Visual Studio 2010 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
2デフォルトの名無しさん:2012/12/04(火) 17:11:18.54
3デフォルトの名無しさん:2012/12/04(火) 22:53:02.91
4デフォルトの名無しさん:2012/12/04(火) 23:11:45.09
O2
5デフォルトの名無しさん:2012/12/06(木) 15:16:30.95
この二つのもんだい教えて

以下の各問のプログラムを作成し、実行ファイル(.exe ファイル)を提出しなさい。
(1)ある銀行に預金すると毎年r %の利子を複利で得ることができる。この銀行にx 円の
預金をした場合、n 年後に預金額が何円になるかを計算し、さらに預金額がy 円を超える
のは何年後になるかを表示するプログラムを、Do~Loop 構造を使って作成しなさい。なお、
n 年後の預金額は以下の式で計算できる。
y  x(1 r)n
6デフォルトの名無しさん:2012/12/06(木) 15:23:29.51
宿題は宿題スレに
7デフォルトの名無しさん:2012/12/06(木) 22:33:23.32
>>5
宿題は自分でやりなさいと教わらなかったのか?
8デフォルトの名無しさん:2012/12/06(木) 23:56:59.46
みんなが2012でワイワイいってる間に2008から2010に乗り換えたらやたら重すぎわろえない
9デフォルトの名無しさん:2012/12/07(金) 08:05:58.35
>>8
糞PCは窓から捨てろ
10デフォルトの名無しさん:2012/12/07(金) 08:58:25.60
2010で16bitアプリは作れますか?
11デフォルトの名無しさん:2012/12/07(金) 14:55:58.43
>>10
おまえの頭じゃ無理だな
12デフォルトの名無しさん:2012/12/07(金) 17:16:49.53
自己紹介乙
13デフォルトの名無しさん:2012/12/07(金) 17:41:23.02
2010/2012でHelp Viewer 1.と2が別々にはいちゃってるんだけど統一したい
できればViewer2の方が早いから2に、
最悪1は消してもいいんだけど2010からF1キーでViewer2起動するレジストリ切望
14デフォルトの名無しさん:2012/12/07(金) 20:42:52.03
でも、なんでいまさら2010なんだ。
2012が出てるっていうのに。
15デフォルトの名無しさん:2012/12/07(金) 20:44:38.32
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121207_577799.html

コレは酷い
え〜と取り合えず2013欲しい奴は2010アップグレード優待買って無償アップグレードしろってことでFAでいいんよね?
16デフォルトの名無しさん:2012/12/07(金) 23:55:38.50
>>15
糞高けえ!

互換officeで良いやって流れになる。
17デフォルトの名無しさん:2012/12/08(土) 17:10:00.60
Windows 8 ― 初心者にもパワーユーザーにも期待はずれのユーザビリティ
http://www.usability.gr.jp/alertbox/windows-8.html
二重のデスクトップ = 認知オーバーヘッドと増加する記憶負荷
ウィンドウが複数ないこと = 複雑なタスクに対する記憶の過負荷
フラットなスタイルは発見しやすさを損なう
低い情報密度
逆効果に出た、ライブすぎるタイル
チャームは見えない汎用コマンド
エラーを起こしやすいジェスチャー
Windows 8のUX: タブレットでは貧弱だが、PCでは悲惨
Microsoftが嫌いなわけではない
賢明な諸君は9が出るまで待とう
18デフォルトの名無しさん:2012/12/08(土) 18:59:53.81
コピペマン参上!まで読んだ。
19デフォルトの名無しさん:2012/12/09(日) 01:43:52.08
>>17
しかし3000円ぽっちで買える激安OSだからなぁ。

値段相応だから、俺は気にしなかったと
コピペに返しておく。
20デフォルトの名無しさん:2012/12/10(月) 10:39:20.15
エディタ入力時にF10押してもプログラムが走らない様にするには
どうやったらいいでしょうか。
21デフォルトの名無しさん:2012/12/10(月) 11:47:35.62
F10にカバーを付ける
22デフォルトの名無しさん:2012/12/10(月) 14:06:32.92
F10キーを外す
23デフォルトの名無しさん:2012/12/10(月) 14:50:26.50
グローバルフックを使う
24デフォルトの名無しさん:2012/12/10(月) 17:02:04.00
オプションでキー割り当て変えるだけでは?
>>13がわかれば俺も使いたい2010まだまだ使う
25デフォルトの名無しさん:2012/12/10(月) 19:50:56.23
2010用最新ドキュメントのオフラインインストールファイルを作った
26デフォルトの名無しさん:2012/12/10(月) 23:36:34.10
[F10]キーの上に「核ボタン(爆)」って書いて貼っておく
27デフォルトの名無しさん:2012/12/11(火) 00:19:54.65
2010が捗りすぎて2012にバージョンアップする気が起こらん
28デフォルトの名無しさん:2012/12/11(火) 01:04:42.42
俺エディタ部分はメモ帳並みにしか使えないしF5くらいしか他に機能使いこなせてないんだけど
どんな機能がいいんだい
29デフォルトの名無しさん:2012/12/11(火) 01:47:06.09
インテリ()センスが邪魔で仕方ない
30デフォルトの名無しさん:2012/12/11(火) 03:01:20.02
止められるだろ
アホなのか
31デフォルトの名無しさん:2012/12/11(火) 05:57:50.54
アホなんです。
32デフォルトの名無しさん:2012/12/11(火) 07:08:26.05
馬鹿には無理
33デフォルトの名無しさん:2012/12/11(火) 10:46:08.35
格ボタンだと自分に影響ないかしれないから、自爆って書いておけば、押すのを気をつけるのでは。
34デフォルトの名無しさん:2012/12/11(火) 11:49:07.67
皮を剥いたら栗を触れるかどうかギリギリの優しさで30分以上舐め回せ
大変だが必ず報われる
35デフォルトの名無しさん:2012/12/12(水) 01:47:39.28
2010で満足してる俺に2012の良さを教えてくれ
36デフォルトの名無しさん:2012/12/12(水) 02:01:11.03
_ト ̄|○
37デフォルトの名無しさん:2012/12/12(水) 02:02:56.14
新しい、かな
38デフォルトの名無しさん:2012/12/12(水) 03:03:10.39
>>35
Windows Store アプリが作れることだけじゃね。
それ造らないなら、VS2010でいい。
39デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 09:49:49.17
PCとプログラム抱き合わせで売るとして質問です
この先プログラム変更があることは決まっています
客先で変更するのではなく、出向いて変更テストします
exe以外は持ち帰ります
expressでは収まらないのでproです
売るPCにVSインストールしますか?
ユーザーにライセンスがあるって意味がよくわからない
40デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 09:52:34.52
>客先で変更するのではなく、出向いて変更テストします

意味がよくわからない
41デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 09:54:01.13
客先の人間が変更するのではなく
でお願いします
42デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 09:56:25.24
ノートで持ち歩くのが正解
あるいはそれが無理なら自社側の開発機に
客先から(自分だけ)リモート接続
出来るようにしておくのが良いかな
43デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 10:04:13.36
売るPCには入れないってことですね
44デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 10:35:36.20
普通は入れない
45デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 11:54:57.63
商法の常識って(ry
46デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 15:06:45.27
>>39です
FAでソフト開発お願いしてるんだけど
たいていVS入っている
リアルタイム制御に使ってるから基本誰も触らない
っていうより触ってはいけない
専用機だから停止するのは長期休みと工程変更時だけ
ネットにつながっていない
繋がっていてもサーバーだけ
複数の入出力カード差してるから他のPCでのテストができない
触るのは開発者のみ
請求書にVS代は含まれていない
ライセンスはユーザーですからと説明されたんで
皆さんどうなのかなと
47デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 15:13:42.32
ランタイムだけじゃ動かないの?
48デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 15:14:09.84
要するにPCの所有者とVSの所有者が別?
VS使うのが本人だけなら本人以外のPCに入れてもいいかって事?
49デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 15:22:01.81
>>48
そう
50デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 15:27:20.43
それなら他人のパソコンにインストールしてもいいよ
51デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 15:38:06.33
ありがとうございます
お世話になりました
52デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 15:59:19.26
通報しました
53デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 16:37:17.41
規約に引っかかると仮定して、訴えられるのはPCの所有者なのかVSの所有者なのか
54デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 16:52:34.23
規約に引っかかると仮定して、第何条?
55デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 17:31:30.00
それは仮定と言わない
56デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 17:41:21.70
>>52
虚偽告訴等罪で捕まりたければどうぞご自由に
57デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 21:09:15.99
そのルールだと、パソコンのリース業とか成り立たないな
58デフォルトの名無しさん:2012/12/13(木) 21:16:36.11
>>53
抵触する条項と違反の行為者を仮定しないと無意味
59デフォルトの名無しさん:2012/12/14(金) 01:48:41.10
開発用ライセンス追加しなさいよ
60デフォルトの名無しさん:2012/12/14(金) 05:46:48.99
そんなにしたけりゃお前がすればいい
61デフォルトの名無しさん:2012/12/17(月) 17:39:30.72
いいね
62デフォルトの名無しさん:2012/12/24(月) 00:15:49.97
2010って initializer_list 対応してない?
スタブの初期化めんどうす
63デフォルトの名無しさん:2012/12/24(月) 00:18:41.72
してない
64デフォルトの名無しさん:2012/12/26(水) 07:21:03.84
おまいらが騒ぐからMSからライセンスについてのQ&Aメール送られて来たじゃねえか
65デフォルトの名無しさん:2012/12/28(金) 14:47:31.61
2010ExpのVB.NETで開発してるんだけど
何かのタイミングでXMLコメントが通常コメント扱いになる…
誰か原因(条件)知ってる人いるかな?

’を3つ打っても反応なくなるし
コメント閉じてもsumarryの内容が表示されなくなる
もうプロジェクト作り直すのマンドクセ
66デフォルトの名無しさん:2012/12/28(金) 15:32:59.21
>>65
数回同じ経験をしたことがあるが、普通にプロジェクトの設定変更で治るでしょ
67デフォルトの名無しさん:2012/12/28(金) 16:03:37.28
>>66
再設定で良かったのか
次に再現したらやってみるよ
68デフォルトの名無しさん:2012/12/28(金) 16:14:14.82
今思い出したが、XMLコメントを有効にする、とか何とかいうチェックボックスの
チェックを一旦はずしてもう一度チェックを入れると治ったように思った。
69デフォルトの名無しさん:2012/12/29(土) 05:42:42.05
「Windows 8アプリは開発しない」――米Google、決断の理由
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1212/28/news01.html
米Googleは、GmailやGoogle Driveといったビジネス向け製品について、
米MicrosoftのWindows 8やWindows Phone 8版のアプリケーションを
開発しない計画であることを明らかにした。
同社は、目覚しい発展を遂げるモバイル市場のニーズに対応すべく、
iOSとAndroid向けのアプリケーション強化に注力する。
70デフォルトの名無しさん:2012/12/29(土) 13:59:11.45
コピペマン参上!まで読んだ。
71デフォルトの名無しさん:2012/12/29(土) 15:14:22.74
コピペマン参上!
72デフォルトの名無しさん:2013/01/09(水) 06:09:36.73
質問があります

少し前からプログラムをコンパイルさせてから実行させるとすぐ実行してくれず30秒くらいしてから実行するようになってしまいました

HDDのクリーンアップやウィルスチェックなどもしてみましたが変わりません
常駐させてるソフトも少ないしPCのスペックも特別低いわけではないので自分では原因が分かりません
ご教示下さい
73デフォルトの名無しさん:2013/01/09(水) 06:24:23.51
suoファイル削除するとか
ソースサーバサポート無効にするとか
74デフォルトの名無しさん:2013/01/09(水) 09:34:39.83
ソースサーバサポートは無効になってました
suoファイルというものが判りません
75デフォルトの名無しさん:2013/01/09(水) 09:38:48.30
一応書きますがコマンドプロンプトでの話しです
76デフォルトの名無しさん:2013/01/09(水) 16:23:32.28
OS再インストールした?
77デフォルトの名無しさん:2013/01/09(水) 17:32:30.55
Adobeのスクリプト関係の全部アンインストールしたら動きが速くなったって話もあるな。
まあ、別のアプリだけどな。
78デフォルトの名無しさん:2013/01/09(水) 23:15:16.23
Microsoft Visual Studio 2010 Tools for Office Runtime 更新プログラム (KB2796590)
79デフォルトの名無しさん:2013/01/19(土) 06:08:22.80
2010でframework4.5は使えますか?
80デフォルトの名無しさん:2013/01/19(土) 14:35:52.77
>>79
使えません
81デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 15:55:23.35
VS2010 professional でOpen MPIが使えないんですがどうしたらよいでしょうか?
MPI プロジェクト つくると最初に出来るコード中の  #include "mpi.h"が見つからず
debug できません
82デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 16:06:14.85
openMPI のwin用exe をインストールしたら結果に
mpi.hを見つけたんでこれからこれをインポートしてみようと思います
83デフォルトの名無しさん:2013/01/21(月) 16:18:15.99
includeパスを知らないアフォかw
84デフォルトの名無しさん:2013/01/25(金) 00:28:15.87
VC++でビルドすると、ビルドされたファイルのあるフォルダの
名前がバイナリに埋め込まれてしまうのですが、
埋め込まれないようにするためにはどうしたら良いでしょうか?
85デフォルトの名無しさん:2013/01/25(金) 02:00:29.08
フォルダがないところでビルドすりゃええじゃないか
86デフォルトの名無しさん:2013/01/25(金) 02:11:46.56
プロジェクトのプロパティのどっかに「デバッグ情報の生成」ってあるから
それを無効にすればええよ。既定ではReleaseビルドでも有効になってっから
87デフォルトの名無しさん:2013/01/25(金) 20:49:03.76
/PDBALTPATH:%_PDB%
これつければおk
8884:2013/01/26(土) 13:51:56.22
みなさんありがとうございます!
89デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 09:57:35.87
Windows8 PRO + VS2010 Ultimate(評価版)を使っています。
TFS2010(評価版)を入れようとしているのですが、IIS Admin Service がない。
IISでWindows認証ができないというエラーで詰まっています。
Windows8でTFS2010は実行できないのでしょうか。
90デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 18:08:11.19
VS2010って.NET Frameworkのどのバージョン使うの?コンパイル後の実行ファイルとか
91デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 20:06:45.99
.net4じゃないかなぁ
MSDNのページ行けば一目瞭然だったと思うけど
92デフォルトの名無しさん:2013/02/06(水) 21:59:06.05
93デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 12:28:08.70
以前のバージョンにあったユーザー設定の「大きいアイコンを使用する」は、VS2010以降は無くなったのですか?
ツールバーのボタンを大きくしたいのです。
94デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 16:29:40.50
VS立ちあげたらメニューバーの項目が増殖してた
ファイル ファイル 編集 編集
こえーよ
95デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 16:41:30.25
ちょ、おま、それ
96デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 22:09:36.04
>>94
右目用と左目用だったらどうしよう
97デフォルトの名無しさん:2013/02/07(木) 23:12:36.94
>>89
IISマネージャ使ってみるといいよ
そこで、widows認証の設定を見れるからすぐに原因わかると思う
98デフォルトの名無しさん:2013/02/17(日) 20:37:55.03
リソリューションマネージャでプロジェクト毎に出る外部依存関係
フォルダを表示しなくする方法やっとわかった('A`)
99デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 20:46:34.58
releaseビルドで
#include <io.h>
int main(int c, char **v)
{
dup2(0, 10000);
return 0;
}
をコンパイルして実行するとexeがクラッシュする。ちゃんとエラー返せよ。> dup2
100デフォルトの名無しさん:2013/02/18(月) 20:51:52.87
>>99
それはdup2の仕事じゃないからだろ?
どっちかって言うとOSのお仕事じゃね?
101デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:16:35.67
.NetのVBとC#とC++の違いは?それぞれの言語でしか作れない機能とかあるの?
VBとC#では作れるけどC++では作れないとか
C#とC++では作れるけどVBでは作れないとか
C++では作れるけどVBとC#では作れないとか
そういう差異ってあるの?あったとしたら例えばどんなのがあるの?
102デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:18:08.54
そんなものはないよ
103デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:18:59.64
外部DLL使えば何でもできるでござるよ
104デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:20:58.79
とりあえず、自分はこう思ってるくらい書かないと、
ググレカスしか回答はないだろうな。
105デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:26:54.04
ググればすぐ分かるような質問禁止、それに回答するのも禁止。
106デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:27:49.10
VBにだけは手を出してはいけない
107デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:30:36.48
社長「VBで作れ」
俺「だが断る」
108デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:31:00.90
作るのが
楽 ← - - - →難
VB C# C++ C ASM

出来上がったソフトの実行速度
遅 ← - - - →速
VB C# C++ C ASM

設定や動作の指示
粗 ← - - - →詳
VB C# C++ C ASM
109片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/02/23(土) 21:31:13.88
>>101
.NETのVBとC#にはそれほど違いはない。VB6やったなら.NETのVBを、C/C++やったならC#を選ぶといい。
グローバルフックやキーロガーやOS作るような低レベルなことをしたいなら迷わずC/C++を選べ。
110デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:31:15.44
F#との比較なら講釈してもよいぜよ。
111デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:32:53.95
.NetにCやASMってあったのか
112デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:34:04.56
C++/CLIに限定していいんじゃね。
113デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:34:18.32
出来上がったソフトの実行速度
遅 ← - - - →速
VB C# C++ C ASM

これてマジなん?だったらVC++一択じゃねえか
114デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:34:31.89
C++/CLIからCやASMは使える
115デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:35:09.27
それぞれでHello World作ってその実行速度の違いを比較すると驚くほどに違う
116デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:35:57.52
VBとC#は変わらん
C++, C, ASM はもの次第だな
std::sortとqsortならstd::sortの方が大抵早いし、
ASMだってヘボいのが書けばC/C++の最適化に負ける
117デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:36:06.78
デバッグのし易さも重要だな
118デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:38:56.90
 
119片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/02/23(土) 21:40:43.80
.NETのVBって人気あるの?
120デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:41:12.06
>>116
普通は同じアルゴリズムで比較するんだぞ?
121デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:41:50.94
>>113
.netは共通基盤なのだから
言語により実行速度に違いが出るはずはないのだがな
122デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:42:59.85
>>121
.netだけでプログラム組めればなw
123デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:49:15.73
アセンブラにしてみたが速くはないな(笑
.method private hidebysig static void Main() cil managed
{
.entrypoint
.maxstack 8
IL_0000: ldstr "Hello World !"
IL_0005: call void [mscorlib]System.Console::WriteLine(string)
IL_000a: ret
}
124デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:53:20.49
>>123
高級言語だと、その実行コードの前後に関数コールやメイン関数の前の処理とか色々入るんだけどな。
125デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 21:54:23.71
アセンブラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
126デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 22:00:09.12
ILのアセンブラはアセンブラと呼んでいいのか迷うな。
127デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 22:05:50.35
>>120
std::sortとqsortは普通同じアルゴリズムだろうが
qsortは要素をmemcpyせざるを得ないから遅くなる事が多い

標準関数を使わないにしても
「汎用的なソート処理を書け」と言われた際に、
CはC++より劣ると言わざるを得ない
マクロでテンプレートっぽいのを作れば速くなるだろうけど
本当に汎用的にするのには色々ハードルがある
128デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 22:14:50.02
速度比較するならHello Worldを1000回出力するとかそういう仕様にしないと
129デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 22:17:23.78
速度比較で1000回って少なすぎるだろ
130デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 22:18:30.98
ゼロを3ケタほど書き損ねた
131デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 22:24:21.90
hello worldならHQ9+を推奨する
132デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 22:25:49.58
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0 0 0
133デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 22:27:15.82
>>128
IOが入ると比較微妙だろ
134デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 22:31:05.51
>>132 たぬきスーツ着てコインを取れば2UPするね
135デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 22:34:09.11
マリオかw
136デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 04:20:43.08
遠隔操作事件のウイルスってVS2010を使ってたんだってな
137デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 04:21:34.07
検察 「ゆうちゃん、君の負けだ GAME OVER」 ゆうちゃん 「ぐぬぬ・・・」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361642635/55

