【Perl,Python,PHP】LL バトルロワイヤル 23【JS,Ruby】
1 :
デフォルトの名無しさん :
2012/06/21(木) 10:27:21.54
ところでうゆはチャーチ数とかやりたいなら、自分で処理系作りなさい。 S とか K とかリダクションするのでも、λ式をリダクションするのでもいいから。 型とかなんとかやりだすと面倒だけど、グラフリダクションだけなら簡単だから。
>>3 クズ相手にお前は何をどうして欲しいんだ?
いじらないのが一番だけど
ていうかお前はそんなとこにしか絡めないの? 字読める?
スレタイに「バカの隔離スレ」って書いてあるだろ、読めないのか?
あ、次スレたってら てかuyってまともにコード組んだことないでしょw チャーチ数でもDLLでもオセロの話でもさ メソッド一発でおkなんてよく言えるわw
しつこいな お前もuyと同じか
11 :
uy :2012/06/21(木) 20:09:45.80
>>2 で?
お前はチャーチ数使ってプログラム組んでる奴なのか?
違うなら用はねえからさっさと死ねよ
12 :
uy :2012/06/21(木) 20:12:17.50
そもそも再帰や木構造の話になると尻尾まいて逃げるお前らだけど 教科書用語になると急に強気になるよな・・・ なんなんだこのゴミ共 いつまで何年間?何十年間?その入門の場所で止まってんだこいつら・・・ 頭が悪すぎて死ぬまでその先を見れないんだろう
何年たっても初心者スレで聞いてる奴が言ってもなぁ。
uyとその相手の人たちは、なんだかんだ言ってこのスレをわざわざ探して書きこんでるんだね
暇つぶしにはもってこいだからなw
類は友を呼ぶ
なんだかんだで歳納京子の周りにいる船見結衣や杉浦綾乃もその類である。
ごらく部だったのか。
>>9 uyに限らず、このスレはワンライナーみたいな奴が多い
言語の評価もソフトウェア開発環境としてどうかという話は皆無
ごらく部wwww
オセロ続報が聞きたいなら少しかいてやるけど IF文もループ文も何もなくなった 唯一作ったメソッドはたったの2行 正規表現の後方参照で一発で裏返る パズルゲーは配列管理よりも文字列+正規表現でいいな
前スレで何度も書かれてるけど、オセロの話はもういらないから
> 言語の評価もソフトウェア開発環境としてどうか Java無双野郎かwwwwwwww
エキスパートPythonプログラミング Pythonプロフェッショナルプログラミング があるからPythonは開発について学習しやすい
26 :
uy :2012/06/22(金) 14:34:36.24
てかなんでuyがラムダ計算に興味をもったのか謎だw 関数型言語の理論に引き寄せられたってかw とりあえずチャーチ数やらなんやらで実際にコード組む奴なんていないぞ まぁ真偽値(条件判断)とか再帰のことなんかを考えるのは面白いけどさ
あ、このスレでいいかな。質問ですオセロを作っているんですけど配列の斜め+45度回転と-45回転のやり方がわかりません どなたかお願いします a=[ [10,20,30,40], [50,60,70,80], [:a,:b,:c,:d], [:e,:f,:g,:h], ] a.each do|m| p m end a=[ [10], [50, 20], [:a, 60, 30], [:e, :b, 70, 40], [:f, :c, 80], [:g, :d], [:h], ]
>>28 大勢と同じ土俵に立たなくて、ハクがつきそうならなんでもいいんじゃね?
def rot45(mat) mat = mat.map{|row| row.dup } ary = [] rotated = [] loop{ ary.unshift $_ if $_ = mat.shift return rotated if ary.empty? rotated << ary.map{|a| a.shift } ary.reject!{|a| a.empty? } } end def rot45rev(mat) rot45(mat.map{|row| row.reverse}.transpose) end def print_rotated(rotated) lines = rotated.map{|a| a.inspect } maxlen = lines.map{|line| line.length }.max puts '[' lines.each{|line| indent = (maxlen - line.length)/2 + 2 print ' '*indent, line, ",\n" } puts ']' end print_rotated rot45([[10,20,30,40],[50,60,70,80],[:a,:b,:c,:d],[:e,:f,:g,:h]]) こんな感じ?ちょっと面白かったからやってみた
すみません-45度というのは a=[ [10], [50, 20], [:a, 60, 30], [:e, :b, 70, 40], [:f, :c, 80], [:g, :d], [:h], ] このデータを元の形に残すという意味でしたすみません><
などとuyが聞いていますが
34 :
デフォルトの名無しさん :2012/06/22(金) 16:59:27.34
言語の利用度だけをみると、PHP・Pythonはメジャーで将来性もある。Perl・Rubyはマイナーで将来性ない。JavaScryptはその中間。はい結論出た。
36 :
デフォルトの名無しさん :2012/06/22(金) 18:02:49.72
■ C for( const char *s="12345"; *s; ++s ) if( '2'<*s&&*s<'5' ) printf( "%d", (*s-'0')*2 ); ■ JavaScript console.log([1,2,3,4,5].filter(function (i){ return i > 2 && i < 5 ; }).map(function(i){ return 2 * i; })); ■ Python print(map(lambda x: x*2, filter(lambda x: x>2 and x<5, [1,2,3,4,5]))) ■ Ruby puts [1,2,3,4,5].select{|i| i > 2 and i < 5}.map{|i| i*2} ■ C# new{}{ 1,2,3,4,5 }.Where(x => 2 < x && x < 5).Select(x => x*2); ■ Common Lisp (print (loop for x in '(1 2 3 4 5) if (< 2 x 5) collect (* x 2))) ■ Haskell print [x*2| x <-[1,2,3,4,5], x > 2, x < 5]
その例題はもうrubyの圧勝で終わった
uy元気いいな
rubyはpで出力できるから短いだけじゃん しかもキモいし
どうみてもHaskell様の圧勝でございます
PowerShellなら何度も一時変数書く必要ないからすっきり書けるよ 1..5 -gt 2 -lt 5 | % { $_ * 2 }
Pythonの内包表記使わないのはuyの悪意ですね?w
個人的にpythonが一番美しいと思うな.NoneとかisとかTrue/Falseがなんかキモいが. 何よりCPANばりのモジュールがある.numpyで科学技術演算ウェブ鯖とか胸熱 しかしnumpyなど最適化されたライブラリを使わなければ演算速度はJavaScript(withV8)の1/8, Ruby(with YARV様)の1/3という遅さ.ruby(CRuby)と違って小回りの聞かない処理系(CPython).そしてself,self,self,self…… なんか,pythonとrubyのいいとこどりしたような言語はないものか……
44 :
uy :2012/06/22(金) 21:42:44.15
もう新規に言語作らないで欲しいと思う さっさと1個に統一する事が重要 色んな種類の言語で 同じライブラリを世界中で作ったってマジで意味ない
pythonのselfとかrubyのendとかにイチャモン付けてる奴って頭おかしいと思う
じゃあ機械語で頼むわ.一番公平だしな.
47 :
43 :2012/06/22(金) 21:50:18.96
オブジェクト指向ならメンバ変数を利用くらい当たり前だろ. javaにしろc++にしろobjc,smalltalkだってわざわざthisやselfなんて書かん. 当たり前のことをいちいち書かせるとか冗長すぎて禿げるわ. それでもrubyのいい加減なスコープよりは幾分マシだがなwwww
確かに禿げてるな。可哀想
49 :
43 :2012/06/22(金) 21:54:32.32
禿げたくねーから今のpython嫌なんだよ,わかれよw
ハゲのレスがすべての言語においてニワカすぎてウケる
51 :
uy :2012/06/22(金) 22:09:59.92
rubyのendにはイチャモンつけるわ if 文だけはendのいらない後置き記法が作られてるが endを省略できる後置き記法はそれしかない、いつになったらforやdefが一行で書けるようになるのかと いい加減イテレータを 10.times{|i|p "a"} とかやってるのキモ杉なんだよ いつになったら print("a") for 0...10; こういうのはいりますか
rubyでOOしてるソースを見ると変数が@付いてるのばっかりになって最悪の見た目になる 便利なclassはあるけど決して普通にまともに他言語と同じようにOOするための言語ではないと思う rubyを扱うにはなるべく$ @ @@つきの変数を使わずに ローカル変数のみでアルゴリズム記述する程度のスペックが必要になるんじゃないかね
それなら関数型言語を使うわ
54 :
uy :2012/06/23(土) 13:13:09.45
俺はゴミカスだがエリートゴミカスだ お前らのような下級ゴミカスとは格が違う 話しかけるな
好みの問題だし、論争してもしょうがないが
いちいちインスタンス自身の変数からアクセスするより@とかで区別するほうが俺は好きだわ。
できれば@もなくして欲しいけどな.
rubyに関しては変数のスコープ管理が格段にあがるらしいruby2.0が
今年のクリスマスぐらいに出るはずだしそこに期待か。
余談でgoogleっつーとpython一色のイメージあったんだが、いくつかのアプリケーションはrubyスクリプトでワロタ
(例えばsketchup:
ttps://developers.google.com/sketchup/ とかな)
sketchupは失敗作で黒歴史
57 :
uy :2012/06/23(土) 13:31:11.08
ゴミ
役立たず発狂中。
59 :
uy :2012/06/23(土) 14:41:28.86
ゴミ
なんでpythonだとメソッドにいちいちインスタンス変数明記すんの? javaとかc++みたいにthisとかの予約語使って,メソッド表記を省略とかできないのか?
インデント構文によって閉じ括弧を省略してるから わざとそういう情報残してる可能性
>>52 >rubyでOOしてるソースを見ると変数が@付いてるのばっかりになって最悪の見た目になる
たしかによく見かけるね
Rubyの標準添付ライブラリですら頻繁に見かけるから、根深い問題だと思う
インスタンス変数とは(メソッド間の)共通変数にすぎないわけで、
クラスが肥大化すればクラス内で手続き型プログラミングを強いられることになる
見た目も問題だけど、それ以上にコードの保守性の悪化をまねく事が問題
・クラスとはデータ型の一種であるという意識付け、および
・定期的なクラス設計の見直し(リファクタリング)
が必要だと思う
前者については、MLやHaskellのような静的型付けな関数型言語を学ぶ事を薦めたい
直積型(レコードやタプル)がクラスであり、直和型が継承であると見なせばいい
63 :
uy :2012/06/23(土) 16:24:00.35
俺のお陰でこのスレも暖まっただろ?
>>60 メソッドも動的に追加できるからでないの?
pythonとruby両方学んでなんとなく思ったんだが,rubyは"ポストperl forテキスト処理"を意識した用途を目指していると思った。 正規表現のリテラルが組み込まれていたり、モジュールなしでファイル操作が可能だったり、テキスト処理が強い。 反面、汎用のプログラミングには、まず向かないな。perlと同様でできなくはないが。 一方でpythonは"普通のプログラミングbyスクリプト"を意識しているように感じた。 プレーンテキストで実行されるC言語ような感じだろうか。 正規表現もファイル操作も全て外部モジュールで提供、言語そのものの仕様は最低限。 当然、正規表現をはじめperlのようなこともできるが、色々と手続きが必要で、書いている印象は正直Cに近い。 そういう意味で、pythonはperlの代替に成り得ないだろうし、 rubyが汎用プログラミングに使われることはないだろうな。 何が言いたいかっていうと、pythonとrubyを比較するのはC言語とPerlを比較するようなもの。 守備範囲が違うのに比較するだけ無駄。 ちょろっとテキスト処理したいならruby、 コンパイル言語を使わずにあえてスクリプト言語でヘビーに書きたい変態さんはpython使っとけ。
せっかく普通で凡庸で何の面白みもない千番煎じまともなレスかと思ったが、なんで最後の一行で捻くれるんだろう。それだけでウンコレスに見える不思議
蛇足
うまいな
Cに近づいてCに勝てるわけないし 全力で離れるのが正解
必要なモジュールはimportすれば良いし、機能面ではCとは全くもって違うが、 C系の言語を知ってると低い学習コストでストレスなく自然に使えるようになると思う
from itertools import * してから使うと快適
Cっぽいってのはわかるが、リストやタプル、辞書型が組み込み型であったり、 変数宣言の省略や多変数の同時代入、エラーを投げたり、あとはスレッドとかもだな Cじゃめんどいことが'軽く'できるってのが、pythonがLLたる所以じゃね?
>>72 その通り。Cインタープリタのcintより普通に楽だよ、当然だが
74 :
uy :2012/06/23(土) 17:58:16.74
数十年も前作られた言語から成長してなかった困るから
75 :
uy :2012/06/23(土) 18:04:27.30
全く成長してないどころか激しく退化してるのは俺だが
76 :
uy :2012/06/23(土) 18:25:00.67
ゴミ
ついに狂ったか・・・
でででっていう
トリップに逃げるのは負け犬
だれかperlやjsさんのことも思い出してあげて!
81 :
uy :2012/06/23(土) 19:22:19.32
オッパッ.py
イタいと声がでかくなるのはいつまでたっても成長しないな。 ま、あのコはuyなんか憶えてもいないで 今ごろカレシが土曜日これからどうしてくれるか?とか楽しんでるかもねw
83 :
uy :2012/06/23(土) 19:30:17.34
成長より現状維持の方が高度なスキルが必要だ ゴミカスのお前らには到底無理
もうそこ止まりとか終わったな。 超低空飛行www
まじめな話になって申し訳ないが・・・ このままPCスペックがどんどん上がっていけば、言語の速度も大差なくなってより 簡単に書ける言語を使った方が良いと踏んでたんだけど、違うんだろうか!? JIT化VM化もあるわけだし、将来的には「何でわざわざC(やJAVA)なんて使うの?」なんて ならないだろうか
いや、二十年前からw同じことは言われてたがマシンパワーは使えるだけ使うやつはいるし、マシンパワーに制約があるとこはある。 つか、なんで全部同じ言語にせにゃならんのよ? カンタンな計算とかデータ処理ならもうふつーに事務のヒトExcelでやってるよね? じゃExcelでみんなやればいい、とならないのはなぜだと思う?
俺はむしろいわゆるLLでやるようなことって、 ふつーOfficeで済ませてっちゃってんじゃねぇの?と思わんでもない。
型あり言語でも、型を殺して書いていけば簡単にかけるんじゃないの?
89 :
うy :2012/06/23(土) 20:29:43.65
むしろ静的言語側ってこれ以上はほとんど高速化は出来ないから 少しずつ動的言語との実行速度差は縮まっていくよ 長い目で見るなら今のうちから動的言語乗り換えオススメ
速度より何より、静的言語⊃動的言語なわけだから、 乗り換える意味ない。
そもそも「何を」作るのに静的だの動的だの言ってんだって。 ExcelでいーもんはExcelでいいじゃん。
92 :
うy :2012/06/23(土) 20:33:46.62
じゃあ一生静的言語使っててくだし さよなら
93 :
uy :2012/06/23(土) 20:35:13.84
LLしか使えない馬鹿が静的とか動的とか言ってるのが笑えるw
94 :
うy :2012/06/23(土) 20:35:51.18
なんでスクリプト言語をプログラマーが使うスレでエクセルの話になるんだよ スクリプト言語はむしろエクセルの自動化するものだろが
95 :
うy :2012/06/23(土) 20:37:07.99
静的言語厨が哀れ哀れ…
obj["name"] こんなの静的言語の中でももっとも静的を重んじるC++ですら余裕です。
動的言語 = 静的言語 - 型システム いまや優れた静的言語コンパイラが溢れ返ってるのに、 わざわざ手抜きコンパイラを選択する理由なし。
>94 何言ってんだw日本一使われてるLLだぞ、Exceは。 VBAだけとっても、PythonやRubyよりずーっと人口多いぜ。
99 :
うy :2012/06/23(土) 20:41:22.91
レベルが低すぎて笑える。 おまえら静的と動的の違いをわかってないだろ。
101 :
u :2012/06/23(土) 20:44:00.88
>>98 少なくともここはエクセルでなんでもやろうとする非プログラマスレじゃねーだろ
VBAとか久しぶりに聞いたわ
まだ使ってる奴いるんだ
少なくともVBAは動的だろ?
104 :
u :2012/06/23(土) 20:48:09.28
VBAってWHSでもあるんだっけ? あ俺も使ったことあるわ 何故か素でWHSのソースかくよりも RubyからWHS呼び出してかいたほうが簡潔にかけてしまうアレね
だからさ、Excel使ってやるのはプログラマじゃねーってのは、 Java屋さんがスクリプトキディ、って笑うのとどこが違うんだ?
WSHだろw
107 :
u :2012/06/23(土) 20:51:42.19
じゃあはいはい 一生Excel使っててください RubyとかPerlやPython使わなくていいから シッシ
ほらな。さすが役立たず。
excelをスクリプト言語の実行環境だと思えば言ってることは あながち間違ってないな。
110 :
u :2012/06/23(土) 20:54:42.33
Excelでスクレイピングして2chにカキコみとかやれんの?
>>100 だったら説明してみ?
静的言語はコンパイル時に解決
動的言語は実行時に解決
何を解決するかは、まぁ大体は型やシンボル名だわな。
どちらにしても、プログラミング言語は実行時の制御をするのが本分だから、
動的言語のように実行時にどうのこうのするのは、
静的言語であっても何てことない。
例えばシンボル名の解決は、辞書引けば一発だ。
逆に静的言語のようにコンパイル時の動作を制御するには、
コンパイラにそういう機能が元々備わってないことには、無理だわなww
112 :
u :2012/06/23(土) 20:59:38.87
組み込み向けmRubyってあるけど組み込み向けExcelとか俺の知らない世界ではあるわけ? Mod_Rubyみたいに Mod_Excelとかあるんですか? 話にならないですわ 一生Excelやっててください 最低でもアパッチにExcel組み込んでから火病れ
>110 そりゃできるさ。DLLどころか.NET全部使えるんだし。やろうとはあんま思わんだろがw やりたいことをやりやすい方法でやればいーんじゃね?ってこった。
115 :
う :2012/06/23(土) 21:07:45.12
>>113 あ、できるって言ったな?今言ったよな?
できるんだろ?今言ったよな?確かに言ったな?
できるんだろうな?言ったよな?
116 :
デフォルトの名無しさん :2012/06/23(土) 21:12:27.74
まぁ。これはもうCommon Lisp最強でFA。
>>115 バカだなw俺ができるわけないだろ。VBA知らんのにwなに火病ってんだよ。
むしろ
>>117 に何が出来るのだろう...無能の匂いがする
古いのはともかく、最近設計されたり拡張されたりした静的言語に、 依然と動的言語風の機能がマージされてないの、なぜだか分かる? 必要ないからですwww 動的言語?辞書クラス使ってください、はいそれだけですwww プログラミング言語なんだから、実行時の制御はやりたい放題。 逆にコンパイル時の制御はコンパイラに機能が無いと無理。
Objective-Cは実行時に決まることが多くて、動的な静的言語の部類じゃね?
Objective-Cが手抜きなだけ。そんな古いの持ち出して何が言いたいの?
C#もだんだん動的言語みたいな機能がマージ?されてるような。
同じ情報を何度も書き込むのが静的言語の特徴です
124 :
u :2012/06/23(土) 21:35:01.14
末尾に;があるのも静的言語の特徴 うちわすれないように気をつけてください
静的型決定言語でも動的型決定の振る舞いは作れるよな。 そして実行時のオーバーヘッド「だけ」は動的型決定は一生静的型決定に勝てないだろうよ。 まあそんなことはどうでも良くてだな rubyでインスタンスがガベージコレクトされる時に実行されるメソッドが欲しいんだが、rubyの仕様で書けるだろうか? Cでrubyのオブジェクト書いて読み込ませる場合なら関数貼付けて終わりなんだけどな。
127 :
126 :2012/06/23(土) 21:39:35.78
今のExcelとかでやることではなくて、スペックが上がった将来は、という話 今だとCやJavaでないと厳しい重めのアプリを作るのに、仮に数百倍速度が向上したPCが普及して速度の問題も 解決された将来ではどうだろうか・・・(とりあえず組み込みは抜きにして) 同じアプリを作るのにpython/ruby/luaとかで比較的簡単に作るのとCやJavaでゴリゴリ書くのと、、、 って考えると、LLが主役として取って代わる時代が来るのかもしれないな、と思ってたが、みんなの意見はどうなのかな?と。 (主役がどっちかの話で、他の言語が無くなるとか一切使わないとかいう話でもない)
fortranもcobolも動的言語だったのかw
だからその「同じ」アプリって何か?てことなんだけど。
>>125 WeakRefを作って定期的にweakref_alive?で調べるとか
>>128 アプリケーションにもよると思うな。
例えばゲーム分野なら、100倍のスペックになったところで、
その100倍になったスペックをフルに生かそうと
せめてC#程度の最適化はするんじゃね?
ウェブサービスも、スペックが向上すればトラフィックの肥大も当然あるだろうし
サーバーソフトウェアは依然とjavaやcで書かれるんじゃないか?
