Excel VBA 質問スレ Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
ExcelのVBAに関する質問スレです

★1 質問テンプレ(雛形)は用意しませんが、OSとExcelのバージョンは必ず書きましょう。

★2 ExcelのVBA以外の部分に関する質問はNGです。
   但し、VBA無しでも出来ることだが、あえてVBAでやりたいって物に関してはOK。

★3 ExcelのVBE(Visual Basic Editor)を使うとしても、VBAの分野以外に関してはスレ違いです。

 VBAとは、『Visual Basic for Applications』の略で
  Application
  ├Workbooks
  |└Workbook
  |  ├Worksheets
  |  |└Worksheet
 というApplication以下のオブジェクトを、VB言語で操作するものを指します。
 例えExcel付属のVBE(Visual Basic Editor)を利用しようとも、このApplication以下のブックやシート、
 セルやオブジェクト等を操作するもの以外はVBA分野の話ではないので、ここでは聞かないでください。

★4 とりあえず、Excelのインスタンスを作らずにVB6で出来ることは全てスレ違いだと思ってください。

★5 レベルはどうあれ、ここはプログラマ用の板スレです。プログラマとは、自分でプログラムを組み、
   コードを書く人の事なので、自分でやるきは全く無く、丸投げしようって人はお断りです。
   ヒントを貰えばあとは自力でなんとかしますって人のみどうぞ。

★6 わからなければとりあえず「マクロの記録」(Alt, T, M, R)

前スレ:
Excel VBA 質問スレ Part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1334305148/
2デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 13:50:21.83
まさかの 2get
3デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 13:51:35.93
Excel+VBAでQRコードを表示したいです。
入力されたテキストからQRコードを作って、
正方形に配置したセルを白黒に塗り分ければ良いと思うのですが、
具体的にどこから手をつければ良いのかわかりません。
4デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 14:00:50.05
>>3
それ、前スレで終った質問じゃん
5デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 14:23:34.39
老いてますます盛んなVBA
6デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 07:01:58.95
>1乙
7デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 19:11:37.51
ExcelのA列の10行までに打ちこまれた数字を、
sortメソッドを使わずに降順に並び替えをしたいです

OSは7、Excelは2012です
ヒント等よろしくおねがいします

8デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 19:58:39.04
セルの値を比較して、必要なら入れ替える処理を繰り返すだけだが
何が解らないんだ?
ソートのアルゴリズムならスレ違いだぞ
9デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 19:59:45.73
まずSortメソッドが使えない理由から説明しようか
その説明が無いと、回答しても同じ理由でそれもダメとか言われそうだし
10デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 20:23:13.41
>>7
とりあえず作ってやったからもう来るなよ
Sub test()
    Dim i As Integer
    For i = 1 To 10
        Cells(i, 1).Value = Int(Rnd * 1000)
    Next
    MsgBox "Sort Start"
    Call sort
End Sub
Private Sub sort()
    Dim i As Integer
    Dim j As Integer
    For i = 9 To 1 Step -1
        For j = 1 To i
            If Cells(j, 1).Value < Cells(j + 1, 1).Value Then
                Call swap(Cells(j, 1), Cells(j + 1, 1))
            End If
        Next
    Next
End Sub
Private Sub swap(ByRef a As Range, ByRef b As Range)
    Dim c As Variant
    c = a.Value
    a.Value = b.Value
    b.Value = c
End Sub
11デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 21:34:45.40
キタワァ
12デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 21:35:17.97
>>10
やるじゃん。ほかにありますか?
13デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 21:55:16.12
他ってなんだよw

もう終了じゃん。
14デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 22:11:22.02
>>13
勝手に終了しないでください。ほかに方法はありますか?
15デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 22:16:17.92
ゲラゲラ
16デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 22:20:43.73
ソートについて質問するやつに対して温かい目でそっと見守りましょう。


なんつって
17デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 22:29:44.44
>>14
ここは質問スレであって勉強スレでは無いよ
18デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 23:02:40.24
>>17
ほかに方法はありますか?と質問しているんですけど。
19デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 23:07:59.77
20デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 23:12:10.90
> ほかに方法はありますか?
ありますよ。但し質問スレではとりあえずの解決をみた後の
勉強や模索にまでは付き合わないのがセオリーなので
しつこいバカを助長しない為にも他の方法は伏せますが。

以上。
21デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 23:42:52.98
>>20
まだ解決したといっていません。解決したかどうかを判断するのは質問者であって
あなたは質問者ではありません。勝手に解決したことにしないでください。
あるのなら、その方法を教えてください。
22デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 23:54:05.37
一人でやってろ、ば〜か。
23デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 23:54:08.50
窓からPC放り投げて全て忘れてしまう。それがお前みたいなバカにとって一番の解決策だよ
24デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 23:54:57.50
>>21
ソートは比較と交換の繰り返しです
セルの比較と交換は>>10を参照して、解らなければどこが解らないか質問し直してください
ソートのアルゴリズムについては、このスレの範囲外です。適当なスレを探して聞いてください

それ以外に質問があるなら質問点を明確にして再度聞いてみてください
スレ違いでなければ誰か答えてくれるでしょう


バカの相手は疲れるわ
25デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 23:59:02.61
なんで、回答に対して

> やるじゃん。ほかにありますか?

こんなレスする奴の相手するかなぁ。
26デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 23:59:12.53
スルーできない馬鹿
27デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 23:59:30.63
>>23
並べ換えの方法を質問しています。忘れる方法を聞いていません。質問をちゃんと読んでください。
バカはあなたの方です。
28デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 00:05:10.29
>>24
バカというのは誰のことですか。もしわたしのことを言っているなら許せません。
管理人さんに報告させていただきます。
29デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 00:36:12.89
>>28
まだ前スレ消化しきってないからまずは向こうでやってくれない?
埋め草にちょうど良いし。
30デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 11:36:29.38
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
31デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 11:51:37.58
そういうのって、冗談で書いても実在する機関名を挙げると
相手の出方次第で、名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害などの罪に問われるから注意ね

件の研究所の方々自体は、いちいちこんなのに目くじらたてるほど小さい人間じゃないだろうが
例えばそのカキコを信じた奴が「研究の為に公共の掲示板を私物化するな」とか抗議電凸しまくって
実害を被るようになったら、損害賠償を請求されてもおかしくない

損害賠償請求、つまり裁判になったら「嘘は嘘と…」なんてひろゆき理論は通用しないからな


とかマジレスしてみるw
32デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 12:29:23.17
ありがとう
って伝えたくて
33デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 15:07:53.29
>>31
コピペじゃん。
34デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 15:27:01.72
ヒント:コピペであっても投稿した者に責任が課せられる
35デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 16:19:19.28
ググって2chのスレがトップページにランクインするようになったら危険
36デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 12:44:21.97
ieの画面操作で困っています。

操作したいie画面は左右にフレームが分割されているもので、左側に
メニューが並んでおり、そのメニューをクリックすると、右フレームに
そのメニューに応じた画面が表示されるというものです。

ie画面操作を自動化したいのですが、このメニュー選択の部分が突破
できずにいます。左フレームのソースのリンク先を使って、以下の
マクロを書いたのですが


Dim objShell As Object
Dim IEurl As String
Set objShell = CreateObject("WScript.Shell")
IEurl = "http://********************"
objShell.Run IEurl

このマクロでは、右フレーム上に画面を開くことができずに
「不正な画面遷移が検出されました」と分割フレームが消えて
全面に表示されてしまいます。

尚、クッキーを引継ぐ必要があるので、WScript.Shellを使っています。

objShell.Run IEurl の部分でカレントフレームを指定するなどが
できないでしょうか?Runの前(又は後)に「.〜」と何か挿入するとか・・。
frame(0)などを入れてもうまく行きません。

どなたかie画面操作に詳しい方、レスお願い致します。

37デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 13:01:34.70
>>36
 >>1★3,★4

ここはVBAでExcelを操作すること限定のスレなので
VBA使おうともExcel以外を操作する話はスレ違いです

お引き取りを
38デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 13:04:48.95
失礼しました。
39デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 14:36:30.73
うん、いつも通りの糞みたいな流れだ
40デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 15:46:38.88
どこが糞なんだ?
テンプレ読まずにスレ違いな質問しちゃったとしても
指摘されてすぐ引き下がるなら素直で良い子じゃん。

指摘されても引き下がらずブー垂れる奴が糞でしょ?

それとも>>1に書かれている内容を指摘することが糞だって言いたいのか?
郷に入っても郷に従わず、斜に構えてるのがカッコイイと思ってる厨二病?
41デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 15:56:04.10
>>37=40
うざい
42デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 16:08:13.43
後者だったか
4339:2012/07/11(水) 16:35:08.18
>>40
俺はあのテンプレは正直制約がきつすぎだと思ってるんで、>>36がスレ違いとは思わないし、
テンプレ自体大して守る気ないんだけど
>>36に回答しないのは単純に答えが分からないから。

同じように分からない人は回答できないだろうし、
知っててもスレ違いだと思ってる人はやっぱり回答しない。

何がスレチかの線引きは人それぞれだし、それはそれで良いと思うが
もし答えられる人がいてその人が答えるならそれもそれで良いと思ってる。

あんたみたいにいちいち自分の正義を押し付けるやり方はやっぱり格好悪いと思うし、
自分が指摘したおかげで>>36が引き下がったとか
これでスレの平和が守られたとか思い込んでるなら馬鹿の極みだと思う。

>>42
>>39≠41だよ


44デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 16:54:04.68
テンプレについて話し合う必要があるのかもしれないな。
誰か議論する場を作ってくれ。
45デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 16:54:58.13
>>37
VBAを使うんならこのスレでいいだろ
何かってにルール決めてんの?
46デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 17:33:24.56
俺は>>36はスレの趣旨からは外れているとは思う
純粋なVBAのスレでやるべき話だが、それが見当たらないので
まあべつにここでやってもいいんじゃないかとも思う

ちなみにこの話は言語関係ない話が本質だがな
すくなくともVB6のスレに来られても、それもスレ違いだ

テンプレ論議は前スレの残りででもやってくれ
47デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 18:07:37.68
>>43
優秀なコピペだな
今度使わせてもらう
48デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 18:13:38.44
VB言語で何かをしたいってのと、Excelの操作を自動化する手段として
VBAを使うという本来の趣旨とは決定的に違うと思う。
ExcelVBAスレを名乗る以上、ここのテンプレはその線引きとして的を射ている。

あとは、VBA本来の枠外の話がしたいなら、VB6スレなり、
あるいは「【簡易開発環境】VBAでいろいろ作るスレ」でも立てて
そっちでやるべきで、枠外の話をしたいからここの枠を外して
なんでもありの混沌にしてしまおうってのは方向性として間違ってるよね。
49デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 18:16:09.75
自演やめてくれないかな
50デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 18:26:02.36
>>43
テンプレの内容に異議を唱えるのは大いに結構だが、今は>>1をルールとしてやっている以上
それが変更される前の時点で、>>1のルールに沿った指摘をしているだけの人を叩くのは、
ちょっと物事の順序ってものが分かってない子だなとしか見えないね。

> 何がスレチかの線引き
は、現時点では>>1なわけだし、それを指摘するのは
> 自分の正義を押し付け
てるのではなく、場のルールに従ってるだけの話。

社会に出れば分かると思うけど、既存のシステムに異議を唱えるのと
既存のシステムに従わずに文句垂れるのとは別物だよ。

俺もここのルールが絶対正しいとは思わないから異議を唱えるのはいいと思うけど
ちゃんと筋道立てないと、君こそが自分の正義を押し付けてるだけになっちゃう。
51デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 18:45:18.40
>>1のテンプレがなくても>>36がExcelVBAの質問とはとても思えない
5239:2012/07/11(水) 18:49:20.73
>>48
>VB言語で何かをしたいってのと、Excelの操作を自動化する手段として
>VBAを使うという本来の趣旨とは決定的に違うと思う。
>ExcelVBAスレを名乗る以上、ここのテンプレはその線引きとして的を射ている。

俺はここをエクセルのVBAでなんかするためのスレだと認識してるんで、
「【簡易開発環境】VBAでいろいろ作るスレ」ってのは
まさにここに含まれると解釈してるんですよ。
だからエクセルVBAでIE操作するのも、あるいはゲーム作るなんて話だって
別にここでいーじゃんと思ってるわけ。
VB6とか見たいに追加投資が必要じゃなく、
メーカー製パソコン買えばほぼ標準みたいについてくるエクセルで
色々するための情報交換が出来ればそれで良いじゃないかってそう考えてる。
(ちなみに俺のPCは自作機なんで後からオフィス買ったけど。)

その程度に間口広げたって、
どうせメインはテンプレの範囲内の質問になるだろうし、
答えられない質問には解答がつかないしで、
状況がそれほど変わるとは思えない。


>>50

上に書いたとおり、テンプレに固執する意味自体が理解できないんで、
それを他人に押し付ける行為ってのがおかしいだろって言ってるんです。

そもそもテンプレ自体法律ではないし拘束力のあるもんでもないし。
妥当だと思えば従うし、おかしければそれなりに対応するってことです。

ちなみに俺も社会人ですが、日本の社会って結構柔軟というかいい加減ですよ。
規則なんて偉い人の気分でどうにでも変わります。
53デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 19:01:31.17
既存のテンプレは全部削除でよさそうだな。
スレタイで十分だろ。
54デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 19:04:49.08
>>53
そうだね
テンプレがあっても>>36みたいな質問が来るわけだし意味はないわな
テンプレは「次スレは>>990が立てろ」ぐらいでいいw
55デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 19:13:16.47
そんじゃ次スレからそういうことで、現スレはこのままで

そのくらいのケジメは付けられるよね?
56デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 19:19:44.88
>>55
ケジメをつけるってなあに?
いつからそうするかって話だろ。テンプレを書き換えるのはスレ立てるときしかできないから
次のスレからになるだろうけれど、質問自体はこのスレからでいんじゃねえの?お前は>>1に書いてあるから
わたしはそれを頑なに守ることしかできませんみたいな応用の利かないルール人間なのか。役所で判子でも押してろよ。
57デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 20:46:23.23
この子ダメだ
58デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 21:47:45.74
>>57
黙れ、ちんちんでも洗浄してろ、薄汚いぶたやろう。
59デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 11:17:40.78
2ch住民の公務員率は半端ねぇな
60デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 12:12:07.79
ここのルールが気に入らないなら、自分で好きなルールのスレ立てればいいじゃん
既存ルールをねじ曲げて、自分ルールを押し通そうとする自治厨ウザすぎ
61デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:12:44.01
ここのルールとやらを押し付けるのも自治厨だっつーの
2chのテンプレごときに何の価値があるんだよ
最終的におかしな書き込みなら削除人が削除するでしょ
そうでないものは2ch内では全部おkだよ
なにせ2chでは社会的におkとはいえないものですら放置されてるぐらいだからな
62デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:21:25.29
残り15になった前スレではすごく良い流れになってるのにオマイラときたら…
どうしようもねー屑ばっかだな
63デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:26:06.34
×ここのルールとやらを押し付けるのも自治厨
○ここのルールとやらを押し付けるのは自治

自治と自治厨は、不法侵入窃盗犯を捕まえる警官と、
縄張りがどうのこうので因縁付ける珍走団くらい違う

それと、削除されなければ全部OKってのは
見つからなければ万引きは合法
親告されなければ強姦は咎められる行為じゃないってのと同じ

さすが自分ルールで押し通ろうとする奴は言うことが違うw
64デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:34:23.45
一掲示板のローカルルールと日本国の法律が同じじゃねーことも分からないとは
さすが2ch脳
65デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:36:16.72
誰がそれらが同じだと言ってるんだろう?
興奮しすぎちゃって、例えと実話の区別が付かなくなってる?
66デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:37:32.86
>>63
それは詭弁。
万引きも強姦も関係ない2ch掲示板でのテンプレについての話をしているんだからさ。
警官や珍走がどうとかいうたとえ話は本質から遠ざかるだけ。お前がいっていることは全部詭弁。
薄汚いぶたやろうがやること。
67デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:39:06.62
>>65
どういう部分が一致するの?2chの掲示板の話をしています。
強姦に例えられてもさっぱりわかりません。
68デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:41:07.91
>>66-67
残念、難癖と反論は違うよ。
反論できるようになってから書き込もう。
69デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:41:48.29

質問


自分の好きなルールでスレ立てていいのに

なんでこのスレのルールを無理矢理変えようとするの?
70デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:43:41.71
>>69
ルール無用のスレが欲しいのではなく、
ルールに反発したいだけの反抗期だからだよ

だから奴らはルール無用の別スレ立てても収まらず
ここに粘着し続けるだろう
71デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:47:26.21
ソートの粘着質問者が去ったと思ったら
今度はテンプレにケチ付ける粘着自治厨かよw

いつも賑やかだなwww
72デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:48:58.09
>誰がそれらが同じだと言ってるんだろう?

>それと、削除されなければ全部OKってのは
>見つからなければ万引きは合法
>親告されなければ強姦は咎められる行為じゃないってのと同じ

同じって言ってるしw
73デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:53:03.68
文盲?
74デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:53:59.17
>>69
こういう奴は普段あちこち荒らしまくってるから
スレ立て出来ないんだろ
75デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 13:57:22.40

質問2


VBAなんでもありの質問スレを俺が立ててやったら

こっちは今まで通りで、もう荒らしに来ない?
76デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:04:45.34
>>69
このスレのルールが正統なものではないから。
ぶたやろうがルールを改悪したためにいまのテンプレがあるわけ。
それをもとに戻すってわけ。無理やり変えたのはいまのテンプレを作ったぶたやろうのほう。
77デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:05:17.12
>>75
お前がそっちにいけば、このスレは荒れないだろ。
78デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:06:21.70
質問
ここまでの中でどれが嵐でどれが違うの

テンプレ改正派も擁護派もどっちも嵐?
79デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:06:51.90
>>68
自分に都合が悪いことは難癖であるといって耳を塞いじゃうわけですね。インドリさんみたいですね。
80デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:07:40.16
>>78
>>1が正しいと思っているやつが荒らし。改善しようとしているやつが正義の味方。
81デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:09:21.34
>>76
とりあえず、VBAの範疇とVBの範疇でスレ違いだの向こう行けだのやってたのは最初からでしょ
テンプレはそれを「>>1★3,★4」で済ませていちいち文章説明しなくて良いようにしただけ
82デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:10:41.50
>>78
既存のルールを守れる奴が正義の味方。
ルール守れず騒いでる奴が荒らし。
83デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:11:10.13
>>81
いいや。前スレでもいわれてただろ。>>1のテンプレは誰かが勝手に作っただけの役立たずだから
これいらねえだろって。
84デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:11:53.90
>>77
新たなスレにここのルールを移植して
このスレのルールをなんでもありに改変するの?

バカバカし過ぎじゃねw
85デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:12:39.98

VBAを使わないExcel操作や数式の質問はダメ
 →ビジネスソフト板のExcel総合スレ

Excelに関係ないVBAの使途はダメ
 →この板のVB6質問スレ

何でもかんでもダメって言ってるのではなく
ちゃんと、より適したスレがあるものだけダメって言ってるんだから
ここのルールは非常に理に適ってると思うけど、
なんでここをなんでもありにしたがるの?
86デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:14:54.56
>>85
理よりも己の反発欲、反抗精神を満たす方が優先です
厨房なんてそんなもんです
87デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:16:15.24
>>85
VB6とVBAは違うから

Excelに関係ないVBAの使途はダメ
 →この板のVB6質問スレ

この部分はちょっと…
88デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:18:03.59
>>83
確かに以前からずっと居るね。テンプレに反発してる子が約1名か2名

いままではそんなにハッスルしてなかったけど、今回は大ハッスルだなw
89デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:19:30.87
>>88
どうやって数えたの?
90デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:23:25.15
>>87
違いがある部分、つまりExcelに絡む部分はこのスレでいいんだよ?
91デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:24:15.95
反応しちゃうと図星を告白してるようなものだw
92デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:26:13.75
テンプレ改変(排除?)派が沈没寸前じゃねーかよ。
93デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:33:16.17
>>90
みんながみんなVB購入するわけじゃないんだし、
VBAでExcelのオブジェクト以外も操作できる以上
VBAでVB的な使い方に対する質問するってのは
それはそれでありだと思うんだけど、そういうのまで
いちいち目くじら立てて排除しようとするのってやりすぎの感があるよ
94デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:48:08.16
目くじらだの排除だの言うと、何か悪いことしているような
印象付けしようという恣意が懇々なんだが
別に質問者から質問の場を奪っているわけではなく
ちゃんと他に適した受け皿があってのことだからね

つーかさ、そういうより適したところに振り分けるってのを無くし
VBA上の質問はVBAスレでなんでもありなら
Win上の質問もWinスレでなんでもありだろうから
Win上で動くExcelのVBAでFirefoxを操作する質問は
Win7スレやWinXPスレでOKってことになるよ
それが理想だとでも?
95デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:52:41.43
>>81
俺の記憶が正しければ、Part1を建てたのは俺。最初からというのは違う。
過去スレ読めるならPart1から読め。
そうすれば、唐突に誰かが>>1のテンプレを作り、その後断続的にテンプレへの不満が出てたことがわかるだろう。
96デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:54:23.93
2chなら脱法しても良いと思っている馬鹿が居るみたいだけど、
それはないよ。2ch内でも犯罪は犯罪。おとなしく逮捕してもらえ。
97デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 14:59:33.73
>>96
文盲?
98デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:01:28.96
ここまでまともな質問と回答無し
99デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:02:23.33
Part1は無いはず
というか最初は「Excel VBA 質問スレ」ではなく
複数のVBA関連スレをまとめてそれらの次スレとしたのが
「Excel VBA 質問スレ Part2」で、
その時から内容的に>>1の★3と同じものはある
100デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:04:30.19
>>99
この板でVBAのスレが無くて、初めてVBAスレを建てたのが俺(多分)。スレ名とかは忘れた。

> その時から内容的に>>1の★3と同じものはある
いや、無かった。
だって、当時俺がそれ見たとき、それを根拠にスレ違い判定するなって何度か書いた記憶がある。
101デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:08:46.55
>>100
君が立てたスレタイ不明のスレに有ったかどうかは知らない
しかし統合された初の「Excel VBA 質問スレ」には間違いなくあるよ
102デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:12:21.86
>>101
だから、そのテンプレが誰の合意も取ってない誰かが勝手に書いた奴だって。
で、それを根拠にそのテンプレを書いた奴かそれ以外の奴か知らんが、「★3だからスレ違い」的な
ことをやってて、なに勝手にやってんだよ的な雰囲気はあった。
103デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:15:46.38
>>101
その初の統合スレって、どれ?
これにはなかったが。
●EXCEL・VBA質問スレ Part2●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180192018/

まぁ、そうとう前の話で、俺の記憶も定かじゃ無いんだが、このテンプレが唐突だったことだけは強烈に覚えてるので間違いない。
104デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:17:38.40
あー、「★3」か。それなら確かにある。
ただ、そのコメントも唐突だったよ。
105デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:28:35.61
唐突と言うか、

●EXCEL・VBAの勉強法教えてスレ●
●EXCEL・VBAの教えてスレ Part2●
VBA総合質問スレッド
VBAについて Ver.4.0
VBAについて Ver.3.0
VBAの質問です。よろしく
ACCESS・VBAについての質問コーナー
Excel VBAについて
EXCEL マクロ VBA について教えてください。
エクセルVBAのエラー

などなど、「Excel VBA 質問スレ Part2」以前の
数々のVBA関連スレで散々言われてた内容だったがな
106デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:35:53.52
スレタイから「Excel」を取っ払えばいいんじゃねーの?
Excelに特化した質問をしたいならExcel総合相談所の方にすればいいし
107デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:37:53.52
>>106
賢い。それだな。
108デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:40:08.11
スレタイからExcel取っ払ったなんでも質問スレ立ててあげるよ

それで本当に気が済むなら

なんでもありの質問スレが欲しいのではなく、
ここに反抗してここを乗っ取りたいだけだというならオイラの手には負えないが
109デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:42:11.27
>>105
昔はもっと緩かった気がするけどね。
このテンプレが登場してから、「★4だからスレ違い」的なこと言って切り捨てる奴が増えた。

まー、何が言いたいかというと、>>1は絶対的なテンプレだと思ってる奴がいるみたいだけど、それは違うよということ。

このスレでも、明らかにテンプレ違反の話題でスゲー盛り上がることがたまにあるんだが、
そういう時は「スレ違い厨」は出てこないんだよね、なぜだか。
110デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:42:51.72
>>108
陰謀論乙。
111デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:48:12.91
>>109
キツさユルさは変らない
バージョン書けとか丸投げすんなとかマクロの記録くらい試せとか
そんな当たり前のことを付け加えて「長く」はなったけど
112デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 15:59:42.05
今まではスレ違いだって言われた質問者がグチこぼすくらいだったのに
なんで今日は質問者でもない奴がこんなにハッスルしてるんだ?
113デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 16:03:33.42
テンプレが絶対じゃないと言うなら
スレ違いって言ってる奴が居ようとも勝手に答えてあげればいいだけじゃね?
114デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 16:09:56.96
>>113
スレ違いっていったら質問者いなくなっちゃうじゃん。だから言うなよ。
115デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 16:16:18.59
居なくならないよ

素直にVB6スレ行ったらVB6スレで
ブー垂れて居座ったらこのスレで答えてやればいいじゃん
116デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 16:28:03.92
質問に答えてあげたいのではなくこのスレを荒らしたいだけなんだから
そういう正論は通用しない
117デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 16:30:38.60
>>115
ブー垂れるとかそうやって質問者を軽視するのは下衆がやることだと思うの。
118デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 16:37:59.70
いつも質問者を見下してた奴が言っても説得力無ぇ〜w
119デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 16:52:40.35
>>118
いつもっていつ?どの質問に答えたとき?うん?
120デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 16:54:53.26
反応するから見透かされる
121デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 16:56:44.90
>>120
で、いつ?うん?いえないの?嘘ついたの?え?なあに?
122デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:01:55.59
あらら、壊れちゃったw
123デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:03:10.49

で、VBAなんでも質問スレ立てたらこの荒れっぷりは終るの?

終るならマジで立てるが
124デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:03:52.44
>>122
いい加減にしとけよこら。てめえ誰にふざけた口きいてんだ。ぶち殺すぞこら。
125デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:04:47.28
無理、もうおまえ引っ込んでいいよ
このスレに難癖付けたいだけの奴らは
何やったってこのスレを荒らし続けるよ
126デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:10:28.52
誰にって、、、、俺の掌の上で踊ってる坊やにかな
127デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:13:03.93
>>126
あらあら、wつけるの忘れちゃってるよwwwww
128デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:14:35.05
なんか勘違いしてる?
129デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:16:13.27
これは放置すべき?
弄って遊ぶべき?
130デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:21:56.20
俺の玩具を横取りするな
131デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:34:28.74
今日は Win32API じゃなくてここか
132デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:50:57.97
あちこち荒らして廻ってるのか?
133デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:56:48.26
テンプレが決まると、それを厳格に運用するか緩く運用するかは恣意的になる
ダウンロード刑罰化と似たようなもん

テンプレ変えたいって人は、案でも書けば?
134デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 18:18:53.35

テンプレ

VBA以外の質問もなんでもOK
新生児の名付けからお墓の購入までなんでも相談にのります

以上
135デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 18:52:27.41
とりあえずVBA総合スレ立ててくれ
136デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 19:05:33.97
137デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 19:22:11.63
138デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 19:25:23.53
これで収まるのかな?

