわからないかすらわからないもの
多分 >>436 は自分が初心者のときのことを忘れてしまった馬鹿なのね
439デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 01:25:54.60
>>436
死ね
440デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 08:09:47.82
アマゾンアプリと連動して設定金額分だけランダムに買い物てくれるアプリを作りたいのですが簡単そうですか?
441デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 08:12:02.79
>>431
cat << END_OF_INPUT
コンピュータ将棋人間VS人工知能、強いのはどっち?
プロ棋士5人が5つのコンピューター将棋ソフトと対戦する
「第2回将棋電王戦」が3月23日に開幕する。
END_OF_INPUT
442デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 08:15:04.66
>>420
自分も昔同じ事を考えたことがあるけどtcpdumpでちょっと覗いて嫌になった
昔サードパーティ用にとskypeがコーデックオープンにするってあったけどどうなったんだろ

>>438
そういや自分が初心者だった時の事を思い返すのは大事だよな
教えることは再び学ぶこと
くだスレ系に居ると色々学べておもしろい
443デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 08:25:08.70
>>442
そうそうある意味では今でも自分は初学者
444デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 11:28:17.94
>>440
マルチ&自演擁護乙
445 ◆ysIpSTF3Wk :2013/02/05(火) 12:22:05.40
>>444
自演ではありません。
446420:2013/02/05(火) 13:41:34.63
>>442
自力で解析しようとすると大変な事になりそうですが
skype-open-source って海外ページ見ると
バージョン1〜4くらいまでは解析できたとか書いてあります。
肝心のプロトコルはバージョン1.4のものをベースにして云々って
ぐぐったら出てきましたけど、どうなんでしょう。

この情報が正しいとすれば
>>421
で挙がってる話はとりあえず問題じゃなくなりそうですが
447デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 17:39:05.50
>>446
skype側は特許に触れるとか騒いでるみたいだけど意味不明やな
特許なら仕様出てるんちゃうかとw
448デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 19:27:09.86
特許なんて部品でしかないから
449446:2013/02/05(火) 19:32:51.44
>>447
ソースやプロトコル解析されて勝手にアプリ公開されたりしたらSkype側も
広告収入とか課金サービスで利益あがらなくなって困るから騒ぐんでしょうね

ほんと個人的に使いたいだけなので公開したりする気ないんですけど
業者やチームによってはSkypeのシステム使い放題になって
確かに業務的に厳しいのかなぁ、と思います
450デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 20:35:07.83
いや、違う
Skypeは規約で解析を禁じてるから普通のこと
451デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 20:41:26.97
一方的に主張してるだけで有効性は不明
452デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 21:57:13.02
特許成立してるみたいだから互換クライアントは無理でしょ。自分だけで使うなら別だけど。
453449:2013/02/05(火) 22:25:24.19
>>450
なるほど、規約で禁止されてるならおおっぴらに解析するわけにもいかないですね。

>>451
確かにこれを実用してどうのって話はないみたいですね。
454デフォルトの名無しさん:2013/02/05(火) 22:41:07.30
マルチアカウントで使う理由

嫌がらせするため
455デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 00:05:23.49
>>441
ありがとうございます。無事できました。
456デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 04:09:45.97
プログラミングの授業が大学であって興味持ったので
C言語の入門書みたいなのを買ったのですが、
写経?といわれるようなサンプルのソースコードを写す
のはやはりやっておいたほうがいいのでしょうか?
457デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 04:14:03.50
>>456
まず写経して、各処理の動作を把握する。
次に、改造してみる。

出来れば、ステップ実行で変数やメモリの内容を確認・修正出来る
IDEなどの環境があれば良い。それで色々いじってみる。
458デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 04:54:22.18
>>456
PCのネット接続を切る。
気分転換のエロサイト閲覧を断つ
459デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 07:28:00.95
>>456
『C言語の入門書』
最近の入門書にどんなサンプルコードが書いてあるのかしらないが、
10行程度のサンプルソースなら、できれば『何も見ずに
サンプルソースを書く』って方がいい。

自分で実際に手を動かしてみるのは大事だが、
写経ってよりは、まずはサンプルソースを読んで、
その後何も見ずにソースを書いたほうがいい。
で、エラーになったらサンプルソースと何が違うのか確認する。
460デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 08:08:58.77
サンプルコードを書き写すだけなのはやっていて意味がない
PCではコピペ一発でできるからまるで無意味

だけれどもサンプルコードに少し手を入れて小さな改造を行って
そのときの挙動の変化をみるのは入門者には有意義
461デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 08:57:48.20
コピペを写経とは言わない。
462デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 09:00:28.53
構文とか覚えてない状態でなら書き写すレベルでいいと思うよ
463デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 09:22:54.73
守破離
464デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 15:45:29.21
>>460
セミコロン忘れ、全角空白、studio.h みたいな定番のミスは減らせるかもしれない
465デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 15:55:22.58
>>460
お前の全く知らない新言語Xを知る必要があったときに、サンプルコードを書き写す意味を知るだろう
466デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 16:12:27.24
そんなとき手当たり次第に試せてるREPLがある言語は学習しやすい
467デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 21:30:08.50
valaの話題はどこでしたらいいの?
468デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 22:08:16.07
MITライセンスのコマンドラインのプログラムのGUIのフロントエンドプログラムを配付する場合に
フロントエンドプログラムの方にもMITライセンスのプログラムを使用している旨の表記をしなければいけないのでしょうか
469デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 22:21:29.62
コマンドラインが表示してくるライセンスをそのままフロントエンドから流せばいいんじゃない?とりあえず。
470デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 00:39:41.43
自分にお金が寄付されるようにPayPalボタンをいっぱい配置しとけばおk
471デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 12:52:05.06
今更だがimoってスカイプ非公式クライアントじゃね?
472デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 13:07:46.13
>>468
同梱しないのなら特に必要ない
473デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 14:17:26.15
>>471
imoは別サーバが代理してるだけ
imo→サーバ→skype網なのでskype弄ってない
家に電話しておかんに自分のPCのスカイプを操作してもらってるって感じ
474デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 14:46:00.51
Excelで誕生日(たとえば1947/1/3)とNOW()関数から
自動的に現在の年齢を算出する関数が作りたいのですが
どんな関数になりますか?
475デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 14:49:45.55
VBAスレだろそれは
Dateの引き算出来るから調べろ
476デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 14:56:23.46
>>474の文章を入力する時間で、
Excel VBA 年齢
でググった先を何ページか見ることができると思うんだが
477デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 15:04:27.75
Valaって良い言語だと思うんだけど何でスレ立たないの?
478デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 15:12:53.00
>>477
そう思うなら、自分で立てればイイじゃない
479デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 15:12:58.26
需要ないから
480デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 15:19:22.31
ValaのようにC#のような書きやすさでCの速度があってクロスプラットフォームで動くプログラムが作れるのに流行らない世の中ポイズン
481デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 15:24:34.45
サンプルコードが少ない
C#の良いところは書きやすさよりもサンプルコードの多さ
482デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 15:30:35.60
Cocoa + Objective-C + Xcode → iOS + Obj-C + Xcode
GNOME + vala + ?? → ?? + ?? + ??
需要と開発環境もしぉしおだしねー
483デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 20:42:25.95
windowsでもmacでもlinuxでも動くDirectXなやつでゲーム作りたいんですが
DirectXってwindowsだけですよね
484デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 21:05:01.05
で?
485デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 21:16:47.56
OpenGL使え
486デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 21:28:26.09
>>485
OpenGLいいですね
これ使います
487デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 21:37:45.77
flashでいいじゃん
488デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 23:57:00.92
C言語で配列にファイルのパス覚えさせて、それを使ってファイル開くってできますか?
file_name[8][32];
file_name[0]="***1.txt";
file_name[1]="***2.txt";
      ・
      ・
      ・
file_name[7]="***8.txt";

FILE *fp;

for(int i=0;i<8;i++){
fp=fopen(file_name[i],"wt")
fprintf(fp,"aaaa");
}
みたいな感じでfor使って、複数のファイルに入出力できるかなぁ?と思ったのですが
初心者なので、配列とか文字列とかファイル操作とかよくわかってないです。見当違いな事してたらすいません
489デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 00:01:13.94
そこまでできてんなら
試してみりゃーいいんじゃねぇの
490デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 00:05:59.22
>>488
書き方はそれではあかんが出来るぞ
大体ファイルパスってのは、あくまで単なる文字列でしかないからな。出来ないわけがない

C言語での配列、文字列の扱い、ポインタ等にもう少し詳しくなったらやってみるといい
491488:2013/02/08(金) 00:31:45.83
やっぱり間違ってましたか
できれば、やり方教えて欲しいです
492490:2013/02/08(金) 00:37:06.18
初心者だけど自分でやろうという気があって、人柄も問題ないと思ったからこそのヒントレスだったが
どうやらマルチするしクレクレだったようだな
493片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/02/08(金) 00:43:53.49
>>488
char file_name[8][32] = {
"***1.txt",
"***2.txt",

"***8.txt"};
もしくは
char file_name[8][32];
strcpy(file_name[0], "***1.txt");
strcpy(file_name[1], "***2.txt");

strcpy(file_name[8], "***8.txt");
494デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 00:55:50.42
>>492
マルチしてないです
探してみましたが宿題スレのは別人です。そもそも宿題じゃないです
自分で考えなかったのは……すいません
正解見てから何を間違ってたのか考えて覚えた方が効率良いと思ったからです

