ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
このスレッドは
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
ほかのスレッドでは恐ろしくて書き込めないような低レベル、もしくは質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からない場合など、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて、他スレ・他板へ行くことを勧められる、あるいは誘導される場合がありますがご了承下さい。

なお、テンプレ2行目が読めない回答者は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。

>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。

関連スレ
ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part94
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1337661928/
C#, C♯, C#相談室 Part73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1338512087/
2デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 22:20:44.10
3デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 22:24:19.31
リロードが義務化されました
書き込む前にリロードしましょう
4デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 22:25:51.40
前スレ最後
ジェネリック型パラメータ間に継承関係があっても
ジェネリック型そのものに継承関係は引き継がれない
どうあがいても絶望だよ
5デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 22:27:43.49
A<T>ってするのは大げさすぎると感じる時は
大体の場合A<T>じゃなくて
必要なとこだけA.Method<T>(T item)的な形にすりゃいい
6デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 22:39:51.76
なにかやりたいことがあって、質問者のアプローチが間違っているのは分かるが
目的が分からんのでコメントしづらい
7デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 22:45:20.16
確かにアプローチが間違っているんだろうな。
コンテナクラスだろうが何だろうが、目的が正しければList<A<T>>ってなってる状態に何ら問題はないわけだし。
8デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:18:45.91
ジェネリック型にするのは、そのクラスを汎用化したいからだろ。

で、実際に使うときには T に入れる型は決まってるんだろうから、
A<[そのとき実際に使う型]> を継承したダミーのクラスを使うって手もあるような気がするだが、ダメかね。
9デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:20:16.72
using Hoge = A<Nantoka>とかしたほうが遥かにマシ
10デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:27:51.03
>>8
今回は駄目
11デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:42:40.02
1時間格闘してこうなったw
http://ideone.com/kmDZd
12デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:43:04.84
HttpStatusCode列挙体の中身にステータスコードの数字がないのですが、変換とか出来ませんか?
13デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:45:04.86
intにキャストする
14デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:45:06.71
intにキャストしてみろォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
15デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:45:24.76
2秒はセーフだよね
リロードしたよ!
16デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:47:03.65
>>15
はいアウトー
17デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:48:27.39
デデーン
18デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:49:26.23
ありがとうございますありがとうございます

助かりました
19デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:50:00.70
>>4
インターフェイス使って in か out つけろ。
20デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:51:17.02
>>前986
用途によるけどこれじゃ駄目なの?
http://ideone.com/R8isn
21デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:52:16.67
ContainerなのにTを受け入れないのが間違いなんだよ
22デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:54:51.93
助かってんのかなこれ
23デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:56:58.11
でも
>このクラスは単なるコンテナなのでTには興味がありません
とあるからList<A>を定義したい非ジェネリッククラスの中では
Aの何かに依存しても、Tに依存する処理は無いということじゃないかな

だとしたらその「Aの何か」は非ジェネリックなinterfaceに括り出せるはず
24デフォルトの名無しさん:2012/06/29(金) 23:58:00.75
だからおbjct
25デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 00:12:22.62
ほんとにそれでいいような気がする。
26デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 00:12:35.89
class Container<T> where T : IHoge
{
 public List<T> list = new List<T>();
}

interface IHoge{ ... }
interface IHoge<T> : IHoge
でいいわけ

使用者側はIHoge<T>を渡すから<T>の型情報をとれるし
Containerは<T>に依存しない
27デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 00:21:50.63
なんかわかりにくい気がするから書きなおすわ

class Container<T> where T : IHoge{ ... }

interface IHoge{ ... }
interface IHoge<T> : IHoge{ ... }

class Hoge<T> : IHoge<T>{ ... }

使用者側
var c = new Container<Hoge<ConcreteClass>>();

このようにすることで、使用者側はConcreteClassの型情報を知ることができ
ContainerはConcreteClassを知らないままでいることが出来る
28デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 08:33:20.61
ホゲ
29デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 08:38:42.73
ウヒョー
30デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 09:12:51.69
そもそも、コンテナクラスが全く以てTに興味のない状態なら、
A<object>で受けても何も問題がない、って意味だと思うんだがね。
状況がさっぱり分からん。
31デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 09:22:00.57
Nullable<T>のstruct制約が絡んでそうな話ぶりではある
結局class Class1<T> : List<T<object>>{}ってイメージなのかな?
32デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 11:04:50.64
>>30
A<int>やA<long>のint,longに興味のないんだったら
A<int>とA<object>は互換性が無いから受けられないし
引数をそれにしたら送り側にA<object>を強制することになる
33デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 11:51:50.02
objectが出てくるのは手抜きをしたから
手抜きしてもいいケースも多いけど
34デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 12:56:58.16
前スレの質問者です。しつこくてすみません。整理すると

class A<T> where T : struct の時に

Bのメンバー変数として List<A<ValueTpe>> を持ちたいということです。
これはBはTに興味がなくBまでジェネリッククラスにしたくないからです

Tのクラス制約の時は全てのクラスの基底クラスとしてObjectが使えますが、
構造体制約の時は全てのクラスの基底クラスとしてValueTypeが(試した限り)使えない
ではどうすればいいかという疑問です
35デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 13:01:10.49
ちなみに実際のクラス名はこうなります

class KeyframeSequence<T> where T : struct {
class AnimationTrack<T> where T : struct {

class AnimationClip {  <--- これはジェネリックにしたくない!!
 List<AnimationTrack<ValueType> tracks;  <--- これはエラー!!

Tはfloat, int, etcとユーザー定義の任意の構造体です(Vector2, Vector3など)
36デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 13:01:40.47
>>34
そんで >>11 >>20 >>26-27 >>30 あたりの案についてはどうなの?
37デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 13:15:39.82
・struct制約を外す(インターフェイス制約にする)
・上二つを変更不可にする
・Tをout Tに変える
・ValueTypeをobject/インターフェイスにする

こういう方法も
38デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 13:19:32.96
ジェネリックにしたくないっていうのは無理だから
AnimationTrackをジェネリックにするのをやめるかジェネリックにするかだな
39デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 13:32:06.70
>>35
interface IAnimationTrack {
  void Start();
}
class AnimationTrack<T> : IAnimationTrack where T : struct {
  public void Start(){}
}
class AnimationClip {
  List<IAnimationTrack> tracks;
  public void Add(IAnimationTrack t) { tracks.Add(t); }
  public void Start(){ foreach(IAnimationTrack t in tracks){t.Start();} }
}
class Program {
  static void Main(string[] args) {
    AnimationClip c = new AnimationClip();
    c.Add(new AnimationTrack<int>());
    c.Add(new AnimationTrack<float>());
    c.Start();
  }
}
4034:2012/06/30(土) 13:32:10.93
struct制約の変更はライブラリの根底に関わるので無理です
上記のコードを参考に考えると、
class A where T : structとい条件下で、

1. List<A<ValueType>> <-- これは無理!
2. List<IA> <-- 共通インターフェース案
3. List<Object> <-- 投げやり案

2.は可能ですができればインターフェースは使いたくない。
3.はいくつかのAに固有な関数が呼べないと困る
と考えると2.が妥当ですかね・・・考え中です

41デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 13:39:24.58
>>40
2が妥当かどうかは「できればインターフェースは使いたくない」理由によるんじゃね
何故使いたくないの?
42デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 13:56:35.34
>class A where T : structとい条件下
AnimationTrackにインターフェースを付加するのも無理ならアダプタで
http://ideone.com/IpyhG
43デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 14:04:08.04
AnimationTrack<T>の<T>が過度の抽象化だからおかしくなってるんだわな
誰も理解できず使えず実装も出来ないライブラリになるのがオチ
4434:2012/06/30(土) 14:15:06.34
よし理解した!

class A<T> : IA where T : struct で共通インターフェースIAを持たせる。
Tは任意の値型だがIAインターフェースを通す時はfloat(の配列)に昇格する(前スレの人ありがとう!)
これでもうTは伝搬せずジェネリックが連鎖することはない
具体的にはKeyframe<T>で、AnimationTrackはIKeyframeを使うのでもはやジェネリックではない

これがベストだろう。前スレからこのスレまですべての人にありがとうございました。

45デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 14:16:28.79
なんでキーフレームが任意の値型で実行可能である必要があるんだよバカバカしい
46デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 14:53:20.20
狂人の考えを理解できるならあなたは狂人だ
47デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 16:00:40.68
C#でウェブアプリってどうやって作るの?

サーブレットやJSPみたいなのはない?
48デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 16:34:33.44
ASP.NET
49デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 16:35:56.44
>>45
ゲームでは普通
50デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 17:54:21.18
ゲームの話なら
最初からゲ製でやればよかったんや
51デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 18:26:16.90
なにがゲームでは普通だよw
ゲームどころかライブラリ作れるようなレベルでもないくせに
52デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 18:32:55.28
ぷっ
53デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 18:41:48.39
(^m^)ぷぷー
54デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 19:11:28.46
キーフレームアニメーションには実数の四則演算が必要だと思うが…

ジェネリック型でも動的生成で解決することは出来るけど、そんな知識があればふらっとで質問しないよね
55デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 19:18:00.88
法線とかカラーなんて32bitもいらんのでbyteやshort型で持つのはよくある事
特にキーフレームアニメーションはデータ量が膨大なので半分にでもなれば万々歳
56デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 19:27:35.41
KeyframeSequence<T>の型をぼかしてどう計算する気かって話なのですが
57デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 19:41:56.11
floatでやるに決まってる
58デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 19:43:57.62
>>57
>>35にVector2を使うって書いてあるが
59デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 19:48:55.08
MSも同じような設計してるから何とかなるんじゃね
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.media.animation(v=vs.110).aspx
IKeyFrame
├ByteKeyFrame
├Int32KeyFrame
├DoubleKeyFrame
└Vector3DKeyFrame
60デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 20:20:01.99
>>59
それ、実際にキーフレームアニメーションを行うクラスの方も
ByteAnimationUsingKeyFramesやらDoubleAnimationUsingKeyFramesやら別個に実装されてるから実際あんまり意味ない
ObjectAnimationUsingKeyFramesの離散キーフレームアニメーションに使われてるだけ
61デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 20:34:04.95
IInterpolationFunction みたいな補完関数を表すオブジェクトを導入するのはよく見かけるな
型に依存した計算はIInterpolationFunction<T>.Interpolate(time : double, initialValue : T) : T に押し付けるのが綺麗じゃね
62デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 21:34:07.18
BooleanKeyFrameとかあるんだな
何に使うんだこれ
63デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 21:40:56.50
Opacityを0まで変化させる→Visibleをfalseにしてイベント無効化ってアニメーションはよくある
WPFではないが
64デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 21:46:44.29
キーフレームのデータが大きくなるから節約したいんでしょ
IKeyFrameとかありえないんじゃないの
65デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 21:50:46.70
なんで?
66デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 21:54:52.10
IKeyFrame実装したらオブジェクトになるでしょ
オブジェクトはデータがデカイ
interfaceも実装するとさらに大きくなるし
メンバ関数ポインタ一個一個も重くのしかかるんじゃないの
67デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 21:55:59.39
最初からclassだよ
68デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 21:59:34.36
>>66
○○KeyFrameはどれもIKeyFrameを実装してるぞ
IKeyFrame.Valueプロパティの実装は単にbool値をボックス化/ボックス化解除するだけ
というかキーフレームクラスのValueプロパティは依存関係プロパティだから
内部的にはみんなObjectにボックス化して持ってる
WPFはそもそもほとんどのオブジェクトがプロパティを Dictionary<string, object> に似た形で持ってるんだぞw
69デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:01:13.74
WPFの実装じゃなくて>>44の話だよ
70デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:05:06.89
>>66は質問に答えちゃいけないレベルだろ
全部間違ってるぞ
71デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:12:24.50
コピーコスト無視
72デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:13:06.72
値型もインターフェースは実装できる
Int32をよく見ろ
73デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:14:04.22
MSDNにはフィールドの合計が16バイトを越えるならクラスを推奨すると書かれている
74デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:14:48.44
関数ポインタは仮想関数テーブルで実装されているからインスタンスの数だけ存在するわけではない
75デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:19:43.69
違う世界のC#の話っぽいね
76デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:22:52.55
じゃあ残ってるところを・・・。

値型もオブジェクトです。
IKeyFrameを実装したからオブジェクトになるということはありません。

おそらく参照型とオブジェクトを混同していますね?
77デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:25:36.35
そこはO型と読み替えてあげようよ
そんな言葉>>66は知らんだろうが
78デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:28:08.28
この調子でガンガン発言してくださいね
大丈夫、プログラミングは叩かれれば伸びるから
79デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:30:42.69
参照型とオブジェクトを混同していると仮定してもまだなんか変だが…
80デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:42:08.36
問題はそういうことじゃないだろ〜
structにinterfaceを実装したら呼び出すたびにboxingが出てきたりして
メモリを無駄遣いするわオーバーヘッドもすごいわでろくな事にはならん
パフォーマンス的にキツイとこに値型のinterfaceなんて使えないよ
81デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:43:10.34
値型のinterfaceは使えないという前提でobjectになる(もちろん参照型のことね)って言ってたんだけど
素人には難しかったかな〜w
82デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:47:28.66
ジェネリックのwhereでインターフェイスを指定した場合は値型のボックス化は発生しないんだけど
知らなかったの?w
83デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:49:43.58
質問者の言うキーフレームが値型なんて情報はないし、直接話題に出てたWPFのは参照型だけど
84デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:49:52.42
boxingを避けるためにわざわざインターフェースを実装するケースもあるくらいなのに何を言ってんだか
IEqualityComparerなど
85デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:51:33.19
>>80-81
また全部間違ってますけど全部間違えるのがトレンドなの?
わざとやってんの?
わざとやってんなら本気で殺すよ?
86デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:53:00.58
>>82
BOX化せずにinterfaceのメソッドが呼び出せると思ってるんだw
素人はこれだからw
87デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:54:15.22
素人しか言えなくなってきたな
88デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:55:28.70
中学生レベルがっ!
89デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:55:36.17
>>84
Boxingを避けられるのはEqualityComparer<T>.Defaultを使う時だけでしょー
そりゃ避けられるわinterface越しに呼び出してないんだから

>>83
>>34
>class A<T> where T : struct
書いてあるでしょー
90デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:56:24.64
>>84
それは「Equalsの引数がobjectからTに出来る」って話だから関係ない
91デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:58:33.09
92デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:58:45.54
>>89
インターフェイスを実装しろって話になってるのはキーフレームのコレクション
Tはキーフレームのプロパティの型
>>64で言及してんのはキーフレーム自体
93デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 22:59:50.46
3回読んで理解できない奴に100回読ませても無駄無駄ァ!
94デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:01:43.97
>thisType が値型であり、thisType が method を実装する場合、ptr は call への 'this' ポインターとして未変更のまま、
> thisType による method の実装のため、method 命令に渡されます。

読めってこの部分?
95デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:01:53.63
>>92
>>40
>2. List<IA> <-- 共通インターフェース案

これでしょー
どうみてもListの引数をinterfaceにしてるじゃん
全部ボクシングされるよstructだったら
96デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:04:05.05
だから
MyGenericList<A> where A : IA
にしろってころだろ
97デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:04:07.77
はい論破
98デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:04:36.41
99デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:05:17.05
長々と何勘違いさらし続けてんだコイツは
いい加減に引っ込め馬鹿
100デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:08:16.87
知識も間違ってるし認識も間違ってるしむしろ一体てめえの何が合ってんだよォって感じ。
101デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:08:59.07
int.MaxValue歩譲って間違った.NET知識を晒すのはしょうがないとしても、100レス程度のスレも読めないのはどうなの
102デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:09:32.27
お礼は3行
103デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:14:43.69
あんまり関係ないけど便乗
struct MyStruct : IHoge { void IHoge.Hoge() { ... } }
MyStruct x = new MyStruct();
x.Hoge();
これってジェネリックのwhereと同じでボックス化されないよね?
104103:2012/06/30(土) 23:15:28.19
あ、間違えた
Hoge()は明示的実装じゃなくてpublicにしといて
105デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:27:21.60
ILDASM使えよ

まあそんなんでボックス化されても困るけど
106デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:42:28.41
まずちゃんとスレを読もうぜ
>>44
>具体的にはKeyframe<T>で、AnimationTrackはIKeyframeを使うのでもはやジェネリックではない

AnimationTrackはIKeyFrameを使うの
キーフレームがinterfaceになってるの
リストがインターフェースになってるとかなんでそんな勘違いが出来ちゃうわけ?
107デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:45:32.75
(>>35) class KeyframeSequence<T> where T : struct
いやどう見ても…
108デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:48:48.66
>>91
かなりじっくり読んだけど

>インターフェイス メソッドを実装している値型メソッドは、MethodImpl を使用して変更できるため、
>値型に対してインターフェイス メソッドを呼び出す場合にも、constrained プリフィックスを使用できます。
>constrained プリフィックスを使用しない場合、コンパイラはバインド先となる値型のメソッドをコンパイル時に選択するよう強制されます。

> constrained プリフィックスを使用すると、MSIL はコンパイル時ではなく、
>実行時にインターフェイス メソッドを実装するメソッドにバインドすることが可能になります。

何をどうやってインターフェースメソッドとバインドしてるのか全くわからないよね
objectやValueTypeみたいにどこから来てるかわかってる場合はBoxingするくせに
interfaceの時はBoxingしない
しかもバージョン管理の問題もスルーして魔法のようにバインドされるという
そこのバインドのコストはいかほどなわけ
109デフォルトの名無しさん:2012/06/30(土) 23:56:06.15
Genericを値型で作る過程でinterfaceをその値型が実装してる一つに絞ることは可能としても
その理屈ならobject.ToString()だってその値型がオーバーライドしてる一つに絞ることは可能なんだから
そこでボクシングが発生するのも本来避けられるんじゃないのか?
どういう理屈なわけこれは
110デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 00:02:21.38
JITがジェネリックを特殊化するときに仕掛けがあるんだろ
static void Foo<TBar>(TBar bar) where T : IBar {
bar.Bar();
}
このとき、barはIBar.Bar()を持つことがわかっているから
コンパイラはconstraint命令を使用した仮想関数呼び出しのコードを生成する
TBarに値型が指定された場合、JITコンパイラはこのメソッドを特殊化する
そのときにはインターフェイスを経由しない呼び出しになる(隠れた第一引数に構造体のポインタを渡す)
TBarに参照型が指定された場合は、ボックス化→ヒープ上の構造体のポインタが第一引数に渡る
となるんじゃないの
111デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 00:04:41.10
この場合のコンパイルは中間言語生成時で、実行時ってのはネイティブコンパイルじゃないの
ILが参照ライブラリのToStringオーバーライド有無に依存しないような作りなんでしょ
112デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 00:05:55.10
interface型に代入(=参照型にキャスト)されるとボクシングされる
値型のままinterfaceメソッドを呼ぶのはボクシングされない
ボクシングされると目に見えて遅くなる
http://ideone.com/vubAO
113デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 00:08:07.28
とりあえずILの段階では仮想関数呼び出しについては
値型とか参照型とか区別しないでセマンティックスを残しておいて
細かいことはJITでやりますよってだけの話だな
114112:2012/07/01(日) 00:10:26.62
ちょっとメソッド追加
http://ideone.com/yhVWA
>98 msec
>971 msec ←ボクシングされてる
>75 msec
115デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 00:29:03.09
overrideされたToStringはそのまま呼べるんだな
overrideされてないToStringやらは
どうしてもボクシングしないと呼べないらしい
116デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 00:57:49.09
structはそもそも何からも継承出来ず、メモリレイアウトレベルでは実際にはObjectも継承してなくて
表面上ValueTypeやObjectを継承しているように扱えるだけってことかね

structからObject.ToString()を呼ぶときは裏でこっそりObjectに型変換
117デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 01:53:41.24
httpwebrequestのconnectionプロパティ(もといヘッダー)の内容をcloseにする方法を教えて下さい
Keep-Alliveならあるんですがね・・・
118デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 01:57:33.62
Headersプロパティー使って手動でやれば?
119デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 02:26:56.80
KeepAliveプロパティで問題あるの?
120デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 03:28:35.57
Headersに手動で入れようとすると例外が飛ぶんだよな
かといってKeepAliveをFalseにしてもCloseが送られるかはシステム任せw
121デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 09:12:23.19
うわぁ使えない
122デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 15:40:40.71
なんでCloseにできないんですかね・・・
何か問題でもあるのでしょうか・・・
.Net5.0に期待しますか・・・
123デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 15:53:13.48
本気で修正してほしいんならMicrosoft Connectにでも書いとけ
124まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K :2012/07/01(日) 16:04:14.89
125デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 21:17:41.45
.Net5.0って大した機能追加されないよな?
まぁ4.0の時点で必要な機能は出揃った感があるし、文句の付けようもないんだけど
でも今のExpress Editionじゃあ利用できない、契約プログラミングと単体テスト機能を無料版に解放して欲しい
ここまでやってくれたら間違いなく神言語になるわ
126デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 21:22:11.54
.NET5.0なのかC#5.0なのか曖昧だが…

asyncとawaitはくれ
127デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 22:57:06.57
4.5な
128デフォルトの名無しさん:2012/07/01(日) 23:52:15.09
「4.5じゃねぇだろあれ、どう見ても5にした方がいいくらい手が入ってるだろ」
とか言われてるけどね、.NET 4.5。

単体テスト機能は2012でExpress版にも入るんじゃなかったっけ。
129デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 00:06:30.07
ノートPCで開発環境構成したいんだが、今から買えるのでお勧めは?
DELキー押すつもりが電源ボタンだったりするようなのは避けたいのですが・・・
130デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 00:11:49.59
頭痛えなあ
俺は内科だな
お前には眼科を勧めておくよ
131デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 00:53:19.08
>>129
キーボードが変態配列じゃない上でちゃんと面積のあるデスクノート買えばいいんじゃね?
持ち運ぶんだったら、それなりの制約はあるだろう。
132デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 01:03:01.02
キーボード上のパワーキーなら電源オプションかBIOS設定で無効化出来ることも多い
133デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 01:04:11.43
言っちゃ悪いけどそんなことまで「質問くん」してる人って(
134デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 03:54:24.45
すみません、C#とは少しずれてしまうのですが
過去に作ったプロジェクトからいくつかのバージョンのインストーラーを作っていて
その中の1つのバージョンの最新版をビルドしたいのですが
そのバージョン用のファイル構成などを失念してしまって
過去に作ったmsi形式のインストーラーからレジストリやファイルなどの構成を調べる方法を知りたいのですが
インストーラーを解析するもしくはインストールしたときにどういったものを展開しているか解析できるソフトなどないでしょうか?
135デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 07:10:50.95
WebBrowserクラスでProxyやCookieを利用したいんですが、
HttpWebRequestクラスなどを使ってHTML流し込んだ方が楽でしょうか?
以前むずかしすぎて挫折した記憶があるので・・・他にもっと楽な方法があれば教えてください
136デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 08:48:44.36
>>135
HTML流し込むはちょっと意味が分からないけど、
HttpWebRequest使った方が結局楽な場面も多いね
137デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 10:02:03.46
>>134
「microsoft orca」でググってorcaでmsiを開いて仕様(↓)見ながら構成を調べる
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa368259.aspx
「msi テーブル」とかでググれば多少は解説してるサイトとかもあるっぽい
138135:2012/07/02(月) 11:32:47.24
>>136
HttpWebRequestを使ってソースを取得して、そのソースをWebBrowser.DocumentTextに入れるってことです
WebBrowserクラスはただ徘徊するだけならいいんですが、ProxyとCookieを扱うとなるとすごい不便です
139デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 11:37:10.22
>ソースをWebBrowser.DocumentTextに入れる
それスクリプトとか<img>タグとかはProxy経由しないアクセスになるんじゃね?
140135:2012/07/02(月) 13:03:16.27
>>139
あ・・・そうですよね。wininet.dllってのを使ってやってみることにします

自分でWebBrowserクラス弄って、いざ追加というところでNullReference例外が出てしまいました。
コンストラクタのDocument.Click〜ってところで投げられますが、これはどうしたらいいんでしょう?
該当の部分をFormクラスに持っていくしかないんでしょうか?

