1 :
デフォルトの名無しさん :
一時期、体調を崩して、次の就職の為にスキルをつけようと思い
プログラミングを独学で勉強してもう7年以上になるけど
30歳超えて、プログラミング業界へ就職活動しても
スキルより、業務経験重視のようで結局なんにもやくにたたなかった
でも、もったいないのでC系でなんか作らして
じゃCのコンパイラ
3 :
uy:2012/09/25(火) 16:23:08.51
7年つうと多分俺の半年目辺りか
コンパイラ作れとはいわない、インタプリタでいいから言語でも作れば
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
アイちゃんスクリプト
Haskellおすすめ
Posix準拠のOS
ペコバ「ンッペコバンナーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
10 :
1:2012/09/26(水) 16:48:20.59
言語ですか。
自分で言うのもなんですが、自分のスキルでは無理だと思います。
言語を作るということは、やっぱりハードに対する知識
アセンブラでの開発になると思います。
僕としては、欲しいdllやlibなど、まぁexeも良いですけど
そこらへんのものを作りたく思います。
11 :
uy:2012/09/26(水) 18:18:07.15
お前が就職できなかったのって単純に技術不足じゃねーのwwwwwwwwwwwww
やっぱ独学は才能補正がひどいな
7年やってこれはひどすぎるwwwwwwwwwwww
12 :
uy:2012/09/26(水) 18:25:58.36
じゃあ使いやすい画像加工ソフト作ってよ
回転と拡大縮小とトリミング
で無圧縮jpgとpngで保存出来れば俺様は満足
13 :
1:2012/09/27(木) 00:41:17.27
>>11 >>12 わかったよ、第一、作る前から無理って言う自分が馬鹿だった。
インタプリタでいいから言語の作成っていうのもトライしてみる。
ただ、やっぱり独学なので時間かかるのは、勘弁してね。
それと、画像加工ソフト作るのは良いけど
OSはwindowsで作らしてもらうよ。
14 :
1:2012/09/27(木) 00:44:08.91
あと、画像加工ソフトはC#それともC/C++どちらが良いですか?
もちろんC#の方がUI作るのは簡単だし、楽だけどどちらか指定してほしいです。
C++の方がLinuxへの移植がしやすいはず
16 :
uy:2012/09/27(木) 04:12:36.11
C#
「わたしは何をやったらいいでしょう?」
と聞いてるよーなもの
無理だろう
時間かかってもいいから途中経過は報告してね
釣りでないなら作ってほしいものがあります。
私は大学にでいりしています。その際に聞いたことです。
論文を投稿する際には雑誌ごとに写真やグラフの大きさ、図を説明する文字のフォント・大きさに規定があります。
編集はフォトショップで行なっているそうなのですが文字の編集には向いていないそうでそれぞれの図に関して一つ一つ直さなければならないと言っていました。
図を投入した時に大きさを合わせる、
説明文のフォント大きさの一括変更
配置調整の感覚的な操作(ドラッグで位置変更など)
もし出来れば 色調変更
以上ができるソフトがあればいいのにとのこと。これだけのために大学では何万もするソフトを導入しているそうで。
もしよろしければお願いします。
出力はPDFです
子細必要事項あれば聞いてきます
ワードかパワポで余裕
23 :
片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd :2012/09/29(土) 14:26:51.01
>>20 説明文の書式設定はワードのスタイルという機能で一括変更できる。
図のレイアウトはワードのレイアウト枠で直感的に操作できる。
後は図の大きさをそろえるツールを作ればいいのでは。
PDF生成は、ワードやDTPソフトに任せた方が良い。
24 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 14:28:32.33
25 :
デフォルトの名無しさん:2012/09/29(土) 14:29:03.77
やばいよ
片山が湧いちゃったよ...
一般に需要のある大抵のものはフリーやオープンソースで掃いて捨てるほどあるんだよな
28 :
uy:2012/09/29(土) 21:55:16.59
まだ作れないの?
作る作る詐欺しかねーよwwwwwwwwwwwwwwwこの板wwwwwwwwwwwwwww
>>28 何か作ったことあるの…?