まあ、そのサーバーソフトウェア上で動くアプリケーションやサービスとかはLLで書かれるだろうが。
ただ
>>128 が例外としている組み込み分野だけは、逆にLL主流への転換がありえるかもな。
ARMのJazelleみたいに、ハードウェアが専用の言語(この場合バイトコードだが)をサポートしても不思議じゃないし
FPGAみたいにソフトウェア走らせるわけじゃなく、回路構成のロジックだけ組むような組み込みが今後主流になるなら
その設計開発はLLで書いたほうが圧倒的だろうよ
なんでLLにそんな夢見れるの?静的言語だって地道に進化していくのに。
135 :
uy :2012/06/23(土) 22:04:53.63
俺はゴミカスだがエリートゴミカスだ お前らのような下級ゴミカスとは格が違う
亀レスだが,pythonの明示なインスタンス変数(self)がうざいと思う奴はpythonのインタプリタでimport thisの2行目を読むといい
>>128 そんなの今と変わらんと思うけどな。
一回使って書き捨てのものやWebアプリみたいなのはLL
速度が求められるのはCかJava
って感じじゃない?
まぁ、ちょっとしたプログラムするのが普通になってLLみたいな言語の使用者は
増えるかもな。
むしろ中途半端なのが消えていくと思うな。
Forthやpostscriptみたいな比較的下層で動くのもあるけど、ってこいつらはLLじゃないよなw
>>121 確かにObjective-Cの誕生は古い
ただし、Objective-CはKVC(Key Value Coding)やGCなど今なお進化を続けている
いいかえると、(Appleプラットフォーム限定ではあるけれど)現役バリバリの言語だよ
で、スレの流れに沿った話題であれば、AppleがObjective-C(Cocoa)採用を決定した時、
(C++との比較として)動的言語であることから性能面で批判されることが多かった
それは事実(欠点)ではあったけれど、ハードの急激な進化によって問題は解消された
逆に、Windowsは静的言語であるC++(COM)を捨ててC#へ移行する状況に追い込まれた
その結果C#(.Net)をベースとするVistaが大コケし、退化版の7をリリースせざるをえなかった
それほど静的言語が優れていたのならMicrosoftは今でもC++を使い続けていたはず
それほど動的言語が劣っていたのならAppleはObjective-Cを捨てていたはず
現状のAppleの成功とMSの失敗の背景には、動的 vs. 静的の対決構図がある
もっと現実を見ようぜ
見た目はC++に近いくせにC#はObjective-Cより遅いのか
>>139 もっと世界見ようぜ。iPhoneの成功(iPodがベストセラーの中発表されたスマフォの火付け役)がObjective-C、
Vistaの失敗(低性能なネットブック()ブームと同期)がC#それぞれの性能に依存しているってのはトンデモ理論すぎる。
余談だが、CocoaのObjective-Cは、事前に使われるメッセージを全てテーブル化、最適化しているからあのパフォーマンスが出るのであって
普通のObjective-Cはメッセージ(メソッド)を無計画に実装すればするほど性能が低下する糞言語。
まあ、あのランタイムはLLとネイティブのブリッジにむちゃくちゃ適してるし、便利ではあるけどな。
>>139 AppleとMSの比較を動的と静的言語の違いに集約するのはかなり無茶があると思うぞ。
そりゃ戦略的な選択はしてるだろうが。
あと、OS作ってる会社がサポートしてりゃそりゃ有利だわ。
Objective-CにしてもC#にしてもそれぞれのOS上での話じゃないか?
Objective-Cがそんなに優れているなら他のOSでも使われるだろ?
>>141 おいおい、Objective-Cの成功はiPhone以前の話だ
OSXはTiger(10.4)で性能最適化作業をほぼ終えたが、これはXP SP3の時代だ
さらにLion(10.7)までスムーズな進化(開発&機構追加)を続けているし、
PPCからIntelへの移行によって、同一プラットフォームであれば
Windowsと性能面で同等である事を実証した
また、Vistaの失敗をネットブックブームに押し付けようとしているけど、
企業向け低スペックPCではVista導入が拒否されXPサポートが延長された事実を忘れている
もう一度繰り返すけど、
「それほど静的型付け言語が優れていたのなら、MSはC++を使い続けていた」
これが現実だよ
>>143 演算時間なら「ObjCはJavaの5倍」の間違いじゃないか?ソース見たが。
そしてLLバトルロワイヤルスレじゃなくなってる件
C#が最初から動的型付け設計だったと思っている
>>139 がいるスレはここですか?
>>141 >普通のObjective-Cはメッセージ(メソッド)を無計画に実装すればするほど性能が低下する糞言語。
その「普通のObjective-C」とは、具体的には何を指しているの?
わざわざ誕生したばかりの古い実装を取り上げて批判するのは意味不明なんだが
最新のObjective-Cについて、再勉強することを薦めるよ
>>142 >Objective-Cがそんなに優れているなら他のOSでも使われるだろ?
それに対しては、
C#がそんなに優れているなら他のOSでも使われるだろ?
と返すよ
え、C#にはMonoがあるって?
残念、Objective-CにもGNUstepがあるぜ
>>147 じゃあ言い換えようか?Objective-CはAppleのFoundation.frameworkがないとまともな性能にならない糞言語
だから他のプラットフォームへの利用は実質不可
Oなんちゃら厨は殺気だってんなぁ あの言語はないわ ない
>>148 そこで元OSXのOpenSTEP系譜をもつGNUstepを出すのはフェアじゃないだろ.
システム的に採用しないほうがおかしい.
アップルと全く関係のない系譜でObjC採用された例を挙げるべきだな.
monoは完全にMSと独立した団体から出たわけだから,(完成度はともかく,).NETが期待されていることはわかるな.
この流れは、C (かJava) で辞書を使えばいいって理論を全否定してるよね Objective-Cがこれだけ叩かれるなら、Cと全然違う文法の動的言語を使う方が良いよね
>>148 べつにC#が優れてるとかって話じゃなくて、
Objective-Cが優れてるからiPhoneが成功したんじゃなくて
iPhoneが成功したからObjective-Cが流行ってるって言いたいだけなんだが、、、
因果関係取り違えてると思うよ。
>>146 え、C#は動的型付け言語なの?それは初耳だ
>>139 で書いたのは、MSは静的型付けであるC++に動的なコンポーネント結合を提供する
COMという戦略的なメカニズムを所有していた
しかし、そのC++(COM)を全面的に破棄せざるをえなかった
その結果、C#(.Net)への移行時期と重なったVistaがコケタという話
それに対して、最初から動的型付けであるObj-Cを採用したOSXは順調に開発が継続された
COMから.Netという戦略的な移行にリスクが伴う事は、MSだって分かっていたはず
それでも、リスクを承知で移行せざるを得なかったのは静的言語(C++)の限界だと言える
155 :
uy :2012/06/23(土) 23:10:38.76
RubyやPythonは使わないと良さはわからない C++やC#やJAVAでもスクレイピングは出来る、 けど、そんな効率の悪い事をやってる奴が少ないから情報のヒット数が少ないw それは「出来る」ってだけ、やりやすくないから誰もやらない ちょっとRubyやらPytohnで情報を調べたら一瞬で拾える情報も C#、JAVA用に作ろうとすると情報を調べるために半日くらいかかるか、 あるいは自力で作れないとかいう自体に陥る 「C#でも出来るできる!」 できるのは当たり前、何秒で実装できますか?検索した時の情報ヒット数はどのくらいですか? ってそれが重要なわけで 動的言語を全く使わない奴等ってこの手のプログラムを全く作れないか、 あるいはC#やJAVAで何日も何日も何週間もかけて実装するんだろうなぁと思う Webサービスの自動ログインとかよく作りたくなると思うけど、静的言語厨はどんな風に作ってるんですか?
>>152 ボトルネックが動的型決定なところに依存しているからどの動的型決定の言語使っても性能は出ないぜ?
やったな、安心して他の言語できるな!
まあそもそも動的型決定言語に実行効率を求めるのが悪いと思うんすよ
>>154 >>そのC++(COM)を全面的に破棄せざるをえなかった
>>リスクを承知で移行せざるを得なかったのは静的言語(C++)の限界だと言える
この辺がわからん.何が静的リスクで,なぜ.Netならそれが解決できるのか.
ObjCもC++,C#もLLも書く身として気になるわ.
デバイス周り書く上で,未だにCOM以上の開発効率叩き出せる設計を見たことがない.
もちろん脆弱性もあるけどな.
>>146 .Net4.0あたりから動的型決定に対応してるはず.
あとCOMはC#からも利用できる.IUnknownが使えないから不便だけどな.
>>151 知らないようだから、教えてあげよう
OSXの前身はNEXTSTEPだよ
その後、NEXTSTEPとAPIレベルの互換性を持つOpenStepという公開仕様が策定された
このOpenStep仕様をベースに
「アップルとは無関係で独立した組織であるGNUによって開発されたのがGNUstep」
だよ
だからMonoだけを認めてGNUstepが採用されていないのは不公平ではないのかな?
あと、マイナーだけれど、GNUstepベース(もちろん言語Obj-C)の
PDA向けプラットフォームとして QuantumSTEP というプロジェクトがあり、
たとえば SHARP Zaurus 上で動く(iOSの登場で開発はほぼ凍結状態だけどね)
http://www.quantum-step.com/
>155 C#はまだしも、Javaのほうが情報量も実績も圧倒的だぞ?文献の数も桁が2つぐらい違う。 あとオブジェクト指向ならフレームワーク継承して書き換えて終わりだし、どの言語でも実装の手間なんて変わらんと思うな。 あと議論が発熱?してるみたいだが俺は静的型決定も動的型決定も正直どっちでもいいだろ 開発効率を重視するなら動的言語使っておけばいいだろうし 実行効率を重視するなら静的型決定の言語を使っておけばいいだろ。 ただいくら進化しても動的型決定の言語が静的型決定の言語まで実行効率は上がらないと思うし、 静的型決定の言語が動的型決定の言語までの書きやすさを得ることは永久にないとは思うな
159 :
157 :2012/06/23(土) 23:20:06.63
訂正 X: だからMonoだけを認めてGNUstepが採用されていないのは不公平ではないのかな? O: だからMonoだけを認めてGNUstepを認めようとしないのは不公平ではないのかな?
>>157 結局、Objective-CはAppleのプラットフォーム以外じゃ
流行ってないんでしょ?
Monoはどのくらい使われてるのか知らないけど。
>>158 俺も静的型でも動的型でも正直どっちでもいいと思う。
161 :
151 :2012/06/23(土) 23:25:14.67
>>157 ほー、詳しくは知らんかったな。
ただどのみちNEXTSTEPリスペクトの事例だと採用しても当たり前でしかないから、
(特にObjCでOSの機能を利用するNEXTSTEPとかだと)実績として数えるのはフェアじゃないだろ?
NEXTSTEPリスペクトでなく,Objective-C単体リスペクトの採用実績とかないのか?
言語設計を評価するならそういう比較じゃないとだめだろ
162 :
uy :2012/06/23(土) 23:26:22.84
>>158 良いから早くスクレイピング
ちょっとググって見たところぜんっぜんC#やJAVAでやってる奴いないようだけど
それでもあなたはC#やJAVAでかけますか?
IRC-BotとかTwitter-Botとか、静的言語で作ってる奴と動的言語で作ってる奴との
数の違いを知ったほうが良い
それがそのまま情報検索のヒット数 → 開発効率につながるのだから
Excel版の2ch専用ブラウザもある
164 :
uy :2012/06/23(土) 23:30:07.09
社畜開発しかやらないならいいのかもしれないけど RubyかPerlかPythonのどれも毛嫌いしてやったことない奴って、 現代において相当作れるプログラムの範囲が狭いぞ 見下さずにはいられない
>>128 Objective-Cの近未来については、まだウワサのレベルだけど、
AppleはObjective-CからCを除いた新しい処理系を開発しているという予測がある
つまり、静的(C)と動的(ST)のハイブリッド形態から、動的型付け言語への完全移行だ
Smalltaikとの違いは(バイトコードではなく)LLVMという低レベルVMの採用と、
既存のCocoa環境との完全な統合化(透過性)にある
もしOSへの低レベルアクセスが必要であれば、C/C++ライブラリを動的リンクすることになる
これはまさに、
>>128 の描く「LLが主役として取って代わる時代」という未来像ではないのかな?
この話題については、新Mac板に翻訳スレ(#666あたり)に解説があるので、
Objective-Cに興味があるヤシは一読を勧める
>>104 VBSとVBAは別物だよ
構文はだいたいあってる
WSHだろ
>>164 Martin Fowler's Bliki in Japanese - オブジェクト指向を学ぶにはどの言語がよい?
http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?LanguageForLearningObjects >Java、C#、C++はいずれも、オブジェクト指向プログラミングのある形を
>提示してくれていますが、誰かにオブジェクト指向を紹介するならば、
>選択肢も紹介してあげるといいでしょう。
>選択肢とは、RubyとPythonのことです。両言語とも、動的型言語です。
>静的型言語と一緒に使えるようになってれば便利だと思います。
>どちらも大変便利な言語です。ちょっとしたスクリプトで自動化して解決するような
>仕事はたくさんあります。技術者たるもの、1つくらいはスクリプト言語を
>隠し持っているべきですね。
恥ずかしいから隠し持つ
Objective-CはLLって言えるのかねぇ? そうするとこのスレの言語は全滅だな。
172 :
uy :2012/06/23(土) 23:43:16.85
俺はゴミカスだがエリートゴミカスだ お前らのような下級ゴミカスとは格が違う
>>170 >>165 だけど、Objective-Cは「動的要素のある静的型付け言語」であり、LLではないと思う
>>165 の話はあくまでウワサレベルの近未来予測なんで、真に受けないほうがいい
この
>>165 の話題に現状で最も近いのが F-Script という言語(これはLLだと思う)
ただし、これはサードパーティによる開発で実行形態はインタプリタのみ
ダイナミックObjective-C (48) F-Script - CocoaとObjective-Cのスクリプティング環境
http://news.mynavi.jp/column/objc/048/index.html これが開発元がAppleかつ、LLVMコードを生成するコンパイラもサポートかつ、
IDE(XCode)との完全統合...etc というのが
>>165 で紹介したウワサの次世代言語になる
>>149 じゃあ言い換えようか?C#はMicrosoftのWPFがないとまともなGUIアプリも作れない糞言語
だから他のプラットフォームへの利用は実質不可
しまった。静的言語を引き合いに出してLL叩いて遊んでたつもりが、 知らない間にObjective-C厨を召還してしまっていたようだ。 MSがC++を捨ててC#に移行したのは、 Javaの真似してGC付きのVMに移行したかったからで、 動的型づけとか関係ありませんし、ましてObjective-Cに対抗したわけもなく。 頭悪いね。
あとそれから、静的言語のメリットが速度だと思ってる人が居るみたいだが、 実はコンパイラによる型チェックの恩恵の方が大きい。 それが嫌で、実行時に型を解決して欲しいなら、前にも言ったように、 辞書使って実行時にシンボル検索しても良いし。そういう自由度がある。
辞書とか繰り返してるアホはマジで言ってるの? JavaやC#で辞書使って動的言語の真似したって 冗長なコードが短くなったりはしないんだよ?
それは静的言語の文法下で、該当箇所が動的であることを示すために必要なコストだから、 静的言語的には冗長ではないんだよ。
静的言語は機能豊富だからね。 どの機能を使うのかコンパイラに示してあげる必要があるのは仕方ない。 それを冗長といわれても。 どんどん機能を削っていけば、記述も文法も簡単になるけど、行き着く先は・・・
テンプレートでいいじゃん。
PowershellはいいLLだと思う。
これは継承したクラスのメソッドを全てメモ化するMemorizeクラス(と使用例)。 こういうのが簡単に書けるのが動的言語の魅力なので、そうじゃないなら代替にならない。 class Memorize(object): def __init__(self): for funname in (x for x in dir(self) if not x.startswith('_')): def _(f=getattr(self, funname)): memo = {} def __(*args): if args not in memo: memo[args] = f(*args) return memo[args] return __ setattr(self, funname, _()) class Fib(Memorize): def fib(self, n): return n if n < 2 else self.fib(n-1) + self.fib(n-2) x = Fib() print(x.fib(100))
辞書の中を列挙してメモ処理をはさむだけでしょ。 何の問題もない。Pythonのランタイムがやってることだ。
JavaやC#は言語仕様以前の問題として プログラマの質が絶望的に低いから 彼らに同様のコードを書くのは無理だと思う でもそれは彼らが絶望的に低能だからであって 言語の責任じゃない
186 :
uy :2012/06/24(日) 04:43:20.55
社畜言語であるJAVA,C#をメインにしてる奴って IDEでしかプログラム組まないイメージがある 社畜言語で社畜アプリケーションしか社畜開発しないのであれば、 それでさらに、社内で誰も動的言語使っていないとかならば まぁ動的言語いらないよね 自動化するのが嫌いで手作業が好きなら、別にそれも良いと思うよ
REXXもいいよね〜
辞書云々言ってるアホが書ける最長のコード =
>>96
189 :
uy :2012/06/24(日) 08:40:34.57
俺はゴミカスだがエリートゴミカスだ お前らのような下級ゴミカスとは格が違う
Java, C#プログラマってスクレイピングも
>>183 も
なーんも書けないんだな。
一体何だったら書けるワケ?FizzBuzz?Hello World?
191 :
uy :2012/06/24(日) 12:35:27.64
実はオセロのルールはよく知らない 挟んだ駒を取ることができて その取った駒を好きな場所に打てるんだったか? 面白そうなボードゲームだな
静的言語厨には最後の言い訳が存在する「仕事じゃ使わない」 しかしそれも論破できる 仕事で使う日が来ないと技術つけねーのかよ
仕事じゃ使えないの間違いでは? 特に大規模開発。 コンパイラに型チェックがないから同等のことを人間がする羽目に。 テスト工数増大。
しかも技術とか言っちゃってるけど、 静的言語のほうがはるかに技術的に奥深い。 静的言語は機能豊富だからな。 プログラミング言語なんだから動的なことが出来るのは当たり前。 静的な解釈の方が余程高度。 プログラムを実行せずにバグを取ろうって言うんだから。
>>183 そういうふうな動的言語の実行時のメモ化で
静的言語よりパフォーマンスが出せればいいけどね。
なんでもメモ化するとメモリすぐに食いつぶすし、、、
あまり意味が無いな。
そもそも継承でメモ化って時点で神経疑うわけだが。 func = memo( lamda( ・・・ これは擬似言語だが、普通はこんな風に実装するわなぁ。
あ、lambdaのスペルがおかしいね。
まあ、動的言語のコードは成果物というより、むしろ これと同じものをもっと効率良く作れ という要求を突きつけているようなものなんだろうな
199 :
uy :2012/06/24(日) 13:52:42.68
静的言語はただの設定ファイルにすぎない それ以上でもそれ以下でもない
それ動的言語じゃね?
>>174 言語処理系の欠陥を周辺ライブラリに置き換えないでもらえますか^^;
ObjC厨ってもしかしてObjCだけでGUI作れるとか思ってるの?^^;
それはかわいそうに、マジですまんかったな^^;
ObjC本体にはそもそも参照カウンタもGCがない.Appleの提供するFoundation.frameworkが勝手にGCしてくれるだけ. だからApple信者で量産されている世の中のObjCのプログラマーはインスタンスのメモリ解放をしないし, 他のプラットフォームでObjCのプログラミンスさせると必ずメモリリークさせる. ObjCにGCがあると思い込ませているAppleの罪は大きい. 「そもそもObjC使うのがAppleだけだから別にいい」という意見は傲慢も甚だしい. 一方でpythonやJSはどの処理系も安定してて良いな.やっぱり中途半端な言語とか駄目だ.
あーそんなことしても意味ないよ。 void func( int i ){} この関数はintに変換できない型の引数を渡したら コンパイル時エラーになるんだけど、 同じ事を動的言語で実装してくれ。 ちゃんとコンパイル時にエラーになるようにしてくれよ。
出来た?
amazoomdynapi-amazoomdynapi-1803._V1_.js を読めばふつーにHTMLで取れそうな気がせんでもないが。
あ、なんかスレ伸びてると思ったら性的言語厨かよw スレタイも読めずに迷い込んじゃったのかな というか、両方使ったことあるやつなら、プログラミング感覚が明らかに違うことくらい分かるだろ それでLLが楽だから使ってるわけで、性的言語が良いならそれ使えばいいだけじゃね。実際どちらも使い分けてる奴多いだろ なんか、片方のやり方がもう片方に通用しないから発狂ってさあ
おい磯野、そんなことよりLLの話しようぜ! 型決定で盛り上がってるみたいだが、LLで静的な型決定をする言語がないってのが答えじゃないか? 「LLみたいな用途なら容易さを目標に動的で良い。ランタイムの上にあるから実現も容易。」 しかし言っておいて何だが、本当に静的なLLってないんかね? Lua系のAngelScriptとかを含めるなら、あれは確か静的型決定だったと思うが・・・
さぁ?俺にはこんなもんいらんからやめた。
>>209 >しかし言っておいて何だが、本当に静的なLLってないんかね?