汚くてすいませんが、ソースコードです
http://ideone.com/3vAJ3
141デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 16:07:14.45
Webサーバー上のモデルクラスをブラウザ側のJavaScript側でシームレスに扱うことはできますか?
自動マッピング的なものはないかなと探していますがまったくわかりません。
142デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 16:11:24.18
c#で親ウィンドウにしているときにFormを引数に渡すのではなく、
ウィンドウハンドルを渡すことで同じことを実現させたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?
143デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 16:15:34.44
渡す先はなんなの?
アンマネージコードか?
144デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 16:15:53.71
> c#で親ウィンドウにしているときに
するときじゃなくてしているとき?

> Formを引数に渡すのではなく、
何の引数に渡して何をするの?

> ウィンドウハンドルを渡すことで
何で?

> 同じこと
何と?

親から子に渡すのか子から親に渡すのかすら分からん
145デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 16:46:44.94
すいません。再度質問し直します。

・C#が子フォーム
・C++が親フォーム

1.C++(アンマネージ)からC#で作成したフォームをShellExecuteで呼び出します。
  (その際にのウィンドウハンドルを渡します)

C#のフォームではウィンドウハンドルを使用して親ウィンドウに設定できなかったので、
その方法が知りたいです。
146デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 16:48:30.03
C/C++なのかVC++(C++/CLI)なのかはっきりしろ
147デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 16:49:09.23
SetParentかなー
148デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 16:51:16.45
えっと、C/C++(アンマネージです)
149デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 17:03:57.08
ちなみにShellExecuteでウィンドウハンドルを渡す場合はintに変換して引数に
渡しているのですが、他に良い方法などありますでしょうか?
150デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 17:06:21.76
> ちなみにShellExecuteでウィンドウハンドルを渡す場合はintに変換して引数に
int64_t

SetParentだけどWindowsは他のプロセスのウィンドウと親子になることは想定してないから
動作は保証されないはず
151デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 17:18:52.64
>>150なるほど・・・

ふと思ったのですが、windwhandle ってx86 ではint32 でx64はint64なのですか?
152デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 17:32:05.85
そだよ
153デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 17:37:14.11
アウトプロセスActiveXとかは別プロセスのウィンドウを
自プロセスのウィンドウに乗せるんじゃなかったっけ?
154デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 18:09:04.92
片山議員は参加者に囲まれながら、「民主党政権になってから、生活保護の不公平が見逃すことができないところに来ている。
外国人の不正受給に関しても、まずは日本人の、真面目に義務を果たしている人が優先。
今は特に、韓国なんてすごく豊かなんですから」と持論を展開し、

「私に対してもいろいろ嫌がらせがあったが、どこから来ているかはわかるんですよね。私たちの日本を愛するマグマの方が強いことを教えよう。
日本が正直者が報われる、本当に強い国にもう1度なれるように、私たちががんばりましょう」
と呼びかけると、参加者からは大きな拍手が起こった。

http://www.j-cast.com/2012/07/01137691.html?p=all
http://www.j-cast.com/images/2012/news137691_pho01.jpg
http://www.j-cast.com/images/2012/news137691_pho02.jpg


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341150152/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341153256/
155デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 19:51:49.88
DirectInput っていうのを使えば
自アプリにフォーカスがない時に キーボードの入力を取得することは可能ですか?

ローレベルフックっていうので作ったけど
テンキーのエンターと 普通のエンターの区別ができなかったので代案を探してます。
156デフォルトの名無しさん:2012/07/02(月) 20:33:42.44
>>155
> 自アプリにフォーカスがない時に キーボードの入力を取得することは可能ですか?
できる
> ローレベルフックっていうので作ったけど
> テンキーのエンターと 普通のエンターの区別ができなかったので代案を探してます。
スキャンコードで判別可能なはずだけど
157155:2012/07/02(月) 21:26:13.59
>>156
ありがとうございます。 くわしく調べてみます。
158デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 02:40:51.46
条件文の中に関数を使うことは大丈夫でしょうか?それとも
int value = 値を返す関数();
if (value > 0) return;
みたいにした方がいいのでしょうか?
159デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 02:53:38.91
大丈夫だよ。
やりやすいほうで。
160デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 06:50:23.34
>>159
ありがとうございます。
1回しか使わない条件も多いのでそういうのは中に入れちゃおうと思います。
161デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 09:01:16.28
韓国サムスン電子のタブレットPC「ギャラクシータブ」に続きスマートフォン「ギャラクシーネクサス」の米国での販売が差し止められた。
アップルの特許を侵害した可能性が大きいという理由だ。
特に「ギャラクシーネクサス」がアップルの特許を侵害したとされた技術は
サムスンの最新スマートフォン「ギャラクシーS3」にも一部適用されたことがわかり波紋が予想される。

http://japanese.joins.com/article/696/154696.html?servcode=300§code=300
162デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 10:28:50.19
>>157
キーボードによって違うから
いくつか調べたほうがいい
163デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 12:07:28.91
>>158
使えるけど俺はプロパティ以外を条件判定の中では使わない
164デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 12:12:20.97
>>158みたいにするのはvalueのスコープが無駄に伸びるから嫌いなんだけど
なるべくそうした方がデバッグはやりやすいんだよなあ
165デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 12:15:53.23
その関数名がその状況をわかりやすく説明するような名前ならそのまま使うかも
大抵は、状況説明できるような変数名にいれて比較、かなあ。
166デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 14:23:09.65
俺もプロパティ参照なら入れちゃう
if (this.checkBoxA.Checked) { }
みたいな

メソッドの場合は変数に取ってからやってるねコード追いやすいし
どこかのスレで見かけたけどMessageBoxを直接ifに入れたら大変な事になるしw
167デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 15:45:08.01
プログラムAからProcessクラスを用いてプログラムBを起動した後にプログラムAを終了させてもプログラムBが残るようにしたいです。
プログラムBがプログラムCを起動した後、プログラムCがプログラムBを終了させます。

アップデーター作りたいんです
168デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 15:53:11.36
え?何もしなけりゃ残るだろ?
どんな書き方してる?
169デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 15:59:18.53
Process p = new Process();
p.StartInfo=new ProcessStartInfo(Directory.GetCurrentDirectory() + "\\updator.exe", "update");
p.Start();
Application.Exit();

こんなかんじです
170デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 16:03:49.62
>>169
アップデーターが即終了してるだけなんじゃない?
試しにupdator.exeの代わりにcalc.exe(電卓)とか起動してみたらいいと思う
171デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 16:16:47.56
>>170
そのようです

Updator.exeの問題ですか・・・
172デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 16:24:01.86
もしアップデーターがプログラムAのexeを書き換えるのなら
アップデーターにプロセスIDを渡したりしてプログラムAが終わるまで待たないといけないよ
173デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 16:33:37.45
Vista以降でProgram Filesの下だったりするとさらにmanifest書かないとな
174デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 16:43:51.26
なんか汎用のうpだとrないんか?
落ちてそうなもんだがな
175デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 16:51:44.60
ClickOnce使わないのか?
176デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 17:00:09.81
できました
>>170,172並びにご意見賜りました方々、ありがとうございました
良い勉強になりました
177デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 18:59:50.79
>>175
部分信頼なんちゃらになっちゃうんでしょ?
ちょろめさんがそれ使ってるみたいだけど
178デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 19:42:46.43
こういう人が怒るからClickOnceは避けるべき

832 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 13:19:10
>>829
判断力のないユーザーがインストールしたソフトが、そのユーザーが権限もってる
ディスクのデータを全て破壊する物だとしてもか。
179デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 19:50:50.74
>>178
粘着きもっ
よっぽど悔しかったんだなw
180デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 19:55:48.43
あら覚えていらっしゃるのね
あなたも
181デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 20:02:18.75
管理者権限のないユーザーにソフトウェアをインストールできるようにすんなよって話だっけ?
182デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 20:41:12.05
■訓民正音=ハングル
1446年に朝鮮時代第4代王・世宗が公布

我が国の言葉は、中国と異なり、(中国の)文字と互いに流通せず、
従って愚かな民は、言いたい事があっても終(つい)にその情を述べることが出来ない者が、多く、
予(世宗大王)はこれを憐れに感じ、新しく28字を作成し、人々が習い易く、日々用いるのに便利にしたい。


   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┃ ▼よく分かる朝鮮の歴史
   ┃有史以前 : 原始人が生息。
   ┃2世紀 : 中国軍(漢)の駐屯地になる。
   ┃4世紀 : 日本(倭)の属国になる。
   ┃7世紀 : 中国(唐)の属国になる。
   ┃13世紀 : モンゴルの属国になる。
   ┃14世紀 : 再度中国(明)の属国になる。
   ┃17世紀 : 明が滅亡し、清の属国になる。
   ┃20世紀 前半 : 日本の属国に なる。
   ┃20世紀 後半 : 北半分がソ連の、南半分がアメリカの属国になる。
183デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 21:27:08.87
ネトウヨきもっ、まで読んだ。
184デフォルトの名無しさん:2012/07/03(火) 23:50:31.42
んだ。
185デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 09:57:25.27
すげえ、一回も負けたことないんだな
186デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 15:11:33.64
拡張メソッドならぬ拡張プロパティって作れませんか
自作の構造体と同じようなプロパティをInt32とかに持たせたい
intなのか構造体かを見分けるのが難しい
187デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 15:23:15.09
無理
メソッドのみ
188デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 15:54:42.40
silverlightってオワコンなの?
代わりに何使えばいいの?
189デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 16:02:05.57
HTML5で
190デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 16:04:11.68
今のSilverlightは、ブラウザを使って業務アプリをWinとMacに簡単に配布できるプラットフォームという位置付けになっていて
その意味では別にオワコンではない
VS2012でもSilverlightサポートは強化されてる
モバイルを含めたクロスプラットフォーム環境としてはオワコンなのでHTML5やMetroへ移行
191186:2012/07/04(水) 16:32:05.76
>>187
そこを何とかなりませんか?
Int32, Singleあたりと自作の構造体を統一して扱いたい
そのためには組み込みの数値型にもプロパティが必要です
192デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 16:50:27.35
何がしたいのか分からん
表記上同じだとしてもインターフェイスを実装できないかぎり統一して扱うのはどのみち無理だぞ
193デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 16:59:27.94
そもそもよく練られたライブラリ以外で
拡張メソッドとか実装すべきじゃない
194デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 17:55:45.97
>>190
HTML5ってF-35みたいになってるよね
195デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 18:29:25.22
C#でperlのWWW::Mechanize的なものって存在しますか?
196デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 19:47:42.06
>>191
何とかって言語仕様を改定しろという事ですか?
我々が?

>>195
ないですよ
IronPythonでPythonMechanizeなら呼べますが
197186:2012/07/04(水) 20:50:13.00
値型ならなんでも受け取れる関数があって
Int32とか自作のFloat2とか受け取れます
そのあとLength=1(スカラー)、Length=2〜4(ベクター)に判定して
1つづつ処理しますがInt32とか標準の値型だけうまく処理できません
何とかなりませんか
198デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 20:57:50.38
>>197
標準の値がそのものがLengthっていう何かを持ってないからね。
冗長だけど長さ1の配列を与えるとかそういう話もあるにはあるけど。
ベターかはちょっとわからない。
199デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 20:58:24.80
逆に(拡張)メソッドで統一すればいいだろ

static int Length<T>(this T v) where T:struct
{
if(v is int || v is double)
{
 return 1;
}
else if(v is Ixxx)
{
 return ((Ixxx)v).Length;
}
throw new NotSupportedException();
}
200198:2012/07/04(水) 21:02:00.11
>>199
そっか。そういう方法もあるね〜。
201デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 21:04:05.11
Aeroの機能について聞きたいんだけどこのスレでいいのかな
C#でプログラム書いてて・・・って事なんだけど
202デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 21:40:25.51
韓国教授(88)が告白 「殺される覚悟で言う。韓国人は強制従軍慰安とか歴史捏造をやめるべきだ」 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341400277/

http://yeoksa.blog.fc2.com/page-0.html
韓国の88歳の大学教授がハングルで書いた文章です。日本語訳します。

"私は88才です。 もう事実を話したいと思います。" [チェ・キホ伽耶大学客員教授]
朝鮮末期の私は1923年の生まれです。 もう韓国のためでも、日本のためでもなく「事実」を話したいと思います。
それは相当な覚悟が必要です。 生命の危険も覚悟しています。 しかし、これは私の使命であると信じています。

私はソウルに住んでいました。 そして、時々、平壌や東京に行きました。 その当時の韓国人は「日本人以上の日本人」でした。

「親切でやさしい日本人」という印象を、必死に消すために「反日」を指導者はそそのかしてきました。
韓国と日本の歴史教育を比較すると、日本が10%の歪曲といえば、韓国は90%が歪曲です。

朝鮮末期の正常ではないで政治腐敗を教えず、日本が関与しなければ独立ができたことのように使われています。
韓日合邦によって「教育」 「医療」 「工業」 「社会インフラ」が整備されました。近代国家の基礎が出来たことは明らかな事実です。

その実績を「日本帝国主義の侵略政策の産物だ!」と糾弾する韓国にはあきれます。 より一層「日帝が民族産業を停滞させた!」
という主張にはコメントする気持ちもなくなります。

民族産業を殺したのは、朝鮮王朝です。 近代化を主張する先進的な思想家は反逆者とし、親族までも処刑されました。
韓国人は「日帝の虐待! 性奴隷!」と叫んでいますが、私は信じることができません。 歴史の真実を知っているためです。

朝鮮語でキウン「地獄」でした。 それは大韓帝国時代になっても同じでした。
1904年、日本は朝鮮の惨状を救うために、財政支援を決断します。
例えば1907年度、朝鮮王朝の歳入は748万円だったが、歳出は3000万円以上でした。
その差額は日本が負担していました。 1908年にはより一層増加し、3100万円を支出しています。

現在88才の老人の絶叫です。 どう思われますか?
203デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 21:46:42.79
われますか?
204デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 21:58:18.97
ハードな熱湯浴、まで読んだ。
205デフォルトの名無しさん:2012/07/04(水) 23:04:17.90
んだ。
206デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 02:16:50.79
中国人と韓国人にはない DNAのD系統 を 日本人はもっていることが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341414504/


画像
http://stat.ameba.jp/user_images/20110304/19/umepino/68/53/j/o0475037711089589457.jpg


日本人はY染色体DNAのD系統を高頻度で持つ事で有名である

世界的にもチベット人や中近東の人だけがこのDNAをもっているが、
他の世界のどこにもほとんど存在しない。

さらに日本のすぐ近くの朝鮮半島や中国人が南方系O系統であり、
孤立したD系統を持つ日本人の異質さが際立って見える。

http://kirinukityo.tumblr.com/post/12942190189/maido3-y-dna-d

207デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 10:18:01.78
>>140
これについて誰か教えてください
208デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 10:54:37.51
日韓軍事協定、韓国国内で「韓国大統領は親日」と激しい非難

日韓による軍事情報保護協定(GSOMIA)は、韓国側の一方的な延期によって署名は取り消しとなり、
韓国の政界に余波が広がっている。李明博(イ・ミョンバク)大統領は2日、同協定の推進に「不当な手続きがあった」とし、
強く批判した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

政権与党は2日、「大統領の任期満了を控え、世論を無視した事業を推進している」と政府の対応を非難した。
韓国の外交通商部は、同協定を秘密裏に推進したことは、青瓦台(大統領官邸)からの指示であったとほのめかした。

反対派はイ・ミョンバク大統領を、「親日」だと非難している。「親日」は韓国の政治家にとってもっとも厳しい非難であり、大統領選挙の年ならばなおさらだ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0704&f=politics_0704_008.shtml

日韓軍事協定について、韓国野党党首が韓国大統領に謝罪を要求
http://japanese.ruvr.ru/2012_07_04/nihon-kankoku-gunji-kyoutei/

北朝鮮が韓国を強く非難、「日韓軍事協定は希代の親日売国行為」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0629&f=national_0629_022.shtml

【韓国世論】 日韓軍事同盟についてどう思うか?(韓国の民間世論調査機関「リアルメーター」)

賛成  15.8%
反対  47.9%
無回答 36.3%

www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012070300706
209デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 11:00:52.01
>>207
そりゃDocumentはnullだからな
あとwininet.dllを使ってやってみるって>>139の指摘と何の関係があるのやら・・・
てかhttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.windows.forms.webbrowser.documenttext(v=vs.80)の
解説・使用例の通りなら>>139の指摘は杞憂で
あとはDocument.ClickをDocumentCompletedハンドラでセットするようにすればいいはず
ところでソースではWebResponseをWebBrowserに流し込んでないようだが?
210デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 11:06:34.49
>>209
> 解説・使用例の通りなら>>139の指摘は杞憂で
いやいやあかんな
imgとかWebBrowserが勝手にアクセスしに行くやつは全部アクセス先をProxy経由に
書き換えないといけないんだな
Script(内でのアクセス)は簡単には書きかえらんないだろうなぁ
211デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 16:03:35.61
>>207
ありがとうございます。仰る通りにしたらできました。DOMがないのにイベント呼べるわけないですよね。
後WebBrowserにソース流し込む件ですが、後から追加する予定でした
ちなみにソース全部取得して流し込んでから各画像ファイルやらスクリプトやらにアクセスするようにしました
212デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 20:31:07.82
         デ
         バ
      エ  ッ
      ラ  ガ
   C#  |   が
      吐
 名    く
 無    な
 し    り
213デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 20:32:34.93

国際都市で、驚きのニュースが発表された。同市の高島宗一郎市長が、市で中国の公務員の受け入れをすると発表したのだ。
年間800人を予定している。地方自治体が中国からの公務員を研修として直接受け入れるのは全国初の試みだそうだ。

このニュースを伝えたのは産経ニュース。同紙によると、福岡市は来年4月以降に研修生として中国の公務員の受け入れを開始すると発表。
3週間単位で30〜40人を受け入れ、年間800人を受け入れる見通しだという。研修ではゴミ処理、埋め立て地の活用方法や下水再利用法などの講義や施設見学を行うそうだ。

このニュースに対しネットユーザーは
「中華人民共和国・福岡自治区の誕生ですね」
「800人も受け入れる必要ある?」
「北九州は失業率が高いのに、そんな余裕あるの?」
「スパイが来そう」
「福岡の情報は大丈夫なのか!?」
「曖昧なまま実施したら、中国人が逆恨みされそうだ」

なお、市長は会見で受け入れの理由について「大気や水質などの都市問題が深刻化する中国に、福岡市の環境技術が移転できれば、
結果的に福岡が恩恵を受けることになる。福岡に滞在する中国公務員の買い物などによる経済波及効果も大きい」との旨を話している。(産経ニュースより引用)

確かに中国の環境汚染は深刻だ。しかし、日本より先んじて自国で宇宙船を作り有人飛行にも成功。宇宙ステーションの建設にも着手しようとしている中国に「技術分野の研修」は必要なのだろうか。

市民からも「中国だってそれくらいの技術は自国で開発できるのではないか? それ以上に機密事項がもれないか心配」「中国公務員の買い物による経済波及効果って、どこまで中国頼みなんだ」という声も見られる。

なお、費用については研修費や宿泊費などは中国が負担するとされているが、中国側もそれ以上の旨味があるからこそこの話に乗ったのだろう。その旨味とは何なのか。

発表された情報が少ない上に、中国で官と言えば、スパイやハニートラップを連想する人も多く不安を感じているようだ。
なぜ自治体がわざわざ大量の外国の公務員受け入れるのか、なぜ中国なのか、福岡側の金銭的負担はないのか、想定されるデメリットはないのか。市民が不安に思う要素も少なくない。

http://rocketnews24.com/2012/07/04/227322/
214デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 20:44:29.08
ネトウヨ王に、俺はなる!まで読んだ。
215デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 21:09:42.99
複数端末からの処理(DB)を行うサーバアプリケーションを作る場合マルチスレッドの理解は最重要だと思うのですがどのあたりを勉強しまくればいいですか?
MobileからServerにアクセス、Serverは処理(SQL実行)をしてMobileに結果を返す、ってのをやりたいです
.net1.1で止まってますがSocket周りはだいたいわかります
216デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 21:15:16.00
普通は組み込みのサービスでアプリケーションをホストするから、マルチスレッディング知識なんて要らない
217デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 21:45:10.64
>>215
単なるweb applicationの話だろう?
複数ユーザの問題はapplication server(IIS etc)や
DBが適切に処理してくれる。

勉強するならまずC#4.0
次にasp.net MVC
218デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 22:12:11.69
>>216
>>217
.asmxでは実行できていたのですがやはりWeb技術ではなく自前で用意したいなと思ったのです
219デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 22:41:17.99
>>218
Socketってどっちかというと上級レベルのトピックでしょう
そういうのやりたい人が知識は.net1.1止まりでその後の勉強していません、というのは・・

まずC#4.0や.net framework4.5の機能を学ぶのが先じゃないか
web serviceとかいろいろ進化してる

最新のライブラリも知らずに、最初から「winsockでゴリゴリ作る」と
決めてしまっているのがなんともわからない
220デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 22:45:33.78
TreeNodeを右クリックしたときに表示される
ContextMenuStripのItemをクリックしたときに
どのノードを選択したかをItemからたどるのは
どうすればいいのでしょうか?
221デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 23:14:05.12
Selectedなんとか
222デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 23:27:27.75
クラスライブラリ化するほどじゃないけど
いろんなプロジェクトから最新の状態を共有したいソースってどうやって扱うの
223デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 23:30:21.02
確か既存の項目の追加で「リンクとして追加」
224デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 23:45:08.63
>>223
ズバリです
素晴らしい
225デフォルトの名無しさん:2012/07/05(木) 23:59:13.96
普通に知らんかったわ
226デフォルトの名無しさん:2012/07/06(金) 17:54:15.89
【中2自殺】 皇子山中学校 「韓国に対する関心を高めるため」 修学旅行は韓国へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341564390/

ねらい
ハングルを学ぶことによって、韓国に対する関心を寄り高める。
http://jan.2chan.net/may/b/src/1341557000217.jpg

227デフォルトの名無しさん:2012/07/06(金) 18:32:47.23
Fluent NHibernatとMySQLでテーブルを自動生成すると
テーブルの文字コードがlatin1になってしまいます。

CREATE TABLE `Customer` (
`Id` bigint(20) NOT NULL AUTO_INCREMENT,
`Name` mediumtext NOT NULL,
PRIMARY KEY (`Id`)
) ENGINE=InnoDB AUTO_INCREMENT=2 DEFAULT CHARSET=latin1

上記の「DEFAULT CHARSET」をutf8にするにはどうしたらいいでしょうか?

普通ならMySQL自体の設定でデフォルト値をutf8にすることで対応できるのですが、
レンタルサーバーなのでMySQL自体の設定はいじれません。
228デフォルトの名無しさん:2012/07/06(金) 20:34:01.91
>>227
自分もMySQL + NHibernate (or Fluent NHibernate)をお勉強中

海外のレンタルサーバー?
MySQLは、サーバーレベルだけじゃなくて、データベースレベルでも
utf8の指定できるはず。
自分専用のdatabaseはちゃんとutf8になってるの?
create database するときに指定するやつ。

database levelで指定できるなら、MySQL全体の設定はいじれなくても
問題ないような気がするし、create tableでTable levelで指定する必要も
ないんじゃないかと。

MySQL workbenchでcrate tableするときも、
DEFAULT CHARSET=xxx
なんて出てこないよね。

CREATE DATABASEするときにutf8でdatabaseつくって、
CREATE TABLEのときは個別に指定しない(上のレベルの指定を引き継ぐ)のが
いいんじゃないの。
229デフォルトの名無しさん:2012/07/06(金) 23:53:49.18
listViewのLabelEditを終えた時にどの列が変更されたかによって別の動作をしたいのですが、
編集した列を知るにはどういう方法でやればよいでしょうか?
230デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 17:30:03.37
ListViewって二列目以降はそもそも編集できなくなかったっけ
231デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 17:54:15.74
Windows Form / ListViewについての質問です。
マウスホイールで項目の選択を変更させたくて(↓↑キーの動作)、MouseWheelイベントを追加して実装したんだが、これだとListViewの水平スクロールも同時に動く
マウスホイールでListViewの水平スクロールを動作させないようにするにはどうやればいいでしょうか?