まぁ奴がここのテンプレに異議があって暴れてたのではなく
何かに反抗したくて暴れてただけの正真正銘の厨房ならまだ続くだろうが
139デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 19:36:00.03
>>138
何の合意も得ずスレ立てたからそっちでやれというわけだろ。誰が聞くんだよそんなの。バーカ。
140デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:03:59.69
案の定www
141デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:09:22.22
>>140
段取り下手すぎじゃね?
142デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:18:21.37
143デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:25:58.76
144デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:30:11.72
とりあえず、涙拭けよ
145デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:35:13.74
でもさ、今まではここでこのテンプレに異論を唱えるのは
荒らし的でありながらも「意見」の側面を持っていたが、>>136が存在しちゃってる以上
これ以上同じ事をここで言い続ければ、それはもう「意見」の側面の欠片すらない
完全な「駄々」の類でしかなくなるのは事実だよね
146デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:37:20.53
>>145
そんなの関係ない。このスレのテンプレを変えるって話は変わらない。
スレ立ては>>136が勝手にやったことだから、そのスレは>>136のオナニーの証明として存在する。
147デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:40:11.55
なんで一人でそんなに意地張ってるの?
148デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:44:08.96
>>146
もうそれでいいからコテハン付けろ
149デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:47:22.28
結局、ルールに縛られずにVBAの質問が出来る場が欲しかったのではなく
このスレに難癖付けたかっただけなのね
150デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:49:57.41
>>146
そういうオマエのオナニーこそ
チラシの裏ででもやってろ。
151デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:52:27.99
>>147
意地は張っていない。
152デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:53:00.83
>>148
コテハンは付けない。
153デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:53:32.43
>>149
難癖は付けていない。
154デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:54:03.90
>>150
オナニーはしていない。
155デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:56:32.74
このスレのテンプレに異を唱えてたのは一人じゃないけど
大方のお望み通りなんでもOKのスレが立てられて以降
それでも執拗に意地張ってこのスレ乗っ取ることに拘ってるのは一人だけじゃん
156デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:58:07.70
>>155
執拗ではない。
意地は張っていない。
スレを乗っ取ることにこだわってはいない。
一人ではない。
157デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:58:48.72
>>155
をいw
そういうこと言うと、思い出したかのように自演しはじめるぞw
158デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:00:40.80
壊れてオウム返しか…
159デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:09:14.29
>>156
上3つをまとめると

「もうこのスレのテンプレを変更しろとは言わない」

ってことになるけど、それでOK?
160デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:10:08.95
>>157
思い出しはしない。
自演はしない。
161デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:10:40.84
>>158
壊れてはいない。
オウムではない。
162デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:11:12.75
>>159
そうはならない。
OKではない。
163デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:16:44.21
テンプレを根拠にしたスレ違い指摘が、質問を阻害してるって言ってたのに
今は自分の荒らし行為が、質問を阻害してるってことに気付いてないのだろうか?
164デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:17:30.98
>>163
気付いてない。
165デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:21:33.02
>>160-162
向こうに質問付いてるぞ。
思う存分回答してネ申になって
ストレス発散してこいよ。
166デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:22:58.56
>>163
荒らしてはいない。
阻害してはいない。
好き勝手なこといわれてそれに反論したら荒らし扱いですか。
多数に属しているから正しいのだと思い込んでやる典型的ないじめですね。
167デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:23:50.21
>>165
それは>>136のオナニーだから。
168デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:32:37.61
>>166
多数に属しているから正しいのではない
俺はここのテンプレを支持する者、否定する者のどちらが正しいとも言っていない

但し、両者それぞれの言い分に適ったスレが用意されている以上、
そこをオナニーだなんだ言って頑なに拒否し、自分の意見とは違う理念を持ったスレの方に
粘着して荒らし続けることが正しくないということだけは明らかだよ
169デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:40:08.10
>>166
反論するのは結構だが、おまえのしてることは反論じゃないし

何故>>136じゃダメなのか、それを
オナニーだの勝手に立てただのという難癖ではなく
そこをルール無用のVBAスレとして使用するに当たっての問題点を
きちんと論拠を以て説明できるかい?

難癖と反論は違うんだよ?
170デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:43:03.60
おまえら、弄りすぎw
171デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:48:14.25
>>168
どちらが正しいのかわからないのなら、このスレのテンプレを変えるのもありえて、どちらが
移動すべきなのかわからないのだろ。それにも関わらずテンプレ改善派をスレから追い立てるような
真似をして、移動しなかったら荒らしというレッテルを貼るわけですよ。オナニー以外のなにものでもない。
お前が満足したらそれでいいってことだもの。削除依頼出してこいよ。
172デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:50:39.24
>>169
難癖はつけていない。お前は難癖だと大げさに言い回って世論を誘導しようとしているオナニー大好き下衆野郎。
173デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:05:29.03
>>171
あのさ、ここに残った方が正しい派で
移動した方が間違った派ってわけじゃないんだよ

両方正しいから両方の言い分に沿ったスレを用意する、それにあたって
既にルールテンプレの貼ってあるスレをルール無用のスレにするより
既にルールテンプレの貼ってあるスレはそのまま利用した方が理に適ってるから
新たなスレをルール無用のスレにしただけの話

>>1の内容を書き換えられない2chで、まだこのスレが800以上残ってる現状で
逆をどう実現するか、ここを訪れる人全てに>>1が無効になったことをどう伝えるかを
考えてみれば、、どっちが理に適ってるかわかるだろ?

皆それが分かってるから、テンプレに反論してた奴はなんでもスレが立って以降
おまえ以外出てこなくなっただろ
まさかあれ全部おまえ一人の自演ってわけじゃないんだろ?

残る方が正義、移動する方が悪みたいに勘違いして拘ってるのは、今やおまえ一人なんだよ
174デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:09:23.08
>>173
それならいまのテンプレ変えて、変えたくない人はスレ立ててそっちに移動して。
多数だから正しいといっているわけじゃないといったんだから俺が一人であることは
関係ないね。
175デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:11:10.28
>>174
今日中に、このスレの>>1の内容を書き換えてくれたら君の思う通りにしてイイよ
176デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:15:32.64
>>174
君は何に怯えているの?

「怯えてはいない」とかのオウム返しは無しで答えてみようよ。
177デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:16:07.72
>>175
文面を考えることはできるけど書き換えることできないよ。できもしないことを挙げても
意味がない。結局お前はやらないっていっているだけ。
178デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:17:17.74
>>176
怯えていないよ。オウム返しでもないよ。ただの否定。
179デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:21:41.37
>>177
書き換えることは出来ないから、書き換えずに両者の意見を立てる方法
つまり、こっちをルールあり(そのまま)、あっちをルール無しにしたことが理解できたかい?
180デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:26:27.97
> 文面を考えることはできるけど書き換えることできないよ。
その「できない」は、君が周りに求めていること
> それならいまのテンプレ変えて、変えたくない人はスレ立ててそっちに移動して。
は「できない」ことなんだと言ってるのと同じだぞ。

> できもしないことを挙げても意味がない。
と言いながら、できもしないことを周りに求めてるってどういう了見だ?
181デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:29:20.76
>>179
>>175は、今日中に、このスレの>>1の内容を書き換えてくれたら君の思う通りにしてイイよと言っている。
それ以上でも以下でもない。この流れでその質問は意味がわからない。

スレの文面を書き換えるのは次スレからやればいい。現行スレでは質問をスレ違いだと
いって突っぱねないようにすればいい。俺は正しいものがこのスレに残るべきだと思っている。
お前はそうは思っていないのだから、お前が移動すればいい。
182デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:30:27.12
>>180
俺は>>1を今日中に書き換えろとはいっていない。
同じではない。
183デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:36:22.78
>>182
残念、同じだよ。
自分では分かってないのかもしれないが。
184デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:41:43.16
>>181
> 質問をスレ違いだといって突っぱねないようにすればいい。
それをどうやって徹底させるの?
質問する前に>>1を読んで突っぱねられてしまう人をどうやって回収するの?

理想論ではなく現実を見ようよ
次スレでテンプレ変更では、結局納得いく結果は出ないんだよ
そう現状で納得している君以外のテンプレ反対派さえ納得しない悪化した事態が待ってるだけだよ

今のやり方が、君一人以外皆が納得している最良の方法
185デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:43:33.79
>>183
同じと言い張っているのはお前だけ。俺が書いた内容についてお前が
独自の解釈を行って同じだといっているだけ。典型的な自作自演。
186デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:45:17.38
>>184
突っぱねる人には突っぱねないでよと言う。
突っぱねられる人には気にしないでよと言う。
結果はまだでていない。勝手にスレ立てたのはそっち。
187デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:46:41.23
彼はいったい何と戦っているのだろう?
引いたら負けとか思いこんでる子供みたい
188デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:50:37.33
>>186
その回答自体理想論だが、確かに結果は出ていない
しかしその下、「質問する前に〜」にはなんで答えないの?

理想論ですら答えられないでしょ?
それが君のやろうとしていることの欠点だよ
189デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:52:29.01
>>188
続けていればそういうものだとみんな慣れてくる。
話し合いの途中で、合意も得ずに勝手にスレ立てして移動しろというオナニーは最低の行為。
190デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:52:30.21
彼、完全に破綻しちゃったね
言ってることがもう支離滅裂
191デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:53:36.34
>>186
みんなの質問に答えようとしているそっちの方が理想論。
192デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:54:12.34
>>190
そうやって都合が悪くなればすぐに印象操作に走る。悪い傾向だよ。
193デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:55:44.01
>>187
趣味なんて非建設的なものが多いもんだよ
そのうち飽きるだろ
194デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:57:51.29
>>192
大丈夫、操作する必要ないからw
195デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:59:08.76
>>194
必要がないならなぜ書いた。矛盾している。
196デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:00:29.58
操作じゃないから
197デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:01:03.64
>>189
好きにしていいよ。
もうこっちがルールあり、あっちがルール無しとして
大勢が認めて動き出しちゃってる以上
たぶん、君という荒らしが一人くらい居たって
ちょっとウザいだけで大局は何も変わりはしないから。
198デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:03:31.81
なんでこっちに残る方が正義で移動する方が悪って固定概念に捕われてるの?
単に>>186みたいな面倒なことをいちいちしなくても良い方法を取っただけやん。
199デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:04:11.87
>>197
荒らしではない。
ウザくはない。
変わる。
現にこのスレは質問と関係ない議論でレスが消費されている。
お前のオナニーが招いたこと。
200デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:05:17.36
>>198
俺はそう思っている。お前は思っていないからこのスレにこだわる必要がないから
お前が移動するべきだ。
201デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:06:59.25
> 現にこのスレは質問と関係ない議論でレスが消費されている。
しかし君が望むような変化はもたらされてない。
結局何も変ってないw
202デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:08:18.99
>>201
お前がそうやって妨害工作を行っているから。典型的な自作自演。
203デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:10:17.74
きっと奴は向こうの
> Win32API、.NET Framework、DirectXなどなど
が怖いんだよ

俺に答えられない質問が来るなんてヒィー(((゚Д゚)))ガタガタってなw
204デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:10:45.83
>>200
おいらはこのスレに残る方が正義だとは思ってない。
しかしこちらをルール有りのまま使う方が理に適っていることを知っている。
205デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:13:07.02
規制対象となる時間当たりの書き込み数まであともう少し
206デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:15:09.66
>>204
正義の前ではおいらという一人称を使うやつの理など虫けら。
207デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:15:11.75
>>199
変わると思うなら変えていいよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

今のところ、その1歩すら踏み出せてないがw
208デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:16:25.27
正義を騙る荒らし
209デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:17:29.93
>>207
現に変わっているといっている。お前は俺を煽る書き込みをすることに必死になっている。
俺が変えた。
210デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:20:48.83
踊っているのが自分の方だと気付いてもいない奴は道化師にも劣る
211デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:26:02.28
>>206
そうやって都合が悪くなればすぐに印象操作に走る。悪い傾向だよ。
212デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:29:57.99
>>211
そう。それがオウム。
213デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:32:10.61
散々オウム返ししてた奴が言うことかーwwwww
214デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:35:18.50
>>213
オウム返しはしていない。
215デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:36:20.98
あのさ、正義がどうこうは抜きにしたら
こっちをそのままルール有りにして、新しいスレをルール無しにした方が
実用上の利点が大きいことは理解できてるの?

いや、利点より正義を優先すべきだとかは抜きにして利点だけで考えた場合の話で
216デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:39:13.02
>>215
うん、合理的だ。
217デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:44:22.88
あぁ、そこは理解できてるんだね

じゃあその合理性をねじ伏せてでも優先しなければならない正義ってなんなの?
テンプレ賛成派も反対派も、君以外は誰一人としてそこに正義を感じていないんだが
皆に分かるように説明できるかい?
218デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:50:22.91
>>217
正義とはこのスレのテンプレを改善すること。
それに賛同できない人は別のスレを立てて、そこに移動すること。なぜならば正義ではないから。
219デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:00:18.71
改善ではなく変更、改変と言おうね
そこを改善と言っちゃうのは君が嫌ってた印象操作ってやつだよ
物事を説明するときは中立的な表現を使わないと、聞く耳持ってもらえないよ
>>215でも「ここのテンプレ改悪しない方が利点が大きいことは〜」とか言ってないでしょ?

それにその説明じゃ、「俺が正義、俺に賛同しない奴は悪」って言ってるだけで
何の説明にもなってないよ
220デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:07:18.41
おい
> 質問する前に>>1を読んで突っぱねられて
しまった奴が、正義の味方曰くオナニースレの方で質問しちゃってるぞ

はやくこっちの正義スレに誘導して回答してやれよ、正義の味方さん
221デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:09:02.46
>>220
別にいんじゃね。なんか問題あんの?
222デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:15:53.68
>>219
お前は正義の概念のもとに物事を述べていないのだから改悪という言葉を使うことができない。
>>215に改悪と書かれていないのはそのため。俺は正義の名のもとにテンプレを変えるべきだ
と思っているから改善なの。説明にはなっている。あとはお前が理解できるかどうかだけ。
223デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:19:19.78
>>221
問題は無いよ

でも、こっちこそがVBAなんでもありの本スレで、そうすべく>>186をやっていくんだろ?
だから有言実行したらってだけの話

向こうで質問してる奴に、ここの>>1など「気にしないでよ」と言ってこっちに誘導し
こっちで回答してこそ、ここをルール無しの本スレとする一歩でしょ?
224デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:22:29.93
正義を騙るプライドはあっても
正義を実行する実力は無いんだろw
225デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:24:33.29
>>223
お前のケツを俺が拭けと?>>186はこのスレでの話だ。
お前が勝手に立てたスレに何でわざわざ出向いて誘導しなきゃ行けねえの?お前がやれよ。
オナニーしてごめんなさい、我慢できませんでしたといってスレの削除依頼出してこいよ。
226デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:25:07.91
>>224
正義って何?
227デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:28:36.04
>>222
なるほど、君は「正義とは正義である」で理解できる人とした
分かり合えない残念な人なのね
なるほど、よく分かった
228デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:29:28.05
>>227
正義を理解できないお前が残念な人。
229デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:31:54.40
ま・・・・正義
230デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:39:37.49
midi再生をしたいのですがどうしたらいいのかわかりません。

.midファイルを再生するのではなく、シート上に
ド|■■■
レ|      ■■
ミ.|          ■■■■
のように表記したものを演奏したいのです。
Beepで音階を表現する方法くらいはわかるのですが
実際は和音もあるのでBeepではできません。
あと、ピアノとかフルートなどの音色も変更できるようにしたいです。

宜しくお願いします。

使ってるのはExcel2002です。

ただ実質的には二次元配列データからmidi再生ってことなので
Excelはあまり関係ないかも知れませんが。
231デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:41:19.63

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
232デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:41:33.55
>>230
マルチすんな
233デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:46:09.95
234デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:46:46.84
235デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:51:27.84
10 :デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:35:24.18
>>7
Excel VBA 質問スレ Part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1341722983/

こっちに来いってさ
こっちの>>1には何がスレ違いだのなんだの書かれてるけど
その質問もスレ違いじゃなくてちゃんと答えてくれるっていう人がいるから
行ってみたら?

234 :デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:46:46.84
>>230
スレ違い>>1★3★4

誘導 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1342087380/


悪いやつがいたもんだな。これたぶん同じやつだぜ。
236デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:53:35.18
正義の味方、答えられなくてなんとか誤魔化そうと必死w
慌てふためく様が見ていておもろいw
237デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:55:05.47
>>236
答えられるとは言ってないからどうでもいいんだけど、そんな曲解のために、
質問者を誘導したの?
238デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:58:48.40
>>237
答える答えない以前に、突っぱねる人が居ても
スレ違いじゃないよって言ってあげるんじゃなかったの?

いざとなると自己保身、自己弁護にばかり気が行っていて
あれほど言っていた不当に突っぱねられる質問者の保護が出来てない

君という人間の底が見えてしまうね
239デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:00:03.54
>>238
それを確認するために曲解して誘導したんでしょう。
それくらいわかるっての。なめたことしてんじゃねえよ。
240デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:08:14.82
質問者はスレ違いだと突っぱねられて以降
まだ一度もスレ違いじゃないよというフォローを貰ってないんだよ

憤慨する前に、自己弁護する前に、まずそれじゃないの?
君の言う正義が本物なら、ね
241デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:09:58.75
> それを確認するために曲解して誘導したんでしょう。
仮にそうだったとして、それは非難されるべきことだったとして
あなたが質問者を蔑ろにして自分のことしか考えてなかった事実は変わらない。
242デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:10:05.74
>>240
お前の自作自演に付き合えと?ぶちぎれんぞゴラ。
243デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:11:58.48
>>241
俺が言ったことを曲解して俺が答えるという嘘をついて誘導したやつがいるだろ。
なんで俺がそいつのケツを拭かなきゃいけねえの?こういうくだらない真似やめなよ。最低だよ。
244デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:15:08.37
自分の不甲斐なさを他人のせいにしだしたら終わり
245デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:17:16.47
これが正義正義言ってた奴かと思うと

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

って感じなんですがw
246デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:17:58.02
>>245
俺が言った正義の定義覚えてる?
247デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:19:30.78
>>244
お前とことんオナニー野郎だな。そんなことのために質問者に嘘ついて、俺にいちゃもんつけてんだろ。
248デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:20:22.92

有言実行せず自己保身に走ること

どっかの国の政治家みたい
249デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:23:15.15
>>248
俺が何をやるって言った?>>235のようなふざけたことをやるやつに付き合ってやると言った覚えはねえけどな。
250デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:26:08.40
>>249
それはおまえの憶測だろ
仮に事実だったとしても質問は本物なんだから
まずは>>186を有言実行すべきだったな

それをしてない奴が、他人に責任押しつけて何を言ったところで
説得力の欠片も無い
251デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:27:17.79
今回のが恣意的な誘導だったかどうかは知らんけど
きっと普通に>>1に反する質問来ても結果は同じだよ。
こいつじゃ何も変えられない。
252デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:29:29.69
正義クン、かっこ悪すぎ
253デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:32:01.04
>>250
俺に全部やれって言ってんの?お前が先走らずに話し合いのもと合意が得られていれば
こんなことにならなかったんだけどな。とりあえず、俺の意見を容れる以上は削除依頼しろよ。
あと、嘘ついて誘導したことを質問者に謝罪しろ。

>>234
突っぱねないでよ。

>>230
気にしないでよ。
254デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:32:34.10
>>251
変わった。
255デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:33:15.47
ここまで言われてやっとかよw
256デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:33:28.88
>>252
まさかこんな下賎なことするほどのオナニー大好き人間だったとはな。
257デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:37:27.41
>>254
スレ違いだと突っぱねる人が恒久的に居なくなり
>>1でスレ違いであるとされる質問にもちゃんと回答が付くような雰囲気が作れて初めて

「変わった」

ね。今は>>1に異論を唱えてる人が居るという以前からの状況から何も変わってない。
258デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:38:17.02
お前の正義な

俺は正しいものがこのスレに残るべきだと思っている(>>181)
こっちに残る方が正義で移動する方が悪(>>198,200)
正義の前ではおいらという一人称を使うやつの理など虫けら(>>206)
正義とはこのスレのテンプレを改善すること。
それに賛同できない人は別のスレを立てて、そこに移動すること。なぜならば正義ではないから。(>>218)

つまり、このスレをお前の思うようなスレにすることがお前の正義ですな
そら誰が何言っても反論するわけですな
正義を錦の御旗にするやつは、平気で戦争さえ起こすからなぁ
259デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:38:53.24
>>255
てめえふざけたこといってんなよコラ。ぶち殺すぞアホンダラ。
260デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:39:09.17
せ・・・・・性技
261デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:48:45.70
テンプレ賛成派は、なんでもありの別スレ立てるという話が出ても
VB6スレがある以上、別スレなんて不要などと意地を張らずに引く

テンプレ反対派も、約1名を除いて、望み通りのスレが別に用意されたら
ここのルールが変更されなくても、それで納得して引く

これが大人の引き際ってやつですよ

引き際を知らず、引いたら負け的な子供理論に則り
正義だなんだと大きいこと言う割には、散々指摘されるまで自分で言ったことも実行できない
そんな奴にいったい何が出来るって言うんだ?
262デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:50:33.54
>>257
答える人がいるからっていって質問者を誘導しただろ。俺はそんなこといってねえな。
それは謝罪しろよ。俺の言ったことを曲解して質問者に嘘ついたんだから。まさかしらばっくれる
つもりじゃねえよな。そして、俺の意見を容れたんだから、スレの削除依頼を出せ。
263デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:52:16.57
>>262
もう支離滅裂だな
264デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:52:45.57
>>258
だから、それの折り合いをつけるために話し合っている最中に勝手にスレ立てして
移動しろというオナニー野郎が出現して、こんなになってんの。で、このスレのテンプレ
変えるってことでいいよな。俺の意見にそってやるみたいだし。
265デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:54:23.77
>>263
しらばっくれんの?最低だなてめえよお。てめえに言ってんだよ。しらばっくれてんじゃねえぞコラ。
266デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:55:24.48
なんで回答者は自分だけで、自分が回答しなければ回答者は居ないって思いこんでるんだろう?
267デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:55:28.12
>>261
負け犬は黙ってろ。
268デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:56:27.86
>>264
折り合いがついてないのはお前だけだ
269デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:58:22.39
>>266
なにはぐらかしてんの?俺一人だっていってただろ。>>236もそんなこといってんだろ。なめたこといってんなよ、なあ。
お互いいい大人だろ。そういうふざけたこというのはよそうや。
270デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:58:40.85
>>267
社会に出れば分かると思うけど、世の中勝ち負けじゃないんだよ

お互い多少引いて、適当なところで折り合いを付けるのが大人流、OK?
271デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 01:59:20.58
>>262
自分で削除依頼出したら?

おまえの正義wが伝われば削除してくれるだろ( ̄ー ̄)ニヤリッ
272デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:00:59.67
>>269
> 俺一人だっていってただろ。
だれが、「ここの回答者は君一人だ」と言ったんだ?

虚言癖は直そうな
273デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:05:45.82
>>272
> その質問もスレ違いじゃなくてちゃんと答えてくれるっていう人がいるから行ってみたら?
> 正義の味方、答えられなくてなんとか誤魔化そうと必死

こんなこと言っておいてそれは通じねえよ。なめたこといってんじゃねえよ。なあ、言葉遊びしてんじゃねんだよ。
てめえよマジぶちぎれんぞコラ。
274デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:09:42.76
君に答えてやれと言ってる奴は居るが
君以外に答える奴が居ないと言ってる奴は居ないじゃん

都合の悪いことを「言葉遊び」ってことにする君のやってる言葉遊びとは違い
紛れもない事実としてさ
275デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:09:49.04
>>271
お前がスレの削除依頼を出せ。何べんも言わせんな、いいかげんにしとけよ。匿名だからって調子乗ってんじゃねえぞ。
276デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:12:17.49
段々余裕無くなってきたな。そろそろおネムなのかな?
まあ俺も6時半起きだから、あと2,3時間しか付き合えないが。
277デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:12:54.34
こんだけ皆からフルボッコで論破されて
それでも反抗精神を燃やしている負けん気の強さだけは褒めてやる
278デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:13:28.38
>>274
>>268も言ってんだろ。折り合いが付いてないのは俺だけ。折り合いが付いてる連中は別のスレにいっている。
ここにいる連中はスレ違いだと思っている。正義は俺だけ。孤軍奮闘している正義の味方は俺のこと。
だから俺のことを指している。言葉遊びはいい加減にしろよ。なあ、謝るところは謝れよ。人の発言を
曲解して、質問者に嘘をついたのは間違いのないことだろ。いまさらふざけたこといってんなや。
279デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:14:08.86
>>276
連投規制にひっかかるんだよね。
280デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:15:18.78
一人だと大変だね
281デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:17:47.81
まあ、このスレを自分の思うとおりにすることが彼の正義だからなぁ
狂信者ってのは怖いねぇ

あと、まともな神経の持ち主なら、ageるのやめようぜ
282デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:20:10.04
> 折り合いが付いてる連中は別のスレにいっている。
> ここにいる連中はスレ違いだと思っている。
残念、ハズレ

折り合いが付いたテンプレ賛成派はここに残ってる(ここのテンプレを支持してるんだから当然だな)

折り合いが付いたテンプレ反対派はここと向こう両方見てる
だって彼らはここの>>1に「適した質問も反した質問も許容したい」のであって
「反した質問だけ許容して、本来のVBA範疇の質問は認めない」ってわけじゃないから
283デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:21:53.43
こいつ、自分だけが折り合い付いてないって自覚はあるのか
孤軍奮闘する正義の味方な俺スゲー ってか

近年まれにみる大物だな
もうみんなさわるのよそうぜ
284デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:23:18.52
>>281
ageるのは別にいいじゃん
今時ageたところで、広告や山崎歩wに引っかかりやすくなるわけでもないし
285デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:24:51.61
>>284
狂信者がageるから、区別しにくいだろ
286デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:31:05.95
孤軍奮闘というより、幼稚園で一人だけ駄々こねて
保育士さんを手こずらせる困ったちゃんって感じだな
287デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:39:08.26
マジでおネムだったようだなw


それとも1人で皆を相手に1人1レス形式でレス返しまくってたから
連投規制ではなく書込規制くらっちまったか?
288デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:39:59.21
>>277
論破はされていない。

>>280
うん。大変。

>>281
狂信者ではない。

>>282
ハズレではない。

>>283
完全に大物。

>>286
困ったちゃんではない。

>>230
てめえもてめえだ。>>1くらい読めや、出てけやアホンダラ、二度と書き込むんじゃねえ。
289デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:40:31.31
>>287
ばいばいサルさんだった。
290デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:45:21.70
結局、質問者と共謀した嘘つきがいいがかりつけてただけだったってことだな。
スレの削除はまだかな〜。曲解したことの謝罪はまだかな〜。書き逃げしちゃったのかな〜。
291デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:54:36.82
自分が曲解してたのを、自分が正しくて相手が曲解してたかのようにこじつけて逃げようとするな
292デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:59:21.37
>>291
俺は答えるとはいっていないよ。それを答えるといったのはお前だろ。だから曲解してんだろ。
嘘つくなんて卑怯なことよくできるよな。それで謝罪もせずにいなくなるんだろ。すげえずるいやつら。
293デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:02:29.63
君は答えるとは言ってない、それは正しい
しかし誰も正義クンが答えてくれるとは書かれていない、これも事実

そして自分の都合の良いように事実をねじ曲げてる君こそが曲解者
294デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:03:14.77
>>290
今度は誘導した奴だけでなく質問者まで悪者扱いかよ
正義wも地に落ちたな
295デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:07:06.01
指摘されるまで>>186を有言実行しなかったことへの謝罪はまだですか?
まさかこのまま誤魔化して逃げちゃう?まさか正義を名乗るやつがそんな卑怯なことしないよね?
296デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:13:15.79
>>293
いいや、それは事実と違う。
このスレにおいて答えられる能力を有するのは正義である俺一人。
なぜならば、他の連中はスレ違いだと思っているから。スレ違いだと速攻で返信したやつが
いたのがその証拠。いまさらなめた態度は許されない。謝罪を要求する。

>>294
あたりまえ。スレを覗けばどういうところかわかる。それをやらずに唯々諾々と従うところは
思考停止したロボットみたいなもの。書き込む暇があるならバッテリーの充電でもしてればいい。
正義とは耳障りのいいことばかりを言うためにいるのではない。つねに公平にあるもの。悪いものに
ついては悪いといわなければいけない。質問者は悪い。

>>295
よそのスレから誘導してくることを俺はいっていない。他所のスレから連れてきたのはお前の責任。
その責任を俺に丸投げしたのはお前。俺の責任とお前の責任がある。俺は正義としての責任を果たした。
今度はお前が責任を果たすときだ。俺と質問者に謝罪しろ。そしてスレの削除依頼を出せ。
297デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:14:46.30
やっと1レスで複数の人に返信することを覚えたようです。
内容が返答にも反論にもなってないのは相変わらずですがw
298デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:16:07.97
詭弁並べ立てて言い訳し、相手に謝罪を要求する

まるで某国じゃねーかw
299デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:17:38.97
>>297
返答になっている。
反論にもなっている。
そうやって印象操作に傾注するさまはまるでカッパ。頭の潤いでも気にしてろよハゲ。
300デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:19:07.27
>>298
詭弁ではない。
某国ではない。
そうやって印象操作ばかりするさまはまるで韓国人。整形でもしてろブス。
301デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:19:28.74
>>296
どこから来ようと質問は質問だろ?
質問には必ず答えるとは言ってない以上、答えられないことは責めはしないが
当初やると言っていたスレ違い指摘に対するフォローすら散々指摘されるまで
出来なかったのは紛れもない事実。答えられない責任は無いが
自分でやると言ったフォローすら出来なかった責任は君にある
302デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:21:17.07
> 返答になっている。
> 反論にもなっている。
そりゃ当然本人はそのつもりなのは分かってる。言われるまでもないよ。
303デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:23:58.66
>>296
事実と違わなくない
答えられる奴も他にいる
スレ違いだと思っている奴ばかりでもない
なめた態度なんて誰もとってない
謝罪をする必要性は全くない
304デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:26:09.64
>>301
俺の責任とお前の責任があるといっただろ。俺は正義として責任を果たしたし、指摘されなくてもやっていた。
お前が早漏野郎で先走って俺を叩いていただけ。つまりお前は俺を叩きたかっただけ。そのために俺にも
質問者にも迷惑をかけまくっている。自己満足に走る癖を直すべき。