たとえば "ruby 型推論" または "ruby type inference" でググルと、
Rubyへ(型推論を前提とした)静的型付けの導入について、
いくつかの研究成果を読む事ができる
ただし、どれもRubyの言語仕様を制限したサブセットが対象だけどね
将来の方向性としては、全く新たな静的型付けなLL登場の可能性は否定しないけど、
既存のLLに型推論を取り込む、あるいは既存のLLをベースにした派生言語
(たとえばRubyなら sRuby(Static Ruby))というのが現実的ではないかと思う
静的言語厨だれかつくってないの? 俺はもう完成したけど、
型推論して展開する=テンプレート/ジェネリクスだから、 C++C#Javaでメタプログラミングするのと何ら替わらないね。 それをLLと言うのなら、C++もC#もJavaも、みんなLLになっちゃうね。 LLの定義の話になっちゃうけど、 やっぱり、LL=動的型付け言語 でしょう。
>>209 ,212
OCamlなどをLLとするならばある。
>>214 >型推論して展開する=テンプレート/ジェネリクスだから、
は?
型推論を一から勉強し直したほうが、社会へ出てから恥をかかずにすむぜよw
え。結局作らないの
>>215 もともとMLは「対話的に実行可能な」定理処理系向け言語として開発された歴史があるから、
ML族(OCaml, SML, F#..etc)は、静的型付けな次世代LL候補として有力な気がする
219 :
211 :2012/06/24(日) 17:03:17.60
220 :
211 :2012/06/24(日) 17:05:28.41
>>216 型推論はコンパイル時に静的に行うのだから、静的言語の機能ですよ。
全く動的言語のメリットを生かすような題材になってないから。
curl|sed|wgetで終わりじゃないのか? Cで書くならcurl_easy_perform→regexp→curl_easy_perform あえてCで書くからソケット使ってもよかったが、めんどかったんでcurl使ったわ javaはもっとシンプルにできるだろうな。 LLは更にシンプルだろうが。
>>221 もちろん、明示的な型宣言が無くても文脈から推定して型付けをするのが型推論なのだから、
(一般的には)型推論は静的型付け言語の機能だよ
ただし、>214の
>型推論して展開する=テンプレート/ジェネリクスだから、
は明らかな(致命的な)間違いだから、
社会へ出てから恥をかかないよう今のうちに勉強しておくことを薦めるw
あと、JavaScriptのように、たとえ動的型付けなLLであっても
JITベースの処理系へ「部分的に型推論を導入」する事によって大幅な性能向上を達成した
成功例が既に存在していることを付け加えておく
227 :
225 :2012/06/24(日) 17:22:37.25
題材としてよくわからんが HelloWorldやFizzBuzzの他に、正規表現とか通信周りとか画像描画とか そういう周辺の処理をいろんな言語で実装すると色々見えて面白いと思ったわ
おまえらがLL言語を使う理由を140字で書いてくれ 俺は「とくにない。なんとなく」(10字)だ
死ね
いや死ねとかないだろ コンパイラ型メインのお仕事だから業務上必要なわけでもないんだが、 ただなんとなくでLLが好きなんだぜ?理由もなく愛せるとかすごくね?
>>226 厳密には、
型推論して展開する ⊂ テンプレート/ジェネリクス
というべきだったね。
>>232 残念ながら、
> 型推論して展開する ⊂ テンプレート/ジェネリクス
も間違いだよん
型推論とテンプレート/ジェネリクスはそれぞれ独立した概念だから、
両者の間に包含関係は存在しない
もし
>>232 (の包含関係)が正しいとすれば、型推論を実現したなら
テンプレート/ジェネリクスも(部分的にせよ)自動的に実現されるという論理が成立する
しかし現実には(当たり前の話だけど)両者は独立した概念だから、
型推論だけを実装してテンプレート/ジェネリクスを実装しない言語も設計できる
繰り返すけど、社会へ出てから恥をかかないよう今のうちに勉強しておくことを薦めるヨw
ちなみに古典的集合論/論理学は型推論を勉強する上では必須項目だから、
(理系学部初年度程度の)数学の勉強から着手したほうがいいかもしれないネ
いや、これなんとかして一枚絵を取ってくる話じゃないのか? 分割絵をとってimagemagikで結合って、そりゃimagemagikが仕事してるだけだろ。
つかなんでこんなの元のHTMLを読もうって話にならんの?
まだ作れないのかよ おっせーな
スクレイピング と 画像連結が題材なんだろうけど
オリジナル画像っぽいURL見つけたので、挑戦する前にモチベーション消失
amazonってapi提供してなかったかなと検索してみて、
一番上のサイトに載ってたので所要時間5~10分程度。コードは書いてない。
http://ec2.images-amazon.com/images/P/4799202170.01._SCRM_.jpg ちなみに、静的言語厨(?)ではないけど、スクリプトで手軽に出来ることでも、必要なら時間かけてCで書く事もあるよ。
パフォーマンスの他にも、バイナリ配布でランタイム・ライブラリのサイズがネックになる場合等。ツールの選択は適材適所。
>>227 同じ題材を複数の言語で書いてみる、みたいなサイトはいくつかある
pleac - Programming Language Examples Alike Cookbook とか
でも、言語の違いって、似たような系統の言語ばかりだと比べても対して面白くないので、
同じ題材を複数のアプローチで解いてみる 例えば "The Evolution of a Haskell Programmer" みたいな切り口の比較の方が面白いかも。
オリジナル画像あったか 俺もモチベが下がった
unkoyarou オセロまだー?
242 :
uy :2012/06/24(日) 20:38:53.78
ゴミかす
オリジナルがなくてどーやってアレ作ってたと思うんだろ? uyのその妙な想像力の無さが信じられないなぁ。
244 :
uy :2012/06/24(日) 20:56:53.51
俺はゴミカスだがエリートゴミカスだ お前らのような下級ゴミカスとは格が違う
また、うんこが湧いてるのか〜。
とっととNGにすればいいのに。
>>243 うんこに知能を期待するのが間違い。
題材のチョイスが下手糞 よっ!下手糞!
>>234 だからわざわざ型推論して"展開"と書いたわけだが。
248 :
uy :2012/06/24(日) 21:13:03.16
結局静的言語厨は逃げか 逃げやすい口実が出来て良かったな 次は絶対に逃げられない題材を用意したい
いや、あれ見て分割画像繋ごうなんてふつー思いつかないだろ。 よほどあの絵が欲しかったのか。 ところで結合板とオリジナルってどれくらい違ったかな?
250 :
uy :2012/06/24(日) 21:24:01.59
結合verは30kbだけサイズが小さい つうか前から作ろうとしてたものを作り始めてついでにスレに投下しただけ
ラムダ計算だけでオセロのコード組むのまだー?
252 :
uy :2012/06/24(日) 21:49:45.85
まあ俺はゴミカスプログラムしか作れないんだからしょうがない 俺はエリートゴミカスだし
253 :
uy :2012/06/24(日) 21:55:47.02
そのゴミカスプログラムを貼ったら盛り上がるだろうな
>>247 だからさ、君は型推論が何かを正しく理解していないよ....(ためいき
もしも正しく理解していたなら、
>>214 の
> 型推論して展開する=テンプレート/ジェネリクスだから、
> C++C#Javaでメタプログラミングするのと何ら替わらないね。
なんていう発想は生まれない
いったいぜんたい、どこでこんなトンデモ理論を学んだのか興味深い
Wikipediaの型推論のページを読んで、分かった気になってしまったのかな?
それともどこかのC#における型推論の解説を読んで、それが型推論の全てであると
短絡的に早合点してしまったのかな? -- 井ノ中ノ蛙、大海ヲ知ラズ
なんだかC#界隈には同じようなレベルの坊やがウジャウジャいそうな予感がするなあ....
というか、静的言語厨の知識レベルってこの程度なのか?uyと大差無いよ
いや、uyは間違いに気付けばそれを訂正するくらいの素直さはあるから、それ以下だなwww
>>254 uyは間違いを認めずに発狂するほうが多くないか
お前らはコードを読むのはすぐに諦めるのに、人の心を読むのは諦めないんだな
257 :
uy :2012/06/24(日) 23:59:04.42
258 :
uy :2012/06/25(月) 00:31:00.17
俺が間違いを認めることなどない なぜなら間違うことなどないからだ
259 :
uy :2012/06/25(月) 00:58:38.15
俺を笑いたいなら笑うがいいさっ!
Goはベタベタの静的言語で、テンプレートもジェネリクスもないけど 型推論を一部使って変数の宣言を省略できるよね。
261 :
uy :2012/06/25(月) 05:51:43.78
コードも書けない上に知識も無い 本当になーんも無えんだな静的厨って
263 :
uy :2012/06/25(月) 07:14:14.11
俺はエリートゴミカスでコードは書けない コードなんかお前ら下級ゴミカスに書かせておけばいい
uy以上に静的厨?だかを煽ってる奴はバカに見えるんだが。スベってるし。 どうせ静的言語ならテーブルでうんぬんアホなこと言ってんのも同じ奴じゃねーの?
Java, C#プログラマって年収200万で募集しても 飴に群がるアリのように集まってくるから 人海戦術要因としては貴重。 プログラマ+IDE+コンパイラで一つのランタイムを構成してると考えれば 日本語を理解するLLの一種と考えられる。 ネットで拾ってコピペして動かせるコード以外は実行できないが。
266 :
uy :2012/06/25(月) 07:31:16.69
俺はたいしたプログラムも書けないゴミカスだ だからお前らが気に食わない
たいしたことがないプログラムしか書けないのはいいけど ちゃんと知識があれば簡単に想像がつくようなことを ムダにプログラム組んで努力すんのって 効率悪いよなぁw
268 :
uy :2012/06/25(月) 12:11:02.25
That's uy quality.
269 :
uy :2012/06/25(月) 12:11:45.02
俺はゴミカスだがエリートゴミカスだ お前らのような下級ゴミカスとは格が違う
知識がないならググればいいじゃない
271 :
uy :2012/06/25(月) 14:18:12.31
俺は本を読まないことにしている 作者の邪悪な考えに毒されるのが嫌だからな
同意 いまどき本を読んでるのは情弱 洗脳されとけw
リファクタリングをよにひろめたひと
uyが比較基準になってたり、uyに狂ったように執着する奴もいて・・・ 偽uyも入り乱れて、すごいことになってるね これを解決するただひとつの方法は・・・
ゴミ
本だと毒されてネットだと毒されないとは、これいかに?
俺はゴミカスだがエリートゴミカスだ お前らのような下級ゴミカスとは格が違う
Haskell main = putStr $! "Hello World" niam = main "dlroW olleH" !$ rtStup = niam
HQ9+ H
>>254 だから型推論して「展開」するって書いてあるだろ。
どうして意図的に読み飛ばすんだよ。
展開の部分がまさしくテンプレートなんだよ。
型推論、で終わりじゃなくて、展開まで含めての話。
>>282 >254はスルーでいいと思うけど、>234の中の段落の主張には同意。>両者は独立した概念
何か齟齬があるんだろうね。具体的なコードで語ってみては。
>>278 Python 2.x
'n\';]21:1[';print'\nHello WorlddlroW olleHn\'tnirp;'[1:12];'\n'
こんな問題でさえHaskellは美しいな...
Haskellって問題の意味が無意味にならないと使い道ないの?
馬鹿にはHello Worldすら無理か...
なんでこんな問題ばかりなのかと思ったがオナニー専用言語を勝たせるためだから仕方ないか 言語だけでなく、作問者の脳が実用上のメリットを完全に無視したオナニー脳みそになってるからなあ 下らない
そりゃHello Worldなんて簡単すぎるから 解いても無意味なんだけど... でも、それは解けないのは論外の馬鹿ってことであって... 高卒「東大なんて簡単に行ける。無意味」 これと同じ...
たとえ実用的だったとしても 同じものが二個あれば、一個は役に立つがもう一個は役に立たない といって同じ仲間で殺し合いを始める脳みそになってるやつもいるから気をつけろ
ruby /Hello World/ === "Hello World" puts$&,&$stup "dlroW olleH" === /dlroW olleH/
こんな問題でさえRubyは美しいな...
293 :
uy :2012/06/26(火) 08:28:15.88
ゴミカスプログラムしか書けないゴミカスが何言ってるんだ
>>283 型推論とテンプレートが別物なのは当たり前だけど、
型推論をして「展開」すること、と書いてあるわけだから。
型推論で型は求まるけど、その後展開するのはテンプレートの仕事だろ。
C ///* int main(){ printf("Hello World"); return 0; } /*/ } ;0 nruter ;)"dlroW olleH"(ftnirp {)(niam tni */// 『僕は悪くない』
296 :
uy :2012/06/26(火) 15:36:45.54
にわかは相手にならんよ p\ "Hello World" || "dlroW olleH" q\
回文じゃないし
>>295 はコメント禁止ルールを破ってる、けど回文にはなってる
>>296 は回文になってない、さすがアホ
>>294 ・型推論
f x = [x]
というコードがあったときに
f :: a -> [a]
とfの型を推論すること
・型の展開(?)
f :: a -> [a]
f x = [x]
y = f 1
というコードがあったときに、型変数 a に Integer を代入すること
これでいい?
真実を真実倍しても1なのに 真実に真実を加えると2になるとは これいかに
あたしは、もう、きえちゃうけれどw、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。 ごしゅじんさまに、わたした、えくせるのおぼえがき、すてないでください。 しよう が、かかれています。いまのせっけいしょのきじゅつとちがうけど、しよう です。 どきどきみたり、せっけいしょにはんえいしてくれるとうれしいです。 ごしゅじんさまにひきつげて、えすいは、 しあわSwwwwwwwww
302 :
uy :2012/06/26(火) 18:26:58.36
この板を去ることにした お前らは低レベルすぎる 礼はいらない
bcc 5.5.1 #include <stdio.h>h.oidts< edulcni# #define Qq " qQ enifed# ;char*xy = Qq tni;";int yx=0,rahc=0;int main(int c){putchar('H');return 0;int qQ = c * rahc; } ;char * c = Qq tni;0 nruter;)'H'(rahctup{)c tni(niam tni;0=char,0=xy tni;";int qQ = yx*rahc; #define Qq " qQ enifed# #include <stdio.h>h.oidts< edulcni#
sh echo "Hello World" || "dlroW olleH" ohce
>>294 まず「展開する=テンプレート」は正しいよ
ただし問題(=致命的な勘違い)は、テンプレートに型推論をからめていること
C++11以前のC++やJava 5以前のJavaにもテンプレートは存在していたはずだけど、
これら型推論の無いテンプレートはマガイモノだとでも思っているのかい?
>>214 のカキコの中でナゼに「型推論」というキーワードが必要なのか?について
何度も問いかけているのだけど、それに返答してほしいなあ
それとも
>>214 の中段にあるメタプログラミングうんぬんと何か関連性があるの?
>>214 の下段は個人の意見だから尊重するけど、
その主張を導く過程の論理展開がメチャクチャで意味不明なんだよ
もし信念があるのなら、言葉遊びではなく自分の考えを簡潔にまとめてほしいね
では、
>>305 を簡潔に書き直した
>>294 まず「展開する=テンプレート」は正しいよ
ただし問題(=致命的な勘違い)は、テンプレートに型推論をからめていること
>>214 のカキコの中でナゼに「型推論」というキーワードが必要なのか?について
何度も問いかけているのだけど、それに返答してほしいなあ
308 :
uy :2012/06/26(火) 21:52:27.68
下手糞の
>>296 じゃ話にならない
消えろゴミカス
Javaじゃあ
>>278 は書けないよ
言語も使い手もヘボだから
書けたらアプリケーション開発の実用上どんなメリットがあるの? 他人への嫌がらせ?
まるで実用的なアプリケーションなら書けるかのような口ぶりww お前はどんなコードも書けないだろw
314 :
uy :2012/06/26(火) 23:20:56.13
>>298 にわかは相手にならんよ
p "Hllo Wold" # "bloW ollH" q
Hllo Hllo Hllo
lisp (print "Hello World")'*'("dlroW olleH" tnirp)
コメント使ったら大抵の言語で書けてしまうから禁止にしてるんだと思うんだが
factor
"hello world" . "dlrow olleh"
>>317 lispの'はコメントとは違うよ
>>314 それ回文じゃなくて鏡面対象。フォント依存だし。eとrがない。
ウンココーディングスレ立ててそこでやれよ
すぐクソクソいってる奴は気持ち悪いからさっさと氏ね
ごまかしても気づかれないと思ってるあたり、 さすが何年も女の子に気づかれない奴はちがうなぁw
気持ち悪いには人をゴミカス呼ばわりするお前uyだろ
まじでJava厨はどんなコードなら書けるの?言ってごらん?
ありのまま話すぜ C++厨はOSを作ろうと思ったらいつのまにかJavaScriptを作っていた
>>305 C++のテンプレートはC++11以前からテンプレート自体に型推論を持っていた。
残念。
C++0xのことを言っているのか?
もしそうであれば、
>>305 の単語 "C++11" は "C++11(旧C++0x)" に置き換えるよ
それともC++のテンプレートでは、最初から型推論をサポートしていたのかな?
すくなくともVC++ 6.0の時代、型推論というキーワードを目にした記憶は無いが....
どちらにしても言葉遊びで、些細な枝葉の話だ
>>307 に対する返答をヨロシク
普通型推論と言えばhindley-milnerのことだよねぇw
330 :
uy :2012/06/27(水) 21:26:40.99
331 :
uy :2012/06/27(水) 21:38:45.95
もう俺はお前らのために接待プレイするのも飽きてきた これからは積極的に泣かしていく
332 :
uy :2012/06/28(木) 00:38:29.86
ゴミ
御題1: 回文になる素数(例: 7, 11, 101)を小さい順に50個表示せよ 御題2: 13桁のISBNコードを検査せよ 例 9784062772211 => OK 9784150315684 => NG
334 :
uy :2012/06/28(木) 08:09:49.10
俺はゴミカス
>回文になる素数 こういうのって巷に溢れるLLで書かれた実用アプリの中で どういう状況で必要になるんだ? 数学的な研究に使用される関数型や論理型に対する題なら分かるけど
>>333 % 御題1: Prolog
'回文になる素数(例: 7, 11, 101)を小さい順に50個表示せよ' :-
回文になる50個の素数を小さい順に(1,[],[3,2],_回文になる50個の素数ならび),
表示する(_回文になる50個の素数ならび).
回文になる50個の素数を小さい順に(M,L1,L2,L) :- length(L2,50),小さい順に(L2,L),!.
回文になる50個の素数を小さい順に(M,L1,L2,L) :-
回文になる二つの素数を追加登録する(M,L1,L2,L1_2,L2_2),
M_2 is M + 1,
回文になる50個の素数を小さい順に(M_2,L1_2,L2_2,L).
小さい順に(L1,L2) :- reverse(L1,L2).
回文になる二つの素数候補を追加登録する(M,L1,L2,L1_2,L2_2) :-
N_1 is 6 * M - 1,
回文になる素数ならば追加登録する(N_1,L1,L2,L1_1,L2_1),
N_2 is 6 * M + 1,
回文になる素数ならば追加登録する(N_2,L1_1,L2_1,L1_2,L2_2).
回文になる素数ならば追加登録する(N,L1,L2,L1,L2) :- member(J,L1),0 is N mod J,!.
回文になる素数ならば追加登録する(N,L1,L2,[N|L1],[N|L2]) :- 回文になる数字(N),!.
回文になる素数ならば追加登録する(N,L1,L2,[N|L1],L2).
回文になる数字(N) :-
number_chars(N,Chars),
reverse(Chars,Chars).
表示する(_回文になる50個の素数ならび) :-
writef('%t\n',[_回文になる50個の素数ならび]).
>>335 巷と研究室の境界を無くすのがグローバルスタンダードなのかもしれない
>>335 素数自体は暗号化技術とかで重要だけど、回文となるとあるのかなあ…
プログラミング言語対決というよりアルゴリズム対決?
340 :
336 :2012/06/28(木) 11:14:00.98
バグがあった。 6の倍数の前後の2個ずつ素数候補を作っていっているので、 場合よると49個生成した次は51個できてしまって、lenght(L,50). が偽となり、 停止しなくなる。 最初に50個の枠を作っておいて、 length(L0,50) その上で append(L0,_,L), として L0 に50個の回文素数を切り取ればよい。
アルゴリズムより日本語が多いということはドキュメント対決
342 :
336 :2012/06/28(木) 11:34:52.04
343 :
uy :2012/06/28(木) 14:15:08.65
もっとマシな問題 p (p [1,3,5,7,11,13,17,19,23,29,31,37,41,43,47,49,53 (ry)]).reverse
344 :
uy :2012/06/28(木) 14:16:32.63
833 名前:uy[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 02:53:09.67
>>829-830 謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!
初心者土下座しろ!!上級者に逆らってすみませんでしたこれからはひっそりROMりますって言え!!
初心者はひれ伏せ!!
図がたけーんだよカスがあ
初心者だからってなんでも許されると思ってる?
ゆるされねーから!!!!初心者とかネット上において関係ないし2ch以外のお前とかしらねーから!!
初心者がきていい場所じゃねーんだよカス謝れ
ROMれカス初心者
謝れ!!謝れよ!!!謝罪しろ!!はやく
はやく謝って!!ねえ早く謝って!!!俺に謝って!
間に合わなくなんぞ!?
謝ったほうがいいよマジお前
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ!!
間違った事いってさーっせんしったあああでもいいから謝れカス
は?まだ?まだ謝れないのか??
じゃいつ謝んの?いつだよはぁ???
今謝れよ
今やればいいじゃん謝れよ
今からすぐ2chに書き込んで謝れ、全力で全身全霊で謝れ初心者!!
初心者は上級者様であるuyに謝れゴラァ!!!!!!!!!!初心者謝れ!!!!
さっさしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
きいてんの??初心者謝れよ初心者
マジキチ
やっとJavaでも書ける御題が出たのに 今度はuyが解けなかったw いつまでたっても比較できないねwww
uyは他の人間にゴミカスゴミカス連呼するしか能のないカスだからなw
大島優子ってきもいよな すれちでごめ
>>343 はどうやって実行するの? (ry) って何?
348 訂正 s/wget/curl/
Common Lisp
1.
(loop for i upfrom 2
unless (member-if (lambda (prime) (zerop (mod i prime)))prime-list)
collect i into prime-list
and when (let ((s (format nil "~d" i))) (equal s (reverse s)))
collect i into return-list
until (= (length return-list) 50)
finally (return return-list))
2.
https://en.wikipedia.org/wiki/International_Standard_Book_Number を参考に
(defun isbn13p (isbn13)
(zerop (mod (loop for s across (format nil "~d" isbn13)
for i = (parse-integer (string s))
sum (if (zerop (mod i 2)) i (* i 3)))
10)))
Haskell 1. primes = f [2..] where f (p:xs) = p : f [x | x <- xs, x `mod` p /= 0] main = print $ take 50 [p | p <- primes, p == (read $ reverse $ show p)] 2. import Data.Char (isDigit, digitToInt) isISBN13 s = length s == 13 && all isDigit s && last ds == f (init ds) where ds = map digitToInt s f = (`mod` 10) . (10 -) . sum . zipWith (*) (cycle [1,3])
糞Rubyと比べて読みやすくていい
ここまでJavaなし
LLより静的言語の方が開発効率が良い(キリッ
つかjavaやってるような奴がこんなスレ来んのか?
来てたな
できそこないrubyの奴も居ることだし
>>359 複数人や大規模な開発という前提が抜けてるぞ
ちょっとした小物まで静的言語の方が開発効率が良いとか言ってるのはただの初心者
ズレた皮肉に突っ込んだんだろゴミカス
366 :
uy :2012/06/29(金) 08:29:26.45
俺はゴミカス
JavaやC#プログラマは
List getPalindromicPrimeList(int n)
や
bool isValidISBN13(String s)
のような関数が最初から用意されてないと
>>333 は書けません。
368 :
uy :2012/06/29(金) 17:07:53.99
このスレってruby言語による他言語の公開処刑場みたいになってるよね
>>367 LL バトルロワイヤルスレで重量言語煽って何がしたんだww
rubyってマイナー言語だろ? 使ってるやつなんか居るのか?
ruby(笑) まー一部のマニアが秘かにシコシコ使ってる分には構わんけどさ
>>371 誰だよそれ
二次元と魔法が好きなおっさんか?
知らんの?uyってHTMLわからないんだぜw
さらにuyはデザインセンスも皆無 まさに人間のクズ
ねる
1.html 2.html ... 酷い…
> C言語によくにた言語にC++というものもある
> けれどこれは、C言語の居場所をのっとる為に作られた言語ではないと、漏れは思う
http://www.geocities.jp/c_zelos/onruby/1.html 「よく似た」くらい漢字で書けゴミカスw
「乗っ取る」くらい漢字で書けゴミカスw
漏れなんか使うゴミカスがまだ存在したのかよw
漏れなんか使うゴミカスがまだ存在したのかよw
漏れなんか使うゴミカスがまだ存在したのかよw
漏れなんか使うゴミカスがまだ存在したのかよw
漏れなんか使うゴミカスがまだ存在したのかよw
まとめると、RubyもJavaもうんこで、使い手は低能ってことだね
ちょっとした小物すら書けないけど大規模開発では効率が良い(キリッ
ruby使う奴は勧誘が創価なみにウザい。
みんな上手いこと言うわい(uy
一応
>>333 についてはPython, Common Lisp, Haskell, Perlが出たわけだが
この中ではどれが読み易かった?
>>384 スレの趣旨から言うとPHP,JS,Rubyは予選落ちか・・・
>>333 % 御題2 Prolog
'13桁のISBNコードを検査せよ。'(_13桁のISBNコード) :-
sub_atom(_13桁のISBNコード,0,12,1,_12桁の文字列),
sub_atom(_13桁のISBNコード,12,1,0,_冗長符号),
atom_chars(_12桁の文字列,_12桁の数字ならび),
モジュラス10ウェイト3(_12桁の数字ならび,[1,3,1,3,1,3,1,3,1,3,1,3],0,_冗長符号).
モジュラス10ウェイト3([],[],S,_冗長符号) :-
_冗長符号整数 is 10 - (S mod 10),
atom_number(_冗長符号,_冗長符号整数).
モジュラス10ウェイト3([_数字|R1],[M|R2],S1,_冗長符号) :-
atom_number(_数字,N),
S2 is S1 + N * M,
モジュラス10ウェイト3(R1,R2,S2,_冗長符号).
388 :
387 :2012/06/30(土) 11:59:23.23
訂正。 s/_12桁の数字ならび/_12要素の数字ならび/
Prologも加わって Python, Common Lisp, Haskell, Perl, Prolog か……
390 :
uy :2012/06/30(土) 13:11:41.66
なんでHaskell厨ってこんなに図々しいの? その言語()はあらゆる面から見て効率悪いんだから隔離スレからでてくんなよ ぼくのかんがえたモナド(笑)
391 :
デフォルトの名無しさん :2012/06/30(土) 13:33:54.03
age
390 名前:uy[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 13:11:41.66 なんでRuby厨uyってこんなに図々しいの? その言語()はあらゆる面から見て効率悪いんだから隔離スレからでてくんなよ
Rubyはスタートラインにすら立ってない
Rubyって仕様がころころ変わるし 大幅な変更がまだ控えてるんだろ? バージョン番号だけ正式版ぽいが 中身はまだアルファ版ってとこだろ
Rubyで御題1 #Ruby 2.0(仮) require 'prime' puts Prime.each.lazy.select{|n| n.to_s == n.to_s.reverse}.take(50).force #Ruby 1.9 その1 require 'prime' puts Enumerator.new{|y| Prime.each{|n| y.yield n if n.to_s == n.to_s.reverse}}.take(50) #Ruby 1.9 その2 require 'prime' prime = Prime.each 50.times{puts loop{n = prime.next and n.to_s == n.to_s.reverse and break n}} #Ruby 1.9 その3 require 'prime' c = 0 Prime.each do |n| next unless n.to_s == n.to_s.reverse puts n break if (c += 1) >= 50 end
#ruby 1.8 奇数で試し割り def prime yield 2 3.step(2**29,2){|i| yield i if 3.step(Math.sqrt(i).to_i,2).all?{|x| (i%x)!=0} } end c = 0 prime do |n| next unless n.to_s == n.to_s.reverse puts n break if (c += 1) >= 50 end
#ruby1.8 メモした素数で試し割り def prime() yield 2 memo = [2] i = 3 loop do i2 = Math.sqrt(i).to_i if memo.all?{|x| break true if i2 < x; (i % x) != 0 } yield i memo << i end i += 2 end end c = 0 prime do |n| next unless n.to_s == n.to_s.reverse puts n break if (c += 1) >= 50 end
Rubyで御題2 def isbn13check(n) n.each_char.map(&:to_i).zip([1,3].cycle).inject(0){|r,(x,y)| r += x*y }.%(10).zero? end ["9784062772211","9784150315684"].each do |n| puts "#{n} => #{isbn13check(n) ? 'OK' : 'NG'}" end
require 'prime' にクッソワロタwww
>>367 はJava,C#をネタにしてたが、実はRubyのことを言ってたんだな。
御題2の解答を見ると、"97840" や "97840627722a4" を 真にするコード、偽にするコード、例外にするコードがある 御題に書いてない想定値だから、どの解答も間違いではないけど なんとなく各言語の文化が垣間見れて面白い
真はねーな
書いた奴が下手糞なだけ
同じプログラム言語なのにこれだけ違う書き方ができるのはいいね
404 :
uy :2012/07/01(日) 09:09:01.74
つうか2.0で遅延評価くるのか ruby最強杉
今でもlambdaでくるめば出来る
406 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/01(日) 16:34:22.61
静的関数型>>>>>>>>>>>>>静的手続き型>>>LL
等号逆じゃね?
等号じゃなくね?
そもそもどういう点での不等号なんだ? 習得コストってこと?
習得コストでいうならHaskellとOCamlを一つにまとめるのは無理がある
候補例 習得コスト、開発速度、実行速度、ユーザー人口、同処理でのコード量、ライブラリ量、ユーザーの知能レベル
不等号逆だな
ユーザの知能レベルはLLが一番低い これはガチ
遅延評価は概ね賛成だけど、余計デバッグしにくくなるよね
実際にCは最強だろ
417 :
uy :2012/07/01(日) 23:08:38.88
LLは所詮設定ファイルに過ぎない
>>418 随分前までは自然言語処理もFORTRANで書かれたりしたものだが。
uyは所詮ゴミカスに過ぎない
ユーザの知能レベルは、LLだけの人と第2言語でLLを選んでるひととで全然違うんじゃないか
どっちみちuyはゴミカス
LLで仕事やれる奴らが勝ち組 静的言語メインは負け組
これからの静的言語はgolangだからオマエラ勉強しとけよ
ゴミカス筆頭が言うな
HaskellとPythonとCで仕事してる俺超勝ち組
429 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/03(火) 10:46:39.49
480 名前:仕様書無しさん :2012/06/26(火) 12:56:12.59 新幹線で山崎ほうせいが 『ダンプリスト打ちまくった世代からしたら、perl ,rubyだけで開発してる奴ら なんかが主流になるのは複雑やなあ、時代なんかなあ』とか言ってたよ。 かなり詳しかったようだ、びっくりだ。 山崎は今、ニシキヘビをやってるらしい。
Pythonな人ってHaskell大好きだよね
パイソンは綺麗な言語や! by山崎邦正 ←マジです。
雑魚に用は無い
山崎邦正が以前、情報処理技術者試験に合格したって本当?
>>429 〜
テレビ番組の宣伝工作?吉本のまわしものか?
嫌儲に帰れ
ブラクラ
不都合な現実
kwatchっていうRuby界隈の人が二年前にえらく暴れてる一連のブログ記事を今更読んでみた 2chで執拗に他言語をDisりまくってる馬鹿ってこういう人なんだろうなと納得 おっさん特有のしつこさ全開で見てて痛々しい
ゴミカスuyのこと
61 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 11:40:07.39 >どんなディレクトリにあるファイルでも、コンパイラがそのファイルを見つけてコンパイルしてくれるのはなぜなんですか? カレントディレクトリにないファイルでも、 ファイル名を指定したらコンパイラが勝手に見つけ出してくれるなんて 便利なコンパイラだな、uyの脳内コンパイラは(棒読み)
>>439 あれは絡んでたScalaの人も少々微妙だったので
905 名前:uy[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 17:51:23.12
>>901 俺のコンパイラは、ファイル名を指定するだけで、
どこに置いたファイルでも、瞬時にコンパイルしてくれる!
そんな機能もないゴミカスコンパイラを使ってるのかよ
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミwwwwwwww
さっさと土に還ってリサイクルされろよ
いまもuyにしつこく絡んでる人・・・
>>442 微妙どころじゃねぇ。kwatchのが被害者だろ。
Scalaの普及に(マイナスの意味で)貢献してる人ですね
Haskell >>>> Scala >>>>>>>>>>> Ruby
重量言語 > 軽量言語
どうしてモヒカンに拒絶反応を示すバカって多いんだろうな
ひゃっはーだからだろ
451 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/05(木) 18:59:06.55
山崎はjavaだろう、多分。
>>445 いやいや、どう考えたってあの一連のはkwatchがおかしいでしょ
世の中で書かれるシステムはたいていテンプレートエンジンに依存しているから言語間の速度は割とどうでもいいという視野狭窄極まりない発想
あと身内をJavaに殺されたんじゃないかってぐらいJavaに対する憎悪がすさまじくて怖い
どうしてたかがプログラミング言語をあそこまで憎めるのか理解に苦しむ
あいつのせいでなんかRuby自体キチガイじみてるみたいな感じで見られて正直迷惑だわ
Twitterに移動しても的外れな主張を片手にいつも「言語間論争」に手を出してて救えないし kwatch=makotokuwataね
http://togetter.com/li/66450 こういう本質とはかけ離れたどうでもいい所で言語間の優劣みたいなのを付けようとする類いの連中は本当に害悪だと思うし、
どうせ2chでもこいつはRuby以外の言語をDisりまくって逆にRubyの評判を貶めてるし、ホント消えて欲しいわオッサン
別にこの人Rubyのコミッタじゃないし、こいつがいくら暴れようとRubyには関係のないこと つかこういう人格に問題がある人は絶対にOSSのコミッタにはなれないように出来てる
kwatchなんかいなくったってRubyコミュニティ自体、教祖を筆頭に十二分に(ry
結論。 おまえらは人格攻撃しかできない。
>>452 目や脳が悪いと言われたことはないか?
テンプレートエンジンの件で主張されているのは、次のようなことだ。
「テンプレートエンジンのベンチマークは、言語の処理速度よりも、設計に強く依存する」
「JSPやVelocityは、Javaの良さを活かせていない。イケてない設計」
「文章をまともに読んでいなかったり、曲解したり、論点をずらそうとしたり。見当はずれの批判をしてくるバカはいい加減にしろ」
GAEの件もだいたい同じだな。
見た感じ、全般に技術に対してはフラットで、嫌いなのはバカだろ。
さて、憎悪が凄まじくて、キチガイじみているのは誰だ?
どう控えめに見てもkwatchという人が終わってるようにしか見えねえ... おっさんっていうけどいくつなの?
458 :
uy :2012/07/06(金) 05:39:45.25
>つかこういう人格に問題がある人は絶対にOSSのコミッタにはなれないように出来てる チラッ チラッ どうでもいいけど、Twitterで技術的話題()にマジレスし合ってる奴も気持ち悪いし ブログのコメント欄で火病り合いしてる奴らも気持ち悪いしまとめて市ね そういえばブログやTwitterのプロフィール画像に、ニタァと笑み浮かべた自分の顔写真なんか設定してる奴もきもちわりいんだよ プロフィール画像にグロ貼んな?常識的に考えろよ サイロ巡りしてたらいきなりブサ面見せ付けられて気分悪くならない奴っている? 微グロ画像っていうんだよそういうの。知ってた? R-18Gタグつけて欲しい ブラウザでそういう顔面微グロ画像チェックして開かないようにするプラグイン無いかな? ブサ顔チェックして70点以下は表示しないようにするプラグインとか開発してー! マジ2ch以下 ふたば以下 ディスプレイが汚れるんだよカス、拭いても落ちない電子的な汚れが、キャッシュも汚れた 汚い温度による汚い色識別、汚い電子信号、ゴミゴミ 汚い電気が走ったせいで配線も汚れた、グラボも汚れた 汚い温度と汚い電子信号のせいで基盤とディスプレイが汚染された、捨てなきゃならなくなった つーか光データだから、ディスプレイ越しに汚い光子も飛んできて部屋も汚くなったんじゃねーのかこれマジふざけんな ねえ画像加工でもすれば??ねえwwなんでブサに限って、素のブサ顔を画像加工も一切無しでアップするん? 普通は写真とるときは光加減とか工夫して取るんだよ携帯でとるにしたって撮り方ってもんがあるだろが なんで素人が撮った無加工のブサ写真アップしてプロフィール画像にしてんだよwwキメーよwwwwキメぇwwwwいい加減に気づけよwwっうぇwww 自虐体質か、本当に周囲にゴミや汚物を撒き散らしたいだけのカス
>サイロ巡り 牧場を訪ねるのは健康的でいいと思うが、牧場主の顔に文句つけんなよ。
Ruby使いから見てもuyは「中二病が躁鬱持ってる」としか見れないんで これを基準にRuby使いの評価とはされたくないかな俺としては …まあでも、痛い人も実際多いかRuby界隈…
実際Ruby使いにはuyみたいなクズしかいない
131 名前:uy ◆pdu1UZmweE [sage] 投稿日:2012/07/05(木) 19:43:52.94 お前らは何かに熱中してるか? おそらく何も熱中してないだろう 俺は女子小学生のパンチラにハマっている お前らも熱中するものを持つと人生が豊かになるぞ
メジャーになりすぎて劣化したRubyに絶望 → マイナー言語は最高だぜ ←今ここ
Rubyがメジャーになったことは一度たりともないし メジャーになることなど未来永劫ない
466 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/06(金) 15:05:09.11
おまえら、PHPerをばかにするな。
確かにRubierよりはうんうん。
忘れられてるよりはいいかな
Rubyistならいくらでも馬鹿にするが、それ以外の言語を馬鹿にしたことはない
それなりの規模の言語であれば 痛いユーザの一人や二人いるのは当たり前で……
471 :
466 :2012/07/07(土) 00:32:10.11
「PHPなんか誰でも覚えられる」とか「PHPは深い言語ではない。底が浅い」とか言うなよ。その通りなんだけど言うなよ。
最近のPHPerは「PHPが言語としてクソなのは知ってるけど、 とりまく環境等を総合的に判断して敢えてPHPを選んだ俺カコイイ」的に 自尊心を満足させてるので、PHPを貶すとむしろ喜びます。
PHPを馬鹿にしてもいいのは、 PHPを使える奴だけ。 最近とりあえずPHPを馬鹿にしとけば良いと思ってるプログラマ初心者が多すぎ。
以前このスレでPHPの肩を持ったこともあったが、 常駐スレにPHPerが殴りこみに来たから、二度と肩を持たないことにした。
131 名前:uy ◆pdu1UZmweE [sage] 投稿日:2012/07/05(木) 19:43:52.94 お前らは何かに熱中してるか? おそらく何も熱中してないだろう 俺は女子小学生のパンチラにハマっている お前らも熱中するものを持つと人生が豊かになるぞ
Java: ドカタ PHP : 素人
PHPは害悪
C/C++: 素人童貞
まあ2chでこれ言っても仕方がないけど、職場で影が薄いモジモジ系の奴とか いかにもうだつが上がらない奴が自分の実存を棚に上げて評論家面していっぱしの口を利いて 水に落ちた犬を叩くのは、本人気が付いてないだろうけどみっともないというより滑稽だよな。 一生懸命何かを語っているつもりでむしろ自分自身を語ってることに気が付いてない頭の悪さ。
職場で声だけ大きい無能のPHPerとかJavaドカタの方が滑稽だよ? まあ俺の周りには居ないけどね
やっぱり良い餌は食い付きが違うな
まあ2chでこれ言っても仕方がないけど、職場で影が薄いモジモジ系の
>>479 とか
いかにもうだつが上がらない
>>479 が自分の実存を棚に上げて評論家面していっぱしの口を利いて
水に落ちた犬
>>479 を叩くのは、
>>479 本人気が付いてないだろうけどみっともないというより滑稽だよな。
一生懸命何かを語っているつもりでむしろ
>>479 自身を語ってることに気が付いてない
>>479 の頭の悪さ。
まあ2chでこれ言っても仕方がないけど、職場で影が薄いモジモジ系の
>>479 とか
いかにもうだつが上がらない
>>480 が自分の実存を棚に上げて評論家面していっぱしの口を利いて
水に落ちた犬
>>481 を叩くのは、
>>482 本人気が付いてないだろうけどみっともないというより滑稽だよな。
一生懸命何かを語っているつもりでむしろ
>>483 自身を語ってることに気が付いてない
>>484 の頭の悪さ。
PHPを勧めるやつが減ってきたのは確かだ
嫌いな奴にはPHPを勧めることにしている
PHPと一緒に早く死んでほしいから
グッドアイデア
了解
491 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/07(土) 18:06:24.10
使いっぱ(しり)に 一人は欲しい PHPerかな
最期になればよかったのに
もうこれ以上PHPを馬鹿にするな。
PHPには馬鹿にすべき点しかないのである
また宣伝か うぜえ
作ればいいじゃん…無理じゃないんなら
.:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\_ |::::::::l::::::i::::::::::;イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::| |:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´ ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄ ̄ |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::| :|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ ゛ ー‐' ゛|ノ ` |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::||::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::| :ヽ、::| ∨'´ ハ. ´"ー-‐' 、. | ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ  ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::| :.:.:.:.∧ `ー-ヘ、 , ' |:::::l'、 {'::t:|゛ 'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::| ..:.:.:.、::\ _lヽ、 `ー-‐' / ニヤニヤ |:::::| " ー- :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::| ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´ |:::::l , ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::| ::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\ .::/ヽ、 ト、___ |::::::::、 |:::::::::::::|::::::::| ::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..` }、 クスクス |:.:.:::::`ヽ、 ー-‐' ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ :/ /:.:.:.:./:、 ハ:∧. \ / |::: / ハ |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧ _|_ _|_ ___ -―フ _|_ _|_ ___ -―フ ノ \ | \ | \ / ∠ ノ \ | \ | \ / ∠ X | | | | / ) X | | | | / ) / \ | | \/ \ ○ノ / \ | | \/ \ ○ノ
自信満々で
>>496 を出す時点でPHPerのレベルが知れる
>>500 で、出せるのはその程度の”言葉”だけか?
