推薦図書/必読書のためのスレッド 67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
前スレ
推薦図書/必読書のためのスレッド 66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1327324529/


■□■□■□■□■ 書籍関連 ■□■□■□■□■

プログラム技術板倉庫 http://s225.web.fc2.com/index.html
New Books http://f57.aaa.livedoor.jp/~newbooks/
cBooks http://www.cbook24.com/
2chBooks http://deztec.jp/x/04/06/2ch/
推薦書籍集 http://bookshelves.at.infoseek.co.jp/
プログラム技術板倉庫 http://tito.fc2web.com/2ch/tech/index.html
Standard Books http://www.yfcbookshelf.com/authentic_books_frame.htm
ITpro SkillUP BOOKS http://itpro.nikkeibp.co.jp/books/
コンピュータ関連書籍新刊一覧 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/market/i_nbook.htm
プログラミングの良書100冊! http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060127/228096/?ST=skillup
日経ソフトウエア2004年12月号特集「プログラミングの良書100冊!」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060223/230481/
日経 IT Pro 記者の眼 - 古くなっても名著は名著 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041026/151768/
「プログラミングの良書100冊!」 分析/設計のエキスパートになるために http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060210/229019/
The Linux Reading List HOWTO http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Reading-List-HOWTO.html


■□■□■□■□■ Webサイト ■□■□■□■□■

ロベールのC++教室 http://www7b.biglobe.ne.jp/~robe/cpphtml/index.html
猫でもわかるプログラミング http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
EffectiveC++入門 http://www002.upp.so-net.ne.jp/ys_oota/effec/index.htm
連載 改訂版 C#入門 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/csharp_abc2/index/index.html
Language C FAQ http://www.kouno.jp/home/c_faq/
C/VC (入門・初級) http://www2.ocn.ne.jp/~links4pg/sub37.htm
C/VC (中・上級) http://www2.ocn.ne.jp/~links4pg/sub71.htm
2デフォルトの名無しさん:2012/03/27(火) 13:20:44.65
3デフォルトの名無しさん:2012/03/27(火) 13:28:21.96
SICPもPythonになったのか
なんかPythonが増えてきたな
4デフォルトの名無しさん:2012/03/27(火) 13:45:34.62
キーボードの情報もテンプレに
5デフォルトの名無しさん:2012/03/27(火) 13:49:41.32
>>1

6デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 01:41:22.79
>>1

7デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 02:58:16.62
ruby on railsの最強の書籍教えてー
8デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 03:00:02.09
9デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 03:13:29.85
>>8
ありがとー
でも不思議な事に俺は書籍じゃないと頭に入らないんだ。何故かweb上のリファレンスなどが苦手。
10デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 04:08:13.45
印刷して製本する
11デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 04:22:42.52
ゆとりってすごいな
MSDNとか全部プリントアウトしてるのか…
12デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 05:43:53.79
>>10
その手があったかー
でもちょっと違うんだな…
13デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 06:05:31.60
Railsやったことないけど評判いいのはこれ