お前の責任は俺の発言を曲解して質問者を騙して他所から連れてきたこと。それについて
お前は俺に謝罪して、スレの削除依頼をだすことで責任を果たさなければいけない。俺に文句を
言って俺に責任をなすりつけているばかりでは説得力に欠ける。
305デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:29:43.90
>>304
曲解してない
騙してない
既に責任は果たしている
説得力はある
306デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:32:50.98
> 自己満足に走る癖を直すべき。
いい言葉知ってるじゃん。

でもね、知ってるだけじゃダメなんだよ。
理解して、自分の言動に反映させられるようにならなくちゃ。

どう?自分の愚かさが見えてきた?
まあ君のレベルではすぐには無理かな。
307デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 03:42:50.66
…えーと、結局この流れでスレ消化しちゃうの?
荒らしはスルーしてくれるとありがたいんだけど。
308デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 04:10:49.92
>>302
わかってるんだw

>>303
答えられるやつはここには正義の使者である俺以外にはいない。お前は、そのことをごまかすという
なめた態度をとっている。俺の発言を曲解したことを謝罪しろ。ぐだぐだぬかしてんな。

>>305
反論になっていないよ。俺は真面目な問いかけには真面目に答えている。お前のそれはダメだよ。

>>306
それが曲解なの。俺の言動じゃなくて、お前の言動についていったんだよ。お前の責任の話をしたんだから
お前の言動に決まっているだろ。話すり替えて逃げてんじゃねえよ。ふざけるところはふざけていいと思うが、
謝罪するところは謝罪しろ。そこはきっちりやれ。

>>307
荒らしてるのは他所のスレから質問者をそそのかして連れてきたオナニー野郎。まずこいつからの謝罪がなければならない。
309デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:00:33.57
謝罪まだかな〜
310デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:01:19.33
>>301
論駁されて完全に黙りこくってるやつの謝罪まだ〜♪
311デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:02:30.03
完全に論破し、言い負かしてしまってゴメンナサイ
312デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:05:03.73
>>304を見て枕を涙で濡らしているやつの謝罪はまだなの〜♪
313デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:08:14.49
引き際を誤って一人きりになっちゃった子を
皆で弄んで涙ちょちょ切れるまで叩きのめしてしまってすみません
314デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:13:10.25
>>313
ふざけてんじゃねえぞコラ。真面目に謝罪しろや。冗談でいってんじゃねえんだよ。
315デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:14:13.34
>>308
反論になってる
君は真面目な質問こそ誤魔化してる
おれのはこれでダメじゃない
316デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:16:04.33
逆ギレする前に謝罪しろよ正義の騙り野郎。
317デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:20:39.88
>>315
なっていない。俺は真面目な質問にはきちっと文章を書いて論駁して差し上げている。
お前はふざけているだけ。それで反論した気になっているんならてめえの頭は空っぽ。
飛び降り自殺したら足から落ちていく。入水自殺したら茶柱のように立つドザエモン。
318デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:22:29.20
>>317
それで誤魔化せたつもりか?
319デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:32:24.53
一度も論破してないというか
毎度論破されてばかりの奴がよくぞ言ったもんだw

虚言癖だけは完全に一人前だな
320デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:42:52.28
>>316
騙っていない。正義を遂行した。俺が誰かに嘘の発言をして質問者をここに
連れて来いといったらその責任は俺にあるが、俺はそんなことは言っていない。
オナニー大好き下衆野郎が勝手にやった。その責任はそいつにある。それについて
俺に責任をなすりつけようとしたことの謝罪は当然あるべきだ。>>304の正論言ったら黙っちゃった。
このまま逃げるつもりなのかな。迷惑かけるだけかけて逃げるんだもんな。やってらんねえよな。せめて
ちゃんと会話できるやついねえのかよ。書き逃げするやつとかありえねえわ。オナニー大好き書き逃げ下衆野郎に
昇格だな。
321デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:46:12.18
正義を完遂したと思っているのは本人だけw
実際は自己満足のオナニー見せられただけで
自分の言ったことさえ散々指摘されるまで出来ないヘタレで
その上その言い訳まで他人にせいにして逃げようとするチキンっぷりw
322デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 05:48:41.89
しばらく放置されてたのは>>307によるところなんだが
それを自分が正論言ったから黙り込んじゃったと勘違いしたのか?
救いようがねーなw
323デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 06:01:49.34
>>320
回答出来ない責任は無いが、有言実行すらしなかった責任はおまえにあるだろ
まずそこから逃げるなよ卑怯者が
自分の責を誤魔化して、曲解で他人を叩いてれば逃げられるつもりでいるのか?
324デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 06:12:15.33
>>321
俺がなんていったの?他所のスレからだまくらかして質問者連れて来いなんていったの?
いってないよねそんなこと、一言もいってないよね。お前は俺を叩きたいばかりに先走ってただけ。
俺は早漏のやつから多大なるプレッシャーを受けつつも、強い意志のもとに正義としての
責任を完全に果たした。一方お前は責任を全然果たしていない。だまくらかして質問者を連れてきた
責任。俺の発言を曲解した責任。それらを俺に丸投げした責任。それを謝罪しろといっているのだけれども
全然聞く耳をもたない書き逃げっぷり。高潔なる正義の前では足がすくむのもわかるが、ヘタレすぎだろ。

>>322
言い訳キターw はいはい。そういうことにしといてあげない。

>>323
壊れたCDプレーヤーのようにそれを繰り返すことに決めたのか?俺は有言実行しただろ。
当然のことだけれど俺の責任をしっかりと果たした。お前の責任をお前が果たしていないこと
について問うている。
325デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 06:17:05.45
こいつ、いつまで曲解を続ける気だ?
嘘も100回言えば真になるとか言うがそれを狙ってるのか?
326デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 06:20:14.00
>>325
謝罪されるまで。きちっと大人としての責任をお取りいただくまで。
嘘ではなくて完全に真実であることから耳を塞ぐのをやめるまで。
327デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 06:27:06.58
>>326
相手が格下の子供であることが分かっていながら
皆と共謀し、フルボッコ体制で論破しまくってしまって御免なさい

俺が大人として謝る大人げない行為はこれだけだ
328デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 06:30:29.29
×嘘ではなくて完全に真実であることから耳を塞ぐのをやめるまで。
○本当の真実を捨てて、俺にとって都合の良い解釈を真実として認めてくれるまで
だろ?
まるで自分の主張に真実があるかのような印象操作をしてはいけないよ。
329デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 06:34:07.93
テンプレ賛成派は、なんでもありの別スレ立てるという話が出ても
VB6スレがある以上、別スレなんて不要などと意地を張らずに引く

テンプレ反対派も、約1名を除いて、望み通りのスレが別に用意されたら
ここのルールが変更されなくても、それで納得して引く

これが大人の引き際ってやつですよ

引き際を知らず、引いたら負け的な子供理論に則り
正義だなんだと大きいこと言う割には、散々指摘されるまで自分で言ったことも実行できない
そんな奴にいったい何が出来るって言うんだ?
330デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 06:38:49.67
>>327
そんなもの謝罪とは認められないし、何を謝罪してんだって話だな。
いいかげん話そらすのやめろや。お前が責任ある行動をとらなかったことに
ついてきちんと謝罪しろ。圧倒的正義を前にしてふざけた蛮行をいつまでやんの?いいかげんに
自分の責任と向き合ってきちんと謝罪しろ。

>>328
印象操作w 気に入ったの?孤高の正義の言動をリスペクトしちゃってるの?あきらめろ、お前には使いこなせない。
331デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 06:44:50.19
>>329
俺がいつそんなことやった?質問が投稿されてから何時間何分何秒以内に
フォローしますなんていったのか?いってねえだろ。そっちが早漏を働いて先走り
液の滴る言説を弄しただけだろ。お前が俺にお前の責任を押し付けたことについて
俺はお前に謝罪を要求することができる。
332デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 06:57:24.21
> 何時間何分何秒以内
今時小学生でも言わねーよw
幼稚園児かよw

つーか時間じゃないだろ
やるべきは質問が投稿されてから君がそれに気付いて最初のレスですべきだ
質問後の君の初投稿が10時間後で、その初投稿でフォローしたなら
10時間後であることになんの責めも無いが、質問が突っぱねられていることに気付いていながら
フォローを入れることより先に自分の身の言い訳ばかりしていたら、フォローが5分後だろうと責がある
333デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 07:01:38.91
>>330
気に入ってはいない
リスペクトもしてない
事実を淡々と書くだけなので、操作として使いこなせる必要は無い
そこにある真実は、操作の上手さ以上に説得力のあるものだからな

もちろん、約一名だけはどんなに説得力があっても意地でも認めないだろうが
334デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 07:04:01.62
>>332
お前が言いがかりばかりつけてきやがったからな。お前がくだらねえこといってこなかったら
一眠りして朝一ですごく丁寧に、光輝いて見えるような純白の正義のレスをしてみせることができたのに
お前がくだらねえことで絡んできやがったから台無しだ。お前が絡んできてかかずら合わされたのに
俺に責任があるとはどういうことだよ。お前が先走って絡んでこなければ、まばゆいばかりの正義のレスが
この時間に見れていただろうに。お前はカブトムシを自分で踏み潰してママーこのカブトムシなぜか死んじゃったと
泣きべそかいているようなもの。謝罪しろ、カブトムシと俺に謝罪しろ。
335デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 07:08:32.02
まともな質問と回答もなしにスレが1/3されてしまった現実
荒らし大成功ですね
336デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 07:10:06.40
>>333
言い訳乙。そんなに使いたいんだったら使ってもいいよ。俺の凛とした正義のもとで使われるときより濁って
見えるのは間違いないけどな。
337デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 07:11:21.50
荒らしが目的なら成功してるが
ここのルールを取っ払うことには失敗している

まさか正義クン、今更目的は荒らしでしたなんて言わないよね?
338デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 07:14:43.13
>>335
無駄ではなかっただろ。俺の深遠なる正義のもとにテンプレを改善するという方向で
話が一応まとまったんだから。スレとしては好ましい方向に向かうことを確認しあうことができただろ。
339デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 07:15:38.72
>>336
使ってもいいよってw
君ごときの許可が無くても勝手に使うよ

たった一人に、強がりで「濁って見える」とか言われたところでなんの不都合も無いし
340デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 07:16:50.93
>>338
なんで急に自演始めたの?
341デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 07:21:04.43
言い訳ばかりで女々しい正義
曲解ばかりで不誠実は正義
独断ばかりで客観性がない正義

こんな正義にいったい誰が惹かれると思ってるんだ?
342デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 07:24:53.82
>>339
人間、尊敬する他人の口癖なんかがうつることがあるっていうしな。このスレで印象操作と最初にいったのは
間違いなく俺だ。俺の慈愛あふれる正義のもとではすばらしく見えたのだろう。それは否定しない。それにお前が
無意識のうちに心奪われてしまったのも否定しない。お前がそれを使うことを俺は妨げない。それが俺の恵愛なる正義。
343デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 07:34:53.32
なんか自己陶酔しすぎて、正義っていうより
神にでもなった気分でレス書いてるっぽい
言ってることが尊大すぎて、もうまともな返答にも反論にもなってない

全部、「我こそは全知全能の絶対たる存在、神である」と同等の意味しか持たず
自分は正しい、自分は正しいと念仏のように繰り返してるだけで
その正当性の説明を一度もしていない
344デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 07:58:43.62
自演指摘したら急に黙り込んじゃった
345デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 08:07:08.30
なんかスゲー議論が活発だと思ったら、
基地外が二人いるだけか。しかも昨日の昼からって仕事中になにやってんだよ。

できればお名前を入れて、やりあって頂けませんか?フィルターかけたいので
346デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 08:18:58.97
昨日の昼間は何人かいたけど
今はキチガイは一人でもう泣きながら寝ちゃったよ
347デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 08:31:28.81
>>346
だから基地外だと思うなら構うなっての
お前も基地外と同類になるぞ
348デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 10:38:12.29
次スレ見てて思ったんだが、
結局テンプレどうとかで騒いでるやつって全員荒らしだよね
誰が荒らしなのかは人それぞれ見方が有るけど、
荒らしをスルー出来ない奴のせいでどんどんスレが流れていく。
結局スレのこととかテンプレとかどうでも良くて
自分が相手を言い負かしたいだけの連中しか書き込めない流れになっちゃった。
たかがテンプレ論議ごときでスレ全体を質問しづらい雰囲気にして
いったい誰が得するんだろ?
むしろ改変派の彼の思う壺じゃないか











自演乙としか言いようがない
349デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 11:23:04.53
>>348
お前も同類
350正義 ◆Wcl6mQq5WY :2012/07/13(金) 12:50:34.59
>>345
これでいいですか。
351正義 ◆Wcl6mQq5WY :2012/07/13(金) 12:55:10.41
>>343
んだから、話し合ってテンプレ変えんぞという俺の意見を受け入れたんだから
いまさらぐだぐだ抜かすのはなしにしようや。一晩やりとりして合意が形成されただろ。
まず、勝手に立てたスレの削除依頼を出せ。それでやっぱり同意できないというのなら
わびいれろ。
352デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 12:59:27.24
>>348
勝手にスレ立てたやつは板レベルの荒らし。完全にいがらし。
353デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 13:00:42.85
>>347
勝手にスレ立てたやつは板レベルのキチガイ。完全にいたきち。
354デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 14:08:26.37
Excel2003でセルのある範囲(仮にB2:G10)で右クリックしたら
通常の右クリックメニューを出さずに
┌─┐
│○│
│×│
│△│
└─┘
みたいなメニューを出して、そのメニューの中の記号をクリックしたら
選択しているセルにその記号が入力されるようにしたいのですが
どうすればいいですか?
355デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 14:19:56.55
356デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 14:27:29.80
>>354
入力規則のリストじゃダメなの?
357デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 14:33:30.78
>>356
ダメです。
358デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 14:37:47.51
356 :デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 14:27:29.80
>>354
入力規則のリストじゃダメなの?
359デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 14:39:01.38
Excel VBA 質問スレ
360デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 14:42:52.64
>>355
通常のメニューへの追加ではなく、全く別のメニューとしたいです

>>356
354でもアクティブセルではなく選択しているセルと書いた通り
選択セル全部に一括入力したいのです
キー入力ですとCtrlを推しながら確定することで、選択全セルに
同じ文字を入力できますが、入力規則のリストですと
Ctrlを押しながら選択してもアクティブセルにしか反映されませんし
仮に他のキーを押しながらで出来たとしても、キーボードを使わず
マウスのみで出来るようにしたいので
361デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 14:59:25.72
>>357-359
コテハン付け忘れるなよ
362デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:02:42.71
それはお前の憶測だろw
>>355見ろよ。リンクを貼って答えた気になってるやつがいるぜw超うけるw
田中亨田中亨田中亨田中亨田中亨田中亨田中亨
363デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:06:52.03
>>354
Worksheet_BeforeRightClickで
○×△が入力できるユーザフォーム表示させればいいんじゃない?
364デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:08:20.52
そうやってカマ掛けに反応するからすぐバレる


>>354,360
モジュールレベルでCommandBar型変数を宣言

BeforeRightClickイベントで任意の範囲内の場合、CancelをTrue
CommandBar変数がNothingならメニュー作成プロシージャを呼ぶ
ShowPopupでメニューを表示する

メニュー作成プロシージャでは、CommandBar型変数に
Application.CommandBarsを参照代入してメニューの土台を作り
Application.CommandBars.AddにてmsoBarPopupを追加する
あとは>>355の要領で項目を追加しアクションは="入力プロシージャ名(""記号"")"

入力プロシージャは標準モジュールに置いて、Selection.Value = 引数

これでいいんじゃね?
365デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:10:39.08
>>364
何が?証拠あんの?ねえだろ。お前の憶測だな。
366デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:19:40.04
以下は、Excelにおいて、「Alpha」という名前のワークシートを削除するVBAの例である。

Application.DisplayAlerts = False
Worksheets("Alpha").Delete
Application.DisplayAlerts = True
367デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:19:53.48
364じゃないが、少なくとも>>362>>365は正義 ◆Wcl6mQq5WYだろ?
なのになんでコテハン付け忘れてるのか

答え:直前に名無しで書き込んでたから
368デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:20:22.05
ユーザー定義関数 [編集]

VBAを用いて、ユーザーが新たに関数を作成することもできる。ユーザー定義関数を作成するにはFunctionプロシージャを用いる。以下はHERONという名でヘロンの公式を用いるユーザー定義関数のコードである。

定義したユーザー定義関数は通常のワークシート関数同様、数式の中で用いることで呼び出す。この例で言えば、=HERON(3,4,5)とセルに入力すると、数式を入力したセルに演算結果として6と出力される。
369デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:21:49.46
>>364
Set mnu = Application.CommandBars("us_mnu")
で引数が不正とエラーが出てしまいます
370デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:21:52.08
>>367
何正義って?意味わかんない。証拠もないのに憶測で決めつけて言いがかりをつけて
スレを荒らすのはやめてほしいな。
371デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:25:26.78
Application.CommandBars("usermenu")
372364:2012/07/13(金) 15:27:59.73
>>369
ゴメン、昔作った似たようなやつを部分的に読んで書いたから勘違いしてた
Application.CommandBarsの部分は既にメニューが作られている場合の例外処理だった

On Error Resume Next
Err.Clear
Set mnu = Application.CommandBars("us_mnu")
If Err.Number = 0 Then Exit Sub
On Error GoTo 0

としてみてくれ
373デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:37:45.68
>>372
うまくいきました
ありがとうございます
374デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:46:43.43
結局テンプレ変えないとどうにもならないんだよね。
375デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:51:49.81
たぶん、テンプレ変えなくとも1人だけをスルーすれば事足りると思う。
出来ない人が居そうで嫌になるけど。
376デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:52:57.81
---------------------------
Microsoft Visual Basic
---------------------------
実行時エラー '1004':

アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。
---------------------------
OK ヘルプ
---------------------------

普通の数式は問題なく消去できるのに
配列数式の入ってるセルをClearContentsで
消去しようとすると上に貼ったようなエラーが出るんだけど
配列数式ってClearContentsでは消去できないの?
377デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 16:16:26.40
>>376
手動で消そうとすると「配列の一部を変更できません」って出ないか?
出るとすれば複数セルにまたがって一括入力されている配列数式だから
消去も一括して行わなくちゃダメ
一部を消したいなら一度全部消してから必要な範囲に再入力

因みに配列かどうかはHasArrayで、配列の範囲はCurrentArrayで取得できる
if .HasArray then
  .CurrentArray.ClearContents
else
  .ClearContents
end if
378デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 16:59:57.39
>>301
俺の責任とお前の責任があるといっただろ。俺は正義として責任を果たしたし、指摘されなくてもやっていた。
お前が早漏野郎で先走って俺を叩いていただけ。つまりお前は俺を叩きたかっただけ。そのために俺にも
質問者にも迷惑をかけまくっている。自己満足に走る癖を直すべき。

お前の責任は俺の発言を曲解して質問者を騙して他所から連れてきたこと。それについて
お前は俺に謝罪して、スレの削除依頼をだすことで責任を果たさなければいけない。俺に文句を
言って俺に責任をなすりつけているばかりでは説得力に欠ける。
379デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:00:35.55
ねえスレの削除依頼と謝罪はま〜だ〜、いつまで待たせんの?
380デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:04:02.20
>>301
ピンポーン、ピンポーン、こんにちわー>>301さーん、どうもー正義ですけどー、謝罪の言葉をうかがい
に来ましたー。ピンポーン、ピンポーン。>>301さーんいるのはわかっているんですけど、謝罪はまだでしょうかー、
放っておけばそのうちおさまると思ったら大間違いですが謝罪はまだでしょうか。
381デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:09:04.75
>>301
ドンドンドン、>>301さーんいるんでしょー。いるのはわかっているんですよ。あ、可愛らしいカマキリが
こんなところに。>>301さんも見に出てきたらいかがですか?ついでに私に謝罪されたらいかがですか。
書き逃げはないと思いますよ。そんなことが許されるほどVBAは甘くないですよ。
382デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:13:14.84
>>301
あ、どうもーここの>>301さんがいつもお出にならないんですけど中で何されているんですか?
え?ひたすらに耳を塞いでいる?そんなことで現実から逃げられると思っているんでしょうかね。
ピンポーン、>>301出て来い、お前は逃げているばかりじゃあだめだ、そんなことは俺が許さない。
383デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:37:28.08
>>301
ちょっと謝るだけでいいんだけどな、そうしたら正義はそれを許す準備があるんだけどな。
いつまでも逃げ回ってたら埒があかないなー。スルーしてもことが進展しないんだけどな。
いつごろ出てこられるつもりですか?
384デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:45:23.91
なあいつごろでてくんの?こいつ>>301。ちっ、こいつのせいで正義が迷惑してんだけどなあ
385デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 18:52:57.51
>>301
ドガンドガン、おらてめえいるんだろうが、さっさとでてこいや。いつまでも隠れてんじゃねえよ。
さっさと出てきて謝罪しろや。
386デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 19:00:18.43
>>301
お前のせいでみんな迷惑してんだけど。正義いかみんな迷惑してんだけど。
主に正義が迷惑してんだけど。いつ謝罪すんの?黙ってたら風化すると思ってんの?甘いよ。
387デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:36:36.09
・やりたいこと
あるブックのシートをVBAを使って
末尾(右側から)4つを除いて選択状態にしたい

・環境 条件
WinXP Excel2003
シート数は5〜45で可変、シート名も不定

宜しくお願いします。
388デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:51:45.13
>>387
Dim i As Long, n As Long, s() As Long
n = Worksheets.Count - 4
ReDim s(1 To n)
For i = 1 To n
  s(i) = i
Next i
Worksheets(s).Select
389デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 21:14:39.38
変数=range("A1:E1").value
を一次元配列で取得する方法無い?
join関数で結合したいんだけど、二次元配列だと出来ないから入れ替えなきゃならないし
390387:2012/07/13(金) 21:22:03.26
>>388
即答ありがとうございます。ばっちりです。

>>389
自分も以前同じ事がやりたくて調べたけど、たぶん無理。
391デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 21:42:12.83
>>389
v = WorksheetFunction.Transpose(WorksheetFunction.Transpose(Range("a1:E1").Value))
MsgBox Join(v, "")
392デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 03:51:30.75
>>301
俺の責任とお前の責任があるといっただろ。俺は正義として責任を果たしたし、指摘されなくてもやっていた。
お前が早漏野郎で先走って俺を叩いていただけ。つまりお前は俺を叩きたかっただけ。そのために俺にも
質問者にも迷惑をかけまくっている。自己満足に走る癖を直すべき。

お前の責任は俺の発言を曲解して質問者を騙して他所から連れてきたこと。それについて
お前は俺に謝罪して、スレの削除依頼をだすことで責任を果たさなければいけない。俺に文句を
言って俺に責任をなすりつけているばかりでは説得力に欠ける。
393デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 03:52:03.48
>>301
ドガンドガン、おらてめえいるんだろうが、さっさとでてこいや。いつまでも隠れてんじゃねえよ。
さっさと出てきて謝罪しろや。
394デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 03:52:42.35
>>301
ピンポーン、ピンポーン、こんにちわー>>301さーん、どうもー正義ですけどー、謝罪の言葉をうかがい
に来ましたー。ピンポーン、ピンポーン。>>301さーんいるのはわかっているんですけど、謝罪はまだでしょうかー、
放っておけばそのうちおさまると思ったら大間違いですが謝罪はまだでしょうか。
395デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 03:53:26.86
ねえスレの削除依頼と謝罪はま〜だ〜、いつまで待たせんの?
396デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 03:54:00.49
>>301
ドンドンドン、>>301さーんいるんでしょー。いるのはわかっているんですよ。あ、可愛らしいカマキリが
こんなところに。>>301さんも見に出てきたらいかがですか?ついでに私に謝罪されたらいかがですか。
書き逃げはないと思いますよ。そんなことが許されるほどVBAは甘くないですよ。
397デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 04:26:40.42
泣かなーいでーへーロン、雨を呼ーばーないでー
ヘロンって誰やねん。
398デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 04:29:40.89
★3 ExcelのVBE(Visual Basic Editor)を使うとしても、VBAの分野以外に関してはスレ違いです。

 VBAとは、『Visual Basic for Applications』の略で
  Application
  ├Workbooks
  |└Workbook
  |  ├Worksheets
  |  |└Worksheet
 というApplication以下のオブジェクトを、VB言語で操作するものを指します。
 例えExcel付属のVBE(Visual Basic Editor)を利用しようとも、このApplication以下のブックやシート、
 セルやオブジェクト等を操作するもの以外はVBA分野の話ではないので、ここでは聞かないでください。
399デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 04:30:15.50
★4 とりあえず、Excelのインスタンスを作らずにVB6で出来ることは全てスレ違いだと思ってください。
400デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 04:31:05.97
>>388
そういうのって、何配列って言うんでしたっけ?
401デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 04:33:08.26
                 __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ  / んん〜書き逃げはいけませんねぇ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |    ) 実にいけません
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|   ノへ._______ ノ
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||
402デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 04:38:15.26
>>400
インデックスの最小値が1の配列です。
403デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 04:54:16.42
>>388
 要素とインデックが同じなだけ・
404デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 05:09:35.62
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   動的配列だろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
405デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 05:12:02.36
>>400
★2 ExcelのVBA以外の部分に関する質問はNGです。
★2 ExcelのVBA以外の部分に関する質問はNGです。
★2 ExcelのVBA以外の部分に関する質問はNGです。
★2 ExcelのVBA以外の部分に関する質問はNGです。
★2 ExcelのVBA以外の部分に関する質問はNGです。
406デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 05:15:39.40
>>397
Function HERON(辺1 As Double, 辺2 As Double, 辺3 As Double) As Variant

Dim s As Double

s = (辺1 + 辺2 + 辺3) / 2
HERON = Sqr(s * (s - 辺1) * (s - 辺2) * (s - 辺3))

End Function
407デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 05:18:56.22
>>397
世界中に散らばるドラゴンボールを七つ集めると出現する龍。どんな(創造主の力を大きく超えたものを除く)願いも叶えてくれる。
408デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 05:22:02.64
>>397
様々なものに変化できるスケベな子ブタ。女の子を誘拐して、自分の嫁にしようとしていたが悟空に
懲らしめられ仲間になる。登場当初は人民服のような服と帽子を着用。
409デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 06:23:10.35
>>301
俺の責任とお前の責任があるといっただろ。俺は正義として責任を果たしたし、指摘されなくてもやっていた。
お前が早漏野郎で先走って俺を叩いていただけ。つまりお前は俺を叩きたかっただけ。そのために俺にも
質問者にも迷惑をかけまくっている。自己満足に走る癖を直すべき。

お前の責任は俺の発言を曲解して質問者を騙して他所から連れてきたこと。それについて
お前は俺に謝罪して、スレの削除依頼をだすことで責任を果たさなければいけない。俺に文句を
言って俺に責任をなすりつけているばかりでは説得力に欠ける。
410デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 06:24:50.18
>>301
なにが指摘だよ馬鹿じゃねえのかお前。
叩きたいがために大げさに命令してただけじゃねえか。さっさと謝れよ。
411デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 06:30:40.63
>>301
てめえがやったことはマッチポンプっつうんだよ。ポンプで火を消したのは俺だけどな。
お前はマッチで火をつけて、さっさと火を消せって俺に命令してただけ。
その後に火を消せと俺に指摘していたとふざけたこと言ってんのよお前。
お前自分がなにやったかわかってんの?冗談で済む話じゃねえんだよ。謝罪しろ。それで許してやる。
412デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 09:54:51.62
>1 のテンプレ作った香具師は公務員
413デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 11:04:42.75
>>391
おぉこんな方法が

でも入れ替えするより3倍くらい時間掛かるんだね
414デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 13:03:28.35
環境
Windows Vista, Excel 2007

質問
CSVファイルを自動的に読み込んで、さらに合計を計算した結果をセルに自動的に
入力するようにしたいです。それはできたのですが、お聞きしたいのは放火犯が
いつ姿を見せるのかということです。
415デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 13:12:51.64
シートに地図の画像が貼ってあります
この画像をクリックするとクリックした位置に赤丸が表示され
赤丸をクリックしたら赤丸が消えるってものを作ることは可能ですか?
416デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 13:13:12.70
midi再生をしたいのですがどうしたらいいのかわかりません。
勝手にスレを立てた人が多数の影に隠れるという秘術を使って出てきません。
忍法隠れ蓑の術というそうです。匿名って恐いです。どうやったら出てきますか?
使ってるのはExcel2002です。ただ実質的には忍術ってことなのでExcelはあまり
関係ないかも知れませんが。
417デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 13:14:03.62
>>415
可能です。その赤丸は火をあらわします。>>301が誠意を見せることで可能になります。
おら、>>301さっさと書け。
418デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 13:21:14.28
★1 質問テンプレ(雛形)は用意しませんが、OSとExcelのバージョンは必ず書きましょう。