ListViewの水平スクロールからMouseWheelイベントを取り除ければいいんだけどそんなプロパティ見当たらないし…
関係ないかもだけど、ListViewはVirtualModeを使ってます
232デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 17:57:14.28
きもいUIだな…
HandledMouseEventArgsにキャストできるならHandled=trueでいけるはずだが
233デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 18:11:44.81
マウスホイールによる選択って、実際使ってみるとありがた迷惑な場合が多いよねw

ブラウザなんかでスクロールするつもりでホイール回したらドロップダウンにフォーカスが当たってて...
ってパターンは誰もが経験があるはず。
234デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 18:12:59.01
UIの方針については、よりよいUIスレでも立てて語ってくれ
お前らはやり方だけ答えていればいいんだ
235デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 18:18:46.93
君こそよいふらっとスレのあり方についてのスレでも立ててそこで語ったら?w
236デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 18:22:52.37
短芝生やして悔しいのか?ん?
237デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 18:25:28.89
>>232
ありがとうございます。普通にキャストできました。
238デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 18:26:10.04
せやな
239デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 18:52:55.44
 __      __  
 |. ● |     |. ● | 
  ̄ ̄|      | ̄ ̄  
    ヽ(・∀・)ノ  


初代天皇 神武天皇より現代まで2672年

一貫して男系で継承


皇統はあくまで男系継承であり、 神武天皇より現代まで125代一貫して男系で継承されてきている。

神武天皇の血を父親系統、男系で引き継いで いることであり、それが万世一系である。
240デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 18:54:41.54
熱湯浴、まで読んだ。
241デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 19:09:42.57
肉の万世と何か関係が?
242デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 20:01:52.72
男は何かと戦争好きだからな
女に変われば領土問題とかジャンケンで解決してくれるだろう
243デフォルトの名無しさん:2012/07/07(土) 20:24:25.60
萬世一系とか古墳の話は黙っといたほうがいいと思うぞ
244デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 11:23:21.54
C#だけで動画のプログレッシブダウンロードを実現するにはどうやるのですか?
そのまま使えるコンポーネントはありますか?
245デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 11:29:38.80
MediaElementとかそのあたり
246デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 13:08:54.21
Fluent NHibernateの使い方を試行錯誤しながらマニュアル書いているのですが、
マッピング周りの細かい設定の意味がまったくわかりません。
書くの手伝ってください。
http://monobook.org/wiki/Fluent_NHibernate#.E4.BD.BF.E3.81.84.E6.96.B9
247デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 13:20:19.78
>>246
>>227と同じ人?
248デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 13:32:07.91
全く意味の分からない奴にマニュアル書かせるなんて無茶にも程があるな
自殺希望してるとしか思えない
249デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 13:44:13.35
>>247
はい
250デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 13:46:34.32
手伝う理由もないし嫌です。
251デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 14:03:59.50
>>249
>>227で質問して >>228 でレスついてるのに無視しておいて
今度は、Wiki編集手伝えってのはどうなのよ
252デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 14:13:39.15
どうもこうもないです
あなた方はただ私に利用されていればいいのです
253デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 14:37:43.72
>>251
すみません。
>>228の件ですが、あらかじめテーブルを作ってあるのではなく、
テーブルなどはFluent NHibernateで自動生成しようとしています。
>>227はその際に文字コードを指定する方法を知りませんか?という意味でした。
254デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 14:42:52.69
たぶん、自分へのレスに(見当違いだったとしても)お礼すらしなくて、次の質問あげて反応してもらえると思ってるの?ってことじゃないかと。
読んでないから知らんけど。
255デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 14:44:54.20
おれも見当違いと思われて無視されるのやだから答えないでおくか
256デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 14:55:33.10
答えるのは構わないけど手貸せとまで言われるとちょっとねえ

「手伝ってくれませんか」ならまだ印象違うのに「手伝ってください」だからね
そういうわけでパス
257デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:09:20.90
まぁぶっちゃけ教えれることなんて無いんだけどね
258デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:10:04.36
NHibernateなんてユーザー少なそうだしねー
259デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:11:42.36
Fluent NHibernateはオワコン
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Fluent+NHibernate&n=100

Dapper使え
Dapper
260デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:13:07.09
C#はオワコン
Microsoftの今後の主力はNode.jsだよ
261デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:23:25.21
>>259
micro-ormはリレーション設定できないし
それだとたいして楽にならないと思うんだな

例えばFluent NHibernateはcascadeで参照テーブルの
同時更新、削除もできたり機能が豊富
最初は設定ちょっとめんどうだけどそのあと楽できる


あと日本語情報の検索結果はられてもね・・・
海外ではFluent NHibernate人気あるんだよ
日本人は英語弱者だからつかってる人が少ないだけ

派生元のNHibernateの開発状況
http://www.ohloh.net/p/nhibernate
これみれば、開発が活発なのがわかると思う
262デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:24:01.42
>>253
>>259みてわかるように日本語の情報などない。
わずかにあっても埋もれる。
これはC#全般に言えること。
利用者が少ないからね。

初心者はC#に近寄らない方がいいよ。
263デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:26:33.19
>>261
初心者スレで英語力を求めるヤツはバカ。
そんなんだから初心者が近寄らず滅びる。

今の世の中、超初心者が使ってみてハマったポイントを書いたブログ記事が乱立しない言語は滅びる。
JSとPHPの強さはそこにある。
264デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:28:30.90
>>261
micro-ormはWebMatrix.Dataの登場でそれでいいや状態だしな。
265デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:29:30.01
>>260
Nodeこそ無理ゲーすぎるだろ
こんにちわ世界くらいしか書けんわ
266デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:29:33.34
初心者スレで英語力がーとは言っても、この「初心者」さんは日本語マニュアルの執筆がしたいらしいよ?
267デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:29:40.98
俺ら日本語圏なんだし聞くところ間違ってると感じて欲しい
268デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:31:59.35
>>266
日本におけるプログラミング言語の普及なんてググれてサルでもわかる日本語マニュアルの整備次第だからねぇ
その意味ではPHP公式マニュアルは良くできてると思うよ。
マニュアル下部についてるサンプルまで充実してるし。
269デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:33:46.33
正直よく分かってない人間が書いたチートシートより
公式ドキュメント和訳した方が他人の役に立つぞ
270デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:35:49.53
何をするにせよ日本人はまずはアホ向け日本語マニュアルがないと何もできないわな。
さもなくば初心者にスーコーな書き方を強要しようとして死んだSilverlightの二の舞。
271デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:37:02.00
最低限の英語すら読めない奴は、C#に限らずプログラミング自体に手を出さないほうがいいと思う
少し突っ込んだことやろうとするならプログラミング言語に関係なく英語のリファレンス読む必要あるし、
構造的論理的な内容の表現は英語のほうが長けてるわけだし

もちろん入門編は母国語のほうがいいと思うけど
272デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:37:38.85
「コピペでわかった気になる日本語マニュアル」

これがすべて
覚えるのはその次
273デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:38:48.61
>手を出さないほうがいいと思う

思うのは勝手だけど現実は違う
274デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:39:45.13
>>271
そのプログラミングをやらない方がいい層をうまいこと取り込んだのがPHPだな
そしてASPはPHPにフルボッコ
275デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:41:20.10
>>271
キーボードを指一本で打っていた時代を思い出すんだ
「手を出さないほうがいい」なんてことを言ったら負けだと思う
276デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:43:31.42
プログラマはプログラマ向けの文書しか書けない。
これが問題の本質だと思う。

一般人がなんちゃってプログラマになる道筋を絶っている。
むかしみたいにN88-BASICで1行打てばなんちゃってプログラマになれる時代でもないし。
277デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:45:13.70
英書に比べて逆引き(CookBook)が異常に多いことに気づいた
つまりはまあ・・・その
278デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:50:14.62
>>227-277
Entity Framework最強伝説
279デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:51:33.10
あああの巨大なゴミね
280デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:52:59.78
>>259
DapperってORMというよりクエリの結果をオブジェクトのプロパティに書き込むのと
逆にオブジェクトのプロパティを行としてInsertやUpdateを行うだけのユーティリティだぞ
281デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:58:17.73
>>278-280
おまえら何つかってるの?
282デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 15:59:28.71
C#でデータベースプログラミング自体やらない
283デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 16:06:56.72
Webサービスに持ってくのが理想ではあるが
284デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 16:14:00.20
>>246
まずmediawikiをphpからasp.netに移植しろ
285デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 16:17:52.53
awaitableな(〜Asyncという名前の)メソッドって、戻り値のTaskはawaitしたり改めてStartしなくても
メソッドを呼んだ時点でタスクの実行は開始されてるものと考えていいの?
いくつか.NET標準のクラスで試した限りではどれもそうなってるみたいだけど
自分でawaitableなメソッドを実装するときもそれに倣えばいいのかな
その辺詳しく書いてあるドキュメントの場所を知ってたら教えてほしい
286デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 16:27:12.54
>>285
そう。
メソッド呼んだ時点でTaskは開始済み(ホットスタート)。

自分がTask返すメソッド作るときもそうしろって、ガイドラインに書いてある。
書かれてるところは、たぶん、↓のWhitepaperのどれかだったと思う。
http://msdn.microsoft.com/en-us/vstudio/async.aspx
287246:2012/07/08(日) 16:54:59.83
無理です・・・
288246:2012/07/08(日) 17:01:26.63
289デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 19:15:04.04
Console.Out.WriteLineで出力される内容をstringとして得る方法はありますか?
290デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 19:27:43.13
自分のプロセスの?
SetOutで独自のTextWriterを設定すればどうとでもなるけど
291デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 21:31:03.34
【中国BBS】中国人から見た「日本人の嫌いな国ランキング」

「日本人がもっとも嫌いな国ランキング」というスレッドが立てられ、「日本人が嫌いな国ランキング」を紹介している。
スレ主によれば、日本人がもっとも嫌いな国は韓国で95.7%、次いで中国が2.1%、
北朝鮮が0.7%、以下、アメリカ、ロシア、イスラエル、オーストラリア、フィンランドの順となっている。この結果について次のようなコメントが寄せられた。
第1位 韓国 95.7% 
第2位 中国  2.1% 
第3位 北朝鮮 0.7%

・「中国は韓国に惨敗じゃないか」

・「スゲェ…こんなにも多くの日本人が韓国を嫌いだなんて」

・「なんという事だ、韓国はこんなにも日本から嫌われているなんて」

・「てっきり中国が1位かと思った、中華人民共和国が完敗するなんて韓国はスゴすぎる」

・「韓国以外の国を全部合わせても韓国の獲得した端数にも満たない」

・「日本人はロシアよりもアメリカのほうが嫌いなのか」

・「韓国人だって日本人が一番嫌いだ」

・「韓国は日中友好に貢献しているな」

・「なんだか急に韓国のことが可哀想に思えてきた。」

・「韓国のことについて語り出すと日中の意見は驚くほどの一致をみる。韓国人は大変だな…」

サーチナ 社会ニュース 2012/07/08(日)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0708&f=national_0708_015.shtml
292デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 21:33:07.09
「ネトウヨ王に、俺はなる!」まで読んだ。
293デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 22:02:50.17
>>230
できると思って質問してしまいました。できないみたいです。
294デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 22:22:01.38
form1とform2を作り、お互いにtextboxを作成ました。
また、form1でボタンを押すとモーダルでform2を呼び出すようにしました。
form2でtextboxの中に変更が加えられると即時form1のtextbox内に反映するようにしたいのですが、良い方法はないでしょうか?
TextChangedを使って作ろうとしたのですがform2からform1のtextboxが呼び出せません。
よろしくお願いします。

295デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 22:26:28.56
listViewのアイテムをドラッグドロップで移動できるようにしているのですが、
流れとしては
1、複数選択状態のアイテムを別の変数に退避
2、listViewから選択されたアイテムを削除
3、退避しておいたアイテムをドロップした位置に追加
ということを考えているのですが、
1、の退避の方法なのですが、string[]変数でアイテム、サブアイテム・・というように扱うのではなく
listViewのアイテムとして丸ごと保存できる方法があったら教えて頂きたいです。
296デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 22:29:37.46
>>294
form2のインスタンスを作るときに、form1のインスタンスを持たせておくとかしないと無理だろう。
知らないものや見えないものは変更のしようがない。
297デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 22:34:16.68
>>290
ありがとうございます。
自分のプロセスです。
拾ってきたライブラリがデバッグモードで動かすとログをConsole.Outに吐いているので
それを拾ってNlogに投げたいという内容でした。

とりあえずTextWriterでどうやるか分かりませんが少し調べてみます。
298デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 22:41:28.24
form2 fo=new form2(form1);
みたいな感じで送れば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
299デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 22:41:44.89
>>295
そんなもんちょっと検索かければいくらでも例が出てくるぞ
誰でもやろうとすることなんだよ
300デフォルトの名無しさん:2012/07/08(日) 23:39:32.15
>>298
ちゃんとクラスとインスタンスのこと理解してるか怪しいなぁ・・・
後form1のtextboxに対するアクセサかプロパティも書かないとだめだよ
301デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 00:00:50.44
ListViewのItemsの型は見たのか
302デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 00:36:03.92
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cakx2hdw.aspx
コレ理解してからにして
303デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 01:14:15.27
>>302
了解しました読んでみます。
>>300
申し訳ありません
visualstadioのWFAで制作するとform1のインスタンス名がわからないのでそのまま入れたらいいのかなと。
つまり
private static form1 fo;
public static form1 Fo{
get{return fo;}
set{fo=value;}
}
pubric string wText{
set{Form1Text.Text=value;}
}
private void Form1_Load(object sender, EventArgs e){
Form1.Fo = this;
}
にして
form2で
Fo.wText=Form2Text.Text;
とすれば良いのですよね?

よろしくお願いします。
304デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 01:37:53.95
Form2のコンストラクタを自分で定義してForm1を受け取るようにするとstaticいらないよ
305デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 01:53:31.56
>>304
了解しました
試してみます
306デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 08:50:49.62
【速報】 ソウルの日本大使館の正面玄関にトラックが特攻
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341789760/


http://www.47news.jp/news/flashnews/

ソウルの日本大使館にトラック 

ソウルの日本大使館の正面玄関にトラックが突っ込み、玄関の一部損壊。韓国警察が運転手を拘束。
2012/07/09 07:57 【共同通信】


トラックで突っ込んだ男、竹島問題で抗議か 

在韓日本大使館にトラックで突っ込んだ男は、竹島問題で日本側に抗議する目的。聯合ニュース報道。
2012/07/09 08:28 【共同通信】
307デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 10:39:58.27
竹島は既に韓国人が上陸占拠してるじゃん
308デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 10:41:06.18
実効支配してる側が行動起こすんだからアホだな
309デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 10:41:14.65
C#において変数を宣言するやり方としてはどの方法を選ぶべきでしょうか?
ネームスペース直下で宣言するな。クラス内で宣言しろと言われて困っております。
using 変数ネームスペース名;

namespace 変数ネームスペース名

public int Hensuu;


static void Main()
{
Hensuu=3;
}

こんな感じでしょうか?
310デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 10:44:39.09
VisualC#でのプログラム内でのファイル・ディレクトリ操作におけるパス名指定で、
「現在のユーザーのマイドキュメントフォルダ」というような抽象表現する方法はありますか?
UNIXで言う/homeみたいなイメージです。

XP,Vista,7とでOSごとにパス名が変わっていて、
また、ユーザーディレクトリを別ドライブに移動する設定をしている場合もあり、
絶対パス表現では不都合が出そうなので。
311デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 10:46:28.89
namespace 変数ネームスペース名

static class 変数クラス名
{
public int Hensuu;
}

312デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 10:49:43.63
313デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 10:56:51.35
>>309
何がしたいのかわからないけど、名前空間の真下に変数なんて宣言できないよ

>>310
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/14tx8hby.aspx
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.environment.specialfolder.aspx
314デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 11:15:35.18
>>311
>>313
すいません。自分の環境の問題のようです。お手数とらせてしまいました。申し訳ない。そしてありがとう。
315デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 11:19:28.37
いやいやいや
316デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 11:24:31.75
>>314
一体どういうことだよw
317デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 11:26:22.31
monoなんです。
318デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 11:43:39.08
>>317
>>309の内容にmonoかどうかって何も関係無いぞ
C#は標準化されてるから

MonoでもVisual C#でも同じ
http://ideone.com/2cpqF
319デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 11:44:22.47
何でも自分以外のせいにしてると進まないぞw
320デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 11:47:40.00
>>312-313
ありがとうこざいました。
そういうのを探していました。
321デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 12:02:19.98
霊長類研究所のやつらは何やってんだ
322デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 12:04:27.71
これですかね。

このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所

すいません。他にもいろいろ出しそびれた情報があってとにかく本当に環境の問題だったんです。
明日またID変えて来ますんでよろしくおねがいします。
323デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 12:16:50.81
本当に落ち着けよ
よく見ろID無いぞ
324デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 12:19:03.67
ど初心者なのになんでこんなとこで知ったかするんだろう
325デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 12:24:21.83
>>323
ワロタ










自分で・・・ワロタ・・・

>>324
『どこまでわかってるのかも、わかってるつもりでしかない』という状態ですね・・・・うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
326デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 13:59:51.87
これコードなんだけどなにがわるいんだろう?
エラーログ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3181795.txt.html
コード
http://u4.getuploader.com/mikaru/download/103/versus.cs
327デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 14:13:57.05
ソースとログの関連する場所がわからん。
エラーそのものは予約語を使ったってことだから
何か抜けてるんじゃないの?
328デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 14:14:06.67
int _xの後のカンマ消してみたら?
329デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 14:14:59.43
ポリモーフィズムって継承とインターフェイス、どっちでやるのがいいんですかね?
330デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 14:18:10.77
>>327
_tをADoneに変えても同じ場所でエラーが出てしまうんですよね。
エラーログはコンパイラの釣りで、実は全く別の場所で手続きができてないのかもしれませんね。

>>328
やってみたら構文エラーでした。うん。カンマは必要だと思います。
331デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 14:24:10.68
> int _x,)
え 俺んとこだとついてるとエラーなんだけど
// 二千云百行、そのままじゃコンパイルもできないソース張ることに何の意味がある
332デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 14:28:38.93
>>331
_xをADtwoに変えましたけど同じですね。
というかそこは最初からエラーは出てないんですよ。
333デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 14:58:18.92
これUnityのスクリプトだよな。
ちょっと入れてみたけどエラーにならんなあ
334デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 15:04:50.56
>>333
unityです。でもC#なんでこのスレの方が詳しいとおもってレスしました。
unity依存の問題なんでしょうかね。エラーでないってことは。
335デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 15:12:54.15
>>329
ライブラリの仕様上継承しか無理とかでない限りインターフェイス

>>330
そのソースってC#じゃないの?
C#じゃカンマ付いてるとコンパイル出来ないよ
カンマ付き http://ideone.com/Fa68R
カンマ無し http://ideone.com/lPiio
336デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 15:15:55.06
そこエラーログだし省略されてるだけかと
337デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 15:21:34.46
実行ファイル終了時に、
そのexeファイル自身を含む親ディレクトリごと削除するようなことをしたいです。
バッチファイルを一時作成して終了直前に実行する方法をネットで見つけたので試しました。
exeファイルそのものを消すサンプルを試してみたところ成功しました。

それを応用して親ディレクトリを削除することをしたいのですが、
以下(次レス)のような関数を実行してもディレクトリ削除が失敗します。
ディレクトリの中身は、exeも含めて問題なく削除されるのですが、
「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」のメッセージが出てディレクトリだけが消えないです。
ディレクトリだけ何かのプロセスが掴んでいるようです。
無限ループ状態になったコマンドプロンプトを一旦終了し、残されたbatを再度実行すると問題なく削除できます。

これの解決方法わかるかた教えてください。
338デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 15:23:40.97

private void exitAndDel()
{
//削除対象となるカレントディレクトリ
String cd = Directory.GetCurrentDirectory();
//カレントディレクトリのひとつ上
String parentPath = new DirectoryInfo(cd).Parent.FullName;
//バッチファイルの保存先
String batPath = parentPath + "/del.bat";

//バッチファイルの内容
StringBuilder batch = new StringBuilder();
batch.Append("@ECHO OFF" + "\r\n");
batch.Append(":Lbl0" + "\r\n");
batch.Append("RD /S /Q " + cd + "\\\r\n"); //ディレクトリの中身を含めて削除
batch.Append("IF EXIST " + cd + "\\nul GOTO Lbl0" + "\r\n"); //削除できなかったらループ
batch.Append("DEL %0" + "\r\n"); //バッチファイル削除
batch.Append("EXIT" + "\r\n");

↓続く
339デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 15:24:08.52

//バッチファイルを書き込み
System.IO.StreamWriter sw = new System.IO.StreamWriter(
batPath,
false,
System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis"));
sw.Write(batch);
sw.Close();

//バッチファイル実行
System.Diagnostics.Process hProcess =
System.Diagnostics.Process.Start(batPath);
//終了
Application.Exit();
}
340デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 15:24:24.61
>>335
すいません。エラーログの省略時に末尾のカンマ消し忘れてますね。
申し訳ない。

>>336
そゆことっす。

申し訳なさ過ぎる気持ちでいっぱいです。謝る事しかできないです。すいません。
341デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 15:24:59.94
>>336
>省略
ああ、そういうことね
342デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 15:41:29.56
>>337
ProcessStartInfo使ってバッチファイル実行プロセスのWorkingDirectoryをparentPathに
343デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 16:51:27.31
なんでも受け取れるコールバック関数の定義を教えて下さい
Action()
Action(T)
Action(T1,T2)
以下省略
これらを保存しておいて適切なタイミングで呼び出す仕組みです
AddCallBack(Action(T1,T2), 100, 200)みたいに登録します
344デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 17:01:39.43
登録側が引数決めるなら
AddCallBack(delegate(){f(100,200);});
でいいんじゃないの?
345デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 17:01:57.75
それ第二引数以降に意味ある?
Action<object>, object
一つで十分じゃね?
346343:2012/07/09(月) 17:20:08.59
登録側が任意の関数と引数xNを指定してコールバック関数を登録したい
347デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 17:28:56.39
コールバック呼ぶ側が、引数の数に応じて分岐させるようなコード書くしか。

AddCallBack は、いくつもオーバーロード用意する。
348デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 17:29:02.86
ジェネリックってのがよくわかりません。List<T>とかもジェネリックなのはわかりますが、使い道についていまいちピンときません
もしかしてコレクションクラスくらいしか使い道ないですか?
349デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 17:33:27.66
一番頻度高いのはコレクションなので、コレクションだけ覚えとけばOK。
あとは、イベントの引数とか。
350デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 17:34:05.87
取りあえずはコレクションだけで良いと思うよ
恩恵が一番大きいのは確かだし

気が向いたらSystem.Linq.Enumerableを調べるとか
351デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 17:37:21.13
>>346
呼び出し側(登録される側)が引数xNを認識するのは何のため?
http://ideone.com/8EJVb
352343:2012/07/09(月) 17:41:07.47
つか、無理っすね
なるほどEventHanderとかEventArgsが標準で用意されているわけだ・・・
353343:2012/07/09(月) 17:42:57.22
>>351
認識しないでいいです。
いやこれ無理。それこそdynamicとかExpression<T>を使っても出来るかどうか
Unityでそういうコードがあったからどうやってるんだろうと思って
色々考えたがあれはいったいどうやって実現しているんだ!?
354デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 17:46:16.56
普通にリフレクションしてんじゃないの。
355デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 17:47:55.48
Unityはこれね
http://docs.unity3d.com/Documentation/Components/animeditor-AnimationEvents.html

The parameter can be a float, string, int, object reference or an AnimationEvent object.
The AnimationEvent object has member variables that allow a float, string, integer and object reference to be passed into the function all at once,
along with other information about the event that triggered the function call.