http://ruby.railstutorial.org/ruby-on-rails-tutorial-book?version=3.2#top
本でも(新版じゃないけど)出てるよ
14デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 06:20:50.52
railsはおもちゃ、時間の無駄。
15デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 06:32:43.33
世界の何割のウェブサイトが、おまえにとってはおもちゃで時間の無駄なんだろうなw
そして、おもちゃと時間の無駄を開発した奴がゾンダの限定モデルを買えたりするわけだw
16デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 09:29:48.78
railsは無駄にエネルギーを消費し二酸化端をを大量に排出する
scalaで作るべき
17デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 11:29:48.75
18デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 11:44:11.49
なにこれ?
19デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 11:46:55.55
マルチコピペ
意図は不明 何かおくすりでも飲んでるんじゃないかね
20デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 11:55:34.51
欧米ではRubってモルモン教徒が作った言語ってのは知られてるの?
あとロムニーって大統領になるわけないよね。
今のアメリカ国民がモルモンが大統領になるのを許すわけがない。
21デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 12:30:06.38
一年分の食料貯めてるんだっけ?
22デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 20:48:06.77
モルモンは「緋色の研究」で層化、オウム並みのカルト教団のイメージが強い。
23デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 22:48:27.35
シンプルで判り易いコードを書く為のアルゴリズムの考え方、見たいな本で良いのあるかな
C使ってるのだけど
24デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 22:57:21.59
アルゴリズムCは分かりやすさはピカイチだけど実行効率では全然ダメなコードだよ。それだけは言える。
25デフォルトの名無しさん:2012/03/28(水) 23:01:10.10
実装の容易さや可読性を重視する時代
数学的なアルゴリズムを可読性の高いコードとして変形するための指針を示した本って出会ったこと無いなぁ。
実行効率を高めるために変形する方法を示した本なら幾つか知ってるけど。(´・ω・`)
可読性の話は、読める奴は読めるし、読めない奴は読めない
ということで、俺の中では結論づいている。
他の言語に真似(変形)されないような仕掛けになってるのは読みにくい。
他の言語に置きかえて(変形して)理解しようとすると罵倒されたりする。
Cは、こんな書き方はダメだとか言う人が多いけど、
それを改善すると、目的やアルゴリズムの本質と違うことに注意しないといけない。
すると見づらくなるしわずらわしい

http://www.kaoriya.net/blog/2012/01/15

結論:
Cでわかりやすいコード=ツッコまれるコード
なので、それが嫌なら
javaとかで探したほうがいいよね
根本的には、新しい言語を作るしかなかったわけだが。

>>26
逆にショートコーダーなんて本もあったよなw
うんこがい
>>29
事はそう単純な話でもないと思う。
くだんの文字列連結なんかはよく使われることが想定できるので
わかりやすさを犠牲にして性能を取るという判断があってもおかしくない。

ほとんど性能に影響しないところなら読みやすさを優先するね。
どんなに突っ込まれてもそこは曲げない。
>>31
俺も基本的に同じ考えなんだが、
それはそれでちょっと本末転倒気味だったりしないかと、
ふと考えてみたりもする

そのコードの中で一番重要なのは
ほとんど性能に影響しないところではなく、
よく使われて性能が要求されるところだったりする

性能が問題になる時にボトルネックとなる部分でもあり、
難度も検証され、何ども修正される可能性も高い

そんなところが、分かりやすさを損なってもいいのだろうか、と
これを崩す必要がある状況はほとんどない

優先順位1 正しいこと
優先順位2 読みやすいこと
優先順位3 効率がいいこと(速度、メモリ)

鉄則: 速くする前に測定せよ
>>33
マコネル先生も同じこと言ってたな。
Kernighan, Plauger両先生もBentley先生も言ってたけどな

つまり常識
>>32
高速化の為に読みにくくなってるけど、こう言うアルゴリズム使ってます。ってコメントで残しとけば良い様な。。。

37営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/03/29(木) 13:19:33.95
『ファインマン計算機科学』って読む価値ある?
ない
>>35
盲目的になってる…!!
自己批判
ファインマンってあのファインマンがそんな本出しているのかと思ったが
ほんとにでてるな、しかし中古でも高い
ファインマン物理学は面白かった
おまえらには難しいだろうが
42営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/03/29(木) 20:02:05.59
遺伝的アルゴリズムについてよく分かる本を教えて下さい
○○は面白かった
おまえらには難しいだろうが
Cプログラム高速化研究班 コードを高速化する20の実験と達人の技
だれか買った人いる?
いたら感想聞かせてください
45営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/03/29(木) 20:31:26.11
MATLABでおすすめの本を教えて下さい
>>44
おお。面白そうだな。
明日の会社帰りに見に行ってみるかサンクス。
ファインマン計算機科学面白いよ。
物理やってたからかな?
俺もカルテクに留学してたから面白かったよ
お前らには難しいだろうが
俺も天才だから面白かったよ
お前らには難しいだろうが
俺も全然理解できなかったよ
お前らには難しいだろうが
「ヴィクトリア朝時代のインターネット 」と「謎のチェス指し人形「ターク」」
読んだけどめっちゃ面白いよ。
お前らには難しいだろうが
なれるSEは面白かった
おまえらには難しいだろうが
アルゴリズムデザインはためになった
お前らでも理解できるだろが
彼氏のフェラチオは気持ち良かった
お前らには難しいだろうが
アルゴリズムデザイン、なかなか良かったとおもうけど、
3-SATのあたりは何言ってんだかわからんかった。
お前にはむ難しいんだよ
どもってんじゃねーよ
どももってんじゃねーよ