>>493
ありがとうございます
配列に文字を代入する方法が間違ってたんですね
495デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 02:25:31.70
荒らしが人のお題をコピペしてるからね。
496デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 05:55:42.43
>>493
荒らすな
497デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 11:00:20.52
Ruby,Python,PHP,Perl
これを仕事がある順に並べ替えてください
498デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 11:01:44.83
そーゆーのはLLバトルスレでやってください
499デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 11:10:39.54
いいえ、向うは言語としてのバトルスレなのでここで大丈夫です
500デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 11:34:13.47
寧ろマ板でやるべきだと思うの。
501デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 11:43:19.97
仕事なら全部出来るようにしとけよ
502デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 11:57:14.33
まぁここのスレの趣旨からして
回答側は余裕ある人向けだよな
503デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 12:01:17.53
スキルが低い奴が無理に回答しようとするから荒れる
504デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 12:07:23.42
ゆとり死ね
505デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 12:38:20.00
circle 数字 数字 みたいに書くと円を表示する言語おしえて
20年前に何のOSかしらないけどやった覚えがある
記録するのはA4サイズぐらいのフロッピーだった
506デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 12:44:50.66
Basicじゃね?
507デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 12:59:52.24
>>505
工業高校の実習室にあったマシニングセンタを制御する糞古い埃まみれのPCがそんな感じだった。
(たぶん)HDDとかないからプログラムはFDから読み込むか、その場でBASICのインタプリタで作成して実行する。
circleとか書いたら入力した文字領域すら無視して線が引かれる手軽さだったから、
制御プログラムほったらかしで何か幾何学模様描いて遊んでた記憶w
とことでBASICだと思う
508デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 13:08:24.21
それだなbasicだ
たしかそんな感じだった
509デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 16:27:35.00
VS2012のForWin8ってWin8用のアプリ作る予定がなければ入れる必要ありませんよね?
逆に、Win8アプリのみ作る予定があっても、Forデスクトップも入れておいたほうがいいですよね?
510デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 16:34:44.44
好きにせえよ
511デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 18:16:30.80
Windowsって起動するとプロセスにexplorerっていうのがあるじゃないですか
で、これを終了させるとデスクトップとタスクバーが消えますよね
このexplorer(なんていうジャンルのソフト?)を作りたいんですが難しいでしょうか?
512デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 18:18:49.86
shellなんて作れますか?なんて聞くレベルのやつが作れるもんじゃない
513デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 18:19:11.58
難しいですって言われたら作るのやめるの?
簡単ですって言われたら作るの?
結局何が知りたいの?
514デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 18:22:36.20
だが、以外と簡単なんだよなぁ
515デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 18:23:27.32
と、見せかけてなかなか難しい
516デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 18:26:59.97
shellってC#かJavaかRubyで作れますか?
517デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 18:29:34.01
CかC++でごりごり書くものです
518デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 18:31:38.96
まじっすか、自分なりにちょっとかんがえたんですけど、
explorerを起動しない設定にして(やりかた知らないけどググったらでてくるはず)
c#で作ったソフトを全画面にしとけば作れるんじゃないかと素人が考えてみたんですけど
519デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 18:40:18.30
やってから言えよ
520デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 19:08:26.80
世の中にはSHELLになれるファイラーを作っている人がいるからねぇ。
つーか、それさえ調べられない人間が作れるわけないがな。
521デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 19:16:46.47
簡単にGUIソフトが作れる言語ってありませんか?
522デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 19:20:30.76
htaマジおすすめ
523デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 19:27:49.11
.NETだろ
コントロール配置してダブルクリックして処理書くだけ
3分で作れるぞ
524デフォルトの名無しさん:2013/02/08(金) 21:11:05.50
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13101664648

↑の議論って、ファクトリメソッドパターンじゃなく、static ファクトリメソッドのこと言ってるんじゃないのかと思うのは自分だけですか?

ファクトリメソッドって、サブクラスに生成を移譲するやつだったような気がするんだけど。
525デフォルトの名無しさん:2013/02/09(土) 03:38:21.62
気抜いてるとintegerをインテンジャーと呼んでしまう
「ン」は何処から来たのかオレは何処で間違ったのか誰か判りませんか?
526デフォルトの名無しさん:2013/02/09(土) 03:57:32.52
>>524
そうだね
527デフォルトの名無しさん:2013/02/09(土) 05:22:05.03
Mavenってぐだぐだだよな・・
528デフォルトの名無しさん:2013/02/09(土) 13:14:27.43
>>503
でもそれも善意だろうから荒れない方向に持ってきたいね
529デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 14:42:13.10
そういえば何でこのスレは「匹」でカウントされてるんだ?
530デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 14:43:19.58
なんでだろうな
531デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 15:11:59.67
>>529
質問者が人間扱いされてないから。
532デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 17:08:47.86
533デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 19:54:05.70
Wordでプログラミングは出来ますか?
534デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 19:58:56.37
word vba ができる
大方はそれで十分
535デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 20:36:28.94
Wordをテキストエディタに使うのかと思った
ハイライト表示してくれないどころか構文正しいのにスペルミス警告してくれる
メモ帳のほうがマシなレベル
536デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 20:53:05.27
uwscみたいなマクロ言語でlinuxで使えるのありませんか?
537デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 21:20:39.19
ウェブカメラを使ったプログラム作ってる人いない?
リアルのモーションを感知してマクロを実行させるようにしてみたいんだけど

1.スキャナに参考書をめくってセット
2.JTrimでスキャン取り込み
3.画像の回転ボタンを押す
4.連番名で保存

2〜4をマクロで自動化させてるんだけど
スキャナの蓋が閉じたのを認識して取り込み開始できたらカッコイイかなと

モーションランチャーとか顔認識ロボットとか
空間認識が出来たら色々おもしろいことが出来そうワクテカ
538デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 21:29:04.23
539デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 21:47:24.61
>>538
ありがトンOpenCVでやってみる
趣味のマクロ作りだけが生きがい
プログラマになりたかったお
540デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 22:18:51.58
今からでもなれよ
541デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 22:33:03.81
ならん方がいいだろ
542デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 22:40:52.48
マイクで指パッチン拾ったほうがいいんじゃね?
かっこよさ的にさ(数十年前の)
543デフォルトの名無しさん:2013/02/10(日) 22:41:45.34
カッッケエエエ
544デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 17:42:15.23
かっけ
545デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 18:14:53.84
音楽のエフェクターでコーラスを作りたいんですがあれはどうやるんですか?
546デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 18:40:30.22
>数十msec程度遅れた音声信号に対してLFOで周期的な遅延時間の揺らぎを与え、
>原音と空間上または回路上でミックスする

これをそのままプログラムで実装すりゃいい
547デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 18:51:31.38
ゲームに使うファイルで、中身を簡単に見られたくないので
パスワード付きの無圧縮zipで画像ファイル等を連結しておこうと思うのですが
パスワードを非常に長〜くしておけば、パスワードはバレませんよね?
暗号化はAESの256ビットで

ゲームの実行ファイル解析してまでパスワードを見ようとする人の事は
考えないことにします
548デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 18:53:51.77
アルゴリズムが自前じゃないと簡単に解析されるぞ
まあ解析の需要があればの話だが
549デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 19:00:06.02
個人レベルが作ったゲームのソースコードなんてそのままサイトにあがっててもダウンロードして読もうと思わない
550デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 19:03:22.56
同人ゲーの画像ぶっこぬきとか
有名作ならよくあること
551デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 19:51:29.01
やる気あればメモリに展開されたやつ見るんじゃね
適当にパッキングして適当にxorするだけでいいだろ
552デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 22:26:30.98
MD5って32文字じゃないですか
例えば1000文字のパスワードをMD5にしたら32文字になりますよね
これってMD5では長すぎるパスワードを設定しても意味ないということでしょうか?
553デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 22:31:37.94
MD5とパスワードに一体なんの関係があるんだ?
554デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 22:36:35.92
強度ですよ
555デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 22:36:37.97
>>552
ランダム文字なら意味は無いけど、
意味のある文字列をパスワードにしているなら意味はあると思う

1000文字は流石にやりすぎだと思うけど、
1000文字以内で同じMD5値を持つ
意味のある文字列なんてそうそうないだろうし

>>553
パスワードのハッシュを記憶しておき、
パスワード入力があった際にハッシュを突き合わせて一致を確認するってのは
パスワードを平文保存しない方法として一般的
556デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 22:39:17.90
>>552
パスワード認証にハッシュ関数を使うのであればそれは仕方がない。
しかし、こう考えてもいいのではないか?

・ハッシュ関数の出力からハッシュ関数への入力が容易に推定できなければ、十分にパスワード認証としてつかえるのではないか?
・パスワードの文字を長くするのは、総当りチェックをしにくくする、という意味で有用なのではないか?

なお最近は MD5 はハッシュ関数としてはよろしくない、らしい。
557デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 22:58:50.54
やっぱSHA512だな
ハッシュ関数はいずれ陳腐化する可能性があるので
出来る限り最高のものを使った方がいい
558デフォルトの名無しさん:2013/02/11(月) 23:10:05.71
パスワードのハッシュにはPBKDF2使え
559デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 12:54:49.74
パスワードに関しては、これ読むといいよ。

『パスワード保存とソルトの話』
http://blog.jmuk.org/2013/02/blog-post_4.html

『パスワード用のハッシュとは(猛省用資料)』
http://blog.jmuk.org/2013/02/blog-post_5.html
560デフォルトの名無しさん:2013/02/12(火) 16:53:01.56
そういえば未だにパスクラって流行ってんのかな?
561デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 13:39:43.60
imeとかgoogle imeとかbaidu imeってあるじゃないですか
こういうのを自分で作りたいんですけどググっても情報が出てきません
何か情報をください
562デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 14:20:37.86
>>561
> ググっても情報が出てきません

この程度の情報をググるスキルもないんじゃ、お前には無理だ
563デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 16:38:38.85
>>561
""や-は使ってるか?

>>562
あんまり可哀相な事を言ってやるな
564デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 16:44:57.96
>>563
> あんまり可哀相な事を言ってやるな
だって、「IME 作成」でググると、最初のページにいくつか制作に関するページがヒットするんだもん

さらに、ひょっとするとソースが公開されてるかもと「google ime ソース」ってググったら、案の定…
565563:2013/02/13(水) 17:10:37.44
>>564
確かに俺らがそのリンクを貼っても>>562は伸びないだろうが・・・
まぁ>>564なりの優しさか
566デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 17:16:58.23
こんなかんじのボールを投げて地面に着地するまでのをx,y座標で求めるコードを教えてください
言語は何でもいいです

                 o
            o        o
         o              o
       o                  o
     o                      o
   o                          o
 o                              o
o                                o
o                                  o
567デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 17:19:08.16
>>566
高校物理の教科書を読んでください
568デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 18:49:50.42
>>566
放物線 プログラム
でgoogle検索すればいくらでも出てくる。
569デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 19:03:07.11
学校の課題であれば条件少なすぎだし
自主的にやってるとしたら問題への取り組み方が何か根本的に間違っていると思う
570デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 19:09:15.46
ゲーム作ろうと思っててジャンプはどうやっていいのかわからなかっただけです!
571デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 19:10:59.32
ゲームのジャンプなんて三角形でいいじゃん
572デフォルトの名無しさん:2013/02/13(水) 19:20:10.67
スーパーマリオはジャンプした後に左右キーで移動できたしな
573デフォルトの名無しさん:2013/02/14(木) 15:12:48.78
ガンガンガン速をインスコしたら、

回線速度や、PCのパフォーマンスがみるみるうちに、高速になりました!