これはあれかfloat, string, object, AnimationEventの4種類のAddCallback()関数があって
内部的にも5種類のイベントを保持して回してるのか・・・
力技だがそれ以外に実装は不可能。
356デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 17:57:59.07
>>355
ちょっとUnityEngineアセンブリのシグネチャ眺めてみた感じだと、
単に、string, float, int, object の4つのメンバー全部持ったバリアント的な型がいて、
そいつがイベントの引数になっているのではないかという感じ。

バリアントだよ、バリアント…
357デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 18:01:21.37
>>355
力技も何も普通にインスタンス持ってるだけにしか見えんが・・・
358355:2012/07/09(月) 18:13:54.76
>>356-357
OKわかった。こうだ
class MyEventArgs : EventArgs {
 MyEventArgs(float);
 MyEventArgs(int);
 MyEventArgs(object);
 暗黙の型変換一杯
}
わかってみると意外と簡単だな
359355:2012/07/09(月) 18:20:42.98
みなさんありがとうございました
頼りなるなC#(初心者用)スレ
360デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 18:20:58.32
ぱぁぷぅ
361デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 18:23:53.51
>>358
そういうのはメモリ効率悪いからinterface持たせた各クラスを用意すべき
362デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 20:26:00.90
WPFとかSilverlightのアニメーションなんて、変化させたい値の種類だけクラスがあるからなぁ。
DoubleAnimationとか。

Unityはバリアントでやっちゃってんのかー…という残念感。
363デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 20:50:22.27
バリアント撃て!って意味も解らずつぶやいてみる
364デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 21:33:26.98
それはValiant
365デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 22:10:10.73
失礼します
C#は考え方から先輩に教えてもらっているところです。
質問です
1、C#にて配列を使用した処理速度の遅延で悩んでいます。
   コマンドプロンプトに文字を表示し、2000文字以上で表示がチラつく問題
   PCスペックはCPU P4 メモリ2Gです
2、周期が違う処理の考え方について
   0.3秒0.5秒ごとスレッドで分けずに対応する方法
3、配列に異なる型を使いたい場合
   (配列しか私がわからないだけで考え方からアドバイス頂きたいです。)

以上の質問について、自分の考えを含め、
現在取り組んでいる課題と合わせてまとめました。

まとめ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3183329.txt.html
コード
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3183333.txt.html
366デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 22:15:34.00
というわけで、失礼しました。
おやすみなさい
367デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 23:49:25.66
1、短時間に大量にConsole.Writeしてるのが原因
  描画内容をStringBuilderかなんかに作成しといて、Console.Writeは一回だけ行う

2、どうしてもまとめたいなら0.3n [s], 0.5n [s], 1.5n [s]で処理分ければいいけど、
  一回の処理時間が0.3 s超えた場合は知らん

3、一連のデータをパックして、その配列を使えばキャストもボクシングもしなくて済む
static CharData[] Disposition = new CharData[ARRAY_TOP];
class CharData
{
 public char Character { get; set; }
 public BlinkAttr BlinkAttribute { get; set; }
 public int Period { get; set; }
 public bool Visible { get; set; }
}
enum BlinkAttr
{

もしかしたら char[]、BlinkAttr[]、int[]、bool[]って各要素を配列にしたほうが早いかも


つーかこのコードC(≠C++)のコードみたいだな
368デフォルトの名無しさん:2012/07/09(月) 23:51:06.78
1個目は知らんが
2個目はFizBaz書けば分かるだろ
3個目はobject[]に入れとけ
369デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 00:06:59.97
つーか先輩教えてやれよw
結局聞くなら同じことだろw
370デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 01:37:22.20
先輩が無能か放任主義なんだろ
371デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 04:05:23.20
つうかこの先輩はこの問題でC#の何を習得させたいのか解らん
372デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 07:18:19.37
日本の核武装―原子力の基本法改正と日本の核兵器製造能力

日本人が掌握している核兵器に転用可能な核原料が2000発あると推定する。
IAEAにある各種機械装置の明細を見れば、日本が持つこの分野の技術レベルを知ることができる。
他国では製造が困難な核爆弾や核ミサイルは、日本の手にかかればすぐにでも製造が可能なのである。
その事実を疑う人はいないだろう。
そして数日前、日本国の議会は原子力の基本法を改正、「我が国に役立つ安全保障」の一文を加えたのである。

ソース 鳳凰網 (中国語) 2012年07月03日 意訳
http://news.ifeng.com/opinion/zhuanlan/yutianren/detail_2012_07/03/15740347_0.shtml

<世界の戦略核兵器数>
ロシア 2,668
アメリカ合衆国 2,126
フランス 300
中国 180
イギリス 160
インド 60
パキスタン 60
北朝鮮 10未満と推定
イスラエル 80? ←核疑惑

日本 2000? ←New!
373デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 11:19:19.46
OnKeyDownなどでキーボードイベントを取得する際の質問です。
Keys列挙体からキーコードを取得する方法はありますか?
KeyEventArgsから出てくるKeyCodeと整数比較し、特定キーのときに処理を実行するような分岐を作りたいのですが、
Keys列挙体から整数で取る方法が分からないために、かゆいところに手が届かない感じです。

KeyConverterでString型にしてから文字列比較する方法しか思いつかないです。
374デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 11:34:07.63
if(e.KeyCode == Keys.Enter) とか switch(e.KeyCode){ case Keys.Enter: とか
そのまま比較出来るけど
375デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 12:32:22.88
違う世界のC#の話だなきっと
376デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 12:46:14.58
整数と比較って言ってるし、やりたいことは、

int n;
(Keys)n

みたいなのじゃない?
普通にキャストするだけ。
377デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 14:23:46.62
VisualStudioで自作のpartialクラスをWinFormsのクラスみたいにツリー上に表示することはできますか?
378デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 14:32:48.23
dotnetZipのライブラリでパス付きzip圧縮をしたいです。
以下のコードで作成したzipだと、微妙に壊れているようで、
Windowsのzipフォルダ機能で解凍する際に「予期しないエラーのためファイルをコピーできません」のように出ます。
別の解凍ソフト(lhaz)だと解凍可能です。
(3-4行目をコメントアウトしてパス無しの通常圧縮すると問題なし)
解決方法わかるかたお願いします。

ZipFile zip = new ZipFile(Encoding.GetEncoding("shift_jis"));
zip.CompressionLevel = Ionic.Zlib.CompressionLevel.BestCompression;
zip.Password = "password";
zip.Encryption = Ionic.Zip.EncryptionAlgorithm.WinZipAes256;
String dir = System.Environment.GetFolderPath(Environment.SpecialFolder.Personal);
String file1 = dir + @"\file1.txt";
zip.AddFile(file1, "./");
String file2 = dir + @"\file2.txt";
zip.AddFile(file2, "./");
String zipPath = dir + @"\test.zip";
zip.Save(zipPath);
379デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 15:00:44.50
>>377
ツリーってどこの?

>>378
>WinZipAes256
一般にパスワード付きzipと呼ばれているのはPkzipWeakで暗号強度は低い
強度の高いAES等が使えるかどうかは解凍ソフト次第
380379:2012/07/10(火) 15:49:31.46
>>378
一応補足しておくと
Ionic.Zip.EncryptionAlgorithm.WinZipAes256

Ionic.Zip.EncryptionAlgorithm.PkzipWeak
に変えたらOKってことね
381デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 19:23:11.04
米国消費者団体がヒュンダイ提訴「認定燃費と実燃費に乖離」

韓国ヒュンダイモーターが米国市場に投入する小型セダン、『エラントラ』。
同車の広告に示された燃費が実際の燃費とかけ離れているとして、米国の消費者団体が裁判所に訴えたことが分かった。

これは9日、米国の消費者団体、コンシューマー・ウォッチドッグが明らかにしたもの。
「エラントラの広告で強調される40MPG(約17km/リットル)という燃費表示は誇大広告だ」として、
カリフォルニア州サクラメントの裁判所に訴えたのだ。

事の発端は2011年12月、エラントラの消費者から同団体に寄せられた苦情。
その内容は、エラントラの実燃費とカタログ燃費との開きが大きいというものだった。


http://response.jp/article/2012/07/10/177611.html
382デフォルトの名無しさん:2012/07/10(火) 19:52:59.80
ネトウヨにゅ〜す、まで読んだ。
383デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 13:24:22.41
全部読んだ
384デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 13:29:51.66
おれも
385デフォルトの名無しさん:2012/07/11(水) 20:22:13.92
>>379
横レスだけど為になりました
386デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 01:00:23.39
指定したフォルダの中から、特定の名前のフォルダだけを削除するにはどうすればいいのでしょうか?
387デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 01:37:15.67
特定の名前のフォルダの中から、指定したフォルダだけを削除すればいいのでしょうか?
388デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 01:40:45.44
ちなみに特定の名前は指定ではありません
389デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 01:48:26.10
哲学的な話か?
390デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 01:51:04.46
端的に説明しようとして、ただ分かりづらいだけの説明になる奴っているよな。
「特定」とは何を指しているのか、「指定」とはどういう行為なのか、
具体的に説明すればいいのに。
391デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 02:30:34.41
わかりづらくて申し訳ないです
具体的にはソリューションを指定して、
そのフォルダ内のプロジェクトのbin、objフォルダだけを削除するプログラムを組みたいのです
392デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 02:49:01.15
単にビルドスクリプト作った方が良いんじゃないの?
393デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 06:07:40.23
>>391
フォルダの削除はしないけど、ビルドしたファイルを削除するだけなら
特別にプロジェクトファイルをいじるまでもなくCleanでいけるけどそれじゃダメなの?
394デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:05:14.61
stringでnullを返したくないのですが、以下のような書き方は面倒です。
class User {
private string _name;
public string Name {
get { return _name ?? ""; }
set { _name = value ?? ""; }
}
}

下記みたいな省略で、かつnullを返さないように簡単にやる方法はありますか?
class User {
public string Name { get; set; }
}

395デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:06:58.89
最初の初期化の時に
private string _name = "";

でいいんじゃねーの?
396デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:09:37.22
>>395
Hibernateでデータベースにマッピングしているのですが、
データベース側が「NOT NULL」となっている関係で、C#側でもnullを抑制したいのです。
397デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:14:42.14
null排除型が欲しい
398デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:34:02.13
>>397
っ struct
399デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:47:21.05
>>398
どうやるんだぜ?
400デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:50:50.68
構造体型の変数はnullにできないんだぜ。
401デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:53:06.17
ワイルドだぜ
402デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 17:58:39.38
>>400
string型もどきを一から作れとな
403デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 18:02:07.14
そこでAOP
CastleのDynamicProxyとか使ってインターセプト
404403:2012/07/12(木) 18:06:35.27
補足
NHibernate使ってるならCastle.DynamicProxyは内部で使われてるから
既に参照に入ってるはず
405デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 18:30:35.32
意味わからなすぎwww
406デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 18:41:58.05
>>405
プロパティを全部virtualにしておいて、そのプロパティをオーバーライドする派生クラスを
実行時に自動生成して、getとsetに共通の処理を挿入するんだよ
407デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 18:54:36.90
>>406
まったく意味がわからないです
408デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 18:59:50.71
PHP使っとけ
・今のPHPを作ったのは、何十人もの開発者ですよ。私は1人目の開発者だったに過ぎません。
・問題を解くのが好きなだけで、プログラミングは大嫌いです。
・いかにプログラミングを避けるかを考えていたら、コードを再利用するためのツールとしてPHPができました。
・PHPは、歯ブラシみたいなものですね。毎日使うものですけど、だから何でしょう?誰が歯ブラシの本なんて読みたがります?
・パーザを書くのは苦手です。本当にダメなんです。今でもね。
・PHPには「protected属性」も「仮想メソッド」もありますよ。情報学科の教官が「重要だ」っていうやつは何でもね。僕自身は、こんなものどうでもいいと思ってますけど。
・プログラミングを好む人がいるのは知ってますが、全く理解できないですね。
・僕はホンモノのプログラマではありませんから、やっつけ仕事ですよ。ホンモノのプログラマは、「動いてるように見えるけど、メモリリークだらけじゃないか。直す必要があるかもね」なんて言うでしょう?僕なら、10リクエストごとにApacheを再起動しますね。
・いえ、メモリリークはちゃんと気をつけてますよ。でも、プログラミングってほんとクソだなと思いますね。
・プログラミング言語を作るつもりはありませんでした。どうやって作るのかも知りませんし。論理的に必要だと思われるものを足していっただけなんです。
・僕の発言に怒ってる人がいるようですね。僕がプログラマとしてひどいのは認めますけど、でも、多分あなたたちよりマシだと思いますよ(笑)。
409デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 19:10:50.31
下手に自動化するよりは手書きのが実装も実行も速いから
フィールドだけ書いてカプセル化とか、Excel使うとかすれば?
410デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 19:29:46.48
その成果がsaltしか返らないcrypt関数なわけです
さすがです先輩
411デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 19:30:37.07
頑張ってフィールドを書いて普通のプロパティに変更します。
412デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 19:50:49.90
>>410
マジで本人なのが笑いを誘うよな
https://plus.google.com/113641248237520845183/posts/g68d9RvRA1i

しかもテストでエラー報告されてるのに誰一人として気づかない開発陣のアホぶり
アホと一緒に馬鹿の海に沈むか
413デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 20:24:35.19
あんたも馬鹿海?
414デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:14:48.81
LINQ構文from 〜 wher 〜 select ~を”そのまま”関数の引数として渡す方法はないですか?
あるクラスの配列があってそれを好きな条件で抽出、ソートして処理をするのですが、
あおの処理を引数で渡して後から実行したい
415デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:17:53.84
>>414
対象の関数に、そういう処理をするラムダ食わせればいいんじゃね?
416デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 21:19:43.19
Func<T, bool>なりExpression<Func<T, bool>>なりを使えばいい
OrderByが絡むとちょっとめんどいが
417デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:34:15.34
フォームを右クリックするとポップアップメニューが出るように
しているのですが、さらにサブメニューがあるんですが
マルチモニタ時にメイン画面の右端でポップアップメニューを
表示するとサブメニューがサブモニタの方に表示されてしまいます。
サブメニューはポップアップメニューが表示されている
モニタ側に表示するにはどうしたらいいでしょうか?
418デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 22:54:23.49
>>417
自動でそんな気の利いた(というよりお節介な)ことをする機能はありません。
コンテキストメニューをポップアップする座標を明示的に指定してください。
419デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:00:40.44
片山さつき「大津の事件の原因は日教組政権下におけるハングル授業


大津のいじめ自殺について、本当にたくさんのメール、ツイートいただきました。
【中略】
担任の先生の、前任地、滋賀大学付属中学における、ハングルの授業・・?の記事なども入手しました。
英語習得段階もまだまだ中途であるはずの中学校で、なぜハングルを教育する必要があるのか?
子ども達に選択の余地はあったのか?
いかなる方針で、誰のオーソライゼーションによってそのような教育が行われていたのか?
それだけでも、かなり変わっているな、と感じられましたし、
【中略】
教育の自主性とか教育現場不可侵、、などを超えてしまっている現実を、
手をこまねいて見ていた多くの関係者、、。
3年前に「日教組政権?」が成立してしまったことで、
そこに、ますます歯止めがきかない空気が、浸透してしまった、そんな可能性はないのでしょうか?

ソース
http://blogos.com/article/42932/

韓国語授業の資料
http://blog-imgs-53.fc2.com/h/o/t/hotlog/1341623759_img6946.jpg
420デフォルトの名無しさん:2012/07/12(木) 23:44:39.66
ネトウヨ脳の恐怖、まで読んだ。
421デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 00:23:53.82
全部読めよ童貞
422デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:14:25.66
SMTPはあるのになぁ・・・
POPとIMAPも欲しいなぁ・・・
423デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 02:45:26.54
Enumerable.Range(1, 100).Select<int, string>(i => (i % 15 == 0 ? "FizzBuzz" : (i % 3 == 0 ? "Fizz" : (i % 5 == 0 ? "Buzz" : i.ToString())))).ToList<string>().ForEach(s => { Console.WriteLine(s); });
424デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 06:47:39.49
>>422
POP3は日本語のRFCあるよ。
IMAPも探せば出てくると思う
425デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 08:05:32.83
ActiveRecordのようなものはありますか?
426デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 08:54:24.80
滋賀の事件の何が凄いって
担任、校長、教育委員会と出てくる大人が例外なくクズなのが一番すごい
427デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 11:16:42.49
別スレッドで関数を実行する際に、以下のように関数を引数として渡すようになっていますが、
引数となる関数に引数を渡すことは可能ですか?
Thread thread = new Thread(new ThreadStart(hoge));
thread.Start();



hoge()に関しては、
メインとは別プロセスでHTTP通信をして結果取得したいので、
引数としてURLを渡せればいいんですが。
428デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 11:22:42.16
ParameterizedThreadStart
429デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 11:44:57.01
>>428
ありがとうございます。実行できました。

しかし、戻り値の型はvoidでないとダメみたいでしたが、
実行結果を取得する方法はあるのですか?
430デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 11:52:59.49
別のスレでも言われてたけどThreadは直接触るものではありません
実行結果はどこかの変数に入れるのが基本だけどTask<T>なら結果返せる
431デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 14:06:20.19
正直ParameterizedThreadStartの存在理由が分からない
delegateで必要なパラメータをバインドすればよくね
戻り値も好きなように通知すりゃよくね
http://ideone.com/7BSTE
432デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 14:11:07.44
そりゃ単純な処理なら匿名メソッドやラムダ式で十分だろうけど
433デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 14:24:16.19
複雑度が呼び出し部分だけdelegateでラップすることと何か関係あるの?
434デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:04:19.32
class Player {
public IList<Item> Items { get ; private set; }

public Player() {
this.Items = new List<Item>();
}
}

class Item {
public string Name { get; set; }
public Player Player { get; set; }
}

var item = new Item();
var player = new Player();
player.Items.Add(item);

↑のAddを検出することは可能でしょうか?
AddのときにItems.Playerの値も設定したいのです。

PlayerクラスにAddItemメソッドをつけて以下のようにしてみたのですが、
いまいち格好悪いというか、Player.Items.Addも使えて気持ち悪いというか
変な気分です。
public void AddItem(Item item) {
item.Player = this;
this.Items.Add(item);
}
435デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 15:08:10.90
List<T>の代わりにCollection<T>派生したクラスやObservableCollection<T>使うとか
436デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 16:49:32.29
FluentNHibernateでスキーマの自動生成をするとDBが毎回全削除されるのですが、
自動生成の有無はどのように切り分けるのが良いのでしょうか?
また、みなさんはどのようにしているのでしょうか?

個人的に思いついたのは、
1. ファイルに出力し、自動生成はさせない。
2. 自動生成するだけの実行ファイルを作る。

くらいなのですが、良い方法、他の解決策があるようでしたら教えてください。
437デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:30:09.54
GetHashCode()で得たIDを保存しておいて、後日その元になったオブジェクトが生存(GCに回収されてない)している事を確認するコードが書きたいのですがどうしたらいいですか
438デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:34:21.81
どうにもなんない
WeakReferenceじゃだめなの?
439デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:35:49.28
デバッグビルドとリリースビルドで条件分岐することは可能ですか?
440437:2012/07/13(金) 17:44:43.93
>>438
HashCodeとWeakReferenceを持っておけば十分でした
お騒がせしました
441デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:46:32.40
>>439
ifdefで真偽値の定義切り替えればたぶん
442デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:48:13.68
ネットワークプログラムをやりたいと思っているのですがどこのサイト(もしくは本)がおすすめですか?ネットワークやプロトコルの勉強はある程度やってあります
443デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:49:57.38
444デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 17:51:21.91
>>443
さんくす
445デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 18:16:28.99
Razorを普通のテキスト用テンプレートエンジンとして使うことはできますか?
具体的にはメールのテンプレートに使いたいです。
446デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 18:37:04.19
>>443
ちょっとやってみたがこれはC++用のページ?
447デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 19:18:26.08
448デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 19:23:46.80
C#で書かれた最強の文字コード判別ライブラリください
ググって出てきたのは何個か試してみましたがイマイチな精度でした
できればFirefoxくらいの精度あ欲しいです
449デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 19:27:28.43
静的コードチェッカーを貧乏人が使う方法ある?
450デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 19:29:12.57
FxCop
451デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 19:32:30.99
>>450
ありがとうございます。
Code Contractsとは別物ですか。
452デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:01:14.13
これからC#5.0で作ったら何か弊害があるでしょうか?
453デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:03:41.00
Adobe Flashに標準搭載されているAdvancedDataGridコンポーネントと同じようなものありますか?
複数列を指定してソートできる機能が付いているのを探しています。
454デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:06:41.62
プラットフォームが何かわからんが、.NETじゃ普通ソートはビューじゃなくてデータソース側の機能だぞ?
455デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:08:16.55
あらかじめ指定しておいたところで同期できるスレッドプールってありますか?

Pool.Add(thread)
Pool.Add(thread)
Pool.Add(thread)
Pool.Add(thread)
Pool.Add(thread)
Pool.Add(baria) ← ここでプールがからになるまで一端停止
Pool.Add(thread)
Pool.Add(thread)
Pool.Add(thread)
Pool.Add(baria)

456デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:14:07.21
>>453
AdvancedDataGridはない。

少なくとも手作業で似たような動きのコントロールを作るとなると
.NETやめてまるまるAIRで一から作った方が早いくらいの作業量だと思う

>>454
インターフェイスの話だろアスペ
457デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:15:39.45
// refってどういう意味ですか?
// 意味あるの?
void foo(ref object bar) {
}
458デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:16:41.78
>>455
昔C++でなら見た。
役に立たなくてすまんなw
459デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:27:30.92
このスレと↓ってどう違うのさ?

C#, C♯, C#相談室 Part73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1338512087/
460デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:33:53.94
>>456
UI上表示されなくても安定ソートまたはIBindingListViewが実装されてれば複数列ソートできるし、
DataGridViewの列ヘッダ表示を弄るのなんて大した手間じゃないから
461デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:38:22.36
>>460
口で言うのは簡単だわな
やってみろよ
462デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:41:35.23
売り物ならあるんじゃね?
463デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:41:41.10
やだよ金くれるの?
CellPaintingでチョチョっと塗るだけでしょ
あとSortedでInvalidateする必要があるかも
464デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:42:31.92
>>457
参照をさらに参照で渡す
465デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:52:01.46
>>460>>463
AdvancedDataGridとやらの動画みたかぎり無理だろ…
http://www.youtube.com/watch?v=e69HaawupUc&feature=player_embedded
466デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 20:57:26.96
その動画ソートしてるか?
467デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 21:03:18.71
ヘッダーの右側の枠がソート順序か?
つーか、解説あった
http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/html/help.html?content=advdatagrid_03.html
http://tec.artful.jp/?p=104
468デフォルトの名無しさん:2012/07/13(金) 22:21:20.36
>>436
実際には初回だけなんだから全くもってどうでもいい
469デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 09:12:55.12
指定したURLを入力してそのサイト内にある画像を落としてくれるのを作りたいんだが何を勉強したらいいんだ?
470デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 09:18:01.26
・WebBrowser+JavaScript
・HTML+CSS+WebRequest
471デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 18:24:26.16


DagaGridView上で

Shift + Enter を同時に押した場合に
一つ上のセルにフォーカスを移動したいですがみなさんはどうやって実装されてますか?