エリート気取りのPython君やRubyちゃんは程度がしれるなwww
> PHPで作成したHTTPサーバーで、IP:127.0.0.1( localhost ) のみで動作するローカルサーバーです。 低レベルすぎてクッソワロタwww
山のようにてんこもりのライブラリが、グローバル関数で常に定義されてます ↑ これが自慢できることだと思ってしまうのがPHP厨
>>502 お前トップページしかみてねーだろ
意図的にそーしてあるのに早とちりして恥かくぞ
そーとー必死だな
> 早とちりして恥かくぞ wwwwww
.:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\_ |::::::::l::::::i::::::::::;イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::| |:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´ ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄ ̄ |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::| :|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ ゛ ー‐' ゛|ノ ` |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::||::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::| :ヽ、::| ∨'´ ハ. ´"ー-‐' 、. | ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ  ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::| :.:.:.:.∧ `ー-ヘ、 , ' |:::::l'、 {'::t:|゛ 'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::| ..:.:.:.、::\ _lヽ、 `ー-‐' / ニヤニヤ |:::::| " ー- :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::| ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´ |:::::l , ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::| ::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\ .::/ヽ、 ト、___ |::::::::、 |:::::::::::::|::::::::| ::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..` }、 クスクス |:.:.:::::`ヽ、 ー-‐' ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ :/ /:.:.:.:./:、 ハ:∧. \ / |::: / ハ |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧ _|_ _|_ ___ -―フ _|_ _|_ ___ -―フ ノ \ | \ | \ / ∠ ノ \ | \ | \ / ∠ X | | | | / ) X | | | | / ) / \ | | \/ \ ○ノ / \ | | \/ \ ○ノ
早とちりして恥かくぞ 早とちりして恥かくぞ 早とちりして恥かくぞ 早とちりして恥かくぞ 早とちりして恥かくぞ
もうお前すでに恥かいてるよw
> お前トップページしかみてねーだろ > 意図的にそーしてあるのに早とちりして恥かくぞ > そーとー必死だな 読む価値すらないってことだろハゲw
何も作れない頭デッカチ野郎がくやしくて何とか揚げ足取ってやろうと必死になってます。
PHPerって何と読めばよい?
ピチパー
よーわからんけど、RubyやPythonで一行で書ける 簡易HTTPサーバに比べて何が優れてる訳?
PHPは欠陥しかない突貫言語
>>513 また趣旨を理解してないやつがでたよ
RubyやPythonやってる奴ってほんと頭だけで考えてるだけの妄想野郎ばっかだな
ぱっぱらぱー
バトルロワイヤルついに決着!!! 勝者PHP!!!!!!
ゴミカスのゴミカスによるゴミカスのためのゴミカス御用達言語PHP
まさかゴミレベルの簡易HTTPサーバでドヤ顔とはね... さすがPHPerレベルが違うわ...
>>515 ありがとう教えてくれて
じゃあ"PHP"のそれぞれの意味は?
プロフェッショナル ヒューリスティック ペニス
こりゃそーとー効いてるわw まさか本当に泣いてんじゃないの?
>>496 を書いたのがリンク先の作者本人なら良いが、
そうじゃないなら勝手に知らんところで笑い者になってて
正直可哀想だな
たびたび見かけるから平田何某自ら宣伝してるに決まってるだろw
平田容疑者
kwatchさんがアップを始めました
平田信のことだろ
本人がこんなところで宣伝するわけないじゃんアホかと こうやって攻撃されるのは明らかなんだから すぐ本人認定する奴ってその辺の女子高生より馬鹿だよな
>>522 Php
Hypertext
Processor
だっけな?
535 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/09(月) 00:54:36.05
少し前にPHPを攻撃するきっかけを作ってしまった者です。Rubyが馬鹿にされてて悔しまぎれにPHPを馬鹿にしてしまいました。本当にすいませんでした。PHP使いの方の中にはきっと優秀なプログラマがいるでしょうし、言語としても秀逸であると思っています。
平田クン乙
このスレの住人が身を持って
>>413 を証明しようとしている
539 :
522 :2012/07/09(月) 19:37:08.22
個人でiphoneアプリ、Windowsアプリをマーケットに売って生き残れ
格安iPhoneEラーニング(学習動画多数あり)
http://tinyurl. com/7wj77om
コワーキングスペースJP
http://tinyurl. com/76vdrny
コワーキング帳
http://tinyurl. com/brzs486
javaやlinuxは手間がかかる 一人でやるには手間がかかりすぎる 手間がかからないで一人で開発できて
人の多いところで直接販売できる仕組みが提供されているメーカ製の言語だけやる ずばりiphone またはWindow 8 Metro App Store C#
やるならメーカー製の言語 洗練された仕様 脆弱性が少なく 開発ソフトが優れ 課金ライブラリ アップデートライブラリが提供されていて 情報、書籍が多く開発しやすい
奴隷になりたければオープン系をやればいい 時間がかかり 人は多く 仕事の取り合い 足の引っ張り合い 脆弱性が多く 互換性がなく 癖があり 大規模開発中心
詳細設計しかやれない体になって年取ってぽいだ 独立もできない 手間のかかりすぎる仕様だから
派遣屋 IT経営者はその方が喜ぶ 大規模分割開発では使い捨てしても独立はできまい 代わりはいくらでもいる 嫌なら辞めろ
若い派遣営業は舐めた態度をとってくる ひどいピンハネ
オープン言語、日本独自開発言語・フレームワーク ガラパコ携帯 javascript html5 android java linux python rubyやnode.jsとかやめとけ
メディアに金を払ってステマ宣伝してくるが釣られて手を出しても情報は少なく手間がかかりスパゲッティコードで未完成 デスマに陥る
コンパイルできないからパクられ 直接売る場所がないから企業に買い叩かれ金にならない 生きれない ずっと奴隷仕様のままだ
ここから抜け出すにはiPhone一択 またはWindow 8 Metro App Store(未確) C#
Objective-CやC#を覚えるとサーバーサイドからクライアントサイドまでカバーでき人の多い場所でソフトを売る権利を得られる
仕事や趣味でObjective-CやC#を覚えれば派遣切りされても会社辞めることになってもソフトを売って生きていける それはセーフティーネットになる
WEBサーバーIIS Win2008ServerVPS SqlServer Oracle MySql 言語はマーケットで売れるメーカー製のみ C#は自分用業務支援ツールとして使える
例えばPHPでWEBアプリを作っていて管理者画面はC#(EXEアプリ)で作るとかなり早く作れる(Smartyなんか使うよりもかなり早くだ)
ASP.net(C#)+管理EXEアプリ(C#)+iPhone C#のソースを出さなければWEBアプリの著作権も守れる
C#マーケット Windows8 Metroアプリ WindowsPhone pad PS Vita Xbox360 iphone(mono使用)
iPhoneマーケット iPhone iPad 予定 iTv iCar i (家電製品)
地方に安い土地を買いコンテナ型の格安高性能オフィスを建て(300万〜500万)
レンタル自習室&シェアオフィス・コワーキングで収入を得ながらそこでアプリを開発する
http://tinyurl. com/7pb2yaa
http://bit. ly/iLIpJa
↑キチガイ
Rubyがバカにされるのは妬みとuyのせい PHPの場合は本当に・・・
rubyがダメな言語って事にして他社には使わせないようにさせる意図も感じる rubyの細部を知れば知るほど他言語のとの格の違いを知るわ 「uyがruby使ってるからruby使わない」とか、考えが固定してしまった奴は これからどうやって生きていくんだろうな 折れるなら早めの方がいいよ さっさと負けを認めてrubyを学ぶが良い
>>544 pythonと比べた時にrubyが格の違いを見せつけるケースを挙げてみてくれ
どう考えてもイテレータで圧勝だろ
RubyにはPython Scripting for Computational Science (Texts in Computational Science and Engineering)みたいな本ないの?
Rubyはそういう分野でほとんど使われないからな Perlもそう Pythonはスクリプト言語の中では桁違いに学術分野で使われてるから情報科学系の洋書がいっぱいある
( ´_ゝ`)フーン
仮にRubyを学術分野に使ったとしても 糞Rubyはすぐ滅びるんだから後世には伝わらない
RubyとかPerlのコードじゃコンセンサスは得られない
Perl Rubyは小学生に方程式を教えるようなもの Pythonは決められた範囲以外は教えない
rubyはwebドカタ専用言語
Pythonって日本じゃ全然使われてないじゃん Ruby技術者以上にPython技術者なんて集まらないわ
もしかしてrubyってガラパゴス言語なの?
>>543 俺のせいにしないで欲しい
実際2ch(笑)でバカにされようと、こんなゴミカス板の評判なんて気にしてるのはにちゃんころだけ
金になる技術は他社に使わせないようにするのも経営戦略の一つ
そろそろまじめに他のLLとの差が歴然となってきたruby
そろそろどんな愚かなバカでも気づくレベル
それをわかった上でrubyを叩いている空気がある
俺 実 金 そ そ そ
Ruby好きだけどPythonのライブラリ系のエコシステムを目の当たりにすると色褪せてしまう RubyにもNumpy的なものを整備してもっと計算科学向けにアピールすればいいのに
計算科学(笑)
131 名前:uy ◆pdu1UZmweE [sage] 投稿日:2012/07/05(木) 19:43:52.94 お前らは何かに熱中してるか? おそらく何も熱中してないだろう 俺は女子小学生のパンチラにハマっている お前らも熱中するものを持つと人生が豊かになるぞ
matzはともかく笹田さんなんてもろに計算科学の人だろう uyみたいな使ってるユーザー側はスクリプト言語脳が多くてそういう学術分野の存在すらも知らないかもしれんが、 プログラミング言語ってのは今も昔も計算科学のためにあるんだよ
大学とかではプログラムなにそれというレベルの人がとにかくデータ処理や計算しなきゃいけないことがあって、 そんなときにはPythonが使いやすい(ライブラリ・資料の充実も含めて)らしい。 少し前まではPerlだったが、道具として最初に触れるには拒絶反応が多い。 仕事とは関係ない話ですがこういう普及の仕方もあるということで。
>>558 研究自体はあるが、それ自体が研究になってて
ライブラリの整備とかには関心が向いてないイメージ
東大の平木研が何かやってた気がする
糞コテからも明らかなように自己中心的な言語、それがRuby
それは全然関係ない 一部のコテの立ち振る舞いが何で言語の性格に繋がるんだよ uyは正真正銘混じりっけなしのゴミだがそれとRubyは関係ない そういう風に話を矮小化するからこのスレはつまんないのよ
詰まる話をすると、全体的に、一般的に見てRubyがそうだということだよ
昔、他の言語に喧嘩を売りまくってた頃は matzを含めRubyの連中は皆uyみたいだった
>>562 書きやすいし読みやすい
それに加えてnumpyのおかげで大規模行列計算でもCに近いパフォーマンスで処理できるからね
Rubyは今からでも遅くないからそういう方向にも力入れればいいのにといつも悶々とする
Ruby、Perlプログラマが書き捨てのトリッキーなワンライナーに埋没してる傾向は大いにある 基本的にJavaや.NETとかの膨大なライブラリを馬鹿にして ライブラリに用意されないと何も出来ないとか言ったりする このスレのお題()もそんなんばっかだからつまらん
>>567 それはRubyが日本発なので自分の観測対象にRubyコミュニティが多いことからくる偏見でしょ
Perlはもっと過激に他言語disってきたし、そもそもハッカー系の文化としてdisが多い
なんかこう、偉大だと言われるハッカーほど発言も過激な気はする リーナス・トーバルズとかリチャード・ストールマンとか (もちろん、そうでない人も多いのだろうけど)
上っ面は過激な物言いでも、情報系への深い知識と教養がベースになってるから大物ハッカーの言葉はたいてい示唆に富むんだよな 意見としては同意できなくてもそこに得られる何かがある matzも別に好きだの嫌いだのという浅い理由でPHPとかdisってわけじゃないからみんな話を聞くし議論になる それに比べてuyみたいなのは「JAVAは社畜言語」「IDE使ってるのは糞」とか聡明な小学生に劣るdisしかしない 何が足りないかといえば教養 情報科学を真剣に学んだことが無いから全ての言葉が浅はか
膨大なライブラリを馬鹿にしてる奴なんて居たか? 膨大なライブラリから関数を選んで呼び出すことしか 出来ない疑似プログラマは馬鹿にされてたが、 そりゃライン工レベルの馬鹿なんだから馬鹿にされても仕方ない
で、Javaを親の敵みたいに叩いてるお前はどんなことが出来るんだ?
自分はライン工以上の何かだと何も作らずに自負してるところがもうね
コーディングが自己目的化してるからそうなる
おいおい、Javaプログラマはライン工レベルの馬鹿しか居ないなんて 言ってないだろ 勝手にJavaを連想すんなよ
同じ事だよ。質問の答えになってない
プログラムしかできない人間はライン工でしか無いと思う。
だから何が出来ればいいんだよ。何が出来るんだよお前は
Pythonって、なんで中国専用ダウンロードページがあるの?
uyって何?言語?
uyは正真正銘混じりっけなしのゴミ Ruby正真正銘不純物が混ざったゴミ
Javaしか出来ない人間は純粋なドカタ
>>573 を見たときの反応
「そんな馬鹿は論外だろ」 => 普通
「だから何が出来ればいいんだよ」 =>
>>573 の人物像に該当してしまった論外レベルの馬鹿
人物像の大先生 ここはプロファイリング板ですか?
人物像の大先生は自分が何を出来るのかの問に一つも答えてないな 苦し紛れの言い逃ればかり。馬鹿にされても仕方ないよ
>>572 俺からみるとtwitterとかでマジレスの嵐で議論()してるのみるとアイタタタタとしか思えない
イテェと思う対象として、matzも例外じゃない
ネット上()でのマジレス(笑)というのは、例えそのレスが100%の正当性があってもゴミになることの方が多いってことを理解してくださいよ
普段からネットの一部場所しか見てない奴は自分のレスの幼稚さに気づかない
言語設計者とかリアルネット共に引きこもってそうな奴は常識ってもんからどんどんかけ離れていくだろうから仕方ないとして
一応ディスらないでやってるけど、内心ディスりたくてしょうがない
C#、JAVAは社畜言語だよ
効率をだそうとか考えて作られてねーから!
最も多くの社畜に使わせる為に、平均的社畜の頭のご様子に合わせて作った言語だよ
反論は許さないし、お前らと議論する気もないよおおおおwwwwwwwww
お前らと議論する気もないし情報交換する気もない
欲しい情報はググってROMって勝手に拾っていくよ
話し合いによる情報交換ごっこwwwとか俺はやりたくないから、勝手にやって知識つけた気になって
「勉強になりました(キリッ)」っとか言ってればいいじゃん
一体何の目的で何の勉強してるのか知らないしwww その勉強(笑)でつけた知識を何十年後に使用する予定なのか知らないけどwwwwwwwwwwww
知ったかプログラマwってそういう行為が大好きなんだろう?
議論(笑)ばかりで、実際にソースコード書かなければ自分のレベルが低くても、レベル高い奴とそれっぽい会話で
同レベルとか、あるいは相手以上のアドバンテージ得て「キリッ」ってしながら議論ごっこするのが大好きなんだろう?
くっだらねえええええええええwwwwwwwwwwwしねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwソースコード以外でしゃべんなカスwwwwwwwwwwww
才能ねー奴って何年プログラミングやってても、自分が目立つことができないから、
本当に技術持ってる「本物」を見つけて粗を探してかみついたり、積極的に議論してwwwww
んで議論で打ち負かして目立とうとしてるんだよね??雑魚のくせに?わかるよわかる
才能ないのはつらいよね^^ ソースコード書いたら勝てないから議論くらいでしか勝てないよね・・・ がんばれ^^;
過疎ってるな
>>565 そもそもuy=rubyになってるのが良くわからない
ruby界隈の中で俺が目立ってしまう程にruby使いの人口が少ないの?
それともレベルが低いの?
uyが目立たなくなるくらいに他のruby使いが頑張ればいいだけなのに、
何でもかんでもuyのせいuyのせい
2chの評判程度で何かがどうこうなると思ってるなら外の空気でもすってくれば?
131 名前:uy ◆pdu1UZmweE [sage] 投稿日:2012/07/05(木) 19:43:52.94 お前らは何かに熱中してるか? おそらく何も熱中してないだろう 俺は女子小学生のパンチラにハマっている お前らも熱中するものを持つと人生が豊かになるぞ
妬くなよニセモノw
言葉尻つかまえてねーで中身に文句つけろよ あ、できませんってことねw
内容もゴミだから晒してる
というと
俺なんか、RubyよりはJavascriptのほうがまだましだと思ってるし。 Rubyの文法はアドホックすぎ。 あと、Pythonのthisもかなりダサいな。 thisは、本来引数で渡すようなものではなくて、 メソッド実行中に、そのフレームに存在しないシンボルが参照されたら、 次点に解決しに行く先なんだよ。どっちかというと、 ラムダとかクロージャとか関数内関数近い動きのもの。 それを変に関数風にthisポインタで渡しちゃってさ。 そのくせ呼び出しの記述方式は obj . method っていう中途半端さ加減。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・selfのこと?
>俺なんか、RubyよりはJavascriptのほうがまだましだと思ってるし。 ほとんど用途がかぶってない2言語を比べる奴はマジで黙ってろよ恥ずかしい
文法について言ってるんだろ よく似た言語だからな
糞言語Rubyとどこが似てるんだよ
関数がファーストクラスオブジェクトだったり 言語開発者の思想の根底にあの言語の水の流れが見え隠れしたりする所
>>600 一度お前の python ソースの self を全部 this に置換してみろ
結局、let が無くて代入がある言語じゃあ 宣言と代入を区別できないから PythonのselfやRubyの@みたいに変数のスコープを明示するしか ないんじゃないの?
131 名前:uy ◆pdu1UZmweE [sage] 投稿日:2012/07/05(木) 19:43:52.94 お前らは何かに熱中してるか? おそらく何も熱中してないだろう 俺は女子小学生のパンチラにハマっている お前らも熱中するものを持つと人生が豊かになるぞ
「Pythonのthis」という言い方するの?
610 :
uy :2012/07/14(土) 11:58:35.43
class A attr_accessor :x def initialize @x = 5 end end A.new.instance_exec do p x end 初心者しね
611 :
uy :2012/07/14(土) 11:59:35.80
>>607 Rubyの@は「変数のスコープ」で合ってるけど
Pythonのは変数のスコープじゃなくてselfをもらって来てるだけよ
まあ、どっちも明示というか無きゃアクセスでけんのだけど
そっちに慣れた自分としてはインスタンスの変数に
変数名だけでアクセス出来ちゃうC++やJavaのほうが不安になるかな
だからそれらではfとかmとかの接頭文字つけちゃう
それは宣言を用意すればよかったんじゃないかなぁ。 いわゆる { int x=0; { int y=1; x+=y; } } みたいな入れ子のブロックのスコープにも対応できるし。 無理して宣言を代入で代用するのはちょっとなぁ。 そのせいで、ネストスコープの変数に対してwriteは出来ないけどreadは出来るっていう 対象性の無い変な仕様になってるし。 しかも完全なreadではなくてメンバは書き換え可能っていうのがまた。 ネストスコープの変数を書き換えられないから、if文なんかがスコープ持てなくなってしまってるし。 もしスコープ持たせてしまったら、結果を反映するのが困難になる。 小まめにスコープ切ったほうが方が綺麗はずなのに、Python的にその仕様どうなのよと思う。 そこまでして宣言を排除したいものですかねぇ。 「宣言した所がスコープ」が機能的にも思考的にも読解的にもウソがなくて綺麗で良いじゃない。 スコープは結構重要な情報だから、それなりにコストを割いてしかるべきかと。
宣言必須なんて終わってるし、してもしなくても良いというのは一貫性がないよ
>>614 は
>>607 への返信ね。
ついでに。
>>613 そんな簡単な問題じゃない。
Pythonには宣言文が無いから、単にx=0と書いてしまったら、
メンバ変数xに0を代入したのか、ローカル変数xを0で初期化したのか、
判断が付かない。だからselfは文法的に省略不可なんだ。
しかしこの方法は、スコープが変数にバインドされている場合はまだよいけど、
そうでない場合は全くうまくいかない。具体的には関数内関数やif文など。
Pythonの場合、関数内関数については、外のスコープの変数を代入不可にして対応したけど、
if文についてはもう諦めてスコープを持たないことにした。
えてして宣言を持たない言語は、スコープの入れ子に難が有るな。
Rubyはスコープを持てるProcと、スコープを持てないlambdaというふうに、
スコープ違いを2種類用意して場をしのいだようだ。
行き当たりばったりでその場しのぎの言語たち
618 :
uy :2012/07/14(土) 13:26:44.91
619 :
uy :2012/07/14(土) 13:35:58.53
>メンバ変数xに0を代入したのか、ローカル変数xを0で初期化したのか、 >判断が付かない。 は? 仕様で定めてどっちを優先するか決めればいいだけ @なしでアクセスできるようにさせて、ローカル変数使いたいときは x = 2 instance_exec do | x | p x end こうすりゃいいだけ lambdaで書けば@とかself使わないようにかけるし 結局クラスで書くから大変になってるだけ
>>616 その比較は同時に二つのことを比べてるせいでおかしいよ
「ローカル変数への代入」と「メンバ変数の初期化」もあるのだから
そこも交えて話さないと
>>617 その場しのぎには二種類ある
・ジェネリクスがないならキャストすればいい (Go, Dart)
・ローカル変数を宣言できないなら引数を宣言すればいい (Python, JavaScript)
622 :
uy :2012/07/14(土) 13:49:20.84
またrubyの圧勝か・・・ ローカル変数を宣言できないならブロック変数を宣言すればいい → ruby
>仕様で定めてどっちを優先するか決めればいいだけ
実際そうなってて、Pythonでは単にx=0と書くとローカル変数の初期化と判断される。
そのためにselfが必須になってしまったって話なんだが。アホですか?