ガンガンガン速で快速ゥ!
574デフォルトの名無しさん:2013/02/14(木) 16:52:13.71
快速ゥ
575デフォルトの名無しさん:2013/02/14(木) 18:32:01.05
IRCに興味を持って世界的に高いシェアを誇るmIRCを試しに使ってみたいんだが
フリーウェアは4.1までらしいな
とりあえずその4.1は拾ってきたものの、国内ページでmIRCについて解説してるサイトなかなか見つからないんだよなぁ・・・

で、95年製のなら素人でも弄れるんじゃないかって淡い期待を抱いてるんだが
IRC自体が初めてで勝手がよくわからないんだ

mIRC4.1(知らなければ新バージョンでも可)について解説してるページに誰か誘導してくれると助かる

それから比較的弄りやすい(カスタマイズしやすい)部分をアドバイスしてくれるともっと助かる
576デフォルトの名無しさん:2013/02/14(木) 19:03:26.22
つまりソースが手元にあるのに全くわからないということ?
577575:2013/02/14(木) 22:14:26.38
>>576
いや、ソースはまだ拾えてないんだ
単にoldverから本体拾ってきただけ
578デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 01:42:55.26
快速ゥ
579デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 12:26:53.07
IRCを弄るなら、既存のIRCライブラリを拾ってきて
適当に通信するCUIアプリを作ればいいと思うのよ。

ライブラリさえあれば、基本的な部分は結構簡単だから。
RFCにきちんと対応させようとすると面倒そうだけどね。
580デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 16:51:53.20
友達がほしいです
どうやって友達が作れるようになりますか?
やっぱりgithubにコードあげると友達ができますか?
581デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 16:57:02.24
ここでメールアドレスを晒す
582デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 17:17:03.29
まずは、C++ の friend をマスターする
583577:2013/02/15(金) 17:51:49.08
>>579
よさげなアドバイスに感謝!
584デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 22:54:59.39
スクリプト言語で
$a = 1;
if (〜) {
$a = 2;
}
って書くのと
if (〜) {
$a = 2;
} else {
$a = 1;
}
どっちのコードを書いた人が評価されますか?
585デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 22:57:14.27
上は $a = 1; がデフォルトというイメージの時のコード
下はどちらも平等なイメージの時のコード

ケースバイケース
586デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 23:03:38.43
$aを使うのは初心者
587デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 23:36:07.38
Perlじゃ予約語だっけ
sort用の
588デフォルトの名無しさん:2013/02/15(金) 23:56:26.98
>>584
上のほうがいいとおもうよ
スクリプト言語で変数のスコープがどうなるのかわかるまで
589デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 00:15:48.33
上だと変数に二回入れる場合がありますが
下なら1回しか入れない事が保証されます
590デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 00:31:39.09
$aのスコープ次第じゃん
591デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 16:52:47.44
使用中のPCのさCPUだのメモリだのネットワーク回線だのをわかりやすく表示してくれるフリーウェアいっぱいあるじゃん?
別に必要ならいくらでもあるフリーウェアからDLして使えよって言われそうだけどそれでもあえて自作してみたいんだ

プログラミングには興味あるんだが普通科の学校の情報の授業の時にほんの少しJava(スクリプトの方)やっただけだから全然プログラミングなんてできないんだけどさ
このスレでヒントもらってぐぐりながら作ってみたいわけ
ちなみにここ参考にする予定ttp://vipprog.net/wiki/

いくつも教えて欲しい事あるけど
・視覚化できたら便利そうな部分(俺ならこれ視覚化したいってやつとか)
・これ作る為にオススメの言語
・これのオススメのファイル形式(拡張子)
↑スタートアップ機能もつけたい
・ミジンコの俺が覚えておくべき事、インストールするべきもの
・これの難易度(例:お前みたいなミジンコじゃ10年かかる)
592デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 16:54:28.44
Java(スクリプトの方)ってなんだよ
喧嘩売ってんのかよ
593デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 16:56:54.03
javaとjsは全くの別物な
ガチ初心者はC#かVBやりなさい
拡張子はexeになる
インストールするのはVisualStudio2012の無料のエディション Express(?)

3ヶ月もやればその程度作れるだろ
594591:2013/02/16(土) 17:04:02.14
>>592
JavaScriptってスペルミス怖かった
悪気はない
授業のカリキュラムでJavaって言ってたんだよ・・・って言い訳させてくれ

>>593
Javaのくだりに関しては同上でorz
.NET Framework入ってるからC#に挑戦しようかな
.exe以外の拡張子になるとしたら異例って感じ?
いいレスありがとー
595デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 17:07:08.30
> .NET Framework入ってるからC#に挑戦しようかな
わかってない感
596デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 17:08:39.41
その先生に聞けよ雑魚
597デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 17:10:49.84
例:お前みたいなミジンコじゃ100年かかる
598594:2013/02/16(土) 17:21:15.85
>>595
VBの項目に
>実行速度に難あり。また実行にランタイムが必要。
>ただ、機能はそれなりに限られているので
って書かれてるとC#の方がいいのかなー、と

>>596
授業に関係ないから聞きづらいんだ

>>597
じゃあ心折れる辺りまでやるだけやってみる
599デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 17:35:02.22
やっぱりわかってない
C#もVB.netも吐き出すコードは一緒だ
600594:2013/02/16(土) 17:40:09.00
Visual Studioがどういう代物がぐぐってみたんだが
これ使って作ると
>動作させるには.NET Framework(厳密にはそれに含まれるCLR)が必要になる。
って事なのか・・・

できれば.NET Frameworkに依存させたくないんだがVisual C++を使う以外に方法ある?
601598:2013/02/16(土) 17:41:44.58
>>599
凄く大事な事を教えてくれてありがとう!
602デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 17:57:29.94
そもそもC#が.NET Framework上で動作っていう前提を思い出して顔面真っ赤になった
ほ、他の言語で作るしかない・・・
603デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 17:58:23.86
Haskell使えよ
604デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 18:00:47.66
VC++も.netだろ?
win32だったら別だけど
605デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 18:05:37.39
vista以降のwindowsOSなら.NET Frameworkプリインスコされてるし気にしなくていいと思うけどな
Frameworkのバージョンにだけ気をつければ
606デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 18:23:25.73
>>603
関数プログラミングとか使いこなせたらかっこよすぎるが・・・
俺にはまだ早いよな

>>604
ttp://e-words.jp/w/Visual20Studio.html
>Visual C++だけは従来のWindows用プログラムと同じバイナリ形式での出力ができるため、ハードウェアに直接命令を与えるようなプログラムの作成も可能になっている。
だそうだ
俺の解釈だと.NET Frameworkなしで起動すると思い込んでるけど間違ってる?

>>605
プリインスコなのか!
けどXPもまだ現役だと思う(というか完成したら渡したい相手の一人がXPなんだ)
.NET Frameworkに依存させないように作るとすると敷居上がるかな?
そんなに手間がかからないならできるだけ単独で起動するモノを作りたい
607デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 18:32:49.06
c++はどっちでも書ける
c++/CLIっていうMSが拡張した言語があってそっちは簡単にGUIアプリケーションが使えるが.NETに依存する
CLIじゃなければ単体で起動出来る

まあ今回の場合は選択肢に入らん言語だな
608デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 18:42:30.16
>>607
つまりc++ならお前の希望通りのモノが作れるぜ!
でも.NET Frameworkインスコ前提ならc++/CLIいいぜ!
って解釈でいいの?
609デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 18:43:11.31
>>608
そうだな
難易度は跳ね上がるが
610デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 18:48:24.17
漢ならC++一択
611デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 18:49:24.08
漢ならC++の開発環境はMinGWかCygwinの二択
612デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 18:52:40.18
>>609
ありがとう!
ミジンコながらもC++で挑戦してみる事にするよ

余談だけど、難易度が跳ね上がる理由としては
.NET Frameworkの機能の代わりになるものをC++で記述する
って解釈でおk?
613デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 18:52:48.62
C++/CLI使うくらいならC#使えよ
速度が必要なら、速度が必要な部分をC++で書いて
その他をC#で書いて
間をC++/CLIで繋ぐ
614デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:03:27.74
>>610
wikiでいま読んでるけど敷居の高い言語みたいだね
本来は俺みたいな素人が手をつけるべきじゃなさそうな雰囲気だった

>>611
その2択は
難しいけど使いこなせたら快適だぜ!
って感じ?

>>613
ド素人の俺が言語併用の話を聞くとガクブル
ところで>>593もC#推してたしプログラミング入門としては鉄板なの?
確かにC#もVBもよく耳にするし
615デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:07:58.52
真面目に質問するなら真面目な言葉で質問しろ
とても不快だ
616デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:08:35.58
C#はサンプル多いし書きやすいし好きだな
617デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:12:10.96
やりたい事が大して重い処理じゃないんだし
C#にしとけ
618デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:15:23.02
ubuntuのタスクマネージャは重いよね
軽いやつはマルチコアCPUの使用率を一緒くたに表示するし
軽く出来るのならさっさと軽くしてほしいわ
619デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:17:07.12
>>614
C#は初心者がイメージするようないわゆる普通のアプリを作るのに適してて比較的簡単だからだ
Javaとかはサーバー専用だからな
620デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:18:08.01
>Javaとかはサーバー専用だからな

???
お前は何を言ってるんだ?
621デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:18:24.42
専用じゃねえよw
622デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:18:49.11
断言するが、C#とJavaの用途は完全に被っている
623デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:20:19.49
いやJavaは家電なんかでも動くから若干広いか
PC上では同じ。C#の方がよく出来た言語だし、VSはよく出来たIDEだとは思うがね
仕事では依然としてJavaが幅を利かせているだろう
624デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:21:45.98
この場合システムに深く依存するからJavaは向かないと思うぞ
625デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:33:55.44
>>615
気分を害して大変申し訳ございません
堅苦しく会話をするのが苦手でして敬語を外して質問をさせて頂いてました
プログラミングに挑戦したいという気持ちと
当方のレスに含まれる感謝の言葉に偽りはないので
どうか寛大な気持ちで見逃して頂けませんか?

>>616
確かに入門したい側からしたらサンプルは重要だからなぁ
そういう意味じゃ優れてるのにサンプル少ないせいで
とっつきにくく見えてマイナー扱いされてる言語も多そう
wiki見ててもそう思うし

>>617
.NET Frameworkさえ受け入れればC#が無難っぽいね・・・
一応VSインスコ中だったりはする

>>618
CPUの使用率はコア毎に表示させた方が需要あるかな?

>>619
かゆいところに手が届く感じは何となく伝わってくる
626デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:34:48.65
うんち乙
627デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:41:52.25
>>625
> どうか寛大な気持ちで見逃して頂けませんか?