じゃなないところに失望した
59営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/01(日) 15:32:33.01
C#でWindowsプログラミングをしたいのですが
おすすめの本を教えて下さい
>>34
そこはクヌース先生、だろう
>>59
独習
62営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/07(土) 13:13:13.35
今更ではありますがCOM関連でお勧めの本ありますか。
良書は既に絶版っぽいですが。
Inside COM
64営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/07(土) 21:05:06.47
おすすめのC++の入門書を教えて欲しいです。
出来れば新しい仕様に対応してるやつでお願いします(プログラム技術板倉庫を見てみましたが古そうな本ばっかりだったので)
C言語は2年勉強しました。 Javaも少し勉強したのでオブジェクト指向の概念はわかります。
accelarated c++、歯が立たなかったら独習
ロベールが新しい
67営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/07(土) 21:13:36.05
>>65
ありがとうございます
68営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/07(土) 21:23:24.45
>>66
ありがとうございます
サイトのほうで勉強しようと思ったのですがiostream.hでつまずいたのですが
本の方は新しいのでしょうか?
新しいよ
ロベールの翻訳は素晴らしい
71営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/07(土) 22:05:38.04
>>64
新しい仕様の日本語の解説本って、まだ見たことないな。
もう規格が出来てからけっこうたってないか?

もしかしてC99と同じ運命になるのか?
C#でWindows Formプログラミングをしたいのですが
おすすめの本を教えて下さい。
遠い将来は棒グラフとか折れ線グラフとか為替のtickチャートとか作ってみたいな。
C++11は実装は進んでるから
再来年あたりぐらいから徐々に浸透して行く気はするよ
Cを2年もやってるんだったらAccelerated C++より独習のほうがいいよ。
AC++はプログラムについて何も知らん人向け。
まず動かすってことが主で説明が系統だっていないのと、
コードの全体像が把握しにくいのとでリファレンス性が低く、
Cを知っている人には冗長と感じる部分が多い。
いい本ではあるけどね。

C++11のまともな解説書や入門書が登場するのは5年先だろうなぁ。
最初はとんでも入門書が氾濫するように思う。
C++なんかもはや誰も相手にしてねえよ
結局Cか、C#やらJavaでもう十分
>>63
絶版してますがな。
77営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/07(土) 23:31:11.12
>>74
なるほど。
詳しくありがとうございます。
7865 ◆QZaw55cn4c :2012/04/07(土) 23:34:03.90
>>74
ふむ。
AC++の練習問題は結構難しくてかつ回答例がない(必要ないという意見は一部賛成、実際ほしいなと思ったのは数回)のが厳しい気がしました。
(独習は全部ついているはず、これもほとんどみていませんが。)