★2 ExcelのVBA以外の部分に関する質問はNGです。
   但し、VBA無しでも出来ることだが、あえてVBAでやりたいって物に関してはOK。
419デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 13:30:40.72
Sub RedPoint()
  Dim hero As Human
  Dim prospermia As Scum
  Call prospermia.CreamOneself()
  Call hero.Anger()
End Sub
420デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 13:32:09.13
>>419
それは怒っても仕方がないよね。
421デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 14:34:20.05
民主党「韓国で反日が盛り上がっていてヤバイ… そうだ! 秋田のシェールガスを日韓で開発しよう!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342227537/



仙谷氏、韓国の“対日感情”高まりに懸念

 民主党・仙谷政調会長代行は13日、「未来志向の日韓戦略協力」をテーマにした財団法人世界平和研究所の
シンポジウムで基調講演を行い、12月の韓国の大統領選挙を前に、対日ナショナリズムが韓国国内で高まるこ
とに懸念を示した。

 仙谷氏「相当な鋭い言論によって、どうしても選挙を控えた、あるいは選挙があろうとなかろうと、政治の世界
がそこを無視できなくなる。政治家の仕事は、その種の過剰なナショナリズムに対して、どこまで踏ん張れるかと
いうのが最大の問題、最大の課題だと考えています」

 その上で、仙谷氏は「日韓相互がウィン・ウィンの関係を作るべきだ」として、ロシアの天然ガスやアメリカの
シェールガス開発などを日韓共同事業体で行うことを提案した。

 また、知的財産権の問題などで「日韓がある種の価値観を共有し、国際社会の中でリードするルール作りに積極
的に参加することが重要だ」として、日韓の連携強化の必要性を強調した。

http://www.news24.jp/articles/2012/07/14/04209493.html


422デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 14:38:06.45
Windows 7, Excel 2010です。
縦の棒グラフを表示しているのですが、ボタンを配置してそのボタンを
クリックしたら横の棒グラフにして、もう一度クリックしたらまた縦の棒グラフに
もどすようなことはできますか?
423桃白白:2012/07/14(土) 14:39:05.73
>>422
できます。縦の棒グラフを一旦取り外して横向きにしてそれに乗って牛魔王のところまで
飛んでいくこともできます。簡単にできて省エネです。
Function Transform()
  Set Transform = Dodonpa()
End Function
424デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 15:01:00.56
>>423
教えていただいたとおりに書いたところDodonpa()のところでエラーが発生します。
Dodonpaというのは別に実装しなければいけないのですか?もしそうならどのように
実装すればいいか教えてください。
425桃白白:2012/07/14(土) 15:01:56.29
>>424
★5 レベルはどうあれ、ここはプログラマ用の板スレです。プログラマとは、自分でプログラムを組み、
   コードを書く人の事なので、自分でやるきは全く無く、丸投げしようって人はお断りです。
   ヒントを貰えばあとは自力でなんとかしますって人のみどうぞ。
426デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 15:05:04.85
>>425
言葉が足りず申し訳ありませんでした。丸投げするつもりはありません。
ただ、現状まったくわからない状態なので、ヒントというか大体の流れだけでかまいませんので
それを教えてもらえますか?
427桃白白:2012/07/14(土) 15:05:36.71
>>426
ヒントは牛魔王です。
428桃白白:2012/07/14(土) 15:37:28.40
>>427
牛魔王で検索して実装することができました。どうもありがとうございました。
429デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 15:39:31.01
あーあ、名前欄やっちまったな
430デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:44:41.70
こんばんは。エクセルでメールを送信したり受信したり管理する
ようなものを作りたいです。まず、そのようなことは可能なのでしょうか。
エクセルでやるようなことじゃないのかもしれませんが、私がエクセルを
使い慣れているというのもありまして、できるようだったら挑戦したいなと
思っています。環境はExcel 2003、Windows XPです。宜しくお願いします。
431デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:46:18.13
臭う
432桃白白:2012/07/14(土) 19:47:15.50
>>430
可能です。ソケット通信と牛魔王について調べてみてください。
ソケット通信というのはいわば柱のようなものです。それをへし折って
天に向かって斜め45度の角度で投げ、それに乗ることで牛魔王にたどりつける、
つまりメールを送信することができるようになります。
433デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:50:36.14
>>432
早速のご返事ありがとうございます。こんなに早くレスいただけるとは思いませんでした。
ちょっとびっくりしています。可能なんですね。牛魔王と芭蕉扇について調べてみます。
434デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:59:27.37
こないだからいるおかしな人は、いつになったらsageを覚えるのだろう
435デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 20:07:45.04
>>434
>>301がきちっと謝罪するまで下げることはない。
436301:2012/07/14(土) 20:13:52.68
謝罪
437デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 20:22:30.45
>>436
ふざけるな、何をどういう理由で誰に謝罪するのか説明しろ。それぐらい常識だ。
ネットだからといってなめたことしてんじゃねえ。
438デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 20:46:11.19

>>432
>ソケット通信というのはいわば柱のようなものです。それをへし折って
>天に向かって斜め45度の角度で投げ、それに乗ることで牛魔王にたどりつける、
>つまりメールを送信することができるようになります

お前、これ面白いと思って書いてんの?全っ然面白く無いんだけど
何クソつまんねー事書いてんだ。
439桃白白:2012/07/14(土) 21:12:30.00
>>438
面白いとか面白くないとかじゃないでしょ。ここプログラム板だよ。
わかりやすいかどうかが大事で、わかりやすいようにたとえ話で説明したまで。
あんまり変なこというとドドンパするよ。面白いこと書ける自信があるんだったら書いてみてよ。
440デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 21:45:53.94
>>415
画像はコントロールのイメージを使って表示する。
_MouseDownイベントでクリック位置の座標(X,Y)が取得できるから
その位置にオートシェイプを作成。作成方法はマクロの記録参照。
そしてオートシェイプのOnActionに自殺処理を登録する。
自殺コマンドはActiveSheet.Shapes(Application.Caller).Delete
441デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 05:37:29.00
>>432
スパムを送りつけるツールにされそうなんだが、それに加担するのかい?
442デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 05:40:30.60
>>439
お前…薬でもやってんのか?頭正気か?
443桃白白:2012/07/15(日) 08:36:08.86
>>441
それをいったらなんだってそうだろ、包丁だって人殺しの道具にされそうだからといって
作られなくなることはないだろ、ロープだって亀甲縛りの道具にされそうだからといって
売られなくなることないだろ、トマトだって人間に投げつける道具にされそうだからといって
栽培されなくなることはないだろ。使用者の規範意識の問題なの。危険なのは人なんです。
桃白白からの忠告です。
444桃白白:2012/07/15(日) 08:37:16.85
>>442
           ,.. -‐‐--、 ,. --‐‐- ..、
         /::::::::::::::::::::`':::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      l::::::::::::::;へヾゞゞゞ 'y ///ッ' ヽ、::::::::::: |
      |::::::::::::::|                |:::::::::::::|
      |::::::::::::::|               |:::::::::::::|
      |::::::::::::::|                |::::::::::::::|
      |::::::::::::::|                 |::::::::::::::|
      |::::::::::::::|二 ‐- 、     ,‐ニ ̄|::::::::::::::|
      |::::::::::::::|_ヽ‘ノ_ゝ     /ヽ’ノフ|::::::::::::::|
      |::::::::::::::|   ̄         ̄ ̄ |:::::::::::: |
      |:::::::::::: |                |:::::::::::: |
      |:::::::::::: |       〈l        |:::::::::::: |
      !l:::::::::::::|ヽ     ー_一    /|i::::::::::::|
      iL;;;;_j__|il|||ll`i   ___   ィi´|||j|__j_;;;;;」!
      _,..-ーー―--r'ー‐-----―'一=ァ‐r-一'" ̄ `ー 、
    ー='´...___  _,.r'「 `ー-、 ,..-'   //ヽ___..-‐ '´
       ,.-‐" ̄ヽ,ヽ  ___,..    ,.イ / /::::::::::::`ー-、
    , -'"::::::::::::::::::::ヽヽ、    '" ̄   / /:::::::::::::::::::::::::` 、
445デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 08:38:09.62
>>301
てめえがやったことはマッチポンプっつうんだよ。ポンプで火を消したのは俺だけどな。
お前はマッチで火をつけて、さっさと火を消せって俺に命令してただけ。
その後に火を消せと俺に指摘していたとふざけたこと言ってんのよお前。
お前自分がなにやったかわかってんの?冗談で済む話じゃねえんだよ。謝罪しろ。それで許してやる。
446デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 08:39:15.46
>>301
ドガンドガン、おらてめえいるんだろうが、さっさとでてこいや。いつまでも隠れてんじゃねえよ。
さっさと出てきて謝罪しろや。
447デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 10:05:00.36
C15、C19、C21、のセルに記載されいる文字列+@をA9に表示させたいのだが、 +@分しか表示されない。。。。。
どこがおかしいか教えていただけないでしょうか。

Sub test()
workbooks.Open Filename:="C:\ファイル名.xls"
With Worksheets("表紙")
.Activate
Dim str1 As String
Dim str2 As String
Dim str3 As String
Dim str4 As String
str1 = Range("C23")
str2 = Range("C15")
str3 = Range("C19")
str4 = Range("C21")
.Range("A9").Value = str1 & str2 & str3 & str4 & "@"
End With
End Sub
448デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 10:30:05.04
>>447
どのWorkbook・Worksheetを対象にしているのかが
曖昧になっているように見えるな。
そのコードだと、Workbooks.Openは全くの無意味になるけど良いのか?
449デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 11:09:43.92
>>448
返信ありがとうございます。
開いたファイルを継続して操作しているつもりなのですが、
何かしらの指定が必要なのでしょうか。

操作しようとしていることは、正確には、開いたファイルの、”表紙”のシートのA9に
C23、C15、C19、C21の文字列をくっつけたものを入れようとしています。
450デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 11:29:15.72
>>449
C23、C15、C19、C21というのは、どのブックの、どのシートから取り出したいの?
そのVBAが書かれたブックなのか、VBAから開いたもう一つのブックなのか
451デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 11:29:57.48
>>447
意味がわかりました!!!
With Worksheets("表紙")
.Activate
Dim str1 As String
Dim str2 As String
Dim str3 As String
Dim str4 As String
str1 = Worksheets("表紙").Range("C23")
str2 = Worksheets("表紙").Range("C15")
str3 = Worksheets("表紙").Range("C19")
str4 = Worksheets("表紙").Range("C21")

ということですね!?
ありがとうございます!
452デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 12:16:43.97
>>451
おいおい、With の中なんだから
str1 = .Range("C23")
でいいだろ。
453桃白白:2012/07/15(日) 12:26:26.96
ActivateしてんだからRange("C23")でいいだろ。
454デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 12:44:59.58
>>451
配列覚えると捗るよ
455桃白白:2012/07/15(日) 12:53:04.43
>>454
牛魔王にたとえるとどんな感じよ?
456デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 12:57:07.75
質問なのですが、

gyou = Worksheets("Sheet1").Columns(1).Find("探し物", lookat:=xlWhole).Row

このように1列目から、該当文字と一致する行を探していきたいのですが。
大体、上から200行ぐらい色々かいてあって、後の下の行は空白セルなのですが。列指定で探すのと

rangeで行範囲を指定して探すのは、探す速度は変わらないんでしょうか?列指定してしまうと
該当文字列が見つからない場合、毎回ほとんど空白交じりの65536行目まで探してしまうんでしょうか?
457デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 13:15:50.28
>>456
データのあるセルしか対象にしないから、特に変わらないかと。
458デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 13:32:26.67
>>457
ありがとうございます。安心しました。
459デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 18:48:17.63
~~~~~~~    ~~      ~~~~~~~
~          ~      ~  ~  ~          ~
~  ~~~  ~  ~~  ~    ~  ~~~  ~
~  ~~~  ~  ~  ~      ~  ~~~  ~
~  ~~~  ~  ~~~~~  ~  ~~~  ~
~          ~  ~~~  ~  ~          ~
~~~~~~~  ~  ~  ~  ~~~~~~~
                ~  ~~~               
~  ~~~~~      ~  ~  ~~~~~   
    ~~      ~~      ~~~~  ~    ~
  ~~  ~  ~~      ~  ~    ~    ~ 
~    ~~~  ~            ~~~       
~      ~~~  ~    ~  ~  ~    ~~ 
                ~~    ~~  ~  ~  ~ 
~~~~~~~    ~    ~  ~~~      ~
~          ~  ~~~~~  ~           
~  ~~~  ~  ~    ~  ~~~~    ~~
~  ~~~  ~  ~  ~~~    ~  ~     
~  ~~~  ~  ~        ~~  ~~~   
~          ~        ~    ~~~       
~~~~~~~  ~    ~~~  ~    ~~
460デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 19:25:47.75
>>301
俺の責任とお前の責任があるといっただろ。俺は正義として責任を果たしたし、指摘されなくてもやっていた。
お前が早漏野郎で先走って俺を叩いていただけ。つまりお前は俺を叩きたかっただけ。そのために俺にも
質問者にも迷惑をかけまくっている。自己満足に走る癖を直すべき。

お前の責任は俺の発言を曲解して質問者を騙して他所から連れてきたこと。それについて
お前は俺に謝罪して、スレの削除依頼をだすことで責任を果たさなければいけない。俺に文句を
言って俺に責任をなすりつけているばかりでは説得力に欠ける。
461デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 19:26:20.44
>>301
なにが指摘だよ馬鹿じゃねえのかお前。
叩きたいがために大げさに命令してただけじゃねえか。さっさと謝れよ。
462デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 19:27:20.68
>>301
ドガンドガン、おらてめえいるんだろうが、さっさとでてこいや。いつまでも隠れてんじゃねえよ。
さっさと出てきて謝罪しろや。
463デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 19:28:07.23
                 __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ  / んん〜書き逃げはいけませんねぇ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |    ) 実にいけません
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|   ノへ._______ ノ
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||
464デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 20:05:42.98
Excelを使わせていただいております。セルに値を入力したときに
日付を自動的に入力することはできますでしょうか。A1〜C1を入力したら
D1に入力した日の日付を自動的に入力できるといいのですが、そのような
ことはできますでしょうか。すでに日付が入力済みのときは日付が更新され
ないようにしたいです。こういうことはできるのでしょうか。
465桃白白:2012/07/15(日) 20:06:37.40
>>464
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ牛魔王の前でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
466デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 20:23:41.05
>>465
いえません。質問を撤回させてください。すみませんでした。
467桃白白:2012/07/15(日) 20:24:12.54
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ
468デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 20:49:58.42
VBAがあればなんでもできる
469デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 21:33:07.09
お前らいつまで粘着してんだ
470デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 23:29:54.01
>>464
ヒント
workbook selectionchenge or chenge
if date format
471デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 03:23:10.26
Sub read()
Worksheets("原料手配書").Activate

Dim myCnt As Long '行'
Dim lot As String '銘柄'
myCnt = 8
Do While lot <> "EOF"
lot = ActiveSheet.Range("M" & myCnt).Value

MsgBox lot

Worksheets.Add
myCnt = myCnt + 1
Loop


End Sub

このコードでセルの値が取得できないんですけど、何でですか?
472デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 04:03:56.89
>>471
セルの値が取得できないってのは、具体的にどういうことだ?
とりあえず
lot = ActiveSheet.Range("M" & myCnt).Value

lot = Worksheets("原料手配書").Range("M" & myCnt).Value
にしてみたらどうだ
473デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 08:21:55.07
スレ違い
474桃白白:2012/07/16(月) 09:15:05.34
>>473
何がだ?お前それ桃白白の前でも同じこと言えんの?
475桃白白:2012/07/16(月) 09:17:34.39
>>470
ヒントをありがとうございます。やってみます。
476デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 09:26:54.48
また名前欄やっちまったなw
477デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 10:37:01.37


           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
478桃白白:2012/07/16(月) 13:44:40.32
>>470
おかげさまでできました。ありがとうございました。
479デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 16:45:36.80
だから名前w
480デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 18:19:24.33
>>479
スレチに構うな
図に乗るといつまでも続けるぞ
481桃白白:2012/07/16(月) 18:34:50.98
>>479
なんなんですか、名前名前って。名前にばかりこだわる人というのは自己の人格にもとづいてアイデン
ティティを確立することができなかった社会の落ちぶれものだと思いますよ。たとえば、かわいくて、優
しくて、スタイルが良くて、おっぱいが大きい女の人を見かけて、その人を好きになったとして、その人
の名前が武田信玄だと知ったからといって嫌いになりますか?なれませんよね。むしろ武田信玄を好きに
なりますよね。風林火山の生活をするようになりますよね。

名前なんて形骸です。アジサイの葉っぱにぬめぬめした生物を見出したとしてそれの名前がカタツムリだ
ろうとエスカルゴだろうとぬめぬめした生物であるという本質は変わりません。人の本質はその人の人格
であり立ち居振る舞いだと思います。名前ばかり気にする人っておかしいと思います。桃白白的に超あり
えないんですけど。
482デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 19:41:41.79
半分くらいがNGあぼーん
483デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 20:58:30.98
>>481
謝罪がどうとかははっきり言ってうざいんだが
ここまで突き抜けるとむしろ面白いな
ただ、質問者が出てきたら自粛してくれよ
484デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 22:42:34.22
環境:Windows 7 64bit、Excel2010 32bit
質問:テキストボックス内のSymbolフォントを検索したいです。

今、下記のようにCharactersを1つずつ調べているのですが
Set shp = ActiveSheet.Shapes(1)

With shp.TextFrame2.TextRange
For i = 1 To .Characters.Count

MsgBox .Characters(i, 1).Text & ": " & vbCrLf _
& vbTab & "Name: " & .Characters(i, 1).Font.Name & vbCrLf _
& vbTab & "NameAscii: " & .Characters(i, 1).Font.NameAscii & vbCrLf _
& vbTab & "NameComplexScript: " & .Characters(i, 1).Font.NameComplexScript & vbCrLf _
& vbTab & "NameFarEast: " & .Characters(i, 1).Font.NameFarEast & vbCrLf _
& vbTab & "NameOther: " & .Characters(i, 1).Font.NameOther

Next
End With
485484:2012/07/16(月) 22:48:43.63
すみません。途中で書き込みしてしまいました。

> 今、下記のようにCharactersを1つずつ調べているのですが
今、下記のようにCharactersを1つずつ調べているのですが、
Symbolフォントが入力されているテキストボックスを調べても
すべてCalibriと表示されてしまいます。
テキストボックス内のSymbol文字を右クリック→フォント→英数字用のフォントを
Symbolに変更すれば、Font.NameもFont.NameAsciiもSymbolになるのですが
英数字用のフォントを設定していないSymbol文字も検索したいのです。

よろしくお願いします。
486デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 23:34:11.65
仕様
487デフォルトの名無しさん:2012/07/17(火) 04:29:37.54
オートフィルターで該当データ行を抽出するとき、▼マークをクリックしてリストを出すんだけど
シート(の列数)が大きいので表示縮尺を75%にしている
するとリストに表示される文字がかなり小さくなるのと
読みのソートが音訓混じりで意図しない並びになるため
目的のデータ(文字列)を探すのが手間取る

そこでツールバーのマクロボタンを押すと、別窓を開いて
ターゲットの列のリストを任意(設定した)の文字サイズ(シートの表示縮尺に依存しない)で
表示し、選択がオートフィルターに反映されるようなマクロを作りたいんだけど
どうすればいいでしょうか?
488デフォルトの名無しさん:2012/07/17(火) 10:31:44.98
別窓ってユーザーフォームのことか?
そこまでしなくても、シートの倍率をボタン一つで
トグル変更(75%←→150%)するマクロをツールバーに置いたら十分じゃね?
コードも、zoom=iif(zoom=75,150,75)だけで事足りるし150の部分は任意でご自由に

別窓開くボタンを押す→フィルタ内容を選択する→OKボタン等で反映させて別窓を閉じる
トグルボタンで倍率変更→フィルタ内容を選択する→トグルボタンで倍率戻す

どちらでも作業性はおとんど変わらないし
489デフォルトの名無しさん:2012/07/17(火) 10:48:20.35
>>487
ユーザフォームにリストボックスを配置して
任意の文字サイズ、任意のソート順にキーワードを羅列してやればいい
490桃白白:2012/07/17(火) 20:05:23.10
>>485
Symbol文字ってギリシャ文字のこと?正規表現でいけんじゃね?
491487:2012/07/18(水) 09:02:24.67
回答をいただいた方有り難うございます
助言を参考にして作ってみました

Sub 倍率変更()

 If ActiveWindow.Zoom <= 100 Then
   ActiveWindow.Zoom = 150
   ActiveWindow.ScrollColumn = 7 ←操作したい列の▼が見やすい位置に来るようにシートをスクロール
 Else
   ActiveWindow.Zoom = 75
   ActiveWindow.ScrollColumn = 1 ←シートを左詰にスクロール
 End If

End Sub

1回マクロボタンを押す毎に縮尺を拡大・縮小チェンジするようにしてみました
リストの文字を大きく表示できて見やすくなりました
492デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 11:19:53.58
ここに富士山の画像が大量にあります。
http://live-fuji.jp/calender/

これらの画像たちを、ExcelのVBAを使ってすべてダウンロードするにはどうすればいいですか?
ファイル保存時のファイル名は、"yyyymmddhhmm.jpg"としたい(年月日時分)とします。
493デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 11:26:27.27
494デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 11:27:30.11
ダウンロードする部分は Excel 関係ないからスレ違い
>>1
495492:2012/07/20(金) 11:30:09.81
VBAのコードをお願いしてもよろしいかしら?
496デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 12:11:36.23
>>495
「excel vba 画像 ダウンロード」でググれ
497デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 12:21:33.13
お断りしましょう
498デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 12:44:43.16
こっちでもう解決しました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1332304873/994
499デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 12:46:46.33
つーか、根こそぎDL系とかは、鯖負荷や不正アクセスなどの問題で
ソフトウェア板の「こんなソフト作って」スレでもNGになってる。

Excelどうこう言う前に、そういう倫理的な面でダメでしょ。

どうしてもやるなら自力で、自己責任でどうぞ。
500デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 12:47:12.42
>>498
こら、それはオレの書き込みじゃない。
しかもVBAじゃないだろ。
501デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 13:10:25.53
>>499
岡崎市立図書館ですねわかります
502デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 13:17:10.15
>>499
> Excelどうこう言う前に、そういう倫理的な面でダメでしょ。

はぁ?
ブラウザのプラグインとかアドオンで、根こそぎダウンロード系のツールなんて腐るほどあるんだが。
503デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 13:21:21.64
ひぃ?
504デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 13:43:29.46
>>502
それはその作者の責任でしょ?

「やる」のがダメだと言ってるわけじゃない。
ここで「聞く」ことがダメだと言ってるだけ。

つまり、ここの奴らを不正幇助に問われる可能性に巻き込むなってだけの話。
505デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 13:44:32.42
Sub a()
  For d = #1/1/2009# To Now
    For h = 0 To 23
      For m = 0 To 59 Step 10
        Call download(d, h, m)
      Next
    Next
  Next
End Sub

Sub download(d, h, m)
  dd = Format(d, "yyyymmdd")
  tt = Format(h, "#00") & Format(m, "#00")
  URL = "http://live-fuji.jp/hi-fuji/" & dd & "/" & tt & ".jpg"
  Filename = dd & tt & ".jpg"

  Debug.Print URL, Filename
End Sub
506デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 13:48:18.88
不正幇助って、公開された画像をダウンロードすることの何が不正なんだ?
覚えたばっかりの言葉を意味もわからずに使ってみたい系?
507デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 13:52:10.23
大量の富士画像 jpeg ダウソして animation にすると
雲の流れとか良く判って結構楽しいな
508デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 13:55:21.18
>>505
ダウンロードされないんですけど・・・
509デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 13:57:37.12
>>1
OCX は禁止なのか?
はっきり汁。
510デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 14:05:00.49
>>508
ttp://www.ken3.org/vba/backno/vba120.html
あとは自己責任でどうぞ。
511デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 14:06:02.64
>>506
管理者が提供した形、想定した範囲内(ブラウザでクリックしていく程度の間隔)で
取得や閲覧しないと、不正に問われる可能性もある今日この頃

〜のサイトより、×月×日に貴殿IPより不正(短時間に多大)なアクセスがあったとの報告を受けました。
今度も同様のことを繰り返される場合、先方は被害届けを出すことも検討しているとのことで
法的機関からの命令があれば、規約に従い貴殿の個人情報を開示することになりますのでその旨ご理解の上〜

なんてメールが来たって話もある

公開されてるからどのようにぶっこ抜いても構わないって時代はとうの昔に終ってる
512デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 14:09:10.12
>>511
> 公開されてるからどのようにぶっこ抜いても構わないって時代はとうの昔に終ってる
なんでそう極端に走るのかなぁ。
1リクエスト/sec位だったら問題ないでしょ。
513デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 14:12:14.72
まあ富士山画像の場合一回落としたら充分だろうから

>今度も同様のことを繰り返される場合

にはならないんじゃないかな
514デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 14:37:26.09
>>511
それって警告のメールが来た「だけ」でしょ。その先は果てしなく長いよ
(1)被害届が出され
(2)それが受理され
(3)不正行為であると認められ
(4)処罰される
そこまで行くのはかなり大変

そもそも1回ダウンロードして終わりなら「今後も同様のことが繰り返される」にすら該当しないしね
515デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 14:41:10.78
>>511
それは管理者の気に障っただけ、不正の説明になってない
516デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 14:42:58.77
> だろう運転、初心者の運転
> かもしれない運転、ベテランの運転
517デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 14:47:19.79
一括ダウンロードに過剰反応する人がたくさんいるって事だけは勉強になりました
518デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 14:55:52.15
良かったね、危険性を知れて
519デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:02:50.95
ブラウザのF5も、危険だから初心者に教えちゃ駄目だね ♥
520デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:07:32.37
ExcelVBAでF5を連打したことにするプログラムの書き方を教えてください。
521デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:17:05.54
ちょっと計算してみた
2008年以前はリンクが切れているので2009年以降について調査

適当に3枚選んだら、ファイルサイズが150、200、250Kバイトだったんで平均200Kバイトと仮定
10分置きの撮影だから1年で52560枚、つまり1年分で約10Gバイト

5万アクセス10Gバイトのダウンロードって負荷としてどうよ?
522デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:21:24.69
>>520
While True
SendKeys "{F5}"
Wend
523デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:24:53.61
>>522
おいおい…
不正アクセス幇助で通報されても知らんぞ
524デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:32:53.45
>>521
まじですか
道理でいつまで経っても終わらない訳だ
525デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:34:21.59
おまわりさんこのひとです
526デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:35:36.07
>>521
全然たいしたことないね。
527デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:40:03.17
>>521
余裕をもたせて30req/minくらいなら余裕でしょ。
まぁそれだと全部取得するのに29.2時間かかるが。
528デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:43:23.31
>>522-523
なんで自演してるの?
そんなに悔しかったの?
529デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:47:56.33
>>527
1分に30回だから2秒に1回?

2秒間隔で30時間弱アタックしつづけたら・・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

530デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:49:26.44
>>524
通報しました
531デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:50:07.65
2秒に1回でアタックって…
532デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:51:00.05
あくまで目安だけど、常に1セッションで、シングルスレッドで、
1ファイル落ちるまで次のファイル落とさない程度のアクセスなら、
普通は問題になるようなことはない。
その程度で落ちてたら糞サーバー確定。
マルチスレッドでいくつもセッション張って、
何本も同時に落としに逝くようなのが犯罪と看做される。
岡崎図書館の案件は鯖側にバグがあったのに訴えられた特殊な例。
533デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:51:29.30
噂では1日1億アクセスの掲示板があるらしい
そんなバカな
534デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:53:22.47
おまいらVBAの話しろよw
絶対わざと論点そらしてるだろwww
535デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:53:38.30
アクセスとアタックは鯖から見たら同義語だけど、
もしかして極端に間隔狭いものだけをアタックって言うのだと勘違いしてたかな?
536デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:54:05.29
56kのモデムなんですが、10G落とすのに何日かかりますか
つなぎっぱなしだと犯罪になりますか
537デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 15:54:58.35
>>532
うんうん。これがわかってない奴大杉。

最大でも同時に1リクエストしかしないなら、ノータイムで連続リクエストしても、サーバ側では
薄い負荷しかかからない。
538桃白白:2012/07/20(金) 16:00:55.68
無能どもが理屈つけて質問から逃げるのに必死だな
539デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:01:06.28
義務教育は夏休み突入
540デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:05:14.39
>>532=>>537
自演で悦に入ってるところスマンが
鯖がダウンするって類の話ではないことを忘れてはいけない
541デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:05:30.60
以上
ぼくとわたしの自演激情でした
542デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:06:23.65
>>540
はて、いったいどういう類いの話なんだろうか。
543デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:09:45.69
まず target は CGI 等の動的コンテンツではなく静的ファイル
(100% そうじゃないとは言い切れないけどね)
proxy鯖のキャッシュやロードバランサで終わってしまう処理
こんなので訴えるようじゃ管理者の方が技術力無いことを晒して恥ずかしいレベル
544デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:11:26.81
つまり、

>>499
>Excelどうこう言う前に、そういう倫理的な面でダメでしょ。

ここで思考停止しちゃってる奴が頑張ってるってことかな。
545デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:14:57.29
つべこべ言わずにさっさとダウンロード出来るソース貼ってください。
546デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:15:59.17
>>545
それはスレ違いなんだよw
547デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:17:55.69
鯖が落ちなくても、ブラウザでの閲覧を大きく上回る頻度のアクセスが有れば
不正に問われ「得る可能性」があるってことが分かってない子が多い

鯖の負荷がどうとか、確実に犯罪になるなんて話は、勘違いした子以外だれもしてない
548桃白白:2012/07/20(金) 16:20:06.17
>>546
スレ違いはお前。出てけ無能。
549デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:21:05.00
相手を子供扱いして、自分を優位な立場に見せる奴って、碌な奴がいないよな
550デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:22:03.66
>>546
では、各種クローラーに対する見解をどうぞ。
551デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:22:32.02
matigai
>>547
では、各種クローラーに対する見解をどうぞ。
552デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:23:18.25
おっ喧嘩か
553デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:24:43.94
>>547
とりあえず、これ読んで出直しな。
http://www26.atwiki.jp/librahack/pages/14.html
554デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:27:20.54
お前らこういうスレ違いには寛大だよなw
555デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:31:08.22
アクセスの頻度が高いと不正ってどういう理屈よ
ブラウザのタブを何十個も開いて、それぞれに画像が入れ替わるバナーが仕込んであるとか
一括ダウンロードのアドオン入れるのはどう解釈すんの
556デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:34:30.32
こいつなら、企業が行うクロールはいいんですとか言っちゃいそうだな
557デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:35:14.84
>>551>>553
クローラーだのその事件挙げるってことはまだ本質が分かってないんだな
558デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:38:55.64
自宅鯖のログを見てるとGoogleが高頻度でクロールしてくるんですがこれって犯罪じゃないんですか
559デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:41:45.50
高頻度って2秒に1回くらい?
560デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:50:23.63
1日1回にしとけ
561デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:51:13.83
>>557
本質って何?