一言無駄。それは自分で言う事じゃない。相手が決めること。
本意じゃない証拠
628デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:43:58.91
2chで敬語使ってるほうが違和感あるわピリピリしすぎ
629デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:44:58.08
だいたい察しが付くのは、こういう、今から始めます的なノリで始まっても完成までには至らない
630デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:46:56.54
まあな
趣味プログラミングは手段を目的にできる人でないとやってられん
どう考えても労力の割りに合わん
631デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:47:03.53
C++やるにしてもVSはIDEとして優秀だから入れておくのがいい
632デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:48:06.35
サイバー犯罪、ハッカーの知恵借りる 警察庁
2013/1/24 11:17 http://www.nikkei.com

パソコン遠隔操作事件を受け、警察庁は24日、捜査員や警察職員に対し、ネット掲示板や交流サイト(SNS)に参加し、サイバー犯罪に悪用される可能性がある技術に詳しい「ハッカー」と交流して情報収集するよう促す方針を決めた。
 プログラムは官民の連携の推進が柱。最新技術に対応するにはセキュリティー会社など民間企業に加え、個人レベルでも官民連携を進めることが重要と判断した。
 同庁が捜査員らに交流を促す「ハッカー」とは、コンピューター技術に詳しい人を指す。
 ハッカーは掲示板やSNSを通じたコミュニティー内で情報交換する傾向があり、このコミュニティーに捜査員らが積極的に参加することで新技術などの情報を収集し、協力関係を築いておくのが狙いだ。
 無関係の男性4人を誤認逮捕したパソコン遠隔操作事件を受け、警視庁などは昨年12月、サイバー部門の捜査員のレベル向上などの再発防止策を打ち出した。


 ひろゆき氏、またPC押収される 理由は「遠隔操作事件のログがあるかもしれない」
[ITmedia]2013年01月21日 12時08分 更新

 2ちゃんねる元管理人の西村博之(ひろゆき20+ 件)氏が、昨年12月にも警察にPC20+ 件を押収されたことを週刊誌「SPA!」1月22日号のコラムで明かした。
 同氏は昨年3月にもPC20+ 件やHDDなどを押収されており、まだ返ってきていないという。
 また押収された理由は、「遠隔操作事件のログを探すため」。「PC内にログがあるかどうかわからないから、とりあえず押収するという乱暴な感じだった」と明かしている。

 関連記事
2ch元管理人・西村氏を書類送検 警視庁、覚醒剤売買の書き込み放置の疑いで
2chの覚せい剤売買に関する書き込みを放置したとして、警視庁は2ch元管理人の西村博之氏を書類送検した。
633625:2013/02/16(土) 19:48:55.06
>>627
失礼致しました

当方としては前述のスタンスでやりとりを続けていく方針ですので
見逃して頂かない事にはスレが荒れると危惧してつけ加えてしまいました

プログラミングに挑戦してみたい初心者でかなり情報を提供して頂いてる立場なのでこの状態を崩したくないのです
他意はありません
634デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:54:52.52
ブラウザで動くやつでいいならスクリプト言語もアリだぞ
MVCフレームワークかなんかで作ってローカルホストで動かす
JavaScriptの知識も活かせる
635デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:55:53.71
jsの知識なんてほとんどねーだろ
636デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 19:57:51.49
>>633
言い訳がくどいんだよ。
相手ナメてるだろマジで。
637デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 20:01:30.26
うんち乙
638デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 21:04:36.77
Linux上でマウス座標を取得できる言語を教えてください
639デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 21:14:48.53
C
640デフォルトの名無しさん:2013/02/16(土) 21:15:46.97
Java
641デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 00:16:04.38
>>591
フリーウエアじゃなくて、フリーソフトを使うべき。改造も自由というソフト。設計技術とかないなら、先ずは局所的に自分の満足するように作り替えてみるのがいい。
642デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 00:21:58.40
フリーウエアは、フリーソフトとおなじことだ
643デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 00:25:29.87
赤旗ソフトのことか?
644デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 04:03:01.07
>>642
>>641はオープンソースなフリーウェアって言いたいんだろう、多分
645デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 04:11:58.53
フリーソフトウェアをフリーウェアとかフリーソフトと略されると混乱する
646デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 04:48:02.15
Adobe Photoshop フル版のソース無償公開、ただしv1.0 (1990年)。歴史的ソースコード公開の一環
http://japanese.engadget.com/2013/02/15/adobe-photoshop-v1-0-1-1990/

Pascalとアセンブラw
こりゃあ勉強になるぜぇ〜
647デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 07:36:22.11
gimp潰しだろ
潰したらまた非公開になるよ
648デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 08:17:55.61
Pascalと68kアセンブリでどうやって潰すんだw
649デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 08:25:54.32
ちげーよ
こんな些細なことじゃなくて
最近のadobeの動きがgimp潰し
全体を通してみるともっと別の意図が見えるだろ
なんでこんな小さいことだけを見て近視眼になってんだ
650デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 08:48:47.54
> 些細なことじゃなくて
> 最近のadobeの動き

具体的に。
オーストラリアで、国際便に乗るよりは安くしたこととかかw
651デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 08:56:06.33
たしかにgimp潰しの「一環」かもね
652デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 09:08:23.35
そもそもソース公開が gimp 潰しになる理由がわからん。
653デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 09:08:26.07
gimpなんか関係ないね。
654デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 09:17:24.27
まだわかってねーのか
アホしかいねぇなここ

難癖付けるためだけに
ソースコードを公開するんだよ
655デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 09:48:43.76
アホはおまえだ
656デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 09:52:05.78
ホンキで分かってないのか?
マジで考える脳味噌ないのか?

なんで公開するとか、そもそもそれ以前の流れとか
80年代のクソみたいな特許戦争とか潰しあいとか

そこらへんの流れの最先端だっちゅーのを
分かってないアホが多すぎ
657デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 10:05:26.10
>>656
失せろアホ
658デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 10:09:49.78
でもgimp使いやすいよね
659デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 10:10:49.21
営利企業だもん、バカみたいにうすら笑いでタダ公開するわけねーだろ
ンなことしたら本当の知恵遅れだろ
企業の策略の一環じゃん
ユーザがちゅごいですねとか言って終わりの話じゃねーよ
660デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 10:24:15.84
>>659
失せろ知恵遅れ
661デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 10:31:14.99
一番タチ悪いのはGPL評価版商法だな
乞食コミュニティをロックインしつつライセンスを売る、よく考えられてるわ
662デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 10:43:40.76
ソース公開して gimp がこのソース使ってると言ってイチャモンつけるって?

まあ、Pascal とアセンブラで開発している奴は注意した方がいいかもな (w
663デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 10:52:00.40
ソースというか特許侵害のリスクはあるわな
言語もライセンスも関係ない
664デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 11:15:55.83
特許とソース公開に何の関係があるんだ…
665デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 11:23:06.51
使用しているアルゴリズムが容易にばれるだろう。
頭がクソ悪いやつだな。
666デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 11:38:07.64
で、それが gimp と何の関係があるんだ?
667デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 11:54:12.21
(a+b+(c+d)*3)
という文字列があったとしてこれを分解して
v=c+d
x=z*3
y=a+b
z=v+x+y
のように優先順位から最小の式を取得して計算するコードが書きたいんですがアドバイスください
668デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 12:12:08.07
x=z*3
このzて何
669デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 12:17:28.66
一時てきな変数だとお考えください
670デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 12:18:32.32
すいませんミスです

v=c+d
x=v*3
y=a+b
z=y+x
でした
671デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 12:19:07.26
>>667
再帰下降パーサでググれ
672デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 13:06:49.93
簡単に2Dゲームが作れてexeに出来る言語をおしえて
673デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 13:07:38.29
C++
674デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 13:20:36.11
ruby
675デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 13:25:30.84
Rubyで作られたゲームってあるんですか?
676デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 13:26:50.40
あれなんですよ、スーパーマリオみたいに面を進んでゴールする奴が作りたいんですよ
C++は無理です。今使ってるのがVistaなんでDirectX SDKがないんですよ
DirectX SDKはWIndows7とWIndows8しかないらしいのですよ
677デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 13:29:27.04
こいつ DirectX が何かわかってるんだろうか…
678デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 13:30:49.26
AS3でいいんじゃない?
679デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 13:32:33.27
Flashはもう消えていくじゃないですか
680デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 13:37:27.43
消えないだろ
681デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 13:40:59.57
>>642
>>644
フリーウェア
フ リーソフトウェア財団の主張する「自由なソフ トウェア」を意味するフリーソフトウェア (英: Free Software)とは意味が異なる。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2

そういう認識も間違いではないとか思うけど、自由なソフトの意味で使った。ただし、オープンソースは、改造、再配布を許可されているとは限らないので注意。
682デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 14:12:56.64
それフ リーソフトウェア財団が言ってるだけだからね
この世にはフ リーソフトウェア財団教に入信してない人もいるからね
教団の回し者なのかわからないが、そんなくだらない教えを説いて回る必要はない
日本においては無料だという意味で使う人が多い
そしてそれは何も悪いことではない
683デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 14:29:55.34
パブリックドメイン、フリーソフト、フリーウェア、オープンソース…

正確な定義も無いのに、不思議なことに使ってる人は自分の定義が
正しいと信じて疑わないんだよな。
684デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 14:39:45.15
俺も「ノミみたいな下らないソフト」って意味で使ってるよ。
685デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 14:41:01.84
別に正しいとは思っちゃいないが、自分の思ってる、知っている言葉を使うのは当たり前。誤解されれば伝わるように詳細まで述べるさ。
2chなんかで最初から誰にも誤解のないように詳しく言ってたら、長文ウザって思うでしょ。

まあOSからフリーソフト使ってる信者なんだがw
686デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 15:17:48.61
正確な定義がないと言っても、フリーウェアをFSFの言うフリーソフトウェアの意味で使うのはあまり一般的じゃないんじゃない?
687デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 15:20:29.76
一般的とは?

それと
> じゃないんじゃない?
は超がつくほど曖昧
688デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 15:23:38.07
なんだ馬鹿か
689デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 15:23:57.76
>>687
FSFは「一般的」をどう定義しているんだ?
690デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 15:25:30.79
なにこの糞スレww
691デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 15:28:03.42
> 一般的じゃないんじゃない?

この一文に全てが集約されている
個人的なものでもなければ一般的な通念でもない、
そのような曖昧な思想をあたかも一般的なもののように
見せかけるときに用いられる文章の構成

一般的だ(と私は思う) と断言することは不可能だ
わたしが個人的に断言するならば、世間一般がどうあろうと関係ない
従ってわたしの感ずるところの断言なら、 一般的 なんていう前置きは入らない

しかしここでは主体が曖昧なので、
こういうはっきりしない曖昧な語尾でぼやかすしかない
692デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 15:32:34.40
>>691
失せろカス
693デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 15:33:24.91
>>691
添削してやったぞ。

> 一般的じゃないんじゃない?

この一文に全てが集約されているんじゃない?
個人的なものでもなければ一般的な通念でもない、
そのような曖昧な思想をあたかも一般的なもののように
見せかけるときに用いられる文章の構成なんじゃない?

一般的だ(と私は思う) と断言することは不可能なんじゃない?
わたしが個人的に断言するならば、世間一般がどうあろうと関係ないんじゃない?
従ってわたしの感ずるところの断言なら、 一般的 なんていう前置きは入らないんじゃない?