>>620 言ってる意味がわかりません。
ちなみにPython3.0ではnonlocalなるキーワードが追加されてて、
これを指定すれば、ネストスコープへの代入が可能なわけだが、
後からこんなもの追加するぐらいなら、はじめから宣言必須にしとけって感じ。
x=0 と書くところを var x=0 もしくは x:=0 と書くことが、そんなに面倒なわけないのに。
いまさら場当たり的にスコープ周りを改良したところで後の祭りで、
if文やfor文にスコープは帰ってこない。手遅れ。
x=0をx:=0と書くことを惜しんだがために、if文やらfor文のスコープが無くなりましたとさ!
624 :
uy :2012/07/14(土) 15:48:46.75
>メンバ変数xに0を代入したのか、ローカル変数xを0で初期化したのか、 >判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。 >判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。 >判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。 >判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。 >判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。 >判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。 >判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。 >判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。>判断が付かない。
625 :
uy :2012/07/14(土) 15:50:12.02
一体彼は何の判断がつかなかったのだろうか 言ってる意味がわかりません。 (笑)
626 :
uy :2012/07/14(土) 15:52:09.70
初心者は死ね
627 :
uy :2012/07/14(土) 15:55:10.18
131 名前:uy ◆pdu1UZmweE [sage] 投稿日:2012/07/05(木) 19:43:52.94 お前らは何かに熱中してるか? おそらく何も熱中してないだろう 俺は女子小学生のパンチラにハマっている お前らも熱中するものを持つと人生が豊かになるぞ
>>623 宣言があったところで、代入文見てスコープを判断できないことには変わりないってこと
629 :
uy :2012/07/14(土) 17:20:38.59
結局根幹が間違ってるだけ 「クラスを使ってプログラミングしましょう」の限界に当たってるだけ 最初からやり直せばいいだけ 最初からやり直すこともなくいまのまま打開策見つけたいならせいぜい頑張ってくださいってだけ
結論: 結局ゴミカスuyが間違ってるだけ ゴミカスuyが人生を最初からやり直せばいいだけ ゴミカスuyが人生を最初からやり直すこともなくいまのまま打開策見つけたいならせいぜい頑張ってくださいってだけ
631 :
uy :2012/07/14(土) 17:28:21.80
>>623 ゴミがゴミみたいな思考して
ゴミみたいな結果にたどり着いて騒いでいるだけ
初心者が知ったかぶって文章書いてるのが透けて見えてくるってだけ
早くこういうゴミしなねーかなって思っただけ
宣言必須が良いとかw 静的言語使ってろよ
クラスベースの静的型付け言語は ・型=クラス ・モジュール=クラス ・スコープ=クラス と思ってるかもしれないが 動的型付け言語は型宣言をしないだけで、モジュールとスコープは宣言して良いんだよ
静的型付け言語を使えば?
おかたづけ〜♪おかたづけ〜♪
ねむ
637 :
uy :2012/07/15(日) 03:26:46.65
本当にこの板ってネタ投下する奴が少ないよな 俺が書き込むのやめたスレは片っ端から進行が止まる お前らこんな過疎板で低速な会話してると頭ボケてくるぞ
>>628 変わりなくない。
宣言を代入で代用したおかげで、
ネストスコープが妙な仕様になってしまって、
if文やfor文がスコープを持てなくなった。
そして今になってどうにも我慢ならなくなったのかnonlocal追加。
nonlocal指定が出来るようになったのなら、 if文やfor文にスコープを与えても良さそうなものだが、そうはならない。 Pythonのインナーで、globalやnonlocal指定などの特別な指定なしで 変数xが参照されているとき、変数xのスコープは、 インナー内での代入の有る無しで変わる。 そしてその糞みたいな仕様を打ち消すためにglobalとnonlocalが待ち伏せているという2段仕込。 つまり、代入の有る無しと、globalやらnonlocalの有る無しの、2つを確認しなければならない。 こんなカオスな仕様では最早インナースコープは悪にしかならないし、 マトモではないから、極力インナースコープは無しの方向でってことで、 今更if文やfor文にスコープを割り当てる意味も無い。余計にひどくなるから。 そもそも、もしnonlocalが最初から有ったのなら、 代入の有る無しでスコープが変わるという変態仕様は要らなかったわけで、 いまごろ追加したところで根本的に手遅れ。
131 名前:uy ◆pdu1UZmweE [sage] 投稿日:2012/07/05(木) 19:43:52.94 お前らは何かに熱中してるか? おそらく何も熱中してないだろう 俺は女子小学生のパンチラにハマっている お前らも熱中するものを持つと人生が豊かになるぞ
もし代入の有る無しでスコープが変わるという変態仕様を無くして、 ・nonlocal有り→ネストスコープ ・nonlocal無し→ローカルスコープ という単純明快な仕様だったのなら、 if文やfor文にスコープを与えても良かったわけで。 しかし、ネストスコープ変数にnonlocal付け回るのは面倒だし、 一方で、ローカル変数は初期化してから使うのが普通だから、 2点を踏まえると、ローカル変数側にスコープ指定の細工を移して、 宣言初期化文を導入するのが解だなと。 var x=0 やら x:=0 やら。「:=」はプロポーショナルフォントだと見にくいのが難点だな・・・。
PythonはRubyと同じで下手糞な言語仕様
Rubyはlambdaとかブロックを使えばいいとしても Pythonは仕分け人がlambdaを弱体化させた所を狙ったかのようにスコープが壊れてる
てか、宣言を代入で代用した結果、 if文やfor文がスコープ無しになったんなら、 同様に、インナー関数もスコープ持っちゃダメだろ。 両者はそう変わりない使われ方するんだから。 Rubyみたいにスコープ有るのと無いのの二種類用意して使い分けるか、 もしくは、宣言を認めるかのどっちかにしろよ。 それを代入有り無しでスコープが替わるという中途半端な対応でお茶を濁しておいて、 今になってnonlocal追加で実質的に宣言してるのと変わりない状況に。 代入有り無しでスコープが替わるのと相まって、普通の宣言あり言語よりも複雑になってるし。 いっそのことnonlocalなんか追加せずに、 スコープ無しの関数定義を追加したほうが清かっただろうな。これじゃ恥の上塗りだよ。
じゃあグローパルスコープの関数定義も追加した方が良かったわけ?w
646 :
uy :2012/07/15(日) 11:52:55.37
この長文書いてるバカゴミってaif知らないでこんな今更な議論してんの? さっさと死ねよ初心者 それにPython叩きとかはやらねー Pythonなんて日本じゃ使用ユーザー少ないのに Rubyならとっくに解決してる問題をグダグダグダグダ・・・ だ っ た ら P y t h o n を 使 う な よ そもそもPythonをrubyに近づける意味もないわけで 同じような二番煎じ言語だらけになってもゴミなわけで お前のようなバカでは想像もつかないような試行錯誤の末の結果じゃねーの? 用途に応じて使い分ければいいものをバカじゃないの? 初心者は黙れ 市ね
なんかこの長文の奴ってプログラミング下手そうだな
言いたいことを簡潔に書けないゴミカス野郎uy
はいはい、そうなんだろうね (棒読み)
なんか言いたい放題で文章が下手 本質や結論だけ簡潔に分けて書いてくれ、そこだけ読むから
グダグダ言ってるのはゴミカスuy
読まなくていいべ
>>645 いや、スコープ有り版・無し版の関数定義がそれぞれ有ればそれで良い。
事実、Rubyはそれで事足りてる。
さらに、どうせなら、if文やfor文にもスコープ有る版・無し版が欲しい。
しかしこんなことは不毛なので、変数宣言でスコープを指定する方式が世の主流。
スコープ機能があるのに変数宣言のない言語は時代遅れ。
変数宣言なんてしたくないもん
たとえ変数宣言が要らなくても、代入での初期化は免れないので、手間は同じ。 「宣言してから使ってください」が「初期化してから使ってください」になっただけ。 これと言ったメリット無いくせに、スコープまわりで問題が噴出しまくるから、 スコープを持つ言語で変数宣言を無くすのはもう古い。
何か言ってることがおかしい
それは君が事実に気づき始めているということ。
実用上どのくらい問題になるのかなあ Pythonを扱った本で、スコープの問題でコードが複雑化してしまっているのを見た記憶が無い
多分、解決法があるのに、それを受け入れられないってことなのかなあ
for (i = 1; i < 10; i++) { } とか書いたときにiのスコープがどこまでか一瞬迷う
>>659 そらそうだ。
だって、問題が噴出するからif文やfor文からスコープを無くしてしまったのだからな。
スコープがなければスコープの問題は発生しないし、目にすることもないわ。
問題になるのは、インナー関数を使う場合か。
しかし、ブロックにスコープが無いのはそれだけで十分不利益だし、
さらに今のプログラミング手法の流れからして、
今後インナー関数の使用頻度はますます増えていくわけで。
言いがかり的だな、苦しいなあ
関数内関数は学習コスト(笑)が高い だからクラスとメソッドだけ学習しろってこと 教育用言語はそれでいいよ
665 :
uy :2012/07/16(月) 01:46:08.87
初心者死ね
大事な事なのでコテをはずしてもう一度
>>662 死ね
初心者死ね
667 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/16(月) 01:48:02.84
age
668 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/16(月) 04:37:25.73
>>662 もともとifやforにスコープなんか無いよ(C言語に無いじゃん)
ブロックにスコープなんか不要! もし必要なら関数にするべき処理なんだよ。
特殊なレキシカルスコープにnonlocalで対応するのは妥当だと思うね。
明示的でいいじゃん。
スコープ無しの関数とかやっぱRubyってキモイ
>>669 for (int i = 0; i<10; i++) {
}
これのiのスコープは?
それC++ですやん
いまどきC99知らないおバカさん?
>>670 の変数iのスコープが{}の中で終わるやつと{}の後まで続くやつと
if文やfor文のブロックにスコープがないのに、 インナー関数のブロックにスコープが有るのは、対象性が無いよね。 どちらも似たような使われ方するのに。 いっそのこと、割り切ってインナー関数はスコープ無しって仕様でも良かったかもね。 トップレベル関数とインナー関数でスコープ仕様の対象性がなくなるけど、 どうせグローバル空間を特別扱いしてる(global x)変態言語だし、 トップレベルだけ特別扱いしても、Python的には有りな話だ。 ネストスコープが無くなれば、それに纏わる問題も思考停止にできる。 一人前にネストスコープ持ちたいなら変数宣言を用意してから出直せってことだな。 >特殊なレキシカルスコープにnonlocalで対応するのは妥当だと思うね。 ・代入の有る無しでスコープが変わるのは明示的ですか? ・明示的なのが良いなら、変数宣言有りの方が良いですよね?
>>672 えぇー? Pythonより新しいC99の事言ってたの?w
時系列むちゃくちゃになってるけど、頭大丈夫? あーバカなんだぁーww
C99より新しいPython3.0。 nonlocal追加はPython3.0以降。
>>676 はぁー?
>>669 の『もともとifやforにスコープなんか無いよ(C言語に無いじゃん) 』に絡んできたんだろ?
>>670 でもfor文を例に出してきてるやん。
やーい、うーんこっ! うーんこっ!!
>>674 お前がPython的に有りな話なんて分かるはずないだろw
679 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/16(月) 23:57:19.73
マジでバカしかいねーわ 死ね
413 :デフォルトの名無しさん [sage] :2012/07/01(日) 20:51:53.91 ユーザの知能レベルはLLが一番低い これはガチ
あれが気持ち悪い。 急に皆がRspecゴリ押しして、今頃になって糞って言い出してる現象。
Rubyのことですね、分かります。
Perlは真珠 Pythonは蛇 ,PHPは象 Rubyはルビー JSは?CとかJAVAも何かあるの?
坊や、くだらない質問スレに行けば?^^;
Pearlだろ
686 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/17(火) 22:36:54.63
コードは書かないけど、windowsでベンチしてみたんだけど perlがこんな遅いのはなぜ? php version 5.2.9 9592 個の素数を見つけた。 27.281806 seconds php version 5.3.8 9592 個の素数を見つけた。 23.278682 seconds php version 5.4.4 9592 個の素数を見つけた。 12.876363 seconds perl version 5.016000 9592 個の素数を見つけた。 52.1589839458466 seconds
コードが下手糞なんだろ
しらんがな
私のdebian環境で素数ベンチするとこんな感じ。 PHP 5.3.3-7+squeeze13 0m55.582s ruby 1.8.7 0m32.041s Python 3.1.3 0m27.431s Python 2.6.6 0m23.111s node v0.8.2 0m18.821s ruby 1.9.2p0 0m15.981s perl v5.10.1 0m15.240s PyPy 1.9.0 0m4.880s gcc version 4.4.5 0m3.790s
┌─┐ │●│ └─┤ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 ┌─┬⊂彡 │●│ おっぱい!おっぱい! └─┘
Rubiniusもお願いします
>>691 私の環境では正しく測定できないようだ(激しく遅くなる)。
手元で試したい&言語追加したいからコード晒して
捏造疑惑
>>686 >>689 たった1回計測しただけのデータに何の意味もない
ミリ秒の精度をつけても何の意味もない
どういうソースで計測したのかが重要 他の人が試せないと意味無いよね
誤差を考慮してない実験結果。 納得できる結果じゃないから、結局誰かが再実験する必要がある。 再実験に必要なソースが示されてない。 何の意味もない実験結果。
>>689 私のほうで試すとこんな感じだったよ
ruby 1.8.7 0m0.041s
gcc version 4.4.5 0m1.848s
PyPy 1.9.0 0m5.838s
node v0.8.2 0m11.478s
Python 2.6.6 0m12.418s
perl v5.10.1 0m18.892s
ruby 1.9.2p0 0m23.747s
Python 3.1.3 0m25.871s
PHP 5.3.3-7+squeeze13 0m44.871s
700 :
uy :2012/07/19(木) 15:21:02.66
私のdebian環境で素数ベンチするとこんな感じ。 PHP 5.3.3-7+squeeze13 0m79.130 Python 2.6.6 0m26.570 ruby 1.8.7 0m20. 67 gcc version 4.4.5 0m19.446 node v0.8.2 0m12.547 perl v5.10.1 0m10.480 Python 3.1.3 0m11.385 PyPy 1.9.0 0m11.143 ruby 1.9.3p194 0m0.564
701 :
uy :2012/07/19(木) 15:21:33.71
>>700 ちなみに 私のdebian環境で素数ベンチするとこんな感じ。
PyPy 1.9.0 0m48.949
PHP 5.3.3-7+squeeze13 0m46.884
perl v5.10.1 0m33.801
Python 2.6.6 0m32.645
ruby 1.8.7 0m20.636
Python 3.1.3 0m18.523
gcc version 4.4.5 0m13.532
node v0.8.2 0m11.206
ruby 1.9.3p194 0m0.851
702 :
uy :2012/07/19(木) 15:22:13.16
>>701 ついでに 私のdebian環境で素数ベンチするとこんな感じ。
perl v5.10.1 0m460.331
node v0.8.2 0m448.505
gcc version 4.4.5 0m344.535
PyPy 1.9.0 0m306.669
ruby 1.8.7 0m242.838
Python 3.1.3 0m224.638
Python 2.6.6 0m163.061
PHP 5.3.3-7+squeeze13 0m163.867
ruby 1.9.3p194 0m0.912
703 :
uy :2012/07/19(木) 15:25:47.60
>>702 素数計算はrubyが速いようですね
私のdebian環境で素数ベンチするとこんな感じ。
ruby 1.8.7 890d278h98m141.275
node v0.8.2 717d242h245m720.348
gcc version 4.4.5 630d981h016m834.111
Python 3.1.3 428d397h146m886.773
Python 2.6.6 278d158h649m612.126
perl v5.10.1 208d371h722m208.364
PyPy 1.9.0 093d476h827m668.466
PHP 5.3.3-7+squeeze13 034d348h690m704.762
ruby 1.9.3p194 0m0.10
再現性という言葉を知らんとか高卒かよ
uyが狂ったようにベンチしてるよ。 彼の中の何かにスイッチが入ったのだ。 debianでベンチしてるオレかっこいい! しかもRuby圧倒的じゃないかー! って興奮している彼の姿が目に浮かびます。
890日w
a
>>568 あとPythonのドキュメントもきちんと整備しようとする心がけが素晴らしい
この点もRubyは頑張ってほしい
>>708 日本語資料のドキュメントの充実度見るとPythonなんだよな・・・
さらにRubyはバージョンアップしたら互換性がなくなるという・・・
710 :
uy :2012/07/20(金) 14:32:01.78
きり
Rubyは仕様がコロコロ変わるからドキュメントを作る暇もないw
,.-―- ,, ,r' \ |、,r'⌒i\ \ ̄ ̄\ -――- ゙i \ ゙i(゜) ゙i / }ヽ \ 、-ー, ゙i..,.、ト ゙i オエーー!!!! ダイキチのごはん / \ ヽ o ,.。,r' ´、。゚’// 彳= / _ ´ヽ o ,.。、。゚// ゙i ノi i / ィ:::Y i o U,r' ,r' ⌒゙i ゙i | i: /T::Y V八| l∴ U,r'` │ ゙i | i i Vソ '' l: U │ │ | i i '' ,, イ| lo ∴ U | 八 i≧=-r-<: 八|__l: U ∴ | ∧ i__,≫、:/ 「 ̄っ ̄ ̄ ̄´| / :/ ´\∨ ̄ ヘ ∨ '⌒) / . j/i / \ iハ/ _,,∠..._/ . / i丶 ^'</ /レ¨ア¨¨ ∧| \ / i{ / i{/
>>713 5回測定して、最大と最小を捨てて、3回分を平均してみて
>>713 こういうゴミカスソースコードかいてる奴って正気なの?
スクリプト言語では、スクリプト言語なりの短い書き方っていうのがあるわけで
わざわざその記述方法を捨てて
Cとそっくりそのままのコードが高速に動作するかしないかはどうでもいいと思うよ
何がゴミか、あるいは何に価値を置くかという考えも様々でしょ 実行速度とかは重要じゃないから簡潔に書いてくれって言われたら Rubyだとこんな感じかねえ 最近のスクリプト言語なら似たり寄ったりな感じにはなりそうだ (2 .. 1000).each do |candidate| sqrt = Math.sqrt(candidate) factor_found = (2 .. sqrt).any? {|i| candidate % i == 0 } if factor_found puts "#{candidate} is not prime" else puts "#{candidate} is prime" end end
>>716 require 'prime'
(2 .. 1000).each do |candidate|
puts "#{candidate} is " . candidate.prime? ? "" : "not " . "prime"
end
..ってなんだよ、読みにくっ
インデントがないと読みにくい言語
それはRubyに限った話ではございますん
フツーに書けよフツーにって思ってrubyの標準ライブラリので試したら 全然戻ってこねぇ!なんかがっかりだわー require 'prime' q=c=0 Prime.each(10000000) do |p| q=p; c+=1 end puts q,c
10000000以下の素数を列挙じゃなくて 素数を10000000個列挙になってるんで そりゃ終わらないだろう
>>724-725 嘘吐くなよ。
Prime.each(10).to_a #=> [2, 3, 5, 7]
標準ライブラリが野良コードよりクソとかruby笑える。
>>729 範囲内で
・何個の素数があるか
・最大の素数は何か
を算出する処理じゃね
かぶった
>>730 「列挙の上界」ってリファレンスの書き方が悪いよな。
個数なのか素数自体の大きさなのかこれだけじゃ分からない。
だから
>>724 みたいに勘違いする奴が出てくる。
処理系も標準ライブラリもリファレンスも揃ってクソなruby笑える
>>723 手元の環境で試してみたけど10000000で15倍以上遅いな。これは酷い。
PerlとPHPに誰か移植して−
PerlはイヤだがPHPにならやってやらんことはない
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には! 実際に(ry
741 :
uy :2012/07/21(土) 12:55:14.54
その女子小学生を頭の中に思い浮かべた時には! 実際にその女子小学生と(ry
uyのドエッチー!
>>727 勘違いしてた
すまんかった
標準ライブラリのprime.rbは遅い
という話をどこかで見たような記憶がある
>>722 LLでくだらねーソースコード量産すんなって事だよ
745 :
uy :2012/07/21(土) 22:13:16.37
とりあえず貼っておきますね
#
# = prime.rb
#
# Prime numbers and factorization library.
#
# Copyright::
# Copyright (c) 1998-2008 Keiju ISHITSUKA(SHL Japan Inc.)
# Copyright (c) 2008 Yuki Sonoda (Yugui) <****>
#
# Documentation::
# Yuki Sonoda
#
参考
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/leader/33/01.html Rubyを支えるYuguiの自信 「最後にはわたしがいるるー!!!!!!wwwwww」
内輪受けはせめてRuby本スレでやりなよ
こういうのはっきり言うのはタブーかもしれないけど、やっぱruby使ってる人は変わってる人が多いね
748 :
uy :2012/07/21(土) 22:49:29.24
そこら中のnextを無駄にsuccで書き換え
継承使いまくり
ゴミ
遅い原因は def next_to(n)のように思える
そもそもなんでこんなメソッドが必要になってんの?