ようするに、Excel上のショートカットキーをエミュレートしたいと思っています。
472デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:33:15.68
自作のニコ生コメントビュアーを作りたいんだけど何から手を付けていいか教えてください
473デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:35:27.93
そのレベルになるまでに1年掛かるけどそれでもいいか検討して
474デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:37:59.32
>>473
まだ高校生だし大学卒業までのスキルアップでやるつもりだから1年くらいなら全然いい
475デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:40:08.83
今どのくらいできるのかわからないからなんとも言えない
476デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:42:26.89
>>475
学校でc++習ったんだが、ユーザー定義関数、構造体、ポインタ、ファイルオープン、クローズをやってc#は独学だけどc++と同じことはできる
477デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:44:21.10
>>476
じゃああとは通信だけ覚えればいいよ。
ソケット通信とHTTPを調べれば作れる。
パケットキャプチャして通信内容見れば何やってるかわかるから。
478デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:45:01.89
ビューアーってどういう機能がある?
単純にローカルに落としたコメントを表示できれば良いだけか?
それなら1年どころか10分で作れるはずだ
479デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:46:16.22
ビューアーといえばNiconamaCommentViewerと同じようなものだろう
480デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:47:27.29
流石に未知のAPIを叩くビューアーは本職でも10分じゃキツイ
481デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:49:01.05
>>477
ありがとう
>>478
最初はコメント読み込むだけでそれができたらその他に機能を追加したいんだが読み込むだけなら10分でできるってほんとか?詳しく教えて欲しい
482デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:49:33.21
ローカルに落とす所から始まるんじゃなく
ローカルに落とした所から始まるなら、だろ
483デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:50:53.30
HttpWebRequestの使い方
Webの認証のやり方
ニコニコのAPIの呼び出し方

この3つが揃えば読み込める
484デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:52:08.51
ニコ生はTCPコネクションをはりっぱにしないといけないから
HttpWebRequestだけじゃだめだよ。
俺は作ったことあるからわかる。
485デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:52:38.43
>>483
それ勉強すれば>>482が言うようにコメントを落とすことも可能?
486デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 19:55:30.76
>>484
作ったことあるのか
どれくらいかかった?
487デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 20:00:15.81
>>486
作ったよ。
えー、どれくらいだろ。まあ土曜日につくってみようかなと
思い立って日曜にはできてた。
488デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 20:01:30.90
>>487
すげえ
もし良かったら改めて俺に必要なことをまとめてくれると嬉しい
489デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 20:05:11.99
>>488
だからソケット通信の基礎。HTTP。パケットキャプチャ。
自分はこれだけでできた。通信が暗号化されてるわけじゃないから。
490デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 20:08:56.65
態度のでかい高校生サマだなあ
491デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 20:31:04.97
虐めっ子と人殺しでなければOK
492デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 21:01:52.00
>>471
KeyDown
KeyPress
KeyUp

このへん
493デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 22:51:42.24
シネマトグラフの印象は、あまりにも異常で複雑だ。それはまるで黄泉の国であった。
すべては奇妙な沈黙の中で進行する。
馬車の轍の響きも足音も会話も聞こえてこない。人のほほえみには音がない。

一人の少年が登場し、ホースの上を歩く。庭師は少年を追いかけ折檻する。
でも、何も聞こえない。

私は今のところ、リュミエール兄弟のこの発明を賞賛はしないが、その重要性は認識している。
きっと、人間の生活と精神に影響を及ぼすであろうことを。

                           ――ゴーリキ
494デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 22:55:12.52
消臭力 みんな大好き
消臭力 ぼくも好き
トイレとお部屋に


               ――ショーシューリキ
495デフォルトの名無しさん:2012/07/14(土) 23:12:07.56
キレてないよ。

――チョーシューリキ
496デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 11:50:29.47
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                           ――クサカリキ
497デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 12:36:29.79
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
wwwし w、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

                           ――シバカリキ
498デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 12:49:49.36
ヲタ趣味丸出しで気色悪いわ。
ヲタが二人集まると必ずこういう趣味悪いネタで盛り上がってんな。
あの引き笑いが傍から見ていて気色の悪いことったらないんだけど
499デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 13:25:04.93
ヲタ趣味丸出しで気色悪いわ。
ヲタが二人集まると必ずこういう趣味悪いネタで盛り上がってんな。
あの引き笑いが傍から見ていて気色の悪いことったらないんだけど
まるで鏡で自分の顔見てるみたいで気色悪いわ。
500デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 14:26:18.34
後半へ続く
501デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 15:56:03.95
nhibernateで作られたオブジェクトをjson.netのJsonConvert.SerializeObjectでシリアライズすると
nhibernateのクラスの方に以下のように循環参照対策らしきコードを埋め込んでも巨大なjsonになってしまいます。

[JsonObject(IsReference=true,ItemIsReference=true)]
class Entity {
}

class User : Entity {
public virtual IList<Item> Items { get; set; }
}

class Item : Entity {
}

そこでリレーションになっている部分を追わないようにしようとしたのですが、今度は全部消えてしまいました。
手動で追っかけれるようにせめてId列だけでも出してくれと思うのですが、なにか解決方法ありますか?

[JsonIgnore]
public virtual IList<Item> Items { get; set; }
502デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:06:14.37
あー、質問するだけ無駄だったね
お疲れさま
503デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:10:16.67
別にjsonからだけ参照するプロパティを用意すればいいだろ

ていうかサードパーティのライブラリを使うんなら教えてくんは止めろ
せめて当該ライブラリのコミュニティでやれ
504デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:12:01.94
C#自体が過疎すぎてコミュニティなどないw
505デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:14:04.30
>>503
JSON.NETは次期アップデートで標準化するかどうか話し合われてるくらいだし。
つーか、純正フレームワークだけなら大して話すことないだろ。
それこそMSDNのやれって話じゃね?
506デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:16:07.67
でもNHibernateのマニュアルを書いてくれとか言い出す子だよ?
507デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:16:13.94
最初からPHPを使っていれば幸せになれたのにな
508デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:18:49.97
>>506
それは欲しいのは確か。
509デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:20:47.85
>>504
ム板にC#より速いスレなんてCとExcel VBAしかない
510デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:22:06.23
C#がPHPに負けて、マイクロソフトがNode.jsに傾いたのも
まともなコミュニティが育たなかったせいだわな
511デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:23:51.89
>>509
>>501-510のようなクソみたいな会話で伸びてるだけだろw
512デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:24:28.78
糞スレ
513デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:26:52.65
>>509
LL系のスレは速い
514デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:30:04.58
煽りあいスレならまだしも質問スレの伸びが早いってのはググっても情報が出てこない悪い状態にある。
それだけは間違いない。
515デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:32:39.10
IT産業で正しく先を読むことは不可能だといっていい。
だから大切なのは、間違った時には君子豹変してでも、すぐに手を打つことだ。

                                          山本卓眞
516デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:42:49.15
どう考えても手遅れ
517デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 16:45:53.78
>>501
手動でJsonに変換した方が手っ取り早いかもよ。
ちょっと面倒だけどJsonのテンプレート作って流し込むとか。
518デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 17:21:05.17
所詮HibernateはActiveRecordに負けた存在だしそんなものは使うな。

Dapper使え、Dapper
万事解決だ
519501:2012/07/15(日) 18:22:56.33
もうちょっと色々試してみます
520デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 18:31:22.79
いろいろ聞きに来ますのでヨロシクね♪
521デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 18:40:29.20
【民主党】野田「この10ヶ月で外国に14兆円あげてお金ないの!10月までに国債発行認めて><」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342321938/


特例公債法案:成立しなければ秋に財源ほぼ枯渇…財務省

 安住淳財務相は6日、赤字国債発行に必要な特例公債法案が今国会で成立しなければ、
10月に財源がほぼ枯渇するとの試算を公表した。
 12年度予算の歳入90.3兆円のうち、
税収や建設国債など現時点で調達のあてがあるのは約6割(52兆円)で、
残り4割(38.3兆円)は赤字国債で賄う計画。
財務省によると、一般会計の支出は9月末に43.9兆円(公共事業など建設国債の対象を含む)に達する見通し。
10月の支出予想額5兆円を合わせると48.9兆円となり、10月中にほぼ使い切る計算だ。

http://mainichi.jp/select/news/20120707k0000m020058000c.html


野田政権になってから海外にプレゼント

野田佳彦首相が政権の座について、まだ1年にもならないが、
その間に外国や国際機関に提供を約束した資金は、総額で約14兆3,000億円にのぼる。
内わけはIMFへの資金保証が5兆円、その他発展途上国への円借款などが多く見られる。
1国に対する最大の支援は韓国への700億ドル(約5兆円)にのぼるスワップ支援。
ネット上ではこれをとらえ、「なにゆえ韓国を優遇する?」との声が上がっている。

http://www.tax-hoken.com/news_acUOZ1pVMs.html
522デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 21:14:05.03
ネトウヨコピペマン参上!まで読んだ。
523デフォルトの名無しさん:2012/07/15(日) 23:24:17.90
このコピペってC#で作ったアプリで自動書き込みしてるんだろうな
524デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 00:04:54.58
記事自体もマルコフ連鎖で生成しているスーパープログラムなんだよ
525デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 00:41:05.46
>>503
別スレ立てるか?

立てるとしたら↓みたいなスレタイでいいか?
ぶらっとVisual C#,C♯,C#サードパーティ製フレームワーク総合 Part1
526デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 00:44:11.57
どう考えても要らん
527デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 00:46:30.75
まともな答えが返ってこないこと承知の上でこのスレで質問してるなら俺的には全然オッケー
528デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 00:54:17.01
いきなりC#使うことになった
基本文法はいいとして、LINQの使い方くらいまで数時間で学習出来るチュートリアルってない?
529デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 01:01:47.56
>>525-527
面白ライブラリみっけたwww
みたいな発掘ネタくらいは書くことあるんじゃね?
530デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 01:02:23.19
>>528
ない
PHP使え
531デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 01:16:07.09
>>530
そんな事言わず、おまんこしますよー
火曜までに勉強しなきゃいけないから時間ないんだよね
ちなみにC++は使えます
532デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 01:24:23.97
>>531
そもそもC#はPascalの系統を「C言語風」にした詐欺言語だから、
下手にC言語系に慣れてると細部まで覚えておかないと酷い目にあうぞ。
533デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 01:28:32.02
>>532
ありがとう
いきなりコード書くってことはないだろうから、とりあえずは読めるようにしたいんだよね
LINQを含めてさらっと全体を舐めるようなチュートリアルがあれば嬉しいんだけど
書籍だと200ページちょいみたいな
534デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 01:30:02.47
それこそMSのLinq解説でいいんじゃ
535デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 01:46:45.04
LINQってクエリ式なしを前提にすれば何も特別なこと無いじゃん
536デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 03:08:01.94
>>533 440ページあるけど川俣だけど
www.amazon.co.jp/dp/4774149756
537デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 04:46:47.06
>>536
LINQ専門で440ページか…
でも今後のこと考えると持っといて損はなさそうだね
ありがとう、買ってみる
538デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 08:39:05.44
>>532
> そもそもC#はPascalの系統を「C言語風」にした詐欺言語だから、

C# も Pascal も C言語 も理解していないことが 良くわかるすばらしい文章だな。(w

>>534
俺も、それに一票。
539デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 09:10:54.21
フジ「助けて!韓流とK-POP流しまくったら視聴率が下がったの(´;ω;`)」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342345292/


K-POP起用で露骨に視聴率が下がる!?フジテレビは「韓流偏向」を方向転換か?

韓流、K-POPでは視聴率が取れない
2012年7月10日、日刊サイゾーが、韓流やK-POPでは視聴率が取れないという声がフジテレビ内部から
上がっていると報じた。昨年、高岡蒼佑のツイッターの発言に端を発した「韓流偏重」のフジテレビに
対する反発が予想以上に大きなダメージを与えているとのことである。

日刊サイゾーではフジテレビ関係者に取材したコメントとして、K-POPアイドルを出演させると番組の
視聴率が露骨に落ちるという話を紹介している。このことにスタッフは悩んでいるという。
このため、フジテレビが韓流ブームを演出し続けることは近く困難になってくるだろうとしている。

フジテレビ番組の異変
確かにこの報道を裏付けるような現象が出ている。当サイトでもすでに報じているが、8月8日の
「FNSうたの夏まつり」にK-POPアーティストの名前がない。
また、7月9日放送の2時間特番「夏がた!!HEY!HEY!HEY!お台場“生”の歌祭り」でも
K-POPアーティストで出演するのは東方神起だけであった。以前であればもっと多くのK-POP、
韓流アイドルが出演していたのである。

果たして、フジテレビは視聴率の低下により「韓流偏向路線」の方向転換を余儀なく
されるのであろうか?
今後の動きをよく観察していきたい。

http://www.otonano-kaisha.com/news_SOeAukIik.html
http://www.otonano-kaisha.com/files/655/b22d79919f3b18b0d3ac4c59d9d14056.jpg
540デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 09:11:46.64
ネトウヨ怖い
541デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 14:14:25.44
わざと印象悪くしようとむやみに張ってるんだよな、わかるぜ
542デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 16:10:13.10
C++ってエラー見つけにくいからやっぱC♯は神言語
543デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 16:14:13.67
544デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 16:23:31.51
ニュース板の素人とスクリプトキディに何が分かる
DoSスクリプトで飯事してろ
545デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 18:25:19.63
別ファイルのクラスを使いたいんだが同じファイル内から使ってた時と同じでいいのか?
それとも一回宣言したりしないといけないのか?誰か詳しく教えてくれ
546デフォルトの名無しさん:2012/07/16(月) 18:46:48.52
ファイルによる区別はない
プロジェクトと名前空間が変わらなければ同じ
ネステッドの場合は多少変わるが、partial付ければ概ね同じ
547501:2012/07/17(火) 17:14:38.32
> NuGet

↑これなんて読むの?
548デフォルトの名無しさん:2012/07/17(火) 18:39:06.82
ナゲットが2ゲット

 〃. ̄. ̄.ヽ
 |: : : |
 | : : :|
  ヽ._._./
549デフォルトの名無しさん:2012/07/17(火) 19:27:23.53
Stringとstringって何が違ってどう使い分けるのでしょうか?
550デフォルトの名無しさん:2012/07/17(火) 19:37:40.62
>>549
stringはStringのエイリアスなので気にしなくてイイ。
551デフォルトの名無しさん:2012/07/17(火) 19:44:18.15
>>549
ただのエイリアスだから小文字の方を使っときゃいいよ
Int32とintも小文字の方使ってるっしょ

一応細かい違いとしては、小文字は「キーワード」、大文字は「クラス名」で
クラス名の方はフル名称もしくはusingが必須
http://ideone.com/mofv0
http://ideone.com/y3UJM
http://ideone.com/Vblm9 ←コンパイルエラー
552551:2012/07/17(火) 19:46:49.29
string = System.String
ってことね
553デフォルトの名無しさん:2012/07/17(火) 23:32:34.43
C♯には代入や比較演算子のオーバーロードに関する習慣はありますか?
例えば++は値をディープコピーして新しいオブジェクトを返すべきだ、といった暗黙のルールの事です
代入や比較は特に理由が無い場合、値で扱うように書くべきなのか参照で扱うべきなのか迷います
554デフォルトの名無しさん:2012/07/17(火) 23:38:31.09
代入演算子はオーバーロードできない
通常、演算子をオーバーロードしていいのは構造体かイミュータブル(不変)なクラスのみ
このルールに従う限り、必然的に演算子が既存のオブジェクトの状態に影響を与えることはない
555554:2012/07/17(火) 23:42:36.27
補足
イミュータブル(不変)なクラスのみっていうのは==を実装するときの話な
+をイミュータブルな参照型に対して実装したりするのは別に構わないけど、
その場合でも引数は弄らないで必ず新しいオブジェクトを作って返すようにする
556デフォルトの名無しさん:2012/07/17(火) 23:55:48.32
>>553
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms229032
>プリミティブ (組み込み) 型のように動作させる型以外では、
>演算子のオーバーロードを定義しないでください。
>たとえば、String の場合は、演算子 == と演算子 != を定義します。
557デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 00:34:33.11
データはDataSetに格納すみのあるカラムをGridViewでチェックボックスにしたい。
558デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 00:35:46.46
DataSetに格納されたのデータのあるカラムをGridViewでチェックボックスにしたい。
どうしたらいい?
559デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 00:36:25.44
日本語でお願いしますね
560デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 09:04:16.33
【大赤字】 韓国万博にK-POPスターを呼んでも客が来ないため、チケット69円で投売り開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342528699/


麗水エキスポ:1000ウォンの深夜入場券発行へ

麗水エキスポの入場者数が目標を大幅に下回っていることを受け、
韓国政府は1000ウォン(約69円)の深夜入場券を発行することを決めた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/17/2012071701101.html


561デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 12:00:32.20
>>550-552
ありがとうございます
562デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 12:01:53.84
お礼は三行以上で
563デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 13:37:50.54
d

564デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 13:46:01.54
.NET 4.0で同一FormにChartコントロールを2枚貼りつけて使用しているのですが、
ある程度までグラフを描画するとChart1の描画は止まり、Chart2は描画し続けます。
計算⇒Chart1の描画⇒Chart2の描画、の順なので、両方止まるか両方動くのならまだわかるのですが・・・。
DoEventを使用しても代わりません。
画面をクリックしたり、フレームをドラッグするとChart1の描画がChart2に追いつきます。
このような場合、何を見れば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
565デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 13:54:20.86
refreshとかupdateとかinvalidateみたいなメソッドはないの?
566デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 14:05:26.63
>>565
refreashはありませんが、invalidateを使用しても相変わらず描画は止まったままでした。
567デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 14:20:05.83
>>565
失礼しました、updateを使用したところ、正常に動作しました。
ありがとうございます。
568デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 14:38:02.61
どうにかしてコメントの中に数式を埋め込めませんか?

/// <remarks>
/// ここはx^2 + y^2 = 1みたいな
/// </remarks>

569デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 15:18:43.10
>>568
無理なのか?
570デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 19:18:35.77
言っている意味が分かりません
571デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 19:19:48.17
コメントに数式を埋め込みたいけどついで計算もやってくれねえかな・・・
という風にエスパーしてみた







自分で計算しろって思ったけど
572デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 19:30:20.14
今日は違う方面にレベル高い
573デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 20:03:56.12
計算にF# Interactive使うのは少数派なのか
574デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 20:37:05.44
数式を綺麗にレンダリングさせたいってことか?
C#のドキュメントコメントは推奨タグが決まってるだけであくまで
処理系(ドキュメントジェネレータ)依存だから、たとえば
<math>x^2 + y^2 = 1</math>のような独自タグを埋め込むのは勝手だぞ
あとは処理系次第
575デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 20:38:59.82
texコード埋め込め
576デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 20:54:24.80
てふてふ
577デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 21:28:40.97
windowsXPでExplorerが異常終了して再起動されたらNotifyIconの状態で実行中だったアプリの
NotifyIconが表示されなくなってしまいアクセスできなくなってしまいました。
アイコンをクリックするとウインドウが現れるものですがどんな手法で強制的に表示させるのが安全でしょうか?
FastCopyというコピーツールです。結構進んでいたので途中で止めたくないです><
578デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 21:30:44.34
私はネトウヨ、まで読んだ
579デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 21:33:24.35
CTRL+SHIFT+ESCでタスクマネージャを表示してプロセスタブから
explorer.exeを選らんで下のプロセスの終了(E)ボタンをクリック

デスクトップやタスクバーなどが消えるのでウインドウ上のファイル(F)->新しいタスクの実行(N)
を選んでexplorer.exeを実行すればおそらくタスクバーのアイコンが復活する
580デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 21:34:17.99
>ウインドウ上のファイル(F)->新しいタスクの実行(N)
タスクマネージャの話ね
581デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 21:36:31.32
それをやってもダメでした・・・
なのでC#でコードを書いてAPIか何かでメッセージを送ってウインドウを復活させようと思っています
582デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 21:40:48.55
ならWin32のスレで聞いて勝手にP/Invokeして下さい
583デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 22:30:30.96
win32スレはもう何が何だか
584デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 22:42:48.01
この辺をやってみればいいんじゃね?
ハンドルを取るのはC#でもできるだろ
585デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 22:43:40.44
586デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 22:44:30.35
explorer.exe
587デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 23:08:11.45
テキストエディタを作成しようと思っていますが、行番号はどうやってつけるの?
588デフォルトの名無しさん:2012/07/18(水) 23:42:30.09
設定で出せるようなものではない
自力で描く
589デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 00:22:13.87
>>579
>デスクトップやタスクバーなどが消えるのでウインドウ上のファイル(F)->新しいタスクの実行(N)
>を選んでexplorer.exeを実行

そんなことしなくても、自動で再起動する (>>577 にも、再起動って書いてあるだろ)

あと、explorer が再起動した時にタスクトレイ (タスクバーじゃないよ) にアイコンを再表示するかどう
かはアプリの作りによる。

>>577
タスクマネージャのアプリケーションタブで、タスク上で右クリック - 最大化 じゃダメなのか?
タスクが表示されてないなら、手の出しようがない気がする。
590577:2012/07/19(木) 07:49:01.69
コメントありがとうございます。
APIを色々試しましたがイメージ名、プロセスIDからMainWindowHandleを調べようと思ったのですが値が返ってこないので
どうしようもなく強制終了でやり直しにしました。
お騒がせしてどうも失礼いたしました。
591デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 08:44:06.07
てかvc++のサンプルなら普通タスクトレイアイコンの復帰は
書いてあるはずだからそれみればいいのに
俺は今ケータイだから力になれんが
592デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 09:03:51.91
それは
タスクトレイアイコンを表示するアプリがやっておくべきこと
のサンプルじゃないかい?
593デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 12:34:15.66
TaskbarCreatedの話でしょうね
594デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 16:23:28.86
てst
595デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 16:28:25.71
こんにちは
はじめまして
どうにも困り果ててにっちもさっちもいかなくなってしまいました
どうかご教授お願いします

簡単なプログラムを作ったんです
0を押すと終了、1を押すと他のプログラムを起動して自身は終了
フォームに説明用のラベルをいくつか張ったっきりであとはキーイベントが1つだけ
そんなプログラムです

開発したPCはwin7Pro 64bitです
そのPCでは問題なく動いたんです
そしてプログラムを動かしたいのはノートブック(win7starter)なんです
.net Framework4をインストールしまして実行してみたんです
するとプログラムの画面が表示されて数秒〜十数秒(まちまちでした)で画面が消えてしまうんです
おかしいと思ってノートブックにもVisual C# Expressを導入しました
そこでまた不思議なことにデバッグすると正常に動くんです
しかしビルドしたexeを起動すると数秒で勝手に消えるんです
エラーメッセージも何もありません

色々と拙いながら調べてみたりあれこれと試行錯誤してみたんですが
どうにもこうにもさっぱりわからないんです
どこを疑ってかかればいいのかもさっぱりで・・・

どうかよろしくお願いします
596デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 16:37:10.65
まずアンチウィルスソフトを疑ってみれ
597594:2012/07/19(木) 16:39:00.64
複数のラムダを同じ式木に突っ込む方法が分からなかったんですが、
Expression.Invokeで解決しました。
598デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 16:40:58.98
>>595
コンソールアプリ?
599デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 16:41:45.10
>>598
>フォームに説明用のラベルをいくつか張ったっきりで
600デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 16:42:30.11
avastのアップデートを手動でかけ、完了後ネットを切断しました
完全なシステムの検査を走らせ、終了後 avast自体も終了させました
それでも事態がかわらないんです
601デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 16:45:21.09
夫失礼
602デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 17:02:31.24
starterってウィンドウ表示数に制限あるんだっけ?
603デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 17:11:55.61
>>600
まず確認するのはavastの動作ログだろ…
604デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 17:12:10.92
表示制限なくなってたかも。ソーリー。Orz
605デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 17:16:06.25
.NET対応してないようなことが書いてある・・・。
ttp://stackoverflow.com/questions/3520219/does-windows-7-starter-really-not-support-the-net-framework
でもMSのページではサポートしたことになってる。

よくわからんな。
606デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 17:25:41.58
韓国産のヒラメで食中毒 調べてみたら寄生虫がうようよみつかる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342639945/


県内初 ヒラメ由来の食中毒

今月14日、新庄市内の飲食店でヒラメの刺身を食べた5人が下痢や吐き気などの食中毒の症状を訴え、原因は、
ヒラメに特有の寄生虫とわかりました。
この寄生虫が原因の食中毒が確認されるのは県内で初めてです。
県によりますと、今月14日午後、新庄市内の飲食店で、韓国産の養殖ヒラメの刺身を食べた5人がその日の夜に
かけて次々に下痢や吐き気などの症状を訴えて病院に運ばれ、1人が入院しました。
県によりますと全員快方に向かっていて入院した1人もすでに退院しているということです。
県が飲食店に保管されていた残りのヒラメを回収して調べたところ、「クドア・セプテンプンクタータ」という寄
生虫が見つかり、食中毒が原因と断定しました。
この寄生虫は、おもにヒラメの刺身に寄生し、全国的に食中毒が相次いだことをうけ厚生労働省は去年6月、都道
府県などに注意を呼びかけていましたが、県内で確認されたのは今回が初めてです。
県によりますと、国内で養殖されるヒラメは出荷前に寄生虫がいないか検査が行われているということです。

http://www.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6023681251.html
607デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 17:44:53.57
>>602
上げるな
608デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 17:57:31.96
イベントログは見れないのか?
609デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 18:00:05.95
>>607
ごめんネ・・・。Orz
610デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 18:47:39.96
>>595
試しにビルドオプションをanyからx86に変えてみたら?
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/5b4eyb0k.aspx
611デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 19:22:07.94
そもそもビルドオプションってどんな意味があんの?
>>595とは別物
612デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 20:24:19.14
【林山】日本は世界で何番目にお金持ちなのでしょうか?日本国家のバランスシートを見ると、日本の対外純資産は252兆円もありますね。

【廣宮】世界1位です。日本は21年連続世界一のお金持ち国家です。

【林山】政府が国民や企業に借金をしている関係って、銀行の預金に似ていませんか。銀行預金は、国民や企業にとって資産だけれど、銀行にとっては借金です。
政府の借金が増えると、国民や企業の資産が増えるということですか?