しかしここでは主体が曖昧なので、
こういうはっきりしない曖昧な語尾でぼやかすしかないんじゃない?
694デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 15:34:32.10
perlってまだ現役で使ってらっしゃる方は多いのですか?まだプログラミングは勉強してないで、興味を持ってる段階です。
spidering haksが読みたいのですが、perlは既に時代遅れ?みたいに扱われているようなので・・・
他の言語でこういうのを詳しく扱ってるものは日本語で出てないですよね?
695デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 15:34:59.52
まんこ
696デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 15:36:24.92
>>694
まだまだ現役だよ
過去の遺産も多いし
697デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 16:17:00.92
そういう意味なら VB6 あたりでも現役だな。

ただ >>694 みたいに今からはじめようとする人に勧めるもんじゃないだろ。
698デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 16:18:20.26
VB.NETがあるVB6と何もないperlでは違う
699デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 16:42:33.06
別にPerlやってもいいよ?
700デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 16:51:32.67
>>698
VB.NET と VB6 は違う言語と思った方がいいぞ。
701デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 16:58:35.70
PerlやるよりPHP
702デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 17:00:45.21
今どきPythonじゃなくてPerlやPHPを勧める奴って何かの罠なの?
性格悪すぎるとしか思えない
703デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 17:06:06.01
Pythonは無い
704デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 17:11:25.86
名前が出てくるうちが花よ
705デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 17:13:39.50
馬鹿には無理
706デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 17:15:26.64
Pythonは低能でも使えるくらい簡単なんだけど
日本では流行ってないから低能が仕事で使うのは難しい
707デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 17:27:17.64
Pythonでclassの書き方がわかんないからダメ言語
708デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 17:33:32.22
いや、PHPが簡単とか言ってる奴はそうとう頭がおかしいんだろうなと思って
文法がCに似てるからとか。同様にJavaScriptも。
まあJavaScriptは最凶の糞言語でもデファクト・スタンダードだからまだ分かるけど
Pythonでクラス書けないとか言ってる阿呆がPHPを薦めてるのかと思うと
このスレの質問者が不憫で仕方がない
709デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 17:35:28.61
まんこ
710674:2013/02/17(日) 18:05:21.09
それでは、スパイダーを作るにあたりお勧めの言語を教えて頂けませんか?
調べてみると書籍はほとんどperl、javaで少数、他若干といった感じのようですが…(調べ方が悪いのかもしれません)
711694:2013/02/17(日) 18:06:08.03
失礼、>>694でした
712デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:08:29.27
スパイダーって何?
713デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:10:54.00
クローラー、ロボットなどとも言うようです。間違ってたらすみません
714デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:13:56.09
Pythonとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実績もPHPより少ないですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実績がないのはPythonは力不足だからでしょうか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Pythonは業務ではあまり使われないんですねwwwwwwwwwwwwww
715デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:14:41.89
あなたの得意な言語は何ですか?「Pythonです」(キリッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:17:34.34
底辺ドカタの話は良く分からんが、科学技術系ではPython(numpy, scipy)が大人気
717デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:19:50.83
日本以外でってことで
718894:2013/02/17(日) 18:19:54.04
申し訳ありません、知らないなら無理してレスされなくて結構です。
719デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:21:19.21
ああ、ごめんなさい、底辺ドカタって私のこと指したのではなかったのですね。勘違いしてしまいました。
やはり書籍は英語ですか
720デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:27:08.66
まんこ
721デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:27:28.76
連投失礼、どうやらスパイダーとクローラーは違うようです。スパイダーに関して詳しい書籍がありましたらぜひ教えてください
1.Spider : a robotic browser like program that downloads webpages.
2.Crawler : a wandering spider that automatically follows links found on pages.
ttp://www.seojuku.info/seoblog/searchengine/20070111095317.html
722デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:35:11.67
馬鹿のくせに人様のサーバにアクセスするようなプログラムを書くのは、
迷惑きわまりないのでやめてください。
723デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:47:23.89
PowerShellの情報が不足しています
2chにはPowerShellのスレッドは無いのですか?
また、PowerShellの初心者向けサイトがあれば教えて下さい
724デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:48:26.75
馬鹿には無理
725デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:51:20.92
所詮このスレには質問者を出汁に煽ったり叩いたりして悦にはいる低脳どもしかいないのだ…
726デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 18:52:31.40
PowerShellは出てくるのが5年遅かったな。あえてこれを覚えてやりたいことがない
727デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 19:22:40.79
>>725
スレ人口そんなにいないから一人まともなのがいれば十分だろ
728デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 19:25:05.66
回答してる自分によってるクズ回答者をつまみだせ
729デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 19:36:07.32
>>728
単発の質問とかの回答はそいつらに任せておくと楽
間違ってりゃ何だかんだで他のやつが訂正してるし
今言われてるほどの糞スレじゃないと思う
730デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 19:37:33.82
まじめか
731デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 20:16:24.58
まんこ
732デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 21:55:44.27
>>721
専用ブラウザに近いものかな。
自分はシェルスクリプトにsedやawkで済ます。
複雑になってくると最近はrubyを使うかな。perlやrubyはphpやpythonよりテキスト処理が手軽な気がするよ。ログ解析にも使うし。
ただ、XMLとしてDOMとかまで使うなら、Javaでやってる。
733デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 23:20:09.93
xmlはrubyではできないんですか?
734デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 01:05:02.52
rexmlで出来る
735デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 01:13:24.22
wikipediaとかで調べてみてもrubyってxmlだとダメダメなんですね。
736デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 10:39:53.93
2013年版覚えたほうがいい言語をいくつか教えてください
737デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 10:47:04.57
C++, Java, HTML5
以上
738デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 10:52:15.47
html5って言語なの?
739デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 10:53:40.20
うん
740デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 10:59:10.13
何故それらが必要かも述べよ
741デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 11:15:29.28
っていうか必要かどうかは個人のおかれた状況によるから
聞いても意味ない
742デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 11:18:37.39
個人のおかれた状況によるからこそ
必要性を聞く意味があるんだろ
743デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 11:27:29.09
これをやらないと誘拐した息子を殺すと脅されてるので必要です
744デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 11:34:50.48
そういうことなら日本語が必要だな
745デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 11:36:05.86
>>744
英語、中国語、スペイン語だろ
746デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 11:38:50.87
>>741はロクに理解をしてない趣味プログラマの回答
747デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 11:48:54.31
このスレはプロプログラマの回答が貰えるスレでしたね
748デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 12:01:13.42
java抜いてC#入れとけ
749デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 12:10:42.90
なんで?
750デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 12:22:37.95
>>736
C#, java: アプリ開発に必要
php, sql, javascript: サーバアプリ開発に必要
html, css: WEBサイト作成に必要
C, アセンブラ: 組み込み系に必要
VBA: Excel等のマクロに必要
英語: プログラミングに有用な情報は英語の方が多い

日本語:
日本語ドキュメントはほとんど腐ってる上、
腐ったドキュメントを読んで勉強した人が
さらに腐ったドキュメントを再生産してばら撒くので酷い状態。
751デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 12:25:44.12
JavaScriptはクライアントサイドなのにサーバアプリとか言っちゃう無知さ
752デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 12:33:24.81
今はnode.jsとかあるじゃない
753デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 12:48:59.15
アセンブリとアセンブリ間違える人いるよね
754デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 12:55:46.70
いないよ
755デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 14:56:53.18
未熟な俺にはアセンブリとアセンブリの違いがわからない
英語を完全にマスターし、あらゆる言語を1時間で理解する事ができ、機械語を解する猛者になら違いがわかるのだろうか
756デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 15:06:07.55
書き分けられるだけまだましじゃないか。
クズな俺にはアセンブリがアセンブリなのか、それともアセンブリの事なのか
全く見当もつかない。
757デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 15:07:54.36
俺は奇怪語を理解できる猛者だけど
アセンブリとアセンブリの違いは分からない
758デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 15:09:04.88
アセンブリは文字通りアセンブリの事で
もう一方はアセンブリの事でしょ
759デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 15:14:47.25
アセンブラと書きたかったのか
760デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 15:15:04.32
PHP出来ない奴は素人プログラマ
761デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 15:17:15.08
プロの方が負け組臭いなw
762デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 15:19:10.02
IT土方のプロより、別の仕事しながら趣味でプログラムやってる素人の方が勝ち組に聞こえる
763デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 17:42:34.33
WindowsとLinuxでC++の共通のコンパイラが使いたいんですけど何を使うのがいいですか?
764片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/02/18(月) 17:49:25.70
>>763 g++
765デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 18:23:32.37
J++を扱う猛者はいないのか
766デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 18:54:21.75
ドカタが負け組みとか本物のドカタに失礼だろw
767デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 19:12:40.58
>>763
Linuxでは、GCC
WindowsでもGCC
たとえば、MinGWまたはCygwinをインストールします(インストールするとき、C++をチェック)
768デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 19:14:10.80
コマンドは、g++
769デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 19:20:36.70
VC++のやつはだめですかね?
770デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 19:24:18.67
平仮名のリが混ざってただと!?
771デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 21:16:36.96
WindowsでC++11を使う方法を教えてください
なんか新しいみたいなので
772デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 21:19:32.59
Cygwiin上で最新のGCCを入れるのが一番準拠率は高い
それでも99.9%にはまだ届かないだろうけど

VC++は準拠率まだちょい低い
773デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 21:28:06.82
Cygwinで書いたC++ってCygwinでしか動かないんですよね
774デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 21:30:38.03
だからといってVC++で書いたらVC++ランタイムが入ってるところでしか動かないんじゃないの
775デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 21:33:22.40
MinGWならCygwin以外で動くが
どこまで新しいか把握してない
776デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 21:34:16.59
えええええそうなんですか?
VC++で作ったexeってランタイムなくても動くものだと思ってました
これだとランタイムなしでも動くHSP(コンパイル時にCに変換するらしいので高速らしい)のほうがいいのかな・・・
777片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/02/18(月) 21:34:35.50
>>773 -mno-cygwinを付けるとcygwinに依存しなくなる
778デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 21:37:00.24
>>777
それがMinGWだろ
779デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 21:38:12.93
cygwinで-mno-cygwinが有効なのはgcc3まで
gcc4からはオプションエラーにならないだけ
780デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 21:38:31.16
LinuxにWine入れればWindowsでコンパイルしたEXEも動くしな。動くような範囲であれば。
781デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 21:47:34.61
引数をつけるといいんですね
でもcygwinはやっぱりやめときます
やっぱ先輩方のアドバイスを頂いて考えたんですが、初心者なのでVC++はやめたほうがいい気がしたのでアンインストールしました
MinGWとgccについてググってみたんですけどMinGWは2011年から更新されてないので
gccのほうがよさそづえすね
782デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 21:52:59.83
Cygwin専用のバイナリかよ
胸が熱くなるな
783デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 22:01:20.61
初心者こそVC++だろうと思うけど
コマンドラインでゴリゴリやるのもいい経験にはなると思う
784デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 22:10:24.33
GCCは、最適化がすすんでるらしい。
最適化どころじゃない初心者ならバージョンきにしなくていいんじゃないの?
785デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 22:41:36.93
プラットフォームごとの標準を使って、
ディレクティブでコンパイラによって挙動を変えるように作るのが一番現実的。
786デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 22:42:29.01
やむを得ない場合はそうするけど
デバッグ面倒なんだよね
787 ◆QZaw55cn4c :2013/02/18(月) 23:32:57.19
>>777
cygwin/gcc3 までね、cygwin/gcc4 では -mno-cygwin オプションは消えた
788デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 23:46:00.88
cygwinは不便極まりないから止めた方が良いよ
mingwの方が何もきにせず使える

unixライクな環境がほしいならデュアルブートか仮想PCの方がマシ

>>781
最新のGCCにお前に必要不可欠な機能があるの?
最新のバージョンが一番良いというわけでもないのに
789デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 02:13:45.79
2chもC言語も初心者ですまんが、今BorlandのTurbo C++ Explorer使ってるんだがやはり、Visual C++ 2005 Express Edition使うべき?
それとも、製品版を購入すべき?
790デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 02:50:02.93
たとえば、GCCは、現役、本物のコンパイラですよ(無料)かわなくても勉強できますね。
791デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 02:50:52.47
gcc でいいんじゃない?
792デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 03:12:32.38
ttp://www.microsoft.com/visualstudio/jpn/downloads
の青いバーの
「Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop」