でも頑張ったよね?、イテレータだとなんか遅くなりそうだからかな?
だからここだけfor文()使ったんだよね?えらいよえらい
その前に if ! 条件 これを unless 条件 にしろよアホか
でも違うよ
forにしてるから遅くなってるんだと思うよ
@tables[table_index][j][k].zero? とかさ、
[]もメソッドなんだから、これだけで4回もメソッド呼ばれてるわけであって
ポインタって知ってる?
@tables[table_index][j][k].zero? と
ぽいんた = @tables[table_index][j]
ぽいんた[k].zero? は同じ意味になって、
そんで下ならメソッド呼び出しが2回になるんだけどさ?さ?さ?
>>747 そう思う
このクズどうにかしろ
ruby使いは変態が多い
>>751 Perl版乙
1秒未満で完了する場合、起動時間が無視できないから。
Perl、意外と速いね。ruby1.8より全然遅いと思ってた。
ideone.com落ちてる?
ideoneが糞重いのはいつもどおり
>>743 実際、実装を見るとCで書かれてるわけでもないし
実装されたアルゴリズムも素朴なものみたいだし
速度は考慮してないでしょ
速度を考慮してないライブラリや言語なんて要らない
じゃあ君は一生使わなくていいな
>>752 起動時間は速度と関係ないという風潮
今思えばスーファミからプレステに移行した頃から酷くなった気がする
起動時間を短縮するためにディスクをディスクを使わないことにしてたはずの任天堂
Because of importance, repeated twice.
移植ありがとう。改めて10000000の結果(1秒以下の言語は起動時間を含めていない) Ruby1.8.7 19.0sec Ruby1.9.3 4.38sec Perl v5.10.1 10.5sec PHP5.4.5 4.60sec Python2.7 8.25sec Python3.1.2 12.3sec Pharo1.4 0.605sec Node-v0.8.3 0.356sec Scala2.9.2 0.286sec gcc-4.3.4 0.078sec
速度気にするならC++使うからどうでも。 LLがC++に比べて特別便利ってわけでもないし。 しいて言えば、C++にGCが無いのは残念だが、 それもJavaやC#を使えばよいだけだしな。 JIT+静的型のお陰でビックリするほど速い。 LLは明らかにIOバウンディングだったり、使い捨てだったりする プログラム書くときに使うものだから、速度は本当にどうでも良いよ。 演算速度が重要だったり、長年使いまわすのでパフォーマンスが欲しいような 用途にLLを使うほうがどうかしている。 LLで速度が重視される言語はJavascriptだけだよ。 あれだけは他で代用が効かないからな。
IOバウンディングってなんかおかしくないか?
>>724 試しに爆速の部類のnodeで10000000個列挙(2038074743以下の列挙)でやってみたら
rubyの標準で10000000以下の素数列挙の場合とさほど変わらん時間で返してきてきやがった。
$ time node primes_upto.ar.js 2038074744
2038074743 100000000 109220
real 1m49.523s
user 0m0.030s
sys 0m0.061s
$ time ruby primes_upto.ys.rb 10000000
9999991 664579
real 1m11.787s
user 1m10.980s
sys 0m0.171s
$ time node primes_upto.ar.js 10000000
9999991 664579 373
real 0m0.638s
user 0m0.000s
sys 0m0.107s
$ time ruby primes_upto.ar.rb 10000000
9999991 664579
real 0m4.400s
user 0m4.212s
sys 0m0.140s
>>765 C++/Java/C#は確かに努力して成果を出したが
その努力にタダ乗りする信者を許せなくなった時点で壊れると思う
だから、長年使いまわすという用途には俺はあまり期待していない
LLは努力が足りないかもしれないが持続的に信者のタダ乗りを許容できる
JSの各エンジンは高速化の努力をして速度のみ競っているな
>>768 言ってる意味が分からない。保守性の話はしてないぞ。
長年使いまわす=何回も実行される。
そうモジュールはパフォーマンスも求められるので、LLではなくC++やJavaで書く。
まぁ保守性の観点からも、C++やJavaがLLに劣ってるとは思わんが。
C#はちょっと怪しいが。それでもRubyよりはマシ。
どうせLLは使い捨てプログラム用だから、かまわんのだがな。
長期的に使用するならC++やJavaに移植するだろうし。
しかし世の中にはずっとPerlで使い回されるサイトも沢山あってだな
他の言語で書き直すサイトもある
WebはIOがボトルネックになるし、デザインも流行り廃りがあって生物だからね。 それでも、2chほどのアクセス数になると、さすがにCとかで書き直す。
JavaをCに書き直すのとPerlをCに書き直すのはどっちが楽かな
Javaを書き直すならC++だから。
何でもそうだと思うが、特にLLは慣れてない人間が書くと 得体の知れないコードになるからね。 そういう人は何使っても生産性も保守性も変わらんのだろう。
今言ってる保守性は、互換性の話だよ。
おっと互換性の話だったのか、ごめんよ。
それぞれ違いを説明してくれ 生産性 保守性 互換性
心配しなくても、どの言葉もLLとは無縁だよ。 生産と言うのがおこがましいような、 メンテナンスもしないし、 切り捨てられても気にしない、 そんな用途に似つかわしいのがLLだから。
生産性がない=さっさとやれ 保守性がない=やり直せ 互換性がない=やり直すな
ダメなやつほど言葉に縁がある
その名言は誰が言ったの?
RubyとかRailsとか使ってるウェブサイトの運営会社は、Rubyがバージョンアップする度に全部書き直してるのか値?
785 :
uy :2012/07/22(日) 18:04:15.79
rubyとかが使い捨てスクリプトに向いているのは当たり前 「大規模開発でも使える!」「JAVAからrubyへ!」 とか言ってる奴は言語を自分の為に普及させたいがために そこら辺の人間を無差別に踏み台にするためのワード 落とし穴だらけだから、落とし穴を人間で埋めて歩けるようにしていく そういうカス達の努力が積み重なって言語をよくしていく んで良くなってきたところで俺がrubyを使うって流れ
786 :
uy :2012/07/22(日) 18:10:01.67
>>784 けどrubyの仕様変更ってそろそろ終わるんじゃないかって思ってる
2.0で100%互換性もつって宣言してたし
その前にmrubyとか組み込み向けのrubyもリリースしたって事は
流石にハードウェアがrubyのバージョンアップの仕様変更によって誤動作するとかは洒落にならないし
そろそろ仕様を固める意図もあってのmrubyリリースだったと信じたい
787 :
uy :2012/07/22(日) 18:18:25.14
>>765 >LLがC++に比べて特別便利ってわけでもないし。
特定の極簡単な社畜プログラムしか作らない方ですか?
>プログラム書くときに使うものだから、速度は本当にどうでも良いよ。
>演算速度が重要だったり、長年使いまわすのでパフォーマンスが欲しいような
>用途にLLを使うほうがどうかしている。
今更そんな事は誰でも分かってるわけでLLっていうのは標準で約Cの20〜50倍遅い
何も考えないでコード書けば、LLの実装の遅い部分に触れて、
ただの使い捨てスクリプトでもCの数百倍〜数千倍倍遅いとかいう事になる
>LLで速度が重視される言語はJavascriptだけだよ。
>あれだけは他で代用が効かないからな。
代用が効かないわけがないけども
jsの速度が重要視されてるのはブラウザベンダが競いあってるからだろ
788 :
uy :2012/07/22(日) 18:21:39.04
>>770 C++やJAVAで書く(キリッ)とかいってるけど、
書くのはいいがスクリプト言語の組み込みとかも一切やらないレベルなわけ?
一体どんなものを作っているのかは知らないが
大抵は同じようなプログラムをずっと作り続けていれば徐々にリファクタリングされていき
スクリプト言語の導入やプラグイン化が進み
静的言語で書くコードはどんどん減っていくはずだけどそんなレベルだったの?
>>776 なれていない人間かくから、というか
Golfを見ていてもかなりヤバイ
ようは記述法の種類が静的言語に比べたら格段に多くなるんだろ
動的言語の他人のソースもリーディングする為の能力は才能のようなもの
才能皆無のバカは、「他人のrubyソースは読めない」といい始める
常識の範囲内のコードなら言語仕様すべて把握していれば読めないソースなんてあるわけないのに
789 :
uy :2012/07/22(日) 18:26:47.05
>>778 話の流れも読めないカスなんですか?
>>779 で?
>>780 同意
だけどやってみたくなると思うよ
LLでC#,C++のように開発が出来るのかどうかを
一度も試さないでグダグダ言ってる奴はスタートラインにすらたてない低スキル
失敗したことのないやつはせい成長をしない
>>781 で
>>782 は
>>783 ぁ
>>784 rubyの仕様変更がされるっつっても、
rubyの流れを追ってれば仕様変更がされそうな部分っていうのは分かると思うよ
それに作ったシステムを何年間使うんだって話、
せいぜい5〜6年しか使わないならrubyでもいいだろ、バージョンアップしなければいいだけ
10年以上もつかうシステムでrubyを選ぶなら、何か対策してから開発しろとしかいえない
790 :
uy :2012/07/22(日) 18:27:32.71
(人は)いつから進化していると錯覚していた・・・?
792 :
uy :2012/07/22(日) 18:32:11.76
>791 落とし穴だらけの言語フレームワークを使っていても落とし穴にはまらない奴もいる 実際海外サイトでrubyソース漁ると普通に大規模なrubyコードはいくらでも見つかる LLで大規模は〜とか、そんなところで躓いてるのって日本だけだよ 恥ずかしい 他国はとっくに解決している気がする そんなんだから日本はJAVERとペチパーばっかりなんだよ
793 :
uy :2012/07/22(日) 18:41:47.32
実際日本人って劣悪環境の方が強くなるイメージがある 命を削って死後徒する感じ 自分からそっち側へいく習性があるんだなってお前らを見てて思う それによって何かが生まれ出でるのだろうか?期待していい? だから、自分たちと同じように命を削って死後徒しない奴を影でネチネチいう 自分たちと同じ苦労をしていない奴のことをネチネチという お前も命を削れと暗に言ってくる 分かりやすい例としてあげるなら飲み会がそれ ゴミ 国に染み付いた悪しき風習 どうせ日本人の多くはLLを使わないよ ずっとC、JAVA、PHPを使い続けだろうな 自分から苦労したがって、効率の悪い道具を使ってしまう習性を持った生き物だからしょうがない だから、修羅場ごっこ、デスマごっこ、徹夜、寝てないわー自慢 ゴミ そろっと死ね
>>792 落とし穴にハマってることにすら気付いてないゴミuy
またLLの話がRubyの話になってる RubyがLL代表ってことか?
それはない。LLの代表はJavascriptとBashだ。PowerShellを入れてあげても良い。 特定の目的に特化してたり、プラットフォームお抱えの言語は強い。
zshちゃんペロペロ
799 :
uy :2012/07/22(日) 22:06:33.21
jsはともかくBashとかshとかってruby内から実行するものだろ require 'shell' sh = Shell.new sh.ls "/" sh.transact{ cat "/etc/resolv.conf" mkdir "/tmp/test-1" cat"/etc/resov.conf" > STDOUT }
出来るできないではなく、利用人口の問題。
無責任だな 責任は人口に反比例する
責任が人口に反比例? 人口が少ないマイナー糞言語が 原子力や医療現場のような重要なシステムでも動かしてるのか?
Adaがアメリカの防衛部門で使われてるだろバカか?
出来るできないではなく重要だから動かせといって軍隊を動かす奴はいないよな?
馬鹿には無理
>>806 ってスクリプトだろ?ソースコード晒してよ
809 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/23(月) 18:31:21.94
なぜ2ちゃんにはルビーを馬鹿にする輩がいるのか。せっかく日本人が手懸けた言語で、人気もそこそこあるというのに。
Ruby忍者が暴れてるからだろう
汚いなさすが忍者きたない
Ninjaか・・・ なんとかコスギとかのイメージで他の国では思われてるんだろうか
暗殺は忍者の仕事の一つでござるよ ニンニン
815 :
uy :2012/07/23(月) 20:40:55.47
効率良い道具を初心者に使われると 自称()上級者が自分らのアドバンテージなくなるからあせってるんだろう あと、どうせまだしばらく仕事では使わせてもらえない言語なので rubyでプログラム書ける奴を僻んでる ゴミカス
道具に使われているゴミカスuy
817 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/24(火) 03:17:50.59
飽きた
pythonが一番楽だろ、標準ライブラリが一番充実しているはず
その理論ならPowerShellだな。Windows専用だけど。 しかも明確にシェル用の言語だから、 C#やJavaにお株を奪われることも無い。
PowerShellのどこが楽なんだよ…具合悪くなるわ
PwerShellはライブラリが充実してるが、実行環境に難があるので 総合評価でpythonが一番楽
PowerShellってチカラあるん? どこの馬の骨が作ったん?
なぜレベル低い質問しかできないのかね まるで文法を間違えないようにすることだけを考えて内容を考えていない英作文のようだ
C/C++ → ネイティブ系 Objective-C → Apple系 C# → .Net Java → JavaVM VBA → Office JS → ブラウザ sh → シェル Lisp → Emacs 日本語 → 日本 英語 → アメリカ 中国語 → 中国 Python → ??? Pythonが真に生き残るためには、背景が必要。教育用ということになってるらしいが・・・ 実用面考えたら、その理屈は弱いわ。便利ツールのお抱え言語にならないことには。
何でランタイムが背景なんだ? C# → .Net Java → JavaVM なら Python → Pythonインタプリタ
教育用はPascal
Pythonインタプリタを名指しで使いたいって事が無い。 .NetやJavaVMは、その向こうに広大なライブラリがあるので使いたいことはあるし、 使いたくなくても、ライブラリのために使わざるを得ないことが多々有る。
お前がないだけだろw
LLの背景は文字列とプロセス間通信です それらは自由すぎてPythonと相性が悪いです
Pythonのスクリプトが使えるツールなんていくらでもあるじゃん 他のLLより明らかに多いだろ
rubyとpythonは癖があるからなあ
.Netの背後にはMSが居るし、JavaVMの背後にはOracle/Sunが居る。 彼らの製品とうまく連携をとるには、.NetやJavaVMを使うほか無い。 残念ながら、Pythonインタプリタはその立場には無い。 .NetやJavaVMがPythonインタプリタと比べて、どれぐらい有益かというと、 .NetやJavaVM用のPythonコンパイラがわざわざ作られる程度には有益。 逆に、Pythonインタプリタ上で動くC#やJavaなど、誰も要らん。 一方で、.NetやJavaVMを使いたいのなら、 素直にC#やJavaを使えばよいわけで、わざわざPythonを選ぶ理由もなく。 しかしながら、Pythonインタプリタを選ぶ理由もなく。
この世に存在する殆どのPythonユーザはJythonもIronPythonも使ってないと思うよw
shも癖があるんだけど、あれはシェルとして使うための「癖」だから仕方なし。 逆に他の言語と差別化されて生き残れる。 PythonやRubyの癖は意味の無い癖だから、なぜそうしてしまったのか謎としか言いようが無い。 ただのブラウザお抱え言語のJavascriptの方がはるかに癖が無いって言う悲しさ。 むしろ、ブラウザお抱えで将来安泰だから、自己主張する必要がなく、 素直な仕様になったって見方も。
なんで.Netを使いたいならC#という選択になるんだろう
C#を選べば否が応でも.Netを使うハメになるだけな気がするよ
>>836 Javascriptに癖がないって頭大丈夫か。すべての言語の中でトップクラスに癖があるだろ
そもそも癖ってなんだ?C言語とどれだけ違うかってことかw
>トップクラスに癖があるだろ >そもそも癖ってなんだ? 完全に支離滅裂
>>838 癖というのはJavascriptだな。これこそ癖そのもの
お前が言ってる癖というのは何?
>なんで.Netを使いたいならC#という選択になるんだろう >C#を選べば否が応でも.Netを使うハメになるだけな気がするよ 目的と手段が入れ替わってしまっている可哀想な人。
PythonもRubyもスコープ周りに癖がある。
>>839 >これこそ癖そのもの
意味不明
>お前が言ってる癖
>>833 >>836 は俺じゃないのでそいつ(ら)のレスを待っておいてくれ
「癖がある」なんてお前にとってはそうなんだろうなとしか思えん
結局一番話題に挙がるのはPythonだし
PHPとかJSみたいな土方言語はお呼びじゃないんだと思うよ
>>840 .Netだって手段だろ
癖=俺の直感と違う
846 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/24(火) 11:45:48.01
>>846 何度か試して最大と最小を捨てて平均を取らないと無意味
The Good Partsとかいう薄い本を作ってどこに癖があるか明示すればいい 他人から指摘される前に自分で書く これができないやつは、いわゆる隠蔽体質なんだよな
>>843 .Netという手段を使う 目的のために C#という手段を使うのです。
90年代以前の言語と大きく違ってると覚えられないし 覚える価値を見いだせない
.Netが目的じゃなければPythonを使っていいということだな
というかJSのパラダイムって何なの?そこからして理解できないわ、何なのあれ
JS Batch
JS bitch
JScript
856 :
uy :2012/07/24(火) 19:06:33.79
お前らが本気でjsをRubyやPythonと「同じ用途」に使うものだと思ってるから驚くよ jsやシェルと、Ruby・Pythonはカテゴリーが違うものっていう事を理解していないのか それとも理解している奴が、「僅かに」かぶってる用途について語ってる? ゴミカス初心者が釣れて知ったかレスしてるから2chでそれらを同列に語るのはやめたほうが良いよ 全 く の 別 用 途 だ ボケ
857 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/24(火) 19:13:36.21
バカしかいない
Ruby・Pythonはゴキブリまで読んだ
JSは癖だらけに一票
PythonやRubyの癖はJSに比べれば少ない方
恐らく
>>836 はJSを基準にして考えてる(JSだけしか知らなかった?)んだろう
俺はRuby派だが、
PythonはGoogleお抱え。GAEとか
色んなソフトで使えるのは確かに認める
PowerShellは確かにいい!だけどWindowsのみなのが残念
具体的なJSの癖が全くあがってないのだが。 PythonとRubyは一言で言ってスコープが変。
uyにマジレスするだけ無駄か。 手段と目的が入れ替わってる子だしね。
862 :
uy :2012/07/24(火) 22:30:12.17
普通にプログラミングするので精一杯な奴か さらに先まで考えられるかの違い ドカタは楽でいい
863 :
uy :2012/07/24(火) 23:41:03.51
実際俺よりもはるかにカスくてドカタ仕事用の知識しかないようなゴミが なぜ対等だと勘違いしてしゃしゃりでてきて気安く話しかけてくるのか理解し難い お前らは今日一日何をやっていたんだよ? 思い返せた?何をやっていた?それで本当にuyに勝てると思っちゃってるの? 俺がこれまでや今日やここ数日一体どうやって生きてきたかもしらないで? 今日あなたたちは何の知識をつけましたか? 現実を見ろ お前らは今日一日ぜってー何もやってない 何もやってないのに年数だけ重ねて技術が上がるとか思い上がるなカス そして手段が目的になるというのは裏を返せば、目的が達成できようと周りで何が起ころうと ひたすら手段に没頭できるので、そこまで悪いことではない 分かっていない奴も多いが、小さな使い捨てスクリプトであろうと、ソースコードを小さくまとられるという事は、 プログラム全体の規模が数%ずつ小さく出来るという事につながる、俺とお前らで25%の違いがあるとすれば お前らゴミが100万行のソースコードを書いた場合、俺は75万行の規模に抑えられる ここは足し算と引き算ではなく掛け算と割り算だから覚えておけ
864 :
uy :2012/07/24(火) 23:54:39.08
俺はもちろん一日中オナニーしてた お前らと違って有意義だろう? 俺はお前らゴミカスの足下にも及ばないのだ
てs
Pythonは最近は結構WindowsのフリーウェアでもPyhon製見かけるよな
最近rubyが良いと周りがよく言っているけど、PHPの仕事ばかりしていたプログラマにrubyを覚えさせてまでrubyにするメリットってある?
ないよ 効率の悪いPHPという言語を何年間もやっていたにも拘らず 自分からPythonなりRubyなりを学習しない奴とかゴミ どうせそういう奴は何の言語使ってもろくなものは作れない
習得にある程度のコストがかかることを除けば、だが 言語を新たに一つ覚えて損することはほとんどない Rubyは良くも悪くも尖った言語だから、あなたに様々な知見を与えるだろう 例えばPHPで言語学習なんかより喫緊の課題があるなら、 そっちを優先してもいいんじゃない?