脱線ですが、AC++ の最初の方の「ループ不変量:loop invariant」を意識するのがよくわからなかった。これって assert() をばしばし使えってことですか?
C++なら、最初からハゲ本を読めば良いのじゃね?
作った人の本だし。
ハゲ本はプログラムの入門書であって
C++の入門書ではないとはっきり言ってるし
プログラミング言語C++の事じゃね
ビャーネ禿げ本じゃない方のハゲ本とは?
どちらかと言えばaccelarated c++はC経験者向けだと思ったが、違ったっけ?
あれは逆で「C++やるにはC必須」みたいな迷信に対する反論として書かれている
ただ上で出てるループ不変条件が最初の数十ページで出てきたりとかかなりクセがある本
>>83
AC++ の著者によると、C経験者に限定するつもりはない、とのことです。確かにそのとおりであることを否定はしませんが、率直に気持ちを述べさせていただくと「正直信じられません」、ええ。
プログラミング経験者にならともかくそうでない人には勧めにくい本だね
87営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/08(日) 20:14:01.98
C++は詳説C++が至高
88営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/08(日) 20:18:48.36
>>82
ストラウストラップのプログラミング入門
89営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/08(日) 20:19:58.15
デザインパターンでおすすめの本を教えて下さい
言語はC++がいいです
>>87
絶版じゃね
91営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/08(日) 20:59:32.32
中古でアマゾンで買える。しかも安い。
コンピュータ関連書籍新刊一覧 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/market/i_nbook.htm
いいかげん、2012年版に更新して欲しい
2ばーい2ばーい!
>>88
ハゲ他にもC++の本を書いているのか。

プログラミング言語C++第3版って絶版になってるっぽいな。
良い本がどんどん無くなる。
>>87
入門書として買ったら、C++にえらく詳しくなれた
本国では3はspecial editionとかになってるし、C++11確定したら改定するっていってるし
今更3を再販することはないだろうけど、じゃあC++11対応の日本語版はいつ出るかといえば
10年後くらいだろうし、出ても相変わらず誤植・誤訳だらけで、悶絶するよな本になる気も^^;
>>94
他にも設計と進化とかちょろちょろ書いてるよ

http://www.amazon.co.jp/C-Programming-Language-Bjarne-Stroustrup/dp/0321563840/
出版社: Addison-Wesley Educational Publishers Inc; 4th Revised版 (2013/1/4)
http://www.amazon.co.jp/C-Templates-David-Vandevoorde/dp/0321714121/
出版社: Addison-Wesley Educational Publishers Inc; 2nd Revised版 (2013/1/11)
http://www.amazon.co.jp/Primer-5th-Edition-Stanley-Lippman/dp/0321714113/
出版社: Addison-Wesley Professional; 5版 (2012/8/3)
>>96
絶版でも、本屋にいっぱい在庫あるな、第3版。
アスキーの本は有隣堂とか三省堂とか大きい本屋には現物転がってること結構あるね。
で、その辺の本屋から消えると再販がかかる。絶版では無い様子^^;
Prologの技芸の翻訳を6000円以下で手に入れる方法は?
自分で翻訳する
復刊リクエストに投票する http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=32064
>>100
神保町へGO
専門書ばかり扱った古本屋もあるから、割と遭遇率高い
>>100
図書館で借りて自分のものにし、定価で弁償する
税込みだとまぁ90円ほど超えるが気にするな
>>99
第3版なんてあったんだ
Amazonに置いてないから知らなかったわ
106営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ:2012/04/09(月) 18:52:40.32
Javaでおすすめの本の入門書を教えて下さい
>>106
The Java Programming Language, 4th Edition
確率論や統計のプログラムへの応用について最も詳しい洋書を教えてください。
「プログラムへの応用」ってなかなか想像できんな
何を求めている?