これか?
>不正に問われ「得る可能性」があるってこと

だとしたら、自作クローラやダウンロードツールで過去に不正に問われた例をあげてみなよ。
562デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:52:26.06
お前らはわかってないとほのめかすだけで、消えてく可能性大
563デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:55:37.87
知識はあっても思慮の浅い奴が多いなw
564デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 16:58:47.59
さて、どちら側を「思慮が浅い」と思ってるんだろう
565デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 17:12:02.26
もうやめない?

プログラムで画像などを取得するのは全然問題ない。
ただし注意すべき点がある。これらをクリアしないプログラムはNG。
・サーバに負荷を掛けない
 ・多重リクエストをしない
 ・最大でも1リクエスト/秒程度にする(できれば各リクエストの間隔を1秒程度あける)
 ・サーバからのレスポンスコードを正しく処理する
・/robots.txtを正しく処理する

こんなもんでいいんじゃない?
566デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 17:21:26.80
> 最大でも1リクエスト/秒程度にする
これは危険レベル

鯖負荷としてではなく不正アクセス扱いされる可能性として
567デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 17:26:59.69
昔、2chのスレを5秒に1回の頻度で取得してたら、不正だって怒られた俺が来ましたよ。
568デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 17:28:01.91
1秒に一回とか完全にアウト
逮捕される。
569565:2012/07/20(金) 17:30:21.09
なるほど。
> 最大でも1リクエスト/秒程度
にひっかかってる人が多いのか。
じゃ、これは「クローラ 作法」あたりでググって、自分で決めてねってことでいいかな。

心配なら、
> 最大でも10リクエスト/分程度
にしとくとか。
570デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 17:31:25.02
VBA のスレが全く機能していない件
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1342087380/
571565:2012/07/20(金) 17:33:36.62
あ、一個大事なの忘れてた。

・自分がクローラであることがわかるUserAgentを設定する
572デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 17:35:26.10
たとえばどんな?
573565:2012/07/20(金) 17:47:21.88
>>572
何でもいいよ。
IWantMtFujiImage crawler ([email protected])
とかね。
あと、Robotの"bot"を名前に入れるのも多い。
574デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 17:50:26.63
ありがとう
とりあえずデフォルトの User-agent でアクセスしちゃってるけど
やっと 2012/04 あたりまで来たので
もうすぐ終わりそうだからこのままいっちゃう
575565:2012/07/20(金) 17:54:54.41
って、もう実行中だったんかいw
576デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 17:54:59.04
ん?14:05に方法が提示されてから約4時間で何件落としたんだ?
577デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 18:24:45.69
ノーウェイトでやってんのかこいつ
578デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 19:01:35.56
17万枚、33GBぐらいだな
14時スタートと仮定して毎秒10枚程度になる計算
579デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 19:03:58.35
毎秒2.5Mバイト=20Mビットだから、CATVの同軸回線でノーウェイトかな
580デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 19:04:42.37
一番確実な方法を教えてやる

相手の管理者に、どのくらいの負荷かけていいか聞いて許可もらえ
581デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 19:13:05.73
4:00 ~ 19:50 までの時間帯しか撮ってないのと
去年と今年のデータだけなので 5万枚くらいです
さすがにひとつのフォルダに 5万枚も画像あると
exoplorer が脱糞します
鯖の方より自分の PC がクラッシュしたでござるの巻
582デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 19:14:06.89
フォルダサイズはきっちり 10GB 超えました
583デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 19:22:12.00
あと
思ったより
404 Not Found
が多かったです
584デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 20:47:07.40
VBAのソースコードを見せないようにするのに普通はパスワード
使って暗号化&複合化するんだけど、
パスワードの入力すらさせない暗号化ってどうやってやる?
585デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 21:04:37.06
俺はソース見せたくない場合はVB6で作ってる
まあVB6Pro持ってないと話にならないが
VB6でExcel参照すればVB6のフォーム上で
Excelシートと同じ事出来るし、それ以上のことも出来る

当然Excel入れてないPCでは動かないアプリになるけど
そんなのブックを配布する場合も同じだし、VBAのパスは
入力すら出来ないようにしてもバイナリ弄るとすぐ解けるからな

元々、隠す為のパスではなく、無知な奴が不用意に改変するのを防ぐパスで
破られないことより、パスを紛失してもソースまで紛失しないように
解除手段を残しておくことを優先したものだし

無理に解こうとする奴は、入力が出来る出来ない関係ないし
同じく無理に解こうとしない奴にも、入力が出来る出来ない関係ない
やるだけ無意味だよ
586584:2012/07/21(土) 22:11:23.71
>>585
うちの会社に出向が来ることになって、
じゃあプロテクトって話になりましたが、無意味ですか。
物理的に近寄れないようにする方向で検討します。

後、sage忘れすみません。
587デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 22:20:58.52
>>586
そういうファイルはちゃんと権限管理ができてる場所に置けよ
588デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 12:05:16.22
589デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 12:30:19.10
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>586さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
590デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 13:56:29.50
大きなお世話だと思う
591デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 14:26:20.87
>>589
 586さんは、十分に、謙虚な人だ。

 知識・経験が不足しているのはしょうがない。
そんなこと、言われる筋合いないよ
592デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 15:04:22.57
煽りコピペに反応コピペですか
593デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 15:54:40.83
>>586
ソースコードの価値は?
JAVAや.Netでも定期的にそんな話になるけど、
そんな価値のあるコード書いてるの?
で終わりだわ。
594本人じゃないよ:2012/07/22(日) 16:10:10.65
>>593
 そうですね。確かに感情でしかないです。

595デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 17:25:59.76
「先進国の韓国、世界中で売春するのは異常」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/22/2012072200166.html
(抜粋)
 このところ米国やオーストラリアなどで韓国人女性を中心とした売春組織が
相次いで摘発されるなど、韓国の売買春問題が国際的に注目を集める中、
国際的な売買春予防団体「ノット・フォー・セール(Not For Sale、NFS)」が
韓国に支部を設立することになった。

 バストン教授が売春に携わる韓国人女性と最初に関わったのは2007年。
バストン教授は「当時はロサンゼルスでFBIと協力し、
あるマッサージショップで働いていた売春目的の韓国人女性100人を摘発した。
女性たちは全員が国外退去となったが、後にほとんどが韓国に戻ってから再び売春をしたり、
家族に見捨てられたりしていると聞いた」と述べた。

 韓国政府が最近打ち出した違法ヤミ金業者の根絶対策に注目しているというバストン教授は
「韓国では女子大生がヤミ金から学資金を借り、これを返済できず売春を始めるケースが増えている。
一度違法ヤミ金業者に関わってしまうと、売春をすればするほど逆に借金が増え、
最終的に抜け出すことができなくなる」と指摘した。

 バストン教授はさらに「韓国は1人当たりGDP(国内総生産)が
2万ドル(約158万円)を上回る先進国なのに、
世界で売春を行う女性が多いのは非常に特殊な現象だ」とも述べた。
海外に出てまで金のために売春を行うのは、開発途上国の貧しい女性がほとんどだというのだ。

 韓国人女性による海外での売春問題は非常に深刻だ。
米国とオーストラリアの両政府によると、米国で売春目的で働く外国人女性の4人に1人(23.5%)、
オーストラリアでは5人に1人(17%)が韓国人で、
そのため韓国は「売春婦輸出国」という汚名を着せられているほどだ。
韓国国内での風俗業の市場規模もおよそ15兆ウォン(約1兆300億円)と推定され、
関係する風俗店の数は4万6000件以上に上り、ここで働く女性の数は27万人に達する。
596デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 18:44:35.96
コピペに反応する奴をバカにする奴(主に貼った本人)って居るけど
吉野屋とか宇宙ヤバいみたいなネタコピペではなく、
何らかの主張を持ったコピペをわざわざ貼るってことは、
少なからずそのコピペに同調し、コピペの内容と同じ事を主張したいから
そのコピペを選んで貼るわけで、反応(反論)されてるのは「コピペに」ではなく、

「その内容のコピペを選んで貼った奴の主張」

に対してなんだよね。
そうして見ると「コピペにマジレスw」「コピペに反応w」とか言って、コピペではなく
自分の主張が叩かれていることを誤魔化そうとしてる奴が哀れに見えてくる。



とか正論書くと、コピペに釣られた奴認定されそうだけどなw
597デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 18:58:58.67
まあ、しょうがないよ。(だから、いいとは思わないけど。)

しょせん2ちゃん。成熟してないヤツが、ある程度の割合で
存在する。

それでも、2ちゃん開設当時よりも、だいぶマシになってる
と思うし。

598デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 19:00:06.03
>コピペに反応する奴をバカにする奴(主に貼った本人)って居るけど

本人乙
599デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 19:21:13.15
韓国の首都ソウルの日本大使館周辺が“無法地帯”になっている。今月9日早朝、大使館正門にトラックが突入し、
今年1月には火炎瓶が投げ込まれるなど、外国公館に対して政治的要求のために暴力を行使する「テロ行為」が相次いでいるのだ。
ソウル駐在記者の間では「ここはシリアかアフガンか」と冗談にもならない言葉も飛び出しているが、韓国当局はといえば大使館前で
毎週開かれる違法デモを放置し、「自分たちは正しいのだ」という意識を増長させている。日本相手なら何をしてもいいという「反日無罪」
の思想を韓国社会に蔓延(まんえん)させることは、韓国人の対日観の悪化につながる結果を招いている。(ソウル 加藤達也)

この種の事件が起きるたび、韓国側は遺憾の意を示し、警察は警備強化を約束するが、改善されていない。

 もちろんすべての韓国人が反日に凝り固まっているわけではない。だが、反日事件が起きると、
「それは日本がわるいから」というムードをメディアが作り、政治家が増幅、政府が追認し、結局、日本側の要請は何も改善されない。
こんな姿勢を韓国はいつまで続けるのだろうか。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120722/kor12072212010000-n1.htm
600デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 22:37:06.48
OSはWindows7です
Excelは2000、2007、2010、です

ユーザーフォームのイベントに関する質問です
フォームモジュール内のプロシージャで
CheckBox_CLickイベントを抑制したいのですが、
Application.EnableEvents = False ではイベント発生の抑制ができません。
何が原因でしょうか?
(あるいは、考え方を含めどこかが間違っているのでしょうか?)

たとえば、フォームモジュール内でこんな風にやると、
止まらずにうまく動くこともあるのですが、
無限ループに陥りスタックの不足でエラーで止まることもあります。
うまくいくときとエラーで止まるときの違いも分かりません

Private Sub CheckBox1_Click()
Call Test
End Sub
Sub Test()
Application.EnableEvents = False
CheckBox1.Value = Not CheckBox1.Value ’駄目な時はここでCheckBox1_Clickイベントが発生し無限ループ
Application.EnableEvents = True
End Sub
601デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 23:01:43.05
そりゃ当然だろw
Applicationの下に何があるか見てみろよ
Workbooks、Worksheets、、、つまりApplication.EnableEventsってのはブックやシートの
イベントを制御するもので、Application以下には無いUserFormsのイベントを制御するものではない

ユーザー操作によるイベント発生の有効無効なら
CheckBox1.Enabled = False
でやるんだが、なにをやりたいのか知らないが>>600のような場合だと

Private flag As Boolean

Private Sub CheckBox1_Click()
  If flag Then Exit Sub
  Call Test
End Sub

Sub Test()
  flag = True
  CheckBox1.Value = Not CheckBox1.Value
  flag = False
End Sub

って感じにすればいい
CheckBox1_Click は If Not flag Then Call Test でもいいけどな
602600:2012/07/23(月) 23:39:49.83
>>601
ありがとうございます。
ユーザーフォームはApplicationの下ではないのですか。
それすら知りませんでした。

てことは
Application.EnableEvents = False
はあってもなくても無関係なのですね。

それで、厚かましいお願いなのですが、>>600で書いたコードが
うまく(止まらずに)動作するときと無限ループになるときの違いは
どこでどのように決まるのかについても
お分かりでしたら教えていただけると幸いです。

もちろん、>>600は動作確認のためのサンプルコードなので
これ自体に意味はないです。
603デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 23:52:31.71
ユーザーフォームはVBAオブジェクトのメンバでVBAは最上位オブジェクト
ApplicationはExcelオブジェクトのメンバで、Excelが最上位オブジェクト

VBA.UserForms
Excel.Application.Workbooks

スタックなどのシステム依存で再現性の変わるバグの再現条件など
挙げたらキリがなさ過ぎでやってられん
604600:2012/07/24(火) 00:00:41.93
>>603
ありがとうございました
参考にさせていただきます。
605デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 02:09:24.40
どうみても>600のコードだと常に無限ループしそうなんだが
ためしに手元の2007で試したら、ループが途中で打ち切られてるな

VBAでかってに途中で処理打ち切るような設定とかあったっけ?
606デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 06:56:25.30
OS win7
バージョン 2010

VBAの初心者向けの本を注文したばかりの素人です。
ある時間の間だけ、一定時間毎に登録してあるマクロを実行するという動作をさせたいのですが、
こういったタイマーを使うマクロの書かれている教本をご存知でしたら教えて下さい。
607デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 07:20:10.71
一定時間毎に起動されるマクロを用意して、
その頭で現在時間がある時間の間かどうかを判定して
実際に処理を行うかどうかを決めれば良い。

教本は知らないw
608デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 08:09:06.37
本は知らないけどApplication.OnTimeかな
609デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 10:10:25.78
Excel2003でオートフィルタで該当月を抽出したいんだけど
どうしたらいいですか?
Excel2007だと下記で出来たのですが・・
'tmp = Inputbox で入力
tmp1 = Format(DateValue(tmp), "yyyy/mm/dd")
AutoFilter Field:=1, Operator:=xlFilterValues, Criteria2:=Array(1, tmp1)
610デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:26:47.71
とあるセル範囲の値を他のセル範囲にコピーする場合、
Variant型変数に代入して行うやり方が速くて重宝しているのですが、
例えば、ブック1の2列目とブック2の5列目の値を加算してブック3の3列目にコピー、
などという場合、Variant型変数の方法は使えないものでしょうか?
611おっぱいぱい:2012/07/24(火) 21:30:53.86
>>610
やれるだろ
612デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:41:34.01
1.インプットボックスを開いてデータ入力
   ↓
2.入力データでオートフィルターを掛ける
   ↓
3.オートフィルターの結果が0のとき、というか該当がない場合は
  オートフィルターの処理をしない

3の処理方法が思いつかないんだけど、どうすれば良いんだろう?
613デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:48:25.66
> オートフィルターの結果が0のとき
というのはオートフィルターを掛けてみないことには解らないんだから

3.オートフィルターの結果が0のとき、というか該当がない場合は
  オートフィルターの処理をしない
     ↓
3.オートフィルターの結果が0のとき、というか該当がない場合は
  オートフィルターを解除(全表示)にする

でいいんじゃね?

それとも自前で該当があるか否かを判定する関数作って
オートフィルタ掛ける前にその関数通すか?無意味な気もするが
614デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:59:10.89
そっかー
なんか格好良くないよね

通常オートフィルターの操作をするときに出るリストのデータを入手して
表示させたリストボックスに表示させて、選択した結果をオートフィルターに反映させるとか
ってできないかな?
615デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 22:28:20.41
>>612
ifとfind組み合わせて

set 検索結果 = 検索範囲.find(オートフィルタ条件文字列, lookat:=xlwhole)
If not 検索結果 is nothing then
オートフィルタ処理
End if

とかではダメなの?
616デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 22:30:49.31
出来るよ

オートフィルター機能からリストデータを取得できるかは知らないけど
自前で同等のリスト作るのは簡単だからね
617デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 22:37:12.90
>>615
存在しなかったらそもそもフィルタリストに表示されないよ
件のは複数条件(複数列)でフィルタ掛けた結果が0の場合ってことだろ
単純な検索ではどうにもならん
618デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 22:38:39.57
>>613
>オートフィルターの結果が0のとき
の部分を
  WorksheetFunction.Subtotal(2, Range("J:J"))  (J:Jはフィルター抽出列)
もしくは
  Application.WorksheetFunction.Count(Range("J:J"))
で拾おうとしたんだけど、データがあっても0になっちゃうよ
因みに1行目はタイトル行で、枠固定に設定してある

全然違う?
619618:2012/07/24(火) 22:58:17.49
ActiveSheet.AutoFilter.Range.Columns(1).SpecialCells(xlCellTypeVisible).Count
を使えば良いんだな
620デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 00:09:32.90
Excel2010 64bitをきっかけにmscomctl.ocx(TreeView、ListView)の
利用をやめて他のコントロールへの移行を計画しています。
unicode対応で何かオススメをご存じないですか?

海外製のシェアウェアのActiveXコントロールを2つほど見つけたんだけど、
値段が高いので躊躇しています。
621デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 10:46:26.59
WinXP、Excel2002

アウトラインのVBA操作につて質問です。

[1][2][3]
      10
┏┏  11
┃┃  12
┃┃  13
┃┃  14
┃[-]  15
┃[+]  20
┃    21
┃    22
[-]    23
      24

こんな感じでアウトラインを設定したとして、以下の情報を取得する方法を教えてください。

・任意の行に任意のレベルのアウトラインが設定されているか
 例:10行目レベル1=×、10行目レベル2=×
   13行目レベル1=○、13行目レベル2=○
   22行目レベル1=○、22行目レベル2=×

・任意の行、任意のレベルを内包するグループの範囲
 例:17行目レベル1=11:22、17行目レベル2=16:19

・任意の行、任意のレベルを内包するグループが展開されているか
 例:13行目レベル1=○、13行目レベル2=○
   17行目レベル1=○、17行目レベル2=×
622621:2012/07/25(水) 10:47:15.60
最後のは表示されてるかだけならRowHeightで解りますが、RowHeightが0の場合
どのレベルが展開されていないのかや、フィルタなど他の処理での行非表示との区別が付きません。

あと、任意の行を含むアウトライン(グループ)の表示切り替えには、
ExecuteExcel4MacroのSHOW.DETAILを使うしかないのでしょうか?
コマンド名も引数も全部文字列にして渡すExecuteExcel4Macroは好きじゃないので、
ExecuteExcel4Macroを使わない(ラップするとかも無しで)方法があればそちらを使いたいのですが。

宜しくお願いいたします。
623デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 17:32:35.97
VBEのイミディエイトウィンドウ、またはこんな感じのテキスト表示窓を
EXCEL本画面の右側にドックさせていろいろ文字を表示させる・・・
といったことをやりたいんですが、ズバリか、似た様な事をやっている方
やり方を教えてください。

宜しくお願いいたします。
624デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 17:47:42.84
>>623
ドックできなくていいなら、OutputDebugString()で文字列を出力するとか、ファイルにログを出力してtail -fするとか。
625デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 17:49:50.46
ちなみに、OutputDebugString()で出力したものは、SysinternalsのDebugViewで見ることができる。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896647
626デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 17:55:48.87
>>623
ユーザフォームにテキストボックス配置すれば好きな文字を出力できるよ
627デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 22:52:59.13
OSはWin7、Vista、XP。 Excelは2003、2007、2010のいろいろな環境での質問です。
1列目にカレンダー通りの日付があり、その日付を右側に月別コピーをするマクロです。

i = 1
k = 5
For j = 1 To Cells(65536, 1).End(xlUp).Row + 1
  If Month(Cells(j, 1).Value) <> Month(Cells(j + 1, 1).Value) Then
    Range(Cells(i, 1), Cells(j, 1)).Copy Range(Cells(1, k), Cells(j - i, k))
    i = j + 1
    k = k + 4
  End If
Next j

このように組んだときに一行目の一番下が1月〜11月の場合はコピーされます。
また12月をまたいだ場合もコピー出来ます。

しかし、12月が一番下に来たときだけその12月だけがコピーがされないのですが、何故なのでしょうか?
628>>621-622:2012/07/25(水) 23:15:38.24
>>627
End + 1で最後は空セルなわけだが、空セルつまりシリアル値0は1899/12/30なので
Monthで12が返る。

そのコードだと月が切り替わったときに前月分を処理するわけだが
「末尾12月」→「空セル(12月扱い)」では月が切り替わらないから処理されない。



ついでに、どなたか>>621-622への回答もお願いします。
629デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 23:38:33.83
>>628
なるほど、分かりました。ヘルプには

Month(date)

引数 date は必ず指定します。
引数 date には、日付を表すバリアント型 (Variant) の値、数式、文字列式、
またはこれらを組み合わせた値を指定します。
引数 date が有効な値を含まない場合は、Null 値を返します。

とあるので 空欄 = "" ≠ 0 でエラーが返るとばかり思っていました。
ありがとうございます。
630デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 23:50:05.72
>>621
全てのアウトラインの開閉してみて
その時のそれぞれのセルの高さを取得して判定してみてはどうでしょう?
631>>621-622:2012/07/26(木) 00:15:46.23
>>630
ご回答ありがとうございます。

しかし>>621ではなく>>622に書いた通り、行高では0以外が返れば展開されていることは確実ですが、
0が返った場合、アウトラインが閉じているのか、アウトラインは展開されているがオートフィルタで非表示に
なっているのかの判定が出来ませんし、レベル1が閉じてるのか、レベル1は展開されてるがレベル2が
閉じている(>>621の16〜19行目状態)かの判定もできません。

また
・任意の行に任意のレベルのアウトラインが設定されているか
・任意の行、任意のレベルを内包するグループの範囲
に対しては行高では何も出来ません。

ですので、せっかくのご回答ですが、それでは解決に至らないと思います。



というわけで、引き続き>>621-622への回答をお願いします。
632デフォルトの名無しさん:2012/07/26(木) 09:01:39.96
633デフォルトの名無しさん:2012/07/26(木) 21:20:36.36
>>631
アウトラインいまいちよくわからんが、いろいろやってみた結果
>・任意の行に任意のレベルのアウトラインが設定されているか
Range.OutlineLevel プロパティ
>・任意の行、任意のレベルを内包するグループの範囲
自分で前後のレベルみて範囲探すしかなさげ
>・任意の行、任意のレベルを内包するグループが展開されているか
自分でグループの範囲さがして、その範囲に対応する集計行のRange.ShowDetail プロパティ

まあ、なんつうか頑張れとしか
634デフォルトの名無しさん:2012/07/26(木) 23:29:30.97
windows7+excel2010ダブルクリックイベントを拾ってセルの値をMsgBoxで表示するマクロを組んだんだけど、Column幅が特定の値だと、フォーカスをExcelに戻した時に強制終了する。
調べた範囲だと6.13、12.88のように小数点3位を丸めた幅の時に100%再現する一方で、10.63のように発生しないのもある。
持ってるPC2台とも同じ症状なんだけど、何か対策ないかな?
635デフォルトの名無しさん:2012/07/26(木) 23:38:09.69
>>634
MSにバグ報告して直してもらえよ
636デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 05:51:53.82
>>634
試してみたいからコード貼ってください。
まぁ、うちはExcel2000ですけど
637デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 16:20:43.73
質問なのですが、以下のColumnsなんですが


Sheets("sheet1").Columns("A:C,R:S").copy

Sheets("sheet2").cells(5,10).Select
Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteValues, Operation:=xlNone, SkipBlanks _
:=False, Transpose:=False

列をいくつかコピーして他のシートに貼り付けたいのですが、Columnsで複数列を
指定するときって、数値でできないんでしょうか?
Columns("1:3,6:7") ではダメなようです。書き方がマズイのでしょうか?
それともアルファベット表記でしかできないんでしょか?
エクセルヴァージョンは2002です。
638デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 16:21:54.65
>>610です
いろいろ試行錯誤しては見たものの
Variant型変数に格納した配列同士の演算がどうしても分かりません。
というか、配列自体を演算する方法が分かりません。
各要素同士のレベルでしか演算できないようです。

>>611さんは出来るとおっしゃっていますが、
どのようにやれば出来るのでしょうか?
639デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 17:22:01.33
>>638
ループして一個一個足すしか無いと思う。
640デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 17:32:26.91
配列同士、配列自体って、もしかして、

配列R() = 配列A() + 配列B()

みたいなことが出来ると思ってたのか?そりゃできねーよw
でも結果見れば>>639で出来るわけで
>>611はその常識的な方法で普通に出来るだろってことでしょ

>>610では配列同士の演算とか配列自体の演算とか変なこと書いてないんだから
そんな奇想天外な妄想してるなんて誰も思わないしw
641デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 17:49:17.94
スペインに勝利! 世界は日本を見くびっていた=中国メディア

  ロンドン五輪・男子サッカーが26日開幕し、日本は強豪スペインに1−0で勝利した。中国メディアも日本の勝利を大きく伝え、騰訊網は「世界は日本を見くびっていた」とする評論記事を掲載した。

  記事は、日本についてヨーロッパは「現代サッカーを速やかに吸収する素晴らしい学習者、模倣者」と認識し、中国は「日本のサッカーを学ぶのではなく、日本が他人からどうやって学んできたかを学ぶべき」

  と考えてきたと論じたうえで「これは間違いなく日本に対する過小評価だ」「ヨーロッパにしろ中国にしろ、日本サッカーは『学び続ける』ことだけで強くなってきたと考えることにすっかり慣れてしまった」とした。

  一方、スペイン戦の勝利後、日本代表の関塚隆監督や選手たちが口々に「ボール支配の時間が少なすぎた」と不満をこぼしたことに触れ、

  「彼らは『学習者』としてスペインに挑んだのではない。日本の態度は強い『競争者』意識の表れだ」と分析。「この意識は非常に尊いものだ」とし、「学習」ばかりを強調する中国サッカーの意識を暗に批判した。

  そして、強い競争者意識を持った日本がスペイン戦で見せたパフォーマンスについて「もっとチャンスを生かせていれば、5−0でスペインに勝ってもおかしくなかった」と評価した。(編集担当:柳川俊之)

  http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0727&f=national_0727_022.shtml
642デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 19:51:28.50
>>638
適当にワークシート上でコピーして PasteSpecial で演算すればいんじゃね?
643デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 19:55:19.65
>>642
そもそも配列に入れてる意味を考えたらあり得ん選択だな
644デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 21:28:08.92
ブック1とブック2を参照して加算する数式を
ブック3にコピペでいいんじゃね?
645634:2012/07/27(金) 21:36:48.39
>>635
アドバイスありがとうございます。
報告先がわからないのでMicrosoft Answersに書き込んだところ、再現したとの報告がもらえました。

>>636
試したコードは簡単なものです。
Private Sub Workbook_SheetBeforeDoubleClick(ByVal Sh As Object, ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
MsgBox "test"
End Sub
列幅を12.88にして、何か文字列を入力したセルでダブルクリックすると、Excelが強制終了します。
Excel2003、2007では発生しないので、2010特有の問題かと思います。
646デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 21:48:07.88
>>645

>>636です
Excel2000でもエラーは発生しませんでした
一応ご報告まで
647634:2012/07/27(金) 21:54:06.48
>>646
ご報告ありがとうございました
648638:2012/07/27(金) 22:01:25.21
>>639-640>>641-644
やはり、配列のままで直接演算するのは無理でしたか。
直接計算出来たら楽で良いなぁと思ってたのですが残念です。
おとなしく一個ずつ足し算することにします。
649デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 00:29:18.85
>>648
配列の要素数分ループ回して処理すればいいと思うよ
650648:2012/07/28(土) 00:59:33.16
>>649

アドバイスありがとうございました
そのようにしようと思います。
651デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 07:04:03.30
対象のグラフをアクティブにしないでグラフ作成や更新をすることは可能なのでしょうか?
探してみたのですが見当たらなくて
よろしくお願いします
652質問者:2012/07/29(日) 07:56:45.39
下記の1行目が縦 2行目も縦のバージョンのマクロがどうしてもできませんでした。
行が足りないので横バージョンのマクロは次のレスで書きます。

エクセルvba連続したセルの抽出方法

エクセルVBAについて教えてください。
------------------------------------------------------------
セルごとに、横にずらっとランダムに数字が入ってます。
その行の上には条件を入力します。
1行目) A・A・B・B・B・A・A・A・・・
2行目) 1・5・2・4・10・29・40・12・
1行目の条件に合う数字だけを加算した合計数を他のセルに代入したいのですが、
要は・・上記例での正解を下記としたいのです。
1、1+5=6(一個目と二個めのAの合算)
2、2+4+10=16(三・四・五個目のBの合算)
3、29+40+12=81(六個目・七個目・八個目の数値)
-------------------------------------------------------------
VBAではどのようにセットしたら宜しいでしょうか?
653質問者:2012/07/29(日) 07:59:01.88
>>652の続きです。
LastColの行の「End(xlToRight).」これを「End(xlToDown).」にすればいいのかと思ったのですが
どうもうまくいきません。。。よろしくお願いします。


Private Sub Sample_revA()

Dim i, LastCol, myValue, myCount As Long

LastCol = Range("A1").Cells.End(xlToRight).Column

For i = 1 To LastCol
myValue = myValue + Cells(2, i)
If Cells(1, i) <> Cells(1, i + 1) Then
'結果の表示
Cells(4 + myCount, 1) = Cells(1, i)
Cells(4 + myCount, 2) = myValue
'リセット
myValue = 0
myCount = myCount + 1
End If
Next

End Sub


654デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 08:21:24.26
>>653
LastRow = Range("A1").Cells.End(xlDown).Row

For i = 1 To LastRow
myValue = myValue + Cells(i, 2)
If Cells(i, 1) <> Cells(i + 1, 1) Then
'結果の表示
Cells(1, 4 + myCount) = Cells(i, 1)
Cells(2, 4 + myCount) = myValue
'リセット
myValue = 0
myCount = myCount + 1
End If
Next
655デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 08:26:43.48
>>651
Sub test()
Range("a1").Select
Sheets(1).ChartObjects(1).Chart.ChartTitle.Text = "hoge"
End Sub
656デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 10:44:22.95
>>655
「Chart」の部分が抜けていたという事実に気づきました
本当にありがとうございました!
657デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 11:30:40.20
>>653
「どうもうまくいかない」ってどういう意味なの?
具体的に書けないの?
>>654は変数宣言してないからうまくいかないとかじゃないよね?

