実際の開発現場に近い条件
現在もメンテナンスが続いている言語のみ
既存のライブラリ、フレームワークは使う前提
開発者は初心者ではない。経験者
開発工数1人月以上の規模
行数の比較はしない(行数と開発工数は比例しないので意味が無い)
で比較した場合
言語変えただけで安く作れるとかぶっちゃけありえないw
言語関係者のセールストークにのせられちゃってどーすんの?w
2 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/21(金) 01:03:56.49
アセンブラ最強
銀の弾丸が存在しないのは昔から知られていること
PHP + jQuery
rails+ jQuery or Prototype.js
node.js + jQuery
の三択で選べば、node.js + jQueryがプログラム言語の
コンテキストを切替えなくて済むぶん開発コストさがりそうなもんだけど。
学習コストもjs周辺ツールと、そのイディオムだけで済むしね
もう少し規模が大きいものなら、javaだけで作った方が良いでしょ
5 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/21(金) 08:00:03.76
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
日本語を派遣にコンパイルさせればただ同然。
結局問題領域の仕事を最低2回はこなす。
そのうえでSDLを使い問題における定型的仕事の8割を片づけるしかないと思う。
高々15年くらいしかPGしてない俺の持論です。
要するに同じような仕事を繰り返せない現場ではいつまでたっても楽はできない。
おれは主思いましたよ、ええ・・・。
てことで俺は来年3月にはこの仕事から足を洗います。
みんなさようなら。
とかいいつつ帰ってくるんだろうなあ
帰らん、俺が死ぬか誰かを殺すか
11 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/21(金) 22:32:50.76
C++最強
12 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/21(金) 23:19:27.46
>>11 結局、クラスの中の実装までプログラムを
追いかけてデバッグせにゃならなくなるから、
死ぬほど効率悪い。工数が余計に掛かる。
クラスの中まで追いかけなくて済む言語ってあるの?って話
14 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/21(金) 23:30:47.09
>>13 オブジェクト指向が世に出始めた頃は、
そう言って大キャンペーンしてたじゃん。
そんなの幻想だってみんな知ってるしその上で開発・保守サイクルがうまく回る言語はあるのかって話
>>8 何かしら専門領域を確立できないと負けだって見本だな
犠牲となったのだ
>>15 ソフトウェアの開発・保守サイクルは言語よか職場の問題じゃないの
同じ職場・案件下で言語だけ変えても効率あがんねえんじゃねえかって趣旨のスレって話
FortranからVisual Studioが対応してる言語に切り替えたら超楽になりました
>>17 ソフトウェアにバグが混入することは確実なんだから、
バッドノウハウが少なくてすむものが勝つに決まってるよ
PHP >= java > c > c++ > c# > perl
PHP >= java > c++ > c > c# > perl
どうやって設計するかより、バグを混入させないこと考えたら、
副作用を考えずに済む関数型に軍配あがっても良さそうだけど
使ったことないからシラネ
ネットで検索かけて、コピペ出来るコード
が一番多い言語が一番効率が良いのじゃね?
今なら、java、C#あたりか?
出来るだけ自分で考えないで書いたコード
がもっともバグが少ない法則
エクセルVBA
ネットで検索(失笑)
ライブラリ、フレームワークの充実度、洗練度
対応してるIDEの開発支援
最近の言語は似たり寄ったりだから重要なのは
むしろこっち
フレームワーク作るのに向いた言語は?
ぐらいの方が言語を比較する粒度としてあってるんじゃね
次に俺はD言語という
「D言語」 ハッ
Objective-Cは結構楽。モバイルアプリ限定だけど。
>>24 >>1みろ。フレームワークは既に出来てる。
これがスタート地点だ。
だから、問題設定が間違ってるって言いたいんだよ
問題設定は、現実の開発だろ。
>>1にもそう書いてる。
ありえない前提からスタートしても意味は無い。
>>1「開発工数を大幅削減できる言語は存在しない」
↓
>>3「そうだね、銀の弾丸は存在しないね」
↓
完
CからC#かJavaに乗り換えれば大幅に削減できるじゃん
既存の資産が仕えない→スクラッチ→開発工数山積み
人件費を削減できる言語は存在する
>>29 既存のフレームワークがあれば、
PHP、ruby、javaを比較したところで言語の間に大差が出ない。
誰かが苦労して作ったライブラリやフレームワークを流用するだけで、
GC付きOOPL使うならどれも大して変わらない。
問題設定がおかしい。ここの1はバカ杉
>>32 whitespaceで作るのが開発工数かかって美味しい思いできる最高の言語だよ
>>29 java,php,js,c,c++ぐらいしか選択がないし、
どんな仕事を請け負うかだけが問題だよね?