【廣宮】その通りです。

【林山】お金は日本の中をグルグル回っているということですね。『金は天下の回りもの』という言葉がありますが、わたしは水の循環をイメージしました。
空から雨が降ってきて、川を流れて、海に流れ込み、空へと返るイメージです。

みんな将来が不安で水を自分の池に貯め込み、誰も水を使わないからドンドン川の水位が落ちてきて、さらに不安になって水を貯め込む。まさに悪循環。これがデフレスパイラルですね。

どうすれば悪循環が好循環になるのでしょうか?

【廣宮】おカネを使わず民間が借金を減らしているときに、政府までおカネを使わず借金を減らすと経済はますます悪化します。それが1929年大恐慌が起こったメカニズムです。
おカネを使わず民間が借金を減らしているときは、政府が借金を増やしてどんどんおカネを使えば良いんです。ただ、できるだけ将来につながる投資となる使い方が望ましいでしょう。そうすると、将来、「水」そのものの量を増やせる話になります!

政府の財政再建、支出の切り詰めは、景気が良くなり、民間が喜んで借金を増やしながら設備投資や住宅投資をバンバンやるようになってからにすればいいんです。
http://labaq.com/archives/51753925.html

613デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 20:30:55.93
リフレ脳の恐怖、まで読んだ。
614デフォルトの名無しさん:2012/07/19(木) 21:45:51.06
>>611
2つあったよね
最適化モードと実行時のランタイム選択だっけ?
615595:2012/07/20(金) 01:14:49.62
ありがとうございます
avastのログにはそれっぽいモノはなかったように思います
ビルドオプションはVisual C# Expressでは変更することが出来ないようです

現在ネットブックを再セットアップしています
それでもうまく動かない場合は・・・
他OSも検討しなければならないのでしょうか・・・
616デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 01:30:39.07
イベントログってのはavastのログじゃないですよ
検索すれば分かる

…と思ったがstarterには無かったりして
617デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 01:38:18.42
avastの動作ログを各種検査ログと思ってです
イベントログは検索して初めて知りました

現在再セットアップ中なので
再発したら必ず確認したいと思います
ありがとうございます
618デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 01:39:16.27
真正右翼のヒロイン登場『大日本サムライガール』
http://news.nicovideo.jp/watch/nw314727

「真正なる右翼は、日本に私ただ一人である。有権者諸君、我が国は今、大きく舵を切るべき瞬間を迎えている。
日本が取れる指針はもはや少なく、残された時間には猶予もない。」

いきなり何だと思われたかもしれませんが、これは大日本サムライガールという小説のヒロイン、
神楽日毬(かぐらひまり)ちゃんの決め台詞なのです。
いや、決め台詞というのもふさわしくないか。街頭演説の時の前口上なのです。

何ともすごい小説が出てきました。この本は真に日本を憂うあまり、自らが独裁政権を敷くしかないという結論に達した
真正右翼の16歳の美少女ヒロインと、そんなヒロインを陰に日向に支える主人公織葉颯斗(おりばはやと)くんのお話なのです。


http://news.nicovideo.jp/photo2/229868l.jpg
『大日本サムライガール』至道流星/星海社FICTIONS
この表紙の少女が神楽日毬ちゃんです。手に持っているのは愛用の拡声器「拡さん」。
この少女が、政治の頂点を目指すために、アイドルとして芸能界の頂点を目指すのです!
619デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 01:43:44.78
全部読んだ
620デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 01:44:23.67
偉いぞー死ねクズ
621デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 07:42:33.28
テキストボックスに入力した値を、プログラムの再起動時に初期表示するにはどうすればいいのでしょうか?
622デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 07:44:47.89
外部ファイルに保存するか.Settingファイルを活用してみるといい
623デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 07:46:42.79
壁| ω^)つ[ソリューションの名前空間名].Properties.Settings.Default
624デフォルトの名無しさん:2012/07/20(金) 22:15:40.37
コントロールをapp.configにバインドできた気がするけど使ったことが無い
625デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 10:20:47.27
>>615
>ビルドオプションはVisual C# Expressでは変更することが出来ないようです

そんなアホな。
ちょっと前に VS C# Express で x64 用にビルドしたことあるから、出来ないわけはない。
626デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 12:50:47.22
デフォルトじゃ消えてて出し方わかりにくいから
変更できないと思っちゃう人多い
627デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 15:45:09.98
デバッグ実行だと出力ウィンドウにロードされたアセンブリとか出るけど、
Exe実行時にあれをログ出力する事は可能ですか?
628デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 16:17:12.41
自力で書けば
629デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 16:28:22.72
AppDomainクラスにアセンブリロードのイベントがある
ただし当然ながらMainの一行目が実行されるよりも前にロードされたやつはどうしようもない
630デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 16:28:33.96
>>625
vs2010からデフォルトでは表示されなくなった記憶が
vs2008はデフォルトで表示されてたはず
631627:2012/07/21(土) 16:48:42.27
わかった諦めるよ
マネージドでどうにかなるものじゃなくて
CLRのデバッグAPIとか使ってるのかな?
632デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 20:14:17.73
> マネージドでどうにかなるものじゃなくて
プロセス単体ではどうしようもないってだけ

> CLRのデバッグAPIとか使ってるのかな?
もちろん
633デフォルトの名無しさん:2012/07/21(土) 20:19:59.15
>>629
Mainの先頭でログ出せばいいじゃないの
634デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 00:32:59.91
Mainが呼び出される前にいろいろロードされるよ
635デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 01:23:03.75
List<T>で簡単にXmlに保存・復元できるように派生クラスを書いてあるんですが、
Xmlシリアライズで実装しようとしたところ、「1型の引数が必要です」とエラーで怒られてしまいます

http://ideone.com/K9j1t

http://nobunaga-develop.blogspot.jp/2012/01/xmlserializergeneric.html
こういうのも見つけたんですが、ちょっと実装のやり方がわからなかったので書き込ませてもらいました

この場合、どういう対処をしたら良いのでしょうか?ご教示お願いします
636デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 01:36:13.31
typeof(Buff<Type>)とかやってみた?
637635:2012/07/22(日) 01:58:13.45
>>636
すいません、それでできました。ありがとうございます
638デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 01:58:39.59
しかしこのList<T>をXmlSerializerで扱えないってのはなんでしぶとく生き続けてるんだろう
639デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 01:59:49.71
俺も忘れるたびにハマるからな・・・。
640デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 06:40:57.47
>>634
AppDomain.GetAssemblies使えってことだよ
641デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 12:17:31.35
FTKエラーってなんなのあれ
642デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 19:31:30.69
C#2003あたりまでの知識しか無いんだけど
Win8とWinPhone8の開発ってできるの?
643デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 19:34:52.93
できるよ。
むしろ、Win8とかPhone8、Silverlightの延長みたいな開発環境だから、C#楽。
644デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 19:44:21.76
C#楽だけど遅
645デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 19:45:06.10
はいはいよかったでちゅね
646デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 20:03:51.44
VB.NETは速い
647デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 20:04:33.34
寝言はIL見てから言え
648デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 20:13:32.63
っていうか、ほかの言語ってそんなに苦か?
特別、C#が楽だとは思ったことがない

649デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 20:35:32.83
C#3.5の水準に慣れた後にJavaやVBAをやるとライブラリがしょぼ過ぎてゲロが出そうになる
VB.NETはタイプ量が多くてだるいし、独自仕様多い割にほとんど役に立ってない
650デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 20:42:54.85
C#はDRの時のにプロトタイプを作成するときにしか使わん
実際に製品として設計するのはMFCやQtを使うことがほとんど。

たしかに、楽だが
客先からの起動が遅いだの、.net4をいれてないだの
GUIがもっさりしてるだの・・・

うっとうしいから、正直売り物としては使いたくはないな
651デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 21:17:05.47
どっこももっさりしてないが
ほんと幻覚でも見てるんじゃないのか?
652デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 21:19:50.60
1set納品したのなら、10setは納品されているものと思え。
いつの間にか増殖しててわろた
653デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 21:32:16.06
客が低スペックのPC使ってるだけだろ
ホント勘弁してほしいわ、低スペではどうにもならん
654デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 21:37:48.29
低スペのイメージが共有出来てないよ
Core2Duoは低スペに入る?
655デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 21:40:40.28
VB.net スレにエスパーが誰もいないので
こっちで質問させて下さい。


下記エラーが時々発生するのですが
回避する方法はありませんでしょうか?

Clipboard.Clear()
Clipboard.SetDataObject(txt_target.Text, True)

要求されたクリップボード操作に成功しませんでした。
656デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 21:45:11.42
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cs5ebdfz%28v=vs.80%29
仕様通りなんでしょ
自プロセス以外が原因ぽいから、諦めて例外処理したほうがいい
657デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 21:45:17.43
>>654
Vista以降のOSが重く感じるPCは低スペでいいんじゃね
客先から.netのGUI重いから何とかしてくれ言われてスペック確認したら、XPでもギリギリだったときの絶望感
658デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 21:48:03.51
>>656
うーん、仕様ですが。たまーにエラーが出てうざいんですよね。
あきらめるか。
659デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 21:52:36.34
たかがWIN32のラッパーに重いも何もない
660デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 21:53:43.86
Core2Duoだったらvista多そうだな
シンクライアントではないよな
あれはどうにもならん
661デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 21:54:27.77
フォームに部品置きすぎ、スレッド使ってないとか?
662デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 21:57:37.40
アセンブリの初回ロードが遅いのはしゃーない
だが非同期化をきっちりやれば不快感はないはず
663デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 22:12:17.97
>>657
そのXPでもギリギリのPCでもネイティブアプリならサクサク動作してくれるんだがなw
664デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 22:25:08.95
メモリが足りなくてスワップが発生してますねそれ
665デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 22:25:21.95
なにそれ初期のxpノートとか?wメモリ256?w

そんなPCはさっさと窓から投げ捨てろ
んで、買い換えてもらえ
666デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 22:32:34.18
ここのところ話のループの間隔が短くなってきてるな。
あんまり短くて頻繁だから、もう慣れっこになってこのネタが例の煽り馬鹿が振ってることも
忘れてる奴が多そうw

まあ、初回起動が遅いのはしょうがないけど、VSの方でネイティブのスプラッシュ画面が
簡単にデザインできるような仕組みぐらい容易して欲しかったな今更だけど。

っていうかスプラッシュってみんなどうしてるんだろう。
HTAとかだと結局遅そうだし、今時VB6って選択もないだろうし、やっぱりネイティブか?
667デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 22:51:15.39
非同期で処理しても重い処理だと何かウインドウが固まる
そういうもの?
668デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 22:56:48.97
>>667
環境と最小限の再現コード
669デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 23:04:29.30
>>666
別に進捗表示とか凝った事はやんないから単純に SplashScreen クラス

>SplashScreen クラスは、アプリケーションの起動後、可能な限り早くスプラッシュ スクリーンを表示します。
>スプラッシュ スクリーンは、WPF アプリケーションのインスタンスが作成される前に、ネイティブ コードを使用して表示されます。
>スプラッシュ スクリーンは、画面の中央に表示されます。アプリケーションが読み込まれると、スプラッシュ スクリーンは消えます。
670デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 23:27:59.98
スプラッシュスクリーンとか本質的な解決策じゃねーだろ
671デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 23:28:29.71
>>669
特に初回起動の場合がそうだけど「アプリケーションの起動後」では有難みが薄いのでは?
672デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 23:41:51.67
>>671
それは設計が悪い
とりあえず最小限で起動して重いコンポーネントは後でロードするようなつくりにすることは可能
673デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 23:44:11.74
visualC++について質問です。
データグリッドビューを使ったプログラムなんですが、
入力したパラメータの大小でそのパラメータの入力されてるセルの背景色を変えるようなプログラムを組みたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
674673:2012/07/22(日) 23:45:26.89
ごめんなさい、スレ違いでした
675デフォルトの名無しさん:2012/07/22(日) 23:53:24.18
>>672
そんなこと言ったって、システム起動後.NETアプリを最初に起動するときの遅さは
アプリ側の設計の良し悪しでは解決せんでしょ
676デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 00:04:15.19
>>675
起動時に全部ロードするから遅いんだよ
アプリ本体をDLLに分離して動的にロードするとかすればいいだけ
677デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 00:08:50.61
>>676
いやだから、システム起動後の最初の起動の遅さは.NET Frameworkそのものの
ロードに起因するものだから、ユーザーアプリ側の努力ではどうしようもないのでは?

だから前から(アドビのアプリみたいに)スタートアップにこっそりショートカット仕込んで置く、
なんていう冗談みたいな解決法が提案されてるわけで。
678デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 00:11:05.53
>>676
おまえはなにを言ってるんだ?w
679デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 00:15:47.36
.NET FrameworkのライブラリのDLLがメモリにキャッシュされてるかどうかじゃないの
本当に最小限のDLLしか使わないコードでDllImportで頑張ってスプラッシュウィンドウ出せばいいんじゃね
680デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 00:19:10.03
逆転の発想で、c++で別の軽いスプラッシュアプリ作って、そこから.netのアプリ呼べば?
681デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 00:24:30.16
>>680
だから、VSが最初からそういう仕組みを用意しておいてくれてたら良かったのにねというお話なんですがもともと
682デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 00:29:32.34
いやー
やっぱスタートアップで裏起動しとくのが一番だよ
683デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 00:32:32.25
パフォーマンスなんて個別の調整が一番大事なのに
標準でそんなもの用意してもほとんど意味ないと思うよ
.NETのユーザーコードの読み込みがボトルネックになってる場合も多いだろうし
初期化処理に時間かかってるだけの場合もあるだろうし
684デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 01:05:04.00
この話題になると決まってアプリが悪いって奴が出てくるけど不満は無いのか?
ちゃんと不満を示さないと改善してくれないぞ
685デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 01:10:41.91
米MSのエンジニアが読んでるかどうは別として、>>684の言うとおりだろうな

この手の話になると、.アプリが悪いだの、PCのスペックが低いだのいうけど
やっぱり、中間を吐くってことが一番問題

起動のたびに、JITなんてあまりにも非現実的

毎日PCを換えるひとなんていないだろ
686デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 01:13:41.11
CPUリソースは割りと余ってるけど、
キャッシュはディスク容量食うし一度しか起動しなかったアプリのキャッシュはとどまり続けるの?
687デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 01:14:33.29
いやコールド起動がIOバウンドなのは事実なんだけどw
688デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 01:56:58.41
XPまでは遅かったけど余命幾許もない。
今は.NETアプリをよく使うならSuperFetchに載ってずいぶん早くなった。
滅多に使わないようなのなら、少々遅くても問題にはならん。

原状で困ってないのに大騒ぎするのが居るから、低スぺじゃない?とか設計が悪いんじゃない?と思われるんだろ。
そもそもちゃんとしたフィードバックの窓口があるのに、2chなんかに書いてる時点で馬鹿にされて誰もまともに相手せんよ。
689デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 02:06:22.16
まったくやね
ここで言うとお前のカスみたいな自尊心が満たされる以外のメリットあるの?
ちゃんとコミットしてくれないとさ
690デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 02:26:02.38
>>668
すまん、最小限のコード書いてたら余裕でサクサク動いたわ
俺の勘違いだった

最近自作プログラムの起動時間が遅くて悩んでいたが、非同期処理を使って何とかなりそうだよ
ありがとう
691デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 02:27:04.78
たぶんInvokeしてたろ
692デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 05:20:47.60
>>685
だから.NET 4.5では自動Pre-JITするようになったんじゃない。
もっとも、Win8世代だと、設定不要で完全にPre-JITなのはMetroアプリだけだけど…
693デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 07:51:14.62
プリコンパイルしても初回起動は早くはならんけどな
今のngenは少しでもコールド起動時のディスクからのロードを減らすために
コードのレイアウトを工夫したりするらしいから、そういう影響で早くなる可能性はあるが
決してJITを省いたからではないよ
694デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 08:29:26.36
SSDなら起動速いとかないかな
695デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 08:38:16.13
SSDならそりゃコールド起動は圧倒的に早くなるだろ
696デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 08:46:30.61
じゃあそのうち問題なくなるね
697デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 09:22:41.66
ハードの性能向上で余剰リソースが発生したから使っちゃえって?
ユーザーはその分だけ快適になる事を望んでるのに。
698デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 11:18:59.47
その分だけ快適にっつってもJITが一つ走るくらい体感できる差ではないと思いますが
メトロノームに1ms精度と同じ臭いしかしない
699デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 11:41:34.79
許可なくリソース宛てにすんなってことだよハゲ
700デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 11:46:06.96
言い方悪いけど正論
701デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 12:06:14.41
ハゲは毛髪リソースないから敏感なんだよ富豪共
702デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 12:23:50.36
独習C#という本で入門したんですがGUIの話が乗ってませんでした
GUIに関するいい入門書はありませんか?
703デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 12:49:17.11
本はいらない。ネットからの知識で十分。

>GUIの入門書
VisualStudioの使い方を覚える所からだね。
「マイクロソフト公式解説書」から「ひと目でわかる」あたりでいいとは思うけど
こういう入門書って数回使えばお払い箱だからなぁ…

会社で買ってくれるならともかく、自腹ならその金で旨い物を食いに行って明日から頑張ったら?w
行き詰ったらここか相談室、ソフトウェア板の姉妹スレに聞きに来ればいいさ
頭のおかしい人が常駐してるから、流されてスルーされたり煽られたりしても泣かない心は必要だけどね。
704デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 14:37:24.24
FXポップとスタイルポップを使用すると客先で言われて、
知らないから、ぐぐったけどヒットしなかった。

もしかして、言葉間違ってる?
705デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 14:43:32.67
FxCopな
706704:2012/07/23(月) 14:48:44.40
>>705
おお、ありがとう!大変感謝します。
707デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 19:22:32.05
FxPopイイネ
708デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 19:23:59.87
ちょっくらコンビニ行ってくる
.         △                  △
----━━=≦[]≧=━━----   ----━━=≦[]≧=━━----
        〔  ]_.  п        п  ._[  〕  
.         { ≡|-二二二/ ̄ ̄\二二二-|≡ }
.         [II/   ∪^|ロ□|□ロ|^∪   ヽII]
                lロ  ⌒ ロl
               (._。○。_)
709デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 19:36:28.29
>>706
いえいえ
710デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 20:42:18.86
>>708
気を付けてなw
711デフォルトの名無しさん:2012/07/23(月) 22:31:35.38
尖閣諸島にコンビニできたの?
712デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 00:32:21.78
WebBrowserクラスのDocumentTextプロパティを変更しようとしても"<HTML></HTML>\0"のままなんですが、どうやったら変更できるようになりますか?
以前からWebBrowserクラスには色々と唸らされてまして・・・
713デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 00:36:31.51
何をやろうとしてるの?
714デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 00:39:12.88
2chのdatを編集して・・・
という感じのものです

以前はできていたのですが、マルチタブ化をしようと思いコードをいじったら斯斯然然・・・

経験のある方是非・・・
715デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 00:44:26.85
何が言いたいのかよくわからん
716デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 00:49:40.65
どういうことを期待してどういうコード書いて期待した結果にならないという
説明が無いとわからないよ

最終的な欲しい仕様は君の頭の中なんだし
717デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 01:25:09.22
>>714
いつものごとく、問題の出る最小コードplz

これと関係ないけど、なんで下のテンプレ張ってないんだ?ある方が何かと捗ると思うのだが

■備考
コードの量が多い場合は下記サイトを使うなどしたほうがいいかも
http://ideone.com/
http://pastebin.com/
コードを貼り付けてrun codeのチェックをはずしてsubmitボタンを押すと
コードを鯖側にアップして専用のアドレスが発行されます
718デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 11:18:49.53
>>547-548
ヌーゲットとかナゲットじゃないw

英語の動画で
Microsoft USの人は、ニューゲット[New Get]に近い発音で読んでた。
新しい機能をインストールするというニューゲットと名付けたんだろう。
719デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 11:26:50.94
NuGetは確かに便利だけどVS2012から標準になるんだから
もうちょっと普通のVSの機能の一つっぽい名前に変えればいいのに
720デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 16:24:05.75
それは思った<VS2012でのメニュー表示名。

まあ、サーバー側が nuget.org だし、間違いではないんだろうけど。
721デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 17:39:51.93
関数を簡易マクロみたいに、任意の順番に実行することって出来ますか?
void hoge(){}; // a
void hage(){}; // b
void sage(){}; // c

関連付けとかして、テキストボックスにabcと入力したらhoge→hage→sage
bcaと入力したらhage→hoge→sageと実行させるようにするにはどのようにすれば良いのでしょうか?
722デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 17:44:21.86
テーブルに関数ポインタを詰め込んで
入力に対応した関数をテーブルから取り出して実行します
723721:2012/07/24(火) 17:44:29.42
最後間違えました。
bcaならhage→sage→hogeです。
724デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 17:49:35.03
hageとはこれいかに
725721:2012/07/24(火) 17:52:52.08
ありがとうございます。
この記事が近いのかな?
今ならTaskで出来ますかね?
ちょっとやってみます、ありがとうございました。

関数ポインタとデリゲート
http://sabulinsprog.seesaa.net/article/129863433.html
726デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 17:53:22.33
asp.net mvcにカスタムタグは無いのでしょうか?
727デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 18:01:59.79
>>726
カスタムタグとは何を指して言ってる?
まさかコントロールのタグのこと?
728デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 18:16:18.14
Javaやってればわかるはず
729デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 18:23:08.94
VS2010(Eng)を使用しています。
Edit Columns... > Edit Columns ウィンドウ > Selected Columns:
項目を選択 > Text に "ほげ" と入れたのですが
DataGridView上にボタンに文字が表示されません。
この設定方法は間違っているのでしょうか?
730デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 18:31:03.71
HeaderTextの話?
731デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 18:34:53.43
>>730
ヘッダーではなくてボタン本体に文字列を表示したいです。

【    】 ← 現在

【ボタン】 ← やりたい事
732デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 18:49:25.90
UseColumnTextForButtonValue はどうなってる?
733デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 18:52:59.62
ってもしかしてデザイン時に表示したいの?
カラムの実体無いと無理じゃないかなあ
734デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 19:45:20.48
>>727
Java/Strutsのカスタムタグに相当するものはありますか?
という意味でした。