関係ないけどmyCount以外の変数もLong型で宣言した方がいいと思うよ
658デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 17:59:49.81
Width = Array("Suika", "Mikan", "Ringo")
For ii = 0 To 2
Call Width(ii)
Next ii
のような形で各、プロシージャを呼び出したいのですが
どのようにしたらいいですか?
659デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 18:11:26.19
InputBoxを使ってテキストを入力するときに
例えば、テキスト「入力データ」(括弧内)をコピーしておいて
マクロボタンを実行

クリップボードにテキストデータがあるときは
InputBoxにデフォルトデータとして「入力データ」(括弧内)を表示させ
クリップボードにテキストデータが入ってないときは
ブランクのままInputBoxを表示する

ClipboardFormatsというのを使うみたいなんだけど、よく解らないです
と言うことをやりたいんだけどどうやるの?
660デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 18:24:09.87
>>658
ary = Array("Suika", "Mikan", "Ringo")
For ii = 0 To 2
Call Width(ary(ii))
Next ii
661デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 18:24:19.38
>>657
俺は「質問者」の>>653でも>>654氏でもないから
推測だけど、>>653>>654は別人だと思うよ
で、>>653は.Endのパラメータである"xlDown" を
間違って"xlToDown" と書いてたから駄目だったんじゃないかと
エスパーしてみる。
Left と Right には To が付くけどUp とDown には付かないんだよね。
俺も昔間違いに気づかずに悩んだことがあったから良く分かる。
662デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 18:30:30.25
>>660
Call Width(ary(ii))←のWidthはどこから来たのですか?
663デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 18:30:37.82
>>659
解らない点を具体的に書いてくれないか?
それとも丸投げしたいのか?
664デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 18:37:18.92
665デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 18:38:29.23
>>658
Application.Run
666デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 18:41:38.07
>>662
あなたは>>658か? 元のコードにあったんだが
Call Width(ii)

667デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 18:41:45.11
■嫌いな国ランキング 2012
http://japaneserank.enq1.shinobi.jp/comment_record/101289/


■1位 韓国 24871票
■2位 中国  614票
■3位 北朝鮮 203票

■総投票数  25982票

668デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 18:48:28.27
>>666
658です。
660のレスではWidthがaryに変わっているので
疑問に思ったのです。
ary = Array("Suika", "Mikan", "Ringo")
669デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 19:00:46.54
>>668
すまん。WidthというプロシージャでRingoは引数なんだと勘違いしていた
Ringogがプロシージャ名なんだね。 >>665が正解だな
670デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 19:11:41.62
>>665,669
出来ました。ありがとうございました。
671質問者 652:2012/07/29(日) 19:52:16.85
>>652のものです


>>654
>>657
>>661
単純に間違えていました。ご指摘ありがとうございます。

実際にマクロを稼働させ動作確認もできました。

案外忘れてるもんですね・・・。ありがとうございました!
672デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 21:34:39.53
>>664
下記で何とか意図するところはできたんだけど、なんかスッキリしないなぁ
それと、クリップボードのデータが画像の場合はエラーになる
→DataObject:GetText FORMATETC 構造体が無効です
cbType (1) = xlClipboardFormatBitmap だけ If 文でキャンセルできるけど、不十分だよね?

Sub データ入力()

 Dim buf As String, CB As New DataObject, cbType As Variant
   cbType = Application.ClipboardFormats

   If cbType (1) = -1 Then
     MsgBox "クリップボードは空です。", 48
   Else
     With CB
       .GetFromClipboard  ' クリップボードからDataObjectにデータを取得する
       buf = .GetText     ' DataObjectのデータをセルに代入する
     End With
   End If

 ' タイトル名の入力
 Dim ttl As String
   ttl = InputBox("タイトルを入力", title:="タイトル入力", Default:=buf)

 ・・・・以下、諸々の処理

End Sub
673デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 22:03:44.56
>>672
Sub データ入力()
Dim CB As New DataObject
Dim buf As String
Dim ttl As String

With CB
.GetFromClipboard
On Error Resume Next
buf = .GetText
On Error GoTo 0
End With

If TypeName(buf) = "String" Then
ttl = InputBox("タイトルを入力", Title:="タイトル入力", Default:=buf)
End If

' ・・・・以下、諸々の処理

End Sub
674デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 22:39:06.24
>>673

.GetFromClipboard
On Error Resume Next ←これを追加すれば構造体のエラー処理はOKですね
buf = .GetText

だいぶスッキリしました!有り難うございます
675デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 06:22:21.47
反原発だからコリアの人々と船出しよう山本太郎もいるよ!←意味がわからないし、何故コリアwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343579821/


PEACE&GREEN BOAT 2012 開催! −いま、コリアの人々と船出しよう
今年12月、4年ぶりにPeace&Green Boatが出航します。テーマは「脱原発」。
日韓3ヶ所の原子力発電所を訪れ原発の「いま」を見つめ、
原発立地地域の人々との交流を通じて「脱原発」を進めるために必要なことを考えます。

旅をより充実したものへとナビゲートしてくれるのが水先案内人の皆さん。
PEACE&GREEN BOAT2012には多彩な水先案内人の方々が参加予定です。
原発のない社会に向けて、共に各地をめぐり語り合います。(※順不同・敬称略)
アイリーン・美緒子・スミス (グリーン・アクション代表)
鎌田慧 (ルポライター)
田中優 (環境活動家、ap bank監事)
古市憲寿 (社会学者)
松田美由紀 (女優・写真家)
宮台真司 (社会学者)
山本太郎 (俳優)

[魚拓]
http://megalodon.jp/2012-0726-2316-13/www.peaceboat.org/cruise/pg2012/index.shtml
http://niceboat.org/10/s/10ko323392.jpg
または
http://i.imgur.com/lY0nX.jpg

[どうしても直接踏んでソースを確認したい人は]
http://www.pbcruise.jp/cruiseList/peacegreen/index.html
http://www.peaceboat.org/cruise/pg2012/index.shtml
676デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 20:29:56.94
VBAでおなじみ個人ファイルPERSONAL.XLSBのシートを表示したいんですが
どうしますか?
677デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 23:28:08.74
>>676
わからなければとりあえず「マクロの記録」(Alt, T, M, R)
678デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 10:04:34.45
>>677
リボンの表示機能で再表示でできたよ。

ところでよく使う列・行の非表示やときどき使うシートの非表示だけでく
ブックも非表示にできるんだぞ。

ところで非表示にしたブックやシートの中にあるセルをVBAで参照したいときはどうする?
679デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 10:23:57.47
普通に参照できるやんw
680678:2012/07/31(火) 10:27:58.09
できないから聞いているんですよ
681デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 11:05:49.16
できるから言ってるんですよ

君は最近まで知らなかったようだけど、ユーザーフォームメインでシステム組む場合とか
ブックの非表示は行列やシート以上によく使うからな
682デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 11:13:30.33
他ブックに書いたfunctionプロシージャを
すべてのブックでワークシート関数として使うにはどうすればいいですか?
683デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 11:22:16.68
>>682
他ブックに書いたfunctionプロシージャを
すべてのブックにコピペしてください
684682:2012/07/31(火) 11:25:58.33
>>683
そんなことしたくないから聞いてるんだけど
というか他ブックは他人作成&他人管理のブックだら勝手に編集するのは好ましくない
685デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 11:27:20.49
君は最近まで知らなかったようだけど、会社でExcel使う場合とか
ブックはほとんどがいろいろな人によりすでに既存で作成済みだからな
686デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 11:30:22.37
>>684
常識で考えて無いものを使えるわけないだろ
俺のUSBメモリに入ってるExcelブックのユーザ関数をお前が突然使えたら怖いわ
687デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 11:35:13.26
>>682
そういうのはアドインに書くんですよ
688デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 11:36:16.60
>>687
他ブックは他人作成&他人管理のブックだら勝手に編集するのは好ましくないって
少し前に書いているのに読めませんか?
689デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 11:39:51.04
690682:2012/07/31(火) 11:44:19.71
>>688
こらsage厨。
それはわたしが言うセリフだ。
691デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 11:56:11.11
アドインのこと何か勘違いしてる?
692デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 12:01:01.02
VBAである変数の値によってFormに表示させるボタンの数とFormの大きさを変えたいんですが
どうやればいい?
693デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 12:10:31.40
>>692
こんな感じ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/504573.html
どっちかっつーと最大数用意しといて
サイズ調整と非表示にしたほうが楽だと思う
694デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 13:10:45.52
質問です。新規ブックをファイル名を指定して作成したときに
ブック名を変数に格納したいのですが上手く出来ません。
nbn = 2012
name = "記録" & nbn & "年分.xls"
Workbooks.Add.SaveAs Filename:="D:\マクロ作成\記録\" & name
という形にしているのですが
この後 set 転記元 = ・・・
としたいです。出来るだけThis Workbookの形はとりたくないのですが
良い方法はありますか?
695デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 13:25:02.44
>>694
Activeworkbookにするとよいでしょう
696デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 13:46:32.00
>>695
それだと動作が不安定になるので避けたいです。
697デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 13:53:25.49
>>694
Workbooksコレクションを参照しなさい
698デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 13:57:25.82
>>694
nbn = 2012
name = "記録" & nbn & "年分.xls"
set 転記元 = workbooks.add
転記元.SaveAs Filename:="D:\マクロ作成\記録\" & name
699デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 14:09:14.02
そんなこともわからないのに回答してんじゃねーよ馬鹿死ね
700デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 14:18:34.56
>>698
ありがとうございました。
701デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 01:19:09.53
VBA初心者です。
win7 64bitでエクセル2010を使ってます。
http://www.asahi-net.or.jp/~zn3y-ngi/YNxv214.html
このサイトにある、7) タイマーを使った制御を使いたいのですが、コピーしても使えません。
これはエクセルのバージョンが違うからですか?違うとしたらどう変えれば使えるようになりますか?
702701:2012/08/01(水) 02:21:47.74
自己解決しました。ありがとーございました。
703デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 14:46:13.28
セルに「A01-D001」とかアルファベットと数字で構成した記号を入れておき
この末尾に「+1」を付けるのに以下のようなマクロを作った

Sub plus1()
Dim strNum As String
strNum = Selection & "+1"      ← ここで、「A01-D001+1」こうなる予定
ActiveCell.FormulaR1C1 = strNum
End Sub

ところが複数セルをまとめ選択して実行しようとすると、エラーになる
strNum = Selection & "+1"の部分で「型が一致しません」

気持ち的には、各セルごとにstrNum = Selection & "+1"を実行して貰いたいのですが
複数セルを選択したことでエラーになってしまいます
セルを1個ずつ選択して実行するのではなく、選択した複数のセルを一括で処理するには
どうすればよいのでしょうか?
704デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 15:23:20.34
>>703
列挙しちゃいなよ
Dim cell As Range
For Each cell In Selection
cell.Formula = cell & "+1"
Next
705703:2012/08/01(水) 16:21:23.93
>>704
そう言うのがやりたかったです!即レス有り難う
706デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 20:37:36.30
ジャストストリームのカレンダーコントロールの使い方とか載ってるサイト知りませんか?
セルをアクティブにすると、ユーザーフォームのカレンダーが出てきて、そこから日にちをダブルクリックすると日にちを書込むようなものが作りたいんだけど、西暦と月(Calendar1.Month)は取り出せるけど日にちが(Calendar1.Day)取り出せないんです。
707デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 22:24:21.69
VBAを使って、ファイル名一括変換したいです。
「a bbbb.ccc」とか「dddd eeeee.fff」などファイル名にスペースがあって
スペースまでを削除したファイル名に変換したいです。
変換後は「bbbb.ccc」「eeeee.fff」になります。

フォルダの中のファイルの名前を順に拾って、
スペースが何番目にくるか調べて、
それ以前の文字を消して、
ファイ名を上書きする。
という手順でよいでしょうか?

もっと簡単な方法はありますか?
708デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 22:42:49.24
>>707
>フォルダの中のファイルの名前を順に拾って、
>スペースが何番目にくるか調べて、
>それ以前の文字を消して、
>ファイ名を上書きする。
>という手順でよいでしょうか?
それでよいです

>もっと簡単な方法はありますか?
VBAよりVBScriptの方が簡単です
709デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 22:54:21.61
>>707
その程度のリネームならdirコマンド+テキストエディタのキーボードマクロで
バッチファイル書けばいいんじゃねーの?
710デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 11:13:43.62
バッチファイル数行で済む話をわざわざ
711デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 11:30:41.92
>>710
バッチじゃむりだろw
712デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 11:35:38.64
それにしても俺のプログラミング技術すごすぎ
713デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 17:52:47.11
>>706ですけど、一応バージョンを
エクセル2003です。
714デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 20:45:20.31
ファイル保存不要だからVBAの方が楽だと思う
715デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 21:20:19.36
powershell -C "dir|ren -N {$_.name -replace '^.*\s',''}"
PowerShellの事もたまには思い出してやって下さい……
716デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 21:29:44.71
>>715
すげ、やるじゃん
717707:2012/08/02(木) 21:43:30.15
>>707です。皆様ありがとうございます。
VBAしかわからないので、VBAでやってみます。

>>715も私宛の回答でしょうか?
皆様の言っていることが高度すぎてわかりませんがありがとうございました!
718デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 02:13:46.27
>>707
冗長ですが
Sub sample()

Dim myPath As String    ' myPath :リネイムする元ファイルの入っているフォルダのパス
Dim lStr, xStr As Integer   ' lStr:ファイル名の長さ、xStr:ファイル名のスペースの位置
Dim fileName As String    ' fileName:修正後のファイル名
myPath = "D:\TEST\"
myFile = Dir(myPath & "* " & "*.*") ' myFile :修正前のファイル名 = *[半角スペース]*.*

Do Until myFile = ""
lStr = Len(myFile)
xStr = InStr(myFile, " ")
fileName = Right(myFile, lStr - xStr)
Name myPath & myFile As myPath & fileName  ' myPath & myFile を myPath & fileName に変更
myFile = Dir()
Loop

End Sub

注意:
・(連続しない)半角スペースが複数箇所有る場合、最も右にある半角を含めた前部分がカットされる
・半角スペースが連続して有る場合、連続する半角スペースの左端を含む前部分がカットされる
 繰り返せば先頭部分の半角が1つずつカットされる
・全角スペ−スは無視される(修正されない)

参照キーワード:Dir関数、Nameステートメント
719デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 08:10:00.19
http://qoly.jp/index.php/news/11207-olympic-20120731-swiss
ミシェル・モルガネッラは、自身のツイッターに「韓国人みんなボコボコにしたいぜ。業火に焼かれちまえ。この先天異常者どもが」と投稿。


経過
サッカーの試合で韓国選手がスイス選手の足を少し踏む

やや大袈裟に倒れ、韓国選手にイエロー

モルガネラのフェイスブックに「ダイブ」だと批判の書き込みが殺到し炎上

モルガネラ激怒、ツイッターで「韓国人はクレージー」発言

韓国人が「人種差別」と通報

モルガネラ、ツイッターで謝罪しアカウント削除

事態を重く見たスイスオリンピック委員会がモルガネラをチームから追放

ニダーさん達、にっこり
720デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 10:40:16.63
>>718
>Dim lStr, xStr As Integer
初心者がよくやるミスですね
721デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 10:46:10.26
オートフィルタしてるシートに関して
VBAでいろいろセル値を参照したりセル値を演算したいんだけど
offsetを使うと、隠れてるセルのほうもカウントしてくれて困っています。
どうすれば見えてるセルだけ自由自在に操ることができますか?
722デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 10:58:08.45
>>721
具体的に何がしたいのかわかんないので具体的に答えられないけど
可視セルかどうか判断して処理すればいいんじゃない?
723721:2012/08/04(土) 12:09:04.59
>>722
ほんとに判らないなら読解力や推理力はゼロですよ。
少なくとも探偵や心理学者にはなれない。

つまりオートフィルタした状態のシートに対して
そこに出てるデータのみを自由自在に参照して
他シートに値を書き出したいんだ。
724デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 12:15:39.76
だったら、探偵や心理学者に質問してこいよ。(w
725721:2012/08/04(土) 12:53:08.73
>>724
そんなこといわずに教えれ
726デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 13:21:17.90
可視セルだけを対象とした自作オフセット関数でも作ればいいんじゃね?
セルが可視か不可視かはいくらでも取得できるんだから簡単でしょ

VBAってのはマクロの記録&再生みたいに、用意された機能を順番に使うだけではなく、
無い機能は自分で作ることが出来るのも魅力の一つなんだからさ

既存の機能でかゆいところに手が届かなかったら、そこで立ち止まって嘆くのではなく
かゆいところに手が届く自作関数を作ってさっくり解決できるようになろう
727デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 13:26:41.09
>>726
なんでこんな礼儀知らずの糞ガキの相手するんだ?
728デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 17:29:51.67
質問から推理しろって言ってんだもんな
あとリアル"(キリッ"がきもいわ
729デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 18:23:19.47
>>718
へえ、こんな事出来るんだ
ちょっと拝借・改造してリネイムマクロを作らせて貰った

>>720
>初心者がよくやるミスですね
オレも初心者なので意味が分からない
何がおかしいの?
730デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 18:32:51.69
>>729
Dim a, b As Integer
だと
bはIntegerだけど
aはVariant
731デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 18:33:25.58
>>729
Dim lStrがこのままだとVariant型になるってことじゃねーの
732デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 19:58:35.27
韓国の誤審騒動を契機に台湾で高まる反韓感情、「因果応報だ」

ロンドン五輪をきっかけに、台湾で反韓感情が高まっている。
誤審の犠牲者だと自ら主張する韓国に対する批判や冷やかしが広まり、「因果報応」との声も高まっている。
中国メディアの新浪網が3日付で報じた。

ロンドン五輪の女子エペ個人準決勝で延長のすえに敗れたシン・アラム選手は、
判定を不服として国際フェンシング連盟に抗議を提出したが、
台湾では2010年広州アジア大会テコンドー女子で失格となった楊淑君選手を引き合いに出したうえで、
「因果報応だ」との見方が広まっている。

台湾の楊淑君選手は10年広州アジア大会で電子防具の規定違反を理由に失格となったが、
台湾では「韓国人審判の介入によって失格になった」との見方が広まり、反韓感情が高まった経緯がある。

ロンドン五輪においても、台湾のネットユーザーたちは「五輪の開幕以来、韓国ばかりが判定不服で訴えている。
これは韓国が自分の立場からしか見ていないからだ」と批判したほか、
シン・アラム選手の判定をめぐる騒動については楊淑君選手の件での因果報応であるとの論調が目立つ。

http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120804-00000004-scn
733デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 00:47:28.83
朝鮮人は長年の近親相姦で脳に異常をきたしているからな
それは韓国政府も認識していることで
同じ名前同士の結婚を禁止している
でも時既に遅しだろう
既に異常な遺伝子が拡散してしまっている
スレチすまんこ
734729:2012/08/05(日) 00:54:09.39
>>730-731
Dim a As Integer, b As Integer
にしないといけない分けね
735デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 01:00:19.99
>>732
次回からは、あぼーんして無視するけど
粘着嵐が沸くから止めてくれないか?
緊急性のある内容でもないし、完全なスレチだし
736デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 01:08:58.93
>>734
「しないといけない」ってことはないけど
数値しか扱わないことがわかってるのなら
わざわざ速度の遅いVariant型で宣言するメリットはないってこと
737729:2012/08/05(日) 01:20:29.88
ためになります
738デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 01:22:13.87
739デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 12:06:23.53
変数を扱うときいつも頭がメダパニなんですが
整理した解説サイトない?

数値と文字列のの関係、
「この値は文字列として保存されてます」みたいなコメントがつくことがあるけど、いったいどっちなのよ!?
いっそのことキチンとどちらかにはっきり統一しとけよと言いたい。
数値でも日付と普通の数値があるけど、これはわりと簡単。
問題はなぜ数値にいろいろな変数の型があるんだよ。
Integer、Long、Single、Double・・・・。これらは上位互換性はあるの?
たとえばDoubleの変数にIntegerの変数を代入するとか。
数値を文字列、あるいはその逆に変換したいとき、どうすればいい?
さらに例えばIntegerの変数をDoubleの型を変換するには?

知れば知るほど混乱する。
だからまさめサイトみたいなのない?
740デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 12:21:49.30
バカには無理
741桃白白:2012/08/05(日) 12:45:20.61
>>739
> 整理した解説サイトない?

ない、ここで聞け

> 「この値は文字列として保存されてます」みたいなコメントがつくことがあるけど、いったいどっちなのよ!?

文字列

> Integer、Long、Single、Double・・・・。これらは上位互換性はあるの?

ケースバイケース

> 数値を文字列、あるいはその逆に変換したいとき、どうすればいい?

数値を文字列に変換
Dim s As String
s = CStr(10)

文字列を数値に変換
Dim n As Integer
n = CInt("10")

> Integerの変数をDoubleの型を変換するには?

Dim n1 As Integer
n1 = 10
Dim n2 As Double
n2 = CDbl(n1)
742デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 13:34:08.78
>>741
ありがとうございます!
もうあきらめ、ここで聞きまくることにしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
>>741の解説よくわかりました。
そのCで始まる関数を駆使するとよいのですね。

さっそく1つ。
日付の変数はいままでIntegerで使ってきたんですが
これで問題が発生することがありますか?
Date型にしたほうが良いというのであれば、そのメリットを教えてください。
743デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 13:34:55.61
ところで
Dim n1 As Integer
n1 = 10
Dim n2 As Double
n2 = n1

としてもエラーは出ませんよね?
使っちゃ好ましくない?
744デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 13:37:12.76
あと、

Sub test()
Dim a As Integer
Dim b As Double
b = 3.14
a = b
ActiveCell = a
End Sub

としたら、3と表示された。
ゆとり組の生徒になった気分です。
745デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 14:07:26.78
>>742
>日付の変数はいままでIntegerで使ってきたんですが
>これで問題が発生することがありますか?
・ありえない日付が発生しえる

>Date型にしたほうが良いというのであれば、そのメリットを教えてください。
・ありえない日付が発生しえない
・日付を操作する関数が使用できる
746デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 14:11:47.71
>>745
ありえない日とは?
Integerでも2012年2月30日は、ちゃんと2012年3月1日と認識してくれるぞ(今年はうるう年)。
それにIntegerでも日付を操作する関数が使用できる。
747デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 14:33:15.84
>>746
すまん
dim a as integer
a = 20120230
みたいなことしてるのかと思ってた
これじゃ桁あふれするなw
748デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 16:37:51.64
>>746
そう言う疑問を持つならVB.Netにしとけば?
VBAではプログラムの基礎を教える書籍は少ないと思うよ
749桃白白:2012/08/05(日) 16:43:02.07
>>743

> としてもエラーは出ませんよね?

うむ、エラーは出ない

> 使っちゃ好ましくない?

n1の数をDouble型で扱いたいときには問題ない

>>744

> 3と表示された

整数型は小数点を扱えない
Integerは2バイトの整数型
Integerで扱える数は-32768 〜 32767
750デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 16:45:31.71
ずっと答えられなくて隠れてたのに、初歩的で簡単な質問が来たら嬉々として出てきたな
751デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 16:47:58.17
>>742
日付をIntegerって、具体的にはどうしてるんだ?
VBAは型が違ってると勝手に変換してくれたりするから、問題にはなりにく
その日付を扱うところすべてで、Integerとして扱っているなら問題はないが
おそらくどこかで、暗黙の型変換で日付型と変換されてると思う

>>746
VBAの日付関数で、整数型をとるようなものってあるか?
日数等の一部あきらかに日付以外を要求するもの以外ないと思うが

日付型はちょっと複雑な型で、整数部が日付、小数部が時刻をあらわす数値のように扱う事ができたりするんだが
日付関数が扱ってるのはあくまで日付型のはず
752桃白白:2012/08/05(日) 16:53:02.85
>>750
おいてめえまさか俺のこと言ってんじゃねえだろうな? あ?
名前欄記入せずに俺がどれだけ回答してると思ってんだ? あんまなめたこといってんなよ
>>301はいつごろ謝罪するんだ? 隠れてんのはこいつだな
753桃白白:2012/08/05(日) 16:54:48.39
>>750
     ∧ ∧
    (*‘ω‘ *)・・・*
    (:) 珍(:) ミミミ
    <(::)ヽ二ゝ ミミミミミ
/ ̄ヽ二二二二ーー、
ヽ_ノ三三二二ニニ′三二ニ ぼいーーんっ
754デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 16:58:33.20
>>750
下衆い奴だな、お前は
そういうのは心に思うだけにとどめておけよ
755デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 17:00:06.01
ドラゴンボール世代じゃないと桃白白って読めないよな
756桃白白:2012/08/05(日) 17:02:50.77
>>754
は? てめえふざけたこと言ってんじゃねえぞこら
ドドンパされてえのか? あ?
757桃白白:2012/08/05(日) 17:05:38.08
>>754
             r‐、'" )\             (`ヽ,─、
            /  / /  \             \ \ \
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l   \          / l´\/\/冫-、
         /  ノ / /、ノ    \       /  ヽ _\ \ \ \
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /      \∧∧∧/     \ \/\/\/ \
       /ヽ、/  / /、_/       <  ド >       \ノ\ \ \ノ\
      /   /--/、/_ /       <. !!!! >        \ _\ _\--\ \
 ―― / ─'''"    ''、/―――――<   ド >――――――\/     ゙'''─ \―――
    /          /         <. ン >           ヽ          ヽ
   ./ ─-、__,,-- /         < パ >            ヽ --__,,-─  \
  /        / ̄ヽ         /∨∨∨ \           / ̄\         ヽ
 /        /    ゙\____/         \  ,,____/    ヽ         ヽ
./        /     l'"      ヽ、     し   /      ヘ     ヽ         ヽ
        l      l    __,,,,ノ  <・>    ヽ,,,,__   !      l
        l      ,,,-─''"   |||||へ \   / / ̄    \ ゙''─-,,,      l
       人 ,,,,,,─''" /      ( ・\ヽゝ/・ ノ   し   \    ゙''─,,,,,, 人
     -‐''''"/    /          ̄ ̄   ̄ ̄         \        \゙''''‐-
758桃白白:2012/08/05(日) 17:22:32.24
>>742

> これで問題が発生することがありますか?

