今どきの言語はスピードを重視しないのでしょうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
Cは滅びますか?
2デフォルトの名無しさん:2012/10/22(月) 23:56:18.15
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
3デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 00:00:41.87
あと10年したらCは古いとか言われる
4デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 00:08:35.25
日本語の文法が全くわからん(´・ω・`)
5デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 00:14:50.42
英語の処理スピードは異常
6デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 00:30:27.61
Cでなくても十分な速度が得られるようになったのが大きいな
7デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 00:32:10.07
今日は「何処何処へ」
私の「何何は」
どうして「え」や「わ」と書かずに「へ」や「は」と書くんですか?
やっぱ女性って頭おかしいの?
8デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 00:38:53.56
>>1
Cが無くなる前に、お前がいなくなると思う
9デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 04:06:44.74
>>7
「へ」の方は詳しく知らないが、少なくとも「は」は
奈良時代には Pa 平安時代以後は Fa
Waになったのはずっと後でそういう事情による。
10デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 09:17:51.11
OSをかける言語が確立されるまで、C
11デフォルトの名無しさん:2012/10/23(火) 09:26:24.34
この領域とあの領域は捨てると決めれば、遅くても全然問題ないんじゃないか。
Prologなんかそうでしょう。
12デフォルトの名無しさん
凡人がCで書いたら逆に遅いだろ。