>これ実は犯人とゆうすけが派遣された企業がVisual Studio 2010を使ったことがわかるというだけの証拠らしいぞ。
138デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 04:29:04.70
事件当時の過去ログとかに犯人のレスがあるかもなw
139デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 13:36:00.42
過去ログは事件発覚直後に証拠隠滅済み
過去スレは荒らしによって大量削除されたことになってるが
140デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 21:06:24.66
ゆうちゃんが何処のサイトを参考にしてプログラムを作ったかまでバレていたけどなんで?
てか何処からだっけ?
141デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 23:33:02.05
構文木経由でVB.net/C#を相互変換するツール(.net2.0対応)があってWebサービスもあるみたいだけど、長い間更新されてないみたい。
142デフォルトの名無しさん:2013/02/24(日) 23:35:23.17
>>140
参考になるであろうサイトをゆうちゃんがみたっていう証拠はまだ出てないね
143デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 01:21:08.65
>>122
どゆこと?
元がどんなんでもFramwork通せば同じになっちゃうんじゃないの?
.NETじゃ無い部分はそれこそ関係無いんだし
144デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 02:28:48.91
>>128 速度比較するならHello Worldを1000回出力するGPU
145デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 11:12:54.13
>>137
リリース版でも pdbファイルへのパスが実行ファイルに入るから
デフォルトのユーザフォルダ内でプロジェクト作っていれば
ユーザ名残っちゃうよね。

そういうのは消されてなかったの?
146デフォルトの名無しさん:2013/02/25(月) 23:24:55.33
VC2010でサポートしているC++11って何ですか?
サポート表とか教えてください
147デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 00:43:48.39
C++0xと呼ばれてた奴ね。やっぱり足が出たのか・・・
2010でも一部サポートしてるよ。
148デフォルトの名無しさん:2013/02/26(火) 08:31:46.79
C++0B(16進数)なだけで足は出ていない
149デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 13:33:52.33
MSTestで使用する画像ファイル(AAA.png)をテストに含める方法がわかりません
「出力ディレクトリーにコピーする」を「常にコピーする」にしても
なぜかRestResults/長い名前/Outの下にコピーしてくれないのでファイルが見つかりません
助けてください
150デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 14:48:27.38
初めから入れとけばいいんじゃね?
151149:2013/02/27(水) 15:10:55.19
自己解決したのでもういいです。ありがとうございました。
152デフォルトの名無しさん:2013/02/27(水) 15:15:18.79
偽物っぽいな
153デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 17:59:10.76
Visual C++ 2010 Express についての質問です。

エディタの設定で対応する括弧を強調表示したいと思っています。

オプション - フォントおよび色 から かっこの一致 を
設定しておりますが、表示上変化が見られません。

どのように設定したら宜しいでしょうか。
154デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 19:40:16.71
VS2010プロフェッショナルでホームページが作りたいのですが、
どうすればいいですか?
できればWikipediaの文法かWSYIWYSみたいなグラフィカルに出来るのが良いです
155デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 19:41:26.07
まずwebデザイン系の本を買ってきます
156デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 20:08:50.75
>>153
括弧の直前のところをクリックする
157デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 20:13:06.24
まずは全裸になります
158デフォルトの名無しさん:2013/02/28(木) 21:33:04.80
saltは必ず8バイト以上
にしてください。
159デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 00:52:36.18
(((salt + md5) + md5) + md5)
160デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 12:01:01.53
>>156
カーソルを括弧の所まで移動させても変化しないんですよねえ・・・。
なにがわるいんだろ。
161デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 12:57:36.47
あたま
162デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 13:39:49.57
さようでございますか。
163 【大吉】 :2013/03/01(金) 13:53:41.06
クラウディアさんの運勢
164デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 14:33:45.23
2012で出来るのに2012にしないお前が悪い
165デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 16:35:28.58
あれ、7に2012って入りましたっけ?
166デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 16:42:22.02
俺のには入ってる
167デフォルトの名無しさん:2013/03/01(金) 20:25:50.44
俺も入ってる
express だけど
168デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 14:16:51.57
さすがに 7 に 2012 が入らないとかありえないだろ。
その時点でメインで使われてる OS はサポートしてるよ。

問題はまだまだ XP が多いこと。
169デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 14:21:43.21
XPは仕方ないとしても、vista未サポートはちょっと驚いたな。
170デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 15:00:01.52
XP よりも前に vista のサポートって終わってるからかね。
171デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 15:15:55.63
7だとWindowsストアアプリ(笑)はビルドすら出来ないのは、恐らく実現が難しいからじゃなくて
意図的に出来ないようにしてるだけだよね。

あれはかなり萎えた。
ビルドとシミュレーターでの実行ぐらい7でもやらせろよと思う。
172デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 15:19:57.00
8買ってビルドすりゃいい
どうせデバッグもしなきゃならんのだから
173デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 15:27:38.76
そりゃ御説ごもっともなんだけど、問題だと思うのは本来恐らく必用のないはずの
制約が加えられてることなんだよ。

たとえば手持ちのWindows 7でビルドして、Windows RT機でリモートデバッグという選択肢を
わざわざ奪ってるのはMS自身にとってもプラスとは思えんけどな。
174デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 15:31:11.33
8ではできるの?
それだったらおかしいな
175デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 15:33:50.41
えっ?
普通に考えたらwin7で動かない(かもしれない)ものを、動くように保証する方が手間だよ。
176デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 15:37:39.27
>>175
少なくともビルドツールがWindows 8固有の機能に依存する可能性は限りなく低いと思うがw
あとリモートデバッガも。

シミュレーターは微妙かもしれないが
177デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 15:37:41.87
そういう手間をかけてるから、有償で販売できるわけで…
178デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:28:41.04
>>177
では金を払って開発をお願いすれば良いのでは?
179デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:30:45.46
>>176
そうかもしれないけど、それを保証するためには、金の掛かる作業が必要なわけで…
180デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:41:09.99
>>178
何で俺が?

あと金を払えば何でもかんでも開発してくれるわけじゃないぞ。
181デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:46:11.90
>>179
むしろ意図的にWin8に依存するように作らない限り動くはずだし、
そうでなきゃ困るでしょw
182デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 16:54:23.43
>>180
わかってるんじゃん。
儲からないから、やってないってことでFAだよね?
183デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:00:09.37
>>181
横から失礼
win RTってwin8ベースだよね?
クロスコンパイルまでなら割りと簡単にどんなosでもできるだろうけど、デバッグ一般は難しい部分があると思うよなあ
184デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:09:29.62
>>182
だからなんで俺にアンカーするの?
バカだから?

あと、動作保証することと、動作を制限することの違いぐらい理解できるようになれよ (w
185デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:10:54.40
>>183
だからリモートデバッグって言ってるでしょ。
リモートデバッグの意味は分かるよね?
186デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:14:45.60
>>185
リモートデバッグでも例えばレジスタとか表示したりしないといけないことは理解してるよね?
187デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:19:58.15
VS2012スレもVS2010スレも馬鹿ばっかでワロタ。春休みだな〜
188デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:20:04.89
クロス環境のデバッグを実現する能力がないだなんてマイクロソフトのことdisってんの?わざとにきまってんじゃん。
189デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:29:37.44
>>186
何を言ってるのか意味が分からない。

リモートデバッグするのに実機とデバッガを実行する側が同じOSでなければならない、
とかいう意味不明な思い込みを持ってるのかもしれないが、
そもそも同じWindows 8でもPC用とWindows RTはまったく別物。

ついでに言えば、そんな理屈ならAndroidのリモートデバッグはどうなるの。
190デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:41:57.29
>>189
CPU が違えば表示するレジスタも違う。
つまり、リモートデバッガでも CPU ごとに違うところが存在する。

なので、「意図的にWin8に依存するように作らない限り動くはず」なんて
楽天的なこと言ってる奴はアホって言ってるんだが、理解できなかったのか…

> ついでに言えば、そんな理屈ならAndroidのリモートデバッグはどうなるの。

普通に CPU ごとに対応してるだけだろ。
191デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:44:21.62
だからそれをいうのならPC向けWindows 8とWindows RTでもCPUが違うのよ。
何を言ってんだ?

リモートデバッグで開発した経験もないとしか思えないが、そんな戯言よく偉そうに
上から目線で言えるな。
192デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:47:20.18
ついでに言えば一口にx86とかx64とか言っても、完全に同一じゃない。

そもそもレジスタの情報なんて実機から貰うだけに過ぎないのに、
何でデバッガと実機のCPUの間で互換性が必用だと思うのか意味が分からん。
193デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:49:05.79
ああ、CPUじゃなくてOSが同じじゃなきゃならんと言ってるのか。
これだとますます意味不明だな。
194デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:51:32.15
195デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 17:54:43.57
>>191-193
> 何でデバッガと実機のCPUの間で互換性が必用だと思うのか意味が分からん。
> ああ、CPUじゃなくてOSが同じじゃなきゃならんと言ってるのか。

誰もそんなこと言ってないんだが…、まあ >>187 ってことか (w
196デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 18:11:30.04
おー、簡単にできるのに何でwin7サポートしないのとか、スゲー妄想
春だな〜
197デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 18:33:10.65
なお、>>195が2010/2012スレ両方で暴れてた模様
198デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 18:44:38.51
よくわかんないけど、
将来を担う卵を、
あんまり虐めすぎて潰すなよ〜
この業界、良い意味で中二病なやつが有望だと、何処かの誰かが言ってたぞ
199デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 18:47:59.99
>>198
で、人間関係に疲れて早々と病院送りになる率も高いけどなw
200デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 19:20:59.67
こんなところで愚痴っているよりも、
Microsoftに要望挙げてVoteかけて賛同者が募ったり、
Microsoftの担当チームのblogにコメント書いたりすれば、
中の人が動きやすくなると思うのだが。
201デフォルトの名無しさん:2013/03/03(日) 19:39:20.47
>>197
悔しいね (w
202デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 16:48:38.34
ビルド時にcl.exeを優先度の低い状態で実行させる方法ってあるの?
203デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 17:04:04.26
start /low cl hoge.cpp
とか
start /low msbuild
とか
204デフォルトの名無しさん:2013/03/04(月) 17:41:23.54
つAutoGear
205デフォルトの名無しさん:2013/03/09(土) 19:24:46.33
C#のプログラムAから呼ばれるC++のプログラムBがあります。
Bの方をソースコードデバッグしたいのですが、どのように設定すればよいのでしょうか。
206デフォルトの名無しさん:2013/03/09(土) 19:25:35.73
プロセスにアタッチ
207デフォルトの名無しさん:2013/03/09(土) 19:39:54.65
>>206
ありがとう。できました。
208デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 00:43:43.04
C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v7.1\Samples\begin\simple\Simple.c

これワロタよ

return(0);

とかあってマジワロタ
209デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 01:06:57.01
>>208

#include <stdio.h>
int main()
{
#ifdef JAPAN
printf ("Win32、これは事件だ!");
#else
printf ("Win32, it's happenin'!");
#endif

return(0);
}
210デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 01:24:11.32
何が笑えるのか全く分からんのだが
211デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 01:27:14.48
初めて見たんじゃね
212デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 01:34:41.20
Win32が全角なとこのほうがビックリするが
213デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 02:42:33.49
驚く部分も笑える部分も何にもない普通のコードじゃん
214デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 03:13:00.34
らっきょでも転がったんだろう
215デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 05:32:35.31
笑いどころは全角と#ifdef JAPANだろ
216デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 14:22:39.08
happeninはどうなの?
217デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 14:41:12.21
ワロタ
218デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 18:31:29.30
MSは日本人を馬鹿にするサンプルを付けたってことか
219デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 23:26:04.54
return 0じゃないのはなんで?
220デフォルトの名無しさん:2013/03/15(金) 23:47:00.88
>>216
よく見てみ。
happenin
じゃなくて
happenin'
な。
221デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 00:03:48.91
付属のサンプルソースとか見る奴がいることに驚いた
222デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 01:15:34.05
付属のサンプルソースとか見ない奴がいることに驚いた
223デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 06:23:17.49
>>220
おお、本当だ。失礼した。
224デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 07:45:17.14
JAPANが定義されてないから日本語環境でビルドしてもhappenin。ワロタ
225デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 16:45:03.67
どこかのヘッダーファイルに定義されてるだろ
226デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 17:06:32.53
Makefileに定義されてるのかもよ
227デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 17:08:11.84
Readme.txtにはクラシックなハローワールドと説明されてるのにハプニングとはこれは一体
228デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 17:17:21.11
ヘッダーやmakefileに定義なし。俺が見てるのWindowsServer2003SP1SDKのサンプルなんだけど、
「main()」になってて「int main()」にもなってない。simpleすぎだろ
229デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 17:22:08.54
Win32API質問箱 Build15
ir9.jp/prog/ayu/datlog/tech_win32api/.../1069339866_01.html - キャッシュ - 類似ページ
2003年11月20日 ... printf ("Win32、これは事件だ!"); #else printf ("Win32, it's happenin'!"); #endif
return(0); } こんなサンプルがあるんだな、日本人をおちょくってるのか。 118 名前:
デフォルトの名無しさん :03/11/25 00:08: >>117 なんかむかつくソースだな ...
230デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 17:24:23.23
10年前のネタかよw
231デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 17:29:42.37
232デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 18:47:46.42
いやそれは朝鮮人が考えたに違いない
233デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 23:18:12.58
なんか今日ム板の書き込み少なくね?
大規模規制でも始まったか?
234デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 23:28:39.80
ここ1週間近く過疎ってるように見えるが
235デフォルトの名無しさん:2013/03/16(土) 23:41:55.16
昨日はまだ書き込み結構あったぞ。
236デフォルトの名無しさん:2013/03/17(日) 00:07:30.22
リア充が多いんだろ
卒業とか
237デフォルトの名無しさん:2013/03/17(日) 03:47:01.42
>>233
ごめん
一日中おなってた
238デフォルトの名無しさん:2013/03/17(日) 05:40:50.67
みんな2ch卒業か
239デフォルトの名無しさん:2013/03/17(日) 10:56:01.65
仕事を見つけたんだね、おめでとう
240デフォルトの名無しさん:2013/03/17(日) 15:43:48.91
ム板とか過疎化がひどいから
ニートが10匹就職するだけで劇的に書き込みが減るだろう
241デフォルトの名無しさん:2013/03/17(日) 21:06:51.93
基地外が大勢居るとは思いたくないな
242デフォルトの名無しさん:2013/03/19(火) 00:04:17.88
スレタイ見ろよ
今更VS2010で何を盛り上がるんだよ?
まったく
243片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/03/19(火) 21:07:17.53
そんなこと言うなよ、まだ現役だぞ
244デフォルトの名無しさん:2013/03/19(火) 21:23:03.08
俺はHaxeでC#作るからもうVSとはオサラバだ
245デフォルトの名無しさん:2013/03/19(火) 21:50:52.68
C#を作るのか?w
246デフォルトの名無しさん:2013/03/19(火) 21:59:02.11
ワロチ
247デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 01:26:32.63
ウインドウを縦に3分割して使っているのだが、起動し直す度に
横に3分割になるんだが、嫌がらせですか?
248デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 05:18:21.16
もちろんです
249デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 14:54:15.85
C#(ウイルス)でも作るのか
250デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 15:00:19.64
そういやあの不細工どうなったんだ 誰とは言わんが
251デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 15:41:28.24
冤罪でしたとか言ったら日本中ぶっとぶな
252デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 15:42:20.50
有罪にできる証拠が無ければ無罪
実質冤罪
253デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 15:44:39.31
ぶっとぶのは

さも真犯人かのようにイメージ操作する情報を違法にリークしまくった警察と

それを何の疑問も抱かずにそのまま垂れ流したマスゴミだろう
254デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 15:46:26.24
リークって何のこっちゃw
日本の警察がまともとも思わないが、こういう得意げな2ch脳の馬鹿も困る
255デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 15:48:51.83
期限までに自白を勝ち取れるかのゲーム
256デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 15:49:51.28
一回、コンティニューしたなw
257デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 16:02:36.11
>>254
ggrことすらできんアホ発見
258デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 16:18:03.40
アホというのは、web上のどこの馬の骨か分からない奴が書き散らした情報を鵜呑みにする
君みたいな2ch脳の人間のことを言う。

そもそも警察が印象操作なんて本当にすると思ってるのか。
印象操作なんかして一体誰が得をするんだ?

そんなことしたところで客観的な証拠が固まるわけでもない。
それどころか被疑者が無実だと判明した場合、それは警察自身のダメージになるのに。
259デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 16:20:42.03
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
260デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 16:28:06.90
>>258
どこの馬の骨か分からない池沼乙w
261デフォルトの名無しさん:2013/03/20(水) 16:43:08.86
ここまで時差9時\
262片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd :2013/03/21(木) 13:55:57.62
---------------------------
Microsoft Visual Studio
---------------------------
'C:\Users\katahiromz\Desktop\PHP\Phalanger-master\Source\Core\Core.csproj' を開けません。このバージョンのアプリケーションではサポートされないプロジェクトの種類 (.csproj) です。

この種類のプロジェクトをサポートするバージョンを使用してください。
---------------------------
OK ヘルプ
---------------------------
VC#はインストールした、SP1も入れたが、うまくC#プロジェクトを開けない。
263デフォルトの名無しさん:2013/03/21(木) 14:48:29.53
VSから直接開けるならまあそういうことだ
264デフォルトの名無しさん:2013/03/21(木) 15:50:02.01
VC++のメイクファイルプロジェクトで
Makefileのパスはどこで設定できますか?
265デフォルトの名無しさん:2013/03/21(木) 20:02:27.07
2010にはMakefileプロジェクトは無いのでスレ違い。
266デフォルトの名無しさん:2013/03/21(木) 20:19:28.00
nmake
267デフォルトの名無しさん:2013/03/21(木) 22:49:09.63
勘違いさせてすみません
VC++でビルドするわけではなくて外部のビルドシステム(自分の場合はgcc)
を使ってビルドする方のメイクファイルプロジェクトです…
268デフォルトの名無しさん:2013/03/22(金) 16:31:01.26
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
269デフォルトの名無しさん:2013/03/22(金) 16:35:56.03
SYSTEMTIME
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/tc6fd5zs.aspx

wHour
    現在の時間。
wMinute
    現在の分。
wSecond
    二つ目の現在。
270デフォルトの名無しさん:2013/03/22(金) 23:44:31.33
271デフォルトの名無しさん:2013/03/23(土) 03:54:03.83
Singleだから未婚なのか。
272デフォルトの名無しさん:2013/03/23(土) 05:54:49.49
寒いな
273デフォルトの名無しさん:2013/03/23(土) 14:06:18.31
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb399213%28v=vs.90%29.aspx
何で前のバージョンでは枯れてるのに
新しいバージョンでまたバグが入るんだ?
バージョン管理システムにVSS使ってるからか?
274デフォルトの名無しさん:2013/03/23(土) 14:22:39.43
その記事は.NET4で削除されたのにゴミが残ってるだけ
メニューからはリンクされてないと思う
275デフォルトの名無しさん:2013/03/23(土) 14:32:55.35
未婚豚
276デフォルトの名無しさん:2013/03/31(日) 21:42:46.52
埋め込みリソースを更新するにはどうしたらいいでしょうか?
例えばビットマップイメージをプロジェクトに追加したあと
画像を編集しても画像が前のままになってしまいます。
277デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 11:34:12.81
プロパティでビルドから除外はいいえになってる?
278デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 11:56:19.54
>>277
プロパティにそのような項目が見当たりませんでした。
Express Editionだからでしょうか。
279デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 13:02:37.43
ファイル右クリックでプロパティだよ
いじってないならここじゃないかな
280デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 13:23:29.46
×ここじゃない
○ここじゃあ無い
281デフォルトの名無しさん:2013/04/01(月) 14:40:36.89
なぜだろう。見当たりません。
仕方ないのでファイル名にバージョンをつけて
更新していこうと思います。
ありがとうございました。
282デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 01:33:05.45
評価版インストールしてたら期限切れになって
それで、Microsoftのアカウントで登録したら継続して使えますみたいな文がでてきたんで
アカウント持ってたから登録して名前とか住所とか入れて、プロダクトコード入力した
継続して使えるのは問題ないんだけど、これも期限とかあるの?
あと眠たかったから文ざっーと読んだだけで、無料かどうかはっきり覚えてない
登録だけで後は無料だよね?これが一番気になる
283デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 02:18:49.67
無料評価版なんだから有料だったら詐欺になっちゃうYo
284デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 03:47:12.15
>>282
Expressはインストール時は評価目的で使える状態になる。
一定期間が過ぎると使えなくなるので無料ライセンスを取得
すれば継続して使えるという仕組み。
開発するソフトウェアは評価目的に限定されることはない。
商用ソフトを作ってもいい。ただしPro以上に用意されている
便利な(プロが必要とする)機能は備えていない。
285デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 07:33:19.93
ソリューション開く時にmicrosoft.visualstudio.commonideでエラーが
発生しました
とでるようになっちまったんだが
どうすればよいでしょうか?