ある

> Date型にしたほうが良いというのであれば、そのメリットを教えてください。

Integer型とDate型はデータを保持する形式が違う、またサイズも違う

Integer型の範囲は-32768 〜 32767
日付では1810/04/13 〜 1989/09/16

Date型の範囲は100年1月1日0:00:00 〜 9999年12月31日23:59:59

Integer型をDate型にするメリットは1810年より前の日付を扱えること、1989年より後の日付を扱えること、時刻を扱えること
759デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 17:23:15.16
>>756
おめえがそういうメンド臭い奴だって分かってるから
無駄に挑発すんなって意味だよ
760桃白白:2012/08/05(日) 17:30:31.35
>>759
てめえの発言が挑発になってんだろうが、自覚ねえのか?あ?
761桃白白:2012/08/05(日) 17:34:25.93
>>759
自覚ねえのか?って聞いてんだよ、答えろや、自覚ねえのか? なあ、自覚ねえのか!!!!!!!
762桃白白:2012/08/05(日) 17:36:15.46
>>759
  |\           イ|
  |∴\          // |
  |∵∴\       //:|
  |∴ ∴ \__  ;/ /: |
  |∴∵ ∵ \;;;;;;;;;;\ノ∵|
  |∴∵∴∵∴\;;;;;;;;/∴ |
  |∴ ∴  ∴ :⌒|⌒ ∵ |
  [∵∴∵∴∵∴ : | :∴ :|
  / \_____人__)
  | @ \  \ ●入●/
  \ ヽ |    / ̄  〉 | |
     |  |   |     | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \\ |  ⊂フ /  < 俺のしっぽでチューチューしてやるよ
     /ヽ      /\   \__________
763桃白白:2012/08/05(日) 17:39:59.06
                _. , ‐''''''''' - 、
                  ,. :'":::`′:::::::::::::::::::`: 、
            /:::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::::::::::::〉!ヘ:::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::/ |ヽヽ::::::::::::::::::゙:,
            /::::::::::::::::::::::::::::::/|  | ! .`、:::::::::::::::::!
            ,'::::::::::::::::::::::::::::::::l | u | |  |゙:;::::::::::::::i
         i::::::::::::::::::::::::::::il:::::i'\. ! | | ,!::::::::::/
           !::::::::::::::::::::::r''' `T'. tヽ.  ,イ !!:::::/
            !::::::::::::::::::::!、  ヨ  l;'|.` 'l:':! !l/
          ヽ:;_::::;-='''i ヽ  ̄``''   、'''" !ヽ   っ  あ、やらしー!!! やらしー!!!
        , ‐'"´ ヽヽ_,.._L_| U  r'二ニi'′ l ゙l |
        r"      i'":::::::::ヽ  l    ! ,r'==':.、 ゝ
         !  /  /   !:::::::::::::::::゙':.、ヽニソ,.イ::::::::::::::゙:,
       i/  /   ゙;:::::::::::::::::::::::ヾン゙; !::::::::::::::::::ヽ,
       r'/  /   ゙, ヽ;::::::::::::::::::::::::i. |l:::',';:::::::::::::::::',
       {'.  /    ゙,.| ヽ:::::::::::::::'::::! |ヽ;::::::::::::::::::::::!
       | ./       ゙|. _,':::::::::::::::::r'゙  ト、 `i::::::::::::::::/
       | _',:z=ニニ、、.| _ソ:::::::::::::/   |ヽ ノ:::::::::::/
       ''=l    | ` ,lヽ、::::::::::/ // |=-`┬ヽ:ゝ
          | "    l''"   `'''''" l //  |    |
764デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 17:55:58.69
やっぱりめんどくせえw
765桃白白:2012/08/05(日) 18:00:33.78
>>764
何がおもしれえの? 何がおもしれえのかって聞いてんだよ! 何がおもしれえのか言ってみろや
何がおもしれえのか言えつってんだよ!! ふざけたことばっかいってるとマジでキレんぞこら
766桃白白:2012/08/05(日) 18:02:37.58
>>764
あー腹立つわー、マジで頭に来るわー、こういうやつが一番腹立つわー、マジでイラッとくるわー
ああああ!!!!!!ふ ざ け ん な や!!!!!!!!!!!!!!!!!
767桃白白:2012/08/05(日) 18:04:24.56
>>764
           \,ヽ从从//
    -―'`'`'`` ̄~~     r‐---- 、
    ,,,___,、、,、,、,、         ` ̄`l |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ~`//WwN゙ヽ /  |      |  チョコにして股間のところだけぺろぺろしてやんよ
                 ,.‐ 7  ノ~ `ー-,、 ∠___________
           ,. -‐┐   / ’     ’  ヽ        r―-- 、
            /  /   ,|           ,.┴-、     ヽ     \
          {  ,⊃   [| ^ヽ /⌒      [l |      と      }
            |_ __ |    { ~゙ 、_,  '''゙゙   -r′       `l_   _|
        /   /   _,...\  `ー′       ノ^ー--、    /   /
           `ー <    ゝー _,、 ---一<   __ `ー-
               ーr ̄^゙>-〈H/ー-、_,....-一´
               `ー- / /′`ヽ \ ---‐
                 / /    \ ヽ
                 V        ヽ _>
768桃白白:2012/08/05(日) 18:14:09.83
/  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /ロマンティックageるよ〜♪
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./   ロマンティックageるよ〜?
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      |
///// // /// //       \      //        |
./// // ////     \     \               |
769キキ:2012/08/05(日) 18:31:04.74
>>750
      ,. '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\. \;;;;;;;ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ;;;;;;;ヽ
   ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::ヽ ',;;;;;;;;;ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::lヽ、:::、::::::::::::::::::::', .l;;;;;;;;;;;;;',
  /::::::::::::::::::::::、::、::ヽ:::::::lヽ::、! ヽ-`--、、:::::::v::;;;;;;;;;;;;;;',
 "/::::::::::::::::l::::::/ヽヽ、:::lヽl `''__,,... ---  ヽ、:::::__;;;;;;;;;;;;l
  .l::::::::::::,:::::l',:::l  ヽ '‐- ' '´ ,.,;;''ハ'' 、   |,:::/, ヽ;;;;;;;;l
  l、:::::::ヽ::l、 '_,.-_,..、     ヽ_ノ     l/,'ヽ l;;;;;;;;'、
   l:,.::::::::::::ヽ  .i.l;;:', ',             i ./;;;;;;;;;;;ヽ
     "'ヽ、:::::ヽ ヽ''  '            _,/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        "''l, ',    ヽ          /;;;;;,..,;;;;;;;;、i;;;;;;;;;l
         ヽ.',     _,,...,       ./l‐''l;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;l、
         /::::::ヽ    ` ´     /  l, ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
         l,:::::::、,.:ヽ .       /    .',  .l;;;;;;;;;ヽl;;;;;;;;;;l
         ヽ:::::::'::;;;;;;;i '' ‐- - '´       ',  ヽ;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;/
        ./::::::::::;;;;;;;ヽ ,l.           ',  ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;\
      _,.. ---‐‐‐ '''''´`'ヽ、、          .ヽ、、, l;;;;;;;ヽ|;;;;;;;;;l
     /            ヽ`'  ..,_       ヽヽ、‐ 、 l;;;;;;;;/
    /               `ヽ -`'., _ .,_    .v i  `''ヽ、ヽ
   ./            .,      \  ''‐‐`'ニニ" l' ヽ、.   `ヽ
  ./              ヽi      ヽ       |     ヽ  ヽ
770デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 20:08:44.56
>>750
こういう自尊心を満足するためだけに発言する奴いるとスレの空気悪くなるよね
桃白白さんは懇切丁寧に教えていてとてもいい人だと思います
771デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 20:26:59.61
>>770
あたしもそう思う、あたしプログラムを勉強してる女子大生だけど、せっかくスレがいい流れで
来てたのに>>750が台無しにしたよね、ほんと空気読めてないよね、桃白白さんいい人なのに
772デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 21:24:33.93
>>771
だよね、あたし入社2年目のOLだけど仕事でマクロ書かされるときあるからときどきこのスレ
覗いているんだけど、桃白白さんいい人だよね、>>750は足引っ張ってるだけだよね
773デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 22:05:04.85
>>739
変数の置き場所のサイズが違う
Byteなら1バイト、Longなら8バイト
Longの方が大きい数字が扱えるからみんなLong使えばいいじゃんと思うが
メモリを沢山使うし処理スピードも遅くなる
だからなるべくコンパクトな変数を使うようにしてる
但しCPUが32ビットなら32ビット変数を使うのが処理的に速いという
774デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 22:42:04.34
>>773
そんなことはない
VBAスレだからintelのCPUを想定して話をするけど
命令単位で見ればビット数が変わっても所用クロックは同じな演算が多数だし
大域で見ればキャッシュのヒット率が処理速度に大きく影響するからデータサイズは小さい方が
結果的には処理が速くなる
775デフォルトの名無しさん:2012/08/06(月) 01:45:13.44
データバスが32ビットで汎用レジスタが32ビットなのに
節約して16ビット変数を使ったところで上位をカットする処理が増えるだけ
マシン語レベルで8ビット、16ビットを処理できる命令が別途あるんだっけ?
なら同じクロックでできるけど
776デフォルトの名無しさん:2012/08/06(月) 08:39:23.30
>Longなら8バイト
>Longなら8バイト
>Longなら8バイト
777777:2012/08/06(月) 22:00:13.13
777げっち(´・ω・`)v


ちなみにString型は厳密に言えば変数ではなくクラスのはず。
778桃白白:2012/08/06(月) 22:13:23.40
>>777
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!    なるほどなるほど・・・
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ    Stringクラスは厳密に言えば変数で
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ      String型の変数は厳密に言えばデータ型だな
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
779桃黒黒:2012/08/06(月) 22:44:42.36
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
780デフォルトの名無しさん:2012/08/07(火) 00:11:37.52
String型が内部でどういうふうに管理されてるか知ってるヤツは
普通にクラスと同じく考えるだろうよ
781デフォルトの名無しさん:2012/08/07(火) 00:12:45.53
Excel2013でもVBAのIDEは全く変わっていなくてワロタ。
シートの方はやたらスムーズにアニメーションしたりとか結構凄いのに。
>>777
VBAのStringは値型だよ。
782デフォルトの名無しさん:2012/08/07(火) 02:35:49.97
値型?10MB分の文字列溜め込んだものをByVal引数としてメソッドに渡すと合計20MB消費すると?
783桃白白:2012/08/07(火) 17:12:52.99
>>782
するだろ。値がコピーされるんだからがっさーいかれるだろ。余裕で20MB持っていかれるだろ。
ByValは甘え。
784デフォルトの名無しさん:2012/08/07(火) 18:59:33.86
そもそもVBAには値型と参照型の区別はないわけで
785デフォルトの名無しさん:2012/08/07(火) 19:31:51.15
>>782
その通り。下のコードで使用メモリの変化を見れば判り易いかと。
Public Sub Test1()
 Test2 String$(1024 * 30, " ")
End Sub
Sub Test2(ByVal s As String)
 Stop
 Test2 s
End Sub
786デフォルトの名無しさん:2012/08/07(火) 20:40:58.56
>>784
ByvalとByrefがあるのは何ぞや?
787デフォルトの名無しさん:2012/08/07(火) 21:19:30.20
なぁ、

値と参照の利点はなんだよ?
788デフォルトの名無しさん:2012/08/07(火) 21:20:32.00
>>787

あたい:結構良い男

さんしょう:小粒でピリリと辛い
789桃白白:2012/08/07(火) 21:29:24.36
>>786
値渡しと参照渡しのためだろ。
値型や参照型とは関係ないだろ、常識的に考えて。
ByValは甘え。
790デフォルトの名無しさん:2012/08/07(火) 21:41:39.39
Stringで2GByte近い文字突っ込んだのを2〜3個値渡ししてみたいとおもう今日この頃
791デフォルトの名無しさん:2012/08/07(火) 21:53:51.56
すればいいじゃない
792デフォルトの名無しさん:2012/08/07(火) 22:02:16.36
64ビットじゃないと無理じゃね?

32ビットだと、たしか1アプリが使えるメモリ領域の上限が2GBだったような
793デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 00:32:52.31
会社の取り扱い商品の管理で ロッピーみたいなものをエクセルで組んでいます
一度出来上がって使っていたのですが、大幅な改編が入り再び作り直しております。

マウスのみで操作できるように、全てボタンによる検索のため、動的にボタンを取り扱っています。
大体20項目→10項目→10項目→10項目といった具合で、1段階進むたびに必要なボタンを作っています。

コントロールツールバーのボタンでしたら問題なく出来るのですが、色々と問題があり
フォームツールバーのボタンを使用しています。
先日
ActiveSheet.Buttons.Add(ss, yy, 80, 25).Select
で生成していたボタン番号が68000程度になり、どうもオーバーフローしています。

ボタンは
ActiveSheet.Shapes("1btn" & i).Delete
という具合で消していたのですが、問題があるようです。

フォームボタンのインデックスをリセットする良い方方は無いでしょうか_| ̄|○
794デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 00:36:53.23
>>793
表示/非表示で制御するのはダメなの?
795デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 00:44:05.12
すいません エクセルは2003でOSはXP3 32です
>>794 表示自体はそれでやっています、もしくは抽出です。
問題なのはユーザーインタフェースの方で、数千項目ある商品を4段階の検索程度で全てボタン処理で可能にすること。
色々、真っ直ぐではないやり方は考え付くのですが(新シートなら初期値なのでファイルオープン時に毎回作るとか)

今現在新規にフォームボタンを作ると既にオーバーフローしているので、それをどうにかして解決できないかと思い書き込みました。
解決できなければ、ほぼ作り直しとなるので…
796デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 00:54:53.62
ちょっと何言ってるのかわかんないので
エスパーさんにバトンタッチする
797デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 01:01:43.38
申し訳ありません。
端的に言えば、フォームのボタンの制御番号がオーバーフローしてしまったので
リセットしたい…ということです。
消し方も悪いと思われるので、それも知りたいです。
コマンドボタンの資料なら沢山あるのですが、フォームボタンに付いての記述を見つける事が出来ず。
798デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 01:33:39.08
>>797
同時に何万個のボタンを表示するわけじゃないのだから、
ボタンの使い回しを検討してみたら?
不要な分は非表示にすれば良いし。
799デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 03:21:18.25
どうもとか、ようですとかじゃなくて
ちゃんとエラーがでる行とそのエラーを正確にかけよ
フォームのボタンの制御番号てなんだ?ほんとにボタンの生成でオーバーフローしてるのか?

Dim i As Long
For i = 1 To 68000
Call ActiveSheet.Buttons.Add(i, i, 80, 25)
Next
2007ならこのコードは正常に動く
2003でこれがエラーになるのかどうか確認してみろ
800桃白白:2012/08/08(水) 03:27:10.29
>>799
変数iがIntegerでオーバーフローするとかそういうことだろ。
Nameプロパティに適当な名前を設定するのが適切な対応だ。
801デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 11:43:59.89
800>> ユーザー定義した変数は関係ありません
nemeプロパティを設定しても、68000程度以上は掴む事が出来ないので設定できません

>>799エラーはでません
今まで正常に動いていたものがADDと削除の繰り返し68000ほどで動作不慮を起こします
具体的にはselectで掴めなくなるため生成は出来てもパラメータの指定などをvbaで出来なくなります
 そのコードでnameプロパティを設定して
Dim i As Long
For i = 1 To 68000
Call ActiveSheet.Buttons.Add(1, 1, 80, 25).Select
Selection.Name = ("あいうえお")
Next
とした場合selectでエラーがでます。66000台で出るようです。
新シートではでませんのでエクセル限界だと思いますが、

そこでカウントをリセットしたいのです
802デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 12:01:43.31
非表示クラスのbotton indexは読み取り専用とあるのでもしかしたら不可能なのかもしれません

上記コードだとリソースが下がるので
Dim i As Long
For i = 1 To 68000
Call ActiveSheet.Buttons.Add(1, 1, 80, 25).Select
Selection.Name = ("あいうえお")
Selection.Delete
Next
だと数分でカンストに到達します。65538まではselectできるようです。
803デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 12:06:34.10
65536が限界ってんなら理解できるけど、なんで65538なんだ?
804デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 12:07:12.49
どんなシステムなのかわからんけど、
ホントにそんなにたくさんのボタンが必要なの?
805デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 12:36:46.76
>>804 一度に生成するボタンは20個程度ですが
1検索に20個×3項目で60個生成
違う検索の場合にも同様と一日に20回ほど検索をかけるとしても
2ヶ月で問題にぶち当たるわけです。

>>803 まっさらなブックでやっても同じ結果なのでエクセルの仕様としか思えません。

806デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 12:41:58.93
>>803 すいません65535まででした、シートが1消費してる可能性もあるので65536で間違いないようです
807デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 13:11:20.77
アンサインドいんてじゃ〜
808デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 13:30:51.36
できたどー

Dim i As Long
For i = 1 To 68000
dim o
set o = ActiveSheet.Buttons.Add(1, 1, 80, 25)
o.Name = ("あいうえお")
o.Delete
Next
809デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 14:59:16.36
>>807
>>808
ありがとうございます、ありがとうございます。
selectは使わないようにします。
810デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 16:13:17.11
どういたしまして。
811デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 18:21:59.16
>>802
ためしたが、うちの2007だと、ButtonクラスのSelectメソッドが失敗しました、だ
もともとのエラーがそうなら、初めからSelect使うなで解決してた気がするぞ
オーバーフローとか関係ないし

あと、ActiveSheetも使わんほうがいいぞ
812デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 21:16:18.81
>>811 どうなんでしょうね、動作していたものが節目の数値でselectが出来なくなるのでそうとしか言い様がありません。
 うちの2003だと何度試しても>>808のコピペでカウンタ65536までは正常に動作するのでバージョンの問題だと思われます。
813デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 21:18:23.75
しつれいしました>>812 訂正

>>808のコピペでカウンタ65536までは正常に動作するので
    ↓
>>802のコピペでカウンタ65536までは正常に動作するので
814デフォルトの名無しさん:2012/08/08(水) 21:35:00.53
いい加減、分類に親子関係持たせて検索させるUIやめて欲しい。
疲れる。
Excelヘルプとかググった方が速いじゃん?
もう全部それでいこーぜ!
815デフォルトの名無しさん:2012/08/09(木) 00:13:30.39
>>812
いやだから、正常に動作しないってのはどうなるの?
エラーの出た命令とエラーの内容ぐらい正確に書けって話だ
ま、解決したならもういいけど
816デフォルトの名無しさん:2012/08/09(木) 03:15:13.63
Excel2007で試してみたけど、名称云々に拘わらず、65536個以降
生成したButtonをSelectできないみたいだな。

ただ、名前をつけておいて、ActiveSheet.Shapes(名前).Select としたり
>>802のソースで、Call ActiveSheet.Buttons.Add(1, 1, 80, 25).ShapeRange.Select
とするとOKだった。

817デフォルトの名無しさん:2012/08/09(木) 05:01:06.92
そもそもButtonsとかButtonオブジェクトって非表示だし、使うなってことじゃないかと
818デフォルトの名無しさん:2012/08/11(土) 05:46:01.14
そこまでしたいならExcelじゃなくてプログラム組んでくださいよって事でしょ
便利すぎて忘れるけどこれ表計算ソフトだからな
819デフォルトの名無しさん:2012/08/11(土) 22:12:07.61
VBAを作るようになって早3年。
ちょっと複雑なのを作ろうとすると
プログラミングのテクニック(ステートメントやExcelの知識を指すとする)じゃなくて
アルゴリズムが重要だと感じるようになった今日この頃です。

そこで、アルゴリズムを学ぶためのオススメ本はありませんか?

アルゴリズムだけに特化して書いた本を希望です。
あまりに初心者っぽいのは却下です。
できれば安いほうがいいので、10年くらい前の本でも気にしないのでamazonの中古で安ければ安いほどよいです(希望500円以下+送料250円)。
820桃白白:2012/08/11(土) 22:43:36.63
>>819
お前の質問が却下です
              _  -──-  ..,__
           _,.‐'~           `ヽ、,_
          / ,彡=ッ,,.            \
        /r'",,、,_,._  ヾミッ:,_           ヽ
       /'",r!'~   "ヾ,    `          ヽ
         ∨~       ミ              '、
         /   _    ミァ }                   ',
        ,'  〃´   ヾミ,/      ,- 、           !
      { / ,:' , -┐  ``゙ー-、  / iニ \       |
      `! ,' /r‐'"        `'′!'⌒! }       l
       ヽ, //  _        ミ;'  ヽ 〈‖  ヽ   i !│
       〈_/‐' ャフ';      ヾ'  └' ノ   ヽ\ヽ!j
        } `ヾー'...;;;;;......   `   「`ヽ、,_   ヾ!⊥_
        〈  _,,.._ヾ``ヾミ,       |::.   `ーァ‐'´  ヽ
        | '",_〕 \   ヾ      U    {_ミミ_//リ
        Lr''fミミヽ ヽ          ノ     ゞヽノノ∧
          !ミミミソ!,ヾ       /   _ -┤ミノ彡'リ
          `匸`ヾミッ,}〉〉   /  _ ‐'"   ヽミソ彡シヽ
              |`  `′  / _ ‐'"     /ミ彡イ  !
               |       /-、/       {彡シハ! __ヽ
             `ー--‐'" /        /彡彡ミノ  `1_
                   {    _ ‐'"´/彡〃イ´  ヽ   \
                  ヽ  /  /´ミ彡ミミシ    \
                 _,ノ ̄_ -‐'川ノミ彡ツ´
                /  _/ミ三三彡rー‐'
821デフォルトの名無しさん:2012/08/12(日) 12:14:00.17

? (´・ω・)(´ε` )
? /⌒ つ⊂⌒ヽ 
822デフォルトの名無しさん:2012/08/12(日) 13:22:11.87
まず、どんな田舎に住んでるのか。
823デフォルトの名無しさん:2012/08/12(日) 14:25:24.16
>>819
大滝みや子とだけいっておこう
824デフォルトの名無しさん:2012/08/12(日) 17:46:17.22
そりゃソートのアルゴリズムとか本に書いてあるけどさ
実際にプログラム作る時は、そんなコードが当てはまるもんじゃない
全ては自分のセンス、感性なんだ

それを磨くには経験を積むことだ
こんな作り方をしたから変更が大変だったとか
デバックし難かったとか流用が大変だったとか
そういう負の経験が大事なんだが
その前に在日朝鮮人を全て排除しないといけないのは当然のこと
825デフォルトの名無しさん:2012/08/12(日) 18:26:50.23
C言語による最新アルゴリズム事典

ググったらTOPに出てきたから良本だよ。
でも興味を持ったものを深く勉強するのもいい。
既成技術の中身を学ぶだけでも応用の効くテクニックが身に付くはず。
DBでもネットワークでもセキュリティでも。
VBAではそういうの無いけど。
まぁまずは在日朝鮮人を全て排除しないといけないのは当然のこと。
826桃白白:2012/08/12(日) 18:39:27.09
>>825
お前偉そうなこと言ってっけど実力あんの?試しにクイックソート実装してみろよ
827デフォルトの名無しさん:2012/08/12(日) 19:14:21.32
あ?お前どこ中だよ
828デフォルトの名無しさん:2012/08/12(日) 19:23:42.68
>>819

VisualBasicによるはじめてのアルゴリズム入門

だめかい?
829デフォルトの名無しさん:2012/08/12(日) 23:13:29.60
>>828
Amazon中古で1円もするよ。
しかもレビューで「あんまり面白くは書かれていないのでお勧めはしないです」と書いてある。

本はやっぱり面白おかしく書かれてないと読み続けられなくない?
830デフォルトの名無しさん:2012/08/12(日) 23:40:54.75
>>823
どっち?

大滝みや子先生のアルゴリズム教科書―よくわかる擬似言語
大滝みや子先生のかんたんアルゴリズム解法―流れ図と擬似言語
831デフォルトの名無しさん:2012/08/13(月) 16:57:52.94
そもそもアルゴリズムって本読んで勉強するものなのかという疑問が
832デフォルトの名無しさん:2012/08/13(月) 17:02:58.48
普通に勉強するでしょ。
大抵のアルゴリズムならささっと思いつくような、漢だと違うのかもしれないけど。
833デフォルトの名無しさん:2012/08/13(月) 17:50:53.40
VBAだけだと、あまり色々なコードに触れる事も無いだろうしなあ。
834デフォルトの名無しさん:2012/08/13(月) 17:54:35.44
VBA遅いんだよなぁ
835デフォルトの名無しさん:2012/08/13(月) 19:32:02.21
アドオンならコンパイルできるよね
836デフォルトの名無しさん:2012/08/13(月) 19:35:24.19
今時は、使えるところは WorksheetFunction 使った方が速いのかな
pythonのnumpyみたいに
どうなんだろ
837デフォルトの名無しさん:2012/08/13(月) 22:15:21.72
VBAそのものの質問というよりは、ある程度のVBA知識があって、
プロシージャとか作れたり、アクセスとかもわかったりしたら。
良いバイトつけるとかって、あったりするんすかね?

ちょっと探そうかなって思うんすが。
838桃白白:2012/08/13(月) 23:36:53.20
>>837
なくても探せバカ。
839デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 00:26:16.60
>>834
アセンブラやれ
840デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 00:31:16.68
>>837
臨床試験のバイトがオススメ
841デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 00:32:46.00
研究補助とかExcelマクラーの巣窟だよな
842デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 00:54:58.11
>>839
アセンブラって難しそうですが、それが出来たら結構有利なんすかね?
>>840
治験はなるべくさけたいっすね。危険は特にないそうですけど、へこみそうで。

>>841
研究補助がVBA使えるとなりやすかったりするんすか?
843桃白白:2012/08/14(火) 00:59:08.73
>>842
返信が一つ足りないんじゃないか?
844デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 03:48:27.50
専門分野のPGなんてそうそう転がってないし
自分、もしくは関係者数人が使いやすいような
PGなんて作ったほうが早い
そして多分、Excelはどこにでも有る。
OpenOfficeに一番望まれてる機能がVBAの互換機能というのが
世界のニーズを如実に表しておる。
VBA地獄は日本だけじゃないのよ
845デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 05:28:36.17
GUIツールが欲しいとき、Excelは無から作りこむより、
デフォルトでリッチなUIを備えているわけだから、
本当に便利だよなぁ。
846デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 08:17:36.32
リッチは言い過ぎだべ
847デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 14:40:26.03
VBAでAdvanceFilterを使うと
「タコ」でフィルターしたら「タコライス」までひっかかりやがる。
これを防ぐ一番てっとりばやい方法は?
848デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 14:55:17.17
>>847
VBAでなくてもそうなるんじゃないの?
849デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 14:58:58.89
>>847
="=タコ"
850847:2012/08/14(火) 15:54:10.44
>>848
そのとおりおみごと。

>>849
そうなんだけどコードで書くと"の扱いとかややこしくなる。
例えば5つくらいのセルをselectして、その文字列を完全一致でAdvanceFilterしたいんだけど
とういうばあいはどういうコードを書けばいいのでしょ?
851デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 16:42:49.26
Chr(34)
852桃白白:2012/08/14(火) 16:46:07.48
>>850
ん、教えてあげない
853デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 16:46:12.48
なんで Chr(34) とか Chr(&h22) とか使うんだろう…

"""" ではダメなんだろうか。
854デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 16:48:43.08
全然駄目じゃない。ややこしいというから。
855デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 16:53:05.97
VBAはややこしいのでお断りです
856デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 19:21:08.50
filesystemobjectを使って、textファイルにwritelineで住所とか個人情報を管理する奴を作りたいんだけど、lineを指定してその行だけに上書きって出来るでしょうか?