jsで出来ることをcでやろうとすれば、工数掛かって当然なんだし、(詐欺も良いところ)
cでしか出来ない機能要求をjsで実装するなんて不可能。
業務なら平均的にjavaがベターだとしても、
何か新しいものをフルスクラッチ、或いは、プロトタイプ書くのにjavaを使うのは苦行
何か新しいものの粒度として適当なのは、せめてライブラリかフレームワークの規模。
このぐらいでないと言語間に優劣は付かない。
pear,gem,npm,pypl,cpanのモジュール数の伸び率を比較すると、言語間の優劣がわかる。
優劣というか、この言語は使うの御免。みたいな具合。
perlやdelphiの保守仕事なら、競合居ないんだし、いくらか吹っ掛けた方が良い。
pythonはライブラリー充実してるな
2chからデータ取得したり書き込むライブラリーもあるし
で?
コピペが最強なんだよ。
>>20, 41
バグがあれば「動かないぞ」とか「さっさとなおせよ」って文句言うだけだもんねw
>>35 > 既存のフレームワークがあれば、
> PHP、ruby、javaを比較したところで言語の間に大差が出ない。
>>1と同じ事をいってますねw
Javaのフレームワークってウンコですやん
たしかに
>既存のライブラリ、フレームワークは使う前提
とは言っても出来に差があるからなw
>>44 ほうほう、それで納得させられることは言わないのかい?
47 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/25(火) 22:52:24.96
ライブラリーって、多けりゃいいってもんでもないよね。
ライブラリー作る過程での言語の使い勝手の方が重要
>>48 何度も再利用されるコードを書くプログラマにとってはその通り
ドカタにとってはライブラリは与えられるものだから無関係
車輪の再発明は
するほうが馬鹿だよw
R&Dみたいな分野にはまったく興味ないんだろうな。こういう人w
52 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/26(水) 18:03:16.11
>>1に実際の開発現場に近い条件って書いてあるのにな。
大幅に工数が上がる言語はある
>>53 それは言語じゃなくてライブラリが少ないからではないのか?
BrainFuckとかな
ライブラリにある関数を順番に呼び出すだけの
ライン工並みの簡単なお仕事なら差は無いよ
57 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/26(水) 23:50:56.98
工数が減れば良いってもんじゃない。
そう考えるのは、素人。
最近の仕事は内容そのままに工数半減てのが多すぎてそろそろこの業界の終わりが見えてきた
SE、PG以外の仕事が出来ない俺もオワタ
>>58 工数で見積もって請け負う形の昔ながらの
仕事のやり方が、もう崩壊してるのだよ。
じゃあどうやって見積もるの?
あの・・・自社開発する体力のないうちはどうすれば・・・
>>62 デスマーチ状態のブラック労働して、
それでも利益が上がらず、低賃金になる
・・・ただそれだけのことだ。
工数で見積もって請け負った開発なんかを
やってると。
そこでおすすめなのが偽装請負だ。
指定された期間に何かを仕上げる必要もなく、
ただ、毎日出勤してそこの会社の人のように振る舞って仕事してくれればいい。
毎月定額の支払だから会社としても収益計画が簡単に作れるし、本社勤務よりはまだ出会いの場も多いぞ。
盆暮れ正月程度に出向先の人と飲みにいって「もう一人どうですかねぇ」とか言えば、営業ノルマもこなせるし、10年付き合えば管理職も夢じゃないぞ。
66 :
デフォルトの名無しさん:2012/12/27(木) 02:13:01.22
請負やらないって言っても、他に儲ける手段ないからね。
自社サービスなんて当たるのはほんの一握りで、しかも開発力があればいいサービスが出来るってもんでもない。
いいサービスが出来るのが早まるってだけ。
パッケージだと平均で拠点数10以上がボーダーかなー。
それ以上だと、新規で組んでもほとんど同じ金額にするだろ。