コストに見合った価値があればいいが
PHPをやってきたってことは「PHPで仕事がある」ということだろ それがRubyにひとりでに直接置き換わることは絶対にないし、 従業員がRubyをちょっとできるようになったからといって営業がRubyの仕事を取ってこれるようになるということも絶対にない PHPが「生活に食い込んで」いて、取り除くことが難しいのなら、そりゃ、PHPをやり続ければいいだろ 誰も損をしない
扱える言語が多い方が潰しが効くが どれも中途半端よりは どれか極めた方がいい
というか、
>>867 はおそらくプログラマでもなんでもない
プログラマならPythonやRubyの適正と重要性は理解するはずだし、RubyやPythonに切り替えるなんて馬鹿なことは言わない
PythonやRubyはデュアルモニタのようなもの 使いこなすとプログラマの生産性を大幅に底上げしてくれる ただし、画面が2倍だからといって「ディスプレイ2個ぶんの大画面アプリケーション」を開発させるのが誤りなのと同様、 PythonやRubyでプログラムを作らせて納品させようとするのは誤り もちろん、PythonやRubyで「売り物」を作ることはできるが、 それをするためには社をあげて(または部署をあげて)の抜本的な長期サポートと変革が必要となる(PHPのようにもJavaのようにもいかない) だから、ふつうはそんな博打なことはやらない 開発言語は従前のまま、日常でPythonやRubyを使うための勉強会だけを主催するのがベター
開発言語は従前のまま、日常でPythonやRubyを使うための勉強会だけを主催するのがベター PythonsやRubyなど勉強しないのがベスト
876 :
uy :2012/07/25(水) 08:15:02.23
>>873 プログラマを飼ってる側の人間にたいして「馬鹿」はないだろ
身分をわきまえろよ
877 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/25(水) 08:20:28.18
>勉強会だけ 意味無いわ 時間のむだ
PHPで満足してる層なんてよほど会社以外ではプログラミングと縁の遠い生活をしてる奴だろ そんな奴らにRuby、Python教えたところで使いこなせるのかどうか心配ってのが本音 デュアルモニタとかいってる奴けど確かに使いこなせれば開発効率は2倍どころでない でもそこまでペチパーを成長させるのにどれだけの時間がかかる事やら
結論:時間の無駄 自分から興味持たない奴に周りがしてやれる事はない
>>876 飼われている側の奴隷君が何言ってるんだ
言葉を慎みたまえ
仕事はPHPに限るね
残念だが
他社はPHPでやってればいい うちだけRubyを使う
Rubyって仕事あるん?
ニートってことだよ言わせんな恥ずかしい
rubyはガキ用のおもちゃ
暑いのにマッチポンプ大会ですか
いろいろと覚える面倒だし、今後はjsに収束するだろ
ruby使ってないんだwww え、じゃあPython使ってるんかな? え?js?(それ用途ちげーじゃん) へえwwwwwwwwwwwww Ruby or Pythonのどちらも触ってない奴ってこんなところ
サーバー側とブラウザ上で2つ以上の言語を使うのが2度手間 perlやsmalltalkの遺伝子を受け継いだrubyには javascriptのポジションに来て欲しかったが政治的に負けた
javascriptはネーミングの勝利だよ、ホント。Javaの七光り
cとschemeの間に出来た子だからだよ
Gauche使ったほうがマシじゃね
そもそもhtmlとpdfで2つの形式を使うのが面倒臭い
豚肉と煮豆とjs、jsと卵とソーセージとjs、jsとjsとjsとjsと煮豆とjsとjs…
ブラウザ上で高速動作するスクリプトエンジンはJS以外ないだろ
899 :
uy :2012/07/25(水) 12:32:19.02
ニュースサイトかなんかの記事にすぐ流される奴って多いよね 冷静にjsの言語仕様でも見直してくれば 今のjsじゃC++よりも開発効率が悪い事は分かるのに 言語パーサが単純だから周辺ツールが作りやすいってだけの言語じゃねーの
JSの地位は既に未来永劫安泰なので、 スレタイの言語の中では頭一つ抜けてる。
c++でヘッダファイル書いて、メモリリーク探して、 文字型の連結して、STLでhashマップ作って、 仮想継承だのツマラナイ既約を山ほど覚えるよりも面倒だなんて考えられない
903 :
uy :2012/07/25(水) 12:45:27.27
GCのない言語だろうが メモリリーク()とか、手動でメモリ管理するしか発想のない奴はお話にならない 何十年間同じ場所でとまってんだよ はい次
uyってweb土方かニートだよね
905 :
uy :2012/07/25(水) 12:53:44.84
コンシューマゲームやブラウザってC++で作られてるよね JavaScriptでそういうものを作れると思うならやってみろよって話 ruby、Pythonほどの言語の柔軟性もなく、 gemsのようなライブラリ群もないんだろう 使用ユーザーは多い(キリッ)って事にしても、 それらの使用ユーザーってのは大半はHTMLを書くついでに触ってるだけの奴で 自分でjsライブラリを作って公開してるとかはやってないんだよ 初心者がHTMLの補助に使う程度の情報リソースは大量にあっても js単体でプログラムを作るためには情報リソース不足 そこがC++以下 まぁゴミではない、俺もサイト作る時にjsはよく使うからHTMLと同じ感覚で書いていける ここで話してる連中はjsの用途だけを勘違いしている すべての言語を統一する事は間違いではないが、 サーバーサイドとクライアントサイドを統合するのはずっと先だろ・・・・・セキュリティ上の問題もある まずはサーバーサイド側の世界とクライアントサイド側の世界での使用言語の統合からなので 順番を間違えてもろくなことにはならない
他LLのJSへの嫉妬が半端無い。確かにうらやましすぎるわな。 ブラウザにくっついて勝手に普及。 GoogleがAjaxとか言い出したお陰で利用者超ブースト。 ブラウザ戦争でマンモス企業達が勝手に高速化戦争始めて、 巨大資本がどんどん流れてくる。 Webを後ろ盾にどんどん地位を固めていくJS。
>>904 ニートでしょ
Web屋でもあれはあり得ない
908 :
uy :2012/07/25(水) 13:05:56.45
無理だと思うよ 言語仕様みろとしかいえない jsはC++以下 jsはif、for、functionしか使えない それより先は使いやすさも何も想定されてないから
>>905 ゲームならluaみたいな感じで何かしらに組み込まれてた気はするぞ
だいたい情報なんて、githubでも覗きながら書くものじゃないのか
JSだって、スコープがカスみたいな言語の信者に 駄目だしされたくないだろう。
911 :
uy :2012/07/25(水) 13:11:34.57
>>909 そりゃ組み込んでる例くらいはあるだろ
ただゲームでLuaの代わりにjs使う奴なんていない
912 :
uy :2012/07/25(水) 13:14:06.74
>>910 rubyは言語実装の裏方まで、rubyユーザーが見れるようにさせているだけ
あ、これは使うべきじゃないスコープだなと理解したら使わなければいいだけ
klassを理解すれば言いだけの話の話ってだけ
913 :
uy :2012/07/25(水) 13:18:31.87
スコープがカスって具体的にこれのことを言ってるんだろ class A @x = 5 end 理解してないなら使わなければいいだけ とりあえず使用できるようにさせてあるってだけで、この部分の@xの利用を推奨とか誰もやってないってだけ attr_accessor :x で宣言できるほうのスコープしかなかったことにしてコードかけばいいだけ
PHPのスコープって、c++やjavaのノリで良いんだっけ?
Webでこれだけ普及しているのに、JSが今更ゲームとか取りに行く必要なし。 汎用方面はC++やC#やJavaと競合してくるから、旨みないしな。 お便利ツールにくっついて普及するのが一番幸せなんだよ。 VBAはOffice、LISPはEmacs、RubyはRails にくっついて普及した。 でもやっぱりWebに寄生しているJSが最強。
ブラウザゲーとunrealエンジンのecmaバインドは?w
917 :
uy :2012/07/25(水) 14:05:18.75
ゲームを取りに行くかどうかって ゲームとはつまりOSだよ 全くのゼロからOSみたいなシステムを作るのに向いているかどうかって話になるわけで それが出来ない言語は雛形の用意されているドカタアプリしか作れない
世間知らずここに極まれり
実は、uyと呼ばれるコテは埼玉のおっさんのようなものである
920 :
uy :2012/07/25(水) 14:50:51.60
大学院生
921 :
uy :2012/07/25(水) 14:54:50.80
流石にお前らどんだけruby使いたくないんだよって思う rubyで出来る事はC#でもできると言い rubyよりもBashのほうが優れてると言い 日本じゃほとんど使われていないPythonをageて 動的言語はいらないとか言いつつJSを称え始める 論破以前に言ってることが支離滅裂 別々の奴がレスしていると信じたいが所詮2chはこういうもの
必ずしもいいものが評価されるとも限らんね
C#もshもJSも用途が明確だし、 各々の用途で他言語を排除して君臨している。 Railsでは弱いということ。
924 :
uy :2012/07/25(水) 15:44:18.07
RubyときいてRailsしか使い道が思い当たらないならRubyなんて使わなくていいな Railsはただ単に有名なだけで 結局のところRubyの数十万のgemsのひとつにしか過ぎない 実は全体利用の1%にも満たないんじゃないのか そう頻繁にWebアプリなんて作るものでもないし ドカタは知らん
925 :
uy :2012/07/25(水) 15:49:37.11
LLは元々趣味で何か作ることに向いている言語なんだろう プログラミングっつって金・仕事しか見ていないなら そもそもプログラマになったことが間違いで 労力と金銭効率において非効率であったと認識すべき ドカタしね
長文でしか書けないuyはクズ
927 :
uy :2012/07/25(水) 16:07:54.97
たった5行が長文見えるとか、 このレベルのアホ相手に俺はどう接していいかわからない めんどうくさい しね
>>923 C#と比べられるくらいまで動的言語がきてるなら
そりゃ凄いことだよ
ゴミ
931 :
uy :2012/07/25(水) 16:29:36.73
実際のところお前らがrubyを使おうが使わないが俺には関係ない ただ効率の悪い馬鹿を煽って遊んでいるだけに過ぎない 精神的な屈服をさせたいのかもしれない 「uyのことをあんだけ否定していたけど、やっぱりruby使いたいなぁ・・・」 ↑ 「すみませんuyさんが正しかったですぼくが間違ってました」と、素直になった奴から救われてゆく
932 :
uy :2012/07/25(水) 16:33:11.24
俺は自分で自分をRuby使いとか自称したことはないのに 周りがuy = rubyしか使えない → Ruby使い とか勝手に言いまわるから 今の2chの状況があると思う それを最大限利用した遊びをしているだけ
933 :
uy :2012/07/25(水) 16:41:16.21
131 名前:uy ◆pdu1UZmweE [sage] 投稿日:2012/07/05(木) 19:43:52.94 お前らは何かに熱中してるか? おそらく何も熱中してないだろう 俺は女子小学生のパンチラにハマっている お前らも熱中するものを持つと人生が豊かになるぞ
uyさんタスクがツリーなゲームは完成しましたか?
936 :
uy :2012/07/25(水) 17:13:27.93
タスクがツリーって 非ゲームPG or ドカタゲームPGには理解し難い話だろうが これはある程度優秀な奴なら辿りつく答えのひとつであって 少なくとも、まともに大規模ゲーム設計やればこうなるから カスは無知を晒すな
完成しましたか?
938 :
uy :2012/07/25(水) 17:25:54.20
>>863 ここで%だの割り算だのって話をしてるけど、結局これ。
根幹クラスが甘い設計になっていれば
その仕様に倣って、次のクラスも次のクラスも作られていくので、
一番最初の設計がゴミカスだと、作れば作るほど開発効率が悪くなっていく
それを引き起こさない為の一番簡単な解決方法が、俺にはツリー構造だと思ってるよ
ほとんどの奴は問題抱えたまま作ってるからゲームがハードコーディングになりましたとかいってテトリスやら、
その派生ゲームしか作れない
絵や音がないから作れないっていうのは言い訳だと思う
実際のところ、根幹設計ミスってるから個人じゃその程度の規模しか作れないってだけ
ガチでゲ製作するならソースコードの甘さを0%にしなければいけない
その考えがあれば勝手にツリー構造になる
カスは無知を晒すな
939 :
uy :2012/07/25(水) 17:29:10.41
C++とRubyの連携が最高効率
>>938 ソースコードの甘さは0%で、開発進捗も0%ですね?
941 :
uy :2012/07/25(水) 17:50:31.16
いってろ 学生時代にノートを取らずテストのときしか鉛筆を持たなかった俺が 手書きで仕様書を書いてる これがどういう事か分かってない
942 :
デフォルトの名無しさん :2012/07/25(水) 17:56:00.23
>941さんの好きな言語は何ですか?良かったらその理由も教えて下さい。
943 :
uy :2012/07/25(水) 17:56:37.35
ない 死ね
945 :
uy :2012/07/25(水) 18:20:17.49
このNPCうるさい
947 :
uy :2012/07/25(水) 18:54:18.13
俺様が最初にお前らを「ゴミ」って名前をつけたのに 他人の真似しか出来ないのな 名前をもらえるというのはありがたい事なのに そのありがたさに気づいていない ゴミはゴミらしくゴミとなるか ゴミという単語の定義を変えるくらい頑張ってみたら?
949 :
uy :2012/07/25(水) 19:08:41.00
は? ついにWikipediaどころか ニコニコ大百科から引用する奴が出てくる時代になったの? 何でも有りだな
950 :
uy :2012/07/25(水) 19:11:48.59
俺はエリートゴミカスだ! お前ら下等ゴミカスの足元にも及ばない!
世界が動くぞ
タスクがツリーw
ツリータスクは普通にある
>>922 いいものが評価されるのではなく目立つものが評価される
最も目立ってる奴が優勝
956 :
uy :2012/07/25(水) 21:32:42.03
>>955 そ
れ
そんな昔のレスにわざわざ安価してまでいう事か
?
何いってんのこいつ
?
そんなに自己主張したいわけ?
泣いちゃったか
何いってんの?って結構きつい言葉だよな 欧米人にそれを言われるのがこわくて英語しか話せなくなる奴もいるし
rubyは目立ってないし評価もされてない
という夢だった
動的言語って静的言語と違ってどこまでもコードが小さくなっていくなぁって思う 明示的にevalを使わなくても 型が動的って時点でやってることがメタとたいして変わらない気がする 他人のコードが読めなくなるわけだ
962 :
942 :2012/07/26(木) 01:00:23.65
>943 死ねなんてひどいじゃないですか。 あなたはルビーを語らないで下さい。ルビー使いが迷惑です!
>>963 perlって上手に書かないと早くないんだね・・・
>>963 ruby版やpython版と同じ風にしただけだよーん。
むしろPHPがfor(a;b;c)なのに健闘してる!?
rubyのメリットはプログラム書きながらターミナル上で 雑事を処理する際に頭を切り替えなくて良いことぐらい PHP,perl,python,静的言語はココが面倒 同じメリットを持ち,デフォルトでoffice,excel,ブラウザに載ったのがjsで、 リソースを分けるぐらいなら多少の我慢をしてjs使った方がマシ
????
rubyは他の言語と違いすぎて頭の切り替えが必要
rubyってrailsのおかげて、何とか生き残った言語だろ。rails以外で使う事ってあるのけ?
rakeとかjenkinsとかrubyで書かれたソフトウェアは幾らでもあるだろ白痴 俺はプログラマですらないから、デファクト化されつつあるjsを使うけど
rubyとjsが同じ用途と思ってるらしい
jsはecma rubyはiso
>>970 デファクト(スタンダード)化されつつある
ではなくスタンダード
>>971 rubyよかjavascriptの方が駱駝みたいな言語になってるけどな
ブラウザやexcelに標準搭載してjsを一掃して欲しいが、 linuxからplan9へ誰も移行しなかったのと同じ理由でjsが使われ続ける悪寒 dartが使われてるとこ見たことあるヤツいるか?
>>969 どっちかっつーとコマンドラインでの雑務のがメインじゃね
>>963 Perlの書き直されたコード見て思ったけど、他のも改善の余地あるね。python書いてみた
http://play.island.ac/codepaste/code.php?id=13 Pythonでも if is_prime: や count += 1 で多少高速化可能。スタイルガイド(PEP8)でも推奨されてる書き方。
Python 2.xではrangeはリストを作るので、こういったケースではxrangeを使う。
PHPも foreach (range(2,200000) as $i) って書けるけど、rangeは配列を返すので空間効率は悪いかな。
>>965 VM(zend)でインクリメンタル命令があるので、こういったマイクロベンチマークで有利なんだと思う。
Pythonだったら count += 1 でもバイトコードで4命令必要なところ、ひとつで済んでる。
rubyを触らない奴ほどruby==Railsだと思ってる印象 スクリプトで自動化できる作業を手作業でやっちゃう層には分からない話か 人生に時間に余裕があるみたいでうらやましい
979 :
963 :2012/07/26(木) 09:59:25.79
>>977 PHPもrangeを使ってみてたところでした。
全然終わらないから寝ちゃったよ。
あまりの遅さに合ってるか分からんけど、貼ります。
PHP 5.3.10 with Suhosin-Patch (cli) (built: Feb 21 2012 15:30:55)
http://play.island.ac/codepaste/code.php?id=19 % time php prime2.php
17982 found
php prime2.php 3606.18s user 61.46s system 99% cpu 1:01:13.25 total
PerlやPHPで書けるからわざわざRubyで書く必要性を感じない コマンドラインでもPHPを使う奴は少数派か?
981 :
963 :2012/07/26(木) 10:02:16.79
982 :
963 :2012/07/26(木) 10:15:15.09
983 :
uy :2012/07/26(木) 10:16:54.52
>>980 お前perl使えないのに何いってんの?
>>983 たいしたプログラムも書けないゴミカスが何言ってるの?
>>980 Perlは解らんでもないがPHPは完全に用途が違う印象
986 :
uy :2012/07/26(木) 10:30:20.13
最近俺がrubyで作った雑務用スクリプトは 作業中のディレクトリーを丸ごとコマンドラインから ZIP圧縮してFTPアップロードしてバックアップ そういうもんPHPでさらっとかけんの?
それshで十分じゃね・・・
コマンドライン用に書いてたのに、 結局localhostでWebアプリとして使うことにしたりする
989 :
uy :2012/07/26(木) 10:46:37.69
>>987 だからshとかはruby(動的言語)から使うものだっつってんだろ
それはrakeの一部だよ
990 :
uy :2012/07/26(木) 10:56:56.56
>>962 2chで迷惑かけた分だけrubyには貢献してると思う
2ch()での評判気にしてる奴多い気がするけどそんなに2ch(笑)内での評価が大事なの?
991 :
uy :2012/07/26(木) 11:41:05.82
833 名前:uy[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 02:53:09.67
>>829-830 謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!謝れ!
初心者土下座しろ!!上級者に逆らってすみませんでしたこれからはひっそりROMりますって言え!!
初心者はひれ伏せ!!
図がたけーんだよカスがあ
初心者だからってなんでも許されると思ってる?
ゆるされねーから!!!!初心者とかネット上において関係ないし2ch以外のお前とかしらねーから!!
初心者がきていい場所じゃねーんだよカス謝れ
ROMれカス初心者
謝れ!!謝れよ!!!謝罪しろ!!はやく
はやく謝って!!ねえ早く謝って!!!俺に謝って!
間に合わなくなんぞ!?
謝ったほうがいいよマジお前
謝れ謝れ謝れ謝れ謝れ!!
間違った事いってさーっせんしったあああでもいいから謝れカス
は?まだ?まだ謝れないのか??
じゃいつ謝んの?いつだよはぁ???
今謝れよ
今やればいいじゃん謝れよ
今からすぐ2chに書き込んで謝れ、全力で全身全霊で謝れ初心者!!
初心者は上級者様であるuyに謝れゴラァ!!!!!!!!!!初心者謝れ!!!!
さっさしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
きいてんの??初心者謝れよ初心者
uyと慣れ合ってる奴らきめぇ
ひいた
次スレはタイトルからJSを抜いたほうが良いと思うね。 バトルロワイヤルってことだけど、 生き残りなら、断然JS有利で、お話にならない。 だからJSは殿堂入りってことにしてさ。 そうしないと盛り上がりようがないよ。
Nodeは今からでも覚えたい
限定する意味が分からん。
むしろブラウザ上で動くこと生き残りに云々に加える意味が分からん Perl,Python,PHP,Rubyの領域にNodeとして入ってきただけだろうに
Perl,Python,PHP,Rubyの各言語はブラウザ上で動くスクリプトエンジン業界に進出してみろよ
_ ,へ / `ヽ. r-‐'::::::::\ ,..へ / ナ ', .|:::::::::::::::::::::\ _,,... :::''"´:::::::| ,' .ニ | .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、 _ | イ | / , / ヽ;::::::::::::':,. / `ヽ _| ッ | / 、/| | | | ', Y::::::::〉 / '"´ `ヽ テ .! ./ /|,>-ハ /| ./|. | .|\/ | ? バ l ン !∠__/|イ /l! \/ ァー<| / ', |::::::\ < カ !. ノ ./ / |7 lり /l! Y 八!::::::r┘ ヽ、 ジ | ? ,.>/ /xx lり ノ| / `Y´ ` ー‐ ''´ ャ r-─ '´ / ./人 xx./レ ハ ハ ネ |. レ'´∨ | \ l7 ̄`ヽ / / .| l |: . . | .l > 、..,___,,.. イ ∠ | | ノ /::: :: : .. . | l/ f⌒ヽ__,,,,メ-レ' \ ,! ? ./:::::::: ::: :: . . . / r' ( (-= 〈 ヾ / ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . . l `ー´^~ \_ノ ヽ :::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: .\_/::::::::o::::::::::ヽ /
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。