「Visual C++ 2010 Express」
(共に無償)
が良いのではないでしょうか。
793デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 03:14:42.24
今更2010はない
素直に2012でしょう
794デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 03:24:44.89
Visual Studio Express 2012って、BorlandのTurbo C++ Explorerみたいに
GUI開発できたっけ。
795デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 03:26:54.15
>>793
2012は2010に比べて何が優れてるの?
796デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 03:27:11.09
出来るよ
797デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 03:43:32.35
VS2012に、ダイアログにボタンとかエディットボックスとかメニューとか配置したりするような
リソースエディタはありますか?
798デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 03:54:30.06
コンパイラはgccでもVSExpressでも好きなほうでいいよ。
どっちもコマンドラインで開発できるし、VSならGUIもできる。
799デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 08:21:10.13
>>797
ありますよ
C#ではポンポンGUIを置いて開発できます♪
800デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 10:12:37.01
うわあgcc使おうと思ってたのに結局cygwinにしか入れられないじゃん
gcc使うならcygwin入れるのはなんかやだな・・・
801デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 10:14:17.91
linux使えばんなの入れなくて済むよ
802デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 10:16:02.75
>>800
何がしたいねん
何が目的やねん
803デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 10:24:54.64
c++11で勉強したいだけなんですよ
804デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 10:30:24.72
はい、どうぞ
http://ideone.com/
左側にC++11があります
インストール不要!!
805デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 10:43:28.09
cygwin1.dll hell
806デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 10:57:51.90
それはだめです
著作権がありますから
807デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 11:22:06.90
お前にとって著作権ってなんなの
808デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 11:29:05.82
僕が書いたコードを守るためです
809デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 11:34:36.66
a-zA-Z0-9の範囲の文字列で3桁の数字を全パターン出力するコード
言語は問いません
810デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 11:37:50.71
正規表現で\d{3}とかじゃダメなん
811デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 11:39:07.34
それじゃ出力できませんよ
812デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 11:40:23.06
どこに出力するんだ?
a-zA-Z0-9の範囲の文字列とは具体的にどういう物なんだ?
813デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 12:08:18.65
3ケタの数字って62進数で3ケタってことか?
perl -e '@x=(a..z, A..Z, 0..9); foreach $a (@x) { foreach $b (@x) { foreach $c (@x) { print "$a$b$c\n"}}}'
814デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 12:22:06.06
確かに16進数では英字も数字だし……かな
815デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 12:34:58.49
>>813
ループを3回やるのは僕も考えましたがダサいと思うんですよ
816デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 12:36:23.97
やりたいのは
aaa
aab
999
1f9
と全ての組み合わせで出力したいってことです
817デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 12:38:31.92
素直に3重ループでええやん
818デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 12:42:45.50
いいけど質問者が頭悪いからどうしようもない
819デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 13:09:01.70
ってバカな回答者が申しております
820デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 13:18:44.92
言語はなんでも良いのか?
「a-zA-Z0-9の範囲の文字列で3桁の数字を全パターン出力せよ。」
日本語で書いてみたよ。
821デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 13:22:21.95
もうあるし理解できてないのはお前だけ
822デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 13:44:57.82
ダサいコードを書くくらいなら、何も書かない方がマシさ。
823デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 13:46:19.28
ループ一つで十分だろう。
何が素直に3重なんだよ。
824デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 13:49:34.16
>>823先生がループ1つで書いてくれるそうです
825デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 14:00:29.18
ワシの手にかかればループすらいらんよ
一つずつ出力するコードを書けばいい
826デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 14:01:02.31
3重ループ使うのが素直で綺麗だと思うけど何がダサいの?
827デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 14:08:53.32
3ケタじゃなくてnケタという問題にした方がいい。
828デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 14:20:14.83
829デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 14:23:13.20
俺だったら2重でやるわ
内側がが3回のループ
外側でa-zA-Z0-9を出力するためのループ
for(int j = 0; j < arr.len; j++){
string s;
for(int i = 0; i < 3; i++){
s += arr[j];
}
print(s);
}

こんな感じ?
830デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 14:37:44.04
俺の質問おかしかった
ちがう
a-zA-Z0-9のnケタの文字列の組み合わせ
831デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 14:39:43.47
ごめん>>829は忘れて
テストしてから書き込めばよかった
832デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 14:41:18.36
833デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 14:58:05.09
普通に再帰でやる
834デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 15:25:13.68
若干不備はあるが
import string
from random import randrange
def kumiawase(chars, n):
last = len(chars)
db = set()
while True:
s = ''.join(chars[randrange(last)] for i in range(n))
if s in db:
continue
print(s)
db.add(s)
835デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 15:52:19.18
>>799
ExpressのVC++でも出来ますか?
836デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 16:21:30.42
>>830
すべての順列・組合せは出力がすごく長くなるけど、n = 2 の場合
順列
http://ideone.com/F7hKvN
組合せ
http://ideone.com/Wo1GMy
837デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 16:25:09.71
838デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 16:25:45.03
>>836
>順列
>http://ideone.com/F7hKvN
これは直積ね

順列はこっちだった
http://ideone.com/fDsFZt
839デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 16:27:59.57
>>836
組み合わせで3aとか4oとかたくさん抜けてる
840デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 16:29:09.45
>>838

aaが抜けてる
841デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 16:29:16.15
>>839
組合せだからa3,4oと同じでしょ
842デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 16:32:25.85
aaを含むなら直積で良いのかな
843デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 17:24:25.91
C++とVC++って何が違うの?
844デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 17:27:15.49
Vがあるかないか
845デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 17:28:00.14
VC++は仮想コンピュータに最適化されてる
846デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 17:53:52.85
VC++のVはvirtualのVだったんだよ!
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!
847デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:06:05.67
>>841
それは文字の組み合わせだな。
>>830が言ってるのは文字列の組み合わせだぞ。
組み合わせ1 "a3" と "b8"
組み合わせ2 "a3" と "b8" と "s6"
組み合わせ3 "a3" と "b8" と "s7"
組み合わせ4 "a3" と "b8" と "s7" と "2a"
....
無限に可能だな
848デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:07:11.67
長さが指定されていて同じ物を含まないなら無限ということはない
849デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:07:58.74
n=1..∞
850デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:09:15.98
>>848
組み合わせの個数はしていされてないぞ
851デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:09:34.19
屁理屈はいらない
852デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:10:00.94
n=3のとき
[a-zA-Z0-9][a-zA-Z0-9][a-zA-Z0-9]
で表せる文字列って事でしょ。
853デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:10:39.41
>>850
じゃあ1桁の組合せで無限個をのうち100個を列挙してくれ
854デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:15:53.39
>>853
"a"
"a"と""a"
"a"と"a"と"a"
...

同じく見合わせはないぞ
855デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:19:10.15
>>852
それって直積で良い気がするけど
n=3なら
'a..zA..Z0..9a..zA..Z0..9a..zA..Z0..9'から3つ選ぶ組合せで良いのかな
http://ideone.com/i91f3A

>>854
頭おかしいの?
856デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:25:35.32
>>855
なあ、なんで結果確認しないの?
bcとか被ってんじゃん
857デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:28:23.40
>>855
n=2のとき、62進数なんだから62*62=3884個
n=3のときは、3884*62=238328個

せめて個数くらい確認しろよ。
858デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:29:45.74
>>856
はいはい、スマソスマソ。被っちゃ駄目ならスキップすればいいだけだが
http://ideone.com/ZohdLi

直積の問題点がないなら直積が正解ね?
http://ideone.com/TQU4U7
859デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:30:07.13
python厨あわれwww
860デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:34:07.61
import itertools
from string import ascii_letters as letters
from string import digits
n = 2
s = set()
for i in itertools.combinations((letters+digits)*n, n):
  tmp = ''.join(i)
  if tmp not in s:
    s.add(tmp)
    print tmp

なにこれwww
「なんか結果が合わないから、結果に1足しときました」
とか、
「なんか結果が合わないから、DISTINCTしました」
レベルwww
861デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:34:11.08
pythonの構文気持ち悪いなあ
862デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:35:31.92
誰も直積に触れてくれないってことはコレが一番クールな正解なんだろうなあ
たぶん叩いてるのが>>854みたいな馬鹿ってところが悲しいけど
863デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:36:34.44
>>860
これもフルボッコ待ちです

import itertools
from string import ascii_letters as letters
from string import digits

n = 2
for i in itertools.product(*(letters+digits,)*n):
  print ''.join(i)
864デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 18:37:49.33
それ用のメソッドが用意されてたら、簡単に書けるよってことでしかないよ。
rubyだったら
arr = [1, 3, 5]
arr.repeated_permutation(3) do |a|
p a
end
ってかんじで書ける。
865デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 19:03:09.69
>>864
へえ、これは重複順列という問題なのか
それ用のメソッドが用意されてるなんてRubyは親切だな
それをわざわざ再開発する必要はないしね
866デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 19:06:32.42
壮大なマッチポンプw
867デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 19:11:34.53
Pythonがitertoolsをモジュールとして分離しているのは
1行で簡単にかけるのに計算オーダがめちゃくちゃでかくなったりするから
気をつけようという明示の意味もあるとかないとか
やってるのは多重ループや無限ループだからね
Rubyがリストのメソッドとしてこれを用意してるということは、
Pythonとの設計思想の違いが見えるよね。良し悪しは別として
868デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 19:35:20.13
>>852
そうそれ
869デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:22:41.80
>>860
> 「なんか結果が合わないから、結果に1足しときました」
> 「なんか結果が合わないから、DISTINCTしました」
これよりひどい。