vs2010
286285:2013/04/06(土) 08:51:27.47
とりあえず修復/再インストールしています。

それでも
ソリューション開く時にmicrosoft.visualstudio.commonideでエラーが
発生しました

となったらどうすればよいでしょうか?念のため
根本的な原因が知りたいのですが・・。
287デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 08:59:59.90
検索わーど「microsoft.visualstudio.commonide error startup」
288デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 09:31:21.56
↑失せろカス
289デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 11:50:51.54
>便利な(プロが必要とする)機能

プロなら無くてもそんなに困らん
290デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 11:58:11.32
いっぱいある機能のうち1割も使ってないようなのが9割くらいいたりする業界だからな
291デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 12:04:19.49
>>289
と思うのは君がお子様だから
292デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 12:09:45.89
絶対に必要かどうかではなく、払った金額分効率が上がるかどうかを考えるのがプロ
293デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 12:28:14.15
最適化が高度になったがデバッガが追い付いてないから、
アセンブリレベルの追跡が必要になる。
でもexpressは逆アセンブル出来ない、メモリ覗けない

所詮アマチュアのツール
294デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 12:35:07.59
プロが必要とする機能ww
プロもアマも関係ないだろ。使えれば能率が上がる機能だよ
295デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 12:40:58.28
expressだけど
逆アセできるしメモリものぞけるけど…
296デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 13:16:00.29
>>290
それだけパソコンが広まったって事さ
レポート印刷機能とDirect3Dを一緒に使うプロジェクトとか想像もつかん
どっちも使ったことないけど
297デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 13:37:52.99
VSの機能もほかのプログラミングツールも新しいのが出るたびにチェックしてる雑学博士みたいなプログラマがいるが、
機能調べばかりしてて肝心のコーディングがまったくすすんでない。おまえのせいで仕事が遅れてるんだよ。いい加減にしろよ・・・
298デフォルトの名無しさん:2013/04/06(土) 15:16:35.70
vs2010というよりは
HDD破損っぽい。。。
299デフォルトの名無しさん:2013/04/07(日) 17:00:03.85
EE版
Pro版
Enterprise版とかありますよ?
300デフォルトの名無しさん:2013/04/08(月) 20:13:41.72
C++で、自分で作ったクラスをlibファイルにしたいと思い解説サイトを見て回ったのですが
どれも1つのヘッダファイル(と対応するソースファイル)をlib化する方法なので
下記のような、フォルダとnamespaceを対応させたような構成のライブラリを作る方法がわかりません。

[Include] { MyLib.h }         ([フォルダ名] { ファイル名, ... })
┗[MyLib] { Func.h , Class.h }
  ┣[Func] { FuncA.h , FuncB.h , ... }
  ┗[Class] { ClassA.h , ClassB.h, ... }

やりたいことは、例えば
#include <MyLib.h> で 全ての機能をインクルードしたり
#include <MyLib/Func/FuncA.h> で 欲しい機能を個別にインクルードしたりなどです

こういうことがやりたい場合、まず上記と同じフォルダ構成を作り、
個別の機能の数だけプロジェクトを立ち上げ、機能の該当フォルダにプロジェクトとlibファイルを保存し、
上位のフォルダには下位フォルダの名前のヘッダファイルを作り、その中で、
下位フォルダの機能をインクルードして、かつ pragma comment でlibをリンクする、
という作業を繰り返していけば良いのでしょうか?
301デフォルトの名無しさん:2013/04/08(月) 23:28:07.42
libひとつじゃダメな理由がイマイチわからんよそれ。
includeファイルなんて好きなだけ分割すればよろし。
302デフォルトの名無しさん:2013/04/09(火) 00:39:41.32
おっしゃるとおりですね、勘違いしていました。ありがとうございます

MyLibという名のlibのプロジェクトを作り、その中で好きなようにインクルードの階層を作ってビルドし、
出来あがったMyLib.libをリンクさえしてしまえば、好きなヘッダをインクルードして使用できますね。
303デフォルトの名無しさん:2013/04/10(水) 16:59:27.37
VBスレと迷ったんだけどこっちでききます

VBのプロジェクトテンプレートを作りたいのだけど、以下の事をやりたいです

・$time$パラメータの日付部分だけ取得したい

・$projectname$パラメータから任意の部分を切り出したい
(要するにsubstringのようなことをしたい)

・ルート名前空間が空白のプロジェクトを作るようにしたい
テンプレートの元のプロジェクトで空白にしても、テンプレートを読み込むと勝手に値が入ってしまう

ご教授ください!!
304デフォルトの名無しさん:2013/04/10(水) 19:41:38.15
エッチだってしたのにがんばるからね!
305デフォルトの名無しさん:2013/04/12(金) 06:24:36.26
VS2005スレにも書いたのですが、VS2010でも再現したので
このスレにも書かせていただきます。

Visual Studio でPostgreSQLを使いたいと思っています。
ドライバにはNpgsqlとPgOleDbがあるようですが、どちらを使ってもサーバエクスプローラで
PostgreSQLデータベースに接続できません。

私が試した結果は、次の通りです。
1.Npgsqlは、サーバエクスプローラでの接続は未対応なようです。
2.PgOleDbは、
   「複数ステップのOLE DB の操作でエラーが発生しました」
  と表示されてしまいます。

残念ながらODBC接続は事情により使えません。
どのようにしたらよいでしょうか?

環境は、WinXP + VS2010 + PostgreSQL 9 です。
(PostgreSQL8.3でも同様でした)

宜しくお願いします。
306デフォルトの名無しさん:2013/04/12(金) 06:26:41.18
まるちしね
307デフォルトの名無しさん:2013/04/12(金) 08:31:48.69
サーバエクスプローラなんて使うか?
俺は使わないな
308デフォルトの名無しさん:2013/04/12(金) 08:48:41.59
自分でドライバ書けばええやん
309デフォルトの名無しさん:2013/04/12(金) 14:46:43.63
>>303は無理ですかね?
プロジェクトテンプレートはVSの機能だと思ったのでこっちに書いたのだけど、
VB.NETスレいったほうがいいですか?
310デフォルトの名無しさん:2013/04/12(金) 14:50:20.49
プロジェクトウイザード系のことならjavascriptいじるだけで解決な気がするな
311デフォルトの名無しさん:2013/04/15(月) 10:01:58.77
>>310
vstemplateでやりたかったんだけど、ウィザードじゃなきゃ無理ですかね
カスタムウィザード触ったことなくて、時間かかりそうだった
まあやるしかないんですけどね
ありがとうございました
312デフォルトの名無しさん:2013/04/18(木) 13:22:09.45
スペースの表示でタブのみ表示というのはできないのでしょうか
int n = 0; などのスペースにも「・」が表示されて邪魔に感じる・・・
313デフォルトの名無しさん:2013/04/20(土) 22:36:22.01
ATL COM dllプロジェクトをウィザードから作成したら、build時に実行されるregsvr32が
UACに引っかかってエラーになりました。
これを止めるかコマンドラインを変更するかしたいんですが、どこで変更できるんでしょうか?
プロジェクトのプロパティを見ても見当たらなくて。
314デフォルトの名無しさん:2013/04/20(土) 22:41:18.36
vsを管理者権限で起動する
315313:2013/04/21(日) 11:57:10.32
リンカーの「出力の登録」でした。
やっぱりコマンドラインはいじれないのかなぁ?elevateをかませたいんだが。
316デフォルトの名無しさん:2013/04/21(日) 21:45:57.17
COMの開発を仮想環境でやらないバカがまだ生息してたのかw
317デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 08:09:11.37
最近はプロセス分離してるから
エクスプローラー落とすだけでおkになったから楽ちんよ
318デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 08:23:38.81
それより面倒なのは32bit/64bitどちらでも動くCOM作るのが面倒になった
319デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 09:15:45.43
何言ってるんだ?と思ったら、COM=シェル関連と思ってるやつが多いのか
320デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 09:34:45.97
それだけオサーン世代が熱く厚いんだろう。
コンポーネントオブジェクトモデル世代はそれ程熱くないし、そもそも少ないのでは?
321デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 09:50:51.10
プロジェクトのプロパティで登録のチェックを外して、ビルド後イベントでregsvrのコマンドラインかけばいいと思う
322デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 18:49:12.44
FIX Visual C++ 2010 x86 コンパイラでコンパイルされたアプリケーションを
実行するとビット単位シフト演算子誤った結果を返す
http://support.microsoft.com/kb/2820057
323デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 19:12:58.82
>>322
なにが起こってるんだ?
324デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 20:00:13.53
>>322
サンプルでちゃんと(?)再現するね
面白い、というか怖いわ
325デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 20:46:36.17
>>322
もう斜め下過ぎて訳分からんw
VBとかC#って当然C++で開発してるだろうし
ExcelやWordだってC++使ってるんだろ?違うのか?
326デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 20:50:37.57
最適化のバグだな。a[3], a[4]をまとめてAXで読んでるのに
両方ともALを使っていた。
; Line 17
mov ax, WORD PTR _x$[esp+15]
; Line 20
movsx dx, al
mov ecx, 256 ; 00000100H
imul dx, cx
; cbw ** delete
mov al, ah ; ** add
xor ah, ah ; ** add
add dx, ax
movsx ecx, dx
push ecx
327デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 22:22:52.19
>>325
C#はもうC#で作ってるでしょ
328デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 22:40:33.19
MSの中ではネイティブ吐けるC#コンパイラが完成してるのかw
329デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 22:44:04.12
誓ってVSや.NETには使ってないけどC#からネイティブ吐く技術はMSにはあるだろ
研究プロジェクトでC#製OS作ってたし
330デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 22:50:16.00
JITやAOTをネイティブと呼ぶなら既にそこにあるだろ
331デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 22:51:54.30
俺もいつかはC#でインタプリタ作りたい
332デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 23:24:42.31
Roslynはいつ正式にリリースされるんだ
333デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 23:30:23.57
>>322
C++で作られて配布されまくってるソフトウェアかたっぱしからヤバいってこと?
334デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 23:32:25.15
なんでだよw
今現在テスト通って動いてんならそれで問題ないだろw
335デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 23:34:45.24
完璧なまでにチェックされたテスト
336デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 23:41:16.50
>>335
アプリケーションのソース自体にバグは存在しないという前提ですか?
337デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 23:45:56.19
CPUにバグがあるかもしれない
338デフォルトの名無しさん:2013/04/22(月) 23:51:26.88
標準ライブラリにもOSのAPIにもバグなんかいくらでもあるわな
339デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 00:19:56.93
おお、再現した再現した
340デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 00:21:26.79
― 再見 ―
341デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 00:23:54.73
FIXって書いてあるけど有料でしか修正版GET出来ないってことか
Express使いは回避策というのをしろということか
無慈悲だ
342デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 00:28:01.39
再現コードとやらを
Watcom でコンパイルしたら 28KB
Borland でコンパイルしたら 51KB
そしてこのVC++でコンパイルしたら 203KB ・・・
343デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 00:30:53.74
gccは
344デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 01:16:05.32
VCは7kb
345デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 02:00:13.03
>>342
203kbってデバッグコンパイルだろ
346デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 05:49:13.69
>>337
むかし回収騒ぎがあったな
347デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 09:05:44.91
いくらテストしてても
テストも同じコードで計算してたら意味がないが
348デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 10:13:47.59
>>345
Debugでも28kだった
203kはReleaseビルドのpdbファイルのサイズだったわ
349デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 10:45:04.71
msvcrtを使うかlibcmt使うかでもかわるからね
350デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 10:51:40.97
今時、ファイルサイズなんてどうでもいいだろ
351デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 11:10:44.92
FIX:Visual C++ 2010 x64 コンパイラで switch ステートメントの
不適切なマシンコードが生成される。
http://support.microsoft.com/kb/2802711/
http://support.microsoft.com/hotfix/KBHotfix.aspx?kbln=ja&kbnum=2802711

これがもうすこし新しいバージョンだから
これで修正されるはず。
二つ目のリンクでダウンロードできる。
352デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 14:17:36.00
サンクス、、、と思ったら入らない。
SP1もまだだったわw
353352:2013/04/23(火) 17:15:58.16
やっとインストール終わった、、、
>>351ので修正されました
354デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 18:42:57.58
>>351
この2つ目のURLはどっから出てきたわけ?
ググってもヒットしないんだが
355デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 18:47:15.93
URLの番号をいじるだけ
356デフォルトの名無しさん:2013/04/23(火) 23:48:38.51
これからwindows updateがどんどこ来るのかな?
357デフォルトの名無しさん:2013/04/24(水) 10:43:36.83
インテリセンスが破綻するという罠に嵌められた

Open...とタイプすると候補がでて

HageHogeOpen
OpenUnchara
FooBarOpening

まんなかのOpenUncharaが選択されてるからそのつもりでEnterを押すと
HageHogeOpenが入力されてるという。。
知らずに数箇所、意図しない場所にHageHogeOpenをばらまいてしまった

今調べたら一個ずつずれているということに気付いた
1→3
2→1
3→2
なんじゃこれは
糞が
358デフォルトの名無しさん:2013/04/24(水) 10:47:30.19
日本語能力の修正も必要そうだな
359デフォルトの名無しさん:2013/04/24(水) 15:56:43.58
Visual Studio 2010 Service Pack 1 (SP1)、または、レポート ビューアー 2010 SP1 再頒布可能パッケージをインストールした後、レポート ビューアーのいくつかの問題修正されます。
http://support.microsoft.com/kb/2778094
http://support.microsoft.com/hotfix/KBHotfix.aspx?kbln=ja&kbnum=2778094
360デフォルトの名無しさん:2013/04/24(水) 22:32:45.89
つ 育毛剤
361デフォルトの名無しさん:2013/05/05(日) 04:44:36.75
>>326
コード間違えてるぞ
その修正じゃ正しい結果が得られないだろ。
362デフォルトの名無しさん:2013/05/05(日) 10:31:14.25
>>361
アスベかw
363デフォルトの名無しさん:2013/05/05(日) 11:23:15.87
>>361
どう間違ってるか、どう修正すべきかを書かないと
364デフォルトの名無しさん:2013/05/05(日) 11:30:01.34
もうおまいらネタでやってんの?

こういう間違ったコードを吐き出すバグがありますって話に、
このコード間違ってるよって指摘する奴ってw
365デフォルトの名無しさん:2013/05/05(日) 11:55:18.99
>>364 <- 頭悪すぎ
366326:2013/05/05(日) 12:07:01.28
>lActualOutput = (lBuffer[0] << 8) + lBuffer[1];

サンプルコードでは違いは出ないが
もとがchar配列でlActualOutputがshortだから、
xorでなくcbwでサイン拡張したほうが正確だろうけどな。

>>361
そこの指摘ならほめてやろう。
367デフォルトの名無しさん:2013/05/05(日) 12:30:29.07
>>366
> xorでなくcbwでサイン拡張したほうが正確だろうけどな。

アホか? それ以外にないだろ。
368デフォルトの名無しさん:2013/05/08(水) 02:28:03.59
C# 2010 Express使っているのですが、デバッグでスレッド一覧は表示できないのでしょうか
表示可能ならば出し方を教えてください
369デフォルトの名無しさん:2013/05/08(水) 11:28:59.25
370デフォルトの名無しさん:2013/05/09(木) 01:02:18.85
>>369
ありがとうございました
371デフォルトの名無しさん:2013/05/09(木) 02:46:39.78
visual studio 2010なのですが、
リモートwindows7のIISに接続して、asp.netアプリケーションが作成できません。

手順は、新規作成→webサイト→http→参照→リモートサイト です。

FrontPageServerExtensionsというものがないとのエラーになりました。
windows2000とvs2005の組み合わせではできていたのですが。

windows7では、FPSEをサポートしていないので、
リモートサイトアクセスはできなくなったんでしょうか。
372デフォルトの名無しさん:2013/05/09(木) 04:14:28.67
Microsoft Visual Studio 2010 Service Pack 1と
Microsoft SQL Server 2008 Service Pack 3の
インストールに4時間以上もかかっているんだけど、
まだ終わりそうにない。これ、どういうこと?
373デフォルトの名無しさん:2013/05/09(木) 08:30:14.02
>>371
どっちかのWindowsの機能でなんかを入れてやるとできた気がする
374デフォルトの名無しさん:2013/05/09(木) 13:34:39.14
>>372
スペックが低いと普通
375デフォルトの名無しさん:2013/05/09(木) 16:35:28.14
>>373
くわしく思い出して!
376デフォルトの名無しさん:2013/05/09(木) 20:31:22.10
windows7がpro以上じゃないと無理だった気が
377デフォルトの名無しさん:2013/05/09(木) 21:23:08.55
リモート接続は7Pro以上だね。
378デフォルトの名無しさん:2013/05/09(木) 23:00:26.27
なんかを入れてやる気がでたきがする
明日から頑張る
379デフォルトの名無しさん:2013/05/09(木) 23:20:07.87
>>378
しゃぶ喰っているの?
380デフォルトの名無しさん:2013/05/10(金) 02:16:58.29
>>376>>377
使っているのは、双方とも、WINDOWS 7 PRO なんです。
リモートサイトでASP.NETアプリを構築できないんです。

FrontPageServerExtensionsというものがないとのエラーが、やはり出ます。
windows機能拡張パネルには、その項目がなくなっていました。

windows2000とvs2005の組み合わせではできていたので、どうにかしたい。
381デフォルトの名無しさん:2013/05/10(金) 06:46:03.48
>>380
どうもFPSEはサポートされてない模様
social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/iis7ja/thread/d0c5f169-0070-4242-9dfb-cd709e5421a5/

でもここにあるっぽい
www.iis.net/downloads/community/2011/07/rtr-frontpage-server-extensions-for-iis-75-on-windows-server-2008-r2-and-windows-7

両方とも7Proならリモートでサイト接続する必要ないと思うが
382デフォルトの名無しさん:2013/05/10(金) 09:37:13.05
>>381
>FPSEはサポートされてない
自分ひとりで困っていましたが、公式見解として「できない」のであれば納得です。


>両方とも7Proならリモートでサイト接続する必要ない
??いったいどういうことなんでしょうか
383デフォルトの名無しさん:2013/05/10(金) 09:38:58.21
馬鹿には無理なのかも知れないね
384デフォルトの名無しさん:2013/05/10(金) 12:46:42.69
>>368
おれも同じことで悩んだ。
2012 expressでそのプロジェクトを読み込んでみるといい。
385デフォルトの名無しさん:2013/05/12(日) 11:23:23.61
Windows 8 で実行されている Visual C++ 2010年の MFC アプリケーションで
Visual Studio 修正プログラム: モジュールの状態が壊れています

http://support.microsoft.com/kb/2820571
http://support.microsoft.com/hotfix/KBHotfix.aspx?kbln=ja&kbnum=2820571
386デフォルトの名無しさん:2013/05/12(日) 13:49:03.82
FIX 不適切なマシン語コード生成 Visual C++ コンパイラの
特定のビット フィールドのメンバー操作で Visual Studio 2010年で

http://support.microsoft.com/kb/2836024
http://support.microsoft.com/hotfix/KBHotfix.aspx?kbln=ja&kbnum=2836024

>>351 より新しいやつ
387デフォルトの名無しさん:2013/05/12(日) 15:05:55.73
かなりひどい内容ばかり
今までなんで誰も気付かなかったんだか
388デフォルトの名無しさん:2013/05/12(日) 15:10:47.47
機械翻訳に多くを期待してはいけない。
だいたい意味が通じないから結局は元を読むしかない。
389デフォルトの名無しさん:2013/05/17(金) 17:38:28.26
Microsoft Visual Studio 2010 Express Version 10.0を
使わせてもらっていますが、
メインメニューの[プロジェクト]から「サービスベースのデータベース」
というテンプレートを選んでデータベースのテーブルを作成し、
テーブルの列名とデータ型を設定しているんですが、列名が3つ以上になると
上書き保存の際に次のようなメッセージが出て保存できません。


