ソースコードで会話するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
if{}
2デフォルトの名無しさん:2012/09/30(日) 23:00:50.29
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
3デフォルトの名無しさん:2012/09/30(日) 23:58:21.70
アスペにはコミュニケーションが難しいから
どうやって会話しろと?ってなるだろ?
もうちょっとルールがはっきりしてる7行プログラミングでもやってればいいよ
4デフォルトの名無しさん:2012/10/01(月) 00:17:40.60
自演でもいいから盛り上げるネタを用意しとけよ
5デフォルトの名無しさん:2012/10/01(月) 00:42:28.15
0 END
10 START
20 GOTO 0
6デフォルトの名無しさん:2012/10/01(月) 01:13:02.67
?- やりたかった('>>1', X).
7デフォルトの名無しさん:2012/10/01(月) 01:28:28.15
int main(void){
for(;;)
}
int speak(void){
printf("はじめまして、こんにちわ");
}

話したくても話せない
8デフォルトの名無しさん:2012/10/01(月) 08:41:41.28
>>7
コンパイル出来なくね
9デフォルトの名無しさん:2012/10/01(月) 11:47:12.74
(>'A`)>ウワァァ!!
やってもたorz
10デフォルトの名無しさん:2012/10/01(月) 19:02:23.55
珍しく京大研究所が1分以内でレスか。
11デフォルトの名無しさん:2012/10/03(水) 14:18:42.08
((lambda (x) (x x)) (lambda (x) (x x)))
12デフォルトの名無しさん:2012/10/06(土) 14:01:49.72
goto hell;
13デフォルトの名無しさん:2012/10/08(月) 08:27:20.43
確信を抱いた(さすがに,勝った) :- fail.
確信を抱いた(さすがに,勝った) :- 残念.

残念.
14デフォルトの名無しさん:2012/10/08(月) 08:52:37.30
?- ステイゴールドが香港でやったことの逆をやられたね.
15デフォルトの名無しさん:2012/10/08(月) 08:58:30.51
% その質問だと"偽"になるかExceptionが発生するエラーとなるから必ず

ステイゴールドが香港でやったことの逆をやられたね.

% と定義してからおしゃべりw
16デフォルトの名無しさん:2012/10/08(月) 09:02:58.80
でも凄い脚だった.
17デフォルトの名無しさん:2012/10/08(月) 09:14:16.56
?- '14頭くらいあっという間に交わしてしまった'(オルフェーブル),
  スミヨンの予想より速すぎたんだね(オルフェーブル),
  必要はなかった(オルフェーブル,あんなに早く,先頭に立つ).


'14頭くらいあっという間に交わしてしまった'(オルフェーブル).

スミヨンの予想より速すぎたんだね(オルフェーブル).

必要はなかった(オルフェーブル,あんなに早く,先頭に立つ).
18デフォルトの名無しさん:2012/10/08(月) 09:43:56.66
>>15
% 対話者(たとえば君)を指定しての質問にできれば、直接対話者側の
% データベースに真偽を問えるから、自分の方の述語定義をしてなくいなくても
% 質問できるのではないか。

?- 君 :: オルフェーブルが一番強かった.

% とすれば君の環境の述語定義に オルフェーブルが一番強かった. が存在するか
% 問うことになる。同感ならtrue思ってもみなかったことならfalse.
% Prologインタプリタにひと工夫いるけどね。
19デフォルトの名無しさん:2012/10/08(月) 09:47:55.72
やはりPrologはSmalltalkだな.
20デフォルトの名無しさん:2012/10/08(月) 13:36:13.53
Prologはプログラムの始動が「質問」って形を取るから
この手のスレでは重宝されるよねw
21デフォルトの名無しさん:2012/10/09(火) 10:57:20.43
>>18.
?- 問い合わせる(相手,_データベース),実は(_データベース,心の中).


実は(A,B) :- A = B.
22デフォルトの名無しさん:2012/10/09(火) 11:08:41.84
:- op(800,fx,(>>)).
:- op(450,xfx,は).
:- op(440,xfx,とは).

>>20.

質問すること は ソースコードで表すこと とは 少し違う.
23デフォルトの名無しさん:2012/10/09(火) 11:32:47.37
'Prologの独壇場になってしまって、却って面白くない'.
24デフォルトの名無しさん:2012/10/09(火) 11:38:48.72
要するにPrologのプログラムというのは言説をそのまま定義すればいいのか.
25デフォルトの名無しさん:2012/10/09(火) 11:39:59.99
そうです.
26デフォルトの名無しさん:2012/10/09(火) 11:52:41.63
引数を付けてもいいです.
27デフォルトの名無しさん:2012/10/09(火) 13:09:06.45
?- 基本(prolog,引数付けない方が),実は.

基本(_,_).
実は.
28デフォルトの名無しさん:2012/10/09(火) 13:42:46.38
基本です(prolog,引数付けない方が).
基本です(prolog,引数付けた方が).
29デフォルトの名無しさん:2012/10/09(火) 17:54:07.05
>>17.

オルフェーブル(自分で勝ったと思って一度スピードを緩めてしまった).
オルフェーブル(京都大賞典の時とおなじように無理をして最後疲れた).

?- オルフェーブル(X).
30デフォルトの名無しさん:2012/10/10(水) 19:13:56.74
自在ですね.
31デフォルトの名無しさん:2012/10/11(木) 00:58:27.92
(自在っちゅうかp)
32デフォルトの名無しさん:2012/10/11(木) 06:01:15.92
>>31.
'関数名・述語名に名詞が来ようが、動詞・形容詞が来ようが、まるで頓着しないのがProlog.文であっても、段落まるごとであっても'.
33デフォルトの名無しさん:2012/10/12(金) 04:45:00.08
'SWI-Prologでは可能だが、一般的な仕様ではアトムで改行できない。これは改めて欲しい。'.
34デフォルトの名無しさん
#気楽なスモールトークってより独り自慢のモノローグって感じだな