移植は簡単にできるものか調べろと言われたのですが、まったくasp.net mvcの知識がありません。
735デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 19:45:21.38
>>718
New Getなら発音ヌーゲットでしょ
736デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 20:12:44.42
>>735
あえてカタカナ表記ならニューが近いととらえるのが普通だと思うが
あんたの耳で下の音声がヌーに聞こえるならそれでいいと思うよw

http://ejje.weblio.jp/content/new
737デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 20:20:46.97
放射能関係はニュークリア。
738デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 20:52:50.15
>>736
newを「ニュー」っぽく発音する人もいるが基本は「ヌー」なんですよ。
そこの発音記号でもそっちが第一候補になってるでしょ。
馬鹿じゃないの
739デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:01:19.06
>>738
736がヌーに聞こえるならおまえが難聴もしくは馬鹿

だいたい「近い」と書いてるのにいちいち噛みついてくんな
740デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:04:43.75
英語の発音を日本語で表そうというのがそもそも間違い

発音記号書け
741デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:06:05.68
>>732 >>732
ありがとうございます。
それを設定したら表示される様になりました。
742デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:08:15.47
>>739
なるほど、俺が噛み付くのはよい噛み付き、お前のは悪い噛み付き、ってか。
これがアスペ脳かね
743デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:11:22.52
>>742
why do you speack such a weird pledge?
744デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:17:38.57
google翻訳だと発音してくれるし発音記号も表示してくれるぞ

ただし英語はさすがに発音記号は出ない
で、辞書を引くと

nju:

どう見ても"ニュー"です
ありがとうございました
745デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:20:19.19
ただしアメリカ英語では /j/ は省略"出来る"

出来るってだけで、別に付けて発音してもよい
だから「ヌー」が正しいというのは間違い

どちらも正解
746デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:28:39.88
だから普通は発音しないんですよ。
日本人に耳にはニューって聞こえるだけ。
ついでにrevolutionもsolutionも「リュー」じゃない。
747デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:39:15.92
語学板行け(あるのか分からんけど)
748デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:42:55.16
>>746
おまえほんとしつこい

辞書の発音記号に j が入っている。
おまえの中の思い込みを押し付けんなw

ヌー、ヌー言ってろ
749デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:53:33.06
>>748
お前はしつこくないの?
アスペ脳っていってるそばから。アスペでおまけに馬鹿と来てる。

どの辞書を見て言ってるんだ。
ほとんどの辞書ではjが入らない発音が第一候補になっているはずだ。
750デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 21:57:19.00
最近はこういう荒らしが流行ってんの?
751デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 22:01:25.07
>>749
おまえの耳では、>>736の音声はどっちの発音記号で聞こえるんだ?
752デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 22:10:53.81
多分このスレだと俺が一番 toeic スコア高そうだから言っといてあげる。

結論から言うとどちらもOK


nu: nju:

両方の発音がある。

ニューでは無く、日本語で表現するならば   ニィユゥー です。
753デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 22:11:29.77
ハッシュタグみたいの入れてくれよ
まとめてNGしたいからさ
754デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 22:12:06.98
>>746
うん、確かにその単語についていえば リュー は明らかに間違い

どちらかというと ルゥッー と発音されてるね。
日本語じゃかけない。
755デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 22:13:12.11
という事で toeic 900オーバーの俺が言ってるのでそれが答え。
はい、さようなら。中途半端なみなさん。
756デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 22:19:16.28
>>755
ID出てないのに、俺だのそれだの言われてもな
IQは20くらいのようだな
757俺=752=754=755:2012/07/24(火) 22:22:07.98
>>756
中途半端な英語力の皆さんが議論したって私の足元にも及びません。
正直バカな会話してるなぁ〜って笑っちゃったw
758俺=752=754=755:2012/07/24(火) 22:24:11.37
ニィユゥーはOKとして、ヌー は間違ってるな。

ヌゥー  とは言うが ヌー とは決して発音しない。
759デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 22:25:09.54
>>757
TOEIC900も十分中途半端だから安心しろw
760758:2012/07/24(火) 22:29:50.63
>>759
www取れない癖して小学生レベルの英語力をひけらかしちゃーいけませんよw
761758:2012/07/24(火) 22:31:07.02
今後、

ニュー とか ヌー とか言ってるやつはバカ確定とします。

在日では無いならばしっかり
ニィユゥー や ヌゥー と発音しましょう^^;
762デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 23:17:00.41
なんで英語の発音をカタカナで表現しようとしてるの
763デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 23:33:08.36
はいはいワーニングウォーニング

altキーとかEnumratorとか
764デフォルトの名無しさん:2012/07/24(火) 23:34:41.36
英語に正しい発音があると思ってる男の人って・・・

そもそも英語が一番最初に話された英国の発音ですら「イギリス訛り」と言われる始末


日本語は基本的に日本人しか話さないから正しい発音が残るが英語の場合はそうではない
765デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 01:53:23.83
>日本語は基本的に日本人しか話さないから正しい発音が残るが
青森のかっぺどもはなまってるだろうが。
766デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 10:44:04.25
荒れたスレにナゲット再び

 〃. ̄. ̄.ヽ
 |: : : |
 | : : :|
  ヽ._._./
767デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 12:05:12.91
>>765
標準語としてトンキン語が残ってるでしょ
768デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 12:09:31.63
それでも言葉は変化するけどね。
まあ今の標準が標準語ということで
769デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 12:11:25.04
英語の標準ってなんだよwwww

ってこと
770デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 12:29:45.75
最近の荒らしは凝ってるね。
771デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 14:05:31.66
そうなんですか?荒らしさん!
772デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 17:12:22.09
linq to sqlについての質問ですが
親クラスのEntitySetに対してのAddで、子クラスの外部キーを自動割り当てする方法はないでしょうか
773デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 18:22:12.89
StatusStripを使うと下の方にあるコントロールの一部が隠れちゃうんですがなんかいい対策法ありませんか?
774デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 18:24:51.93
最背面に移動とか、、、
重なるのがまずいならパネル使ってレイアウトするとか
775デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 18:28:07.56
パネル・・・というと?
776デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 18:31:24.65
>>775
コンテナのパネルだよ。
状況よくわからんけど、Dockとかアンカー使ってんなら
パネル間にはさめばいいよ。
777デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 18:32:19.45
zオーダーを調整するしかないんじゃね?
>>774の言うようにコントロールの上で右クリックして最前面とか最背面とか
調整して思うようになるまでひたすら繰り返すか

それかデザイナーが直接触るファイルの中にあるFormに追加する順番を
自分で書き換えるか

最初からプロジェクト作り直していくか
778デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 19:17:01.21
779デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 19:22:15.31
このスレにたまにいるC#マニアはいったいなにもの?
780デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 19:25:11.27
どれがマニアなのか
781デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 19:45:43.59
ヘジっていうキモオタだよ
782デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 19:58:21.22
最初はDataGridView上の文字列が編集出来ますが、
禁止 ボタンを押したら 編集出来なくさせたいと思ってます。
何か良いオプションはありますか?
783デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 19:59:52.70
>>782
ReadOnly
784デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 20:19:34.19
>>783
サンキュー
785デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 21:11:42.75
>>777
つドキュメントアウトライン
786デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 21:15:34.81
      |:::::::::::::::   
      ∧_∧:::::::::::: 
 __   (´・ω・`) :::::::: すみません、ここでうんこしていいですか?
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___ 
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
787デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 21:17:34.42
    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/(;´・ω・`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | ・・・
         \\_:::::::::::_)\_______
             ヽ-二二-―'
788デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 21:19:16.24
>>772
EntitySetのコンストラクタでコールバックを指定できる
dbmlの自動生成でやればそうなるはず
789デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 21:23:20.30
>>785
ああ、そういえばそんなのあったねw
790デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 22:03:50.97
HttpWebRequestとHttpWebResponseクラスを使ってサイトにアクセスする方法を試しているのですが
クッキーを取得しておきたいのですが、amazonやgoogle、livedoorなどのサイトはクッキーが取得できるのですが
Yahooのみがクッキーが一つも取得できないのですが、ヤフーだけ何か特別な違いがありますか?
791デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 22:16:33.68
Http的な違いはないはず

HARかなんか見れば?
792デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 22:24:13.02
UserAgent付けてないとSet-Cookie返してこないな
他にもあるかもしれないけど
793デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 22:32:16.94
まずブラウザの動きトレースするようにしろ
794デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 22:35:21.08
ここで聞く人はブレークポイント使えばかなり減ると思うの
795デフォルトの名無しさん:2012/07/25(水) 22:36:24.49
>>793
紐鮫で一般的なブラウザがどういう情報を投げてるか見るのが一番だよな
796790:2012/07/26(木) 00:48:16.06
UserAgent付けたら返ってきました。
昨日からいろいろ試したりしていたのですがやっと先に進めます
助かりました。どうもありがとうございます!
797デフォルトの名無しさん:2012/07/26(木) 01:21:43.12
〜ですが
〜ですが、〜ですが
〜ですが、〜ますか?
798デフォルトの名無しさん:2012/07/26(木) 01:23:01.23
文が長いな
799デフォルトの名無しさん:2012/07/26(木) 03:24:45.61
ASP.NET MVCとRazorって少し前にオープンソース(ApacheライセンスVer.2.0)になったらしいけど、
Webアプリで使ってたらライセンス表示とか必要?
ソースは一切使ったことないし、見たこともないんだけど。
800デフォルトの名無しさん:2012/07/26(木) 04:58:15.86
最終的には英語の原文を読んでご自身で判断いただくことです(あらゆる日本語訳にもそう書いてあります)
その辺考慮の上でいい加減にお答えすると要りません
801デフォルトの名無しさん:2012/07/26(木) 10:47:29.11
xmlをlistで階層を持たせたクラスに自動データバインディングするような方法ってありますか?

ネットで探してみたんですが、なんかうまくいかないです。。。
802デフォルトの名無しさん:2012/07/26(木) 10:54:01.73
なにがどう「うまくいかない」のよ
あとバインディング? 変換じゃなくて?
803デフォルトの名無しさん:2012/07/26(木) 11:08:21.64
なぜlistなんかでもちたいのか。
階層を持たせるなら別にDOMでアクセスすればいいじゃないか
804デフォルトの名無しさん:2012/07/26(木) 11:12:49.78
本当に解決したいのかそれとも「そうね、大変ね」って愚痴を聞いてもらって
すっきりしたいだけなのか

思うように動かないというのならソースと突っ込むデータ出せよ
805772:2012/07/26(木) 12:18:48.28
>>788
そんなところに!全然気づかなかった
一度自動生成もやってみます
ありがとー
806デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 14:01:45.25
標準のIOはバイトオーダー固定ですか?
複数バイトの整数をファイルに書き込んで
別のプラットフォームで読み込むときには気にせず読んでいいんでしょうか?
807デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 14:19:55.64
バイトオーダーってCPUで変わるんじゃないの?
808デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 15:03:56.40
CPUアーキテクチャとしてのバイトオーダーはCPUによって変わるだろうけど、.NETの仮想マシンがその差を吸収する作りになっているかと聞いてんだろカスが
809デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 15:13:15.90
別のプラットフォームで読むのに.NETが吸収できるわけないやん
810デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 15:15:13.21
典型的な「他人をカスというやつがカス」w
811デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 15:20:22.80
正解は気にしなくて良いです
全てリトルエンディアンで読み書きされます
812デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 16:20:56.00
>>809
Javaにはそういう機能あるんですけどねえ…
C#ってクソですね
813デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 16:28:11.39
Javaはマルチプラットフォームだからな
814デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 16:40:29.04
夏休みか
815デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 22:29:52.82
intとして書き出したなら対応可能だけど
バイトに直してたらC#だろうがJavaだろうが無理

そもそも外に出した時点でどの言語で読み出すのかわからんだろ
816デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 22:33:27.63
エンディアンについては決めるしかないよね
それが面倒なら汎用のテキスト系のフォーマットにしてやり取りするしかない
xmlとか
817デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 22:37:17.07
バイナリライター、リーダーなら上手くラップしてくれんじゃないの?
818デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 22:44:03.24
ビッグエンディアンで動く.NETと言えばXbox360が思い付く

あれはコンテンツ・パイプラインを使う場合はコンパイル時に
BinaryReaderやBitConverter使う場合は実行時に自動で変換してくれる。
819デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 23:51:34.17
やさしいC#って本買ったんだけどこれ参照の追加の説明がどうみても不十分で
書いてある通りのコード入れてビルドするとエラーしかでないんだけど…
この本書いた人なんでこんな適当なコードの書き方すんの?
820デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 23:54:02.16
これ?
http://www.amazon.co.jp/dp/4797364475

女の書いた本なんて買うから
821デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 23:57:09.46
ちなみにどんなコードなの?
822デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 23:57:39.41
>>819
pokisuke君!
823デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 23:58:04.05
>>819
MSリファレンスをコピペしてもビルド通らないんだから、仕方が無い
OpenXML絡みのリファレンスは本当不親切だった・・・
824デフォルトの名無しさん:2012/07/27(金) 23:59:11.98
msdnライブラリがいつも重たいから、ローカルでも見れるようにダウンロードしたいんだけど
msdn自体がそういうの提供してなかったっけ?
825デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 00:02:20.33
あるけど激しく使いにくいね。
おまけにアップデートの挙動とか意味不明過ぎる。
826デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 00:04:16.92
>>824
VS2010以前なら
Windows SDKを落としてインストールすればOK

Visual Studio 2012 RCだと別の方法が提供されてる。
必要なコンテンツだけ選べる。
827デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 00:11:41.16
2010も選択できる
828デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 00:11:43.63
>>822
糞本乙www

>>823
それはC#が糞言語なのかリファレンスが糞なのか…
829デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 00:21:48.46
ちなみにいつものただで読めるやつ
http://www.google.co.jp/search?tbm=bks&tbo=1&hl=ja&q=C%23&btnG=
830デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 18:21:30.40
C#ってデフォルトでドッキングウィンドウとか無いのな

.NET Framework 5.0に期待
831デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 18:50:28.21
WinFormsには天地がひっくり返っても入ることはないから安心だ
ざまみろ
832デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 19:12:09.38
ドッキングウィンドウくらい自前で作れるだろ

833デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 21:10:57.89
作れねえよw
834デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 23:23:42.63
TransparencyKey で指定色を全透過にして不定形リージョンで描画すると、
外周境界部のジャギーが目立つのを軽減する方法はありますか?

g.SmoothingMode = SmoothingMode.HighQuality;
g.PixelOffsetMode = PixelOffsetMode.HighQuality;
は利いてくれないみたいです。
835デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 23:34:18.49
AntiAlias
は駄目だっけ?
つーか不定形ウインドウの場合は完全な透明以外は標準じゃあできないよね

イベントを自分で処理しないといけないなんとかっていうのを使えば半透明も使えたと思うけど・・・
836デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 23:39:31.33
フォルダの中から特定の名前を含む最新のテキストファイルを読み込み
そのテキストの中から正規表現で文字列を探して適当な変数へ
そして次の文字列を探してまたそこにつっこむ
ってのをやろうかなと思ってるんですけどどうすればいいんでしょうか。
837デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 23:48:51.27
Directoryでファイルの一覧を取ってきて、StreamReaderで開いてRegexするんだと思うよ
もっと細分化してから具体的に質問してくれ
838デフォルトの名無しさん:2012/07/28(土) 23:54:17.89
具体的に、ですか。
PSO2はScratchの結果(など)をtxtに吐き出すんですが、それをtwitterにpostさせるものを作りたいなぁと。
ユーザーIDを入力させて、それを元に検索。それをtwitterに投げる、って感じのがほしいなぁと。
ログからデータ拾ってPSO2内のチャットをpostするものを作ってる人がいたのでやってみたいなぁ、とか。
839デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 00:01:21.06
>>835
AntiAliasとHighQualityは等価と認識していたけど、念のためやってみてダメでした

ググって、あちこちで作例を見ても、皆そこは気にしていないのか諦めているのか
対策していないみたいです

WindowsガジェットのJavaScriptはCanvasで楽勝な処理してくれてるみたいなのに残念です
840デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 00:03:32.75
>>838
いや仕様はいいから技術的に何が分からないのかを…
それともためしに作ってみることも出来ないレベルの初心者?
841デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 00:35:33.76
>>839
方法がないこともないんだけど面倒なことしないといけないってだけだったかな

あとはWPF+winformの部品というのでやってみれば?
WPFはそういうのは得意なはずだし
842デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 00:59:16.11
>>840
正規表現でマッチした部分を変数に突っ込むにはどうしたらいいか、です。
843デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 01:22:47.42
あった
http://youryella.wankuma.com/Library/Extensions/Form/LayeredWindow.aspx
レイヤードウインドウだ
制限がいろいろあるんだよな・・・
844デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 03:03:00.99
抽象クラスってどういう時に使うんでしょう?
インターフェースでは不充分なケースがあるんでしょうか?
845デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 03:55:57.78
>>844
Template Methodでびんぐれ
846デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 07:18:58.97
>>842
Regex.Matches(入力, 正規表現)[x].Groups[y].Value

Groupsのインデックスはintだと意味が分からんので、
正規表現に(?<name>…)って入れといてGroups["name"]とstringを使うのが良い

一か所だけならRegex.Matchでもいいけど、この場合はMatch.Successを見る必要がある
847デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 11:15:24.49
>>844
ほとんど抽象メソッドなんだけど部分的に実装しておきたい時とか
848デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 11:16:45.79

こんな連中がOOPが云々とか
動物や図形の例を出して、説明してるのかと思うと・・・
849デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 11:32:57.28
>>844
無いよ
インターフェイスで十分
850デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 11:49:15.14
必要十分で言えば十分なんだけど面倒くさいから存在する
ゲッターとセッターで十分だけど面倒くさい(+一貫性のため)からプロパティも存在する
851デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 11:57:31.63
あと、インターフェースにメソッドを追加した時は
そのインターフェースを使用しているすべてのクラスで実装の追加とコンパイルが必要
抽象クラスに抽象でないメソッドを追加した時は不要

インターフェースは骨格実装が無い場合に実装するのがめんどい
852デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 12:14:01.06
protectedが使えないし
853デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 12:51:31.87
>>844
クラスを使う側の視点からしたらインターフェイスで十分。
抽象クラスもインターフェイスも、使う側からしたら提供される機能はどちらもポリモーフィズムで同じだから。

クラスを作る側の視点では抽象クラスもないと面倒。
インターフェイスには実装の継承がないから、HogeクラスをベースにカスタマイズしてHage, Huge, Fogeクラスを
作るとき、こんな風に書かなきゃならん。

class Hage : IHoge
{
  private Hoge hoge;
  public Hage(Hoge hoge){this.hoge = hoge;}
  ...
  void DoSomething(){hoge.DoSomething();}
  ...
}
854デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 14:08:30.09
インターフェースに実装を共通化可能な部分があり、かつそのインターフェースを実装するクラスに共通の親クラスを作ってない場合に、
抽象クラスで書けば同じ記述が一回で済む、ということでしょうか。なんとなく分かりました。
855デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 15:07:05.15
>>839
>>843
情報ありがとうございました

LayeredWindowでやってみようと思います
お手軽には出来なさそうですね

856デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 15:49:23.49
拡張メソッドって別クラスに書かないと使えないの?

public class {
public static int Parse(this string str)
{
 return int.Parse(str);
}

public void Method()
{
 string s = "12345";
 int n = s.Parse();
}
}
こういう風には書けないの?
857デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 15:55:26.96
うん
858デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 16:24:10.81
Resourcesに追加した画像について質問です。

Windowsアプリケーションのプロジェクトを作成した後、
すぐにResources.resxのイメージに画像をD&Dしたのですが、
それからPictureBoxを作ってそこに読み込んだ画像を読み込ませて実行すると、
BadImageFormatExceptionが返ってきて
.resourcesファイルが壊れていて、ヘッダー情報が無効だと言われてしまいます。

Assemblyから直接リソースを読み込もうともしてみましたが、
同様のエラーが返ってきてしまいます。

解決方法をご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
859デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 16:37:29.56
>>858
VSのバグだと言いたげだが、まず間違いなくあんたのコードのバグだから
黙ってまず書いたコードを晒そうよ。
860デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 17:26:36.41
>>859
一応、手順の通りでコードは一行も書いていません。
VSの自動生成に頼ったままの状態です。

Windows7の64bit環境だったのを思い出して調べてもみましたが、
ビルド時にAnyCPUにしなければ同様の例外を投げないとのことだったので、
設定を反映させてみたところ全く変わりませんでした。
861デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 18:47:21.97
>>860
全然手順の記述になってないと思うんだけど....
862デフォルトの名無しさん:2012/07/29(日) 20:54:35.38
>>846
ありがとうございます。がんばります。
863デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 00:16:42.81
C#でDBアプリを作ろうとしてます。
Win鯖は2008が入ってます。
先を考えて柔軟性をとりたいのですが
FormアプリにすべきかWPFを使うべきかなかなか決まりません。
どうやって決めてんの?どっちがいいと思います?
スペックは余裕くさいです。WPFはまだFormほど扱えてないです。
864デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 00:22:04.32
wpfなんて時期尚早
865デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 00:31:58.17
仕事で納期があるようなら使い慣れたWinForms
仕事じゃないとか、勉強目的ならWPFやるのもいいんじゃないか
866デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 00:36:24.34
>>864
もう登場から6年ぐらい経過してるのにねw
そういうのは時期尚早というより....なんて言うんだろう
867デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 00:39:04.76
次期消そう
868デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 00:40:49.60
川柳かw
869デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 00:58:08.28
>>864
でも今Formでガリガリ書いて,その間にWPFがガッチリ形できちまったら
そっちうつるのかよーーー的な感じで作業増えそうくない?
みたいなこと考えてイジイジ..
870デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 01:08:23.00
立ち枯れしかかかってる感じ?
でも次の世代(メトロ)でどこまで伸びるか
871デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 04:50:53.60
System.Text.RegularExpressions.Match test
のあとにtest.Successとtest.Valueでチェックして問題ないのですが、
System.Text.RegularExpressions.MatchCollection test
console.write(test)
だと「System.Text.RegularExpressions.MatchCollection」と出てしまうのはなんででしょうか。
872デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 05:15:50.43
自己解決しました。
System.Text.RegularExpressions.Match test
のあとに
test = test.match();
で次のマッチした文章に行くんですね。
これでうまく行きそうです。ありがとうございました。
873デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 07:19:29.37
平成24年7月25日 日韓国交断絶国民大行進 in 韓国領事館前
http://www.youtube.com/watch?v=To819OH6a-I#t=9m45s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18467728

演説内容

「我々日本人はこれからまさにあの薄汚い朝鮮人どもを1人残らず叩きのめすために、
我々日本人の天敵である反日ゴキブリ朝鮮人どもを徹底的に排除し
本来ある我が国の素晴らしい祖国の姿を取り戻すべく、
こうしてここに集まりそして今日、大運動大行進を展開した。
 ところで皆さん、これ何に見えますか??
韓国国旗ではありません。太極旗でもありません。
これね、ペプシコーラがね、ぶちまけられて4匹の糞みたいなゴキブリが群がってね
甘い蜜に集まってるところですよ。これ何かに似てませんか? 
こんなものはね、こうしてね!こうしてね!(破いて叩きつける)」

拍手喝采

http://livedoor.blogimg.jp/news30over/imgs/1/8/187e7ebc.jpg
http://p.twimg.com/AyygYLcCYAAeMV6.jpg

874デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 17:20:11.91
RazorってJavaScriptを考慮して作られてないのでしょうか?
875デフォルトの名無しさん:2012/07/30(月) 17:45:05.38
nhibernateでReferences指定されているプロパティを参照ではなく
DB上の生の値(キー)として取得するにはどうすればいいのですか?
876デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 05:00:42.88
おまえら、UACとかユーザ認証システムあたりのいい読み物
とかのリンクをおしえろよください。
877デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 05:18:11.57
>>876
臭い
VIPで死ね
878デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 08:35:03.25
datagridviewにListviewのような表示形式を変更できる機能とかないすかね??
詳細形式だったりサムネイル形式だったりできるような機能は
879デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 08:38:42.81
ないよ
880デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 08:43:03.74
>>878
センクス
881デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 11:15:24.64
>>877
貴様がしね
882デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 11:16:51.72
臭い
帰れ
883デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 13:59:13.97
C++で書かれたライブラリをラップしています。
そこで文字列でプロパティを選択する必要があります。
"HL_EVENT_MOTION"
"HL_EVENT_1BUTTONDOWN"
のような、stringで与えられるプロパティを管理するうまい方法はないですか?