上書き保存
1つ以上のテーブルが再作成されるあめ、変更を保存できません。
構成オプションを変更することで、この動作を上書きできます。
[ツール]メニューを開き、[オプション」をクリックします。
[オプション]ダイアログボックスで、[データベース ツール]ノードを展開し、
[テーブルおよびデータベースデザイナ]をクリックします。
[テーブルの再作成が必要になる変更を保存しない]チェックボックスをオフにして、
保存操作を再実行できます。影響を受けるテーブルのデータを一時テーブルに
コピーする必要があるため、保存操作に時間がかかる場合があります。
保留中の変更では、以下のテーブルを削除または再作成する必要があります。

オプションはデフォルトのままで何もいじっていないのに、
なんでこんなメッセージが出てしまうのかさっぱりわかりません。
[オプション]ダイアログボックスに[データベースツール]ノードなんて見当たりません。
「...ノードを展開し」がいったい何を意味しているのかさっぱりわかりません。
390デフォルトの名無しさん:2013/05/17(金) 18:02:00.61
馬鹿だから
391386:2013/05/17(金) 18:28:33.16
>>389
そうこうやっているうちに自己解決しました。
[ツール]→[オプション]で開くダイアログボックスのメニューに
[データベースツール]なんてノードはどこにも見当たりませんでしたが、
よーくみると、下のほうに「すべての設定を表示(A)」というチェックが
あるじゃないですか。これにチェックを入れたら表示されました。
そんなことはどこにも書かれていないのでわかりにくいですね。
392デフォルトの名無しさん:2013/05/17(金) 18:59:40.52
馬鹿だから
393デフォルトの名無しさん:2013/05/17(金) 22:55:10.31
>>387
もうC++はWinアプリの主力開発言語じゃなくなっったから
単にそれだけ
394デフォルトの名無しさん:2013/05/17(金) 22:56:54.40
>>389
そんな目的ならC#使えよ
苦しむのが好きてマゾかよ
395デフォルトの名無しさん:2013/05/18(土) 11:18:56.03
>>394
C#を使ったデータベースアプリ作成術の入門書って出版されてますか?
どうか教えてください。
自分が購入したのはVBのものだったんでとりあえずVBで習っているですけどね。
VBでやってみてその後にC#などへの応用を考えるつもりですよ。
396デフォルトの名無しさん:2013/05/18(土) 23:57:01.12
そのまま応用できるからC#用、VB用とかこだわらなくてもOK
397デフォルトの名無しさん:2013/05/19(日) 16:22:56.66
c#というか.netのデータベースアプリはちょこちょこ仕様変わりすぎて大変だから
最新技術追わないほうが楽でいい
398デフォルトの名無しさん:2013/05/19(日) 16:45:11.19
そりゃ無能として生きるのは楽でしょうよ
399デフォルトの名無しさん:2013/05/19(日) 22:48:36.69
>>395 中古\1より(送料別途
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4774119652/
400デフォルトの名無しさん:2013/05/20(月) 10:08:50.91
>>397
仕様自体は変わってないよ。
.NET 2.0 時代の方法は今もそのまま使える。

単にあたらしいデータアクセス方法が出てきてるだけ
新しいこと覚えるのが嫌なら
この業界やめたほうがいい
401デフォルトの名無しさん:2013/05/20(月) 10:19:52.82
最新技術を追っかけ回して調べてるだけで何もつくれない馬鹿もいるがな
402デフォルトの名無しさん:2013/05/20(月) 12:05:11.76
新しいのは重くなるからやめたほうがいい
403デフォルトの名無しさん:2013/05/20(月) 21:44:34.79
.NETなのにDoEvent()連発してるの見ると心が折れる
404デフォルトの名無しさん:2013/05/20(月) 23:04:11.64
心弱すぎ
405デフォルトの名無しさん:2013/05/23(木) 17:42:47.65
DoEvents()じゃないの?
406デフォルトの名無しさん:2013/05/25(土) 02:43:41.99
FreeFileとかも心折れるね
407デフォルトの名無しさん:2013/05/25(土) 14:38:39.09
データベースつってもリストとかちゃーんと用意してくれてるしな
自己参照構造体から作ったよなC時代は
これがすらすら書けたら一人前とかCマガに書いてたわ
408デフォルトの名無しさん:2013/05/25(土) 21:00:09.59
バッドノウハウ
409デフォルトの名無しさん:2013/05/31(金) 06:09:25.93
いまだ2008が開発現場での主体と思われる中で
2012との間に挟まれた2010カワイソス
このまま使用実績が上がらず消えていく悪寒
ナンバリング的にはキリが良いのに不幸なことだ
410デフォルトの名無しさん:2013/05/31(金) 07:47:00.35
え?
411デフォルトの名無しさん:2013/05/31(金) 09:32:20.43
2010は使いやすいのにw
412デフォルトの名無しさん:2013/05/31(金) 14:09:39.96
だな、2010は出来の悪い子じゃない
413デフォルトの名無しさん:2013/05/31(金) 14:12:21.69
機能的にはいいけど残念な子
開発はVS2012、ローカルヘルプは2008がいいな
414デフォルトの名無しさん:2013/05/31(金) 21:11:05.64
よくわかってない営業がストアアプリの案件持ち帰ってきた
予算は工期1週間。うちのおんぼろXPsp3でどうしろっての。
415デフォルトの名無しさん:2013/05/31(金) 21:41:05.30
アホだな
416デフォルトの名無しさん:2013/05/31(金) 21:44:16.81
予算は工期1週間ってなんだよ?w
417デフォルトの名無しさん:2013/05/31(金) 22:42:45.91
>>416
5人日って事だろjk
418デフォルトの名無しさん:2013/05/31(金) 23:01:54.77
「来週までに作って」か
怖えーよ
419デフォルトの名無しさん:2013/06/01(土) 06:14:17.69
で結局予算はいくらなんだよ
420デフォルトの名無しさん:2013/06/01(土) 07:08:04.16
中抜きありまくりで200ないんだろな…
421デフォルトの名無しさん:2013/06/01(土) 07:08:48.88
残り80円・・もうだめぽお
422デフォルトの名無しさん:2013/06/01(土) 20:48:33.32
ストアアプリ風デザインのデスクトップアプリをでっちあげるんだ
423デフォルトの名無しさん:2013/06/01(土) 21:05:23.71
1週間で二百万円か?
424デフォルトの名無しさん:2013/06/05(水) 19:33:09.19
x64の/LTGCの性能って悪い気がする。
Win32の場合は上がるのだが、x64だと速度落ちる
425デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 16:24:47.07
ボリュームライセンスのVisualStudio2010を持っています。
今度、VisualStudio2005を同時に使用する必要が出て来ました。

ダウングレード権を使用した場合、VS2005が使えることは分かるのですが、
そうなると複数マシンに入れているVS2010を、全てVS2005に入れ直さなければならないのでしょうか。
またVS2010とVS2005を同時に入れることは、ライセンス上無理なのでしょうか。
ユーザーライセンスのため、良いのではないかと思ったのですが。


#過去のVSで作ったプロジェクトも開けるようにして欲しい。なんで下位互換がないのか・・・・
426デフォルトの名無しさん:2013/06/15(土) 16:35:51.62
使っても問題ない
427デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 01:06:15.21
VS2010 でC++/CLIで開発しています。
インテリセンス参照用にVS2012Express
をいれました。これってマイクロソフトに登録
しないと30日で使えなくなるんですか?
428デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 01:12:20.42
うん
429デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 01:57:15.49
なんてこった
430デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 11:01:53.81
>>429
無料で登録できるんだから別に落胆することもなかろう
431デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 11:40:44.57
そろそろMFCをタダでつけてくれないかな
432デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 20:29:47.78
モス フライド チキン
433デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 20:33:55.17
たまにMFC使ってみると進化してて驚くな。でもあれいらないだろw
434デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 20:54:37.22
トリビアの泉のあれか
435デフォルトの名無しさん:2013/06/17(月) 21:12:39.18
>>433
進化してるのか
全然触ってなかったから知らなかったw
436デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 10:21:11.41
CString
437デフォルトの名無しさん:2013/06/24(月) 23:58:28.68
expressなんですがanyCPUでコンパイル設定が見当たりません。
どこにあるんでしょうか?
438デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 00:12:40.95
>>437
Expressは使ったことないけど、Proと同じならプロジェクトのプロパティで設定する。

オプション⇒プロジェクトおよびソリューション⇒全般⇒ビルド構成の詳細を表示
にチェックを入れるのも忘れずに。

それと、構成マネージャーの使い方と言うか、これが何を意味しているのかを
理解する必要がある。
439デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 00:35:22.06
>>438

ありがとうございます
できました
440デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 11:14:02.88
DLL使うならAnyやめたほうがいいぜ
441デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 11:20:08.09
DLL使うってなんだよハゲ
442デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 11:36:50.30
exeのデフォルトがAnyCPUからx86に変更になった理由を調査したか?

ttp://d.hatena.ne.jp/siokoshou/20091102/p1
443デフォルトの名無しさん:2013/06/25(火) 12:10:51.85
64ビットosで*32とつくのが嫌でした
444デフォルトの名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
   
445デフォルトの名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
clang使ってる奴おるかい
446デフォルトの名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
目がチカチカして死にそうなんだけど
楽になるおすすめのフォントとか色教えてださいお願いします
447デフォルトの名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
黒背景に白か緑かオレンジ
448デフォルトの名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
solarizedテーマでいいんで内海
vs用なら
https://github.com/leddt/visualstudio-colors-solarized
449デフォルトの名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>447
緑だとコメントが見えません・・・
オレンジ目が痛いです・・・
でもありがとうございます

>>448
落とし方わかりません・・・
450デフォルトの名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>449
右下にDownload ZIPってあるだろう
451デフォルトの名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>450
ナイスです
ありがとう!
452デフォルトの名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
2010で作ったプロジェクトが2012で開けないんですが、仕様ですか?
XPのPCで2010を使って、時々Win7のPCでも開くんですが
2010が生成した各ファイルの拡張子の.vbとか.resxのコンマをWin7自体が認識しません。
ファイルのコンマ一つ一つをけして入れ直すとWin7が認識するんですけど、
これって2010が問題でしょうか。それとも固有現象ですかね。
XPのPC同じファイルを認識します。

ファイルとしてはskydriveにあって同一の物を操作しています。
2010が出力するファイルの仕様
skydriveの仕様
どちらかのWindowsが壊れている
のいずれかでしょうか。
453デフォルトの名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
2010で開けたのと開けてないの、skydriveを介したの介してないのをバイナリ比較してみろ
454デフォルトの名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
拡張子の話しだろ、ローカルに置いて開け
455デフォルトの名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
ありがとうございます。解決しました。
どうやらskydriveを介するとファイル名が文字化けしている模様です。
しかも拡張子のドットが、見た目ドットで内容が無い絵のようなものになっている感じですね。
IMEでの再変換が出来ない、文字データのゴミみたいになってる感じで。
>>453>>454を同時に満たして試せる方法として、dropboxに放り込んでみたところ、
skydriveクローンは駄目で、dropboxクローンは無事と言う事が判りました。
スゲー時間無駄にするとこでした。聞いて良かった。
456デフォルトの名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
あーそういや有明でVS2012が55000円で売ってたんだっけ
それはちょっと欲しかったかなぁフィギアはいらんが
457デフォルトの名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
ソケット通信使用しているのですが受信したタイミングの直後にでサーバーから返信する方法ってありますか?
458デフォルトの名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
誰が受信したときに誰に返すの?
クライアントからサーバーにデータ送って、サーバーがデータ受信終わったらサーバーがクライアントにデータ返すって意味?
普通に出来ると思うんだが・・・
459デフォルトの名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>458 クライアントから受信→すぐにサーバーから送信 みたいな。
Console.WriteLine で確認してみると順番が逆になってるんです。
順番に表示されるはずが送信した文字の次に受信した文字が表示されるんです。
VB歴1年目なもんで、すいません
460デフォルトの名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
自分のソフトがバグってるんだろ。見直せ
461デフォルトの名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
スマホから
>>457です。

動作が上手くいく時もあるんだけどほとんど失敗するですよ
ちにみにFC2ライブのコメント取得をやろうとしてます
462デフォルトの名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
受信したから送信してるんじゃないのか?だとしたら単に表示の問題だろ。
そうでないのならそもそもどういう動作を期待しているのか意味不明だから
説明を見直せ。
463デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>446
背景黒で文字緑がいいよ。キーワードとコメントを水色とオレンジ分ければ激しく可読性上がる。
ブラウン管みたいに目がつぶれるようなディスプレイ使ってた時代はなぜこういう色だったのかって気づくよ。
やってみると昔の16bit機のブラウン管みたいできれいだよ。
Solarizedってコメントとかキーワードが激しく読みにくい気がするんだけど、気のせいかな。
464デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
黒背景は目に悪いと何度言えば...
465デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
懐古厨とlinux厨は黒背景率が高い
466デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
昔はそもそも色数無かったんだからこういう色も何も
それに昔だって白地に黒文字なのも普通に有ったからね
緑背景に黒文字とかいう見辛さMAXなのも有ったけど
まあブラウン管だからってーのは間違ってるな。ちゃんと調べましょう。
467デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
嘘か本当か知らんけど、緑色(草原の色)は目に優しいという理由で採用されたと聞いた。
468デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
昔のディスプレイは紫外線がもの凄かったから、設計士は100%黒だったそうな。
CADなんかは2Dだともう例外なく黒。図形は白で寸法とかの注記とか文字は色分けとか。
目が疲れてしまうと現物をチェックするときに傷の見落としとかが出るそうで、かなり
気を遣ってらっしゃったとか。
銀行も黒らしい。
あと証券取引所のオペレーターみたいな人なんかも黒だよね

Googleで調べるとブラウン管は紫外線出さないとかlcdは垂れ流すとか
現在メチャクチャな事になってる。目が痛い人は目医者で治した方が良いよ。

紫外線がでてるかどうかは、眼精疲労になったヤツが周りに居れば判別可能。
ヤツらは紫外線が目に入るとそれが蛍光灯だろうが、カラオケボックスのブラックライト
だろうがボロボロ涙流すんで。あいつらは使える。

ただ、がめんのほとんどを黒にしないと意味ないね。WindowsのWindowsが灰色でまぶしいとかだと全く意味が無い。
画面の中はなるべく黒で、作業領域は黒。コレがデフォでは。
469デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>468
CRTは紫外線なんか出さないと思うけど...
蛍光灯と勘違いしてんじゃないの。
それにX線を遮断する鉛ガラスが紫外線を高い割合で透過させるとも思えん。

それと、昔のグラフィックが基本黒背景なのは、単純にキャラクターベースの
表示しかできなかった時代の惰性でしょ。

たぶん黒背景の方がビデオ回路が簡単になるとか、あるいは消費電力が少なくて済むとか、
そういう話で目の健康なんて考えてないと思う。

というか、黒背景が目に悪いのはちょっと考えれば誰でも分かる。
470デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
ここって何のスレだよw
ttp://home.jeita.or.jp/emf/about/who201.html
471デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>470
だからそれは紫外線なんかでないと書いてあるんですけど...
472デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
> CRTからは極めて僅かな量の紫外線が放射されます
473デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>472
君は「米には僅かな放射性物質が含まれます」と書いてあったら、
それを米は放射性物質を含んでいて危険だと解釈するのか?w

その読解力ヤバいよ。
474デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
もちろん蛍光体を叩いて発光させてる時点で、それが紫外線をまったく放射しない
ということはありえない。

だから問題は量なんですよ。
475デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>473
おまえは何を言ってるんだ?
「CRTからは極めて僅かな量の紫外線が放射されます」と書かれていたら、それは「紫外線なんかでない」とは解釈できない

>黒背景が目に悪いのはちょっと考えれば誰でも分かる
俺には分からない。ソースを教えてくれ
476デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>475
だから、例えば人体に対する(悪)影響について考えているとき、その影響が
見られない程度の影響因子が含まれているとしても、時にはそれは「ない」と表現するんですよ一般的に。

例えば米が有害物質を含まないと言った時、それは文字通り米に有害物質が全く含まれないという意味ではなく、
普通の人が普通に摂取して健康に影響がでる分量より十分少ないという意味。

紫外線だって同じ。
君の引用先のその文章、CRTの出す紫外線は健康に悪影響がある恐れがあるから気をつけなさい、
というニュアンスで書いてあるように君には読めるの?
書いてあるニュアンスはその真逆だろう。


黒背景が目に悪いなんて簡単な理屈。
要するに網膜に強い(単位面積当たりの光量が大きい)光が当たるのが目にとって有害だと思われる。

黒い画面を見ていると虹彩は開くから、モニターの文字の部分が網膜に
投影される時、それは当然強い光として網膜に当たる。

それは、夜空の星を撮影するときに絞りを開いたほうが、シャッター速度が同じなら
星が明るく撮影できるのと同じこと。
477デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
「紫外線が出てる」を「出てない」と読むほどの拡大解釈をするなら、黒背景でも白背景でも影響ないって解釈したほうがいんじゃないのか?
478デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>476
> 黒い画面を見ていると虹彩は開くから、モニターの文字の部分が網膜に
> 投影される時、それは当然強い光として網膜に当たる。

すぐに順応するから問題ないだろ。
479デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>476-477
ワロタ
480デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
順応するまでの間定量的に遺伝子が壊れていくからしきい値超えると回復不能な視力低下が起こるのでは。
それから鉛ガラスつったって品質で透過率が違うし、実効透過率は社外秘で消費者置いてけぼり。
X線と紫外線じゃ波長が違うでしょ。
鉛ガラスを使ってる=紫外線ゼロってなんで????
鉛ガラスは紫外線の透過率が「低い」X線の透過率は「かなり低い」であって、もともとゼロじゃ無い。
あるある大事典のガセ情報が流通しまくったときと同じ年代の知識がGoogleで未だに跳梁跋扈してる。
481デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>476-477
オカルトッすね〜w
482デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>467
昔はIBM端末とか黒地にアーバンだったような希ガス
483デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
すまん、アンバー…とかいいつつ、色見本みてたら黄色って言った方がよかったか
484デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>480
そんなに簡単にDNAが壊れたら外を歩けないだろうがw
485デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>484
えー。何その認識ありえない。
眼科で説教喰らうぞw
20歳過ぎたら対策しろって。損傷は蓄積されるから。
486デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
DNAは簡単に壊れるよ。ただ壊れても影響ない場所が多いし、DNAの修復機能も備わってるから影響少ないだけ。
紫外線でダメージ負うのなんて表皮近くだけだから、その細胞にとってDNAダメージが致命的だったとしても、
その細胞が生命活動に重要なことなんてほとんどないから細胞死ぬだけで終わるってのもある。
487デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>478
網膜にそんな機能があるなら虹彩は必要ないわけで。
488デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>485
太古の昔から20歳以上はぜんぶ目が悪かったのか?
489デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>487
空気脳おつw
490デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>487
どこをどう読んだら網膜に順応させる機能があると思うの?
491デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
VS2010って目が悪くなるIDEなの?
492デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>488
太古の昔は死亡率が高すぎて紫外線の影響の大きさが疾病や衛生環境の要因を超えられないだろ。
なんだよその発想。わけなかん無すぎw
493デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>491
なぜそうなるw
494デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>490
じゃあどこが順応するのか言ってみろバカが
495デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
WHOのThe known health effects of UV
とか読んでみれば良いだけでは。
ぐーぐるで読んだとかソースは古代のぎらんこホームページとかやめてくれよw
496デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>494
網膜はただ暴露されてるだけでしょ。
視力低下のしきい値を超えないようにコントロールしなさいって国連が言ってる。
昔はただでさえ日光とか蛍光灯とかテレビとか色々あるのに、がっこうのせんせいがゆってた
とかそう言うソースを元に大丈夫とか今考えると凄い時代だったんだよきっと。
その生き残りでは。
497デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
今よりもっと紫外線の被曝量が多かった太古に生きていた人間はサングラスしてたんか?
498デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
紫外線にやられる前にしんどるがなw
平均寿命何歳だとおもってんだよ。
それから今の方が紫外線強いからwなんや平行宇宙から来たのか?
499デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
とはいえ、古代からエスキモーは紫外線を古くから認識してて
ゴーグルとか使ってるからなw
500デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
それにしてもなんなんだよ
文字列拾って貼り付けるだけのAIみたいなレスは。
鉛ガラス=不透過
古代=紫外線強力
だから紫外線OK
全部イコール
end sub