「なんか結果が合わないから、結果に1足しときました」
「なんか結果が合わないから、DISTINCTしました」
「でも、nが大きくなったらメモリが足りなくなって落ちました。
pythonのバグだと思われるので、仕様でnを制限します。」
レベル

>     s.add(tmp)
python厨は100年修行してから出直すこと。
870デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:28:21.13
>>869
修行して直しました。ご指摘おねがいします
import itertools
from string import ascii_letters as letters
from string import digits

n = 2
for i in itertools.product(*(letters+digits,)*n):
  print ''.join(i)
871デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:29:11.46
じゃあてめえが書いてみろや
872デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:32:35.17
日本人ならpythonやってちゃダメだろ?w
873デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:34:29.44
日本人なら、とか言ってる奴がまともにプログラミングできるわけないじゃん。残念ながら。
874デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:40:54.34
GitHub/StackOverflowの人気上位言語はJavaScript, Java, PHP, Python

というニュースがあったけど「日本人だから」、GitHubもStackOverflowも使えないのだろう
875デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:41:23.51
>     s.add(tmp)
これの恥ずかしさを理解出来たら出てこられるわけがない。お前には無理。
876デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:43:49.46
説明せずに煽るだけなら帰っていいよ
それに、直積の方は非の打ち所のないコードなのだろうか
何も言わないでお前は馬鹿だとか日本人ならPython使うなとか言うだけのスレかここは
877デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:44:27.39
Rubyのドキュメントは素人が作ったみたいで使い物にならない
878デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:44:42.85
>>854が未だに恥ずかしげもなく書き込んでるとしたら、そっちのほうが理解できない
879デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:45:58.34
世の中のドキュメントはPHPを見習うべきだ
そしてドキュメントに世界中のプログラマがページ毎にコメントを投稿できるようにするべきだ
880デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:47:42.06
>>877
Pythonはテストやドキュメント化に力を入れてるからね
ドキュメンテーション文字列に説明と実行例を書いとけば
それがそのままドキュメントやテストになったりする

>>879
それは良いね
881デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:52:58.79
>>876
アホに親切に教える義理はないしな。煽ってもらえるだけありがたいと思え。
どこが悪いか自分で考えられるようになればアホから一歩抜け出せるかもな。
882デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:53:45.02
直訳「プログラミングのことを何も知らないので煽ることしか出来ません」
883デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 20:58:05.15
日本人なら〜
煽ってもらえるだけありがたいと思え

こういうこと言ってる人のコードってどんなの?
884デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 21:00:03.49
>>881発狂の原因が謎すぎる
885デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 21:06:51.61
馬鹿には無理
886デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 21:27:52.50
>>884
わからないのはお前もアホだから。
887デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 21:30:45.05
perlerが30分で一行解決した問題を
高度なゴミ作り出してまで
まだ引っ張ってるのか?
888デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 21:33:30.49
perlerがやったのは三桁のときの三重ループだからなあ
それは三桁のときは良い方法だろう
まあn桁欲しいなら、n重ループを書けば解決だが…
889デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 21:33:33.44
>>887
無理な日本語で引っ張ろうとしてるの?w
890デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 21:36:50.89
ブロックが括弧だと、どこまでも一行解決できるから良いよねw
891デフォルトの名無しさん:2013/02/19(火) 23:58:40.38
Eclipse CDTでAndroid NDKの開発やろうとしたらとんでもなく重いくせに大して便利じゃないので
他のを使おうと思うのですが何がいいでしょう
892デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 00:04:05.77
int型で0から9999までしか存在できないので変数には文字列で数字を確保しておきたい
たとえばint a = 9000; int b = 1000; a + b は10000になるけどエラーになるから
文字列に変換してから計算する方法を教えて
言語は何でもOK
コードを書ける人
893デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 00:16:31.94
>>892
int は 32bit なら -2147483648 〜 +2147483647 の値を格納できる
894デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 00:20:07.14
ah = a /100;
al = a % 100;
bh = b / 100;
bl = b % 100;

ah = ah + bh + ( al + bl ) / 100;
al = ( al + bl ) % 100;

printf("%d + %d = %d%02d\n", a, b, ah, al);
895デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 00:26:19.89
>>893
そういうことじゃなくね。
やりたいことは加算器みたいなのでしょ
896デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 00:32:35.06
ゾーン十進とかパック十進とか思い出した
897デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 01:25:45.69
何で文字列に変換するれば解決できると思ったのか知りたい。

確かにCの文字列は可変長だから、多倍長の整数を表現することはできる。
でも、文字列で表された多倍長整数を加算するには、
結局、ここの部分文字列を整数型に入れながら局所的な計算を繰り返すわけだから
文字列に変換しなくても、別に何も変わらない。
898デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 01:52:00.80
bignum
899デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 01:56:48.87
>>897
多分>>892は実用とかじゃなくて、処理を考えるお題みたいなものだろう
900デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 02:03:12.84
Common Lisp: The ANSI Common Lisp standard supports arbitrary precision integer
C#: System.Numerics.BigInteger
D: standard library module std.bigint
Haskell: the built-in Integer
Java: class java.math.BigInteger
JavaScript: the gwt-math library provides an interface to java.math.BigDecimal, and the BigInt
Perl: The bignum and bigrat pragmas provide BigNum
PHP: The BC Math module provides arbitrary precision mathemathics.
Python: the built-in int (3.x) / long (2.x) integer
Ruby: the built-in Bignum integer
Scheme: R5RS encourages, and R6RS requires, that exact integers
Scala: Class BigInt and Class BigDecimal.
Smalltalk: variants including Squeak, Smalltalk/X, GNU Smalltalk, Dolphin Smalltalk, etc.
Arbitrary-precision arithmetic
- Wikipedia
901デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 03:09:54.22
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130219-00023545/
【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く
江川 紹子 | ジャーナリスト 2013年2月19日 22時19分

片山容疑者の弁護人となったのは、足利事件で菅家利和さんの無実を証明するなど、刑事事件の経験豊富な佐藤博史弁護士だ。佐藤弁護士に、2月19日時点での弁護人としての考えや主張を聞いた。

【江ノ島の監視カメラには何が映っていた?】
ーー容疑者とはどういう話を?
ーー足利事件の菅家さんの時には、面会してすぐに無実を確信したとのことでしたが、今回はどうでしたか。
ーー江ノ島で猫の写真を撮ったカメラはどうなりましたか。
ーー警察は猫の写真を復元したと報じられています。ならば、彼に示して説明を求めるのが普通だと思うのですが。
ーーそれだけ証拠が希薄なのに、よく逮捕しましたね。

【不利な証拠と有利な事情について】
ーー江ノ島の監視カメラ以外にも、雲取山に行ったとか、真犯人が送ってきた写真に写っている人ーーなぜ録音・録画をしないと取り調べに応じないことにしたのですか。
ーー彼がC#を使えないというのは、彼にとって有利な事情ですね。
ーー彼が普段使っていたプログラミング言語は何ですか。
ーーC++はどうですか。
ーーウィルスとか遠隔操作などに興味は?

【被疑者の人間像】
ーー片山さんは、実際に会っていて、どんな人ですか?
ーー逮捕前に、警察が尾行したりマスコミが写真を撮ったりしていましたが、彼はそれをどう見ていたんでしょう。
ーーあんなに多くのカメラが、あんなに近くから撮影しているのに?!
ーー前の事件の時と姓を変えたのは何故ですか。

【報道のあり方】
当初、江ノ島の防犯カメラで猫に首輪をつける彼の映像があり、それが決定的な証拠だと報じられました。そこをしっかり検証すべきでしょう。
なのにそれはやらないまま、警察(の情報操作)に使われている。我々弁護人の主張は、あまり載らない。足利事件や村木さんの事件の教訓は、いったいどこに行ったのですか。
902デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 03:24:48.41
# awk -f add.awk
BEGIN {
  s1 = "323524855"
  s2 = "4972560"

  reverse(a2, s2)
  size = reverse(a1, s1) # s1 > s2
  carry = 0

  for(k = 1; k <= size; k++) { # s1 > s2
    d = a1[k] + a2[k] + carry
    if(d >= 10) {
      e[k] = d - 10
      carry = 1
    } else {
      e[k] = d
      carry = 0
    }
  }

  if(carry == 1) {
    e[k] = 1
    size = k
  }

  g = produce_string(e, size)
  printf("%s + %s = %s\n", s1, s2, g)
  printf("%f\n", s1 + s2)
  exit
}
903デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 03:25:30.58
# >>902のつづき
function reverse(a, s, k, i) {
  k = 1;
  size = length(s)
  for(i = size; i >= 1; i--) {
    a[k++] = substr(s, i, 1)
  }

  return size
}
function produce_string(a, size, i) {
  g = ""
  for(i = size; i >= 1; i--) {
    g = g a[i]
  }

  return g
}
904デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 03:31:32.40
>>902-903をadd.awkの名前で保存して、
awk -f add.awk
と入力して実行します

323524855 + 4972560 = 328497415
328497415.000000
905デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 04:55:26.62
function produce_string(a, size, g, i) {
906デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 12:44:58.93
finallyの使い方は調べれば出てくるのですが、
finallyブロックの後に書いた場合と、どのように異なるのかがわかりません。
CをDの位置に移動して、動作が異なる場合を教えていただけませんか?

try{
//A
}catch(Exception){
//B
}finally{
//C
}
//D
907デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 12:45:51.92
908デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 13:01:25.50
>>906
catch中にreturnしちゃうとか?
909デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 13:07:43.20
>>906
catchでとらえられなかった例外はどうすんの?
catch中で例外がもう一度投げられたらどうすんの?
910デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 14:07:46.03
パスワード強度チェッカーが作りたいんだけど
何かこういう仕様みたいなのない?
911デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 14:17:09.33
出来合のプログラムの仕様をパクれば?
それで自分が作る意味があるのかは甚だ疑問だが。
912906:2013/02/20(水) 15:10:06.14
>>908 >>909
なるほど、Bでreturnしようが、例外が起きようが
Cは実行されるが、Dはされないということなんですね。
ありがとうございました。
913デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 17:26:28.60
質問です。

一つのポートに対して複数のスレッドが並行でacceptし、同時にデータのやりとりをすることは可能ですか?
Apacheなどはそのような動作になっているようですが、このやり方には環境ごとの制限などはないのでしょうか?
914デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 17:33:24.57
acceptはスレッドセーフです
915デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 17:36:34.73
>>914
簡潔な回答ありがとうございます。助かります。
916デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 18:22:44.28
え?スレッドセーフとしか言ってないのに?
917デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 18:35:39.51
>>915
socket listen accept スレッド