自分が考えた方法としては
1.enumでかいてToString()
public enum Prop
{
 HL_EVENT_MOTION,HL_EVENT_1BUTTONDOWN
}

string prop = Prop.HL_EVENT_MOTION.ToString();
enumのToStringは遅いらしいので心配です。

2.const stringで行う
public const string HL_EVENT_MOTION = "HL_EVENT_MOTION ";
namespaceでかこんで整理する?

教えて下さい。よろしくお願いします
884デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 14:05:13.28
こんなのとか
public class EventMotion {
    public static readonly EventMotion Button1Down = new EventMotion("HL_EVENT_1BUTTONDOWN");
    public static readonly EventMotion Motion = new EventMotion("HL_EVENT_MOTION");

    private EventMotion(string value) {
        this.m_value = value;
    }

    // internalにフィールドを公開する手抜き readonlyだから(言い訳)
    internal readonly string m_value;
}
885デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 14:58:38.96
>>884
ありがとうございます
やはり、個別に全部定義したほうがよさそうですね
886デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 20:23:17.31
こんにちわ
CUIのC#アプリは出来るようになったので次はGUIアプリを作ろうとしてるんですが
最近の流れとしてはWPFが主流でFORMアプリは死んだ技術なんでしょうか?
FORMアプリを学ぶ意味はありますか?
887デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 20:34:42.97
>>886
個人的には依存関係プロパティが嫌いなのでForm派。俺のほうが廃れてく運命だがね。
888デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 20:50:25.82
WPFはもっと洗練されてからでいいのではないか
889デフォルトの名無しさん:2012/07/31(火) 21:08:27.11
新機能に期待しなければまだまだFormは使えます
890デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 01:23:27.63
若干早いしな
891デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 09:39:26.68
それでもWPFは先をかんがえて取り込んでおくべきだお!あ,明日からな...
そうだWebでWpfをチェックしとこう,,お,このサイト良い感じだぞ,ブクマ..ふぅぅ(達成感)
と皆さん考えておりますゆえ..
892デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 10:13:37.29
俺はWPFにしなければならない理由が無い限りFormを使い続けるよ!
893デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 12:15:19.41
私はFormを続けるよ!!
894デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 12:25:35.56
キャンペーンは必要ない
895デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 12:27:29.33
FormアプリにWpf作Dll読み込める?
WpfアプリにForm作DLL読み込める?
896デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 12:29:20.98
>>895
できるんじゃないかな?
897デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 12:34:38.04
DLLとは関係ないぞ
一つのプロジェクトの中に混ざってても問題ない
898デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 12:36:36.41
もともと開発環境関係なしに資産使いまわせることを目的にしてるんだから使えない分けないよな
899デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 13:24:41.20
896-898
b
900デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 15:06:15.85
ジェネリックにはなんでインターフェイスなどの制約が必要なんですか?
継承してなければだめならジェネリックじゃなくても同じのような気がするんですが
CPPのように精的にルックアップして見つかればコンパイル、なければエラーのようにしないのはなぜなんでしょうか
901デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 15:24:37.58
>>900
動的実行なので制約ないと簡単に止まっちゃうんじゃないか?
静的解析では継承関係を追えないんじゃないかな。
902デフォルトの名無しさん:2012/08/01(水) 15:43:17.14
>>900
ダウンキャストが減る。

C++のtemplateは、あれはあれで、コンパイル時にコード生成してるマクロみたいなもので、
実行ファイルの肥大化とか、ソースコードがないと使えない(バイナリでライブラリ提供できない)とか問題が。
903デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 14:15:42.82
visual studioのC#でインラインアセンブラって書けるの?
904デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 15:03:03.34
ASP.NET MVC(VS上のデバッグサーバー)にjQueryで以下のような
dataを投げた場合にHTMLタグを含んでいるとエラーになるのですが、
どうやって回避するのでしょうか?


var data = { name: "test" } ; // 動く
var data = { name: "test<br/>" }; // HTTP Error 500

$.post(
"/aspnet/mvc/",
data,
function (ret) { alert("ok"); },
"json"
);
905デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 15:03:47.80
Web.configはデフォルトのままですが、何かしら設定がいるのでしょうか?
906デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 15:46:56.35
うん、いるよ
907デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 21:23:07.53
以下のようなXMLをもっとも簡単にパースする方法を教えてください。

<a href="http://twtr.jp" rel="nofollow">Keitai Web</a>
908デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 21:36:18.42
XMLなのか?
909デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 21:40:04.47
インラインアセンブラ使えるのか教えろっつてんだろチャンコロども
910デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 21:44:33.06
>>909
知障変態インポ包茎チンカストミカ野郎は黙っとれや
911デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 21:47:52.42
>>909
CPU限定無いのにAsmが使えるわけ無いだろう。
ILだったら、動的コンパイルできるかもね。
912デフォルトの名無しさん:2012/08/02(木) 22:12:08.28
>>909
メモリに書き込んだのをMarshal.GetDelegateForFunctionPointerでデリゲートに変換する黒魔術でよければ
913デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 03:19:45.42
2012年8月19日フジテレビ抗議デモinお台場 告知動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18497988
8月19日 フジデモ一周年 お台場フジテレビ抗議デモ 告知動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18468199
【告知】8・19フジデモ一周年inお台場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18413040


かつての「視聴率王」も今は昔――フジテレビに異変が起きている。

2004年から7年間、年間視聴率3冠王に君臨していたが、昨年、日本テレビにその座を奪われたのに始まり、
オダギリジョーが主演した今年4月期のドラマ「家族のうた」は、視聴率3%台で打ち切り。
さらに4〜6月期の平均視聴率はテレビ朝日にも抜かれ、3位に。7月には「3冠王を逃したため」(フジテレビ関係者)、
局長やプロデューサーなどが大幅に入れ替わるテコ入れがなされたが、"迷走"は止まらない。

その一例が情報番組「とくダネ!」だという。
言わずと知れた小倉智昭がメーンキャスターを務める朝の看板番組だ。
同局の人気アナ、ナカミーこと中野美奈子の退社に伴い、
7月からキャスターに抜擢されたのがタレントの菊川怜だったが、その評判が芳しくない。
「同じ時間帯では、日テレの『スッキリ!!』と『とくダネ!』が視聴率を競い、これまではフジが優勢でした。
週5回の放送で負け越しが続くなんてことはほぼなかったのですが、菊川に代わった翌週から、1勝4敗が2週続きました。
扱うニュースなどにもよるので一概にキャスターの責任にはできませんが、菊川が原因だという声がもっぱらです」(番組関係者)

一方、菊川の起用と同時期にあった人事異動が業界で臆測を呼んでいる。情報制作局長や情報制作センター室長、
番組のチーフプロデューサーらが軒並み交代したのだ。テレビ局では、長く続いた番組を終わらせたり、
「大物」キャスターやタレントを降板させたりする際に、局側も相応の立場の人間が異動するのが慣例とされている。
「大物の降板などと同時に異動する局もあるが、フジは必ずしもそうではない。
今度の人事異動は、小倉さんの降板をにらんだもの、という声があります」(同)
もしかして、小倉さん、最後の夏!?

▽週刊朝日
http://www.wa-dan.com/article/2012/07/post-968.php
914デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 12:19:40.29
http://ideone.com/9H3Pc

コメントアウトした部分なんですが
Linqを使って値を更新することはできないんでしょうか?
915デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 12:34:38.57
int型は値型なので多分その意に沿うことはできない。
配列は参照なんだけどね。
916デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 13:35:49.39
1つのソリューションで2つのアプリとライブラリに分けて、アプリ側とライブラリ側で
それぞれにApp.configを持たせるにはどうすればいいのでしょうか?

以下のような感じにしたいのですが、まったくやり方がわかりません。

App1
- App.config : アプリ1の設定
App2
- App.config : アプリ2の設定
Lib
- App.config : ライブラリの設定(DB接続設定などはここに持たせたい)
917デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 14:20:21.37
エクセルブックを各シートごとに分割するにはどんなメソッドを使えばよいですか?
918188:2012/08/03(金) 18:57:38.68
C#にについて質問なのですが、Pathが通らなくてF5キーを押しても黒い画面が出てきません。
また、サイトを見て C:WINDOWSMicrosoft.NETFrameworkv3.5 をPathを新規に作って
入力してみたら、Javaの時に作ったPathも消えてしまいjavacも通らなくなってしましました。
取りあえずC#の方だけでもPathを通したいのですがなんと入力すればよいでしょうか。
4.5でも通りませんでした。。。
情報が足りなすぎますかね・・・? よろしくお願いします。
919デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 19:25:04.54
>>917
手動でやってマクロを記録してみな
920デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 19:33:20.32
>>918
>Pathが通らなくてF5キーを押しても黒い画面が出てきません。
VS使ってるのか、コマンドプロンプト使ってるのかハッキリしてくれ。

コマンドプロンプトからのビルドなんてのは初心者がやるもんじゃない。
Visual Studioを使いましょう。

どうしてもやりたいなら、この辺参考にすればいいけどオススメしない。
・Visual Studio コマンド プロンプト
・vcvars32.bat or vsvars32.bat
・PATHに追加(C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\<Version>)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/78f4aasd.aspx
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/1700bbwd.aspx
921デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 19:41:34.50
sitemap.xmlを作るクローラーを作っているのですが、System.Net.WebClientで
DownloadString()を実行すると文字化けが起きることがあり、ググってその原因は
文字コード判別機能がないからとまでわかったのですが、解決方法がわかりません。

WebClient並みに手軽で、文字コード判別も付いているようなライブラリありませんか?
922デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 19:46:23.36
.NET4を使用していてHTTPレスポンスにcharsetを返してくるサーバーであれば自動認識される
古いなら知らん
923デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 20:45:01.84
アウトルック2002のメールのメッセージをD&Dで受け取って
アドレス、件名、本文などを取り出したいのですがヒントお願いします。
924デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 21:07:05.10
>>922
古いのはUTF-8固定だったはず。

>>921
その昔、同じ問題に直面してWebClientを継承して対応したWebClient2だかを
作って対処した気がするが残念ながらソースコードは手元には見当たらない。

あと文字コード判別はMozillaのヤツがいいぞ。
ググるとjcode系の判別ルーチンばかりヒットするが、これらは1割くらい化ける。
925デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 21:12:48.37
>>916をわかる方、いませんでしょうか?
926デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 21:18:45.06
>>925
自然にそうなる
927デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 21:27:47.15
>>925
もしかしてNUnit使ってる?
928デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 21:55:45.20
>>926
どういうことでしょうか?
>>927
普通のコンソールアプリケーションです。

ライブラリ内では↓みたいな感じで書いているのですが動いてくれません。
string server = ConfigurationManager.AppSettings[key];
929デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 22:12:46.00
app.configはアプリケーション構成ファイルの名の通りアプリケーションのしか読まない
dllの方は自前で読む必要がある まあそうなるとhoge.dll.configの意味は存在しないんだが
930デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 22:18:13.41
C#はusing多用する文化なんですか?
931デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 22:24:08.83
usingにもいくつか意味があるが?
あと何と比較して?
932デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 22:31:26.37
コードの先頭に書くやつです
名前空間の省略ってんですかね?
シープラスプラスだとグローバルでそんな事したら怒られてしまうので…
933デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 22:37:43.08
いくら並べても問題ないように作られてるから大丈夫
C++と違ってヘッダのインクルードって概念がないから1ファイル限定にしかならないし
934デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 22:41:28.18
そうなんですか安心しました
ありがとうございます
935デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 22:57:22.84
>>916>>925-928
なんとなく出来た。
正しいか間違ってるかは知らない。
http://monobook.org/wiki/C_Sharp/DLL%E3%81%AEApp.config
936デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 23:07:46.48
applicationSettings…
937デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 23:09:43.74
>>935
動きました!
ありがとうございます。
938デフォルトの名無しさん:2012/08/03(金) 23:11:16.06
>>935
これは便利w
939デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 08:07:44.26
http://qoly.jp/index.php/news/11207-olympic-20120731-swiss
ミシェル・モルガネッラは、自身のツイッターに「韓国人みんなボコボコにしたいぜ。業火に焼かれちまえ。この先天異常者どもが」と投稿。


経過
サッカーの試合で韓国選手がスイス選手の足を少し踏む

やや大袈裟に倒れ、韓国選手にイエロー

モルガネラのフェイスブックに「ダイブ」だと批判の書き込みが殺到し炎上

モルガネラ激怒、ツイッターで「韓国人はクレージー」発言

韓国人が「人種差別」と通報

モルガネラ、ツイッターで謝罪しアカウント削除

事態を重く見たスイスオリンピック委員会がモルガネラをチームから追放

ニダーさん達、にっこり
940デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 08:11:20.55
ネトウヨブサヨチョン怖いまで読んだ
941デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 09:09:39.36
この手のスレまで出張してくるとネトウヨだろうとブサヨだろうと逆効果だってことをいつになったら学ぶのか…
942デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 09:16:53.78
この手の板でageるとネトウヨとかブサヨとかが出張してくるんだってことをいつになったら学ぶのか…
943デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 09:44:40.55
ごめん、普通にsage忘れたわ…
944デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 09:54:46.58
この流れワロタ
945デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 10:31:38.51
口に弗素でも塗ってるのか?沸点低いな
946デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 11:08:34.43
お前にフッ化水素塗ってやる
947デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 11:14:45.27
>>941
彼らの求める効果って嵐なんだから、こんなスレだろうが相手する君みたいな奴がいる限り
いなくならないよ。
948デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 14:14:33.25
>>947
そういうのが目的なら恐らくこんなに執拗に続かないよ。
恐らく「彼」(と言っても一人かどうかわからん)はガチでネトウヨ君なんだろう。
人格類型的には劣等感ゆえに自己陶酔が激しいタイプ。

で、恐らく「覚醒した俺(笑)だけが気づいた真実」とやらを人に伝えないと気がすまないんだろう。
劣等感が激しい彼にとって「真実(笑)」が認められることは、彼自身が認められることとイコールだから。

駅前でアジってる変なオッサンと同じだねw
949デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 14:16:34.76
それを人間観察&分析し続けてるお前も酷くアレな感じだが
950デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 14:26:55.42
ネトウヨなんてキムチくさい単語を平気で使ってる時点でアレ
951デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 14:42:23.64
アレッてなんだよボキャブラリを鍛えろ
952デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 15:35:34.00
ここはボキャブラリ・ビルダーの登場だな
953デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 18:47:02.84
定数を複数のソースコードで使いたいのですが
C#だとどのようにしたらよいのでしょうか?C言語なら

////////
sample.h

#define value 100

////////
sample1.c

#include "sample.h"


////////
sample2.c

#include "sample.h"
値を変更する時はヘッダファイル開いて書き換えればよいのですが

C#だと#includeがなく、ソースコードに直接書けば定数を使う別のソースコードも書き換えなければ
ならなくなってしまうので・・・・
954デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 18:52:10.64
internal const
955デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 18:54:25.72
ぼくちんは

public const int MAX_VALUE = 100;
public const string = "Here you are";
956デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 18:56:27.45
C#のプロジェクトの場合どこにそれを挿入するかも書いてあげたほうが親切かもね
957デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 19:15:50.86
>>953
Cでもマクロ定数を使うのはあまりいい作法じゃないと思うけど...
958デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 19:31:54.19
マクロが嫌われるのは式を記述した時の副作用だったり
型情報が無い問題とかだから、constを使う場合はその辺は
解決されるんじゃ無いのかな
959デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 19:56:41.50
韓国の誤審騒動を契機に台湾で高まる反韓感情、「因果応報だ」

ロンドン五輪をきっかけに、台湾で反韓感情が高まっている。
誤審の犠牲者だと自ら主張する韓国に対する批判や冷やかしが広まり、「因果報応」との声も高まっている。
中国メディアの新浪網が3日付で報じた。

ロンドン五輪の女子エペ個人準決勝で延長のすえに敗れたシン・アラム選手は、
判定を不服として国際フェンシング連盟に抗議を提出したが、
台湾では2010年広州アジア大会テコンドー女子で失格となった楊淑君選手を引き合いに出したうえで、
「因果報応だ」との見方が広まっている。

台湾の楊淑君選手は10年広州アジア大会で電子防具の規定違反を理由に失格となったが、
台湾では「韓国人審判の介入によって失格になった」との見方が広まり、反韓感情が高まった経緯がある。

ロンドン五輪においても、台湾のネットユーザーたちは「五輪の開幕以来、韓国ばかりが判定不服で訴えている。
これは韓国が自分の立場からしか見ていないからだ」と批判したほか、
シン・アラム選手の判定をめぐる騒動については楊淑君選手の件での因果報応であるとの論調が目立つ。

http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120804-00000004-scn
960デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 20:24:35.51
ネトウヨ王に、俺はなる!まで読んだ。
961デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 21:20:31.98
全部読めタコ
962デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 21:34:53.99
>>954
>>955
>>956
>>957
>>958
別のソースコードにクラスで定数を記述して出来ました
ありがとうございました

963デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 22:53:56.33
>>954-958
こういう感じのアンカーで頼む
964デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 23:14:07.38
HttpWebRequestクラスとHttpWebReponseクラスで画像ファイルをダウンロードしているんだけど
ファイルのダウンロードの進行度を知りたいんですが、どうにか知る方法ってないの?
WebClientクラスならDownloadProgressChangedイベントの引数で取得できるけど、他の方法ってないの?
965デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 23:20:21.79
受信したStreamのReadしたバイト数を数えればいいだろ
966デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 23:21:49.78
HttpWebRequestはそういうのも含めて自分で書かないといけないクラスじゃないの?
その代わりWebClientより細かい設定ができるってやつ

細かい設定できなくていいので基本的な仕組はお任せってのがWebClient
967デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 23:27:30.16
やったこと無いけどこうじゃ無いの

Stream stream = httpResp.GetResponseStream();
byte[] bBuf = new byte[128];
int progressValue = 0;
int progressDelta = contentLength / 128;
int numRead;
while (0 < (numRead = stream.Read(bBuf, 0, bBuf.Length)))
{
fStream.Write(bBuf, 0, numRead);
ReportProgress(progressValue);
progressValue += progressDelta;
}
ReportProgress(100);
968967:2012/08/04(土) 23:30:37.08
あれっ、whileの行が消えた

while(0<(numRead=stream.Read(bBuf, 0, bBuf.Length)))
{
969デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 23:32:49.24
while(0<(numRead=stream.Read(bBuf, 0, bBuf.Length)))
970デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 23:34:24.40
きったねぇコードだな
971デフォルトの名無しさん:2012/08/04(土) 23:39:25.55
自家製の専ブラがバグってた...
見なかったことにしよう
972デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 00:48:34.98
韓国ハンファグループ日本法人のハンファ・ジャパンは2日、
総合商社の丸紅が建設を計画している日本全域の太陽光発電所に、
向こう4年間で約50万キロワット分の太陽光モジュールを供給することで
丸紅側と合意したと明らかにした。近く本契約を締結する。

 供給されるモジュールは全てハンファソーラーワンの製品で、
売上額は6000億ウォン(約416億円)に達すると見込まれる。

 日本への太陽光モジュールの供給が本格化したのは、
東日本大震災が発生した昨年3月以降だ。

 ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて
太陽光発電システムなど10億ウォン相当の支援を実施。
これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/02/0200000000AJP20120802003300882.HTML



>ハンファグループは震災後、鳩山由紀夫元首相の支援要請に応じて
>太陽光発電システムなど10億ウォン相当の支援を実施。
>これを機に金升淵(キム・スンヨン)グループ会長が日本を訪れ、
>野田佳彦首相や丸紅の朝田照男社長と面会し、太陽光発電事業での提携を協議した。
973デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 01:14:04.44
徹底的にハードなネトウヨコピペするぞ!まで読んだ。
974デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 01:20:51.04
全部読めクズ
975デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 01:22:38.95
全部嫁っくす。あーモモイロ。
976デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 08:03:05.95
>>970
自慢の美しいコード plz
977デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 09:12:26.51
#が潰れそうなときに政府が率先して韓国パネル買わせるってすごいよな
978デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 13:30:55.50
自爆の美しいコード.pl
979デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 13:58:18.34
>>904だれかわかる方いませんか?
いまだに解決していません・・・
980デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 14:09:07.76
ASP.NET MVCをやってる人が来てないんじゃないかな?

まあASP.NET MVC経験者じゃなくてもソースを晒してくれれば対応できる人も
いるだろうし
981デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 14:17:32.33
ASP自体知らないけど
POSTでHTMLタグがエラーになるなら
<br/>にしてみるとかどうだろう?
多分的外れだな
982デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 14:19:58.31
間違えた(w

ASP自体知らないけど
POSTでHTMLタグがエラーになるなら
&lt;br/&gt;にしてみるとかどうだろう?
多分的外れだな
983デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 14:36:26.83
984デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 16:28:06.07
暇だから新スレでも立てるか
985デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 16:29:36.34
ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part96
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1344151764/
986デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 16:58:37.67
>>979
エラーが出てるなら最低限でてるエラーの内容ぐらい書け

MVCやってないが、普通のASP.NETで出てるなら
ValidateRequest=false
987デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 19:35:25.95
アプリケーションが処理するタスクを一覧をSmileDownloaderみたいに表示させたいんですけど
こういうコントロールってありませんか?自作するしかないですか?
988デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 19:54:18.54
画像一枚見ただけだけど、DataGridViewにしか見えない
989デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 22:19:59.28
タブコントロールの、タブとタブの間にスペース開けることって出来ますか?
具体的には2つ目のタブと3つ目のタブを離したいんですが。
990デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 22:27:27.08
オーナードローで頑張れ
991デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 23:02:49.97
ありがとうございます、ちょっと試行錯誤してみますw
992デフォルトの名無しさん:2012/08/05(日) 23:08:39.26
>>989
非常に面倒になるけど自分で描画すればできるかもね
http://dobon.net/vb/dotnet/control/tabsidebug.html#paint

あと単純な話わかりやすくするだけならタブに色つければどう?
それなら割りと簡単よ
993987:2012/08/06(月) 16:03:40.41
>>988
ありがとうございます

DataGridViewで列を追加していくと強制的に参照できない1行が追加されるんですが、
どうにかしてヘッダーだけ表示する方法ってないですか?
994デフォルトの名無しさん:2012/08/06(月) 16:24:19.55
参照できない1行って何?
AllowUserToAddRows = True ってこと?
995デフォルトの名無しさん:2012/08/06(月) 17:05:54.41
SmileDownloader見てみたけど、ListViewを元にしたんでないか?
996デフォルトの名無しさん:2012/08/06(月) 18:10:11.51
カスタムコントロールでもいいだろうし
997デフォルトの名無しさん:2012/08/06(月) 18:33:35.97
ふらっとVisual C#,C♯,C#(初心者用) Part96
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1344151764/
998デフォルトの名無しさん:2012/08/06(月) 18:49:40.83


      キ        //   /:::::////,|      /
      ュ     / |''''   |::::://///|     /
       ッ       \ |‐┐ |::://// ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
999デフォルトの名無しさん:2012/08/06(月) 18:50:13.81
>>998

      キ        //   /:::::////,|      /
      ュ     / |''''   |::::://///|     /
       ッ       \ |‐┐ |::://// ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
1000デフォルトの名無しさん:2012/08/06(月) 18:50:55.25
>>999

      キ        //   /:::::////,|      /
      ュ     / |''''   |::::://///|     /
       ッ       \ |‐┐ |::://// ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。