みたいだなw
501デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>499
雪原に光が乱反射するのでまぶしいだけだろ。
502デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>498
> それから今の方が紫外線強いからwなんや平行宇宙から来たのか?
うそつき
503デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>498
縄文時代の平均寿命は30歳位らしい
ただし幼児の死亡率が異常に高いので幼少期を乗り越えた個体はもっと生きたんだろうね
504デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
オゾン層薄くなってるし。気象庁にデータあるから。
地磁気のこと言ってるなら、今まさに減少中で反転周期から言って有史なら今の方が弱い。
っていうかもう背景色と関係無いじゃねーかw
WHOにでも電凸しなよもう。ジュネーブは今なら営業時間内だから。番号は+ 41 22 791 21 11な。
もうしらねー自分で問い合わせして調べれw
505デフォルトの名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
と 言ってみるテスト
506デフォルトの名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
背景が暗い画面は目に悪いは否定されたという事でおk?
507デフォルトの名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
て言うか、なんのスレだw
508デフォルトの名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
モニターから出る微笑量の紫外線を議論するスレ
509デフォルトの名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>506
おk
・背景色が暗くても明るくても目に悪いことはなさそう
・CRTから紫外線は出るがごく微量
これがここまでの結論
510デフォルトの名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
バカで幼稚では話にならない、が結論だと思うよ
511デフォルトの名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
VSと関係ない紫外線の話題はWHOに聞けでOK
眼精疲労の状態で浴びなきゃたいしたことない、閾値超えさせんなで終わり。
512デフォルトの名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>457です。
ソケット通信について色々調べた結果
http://dobon.net/vb/dotnet/internet/tcpclientserver.html
このページのコードをそのまま貼り付けたあとにポートを変えただけで一回は動いたんですが
もう一回試してみると接続できないようになりました。その後もコピーした一回目だけ動きます。
原因がわからないのですが、安定させる方法はありませんか?
513デフォルトの名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
接続エラーの内容は?
514デフォルトの名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>513
エラーは出ないんですけどFC2ライブとの接続がうまくいってないみたいです。
515デフォルトの名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
うまくいくとかいかないってなんだよ
ちゃんと説明しろ
516デフォルトの名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
ポートの数値以外に変えた部分はある?あるならそこを確認
517デフォルトの名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
変更したのはポート番号を8888にしたのと、送信するメッセージを
"<cross-domain-policy><allow-access-from domain=""*"" to-ports=""*"" /></cross-domain-policy>"
にしたことです。"<policy-file-request/>"というメッセージにが来たら上のメッセージを返せばいいと書いてあったからです。

コードを二点書き換えたあとにFC2に接続してみると
「ソケットサーバーに接続しました」と出て接続が成功します。
その後に違うライブページでも確認してみると
"<policy-file-request/>"が出力のところに出た時点でFC2ライブの画面に
「ソケットサーバーに接続できませんでした」と表示され接続ができません。

訳の分からない説明すいません。ここが分かれば何とかなるんですが。
518デフォルトの名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
サーバー、クライアントともにコピペで作ったんじゃなくて、サーバーは誰かのってことか。
そしてXMLデータを送り込んでそれの返答をもらう処理をしてると。
送信してるXMLが不正なデータになってるんじゃない?(アスキー=UTF8になってることを確認)
519デフォルトの名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>518
初心者なので間違ってるかもしれないけど
FC2ライブから送られてくるコメントをこのコピペで作ったサーバーが受け取るイメージです。
520デフォルトの名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
ソケットじゃなくて送信データの問題だろうな
521デフォルトの名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>517
再現性があるんなら、コード中どこまで期待通り動作していてどこで失敗しているか
くらい確認すれば?
クライアントの挙動だけ見て原因がわかるわけないだろう。
522デフォルトの名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
すいません、何とか解決方法が分かりました!
終了の処理ができてませんでした。
これからもっと気をつけます、みんなありがとう!
523デフォルトの名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
子クラスからフォーム上のテキストボックスを参照したいのですが、宣言されていないと、
テキストボックスを認識してくれません。どなたか助けてください。

後付けしたクラスのatoduke.vbでデザイナ上のテキストボックスに入れた数字同士を
ボタンで計算するのですが、atoduke.vbがテキストボックスを認識しません。
後からさらに後付けクラスが増えたり、消したりが多いので親クラスに具体的な記述を増やさない方針です。
親クラスで子クラスを呼び出すだけにしたいのですがうまくいきません。

テキストボックス同士で計算させたりするのですが、親クラスにある変数やフォーム上のテキストボックスを認識してくれません。
親クラスで Const PI As Double = Math.PI 等の宣言をしているのですが、そういったものも含めて参照出来ません。途方に暮れています。なにとぞよろしくお願いします。
524デフォルトの名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
form1.vbの記述が

Public Class form1
Dim ato1 As New atoduke1

Public Sub Button1_Click(sender As System.Object, e As System.EventArgs) Handles Button1.Click

ato1.hyouji()

end sub
end class

子クラスが以下です

Public Class adoduke
Public Sub hyouji()
Dim i As Double
Dim j As Double

i = Val(TextBox_1.Text)
j = Val(TextBox_2.Text)
TextBox5.Text = h * 1000 / 60
End Sub
End Class

よろしくお願いします。
525デフォルトの名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
form1.vbの記述が

Public Class form1
Dim ato1 As New atoduke1

Public Sub Button1_Click(sender As System.Object, e As System.EventArgs) Handles Button1.Click

ato1.hyouji()

end sub
end class

子クラスが以下です

Public Class adoduke
Public Sub hyouji()
Dim i As Double
Dim j As Double

i = Val(TextBox_1.Text)
j = Val(TextBox_2.Text)
TextBox3.Text = i+j
End Sub
End Class

間違えて書き込んでしまいました。すいません。わかる範囲で上記です。
というか元々間違っている部分がわかりません。
なにとぞよろしくお願いします。
526デフォルトの名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
スレチだなw
子クラスにForm1を渡せばいいんじゃない?
子クラスの中にDim form1 as form1?を宣言、親クラスでato1.form1=this?みたいな感じ
527デフォルトの名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
こうすべき
textbox3.text = ato1.hyouji(textbox1.text, textbox2.text)
528デフォルトの名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
ありがとうございます。
>>526
同形式で双方に渡してみましたが、参照しようとするすべてに
エラーが出るのは変わりませんが、PI等親クラスで宣言しているもの
に関しては'private'は宣言出来ませんと言われたので、Public Classと書いてはいるのですが
Public Const PI As Double = Math.PI 
で子クラスatoduke内で認識されるようになりました。
一方でテキストボックスの方はフォーム内に記述が無いので同様の追記が出来なくて、
”クラスの明示的なインスタンスを指定しないで、共有メソッドまたは
共有メンバ初期化子内からクラスのインスタンス メンバへ参照することはできません。”
というエラーで手詰まりになっています。

>>527
textbox3自体を認識しないため、だめでした。
529デフォルトの名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
textbox3も渡せよ・・・。なにも書かれてる通りにやらなくていい、書かれてる意味を察して自分で考えて対策しろ
530デフォルトの名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
すいません。つい先週までBasicを使っていたんですが
違いが大きすぎてわからないことだらけですorz

どうしてもテキストボックスを子クラスに渡すことが出来ません。
デザイナーにあるコントロールを子クラスで読む方法がわかりません。
Textboxを記述で渡すにはどうしたら良いものか。。。
実物textbox は無数にあって、textboxコントロール自体を派生クラスに読ませて
名前からそれぞれを代入させたいのですが、すいません、教えていただけないでしょうか。
531デフォルトの名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
532デフォルトの名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
つか、子どもじゃないじゃん!
533デフォルトの名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
デリゲートで動きそうです。ありがとうございます。
Basicは数値計算と図式化に使うだけで、プログラム自体はじめたばかりです。
これを乗り越えてしまえれば計算に集中できそうです。
534デフォルトの名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
インテリセンスちゃん使えるようにアップデートまだかなまだかなまだかな
535デフォルトの名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
グループボックス内にコントロールを配置したのですが
グループボックス内のコレクションの順番がばらばらで上手く処理が行えません
順番を綺麗に直す方法などごありませんか?
536デフォルトの名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
試行錯誤しようぜ!
悩まないと記憶に残らんぞ
537デフォルトの名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
試さずに書くけど、タブオーダーつけ直せばうまく行かない?
538デフォルトの名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
プロジェクトを開くとき、ダイアログ左に並んでるアイコンに好きなフォルダを追加できませんか?
539デフォルトの名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
vc#2010Expressです
プロジェクトを新規作成すると常に.Netの最新版が設定されてしまいます
いちいち.Netのバージョンを変更するのが面倒くさいので、新規作成時の.Netのバージョンを指定することはできませんか?
540デフォルトの名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
プロジェクトウィザードのjsをいじって修正
541デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
前にソケット通信がどうとか言ってた奴だけど
今日久々に再開したら全然治ってなかった...。
>>517 なんだけど必要な情報は言っていただけると貼るので誰かヒントくれませんか
542デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
説明下手だから全ソースコードどこかにうp
543デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
http://www1.axfc.net/uploader/so/3013895

こういうことですか?
サイトのコードをまるまる貼り付けてみただけですが
544デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>540
そのjsはどこにはいっているのでしょうか?
545デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>543
localhostとか書いてるからつながらないんだろ
ってかプロジェクト一式全部上げろ
546デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>545
ソケット接続だけ試してるから今のはこれだけです。
前はlocalhostで繋がったんだけどなー。

<policy-file-request/>を受け取った時に接続が切れるということと
何かしらのタイミングで一回つながるとその後は繋がるっていう事が分かってます。(多分...)
547デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
localhostでつながったならローカルに建ててる鯖情報も出せ
548デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
コメント取得するだけでなんでこっちが鯖にならなきゃならんのだ
わけわからん
549デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
これは絶望的だな。諦めろ
550デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>548ソケット通信とか初めてで全然わかってないけど
その配信ページから8888番にコメントを送ってるイメージだと自分は思ってます
今作ってるのはサーバーで受け取ったコメントを処理するアプリです
551デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>544
VSのインストールフォルダ
552デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
すいませんjsでgrepかけると同じ名前のファイルが多くて101以上ヒットあるんですが
どこのフォルダの何てファイル名でしょうか?
553デフォルトの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
たった101自分で調べろよ・・・
554デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 00:17:34.15
質問のふりしたあらし
555デフォルトの名無しさん:2013/09/01(日) 00:33:19.96
真っ赤な帽子にきらっと光る〜
556sage:2013/09/02(月) 11:30:19.12
Visual C++ 2010 Express Editionで、コンパイル時のエラーメッセージを強制的に英語に置き換える方法を知りたいんですが、どなたかご存知ないですか?
557デフォルトの名無しさん:2013/09/02(月) 11:34:31.17
ggrks
visual studio エラーメッセージを英語に
558デフォルトの名無しさん:2013/09/02(月) 11:49:24.75
ググったんですが、どうも出来なさげですね...
social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/a6dcf76f-2a42-4f7c-b7b6-86c7287fdaca/visual-c-2010-express
559デフォルトの名無しさん:2013/09/02(月) 12:20:47.86
system locale を英語にして再起動
560デフォルトの名無しさん:2013/09/02(月) 12:21:29.06
chcp して msbuild.exe
561デフォルトの名無しさん:2013/09/02(月) 12:30:15.65
http://homepage2.nifty.com/nonnon/SoftSample/CS.NET/SampleTcpIpSvr.html
これを改良したらつながると思うんですが、受信→すぐに返信ってどうやるんですかね
562デフォルトの名無しさん:2013/09/02(月) 12:34:29.39
スレが違うかも
563デフォルトの名無しさん:2013/09/02(月) 12:52:54.12
まーたFC2野郎か
564デフォルトの名無しさん:2013/09/02(月) 13:37:08.68
夏休み終わったのにどこのスレも変なのが湧いてるな
565デフォルトの名無しさん:2013/09/02(月) 22:00:21.56
visual studio 2010 shellのDLページが消滅しているようなんですが、何かあったんでしょうか
566デフォルトの名無しさん:2013/09/04(水) 13:20:16.31
さよ〜なら〜
567デフォルトの名無しさん:2013/09/04(水) 13:43:31.22
>>565 外れてたら、ごめん。Visual Studio コマンド プロンプト (2010) ← これのこと?
これだったら、VisualC++Expressをインストールすると自動的についてくるよ。
568デフォルトの名無しさん:2013/09/04(水) 17:08:10.40
どう見ても外れてると思うが
569デフォルトの名無しさん:2013/09/05(木) 01:49:37.89
ほらよ
ttp://chocolatey.org/packages/VS2010.ShellIntegratedRedist

少しは検索しろマジで
570デフォルトの名無しさん:2013/09/05(木) 01:54:00.70
消えた理由は?
571デフォルトの名無しさん:2013/09/05(木) 15:05:54.69
XPにインストール出来るものは順次消滅するんじゃ無いの
572デフォルトの名無しさん:2013/09/05(木) 15:11:15.63
Microsoft Visual Studio 2008 Shellは残ってる
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=9771
573デフォルトの名無しさん:2013/09/05(木) 17:26:29.67
MSの陰謀か
574デフォルトの名無しさん:2013/09/05(木) 22:24:19.02
2010は2012以降で代替しろってことか?
できるの?
575デフォルトの名無しさん:2013/09/05(木) 22:30:31.24
そもそもShellが何なのかよく分からんw
576デフォルトの名無しさん:2013/09/05(木) 22:31:28.77
俺の本能は代替出来ないって言ってる
577デフォルトの名無しさん:2013/09/05(木) 22:50:42.61
powershellとは違うのか
578デフォルトの名無しさん:2013/09/05(木) 22:51:55.99
何かぐらいはぐぐれよ・・・
579デフォルトの名無しさん:2013/09/06(金) 01:51:28.53
Visual Studio .NET 2003 Bootstrapper Plug-in 日本語
持っている人いませんか?
たしか PluginInstaller.msi というファイルです。
マイクロソフトのHPにもありません。困った。。。
580デフォルトの名無しさん:2013/09/06(金) 01:57:26.39
日本語にこだわらなければそこら中に転がってるじゃん
(日本語がローカライズされてるのかグローバル共通なのかは知らね)
581デフォルトの名無しさん:2013/09/06(金) 02:00:20.32
日本語版が必要なんです。
英語版なら見つけたんですが。困った。
582デフォルトの名無しさん:2013/09/06(金) 02:07:23.91
MSAnswersに質問してみれば?アカウントあるでしょ
583デフォルトの名無しさん:2013/09/06(金) 02:08:46.26
間違えたMSDNな
584デフォルトの名無しさん:2013/09/06(金) 02:36:40.85
アカウントありません。困った。。
585デフォルトの名無しさん:2013/09/06(金) 12:16:16.07
>>584
はい、解散
586デフォルトの名無しさん:2013/09/06(金) 15:30:01.36
なんで無いんだよw
hotmailとかoutlook.comのアカウントだって。
無いなら解散
587デフォルトの名無しさん:2013/09/08(日) 22:10:56.54
cppファイルとexeファイルはどうやって保存すればいいんだ?
588デフォルトの名無しさん:2013/09/08(日) 22:19:04.07
cpp=ファイルメニューから保存
exe=ビルドメニューからビルド
589デフォルトの名無しさん:2013/09/08(日) 22:32:53.15
>>588
cppファイルは分かったけどexeがイマイチよくわからん
590デフォルトの名無しさん:2013/09/08(日) 22:43:46.44
向いてないから死ね
591デフォルトの名無しさん:2013/09/09(月) 10:20:56.01
状況がわからん、、用語の使い方もおかしいから想像するしかないぞ・・・
592デフォルトの名無しさん:2013/09/09(月) 20:07:13.62
>>589
エスパーが質問に答えるスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1187922645/
593デフォルトの名無しさん:2013/09/09(月) 20:47:24.99
どうにかしてbackgroundworkerからdatagridviewに行を追加する作業を繰り返すことって出来ないの?
594デフォルトの名無しさん:2013/09/10(火) 08:45:16.50
できればワーカスレッドではリストでごりごり配列作って、最終的にInvokeメソッドでまるごとコピー
した方がいい
ワーカスレッドで追加もできるけど、C++/CLIとかは流儀外すといろいろ問題が浮上するように
思う
595デフォルトの名無しさん:2013/09/11(水) 09:04:59.55
Microsoft Visual Studio 2010 Shell (Isolated)の日本語版が欲しいんだけど、ページが消えてる
英語版は一応置いてあるページがあってインスコできたが、使っていいのかあやしい・・・
日本語版どこかにおいてない?
というか2008と2012はあるのに、2010だけないってなんで(´・ω・`)
596デフォルトの名無しさん:2013/09/11(水) 10:20:24.56
元から無いから
597デフォルトの名無しさん:2013/09/11(水) 13:16:58.94
>>595
//social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/98ea4e7d-280a-4e0c-8115-f88645ff77ef/microsoft-visual-studio-2010-shell
598デフォルトの名無しさん:2013/09/11(水) 20:25:28.24
Datagridviewでアイテム追加していってスクロールバーが出ると
http://i.imgur.com/6qw4GwP.jpg みたいになって固まるんだが、常にスクロールバーを表示みたいなことしたら固まらないのかな
599デフォルトの名無しさん:2013/09/11(水) 21:51:28.06
>>597
ありがとう! そのページ見たことなかった
600デフォルトの名無しさん:2013/09/14(土) 15:48:25.83
インテリセンスが効かなくなった…
新規で作っても効かない
別pcで同じプロジェクト開くと普通に動くんだが

VCを再インスコしたけど治らないわ…
設定もリセットしたのに
601デフォルトの名無しさん:2013/09/14(土) 16:11:45.94
エラー一覧で出てるインテリセンスのエラーを1個1個つぶしていく
602デフォルトの名無しさん:2013/09/14(土) 17:25:52.50
>>600
自分も同じ現象で、最近のWindowsのセキュリティ更新を削除したら元に戻りました
もしもXPだったら、たぶん同じ現象だと思います
603デフォルトの名無しさん:2013/09/14(土) 17:58:46.49
>>601
それすら出ない
下側のステータスバーにこれが表示されてる

Intellisence:追加情報はありません

それと、コードをパースしてるときのアイコン(?)が数秒表示されて消えるみたい
インテリセンス関連の設定on/offしても状況が変わらない

>>602
環境書き忘れてた。確かにXPです
更新の削除を試してみる
604デフォルトの名無しさん:2013/09/14(土) 19:15:53.76
>>603
結果報告
インテリセンス動いた。ありがとうございました

KB2876217が原因だった
再現性も有り

しかし、これ環境依存なんだろうか?
605デフォルトの名無しさん:2013/09/18(水) 19:14:54.75
VS2010で.NET 4.5を作成することって出来ます?
他のフレームワークのインストールってあるけど、実行したら4.0が消えちゃうかな?
606デフォルトの名無しさん:2013/09/18(水) 19:43:39.99
なぜぐぐらない
607デフォルトの名無しさん:2013/09/18(水) 20:09:41.09
実行したら4.0が消えるとかなにそれ怖い
608デフォルトの名無しさん:2013/09/19(木) 01:43:09.45
http://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-5991-1
日本語でレシピ本か。
英語のレシピ本とクックブックもあるんでなんだろうおもったら、意外。
609デフォルトの名無しさん:2013/09/19(木) 01:44:12.80
誤爆
610デフォルトの名無しさん:2013/09/19(木) 09:28:32.96
>>607
4.0と4.5って共存出来るのですか?
611デフォルトの名無しさん:2013/09/19(木) 12:24:14.55
ggrks
612デフォルトの名無しさん:2013/09/19(木) 13:18:21.55
>>602 >>604
うちもXPで同じ症状に悩まされていたんですが、お蔭様で直りました。どうもありがとうございます。
ついでに、マウスカーソル横の砂時計が一定間隔で点滅する症状があったんですが、これも直りました。
613デフォルトの名無しさん:2013/09/19(木) 21:19:31.83
>>610
できないよ
4.5で上書き
614デフォルトの名無しさん:2013/09/21(土) 09:28:46.13
IntelliSenceがたまにおかしくなって定義・宣言されているのに見つからないとなります
そうなった場合ソリューションの再スキャンでも直らないのでVC++2010EEを再起動するしか方法が無くなります
再起動したらちゃんと動作するようにはなるのですがなぜかわかる人教えて下さい

OSはVista Home SP2です
615デフォルトの名無しさん:2013/09/21(土) 10:29:54.11
メモリ不足じゃね
616デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 16:33:15.46
> 604
ホントにありがとう!
うちはWindowsXP SP3 + Visual C++ 2010 Expressの環境だけど、
同じくKB2876217の削除でIntellisense正常に動きました。
msdnにも一応フィードバック入力しておきました。

おかげでXPのクリーンインストールしてしまった……
617デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 19:57:53.69
Visual Studio Express Edition 2010ではカスタムウィザードを作成するってのが無いのですが
プロジェクトを作成した時に自動作成されるファイルを変更するのってできないんですか?
618デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 19:59:09.19
VSのインストールフォルダの中のファイル変更
619デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 20:03:54.18
GitHub使いたい
620デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 20:17:47.28
621デフォルトの名無しさん:2013/09/23(月) 21:05:40.85
>>618
実行ファイルに内臓されているわけでは無かったんですね

VC\Express\VCProjects\テンプレート名\
 種類.ico
 種類.vsdir
 種類.vsz
VC\VCWizards\テンプレート名\種類\
 default.vcxproj
 Templates
 Scripts

この構成でテンプレート名のテンプレートが追加されその中に種類が入りました
ありがとうございました
622デフォルトの名無しさん:2013/10/03(木) 19:48:22.16
もう試用版落とせないんだな
623デフォルトの名無しさん:2013/10/03(木) 19:51:34.85
mjd?
624デフォルトの名無しさん:2013/10/03(木) 20:00:05.05
http://www.microsoft.com/japan/visualstudio/try
リンク切れてるな。どうせ直リンは生きてるんだろうが
625デフォルトの名無しさん:2013/10/04(金) 10:37:58.99
そろそろTaskとか使いたいんだが、
2010に4.0で作るか
2012を買って4.5で作るか
2013まで待てばいいのか悩む
626デフォルトの名無しさん:2013/10/05(土) 03:45:36.78
神は自らTASKるものをTASK
627デフォルトの名無しさん:2013/10/06(日) 23:28:18.40
DataGridViewにDataTableをバインドさせて行の
追加、編集、削除(単体、複数)を行うプログラム
でDataGridViewのRows->RemoveAtで初回削除後
だけDataGridviewとDataTableのRows->Count値が
異なるので、異なった時だけAcceptChangesを読んで
やると数値が一致するのですが、そもそもなぜ異なる
値になる症状が出るのでしょうか?2度目以降の削除
ではRows->Countの不一致は起きずまた、シンプルな
テストプログラムを作った時は一度目の行削除から
値は一致していました。
対策はとれているのですが差が生じる原因が判明して
おらず不安です。何が原因と考えられるでしょうか?
628デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 14:19:50.75
Visual Studio 2010 Expressで最近使ったファイルの履歴を
削除するにはどうしたらいいでしょうか?
ググってみたのですがExpressじゃないものはあったのですが
Expressのが見つかりませんでした。
629デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 14:34:25.99
1.Expressを消す
2.製品版を買う

どっちかにゃー
630デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 15:13:07.82
>>629
マジっすかorz
631デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 20:39:49.90
最近使ったファイルの履歴ってこれ?