基礎を知らない初心者なので変な事言ってたらすみません
857デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 19:25:17.42
>>865
できないよ
858デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 19:39:41.27
まじすか?!ショック
859デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 19:41:01.90
せっかくExcel使ってるのになんでテキストファイルなんかで個人情報管理するんだ?
Excelで管理すればいいのに
860デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 19:41:36.08
質問する前から出来ないと言われた可哀想な>>865・・・・・

因みにFSOのメソッド1発では出来ないけど
@ReadAllで全部読んで改行でSplit
A配列(行-1) = 上書き内容
B改行でJoinしてWrite
で目的は達せるな

でもそういうのはせめてXML使ったら?
861デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 19:45:20.02
2次元で事足りるならExcelそのまま使えよw
862デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 19:51:51.04
他のソフトで読み込みたい場合、、、
Excel入ってないPCに移して扱いたい場合、、、

などなどExcelでは不都合なケースもあるからな
863デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 19:53:10.56
ワークシートからCSVに落とすのは簡単だろ
864デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 20:35:09.24
>>860
実はHTMLで作ってます。
excelで作ったけど、見た目がイマイチなのと管理したい項目が1つにつき150個ぐらいあって、書込みとか保存するときに若干もたつく感じが嫌なので、できれば作り直そうと思ってまして、、、

XMLいまちょっと調べて見たけど良くわからない、HTMLより主流で便利ならもう少し調べてみたいけど、、、
865デフォルトの名無しさん:2012/08/14(火) 22:10:59.84
行を固定長にしてランダムファイルとして扱う
右側にスペースを入れて同じバイト長にすればいい
866デフォルトの名無しさん:2012/08/15(水) 22:07:24.63
なんで宣言と初期化を同時に行えないの?
867桃白白:2012/08/15(水) 22:16:41.68
>>866
なんでだろな、面倒だよね
868デフォルトの名無しさん:2012/08/15(水) 23:23:16.07
>>860
考えてみたけど、出来ないな "orz
もっと具体的に教えてくれませんか?
869桃白白:2012/08/16(木) 04:30:22.87
>>868
何が出来なくて何を教えて欲しい?XMLの使い方?
場合によっては桃白白が相談に乗ってあげちゃうけど?
870デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 08:53:14.79
>>869
@〜Bが具体的に日本語で書いてあるのを
具体的にコードで書いてくれって事
871デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 11:13:51.49
むしろ宣言と初期化を同時に行なっているぞ
872デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 11:50:14.09
>>868
>考えてみたけど、出来ないな "orz

知識が無い状態でいくら考えても出来るわけがない
まずは調べて学ぶのが先決
http://officetanaka.net/excel/vba/filesystemobject/textstream.htm
873sage:2012/08/16(木) 17:04:59.67
質問です。
ワークシートのSETステートメントの使用に関して
多数のプロシージャで、毎回SETステートメントを使用していたのですが
さすがに面倒なので色々調べた結果、下記の方法で代用しようと考えているのですが
この実装方法に間違いはないでしょうか。初心者ですのでご教授下さいませ。

Module1
---------------------------------------
Public Property Get S1() As Worksheet
Set S1 = Worksheets("Sheet1")
End Property
Public Property Get S2() As Worksheet
Set S2 = Worksheets("Sheet2")
End Property
Public Property Get S3() As Worksheet
Set S3 = Worksheets("Sheet3")
End Property

Module2
---------------------------------------
Sub test()
S1.Range("A1").Value = "S1"
S2.Range("A1").Value = "S2"
S3.Range("A1").Value = "S3"
End Sub
874デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 18:33:43.38
>>873
S1なんかを参照するたびに、毎回Setするというのは気持ち悪いね。
どうしても、そんな感じでやりたいなら、次のようにやる方法もある(試してない)。

Module1:
public S1 as worksheet
public S2 as worksheet

public sub InitializeValiables()
 set S1 = worksheets("sheet1")
 set S2 = worksheets("sheet1")
end sub

ThisWorkbook
sub workbook_open()
 initializevaliables
end sub

でも、このやり方ってグローバル変数を使うことになるのであまりお勧めできない。
面倒でも毎回指定した方が、その関数でどのシートを参照するのかがわかって良いと思う。

sub CopyData()
 set src_sheet = worksheets("foo")
 set dst_sheet = worksheets("bar")

 ' use src_sheet and dst_sheet
end sub
875デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 19:31:43.48
>>860
856ですけど

出来ました〜
ありがとうございました。
あとで、コードも書きまーす
876桃白白:2012/08/16(木) 19:39:47.01
>>871
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
877桃白白:2012/08/16(木) 19:43:22.53
>>875
桃白白へのお礼も忘れずにな
878デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 19:54:53.90
>>877
アリパイパイ (^..^)
879デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 20:30:45.73
つーかさ、シートのオブジェクト名変えたらいいんでないかい?
Property Getもグローバル変数宣言も無しでS1がいきなり使える
880デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 20:35:57.58
856です。
こんな感じでどうでしょう?もっとこうしたらいいとかありますか?


aが上書きしたい行です。
inta = a - 2
intb = a
stra = objtextread.readall
strb = split(stra, vbcrlf)
intd = ubound(strb)
intc = intd - 1
objtextread.close
set objtextread = nothing
set objtextwrite = objfso.opentextfile(filepath,2)
’-----------前--------------
for n = 0 to inta
objtextwrite.write (strb(n) + vbcrlf)
next
’-----------上書内容--------------
objtextwrite.write (text + vbcrlf)
’-----------後--------------
for n = intb to intc
objtextwrite.write (strb(n) + vbcrlf)
next
’-----------最終行(改行抜き)--------------
objtextwrite.write (strb(intd))
objtextwrite.close
881桃白白:2012/08/16(木) 21:14:55.70
>>880
いんじゃね
配列を書き換えてjoinすればforはいらなくなるよ
strb(a - 1) = text
set objtextwrite = objfso.opentextfile(filepath,2)
objtextwrite.write join(strb, vbcrlf)
objtextwrite.close
882デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 21:28:17.30
こんだけでいい

strb = Split(objfso.OpenTextFile(filepath).ReadAll, vbCrLf)
strb(a - 1) = text
objfso.OpenTextFile(filepath,2).Write Join(strb, vbCrLf)


テキストストリームを変数に代入(objtextread、objtextwrite)しなければ、
参照切れたら勝手にCloseされるから、わざわざClose書くこともないし
1行ずつ読んだり書いたりするのでなければ、テキストストリームを変数に取る必要もないし
883デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 22:09:43.91
桃白白涙目
884デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 22:16:33.39
>>882
ありがとうございます。
ゲースたった3行で終わるなんて

田尾ぱいぱいもありがとう〈´-`〉
885デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 22:18:40.79
いまどき >>882 みたいにわかりにくく書くメリットってないでしょ。
あと、Close はちゃんと書いたほうがいいと思う。
886デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 22:39:38.79
>>885
そうなんですか?

確かにcloseはちゃんと書かないと、書込みがうまく行かない時があるってネットに書いてたや
887デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 22:50:32.22
>>886
それは、どういう状況でCloseが必要か否かを把握してない奴が
Closeが必要なコードを書いておきながらCloseしないと上手くいかないって話だよ

>>882みたいにCloseが必要ないことを把握している上でCloseしないというか
自動Closeに任せるのは何の問題も無い
888デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 23:37:41.91
>>874>>879
ご意見ありがとうございます。
やはりセオリーとはならないんですね。。残念。
おとなしくプロシージャ毎にsetします。
とりあえず参考に提案の件は試させて頂きます!
889デフォルトの名無しさん:2012/08/16(木) 23:47:52.90
>>887
なんか、ほほえましいな。
バカだった頃の俺を見てるみたいだ。
890デフォルトの名無しさん:2012/08/17(金) 01:29:32.18
>>882
>テキストストリームを変数に代入(objtextread、objtextwrite)しなければ、
>参照切れたら勝手にCloseされる
これが保証された動作だってドキュメントあるか?
しかも変数に代入しなければって前提が必要なの?参照切れたらCloseされる仕様であるなら
変数に代入しようがその変数の参照が切れたらCloseされると思うが
891デフォルトの名無しさん:2012/08/17(金) 04:45:34.01
>>890
読むだけ、あるいは書くだけなら参照切れ(End Sub)待てば良いが
今回は読んだ後、同じファイルを書き込みモードで開くから
最低でも読み込み側は参照切れ待たずにCloseする必要がある
892デフォルトの名無しさん:2012/08/17(金) 18:57:46.46
>>891
それは単に2重オープンできないからオープン前に閉じろって話だろ
問題は、「参照切れたら勝手にCloseされる」のが保証されてるのかってことだが?
そしてそれに変数に代入しなければなんていう前提がついてるのもよくわからんのだが
893桃白白:2012/08/17(金) 21:43:51.73
>>892
どうやら桃白白の出番のようだな。
参照なくなったらデストラクタ呼ばれるからそこでCloseされるだろうよって保証される。
仮にドキュメントに参照がなくなればCloseされますと書かれていたとしても実際の動作で
Closeされなかったら意味がないわけでありドキュメント化されていることは神に祈れば
救済されると言っているのとなんらかわることのないことであるがゆえに保証は実際の
動作によってのみなされるべきである。実際の動作で参照がなくなればCloseされることが
確認されるのだからそれが根拠になって保証はされてる。

Dim a As TextStream
Set a = Hogehoge()

と書いたら

Set a = Nothing

にするまで参照はなくならないだろ
変数を使わずに

Hogehoge

とだけすればHogehogeの実行が終わってすぐに参照なくなるだろ
そういうことだろわかるだろ
894デフォルトの名無しさん:2012/08/17(金) 22:56:42.00
桃白白もこのくらいの基礎は理解してるんだな
895桃白白:2012/08/17(金) 22:58:52.25
>>894
CloseメソッドってJScriptのためにあんの?桃白白の疑問です
896デフォルトの名無しさん:2012/08/17(金) 23:01:40.07
つうかFSOが何の言語で作られてるかわからんのにデストラクタ呼ばれるとかどう保障されてるってんだか
897デフォルトの名無しさん:2012/08/17(金) 23:23:32.77
素直になろうぜ
無知は恥じゃない、人間、生まれた時は
泣くこととおっぱい吸うこと意外何も知らないほど無知なんだから

でも無知を認めず、いつまでも詭弁で難癖付けて突っかかっていくのは恥だぞw
898デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 10:34:11.23
ワークシートに使ったチェックボックスとかボタンとか
それらを操作するマクロはどう書けばいい?

あとhtmlからコピペしたとき
不要なチェックボックスとかボタンが大量にあるとき
それらを一瞬で消し去るにはどうしたらいいのでしょうか?
899デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 10:47:36.15
>>898
一瞬でというのは具体的に何msec以内のことですか
900デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 10:49:59.67
>>896
COM知らないなら口出ししないほうが恥かかなくて済むからおすすめ
901デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 10:55:52.58
>>898
不要か必要か自動で判断可能?それとも人力?
902898:2012/08/18(土) 12:04:56.88
>>899
う〜ん。
1478msec以内かな。

>>901
後者のは自動で判断、
前者はその種類により判断、
したいです。
903デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 12:37:19.33
約1.5秒か
普通にループ回せば余裕だな
904898:2012/08/18(土) 12:44:45.10
>>903
やりかたは?
905デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 13:20:48.29
>>880
Forループは1回で十分

strb(a - 1) = text
For Each Value In strb
objtextwrite.write Value & vbCrLf
Next

VB系を使ってる限り、配列はJoinでいいとは思うがな
906898:2012/08/18(土) 13:28:42.41
ひょっとしてOLEobjectというのを使うの?
オブジェクトはシートで。
907898:2012/08/18(土) 13:31:58.23
activesheet.shapes.count
とすれば値は取得できるのに
なぜ
activesheet.shapes.delete
とすればエラーが出るの?
908898:2012/08/18(土) 13:34:48.68
しかも
activesheet.checkboxes.count
activesheet.checkboxes.delete
の場合だと、どちらも問題なく処理できるのはなぜ?
909898:2012/08/18(土) 13:40:54.75
さあ白桃。
キミの出番だ。
910デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 13:43:56.11
初心者です。
if textbox = worksheets.Range("B" & JJ) Then
とした場合textboxには"1000"worksheets.Range("B" & JJ)には1000となります。
同じにするにはどうしたらいいか教えてください。
911デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 14:13:56.94
>>905
ループ使うならその方法は最悪だ
毎回最終行に無駄な改行が入って、実行する度に末尾改行が増えていくバグコード

ぶっちゃけそれにきちんと対応できてる>>880の方がまだ上に居るな
君はまだ人にVBAを教えられるレベルには無いようだ

>>906-909
桃白白をご指名か
お呼びでないようで

>>910
両者に整数しか入らないなら、テキストボックスをCLng
文字列も入るならセルをCStr (整数の場合もこの手でもいけるが)

両方に「.Text」を付けるって手もあるが、
これはセルの表示形式によっては、値が同一でも
比較演算で同一と見なされなくなる可能性がある
912デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 15:41:30.34
>>910-911
同じにするってのはどういう意味だ?
普通VBAの比較式では "1000" = 1000 はTrueになると思うが
913デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 16:29:45.17
>>911-912
CStr,「.Text」どちらでもできました。ありがとうございます。
うまくいったのですが、正直"1000"と1000違いがわかりません。
どういった違いかも教えたいただけないでしょうか?
914デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 16:56:56.13
"0"と48が等しいというところから勉強して
915桃白白:2012/08/18(土) 17:35:52.57
>>911
じゃあ桃白白は>>911をご指名しちゃう
916桃白白:2012/08/18(土) 17:59:29.93
>>913
"1000"と1000とはデータ型が違う
"1000"は文字列
1000は数値
つまりそういうこと
917デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 18:01:47.41
なんだ解らないのか?
今までの見てて、基本くらいは身につけてるのかと思ったが
基本を断片的に覚えてるだけなのかな?
918デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 19:53:49.29
>>911
俺はループさせるなら、そのコードしか使わないし、そのコードのままで無駄な改行も増えないし
君がそのループを使うと無駄な改行が増えるんだろうけどね

つーかVB系ならJoinでいいけどな
919デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 19:58:33.81
この子、全然解ってないんだね
というか悔しくて意地張ってるだけ?
920デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 20:46:20.05
>>911の素晴らしいお手本をを待とうではないか
921桃白白:2012/08/18(土) 20:46:35.51
>>918
桃白白が>>905のループを使っても改行が増えるよ

Sub a()
  b = "a"
  For d = 1 To 3
    c = Split(b, vbCrLf)
    b = ""
    For Each e In c
      b = b & e & vbCrLf
    Next
  Next
  MsgBox UBound(c)
End Sub

2
922デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 21:14:15.53
>>921
Splitが返す配列は動的配列だから、ReDimでサイズを簡単に変更できるよ

なので、入力データをSplitした後に、
If c(UBound(c)) = "" Then ReDim Preserve c(UBound(c) - 1)
とすれば、無駄な改行はなくなるよ

ループ側に例外を作るより、入力時にデータを最適化する方がプログラムが単純ですむよ
あと、For Eachを利用したループであれば、cが配列である必要も無いしね
923桃白白:2012/08/18(土) 22:22:10.54
>>922
改行増えるんだろ
だからサイズ変える必要があるんだろ
改行増えるんだろ
桃白白がいいたいのはそれだけです
924デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 22:34:12.54
>>923
で、なんか問題あるの?
925デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 22:53:28.18
というか悔しくて意地張ってるだけ?

が正解だったみたい。
926桃白白:2012/08/18(土) 22:53:50.91
>>924
>>918で改行増えないと虚偽の発言をされたこと桃白白とても遺憾。
For Eachの宣伝されたことに桃白白とても怒ってる。

改行増えます。嘘ついてすみませんでした。桃白白さんが全面的に正しいです。
桃白白さんにはかないません。一生ついていきますと反省の弁が述べられていないことが問題。
927桃白白:2012/08/18(土) 23:01:25.86
断るけどね。ついていきますと言われても桃白白断るけどね。どちらかというと
飼育されたい側だから断るけどね。
928デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 23:05:35.20
>>926
ところで、なんで配列サイズ調整しちゃ駄目なの?
929桃白白:2012/08/18(土) 23:14:33.73
>>928
配列サイズ調整しちゃダメだって誰かに言われたの?
その人に聞いてみなよ。聞きづらいんだったら桃白白が代わりに聞いたげてもいいけど。
930デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 23:27:23.76
>>929
>>923で配列サイズ変えてるって言ってるじゃん
931デフォルトの名無しさん:2012/08/18(土) 23:37:43.16
856ですけど
例のテキストファイルを、皆が簡単に閲覧できるnasに保存して共有したく、セキュリティの面で、ネットにコードが落ちてたRC4っての使って暗号化しようと考えてるんですけど、、、
他に気軽に暗号化なりパスワード管理出来る方法ってありますか?
万が一外部にテキストファイルが流出した場合に備え、ある程度の暗号化が出来ていればいいと考えてるんですが。
932デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 00:29:59.48
>>930
配列サイズ変えなければ、末尾改行が増えていくんだろ
で配列サイズ変える必要があることを>>905には書いてないだろ

白状しちゃえよ、指摘されるまで改行増えることに気付かなかったことを
世間ではこういう風に、対処法はあっても指摘されるまで対処が行われなかった
不都合をバグって言うんだぜ
933デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 00:52:47.52
返す言葉もございません
934デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 01:00:44.80
みんなクラスモジュールって使ってる?
何度か使ってみたんだけど、ごちゃごちゃするだけでどうもうまくいかない
935デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 01:16:20.95
>>934
一人だと作ったら作ったで、不満が出て都度改修するから恩恵に預かれないw
コード増加量>呼び出し側の制御の苦労 になることが多いと思う

要するに人の苦労を背負い込むのが好きな奴じゃないと、あまり意味がないな
息するようなスピードでコード書けるような人だと、話は別だと思うけどね
936デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 01:42:56.71
俺なんてクラスモジュール無いともうプログラム書くのつらいレベル
937デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 01:48:50.89
>>936
そのクラスモジュールが自分で作ったのか他人が作ったのかで、
話が180度変わりそうなもんだがw
938デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 01:53:03.33
なんで他人が作るんだよw
自分で作るに決まってるだろうw
939デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 02:01:34.52
>>938
お前さん学生?
それともVBAしか触らん人?
どっちかだったらすまん
940デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 02:05:19.95
どっちでもないなw
電子回路設計、アセンブリ、C、Javaなどなどなんでもやるぜ
プログラミングは20年以上前からやってるぜ
もちろん仕事はプログラマだぜ
941桃白白:2012/08/19(日) 03:23:04.27
>>940
うるさいぜ いま何時だと思ってるぜ
942デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 03:56:29.56
     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄
     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
943デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 09:33:19.75
>>932
つーか、ループのプログラム例をさっさと出せよ
944桃白白:2012/08/19(日) 10:05:13.64
>>943
>>880に書いてあるよ
945デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 10:14:59.06
>>944
>>880のループは、そもそも例外だらけじゃん
仮に

strb(a - 1) = text
For i = LBound(strb) To UBound(strb) - 1
objtextwrite.writeline strb(i)
Next
objtextwrite.write strb(UBound(strb))

としたとして、その利点は?
俺は、このループするのでは、わざわざループにする意味が無いと思うけどね

まっ、>>932が、もっと素晴らしいループの例を出してくれるから、ワクテカして待ちましょう
946デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 10:31:53.86
「201」みたいな数字を、数値と扱ったりも文字列と扱ったり自動判別するような現代のプログラミングがイヤすぎるんだ。
昔のBASICみたいに、数値はいつも数値、文字列はいつも文字列と定義され、プログラミングする人のほうで厳密に使い分けるようにするためには
ExcelVBAでなにかいい方法はありますか?
947桃白白:2012/08/19(日) 10:32:44.62
>>945
桃白白はお前との会話をあきらめた
948デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 10:55:25.32
>>946
VBAの場合は、Dim文でデータ型を宣言すれば、変数のデータ型は保障される

ただし、代入の時に宣言したデータ型に変換できるデータは、勝手に変換されて代入される
949デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 10:58:17.20
ワークシートに使ったチェックボックスとかボタンとか
それらを操作するマクロはどう書けばいいですか?
950デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 11:16:58.49
>>945
ミスを犯すのは仕方ないが
それを誤魔化し詭弁だらけの言い訳して他人に突っかかっていく奴って・・・・・
951デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 11:25:45.94
>>950
で?
コードの例はまだなのかい?

ループでのサンプルとして、この方がもっと良いんだって例があるから、バグだって騒いでるんだろ?
早くサンプルコードを示しなよ
それとも、口先だけなのかい?
952桃白白:2012/08/19(日) 11:25:47.42
>>949
どういう操作したいのか知らんけどとにかくShapesで列挙しちゃったらいんじゃない

Dim s As Shape
For Each s In ActiveSheet.Shapes
  If (s.Type = msoFormControl) Then
    If (s.FormControlType = xlCheckBox) Then
      s.ControlFormat.Value = xlOn
    End If
  End If
Next
953桃白白:2012/08/19(日) 11:26:35.02
>>951
ループがーゆうて騒いでるのはお前だけです
954デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 11:32:41.48
>>953
>>911だろ?
俺は、書き出しようのループは一回で済むよってサンプルを出しただけ

バグだ、バグだと騒いでるのは>>911なんだから、>>911が理想とするコードのサンプルを出してもらう必要がある
ただし、>>945と同じものなら話にならんよって事だ
955デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 11:36:08.53
>>951
何一人でサンプルとか騒いでるの?バカなの?死ぬの?

というか今は興奮していて引っ込み付かないんだろうけど
今やめておかないと、後から見て自分のやっていた行為の恥ずかしさで死にたくなるぞw

無知を認めるは一時の恥、認めぬは一生の恥w
956デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 11:42:51.24
>>952
ありがとう。でもshapesじゃ消えないんです。
それにmsoFormControlはすぐ割れてしまいそうです。
もっとかんたんなactivesheet.Controlsみたいな「Controls」に相当するものはないですか?(ちなみにControlsは存在しない)

さらに一般にこういう挿入してできた図や写真やフォームに貼り付けられる物体についての
まとめサイトみたいなのはありませんでしょうか(これがあればすべて解決しそう)?
957デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 11:43:13.14
>>955
あらあら、サンプルを書くだけの能力も無いのかよw
958デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 11:43:57.09
× 割れて
○ 忘れて
959桃白白:2012/08/19(日) 11:44:43.34
>>931
CAPICOMでみんな大好きラインダールが使えるけど
パスワード管理はどうやるんだろうな
おっぱいがいっぱいたおぱいぱい
をプログラムの使用者に覚えてもらうしか手はないな
960デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 12:46:39.54
>>945
> としたとして、その利点は?
改行無限増殖のバグが無くなる。

> 俺は、このループするのでは、わざわざループにする意味が無いと思うけどね
なら>>905のようなバグループにする意味があるというなら、その意味を述べてみよ。

俺は両方とも意味はないが、あえてループ使う方法を取るなら
指摘を受けて修正した>>945のような形にすべきだと思うが。

> もっと素晴らしいループの例
君が指摘を受けて修正した>>945で、バグは無くなって要望も満たしてるんだから
それで何も問題ないよ。

それとも、バグがあるという指摘しただけの奴に、バグが無いだけではなく
もっと何か凄い効果のあるコードを求めて、それが出せなければおまえの負けみたいな
幼稚極まりない主張をしたいのか?
961デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 12:50:15.92
>>956
shapesはコレクション
shapes.countは、shapesコレクションの持つshapeオブジェクトの数を返します

shapeオブジェクトを削除したいなら、shapeオブジェクトに対して削除を要求するといいでしょう

具体的には>>952のコードの
s.ControlFormat.Value = xlOn
部分を
s.Delete
とすれば、削除できると思います
962デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 12:58:33.52
>>960
おいおい、お前さんマジで>>945がいいと思うの?
入力をRangeオブジェクトに変更した場合は、またそれに合わせてコード書き変えるんだ
それはまた暇人なこって
963デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 13:05:59.52
>>962
元の質問把握してないの?
それともここが質問スレではなくアルゴリズム検討スレとかで
質問者の提示した条件以外への適正も考慮すべきだとか勘違いしてる?

というかRangeへの対応って書き換えても1分掛からないくらいでしょ?
ずっとここに粘着してる奴に、1分の余時間を捻出できることを以て暇人とか言われても・・・
964デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 13:07:38.93
>>961
ありがとう
見事にすべて消えました。
そのコレクションとかオブジェクスとかの概念スッキリ理解するためのいいサイトありませんかにゃ?

あとひょっとしたらshaoesにも下位分類がありそうなんですが
それはどういう名前ですか?
(例えばshapeで消えたものには、チェックボックス、ボタン、ラベルなどなど、たくさんありました。)
965デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 13:12:59.55
>>963
1分ねぇ...
サンプルも書けないような低脳が1分とか言っても説得力が無いやねぇ...
966桃白白:2012/08/19(日) 13:23:11.48
>>965
低能はお前だろ出てけ全力アスペバカ
967デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 13:30:45.46
>>966
If strb(UBound(strb)) = "" Then ReDim Preserve strb(UBound(strb) - 1)
の1行が判らずに、バグバグ言う奴がさ

じゃあ、>>945のサンプルの入力がRangeオブジェクトになったときはどうするのって聞いて
「そんなもの1分で書き換え可能!」って言われても信じられないでしょ普通に考えてさ
968デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 13:37:27.22
>>964
コレクションとかオブジェクトがどうたらってのは、オブジェクト指向がどうたらこうたらになるから覚えるのは面倒くさいかもね
969桃白白:2012/08/19(日) 13:46:46.51
>>967
ふつうに考えればお前がアスペなだけ ほんとそれだけ
970デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 13:52:42.98
>>967
それは新たなバグ含んでるぞ

もう泥沼、墓穴掘りまくりだなw
971デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 14:01:37.29
>>969
違うよ、>>963が脳足りんなんだって

>>970
ん?どの辺りがバグなのかなぁ?
まっ指摘できないだろうけどな
972デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 14:07:15.57
どっちが、低能かなんてどうでもいいけど、次スレまでもちこまないでね
973デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 14:14:14.14
----------
a[改行]
b[改行]
c
----------

----------
a[改行]
b[改行]
c[改行]

----------
になってしまう

2個以上は増えないから、最初の重大なバグに比べたら遙かにマシだけど
質問者が、ファイルの末尾が改行じゃなかったら改行を付与することを求めてない以上
どう取り繕っても「想定外の動作=バグ」であることは否めない

まあどうせいろいろ詭弁で言い訳するだろうけどね

テキストファイルを目で見る上では、問題にならないバグだが
他ソフトに読ませる場合など、末尾の改行というか空行の有無が問題になることがある
そういうのが問題になるソフト側にも非はあるが、そういうものが実際にある以上
要望されても居ない無駄な改行を勝手に付与するのはよろしくない
974デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 14:22:48.25
あまり初心者を虐めるな
975デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 14:25:52.64
>>973
そうだね、悪かったね
976デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 14:53:32.06
ここのひといくらもらってるの?
977桃白白:2012/08/19(日) 14:57:00.05
>>976
仕事くれ
978デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 16:33:13.48
count = 0
For Each Value In strb
If UBound(strb) > count Then
objtextwrite.writeline Value
Else
objtextwrite.write Value
End If
count = count + 1
Next
979デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 16:47:01.49
>>978
汚い死んでからやり直せ
980デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 16:50:46.92
ループの中でUBound(strb)を反復算出させるな
ループ内で変動する値じゃないんだから、ループ外で変数に代入して
ループ内では変数使え
981デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 16:54:37.63
>>980
よくいった
982デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 17:02:58.97
>>980
そんなレベルじゃなく単に汚い
983デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 17:09:33.20

次スレ

Excel VBA 質問スレ Part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1345363310/
984デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 17:11:08.04
>>980
ループの外でUBound(strb)を変数に代入していたとしても
評価する以前の問題
こんな糞みたいなコード書くなってレベル
こんなん、プログラマ辞めろってレベルだろ
985デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 17:28:56.98
>>978のコードをみて、どうたらこうたらとか、マジレベル低すぎ
>>978と一緒にプログラマ止めた方が幸せになれるレベル
986デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 17:40:38.02
いいからコード書けよ
987デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 17:46:47.07
>>976
人それぞれだと思うよ。
VBAの用途はシステムの機能補完とかだからそれを専業とする人は少ないという意味ね
988デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 17:58:56.02
>>986
偉そうに...てめぇもコード書けよ
989デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 18:03:34.49
>>959
たおぱいありがとう。
それ、なんかむつかしそうですね。暗号化がRC4より強固という事でしょうか?

とりあえず、RC4的な奴では暗号化と読み書きやってるんですが、readlineで読み込んだのはデコード出来るけど、readallで読み込んだのはデコード出来ないんです

自分でも良くわからないので、エスパーでヒント下さい
990デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 18:08:05.72
>>989
readlineで読み込んで、配列に突っ込んでいけばいいんでない?

ReDim Preserveを使えば、配列を拡張する時に、配列の内容は維持されるよ
991デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 18:12:21.52
全然そんな話してない
mechanizeあたりのライブラリデザイン見てくればいいんじゃね
新種の型だらけ
agent、page、forms、links、それぞれ全部別の型
でも動的言語だから型は気にせずに使える
静的言語では無理
mechanizeは動的言語から扱うからこそ力を発揮できるライブラリ
992デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 18:18:21.11
テキストファイルから検索するときはreadlineで大丈夫なんですけど

上書き時に問題があって>>880のコードを使ってるので出来ればreadallの方がいいかなと思いましてreadlineだと内部的に無駄に処理が増えるのかなと思いまして、、、
993デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 20:07:55.23
readlineで問題なく読み込めるなら
readallでも問題ないんじゃない?
データの大きさが、readallで読み込むと大きくなるから問題なんだとおもうから
splitした後の配列でデコード処理してみれば?
994桃白白:2012/08/19(日) 21:00:18.22
>>989
行ごとにデコードできるんなら行ごとに暗号化してんじゃね
ReadAllで全部デコードするんなら全部暗号化しないと無理じゃね

Const PASSWORD = "世界最悪の軍隊レッドリボン軍が雇った世界一の殺し屋で、鶴仙人の実弟"
strb = Split(RC4(objfso.OpenTextFile(filepath).ReadAll, PASSWORD), vbCrLf)
strb(a - 1) = text
objfso.OpenTextFile(filepath,2).Write RC4(Join(strb, vbCrLf), PASSWORD)

こんな感じでいけんだろ
995デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 21:56:53.99
996デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 22:09:24.76
UME
997デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 22:29:40.38
うめ
998デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 22:36:04.01
産め
999デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 22:37:12.86
1000デフォルトの名無しさん:2012/08/19(日) 22:45:56.23
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。