とかでググって、ただしいやり方調べろ
918デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 19:02:07.78
そろそろ誰が次スレ立てるか決めろよ
919デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 20:49:58.39
並列でacceptは不可能だが、いったい何を言っているんだ?
acceptでsocketが生成された後の話なら分かるが。
920デフォルトの名無しさん:2013/02/20(水) 20:53:40.38
早い者勝ちだから問題ない。
921デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 12:35:38.63
C#でScriptControlにオブジェクトを渡して
x=test[i]; test[i]=y; か
x=test(i); test(i)=y;
のようにアクセスしたいのですが
以下のように記述して例外になりました。

class Test{
public int this[int i]{get{return 1;}set{}}
}

var j=new MSScriptControl.ScriptControl();
j.Language="JScript";
j.AddObject("test",new Test());
var ret=j.Eval("test[1]");//null参照に対して実行時バインディングを実行できません

JScriptとVBScriptからインデクサでアクセスするには
C#側でどう書けば良いですか?
922デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 12:37:04.41
C#(笑)
923デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 13:13:54.87
ブラウザ上とかテキストエディタ上でCTRL+Cしてクリップボードに入った文字列をためときたいんですけど
フォーム以外からのクリップボードが取得できません
924デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 13:16:14.11
クリップボードチェイン
925デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 13:17:13.74
すいませんC#スレで効いたつもりだったんですがミスです忘れてください
926921:2013/02/21(木) 14:50:52.99
C#とJavaScript(VBScript)の両方に関するスレは
ないようなので、ここに書きました。
ミスではないです。
927923:2013/02/21(木) 14:52:41.11
>>926
やめてください人の質問に対してなに言ってるんですか
928デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 15:43:27.73
Java SE 7 の日本語ドキュメントどっかないですか?
6ならあるんですけど6と7って互換性ありますかね?
まったくの無知なところからスタートするのですが
929デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 15:52:17.31
7で作る必要は無いだろ
何か特別な理由があって7にしたいのか?
930デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 15:56:28.89
7がデフォ。1年半以上たってるし。
6は何か特別な理由がある場合。
931デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 15:58:12.40
オラクルは2012年12月、Windows(32ビット)のJava Runtime Environment(JRE)ユーザーについて、JRE 6からJRE 7への自動アップデートを開始します。

JRE 7は2012年4月より、Java.comでデフォルトバージョンとして提供されており、現在多くのユーザーにご利用頂いています。

2011年2月、オラクルはJava SE 6製品に対する公式アップデートを2012年7月で終了すると発表しました。
932デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 16:11:36.89
JDKとJREの区別もつけられんのかアホ
933デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 16:16:09.47
新しいからJava SE7をいれてみたんです
何か今年Java 8が出るらしいじゃないですか
なるべく新しいのが使いたいんです
934デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 16:20:38.39
使えば?
935デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 16:55:47.22
今から始めるならJDK 7
936デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 16:57:01.86
今から始めるとか言ってる奴の99%は最新の機能どころか
基本的なことすら出来ずにやめるから心配しなくていいぞ
937デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 17:36:01.58
6からやっても7で仕様が変更になって動かない事を想定の上で7なんでがダメですかね
938デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 17:38:45.54
ほうほう。例えば6のどういうコードが7で動かないのかな?
939デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 17:48:34.53
940デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 17:51:14.19
いやいや、まだまだデフォルトは6だよ。
941デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 17:54:44.11
lambdaが導入されるのは8かよ。遅れてるなあ…
まあシェアは大きいから学習するべきだとは思うけど
根本的な問題は、>>928が英語ドキュメントを読めないことかな
942デフォルトの名無しさん:2013/02/21(木) 18:22:27.90
6も現役だと思うが
943デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 00:34:52.16
引数が違えば同じ名前で複数のメソッドが作れる事は専門用語でなんていいますか
944デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 00:41:25.74
多重定義あるいは オーバーロード。

オーバーライドと間違わないように。
945デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 00:44:36.95
ありがとうございます
946デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 01:48:20.37
皆さんソース公開されてれば、ソース読むことができれば、ノウハウがないのにWebはメーカーの膨大な英語リファレンス、書籍も洋書だけのフレームワークな状況でも理解できてすぐに実装できますか?
自分じゃほとんどコーディングしないPMが読めりゃ書けんだろ?しか言わないんですが
947デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 01:55:22.57
書けてもまともに動かしたことない人が読めるわけないでしょ
948デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 09:25:22.25
 946が何言ってるかワカンネーz
949デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 09:44:08.65
要するに、946の読むとは単に「見る」ことだけど
PMは内容を理解することまで含んでるから話が合わない
950デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 09:59:24.88
日本語が不自由だと、日本で生きていくのが辛そうだよね。
951デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 10:13:23.72
まぁ、PMがProjectManagerなら普通はコーディングもしてきた人間だろうからな。
まさか、「ソースを読む」ことが眺めるだけだとは思わんだろ。
952デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 12:54:07.19
正直、いきなり英語のリファレンス渡されただけで
重量級のフレームワークをきちんと思想を理解して使いこなす自信はない。
953デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 12:55:36.59
そんなんじゃ大学の卒論もままならないだろう
954デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 15:07:08.33
どうせ中卒のゴミだから大学の卒論なんて関係ないだろw
955デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 15:26:09.34
と、中卒のゴミが申しております。
956デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 15:36:41.41
ここまで中卒のゴミの自演
957デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 15:51:09.18
>>954
なんだおまえ高卒だったのか、まあがんばれ。
958デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 17:26:48.85
学歴を問うスレじゃねーだろ
959デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 17:28:52.33
>>958←基地害低学歴発狂無様
960デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 17:44:54.58
やれやれだぜ。
961デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 18:04:42.51
>>946
日本語でおか
962デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 23:45:06.24
>>946
まずサンプルプログラムや出力したファイルの内容見てどういう入出力が
行われるか把握する。んで、その入出力がどの処理に対応しているか
見ていけば大体把握できる。
963デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 23:46:25.55
>>946
英語の資料がありゃ十分だろ・・・
内容は日本語の資料より大抵マシだぞ
964デフォルトの名無しさん:2013/02/22(金) 23:48:08.20
ポリモーフィズムとオーバーロードの用語の違いがわかりません
965デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 00:46:29.28
オーバーロード
同じメソッド名で引数シグネチャが異なる複数のメソッドが
存在できること。

オーバーライド
継承関係にある子クラスで親クラスのメソッドを同じシグネチャ
で再定義(オーバーライド:上書き)することで、親クラスと異なる
動作をさせること。

ポリモーフィズム
同じメソッド呼び出しでも、オブジェクトごとに自分に定められた
動作をすること。オーバーライドと併用する場合が多い。
966デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 00:50:20.91
オーバーロードよりデフォルト引数が好き
967デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 00:51:18.41
C#でデフォルト引数使えなくていらだつ
968デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 00:56:02.15
C#4から出来るらしいじゃん。ビビったわ
969デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 00:58:17.15
バージョン管理上問題があるからアセンブリをまたがる場合は非推奨だよ
970デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 00:59:02.41
C#には元々オーバーロードがあったらしいが、
今はどうなってんだ。まさか混在してんのか?
971デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 00:59:59.19
>>969
そうなのか。確かに苛立つな
972デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 01:02:02.78
>>970
今も昔もオーバーロードが基本
あくまでCOM Interop用に追加されただけ
973デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 01:03:21.30
C#もC++と同じカオス仕様な面があったんだな
どっちかに統一した方が良いに決まってる
974デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 01:05:44.03
引数のデフォルト値は呼び出し元に定数として埋め込まれてしまうから
呼び出し先のメソッドが別アセンブリにあってデフォルト値が変更された場合
呼び出し元を再コンパイルしないと不整合が発生する
975デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 01:06:18.91
そんな検索すれば一瞬でわかることをわざわざ聞かなくても。
976デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 01:12:13.05
make で管理すればいいだけだよね
977デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 01:18:48.76
単一プロジェクトで閉じていればいかようにも対処できるが…
978デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 01:20:54.55
だからアセンブリと言ってるでしょ
C#ではアセンブリとプロジェクトは普通一対一だ
979デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 09:38:47.34
そろそろ次スレの季節ですね
980デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 09:49:48.39
>>974
ださ過ぎるな

void Foo(int bar = 0)
{
 Console.WriteLine(bar);
}

があったとして、

void Foo(int bar)
{
 Console.WriteLine(bar);
}

void Foo()
{
 Foo(0);
}

の構文糖にすればいいだけなのにと思う
void Foo() が暗黙に定義されるけど、
デリゲートにも渡しやすいし、リフレクションでも引数省略できるしで、
いいこと尽くめだと思うのだが

速度? それは知らん
981デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:07:36.07
そんなことするくらいなら例えば
void Foo() => Foo(0);
のように簡潔にメソッドを定義できるようにするのが筋だろ
982デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 11:02:32.00
それ面倒くさい
デフォルト引数の方がいい
983デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 15:00:09.10
t
984デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 15:09:26.22
nil
985デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 15:12:58.18
目的が1つで、やり方が複数ある場合、オーバロードの方がソースやドキュメントは読み易いな。ただ読まずに使うときに複数あることを見逃すかも知れない。IDEの補完でカバーできるけど。
986デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 15:19:56.30
デフォルト引数が1つの場合はそうだろうけど
2つ3つあるとやってられない
987デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 16:33:40.01
初心者がJavaとC++は両方勉強していくのはやめたほうがいいですか?
どっちかマスターしてからがいいですか?
988デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 16:36:49.90
マスターの定義は?
989デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 16:38:37.35
ゲームが作れるようになるまでです
990デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 16:42:12.93
javaはオワコン
991デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 16:44:45.66
作りたいゲームに適した言語を学べばいいじゃん
992デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 16:46:59.08
色んな言語に手を出すのはいい事だが、
最初1つ何か言語をやってから他に手を伸ばした方が手間は少ない
ある言語で身に付いた事が他の言語でも流用できるから(全部じゃないけど)
993デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 16:48:08.24
ポインタを理解するためにアセンブラに手を出すのは良い
994デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 16:51:35.82
c++からやったら?
javaマスターしてからC++やったら横暴な人間になりそうだし
995デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:00:46.77
某スレの話かw
確かにC++で色々と低級な概念を学ぶのはいい事だと思う
(低級=マシン語やOSに近いという意味。ポインタ操作やOSのAPI直叩きあたりを想定)

言語が何でもやってくれちゃうと
裏で何が起こってるか想像できなくなっちゃって
計算量とかメモリ効率とか想像できなくなっちゃう可能性が
996デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:03:10.28
>>986
確かに。組み合わせとかあると特に。
997デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:36:40.60
次スレはまだか!!!
998デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:37:07.92
おすすめの言語学習手順を教えてください


開始 Ruby→Java→PHP ゴール
999デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:38:27.88
>>998
何をしたいかによる
1000デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 17:39:22.27
開始 何もしない ゴール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。