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\VBExpress\10.0\ProjectMRUList

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\VCSExpress\10.0\ProjectMRUList

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\VCExpress\10.0\ProjectMRUList
632デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 20:42:18.74
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\VCExpress\10.0\FileMRUList

これもか
633デフォルトの名無しさん:2013/10/07(月) 20:43:44.58
VS2010のプロジェクトフォルダがマイドキュメント下に出来るけど
VBもVC#もVC++も同じプロジェクトフォルダ使うんだな・・・
634デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 09:20:15.98
マイドキュメント下に作るなよ
635デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 10:46:04.48
>>631,632
ありがとー
助かったよ。マジ感謝。
636デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 12:30:59.06
なぜ消したかったのか、消す必要があったのか、気になる
ろくでもない理由なんだろうけど
637デフォルトの名無しさん:2013/10/08(火) 13:34:12.07
例の遠隔操作事件の犯人か?たしかあれC#だったよね
638デフォルトの名無しさん:2013/10/09(水) 18:34:01.17
>>634
アクティブディレクトリ(?)でマウントされるポイントなんだよ
639デフォルトの名無しさん:2013/10/10(木) 12:52:03.33
まあデフォルトだとそこだな。2008も
640デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 22:21:42.02
eclipseのワークスペースとは違って、VSのプロジェクトフォルダに特に意味はないから
デフォルトの場所なんて別にどうでもいいな
641デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 22:44:01.97
どれだけ頻繁にソリューション切ってるんだよってなる
642デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 23:01:47.43
VBでHelloWorldって名前でプロジェクト作ったあと
VC#でもHelloWorldやろうとしたら競合した
643デフォルトの名無しさん:2013/10/12(土) 23:39:54.24
環境設定はカスタマイズするもんじゃないのか
644デフォルトの名無しさん:2013/10/13(日) 16:52:17.89
使い捨てのWindowsFormApplicationが何番まで行ってるか、とか
あ、捨ててないなw
645デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 03:14:33.14
VC++ 2010 EEで開発しています

Main.rcに
> LANGUAGE LANG_JAPANESE, SUBLANG_JAPANESE_JAPAN
> IDI_MAIN ICON ".\\Main.ico"

Project.rcに
> LANGUAGE LANG_JAPANESE, SUBLANG_JAPANESE_JAPAN
> IDI_PROJECT ICON ".\\Project.ico"

という記述がそれぞれある場合
> CVTRES : fatal error CVT1100: 重複するリソースです。 type:ICON, name:1, language:0x0411
このようなビルドエラーが出ます

どっちか片方をコメントアウトすれば通るのですが
コメントアウトせずに両方のIDを文字列として扱う方法があれば教えて下さい
646デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 03:23:42.19
#define IDI_PROJECT   xxx
#define IDI_MAIN      xxx
のxxxがおなじになってるのでは?
647デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 03:34:49.42
>>646
情報足らずにすみません

*.rcで使用されているIDI_*は文字列として使っているので
Main.hで
#define IDI_MAIN _T("IDI_MAIN")
Project.hで
#define IDI_PROJECT _T("IDI_PROJECT")
としているのみで
*.rcでは#defineしていません
648デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 03:41:02.73
それだとrcから見えないんじゃ
649デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 03:51:05.41
>>647
エラーが
>type:ICON, name:1, lan
だから、それ読み込まれずにxxxが1になってるんじゃない?
650デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 04:03:16.17
Main.rc
#include <windows.h>
#include <commctrl.h>
#include <richedit.h>
#include "Main_Resource.h"

LANGUAGE LANG_JAPANESE, SUBLANG_JAPANESE_JAPAN
IDI_MAIN ICON ".\\Main.ico"

Main_Resource.h
#ifndef IDC_STATIC
#define IDC_STATIC (-1)
#endif

Project.rcも#includeの<>は同様で""の部分だけ
Project_Resource.hですが中身はMain_Resource.hと同じです

文字列として扱いたいので#defineはいらないと思ったのですが
内部で*.rcのICONの名前に番号が振られてそれが衝突してしまってる
という事ですか?
651デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 04:11:57.39
そういうことだろ
652デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 04:15:14.54
ほかはまったくいじらずに
IDI_MAIN ICON ".\\Main.ico"

IDI_MAINhogehoge ICON ".\\Main.ico"
にしたらどうなる?
653デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 04:23:09.20
>>652
同じでした

Main_Resource.hに
#define IDI_MAIN 1000
Project_Resource.hに
#define IDI_PROJECT 1001
と追加しても同じ結果でした
654デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 04:41:50.01
#defineされてるかどうかは””で囲まれてるかどうかで分かる
””が掛かってるのにエラるなら諦めろ
””が掛かってないのにエラるなら#defineされてるんだよ。諦めろ
http://i.imgur.com/kEz7Tjv.jpg
655デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 16:20:33.84
EntityFrameworkとやら使って見てるけどひどすぎ
データベースファーストだと何をどうやってもテーブル名複数形にしたもの勝手に作りやがる
コードファーストみたいな白昼夢見てっから普及しねえんだよボケが
656デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 16:40:32.57
>>654
両方""ありの状態でエラーになるのであきらめてコメントアウトする事にします

ありがとうございました
657デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 17:03:43.27
>>655
data -> datas
ですねわかります
658デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 17:08:47.00
>>657
ネーミングが間違ってるとかダセェとかは笑って済ますが
勝手に複数形テーブル作りやがるのだけは許せん
あと勝手に作ってる犯人はMVCの方でLINQ to SQL使っても同じことになった
すまんこ>EF
659デフォルトの名無しさん:2013/10/24(木) 19:14:54.09
>>657
ワロタ
datumとか知ってるのは、もはや少数派かなあ
660デフォルトの名無しさん:2013/10/25(金) 19:29:23.00
ラテン語由来な
spectrum, spectraとか
661デフォルトの名無しさん:2013/10/25(金) 19:59:29.13
datumなんて知らない人の方が少数派だと思うけど...
662デフォルトの名無しさん:2013/10/27(日) 00:59:52.21
ソリューションエクスプローラのソリューションを右クリックからプロジェクトを追加したら
初期状態でフィルタが全て開いてる(ツリービューで言う所の+から-の)状態になってます

これを開かずに閉じた状態のまま追加するにはどこを変更したらいいですか?
663デフォルトの名無しさん:2013/10/29(火) 00:23:13.28
FIX: "_stat" or "_wstat" function fails together with ENOENT error
when a directory symbolic link path is passed to it in Visual Studio 2010 SP1
http://support.microsoft.com/kb/2889080/en-us
664デフォルトの名無しさん:2013/10/29(火) 03:44:02.36
C# expressなんですが、新しい項目の追加でコンポーネントクラスのテンプレートが無い
んですけど、expressだから無いんでしょうか?
665デフォルトの名無しさん:2013/10/30(水) 20:06:53.27
コンポーネントクラスってなんや?
666デフォルトの名無しさん:2013/10/31(木) 07:17:20.84
Microsoft Visual Studio 2010 Service Pack 1 の更新プログラム (KB2890573)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40888
667デフォルトの名無しさん:2013/10/31(木) 10:07:32.54
今どきそんな古いリンクを、、、とか思ってたら昨日公開かいw
668デフォルトの名無しさん:2013/10/31(木) 10:08:19.41
>>664
両方起動してみたけど、たしかにexpressのほうにはコンポーネントの追加無いね
669デフォルトの名無しさん:2013/10/31(木) 23:51:15.02
XP で Windows Update 後に >>604 が原因と思われるインテリセンスの故障が起こった。
これは KB2526044 の HOTFIX で直った。
http://archive.msdn.microsoft.com/KB2526044/Release/ProjectReleases.aspx?ReleaseId=5592
670デフォルトの名無しさん:2013/11/03(日) 09:05:45.26
>>668
やっぱり無いんですか、公式の初歩チュートリアルで思いっきり使ってんですけどw
671デフォルトの名無しさん:2013/11/03(日) 15:37:03.03
Microsoft Visual Studio Express - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_Studio_Express

> Visual C# Express
> Windows Forms と Windows Presentation Foundationのコントロール ライブラリの開発はできない。
672デフォルトの名無しさん:2013/11/03(日) 21:32:05.03
まぁ、テンプレート拾ってきてzipに固めてユーザーテンプレートフォルダに突っ込んだら
普通に認識してチュートリのをビルドできたんですけどね
インスコフォルダにぶっこんでも認識しませんでしたけど
673デフォルトの名無しさん:2013/11/03(日) 21:44:46.11
チュートリアルはexpressのためのものじゃないから正規のIDEのためのものだから
674デフォルトの名無しさん:2013/11/03(日) 21:55:58.84
嘆きのチュートリアル
675デフォルトの名無しさん:2013/11/03(日) 22:02:48.33
とくいが好き
676デフォルトの名無しさん:2013/11/11(月) 23:03:24.47
Visual Studio 2010を使用しているのですが、ボタンをクリックすると
音楽ファイルが再生されるっていうプログラムを作りたいのでが、
以下のようなサイトを見つけました。
http://dobon.net/vb/dotnet/programing/playmidifile.html#section2

そこで、このサイトの一番上のソースコードについてなのですが、
Visual Studioを起動し、フォームにボタンを2個配置した後、
どこにこのソースコードを書けばいいのでしょうか??
677デフォルトの名無しさん:2013/11/11(月) 23:29:25.22
なんでそこの掲示板で聞かないんだよw
まああそこ鬼の首とったようにマルチポスト指摘する馬鹿が数名いるから
今からあっちで質問するなら気をつけてね
678デフォルトの名無しさん:2013/11/11(月) 23:33:20.80
>>676
配置したボタンをダブルクリック
679デフォルトの名無しさん:2013/11/12(火) 00:21:11.39
>>678
ボタンをダブルクリックした後に、「Button1のClickイベントハンドラ」
の部分を書き込めばいいのですよね??
全然うまくいかなくて困ってます…
680デフォルトの名無しさん:2013/11/12(火) 02:00:53.89
野球をやりたいんですけど、このバットというものはどこで使うんですか?

ってレベルの質問なのでなんつーか入門書読んでこい
あ、すぐ使わなくなるから買わなくていいぞ
681デフォルトの名無しさん:2013/11/12(火) 02:39:05.27
スレチだし、絶望的なまでに才能ないから諦めろ。おまえには無理だよ
そんなん小学生でも分かるレベルだぞ
ってか実際に何も教えなくても小学生ができてるわ
682デフォルトの名無しさん:2013/11/12(火) 02:57:08.98
そんな彼も今はトッププログラマーとして世界で活躍
683デフォルトの名無しさん:2013/11/12(火) 03:10:35.21
そんな彼も今はトップバッターとして世界で活躍
「最初に買ったバットと入門書は今でも宝物です」
684デフォルトの名無しさん:2013/11/12(火) 06:20:51.17
>>681
幼稚園児かもしれんですしおすし
685デフォルトの名無しさん:2013/11/12(火) 07:32:54.98
野球のバットと言われても、粉砕バットくらいしか知りません
686デフォルトの名無しさん:2013/11/12(火) 16:28:44.39
687デフォルトの名無しさん:2013/11/12(火) 22:22:25.67
List(T).RemoveAt(i)が入力支援から漏れてるんだが別に良いのか?
688デフォルトの名無しさん:2013/11/13(水) 01:53:14.47
ここはC#のスレだっての
VBのすれじゃねーよ
689デフォルトの名無しさん:2013/11/13(水) 01:53:47.34
誤爆
690デフォルトの名無しさん:2013/11/13(水) 01:57:08.27
酷い
691デフォルトの名無しさん:2013/11/13(水) 18:29:29.24
>>688
そんな言語を本当に使ってる人も世の中にはいるのですね?
692デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 17:14:40.95
C#って面白いのですか
693デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 17:24:19.89
面白いか面白くないかは個人の感性によるところ
694デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 17:45:06.52
C++好きな人は好きになりそですか
695デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 17:46:26.72
C++好きな人はみんな同じ感性を持つ単一の個性なのですか
696デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 17:59:37.42
C++好きなひとはむしろC#嫌いなんじゃまいか
697デフォルトの名無しさん:2013/11/14(木) 22:47:59.16
俺は両方好きだけど同僚は違うみたいだったね
698デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 01:43:19.23
VisualStudio2010professional(withMSDNでない)を買いたいがどこにも売ってねぇ…
2012を買えということなのか
699デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 01:52:35.55
尼.comにあるし探しゃ腐るほどあんだろ
700デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 03:39:52.14
ttp://www.amazon.co.jp/Microsoft-Visual-Studio-2010-Professional/dp/B003LTZ1VK
探し方が悪いのかアマゾンで探しても扱ってないと表示されるのじゃが!
701デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 03:43:16.55
premiumと勘違いしたんじゃね


Microsoft Visual Studio 2010 Premium with MSDN 更新パッケージ マイクロソフト
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B003LTZ1TW
702デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 03:44:52.46
もしくは Test Proffesionalと勘違いしたとか

Microsoft Visual Studio Test Professional 2010 with MSDN 更新パッケージ マイクロソフト
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B003LTZ1XS
703デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 03:49:41.72
米アマゾンでは売ってるけど、海外ソフトウェアって個人輸入はできないんだっけ?よく知らんが


Visual Studio 2010 Professional with MSDN (Old Version) by Microsoft Software
Link: http://amzn.com/B0038KNE7A
704デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 03:52:39.61
>>703
米アマゾンのだとエディションごとの比較表ってのが出てるんだね、米アマゾンはPCで電子書籍読むアプリも出してるし、日本アマゾンが糞だな
705デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 04:01:46.56
>>703
代行からやればできる
706デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 04:01:55.09
>>701-702
> 更新パッケージはタイトルどおり現在MSDNを利用されている方が更新する為のもの
707デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 04:13:26.30
Visual Studio 2010 Professional 購入方法 | Microsoft Visual Studio
http://www.microsoft.com/japan/visualstudio/products/2010-editions/professional/buy

っていうか、ここの購入ボタンからは買えないわけなの?
708デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 04:16:57.78
>>707
日本の公式はもう2013だけだろ
709デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 04:30:46.43
ヤフオクにならあったけど
まぁオークションは怖いからねえ
710デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 04:35:27.69
2010 Expressから2010 Proffesionalへのアップグレードは出来ないんだっけ?
711デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 04:56:22.78
出来ない
712デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 11:04:50.67
じゃあもうこのスレダメじゃん…
713デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 11:14:26.18
MSDNも古いの入ってないんだっけ?
714デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 23:34:02.75
withMSDNなら.net(2002)どころか、VS6から全部使いたい放題な訳だが
英語版ならvc2.xくらいから揃ってたぞ?

おまえらMSDN知らないんだろw
715デフォルトの名無しさん:2013/11/18(月) 23:47:22.60
一度買えばずっと使えるわけじゃないんでしょう?MSDNって
一定年ごとの契約で契約が有効な間だけ使い放題ってだけなんでしょう?
716デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 00:11:51.80
ちゃんと調べましょうね。
717デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 00:51:01.78
じゃあ最新版2013のwithMSDNを買えばいいんじゃないの
718デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 02:00:31.43
MSDNwithoutVisualStudioお願いします
719デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 02:06:29.98
英語勉強しとけ
720デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 09:01:40.99
プログラムする時点で英語とは切れないしな
721デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 18:43:48.43
>>714
今ってVS6あるの?
前入ってた頃はvb6しか無くて、vc++6のプロジェクトを改修する時に苦労したな
722デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 18:53:01.67
723デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 19:36:01.79
>>722
VC6無いのは変わってないか
サイトだいぶ見やすくなってびっくりした
724デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 23:30:57.76
>>721
ゴメンね
確かにVS95/96当たりは消えてVBだけ生きのこってるのが現状だわ(´・ω・`)
Windows95(?)当たりからMSDNで手元には全部揃っていたから間違えたわ。

たしかに今時VC6とか、環境整えることすら難儀だ罠。



巷に結構溢れているのに(´・ω・`)
725デフォルトの名無しさん:2013/11/19(火) 23:31:48.11
>>724
溢れているのはVC6案件って意味w
726デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 05:16:59.76
VS2010に付属の64bit版MASM(ml64.exe)の解説サイトないですか?
MSDNは探しましたが、コマンドラインやディレクティブの説明しか
見当たらないのです。出来れば文法的なところを所望です。
CL /FA でアセンブラ出力して参考にしてますが、
これで出力した.asmはml64でエラーが出ますし(泣
727デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 05:37:12.07
Microsoft Macro Assembler Programmer's Guide
728デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 05:43:12.68
>Microsoft Macro Assembler Programmer's Guide

グーグルブックにあるね!やったねたえちゃん!
729デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 05:51:28.80
>Microsoft Macro Assembler Programmer's Guide

古すぎだろJK
730デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 05:56:02.62
ぐぐれもしない低脳にmasmは、ってかプログラミングは無理だろ
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/afzk3475.aspx
731デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 06:00:12.63
すでにversion 10なのか

Microsoft (R) Macro Assembler (x64) Version 10.00.40219.01
732デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 06:01:05.42
IntelとかcpuのメーカのHPとかにアセンブルの文法とか書いてあるとかじゃないの?
733デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 06:05:40.59
>>730
文章を読めない奴がggrksとか片腹痛い

> 出来れば文法的なところを所望です。
734デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 06:07:02.83
Processor Manufacturer Programming Manuals
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/hh507751.aspx
735デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 06:09:24.48
736デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 06:10:41.33
>>733
.IFだったらこれみたいに文法あんじゃん。馬鹿?
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/f4x287ff.aspx
737デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 06:14:29.21
X86アセンブラ/MASMでの文法 - Wikibooks
http://ja.wikibooks.org/wiki/X86%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9/MASM%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%96%87%E6%B3%95

やったね!ウィキブックスに文法があるね!
738デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 06:17:15.25
MASM32 Home Page
http://www.masm32.com/index.htm

もういっそこれにしとけ
739デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 06:23:50.06
早朝にもかかわらず、いろいろ回答ありがとうございます。
32bit版のMASMは理解していますので、
64bit版固有の解説があるのをお願いします。
intel64のインストラクションマニュアルは入手しました。
740デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 12:44:10.01
741デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 13:05:11.32
>>740
>MSDNは探しましたが、コマンドラインやディレクティブの説明しか
>見当たらないのです。出来れば文法的なところを所望です。

そこは見たってことじゃね〜の?
742デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 13:07:19.22
743デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 13:08:05.98
>>742
.IF はディレクティブだよ〜
744デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 13:23:26.36
再掲>文章を読めない奴がggrksとか片腹痛い
745デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 13:29:30.97
2回めなら両腹痛いって言えよ
746デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 17:11:31.35
VisualStudio2012Professional(withMSDNでない)を買った時についてくるプロダクトキーで2010Proも製品登録できるぽい?
747デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 17:13:43.58
不安なら直接MSに問い合わせてみればいいだろん
748デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 17:54:48.25
それが面倒くさいから2chで聞いてんですよ!(クズ
749デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 18:03:30.92
MSDNのフォーラム使えよ
あそこ気軽に使えるだろん
750デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 18:04:10.40
751デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 18:05:24.05
technetのフォーラムと何が違うん?