時間かかるじゃん普通に
30 :
uy:2012/09/29(土) 23:04:17.40
アプリなんてのは1日で作るもの
1日で作れないアプリは基本的に作らない
数日も趣味にかまけてる暇なんて出来たことない
自己紹介乙
32 :
uy:2012/09/30(日) 08:42:32.50
聞いてもいないのに自分は小学生のころからプログラミングをやっていてwとかいきなり自分の過去を喋り出す壊れたテープレコーダ
破損した記憶媒体読み込めないレコード記憶の断片化書き換え限界訪れてるような自己顕示欲ゴミカスだらけのこの板住民に自己紹介乙なんていわれても
自己紹介丙
自己紹介丁
言語処理系と画像処理の話題が出たからついでに。
タートルグラフィックスとかアルゴロジックのような画像記述言語なんてどうだろう。
36 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/01(月) 19:26:20.97
ハッカーレベルチェック
無能力者 レベル0 2ちゃんブラウザ利用者、Officeが使える、割れ厨
低能力者 レベル1 C言語が出来る、基本情報レベル、PC組立出来る
異能力者 レベル2 オブジェクト指向言語が出来る、SQLインジェクション出来る、ウイルス作れる、
応用情報レベル
強能力者 レベル3 20種類以上の言語に精通、情報系論文多数執筆、OSがゼロから作れる、
ハードハック出来る
大能力者 レベル4 銀行のサーバでサラミ出来る、言語を作れる、公安9課からヘッドハンティングされる
超能力者 レベル5 下村努級
37 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/02(火) 21:47:09.20
>>1 C文法でJavaバイナリ(Class)を作れるコンパイラ作って
38 :
レベル1:2012/10/02(火) 22:07:36.80
TCP/IPとカーネルとEJBができます
自己紹介戊
40 :
レベル4:2012/10/02(火) 23:06:29.52
中学生レベル1の頃が一番楽しかった
超弩級戦艦(ちょうどきゅうせんかん)とは、ドレッドノートを超える規模の戦艦・巡洋戦艦
超弩級戦艦 - Wikipedia
43 :
uy:2012/10/03(水) 12:59:24.42
本当に作る作る詐欺しかない
>>35 素人1人ではPostScriptに勝てない。
45 :
1:2012/10/03(水) 13:21:21.23
ごめんごめん、他の仕事で手につけてなかった
画像の回転とズームアップとズームダウンまでした
で、トリミングは自由曲線で選択したいの?
それとも四角形でOK?
あと、無圧縮のjpgってのが意味わからん。
47 :
片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd :2012/10/05(金) 12:31:21.60
JPGの可逆圧縮って、特許の問題があって使えない。
uyが特許料を払ってくれるのか?
49 :
1:2012/10/06(土) 13:33:19.20
uyってひとどこいった?
51 :
デフォルトの名無しさん:2012/10/06(土) 20:35:47.50
>>1 結局C#なのかな?
せっかく作るならそのアプリ独自の機能を付けて欲しい
傾いた写真を自動的に水平にしてくれる機能とか…
通りすがりがここまでの流れをみて一言
「使いやすい」と要求があった時点で要求者と細かい仕様調整しないと
良いソフトは絶対に作れないぞ
54 :
1:2012/10/10(水) 13:23:03.41
なんか他のスレみてたら
ryって人、評判悪いね
実際、C#で言われたソフト作りながら
pictbear使えば良いじゃんって思いながら作ったけど
無駄になったな。
無駄も何も、.netのライブラリを呼び出しただけでしょ?
アプリ独自のコードを書かないといつまでも向上しないよ。
56 :
1:2012/10/10(水) 15:36:03.34
>>55 その通り。
特に、コントロール(dll)作らずできた
まぁ、しいて言えば、D&DできるようにWinProcに
メッセージハンドラ付けくわえただけ
プログラムに限ったことではないが作っているときが一番楽しいんだよね
59 :
片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd :2012/10/14(日) 19:57:56.66
>>60 作れるけど、手間が掛かる。
ソースなど一式があるなら、下手すりゃ数分で終わる。
だから、作者に頼み込め。
>>61 まじで頼む
作者に頼むとか面倒だろ
お前らで頼む
落としたデータのたぶんソース一式がある
おれにはよくわからん。
とりあえずインスコしないでexeで起動するアプリ
え板違いなの?
ごめんなさい