Technet フォーラム -
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-jp/home
752デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 20:57:38.19
C++ですが、Intellisenseの更新タイミングがおかしくなりました

・あるcppファイルでのみ更新タイミングがおかしい
・ほかのヘッダファイルやcppファイルは正常
・ほかのファイルで更新されると問題のあるファイルも更新される
・各種オプションをいじった記憶はなし(キーの組み合わせで変なコマンドを入力した可能性は否定できない
・2010なんでデバッグ用ファイルも削除できない
・アプリケーション再起動でも治らない

どなたか似た現象を体験した方ご教示ください
753デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 22:14:12.57
2010のインテリセンスは諦めろ。そんなもんだ
754デフォルトの名無しさん:2013/11/20(水) 23:45:56.09
>>752
プロジェクトのキャッシュだかデータベースだかプリコンパイルなんとかだかが壊れるとそうなる。
一番確実なのは新しくプロジェクト作ってそっちにソースを移動することなんだけど、実際は
pで始める拡張子のファイルだか何だかを一度消してプロジェクトをリビルドしたりすると
新たに真っ当なのが作られて直る。
755デフォルトの名無しさん:2013/11/21(木) 01:24:36.12
>>752
これを期にフォールバック位置を変更するんだ
756デフォルトの名無しさん:2013/11/28(木) 04:32:42.40
VS2010のヘルプ ライブラリ マネージャーで「オンラインからコンテンツをインストール」が失敗するんだけど、これってVS2010が古いせい?
757デフォルトの名無しさん:2013/11/28(木) 04:48:48.05
ごめーん、自己解決
ログインユーザの権限がユーザ権限だったからダメみたい
管理者権限でログインしなおしたら行けたわ
758デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 04:36:53.03
VS2010を使ってる場合、.NETの4.5.1はインストールしないほうがいい?Windows Updateから通知があるんだけど
759デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 14:56:17.05
>>758
インストールしないほうがいい?と聞く根拠は何?
何か影響があると思うの?
760デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 15:28:16.56
知らないなら黙っててください
うざいだけです
761デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 15:38:27.27
作成した実行ファイルはどのコンパイラ(開発環境)で作ったか分かるもの?
要するに個人を特定できるくらいの固有番号みたいなのが付加される?
それともそういうのは無い?

なんか以前、MSかどっかがウィルス作者タイホに協力して
固有番号調べたとか聞いた事があったんでちょっと気になった。
762デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 15:41:36.56
そりゃケツ毛の数から初めての相手までばっちり把握されてるよ
763デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 15:41:40.70
特定は出来ないけど
GUIDは入る
もし容疑者のPCから同じGUIDが検出されれば
本人の可能性が高いとはいえる
764デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 15:47:34.53
同じGUIDってすごい矛盾w
765デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 16:04:32.14
デバッグモードでビルドしてパスにユーザー名がくっきりというのはよく見かける
766デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 16:19:20.11
>>762
GUIDとか入るんだ。なんかやだな。
767デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 16:24:41.34
>>765
pdbのパスは通常のReleaseモードでも入る
pdbもつかわない設定にしないと
768デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 16:27:43.48
俺は公開する時はわざわざ
C:\<アプリ名>\
というディレクトリでビルドしていたが、GUIDは知らなかったな…
769デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 16:45:10.70
GUIDとかある意味個人情報じゃん。
そんなことしていいの?
770デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 17:00:16.70
GUIDが個人情報、同じGUIDって矛盾・・・
滅茶苦茶だなw
771デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 17:07:00.56
>>770
なにが?(’◇’)
772デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 17:10:19.81
genGUID
773デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 17:26:40.03
同じコンパイラからは同じGUIDが付加されるって話じゃないの?
774デフォルトの名無しさん:2013/11/30(土) 17:26:41.20
>>759
バージョンの違いによる互換性の問題は全くない?
775デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 00:11:29.75
フレッシュマン企画 連載 簡単!Visual Studio 2010入門:第1回 初めてのVisual Studio 2010
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1005/11/news105.html
776デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 00:14:38.73
2010年05月11日 00時00分 更新
777デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 01:48:01.52
>>775
これの説明Expressエディションは考慮されてないのな
全然外観違うじゃねえか
778デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 20:44:20.19
外観って何のことよw
779デフォルトの名無しさん:2013/12/01(日) 21:59:57.87
プロジェクト選択のNet系でアイコンが違うからだろうか?
780デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 17:28:53.63
Releaseビルドオプションの最適化の有無で実行時にエラーが出るので
最適化有りでの回避方法(staticにする以外)があれば教えて下さい

下記の状態で1度目のFuncAは問題無いのですが
FuncBを挟んだ2度目のFuncAの1回目の_fgettsでエラー(STATUS_INVALID_CRUNTIME_PARAMETER)が出て終了してしまいます
TCHAR tszBuff[256];の所をstaticにすればエラーは出なくなるのですが
FuncBはtszBuffとは関係ないので関係ないですよね?
これはどういう事なんでしょうか?

流れとしてはこんな感じです
FuncA -> FuncB -> FuncA -> エラー
FuncA -> FuncA -> FuncB -> FuncA -> エラー

..........FuncA(TCHAR *lptszFilePath)
TCHAR tszBuff[256];
FILE *fr;
if(_tfopen_s(&fr, lptszFilePath, _T("r")) != 0) {
return;
}
while(_fgetts(tszBuff, _countof(tszBuff), fr) != NULL) {
・・・処理・・・
}
fclose(fr);

..........FuncB
・・・処理・・・
781780:2013/12/03(火) 17:30:42.00
すみません

Releaseビルドオプションの最適化無しではこのエラーは出てきません
782デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 17:37:28.75
TCHAR tszBuff[256] = {0};
FILE *fr = NULL;
783デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 17:56:06.38
>>782
ありがとうございます
やってみても同じ結果でした
784デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 19:05:46.97
問題はあんたがスレに書いてないところにある
785デフォルトの名無しさん:2013/12/03(火) 23:57:59.47
FuncB の中でスタック破壊してるんじゃね?
786デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 00:31:41.66
>>784-785
FuncAの中に原因があるとばかり思っていました

..........Main.h
typedef struct tagStruct {
int anArray[4][4];
省略
} TAG_STRUCT;

..........Main.cpp
TAG_STRUCT struct;

..........FuncA(&struct, 省略);
..........FuncB(&struct, 省略);

この状態でFuncB内で
anArray[4][0], anArray[4][1], anArray[4][2], anArray[4][3]
この部分をいじってしまってました

FuncAの変数とは関係ない所の不正なアクセスが影響する事もあるんですね
勉強になりましたありがとうございました
787デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 00:38:20.46
( ゚д゚)ポカーン
788デフォルトの名無しさん:2013/12/04(水) 19:56:39.33
DEBUGビルドならアクセスできるのかw
789デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 23:20:12.55
2010のC++でインテリセンスが動作しないのですが、なにか考えれますか?
790デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 23:32:49.30
それは仕様
動いたらラッキー程度に思っとけ
791デフォルトの名無しさん:2013/12/05(木) 23:54:37.57
了解です。
まぁ、あったら便利だな位の昨日なんでこのままでOKです。
792デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 01:14:35.36
無いと不便な体になってしまった
793デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 01:29:26.42
不便どころか無いと書けない体になったw
794デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 01:35:55.46
VS再起動したり、行変えてみたり、CHoge::やthis.って打ってみたり、アノ手コノ手で出てくれる方法を探してるなw
795デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 01:39:26.54
だからwinプログラマはつかえねーんだよな
796デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 02:27:49.64
>>795
関数名、引数、戻り値全記憶なん?
797デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 02:33:25.75
毎度リファレンスを引くんだよ
リファレンスを引くたびに新しい発見がある
798デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 02:40:22.11
いいから手を動かしてください
799デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 03:15:39.07
紙の辞書が良いのは他の無関係のワードも目に入ることなんだよ
800デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 03:21:00.52
初めてVCってかMSDNライブラリに触れたときはそれこそ毎日1ページずつ見てったな
あれでどんなAPIがあってどういう使い方するかを覚えたもんだ
今じゃほとんど書、きためたメモ、ヘッダー、インテリさんで解決する
801デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 03:29:28.97
小さな機能毎に自分で分けて
それを新たなプロジェクトで使う時にコピーじゃあかんのか
802デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 03:45:25.47
>>799
集中力散漫になるだけだなw
803デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 03:48:42.46
集中力散漫?
意味分からん、集中力あるやつは見たいものしか見えんし聞きたいことしか聞かん
わき見する時点で最初から集中してない
804デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 04:05:05.06
目次や索引、あとは頭から通読するか偶々目に入るのを期待するしかない書籍。

それに対して、体系的な関係性はツリーやグラフによって、意味的な関係性はタグ
によって関連付けられ、全文検索によるダイレクトアクセスも提供する。
縦横無尽に必要とする情報やその構造へまでアクセスできるのがデジタルな世界。
805デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 04:10:42.66
著作権などの権利に囚われて様々な理不尽な制限が加えられたり
システムの完成度が低くまともに情報を探せないことがあるのがデジタルな世界
806デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 04:25:46.78
デジタル辞書だと本当に必要最低限の情報しか得られないからつまらない
807デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 04:27:04.57
あとスクロールとページ遷移が難点だよデジタルブックは
808デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 04:30:30.47
紙の本ならページ全体を一度に見られるし、付箋でもしおりでも挿んだページをすぐ開けるし、ペンでマーカーやメモも付記できる
デジタル書籍だと、どれもそうもいかない、マーカーやメモだって提供がHTML形式とかだったらお手上げだし、見たいページへの遷移と見たい部分へのスクロールが遅い
809デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 04:58:53.00
>>803
する時点で集中してないと言えるわき見で入ってくる情報に期待してんだから集中力が
無くなる事を自らやってるって事だろ、何言ってんだ?お前w
810デフォルトの名無しさん:2013/12/06(金) 20:46:28.63
俺の注意力は3万だっ
811デフォルトの名無しさん:2013/12/08(日) 02:06:56.79
紙かデジタルかは慣れだと思います
自分は紙の匂いが好きなので書籍を買っちゃいますが
所詮はツールなんだからそういう使い方をすれば良いだけの話
関連情報が欲しけりゃググれば良いんじゃね
812デフォルトの名無しさん:2013/12/08(日) 02:23:42.88
紙の匂いかいでるとウンチしたくなってくる。
813デフォルトの名無しさん:2013/12/08(日) 04:10:25.30
分厚い本持ってるだけでなんかいい気分なのよねぇ。
マニュアルは嫌だけどぉ。
814デフォルトの名無しさん:2013/12/16(月) 18:04:45.15
ペゾルド本読んで俺スゲーとか思ってたあのころ
815デフォルトの名無しさん:2013/12/16(月) 18:12:35.75
最新のペゾルド本がストア向けになっていた時のガッカリ感
816デフォルトの名無しさん:2013/12/17(火) 16:33:37.35
ゆーても最近のWindowsじゃあPetzold本の範囲で書き足すことも無いでっしゃろ
RitcherやRussinovichに任せておけばいい、みたいな
817デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 17:03:14.73
マルチスレッドじゃコードが長くなってデバッグしづらいし
シングルスレッドのDLLを開発したいんだけど、もう無理?
818デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 17:15:54.88
おまえには無理
819デフォルトの名無しさん:2014/01/12(日) 18:56:30.82
おれにも無理
820デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 15:49:32.85
.net 4.51インスコしても大丈夫?
821デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 15:52:00.95
だめ
822デフォルトの名無しさん:2014/01/18(土) 19:22:31.89
823デフォルトの名無しさん:2014/01/23(木) 14:07:35.97
C#なんですけど、
インターフェイスのメソッドを選択して「すべての参照の検索」を実行しても
参照が出てこないことがあります。

どうもメソッドが引数をもってると出てこないみたいで
不便なんですけどどうしましょう
824823:2014/01/23(木) 14:13:19.46
あれ?
ミニマムコードで実験したらちゃんと検索にかかりますね
こういうのってどうしたもんでしょうか
825デフォルトの名無しさん:2014/01/23(木) 14:52:11.00
ちゃんと知りたいときは全体検索使え
826デフォルトの名無しさん:2014/01/23(木) 19:53:46.68
ゴミゴミゴミゴミゴミwwwwwwwwwwwwww
827デフォルトの名無しさん:2014/02/07(金) 11:48:46.20
毎回、最初のマクロ記録起動時にキー入力を受け付けないようになった。
一旦、マクロ記録を終了した後は正常なんだけど。
828デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 20:58:12.88
構文エラーなどで赤いアンダーラインがでている文字列にマウスカーソルを当てた際に表示される
ポップアップメッセージをコピーしたり出来ないものでしょうか?
829デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 21:01:34.52
エラー一覧ウィンドウから行けるんじゃね?
830デフォルトの名無しさん:2014/02/09(日) 21:09:02.49
まさにそれだわ
出力ウィンドウ見てた
ありがとう
831827:2014/02/15(土) 00:42:49.96
メニューからだろうが、ショートカットだろうが
ダブルクリックだろうが、マクロが実行できなくった。
修復セットアップしても直らない。助けて。
832デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 00:44:19.84
CHKDSK
833デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 00:45:21.40
Scandisk
834デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 05:35:14.76
俺もだわ
数日前のWindows Updateからマクロが実行できなくなった
不便すぎるから何とかしたいが何ともならん
835デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 06:23:58.16
マクロどんなん登録してるん?
836デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 06:25:22.16
WindowsUpdateが原因と思うなら.NET関連のUpdateを一つずつインスコ・アンスコで検証していけばおk
837デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 06:38:40.41
838デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 06:40:45.67
こっちか?

Visual Studio 2010 Macros Stop Working after February 2014 Windows Update | Making Visual Studio perfect
http://visualstudioextensions.vlasovstudio.com/2014/02/13/visual-studio-2010-macros-stop-working-after-february-2014-windows-update/
839デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 06:44:06.05
840デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 06:46:51.10
841デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 07:11:38.66
会社のPCに入ってるやつだからアンスコして良いかわからんが
出来るようなら来週試してみる thx
マクロは文字列書き込むだけの単純なやつだわ
842827:2014/02/15(土) 07:40:45.90
CHKDSKは関係無かった。
ついでに、VC2005、VC2008 でも使えないようになってしまった。
多分、ここ1週間ぐらい前に行ったWindowsアップデートが原因か?
ちなみに、XP SP3。早く7か8にしゃんけぇっ!
という、MSからの親切なメッセージか?
843デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 09:11:24.11
しゃんけぇ ってなに?
844827:2014/02/15(土) 09:33:19.79
「なさってくださいまし」の意
845デフォルトの名無しさん:2014/02/15(土) 11:05:49.99
しや三世
846827:2014/02/16(日) 08:23:38.02
ここ一週間ちょっと前までのアップデートアンスコでは直らなかった。
システム復元で余計にやっかいな症状、ちょっと一言では言えない。
結局、システムのバックアップからリストアで復旧させて、
Windows Update全部行わないようにした。
847デフォルトの名無しさん:2014/02/17(月) 10:00:12.81
(・∀・)シャンティ♪
848デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 16:06:13.84
C++のテキストエディタで太字にならないのは仕様ですか?
849デフォルトの名無しさん:2014/02/21(金) 21:20:36.01
フォントの設定を太字にすればいいじゃん
850デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 00:35:04.51
太字にチェックしても反映されないのよ
2005だと普通に太字になってたけど
XPでmactype使ってるからかな
851デフォルトの名無しさん:2014/02/22(土) 00:46:54.69
どう考えてもそうだろw
っていうかあんたデバッグ下手だろw
852デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 06:07:24.60
VS2010のプロジェクト一式を公開するには
ソースコードのファイル以外はどのファイルを含めればいいの?
他の人がVS2010で開いて即ビルドできるような感じにしたいんだけど
853デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 06:17:42.12
.sln
.vcproj
854デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 06:26:31.97
>>853
2010なんだから.vcprojじゃなくて.vcxprojだろうが
855デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 06:51:50.29
ソリューション・フォルダ以下一式を含める(但し、binとobjフォルダを除く)
856デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 06:57:50.09
C# VB なら
ソリューション・フォルダ以下一式を含める(但し、binとobjフォルダを除く)

C++なら
ソリューション・フォルダ以下一式を含める(但し、ipchとDebugとReleaseフォルダを除く)
857デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 07:00:46.05
C++のソリューション・フォルダ直下のsdfのファイルもいらん
858デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 07:07:46.96
GUID消すの忘れんなよ
859デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 07:11:25.59
これに該当するファイル以外を詰め込めばOK


gitignore/VisualStudio.gitignore at master ・ github/gitignore ・ GitHub
https://github.com/github/gitignore/blob/master/VisualStudio.gitignore
860デフォルトの名無しさん:2014/02/23(日) 07:19:55.60
今月も修正入ってるのか
861デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 02:39:22.85
 express C++を使っています。
 新年XPから8.1に乗り換え、落ち着いてきたので新環境に
入れたのですが、SP1がどうしても当てられず。
 一度アンインストールして入れ直してみたのですが、updateで
同じエラー13ECで止まります。

 元々2010の動作OSには8/8.1はありませんから、当てられ
なくて当たり前なのでしょうか?
862デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 03:45:10.39
Win8使いが何で2010を入れたん?2012や2013入れるのが普通じゃないん?
863861:2014/02/24(月) 03:51:54.85
>>862
 XPで途中のプロジェクトの為です。
 どこまで互換があるのかも分からないので、
まずはそのまま・・・と思ったのですが。

 DxLibでデスクトップ向けのゲーム作っているだけなので、
後継環境なら問題無いと思って間違いないのでしょうか?
864デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 04:04:04.02
互換性はあまりないからVS2010のがいいかもな

Visual Studio 2012 の互換性
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/hh266747(v=vs.110).aspx

Visual Studio 2013 の互換性
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh266747.aspx
865デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 04:21:49.46
俺はServicePack1をインストールした覚えはないけどバージョンはSP1Relになってたぞ
866デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 21:35:44.85
>>861


Visual Studio 2010 SP1 incompatible with Windows 8? - Stack Overflow
http://stackoverflow.com/questions/13170054/visual-studio-2010-sp1-incompatible-with-windows-8
867デフォルトの名無しさん:2014/02/24(月) 21:41:52.05
Windows 8 で Visual Studio の 2010 SP1 用の既知の問題
http://support.microsoft.com/kb/2735834/ja

Can't install Visual Studio 2010 sp1 on Windows 8 - Super User
http://superuser.com/questions/538644/cant-install-visual-studio-2010-sp1-on-windows-8

ondrejsv | Visual Studio 2010 SP1 reapplication fails
http://blog.ondrejsv.com/post/Visual-Studio-2010-SP1-reapplication-fails.aspx

visual studio 2010はWindows8のパソコンでも動作、インストールできますか?教え... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1097258160
868デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 21:23:08.23
デバッグ実行中にメモリ不足でエラーになってしまうことがよくあるんだけど
Windowsの仮想メモリの設定とか他のなんらかの設定をすることで緩和することは出来ますか?
869デフォルトの名無しさん:2014/02/26(水) 21:41:12.29
ひとまず仮想メモリ増やしてみて試してみればいいじゃん
870デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 14:04:12.95
リファクタリングで名前の変更したら
関係ないところもコメント内だけ全部置換された

コメント内というのは助かったけど
最高に気持ち悪いわ
871デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 16:01:36.06
>>870
全置換するからだろ
自己責任
872デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 16:52:23.16
>>870
ようマヌケ
自分で「コメント内の検索」チェックつけてんだろ
873デフォルトの名無しさん:2014/02/27(木) 18:08:27.41
ああそういうことか……
メソッド引数ならそのXMLコメント内だけかと思ったんだが
メソッド外の一致したやつも全ソースで置換してくれちゃう便利機能()なんだな
874861:2014/03/02(日) 01:45:43.30
 お返事遅れて申し訳ありません。
 読めない英文を機械翻訳に掛けてランタイムを手動で
アンインストしてWindowsUpdate掛けてみましたが、結果変わらず。
 その過程でいじってはいけないものまでアンインストしたのか、
関係ないはずのロジクールのマウスツールが起動しなくなったりと
OSが破綻してきたのでOS入れ直しと2010の諦めを決めました。
 私には、手動操作は早すぎた様です。

 取り敢えず手直しが必要としても、2013に移行しようと思います。
 皆さん有難うございました。
 不甲斐ない結果で申し訳ございません。
875デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 01:53:38.11
そんな時もあるさ
876デフォルトの名無しさん:2014/03/02(日) 03:26:03.60
>>874
1回移行すれば後はもうテンプレ化するから大変なのは最初だけだ
がんばれ
877870:2014/03/05(水) 21:02:15.68
あーなんか同様な操作でXAML内のキーワードも変更してくれることもあるみたいw
XAMLエディタが悲鳴あげてるわw
878870:2014/03/05(水) 21:04:31.37
タイプしてから名前の変更する場合と
F2押してやるやつと
微妙に動作が違う気がするぞ
879デフォルトの名無しさん:2014/03/06(木) 07:53:23.28
そろそろチラ裏行け
880デフォルトの名無しさん:2014/03/11(火) 23:12:20.38
>>878
今日「名前の変更」を使ってみたけど変更実行直後に自動的にファイルを保存してくれちゃうんだねw
って笑い事じゃないな。なんなんだこの糞仕様は?
881デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 22:35:50.84 ID:ZkVBCP+M
同じファイルの離れた2箇所のコードを比較して見る時って画面分割するけど
画面分割した瞬間にエラーになることが多いよね?
882デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 22:55:33.67 ID:nv/1P7SG
いいえ
883デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 23:46:11.43 ID:6M/NC2uJ
画面分割でエラーになったことは一度もないな。
884デフォルトの名無しさん:2014/03/27(木) 23:52:23.75 ID:soqOS8YA
具体的な環境とエラーメッセージくらい書けよ
885デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 18:38:07.25 ID:brz4eMW1
選択行をコメントアウト、コメントするショートカットがVS2005ではあったのですが
VS2010からはなくなってしまったのでしょうか?

Control + K 、K

とやったらコメントアウトをすることが以前は出来たのですが。
886デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 18:44:22.30 ID:PSGHZ8a7
Ctrl + K + C じゃないか?
887デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 19:21:51.40 ID:brz4eMW1
VS2010だと使えなくない?
>>886
888デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 19:29:52.81 ID:QFaXlhwY
C#キーバインディングになってるとかそういうオチじゃないよね
889デフォルトの名無しさん:2014/03/28(金) 19:30:41.15 ID:KbaHlHz1
つかえるな
、じゃなくて+よ
890デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 13:07:29.08 ID:+CuyqiGe
あと、Windows8にVS2010をインストールしているのですが
Windows Updateをかけても Service Pack1 の適用ができません。


やはりWindows 8にVSを入れる場合には、
上位バージョンをインストールした方がよいのでしょうか?
891デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 14:40:01.00 ID:+CuyqiGe
>>888
ヒントをお願いします。
本当にVS2010でショートカットコマンドが使えなくなっていて
生産性が落ちて困っています。
892デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 14:49:39.57 ID:VCXMGfRJ
「オプション」ウィンドウの「キーボード」で「選択範囲のコメント」とかそんなコマンドを探せばいい
というか「編集」メニューの「詳細」の中にもある
893デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 15:14:23.26 ID:+CuyqiGe
>>892

menu > Toos > Options > Environment > Show commands containing:

の中に色々な選択肢があるのですが
ArchitectureDesigner.Activity.Add.Comment
・・・etc

その中から任意の操作を選択の上、【選択範囲のコメントアウト】
に該当する英語名称を選択し、


ショートカットキーの割り当て自体は
Press shortcut Keys:
の中に直接自ら指定する必要があるのでしょうか?

※VS2005の頃は何もしなくてもVSに標準で用意されており
そのまま使うことが出来ました。
894デフォルトの名無しさん:2014/03/29(土) 15:23:05.05 ID:VCXMGfRJ
>>893
キーボードマップスキームをリセットした方が良いんじゃない?
895デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 10:15:10.99 ID:Awr5+cSB
Emacsのキースキームにした状態で、選択範囲を切り取りを、DelキーかBack spaceでしたいので、
切り取り のショートカットを Del、Back spaceに割り当てたいんだけど、できない。
ショートカットキーの欄にDelキー、Back spaceキー単体で入力することってできないの?
896デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 15:36:38.93 ID:qc7yXW8c
>>894
そもそもキーボードのショートカット系は何も設定した覚えがありません。
気になる点は、私がインストールしている端末は英語圏用のVSだという事のみです。

VS2010でコメントアウトのショートカットコメントとか出来てる人とかいますか?

コメント、コメントアウトとかよく使う作業なので
毎度メニューのアイコンクリックでやりたくないです。ショートカットでVS2005の時にやりたいのですが><。。。
897デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 15:44:18.09 ID:eqPGKsLR
Ctrl+K,Ctrl+Cでいけるだろ
898デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 15:47:14.48 ID:f3NXXSOp
ショートカットキーの設定方法分かってるんだから好きに弄れよ
899デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 17:15:37.52 ID:qc7yXW8c
>>897
試してみます。

>>898
しらねーよ。
900デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 17:18:58.36 ID:P1zJr8nn
なにこいつ・・・
901デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 18:06:33.93 ID:Qn/JR1Kw
>>899
くだらない基本質問は2chでレス待つよりぐぐった方が100倍早いしストレスも溜まらない。これ豆な
902デフォルトの名無しさん:2014/03/30(日) 18:19:21.09 ID:f3NXXSOp
メニュー操作してるのにそのメニューのショートカットが分からない奴になに言っても無駄
金曜の時点で回答されてるCtrl+K,Cも試してないみたいだし
903デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 02:02:23.65 ID:P8rr3jqL
なんで試さないといけないの?
904デフォルトの名無しさん:2014/03/31(月) 09:59:15.88 ID:wRhw+Ddv
いいよいいよ
905デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 02:02:58.24 ID:/U2DFkLU
Visual C++使ってますが、d3dx9.hの読み込みに失敗します。
includeとlibのフォルダは正しく設定出来ています。
何が原因でしょうか。。。?
906デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 02:07:03.79 ID:NnouwwX7
正しく設定できていないせいです
907デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 10:44:50.33 ID:P0gNrwqu
DirwectX SDKのincludeの場所は、どこで設定した?
908デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 14:19:37.34 ID:beDwSsiU
>>907
プロジェクト右クリック>VC++ディレクトリ>インクルードディレクトリ(マイクロソフトSDK、DirectX SDK)、ライブラリディレクトリ(DirectX SDK LIB¥x86)>DebugとRelease両方に設定しました。
909デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 15:54:26.96 ID:P0gNrwqu
>>908
#include <d3dx9.h> の行で右クリックして
ドキュメント<d3dx9.h>を開くって選択できる?
そのインストールディレクトリに設定した
C:\Program Files (x86)\Microsoft DirectX SDK (February 20xx)\Include とかかな?
には d3dx9.h は存在するの?
910デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 17:18:08.25 ID:Kvc80aoh
>>909
「file 'd3dx9.h'は現在のソースファイルのディレクトリにもビルドシステムパスにも見つかりません」
ってエラーが出まして、確認しました。
DirectX SDKには存在しているんですが、VSE2013(すみません、質問した後にverupしました。。。)が認識していない(?)ようです。
Microsoft SDKsにはファイルすらなかったんですが、
原因切り分けのため、そのままにしておきます。
911デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 17:22:55.79 ID:HCcO3CVR
他の追加パスとの間にカンマ区切りしてないんでないの?
でなきゃC/C++の追加のインクルードディレクトリのほうに設定してみるとか
912デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 17:40:44.16 ID:rNpUz8A4
Microsoft SDKs 別ver再インスコ再パス入力でようやくd3dx9.hエラーから解放されました。。。

今度は構文エラーが出たのですが、これは多分プログラム特有の問題っぽいので勉強します。。。

ありがとうございました。
913デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 18:06:54.14 ID:kmafPUR3
すいません。ネットで検索したら同じ症状抱えている人がたくさんいたので、
もう一度ご相談させて頂きます。

「構文エラー:識別子'_RPC_out_xcount_part'」
「構文エラー:識別子'_RPC_in_xcount_full'」
「構文エラー:識別子'_RPC_our_xcount_part'」

というエラーです。
Microsoft SDKsは一番上にしています
914デフォルトの名無しさん:2014/04/05(土) 19:37:59.77 ID:RDsNMK1o
DCE/RPCのエラーだけど objidl.h は何処にある?
915905:2014/04/07(月) 16:22:50.02 ID:SYHfJqpg
>>914
なんやかんやで、そのエラーは出なくなったんですが、別のエラーが出るようになりました。

その後もエラー解決>別のエラーが出る
って状態なんですが、解決策あるんでしょうか?
916デフォルトの名無しさん:2014/04/07(月) 16:28:00.47 ID:cPHU7Y9F
頑張るか、貼れ
917905:2014/04/07(月) 16:47:03.93 ID:SYHfJqpg
>>916
プログラム関係クリーンインスコすることにしました。。。
918デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 16:17:43.99 ID:80UNG4u/
「error LINK 1104: ファイル'LIBCMTD .lib'を開くことができません」

ってどうやったら解決しますか?
919デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 16:50:45.82 ID:538NYEfw
窓から投擲
920デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 17:56:45.72 ID:Bi2RyCEo
インクルードパスにVCのが含まれていないので追加しろ
921デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 18:08:49.00 ID:pggqH0pG
そもそも'LIBCMTD .lib'なんて存在するのか
922デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 18:15:17.15 ID:WIUCzLV5
おなじみの標準ライブラリかと思ったが実は空白文字がポイントなのかw
923918:2014/04/08(火) 19:07:15.90 ID:80UNG4u/
libディレクトリにパス追加したら上記は解決しました。

次はkernel32.libを開くことができません。ってエラーが出ました。
924デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 19:10:45.95 ID:Bi2RyCEo
SDKのlibパスを追加しろ
925デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 19:11:48.66 ID:WIUCzLV5
どっかのサイト見て変な設定変更してるならそれを最初に言うべき
926918:2014/04/08(火) 19:24:33.55 ID:80UNG4u/
ようやくデバッグエラーは出なくなりました!
ただ、ビルド:1って成功してるものの、

「プログラム'
C:¥Users¥ユーザー名¥Desktop¥フォルダ名¥フォルダ名¥Debug¥アプリ名.exe'を開始できません。

指定されたファイルが見つかりません」

ってエラーが出ました。もう少しな気がするんですが。。。
927デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 19:27:30.44 ID:Bi2RyCEo
一文字のファイル名だとウイルス対策ソフトに消される可能性あり
928デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 19:35:10.26 ID:Bi2RyCEo
929デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 19:36:42.55 ID:80UNG4u/
1>------ ビルド開始: プロジェクト:BMEmu2005, 構成:Debug Win32 ------
1>C:\Program Files (x86)\MSBuild\Microsoft.Cpp\v4.0\
V120\Microsoft.CppBuild.targets(1186,5): warning MSB8012:
TargetPath(C:\Users\nunrg1\Desktop\BMEmu2005\BMEmu2005\Debug
\BMEmu2005.exe) does not match the Linker's
OutputFile property value (C:\Users
\ユーザー名\Desktop\BMEmu2005\BMEmu2005
\BMEmu2005d.exe). This may cause your project to build incorrectly.
To correct this, please make sure that
$(OutDir), $(TargetName) and $(TargetExt)
property values match the value specified in %(Link.OutputFile).

1>C:\Program Files (x86)\MSBuild\Microsoft.Cpp\v4.0\V120
\Microsoft.CppBuild.targets(1188,5): warning MSB8012:
TargetName(BMEmu2005) does not match the Linker's
OutputFile property value (BMEmu2005d).
This may cause your project to build incorrectly.
To correct this, please make sure that
$(OutDir), $(TargetName) and $(TargetExt) property values match
the value specified in %(Link.OutputFile).
1> BMEmu2005.vcxproj ->
C:\Users\ユーザー名\Desktop\BMEmu2005\BMEmu2005\Debug\BMEmu2005.exe
========== ビルド: 1 正常終了、0 失敗、0 更新不要、0 スキップ ==========

こういうメッセージです。。。
解決策分かる方いますか?
930デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 19:37:41.18 ID:9iUl3B+a
書いてある通りだと思うけど。
931デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 19:41:38.38 ID:Bi2RyCEo
warning MSB8012で検索
932デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 19:43:42.84 ID:Bi2RyCEo
>>929
お前NGIDだから報告しろ
933デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 19:45:44.75 ID:B92bQweD
もしかして:英語がわからない
934918:2014/04/08(火) 20:39:12.74 ID:80UNG4u/
>>932
NGIDだから報告しろとは?
935デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 20:58:43.73 ID:Bi2RyCEo
ID:80UNG4u/

君のIDにNG入ってる
936デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 21:08:23.67 ID:XH2ee3gb
NG for youってなってるから、>>932がNGなんじゃないの?
937デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 21:46:22.49 ID:rcrUkKjs
IDがどうとかくっだらねぇ
938デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 21:49:23.54 ID:Bi2RyCEo
IDを求めてさまよう死者の群れ
939デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 21:58:32.87 ID:XH2ee3gb
いやいや、>>937さんのIDもなかなかのもんですよ。
拡張子がJSになってる。
940デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 22:12:50.86 ID:80UNG4u/
クリーンアップしたら、またエラー頻発するようになってしまった。。。
再インスコ再インスコ。。。
941デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 22:20:41.37 ID:Bi2RyCEo
SDKのバージョンは?
942デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 22:20:52.26 ID:4nGfwtCH
>>931でFAじゃないの
943デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 22:40:16.50 ID:Bi2RyCEo
クリーンアップってどんなことやってるの?
944デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 23:24:29.21 ID:80UNG4u/
>>941
VSE2013
DirectX SDK(November 2008)
です。

>>942
それでググって対処>違うエラーが出たので、ググって対処(クリーンアップすると書いてあった)>クリーンアップ>RPCエラー再発

という感じです。。。
945デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 23:25:11.19 ID:Bi2RyCEo
おかしいのはIDだけじゃなかった
946デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 23:48:08.94 ID:Bi2RyCEo
そのクリーンアップとやらが書かれたページをここに貼れや。ポッコボッコにしてやんよ。
947デフォルトの名無しさん:2014/04/08(火) 23:59:25.03 ID:4nGfwtCH
スレタイすら読めない奴にプログラミングは無理


Visual Studio 2013 SP3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1392623468/
948デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 00:02:49.99 ID:kgBJl3xv
>>946-947
すみません。
以降はそちらにお世話になります。。。
949デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 00:05:20.09 ID:dDyddEcZ
vs2010のスレでvse2013の質問をする奴
950デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 01:32:20.65 ID:nBP+KSZi
バージョンごとにいちいちスレが分かれてるなんて思わんだろ
951デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 03:37:02.62 ID:dDyddEcZ
分かれてるからスレタイに2010てあるんだろ
952デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 04:33:57.50 ID:Qxi8LBwl
マジな話、そういう細かい数字の違いとかエンジニアじゃない普通の人はあんまり気にしないよね。
他人にアプリケーション名を伝えるのに内輪でしか通用しない略称で平気で伝えちゃうとか。
きっと本人の中では「この細かい違いは重要じゃないからちゃんと伝える必要ないだろうな」って勝手に思いこんでいるんだろうけど。

でもそういうのが常態化してる人ってマジでプログラミング向いてないから態度を改めるかプログラミングをやめたほうが良いと本気で思う。
付き合わされる周りが迷惑すると思うw
953デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 05:33:40.56 ID:hkLzWOQG
Visual Studioというコモンスキルはエンジニアの資産 - builder by ZDNet Japan
http://builder.japan.zdnet.com/extra/iot2014/35045066/
954デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 05:53:58.89 ID:KrDtGhjt
>>952
自己紹介スレになったのか?
955デフォルトの名無しさん:2014/04/09(水) 10:21:26.82 ID:f1/WUzrS
もともとは2010だったのが>>910の時点で2013にしたんだろw
956デフォルトの名無しさん:2014/04/15(火) 14:50:17.70 ID:s8o/Oo49
>>446
モニター買い換えろよ
957デフォルトの名無しさん:2014/04/15(火) 15:02:50.17 ID:MAbtDn9r
ロングパスすぎるだろ
958デフォルトの名無しさん:2014/04/21(月) 19:28:59.32 ID:CTO3tFIV
【VISUAL STUDIL 2010】変数の値をピン留め機能を使って確認するには?
http://know-how-tree.com/archives/271
959デフォルトの名無しさん:2014/04/22(火) 14:44:29.95 ID:9fFgxcEB
Microsoft Visual Studio 2010 Service Pack 1 の更新プログラム (KB2938807)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=42541

この Microsoft Update の修正プログラムは、MS14-009 をインストールすると Visual Studio のマクロが動作しなくなる問題を解決します。
960デフォルトの名無しさん:2014/05/06(火) 06:17:00.33 ID:N8CqpsS5
何かVisual StudioでDebugメッセージを出力したところ
余計なデバッグメッセージまで出力されてしまうんだけどなんとかならないかな。
961デフォルトの名無しさん:2014/05/06(火) 06:25:28.03 ID:XDrTbkcg
>>960
読め


【VISUAL STUDIO 2010】DEBUG.WRITELINE実行時に余計なデバッグ情報の出力を制御する方法
http://know-how-tree.com/archives/285
962デフォルトの名無しさん:2014/06/28(土) 02:11:55.14 ID:tVdOvRPU
VS2010でmysqlに接続しています。
動かすmysqlのサーバーのバージョンが4.1.22なので、
mysql connector 6.2.5 をインストールしました。
が、VSのDBの種類のリストに出てきません。
mysqlの最新バージョンだとリストに出てきますが、サーバーの
バージョンは5以上から…とエラーになります。
何か良い方法は無いでしょうか?
963デフォルトの名無しさん:2014/06/28(土) 06:06:36.99 ID:WBXNiQjo
mysqlのサーバーのバージョンが4.1.22で動くconnectorを入れろ
964デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 09:27:32.10 ID:CVFxvx6c
GUIに関しての質問です
複数のフォーカスがある状態は可能でしょうか?
通常は一つだけのウィンドウフォーカスを擬似的にでも複数あるようにして操作することは出来ますか?
965デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 10:02:42.63 ID:ogk8TT+K
そう書けば可能だろう
966デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 11:41:07.64 ID:CVFxvx6c
>>965
ありがとうございます
頑張ってみます
967デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 18:00:30.17 ID:Nyf83LzW
頑張る方向性が間違ってると思うけどねw

普通に考えて、必要な仕様は複数のウィンドウに入力フォーカスを持たせることじゃなくて、
入力フォーカスの有無に無関係に必要な操作が可能なことなんじゃないか。
968デフォルトの名無しさん:2014/06/29(日) 21:02:23.64 ID:jpe3w24t
VS2010でSilverlightコンテンツって作れる?
969デフォルトの名無しさん
>>967
それも考えたんですが作りたいものが
複数ユーザーが同時にひとつのアプリを操作する状態なのできっちり作らないと後々面倒かなと
結局どんぐりの背比べなんですけども