例えば、確率論や統計のシミュレーションへの応用とか、
コンピュータグラフィックスへの応用とか、そういうのなら分かるけど
関数が何行以上になるとバグの発生率がどうなるかとかそういうことだろうか
株取引とかかな
ちょっとwikipedia見て、統計学の欄を見て欲しいな。
どれだけの範囲があるのかも分からないんだろうけど。
>>106
独習
11465 ◆QZaw55cn4c :2012/04/10(火) 22:47:59.68
>>113
>>106
独習はあまりおすすめしない。「仮想関数=動的メソッドディスパッチ」の説明が少ない。
>>114
推薦するものを書け
このスレの住人が力を合わせて理想の本を作れば凄いものが出来るんじゃないか?
118デフォルトの名無しさん:2012/04/11(水) 21:55:56.30
>>117
1.4はないだろ
119デフォルトの名無しさん:2012/04/12(木) 07:36:28.92
最低でも1.5は必要
120デフォルトの名無しさん:2012/04/12(木) 12:28:33.47
1.5からなら
javaプログラミングレッスン(上下巻)かな。。。
結城さん、java1.7で書いてくれんかな。。。
121デフォルトの名無しさん:2012/04/12(木) 21:32:09.81
自分で書けばええんちゃう?
122デフォルトの名無しさん:2012/04/12(木) 21:40:44.75
おれは >>121 が書けばいいと思うが
123デフォルトの名無しさん:2012/04/12(木) 21:54:22.42
いやいやここは俺が。
124デフォルトの名無しさん:2012/04/12(木) 21:56:05.27
どうぞ どうぞ
125デフォルトの名無しさん:2012/04/12(木) 22:03:31.59
(´Д`)
126デフォルトの名無しさん:2012/04/12(木) 22:59:17.75
javaは、C++とかの今までの経験を頼りに、
調べながらプログラムするものじゃね?
改まって勉強するもんじゃないよ。
127デフォルトの名無しさん:2012/04/12(木) 23:06:09.40
Cの次に勉強してJavaおぼえた俺って…
128デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 00:51:21.20
>>126
うーん・・・
C++経験してれば有り難味が分かる
C++に精通してれば、制約に嫌気が差す
未経験者は、普通の事と受け入れる

例えば、クラスをJavaやC#だとヒープ領域にしか生成できない(C++では必ずdeleteしないといけない部分で、JavaやC#だとGCの恩恵受ける)が、C++だとクラスをスタックとヒープどっちにも生成できる(小さいクラスはスタックに、多きいクラスはヒープに、と言う選択が出来る)
129デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 01:02:45.74
セキュアなRADとしてJavaはよくできてる。結局、適材適所だよ。
ひとつの言語で完結しなくちゃいけない理由はない。特にゲンダイにおいては。
130デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 01:24:16.18
Cが最強でFA
131デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 01:35:03.50
>>129
まあ、CもC++も、基本はプログラマは神!と言う立場は変わらんしな・・・
(プラットフォームが違うだけ)
Javaは、とことんプログラマを信用しない言語で、それが企業に受けてる
132デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 01:58:30.54
でもお前らってパラメータをスタックに置かれても疑問も持たずに受け入れるんだろ
13365:2012/04/13(金) 02:10:42.49
>>132
なにがいいたい?
134デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 03:02:57.28
>>131
企業にウケてるんだ。本屋じゃcの本より見ないけど、不思議だな。
135デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 07:12:44.18
>>128
C#は構造体があるぞ
136デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 09:12:22.13
とりあえず知ってることを叫ぶ
137デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 15:37:54.52
>>131
言ってること凄くわかる。
K&Rの前書きの
Programmers know what they are doing
って言葉が好きだ。
138デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 16:38:45.86
言語仕様とか構文のヘンテコさを自己弁護してるだけじゃね?
139デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 16:42:22.18
>>135
知ってる
メソッド持てるけど、継承出来ないぞ
140デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 20:16:33.19
継承って言う程使わないけどな
141デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 20:36:56.73
file ioひとつとってもjavaは結構迷走してるだろ。
言語自体は嫌いじゃないけど、実際に組んでると
不便も多いしね。
142デフォルトの名無しさん:2012/04/13(金) 20:47:23.20
構造体もインタフェースを実装できるから
継承出来ない事はあまりデメリットでもないかな
143デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 16:45:03.33
>>134
昔の話だけどね
今はOracle次第
プログラマ的にはC#の方が受けが良いんだけど、経営者的には替えの効く(プログラマが多い)Javaが好まれるっぽいね

本屋は本屋だよ
Cはプログラマとしては知ってなきゃ行けない言語では有るし、初心者がとりあえず学ぶときには何故かCが多い
プログラマを目指す人が一度は買うのがC言語の本だから、Javaより多いのはある意味当然

覚えておくと良い、言語自体の良さより、ユーザー数(プログラマの数)が世の中では強いのだよ

と、Haskellが最高の言語だと信じて疑わない自分が客観的に書いてみる

144デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 17:52:00.00
客観的って自分で言えば客観的な意見になるわけじゃないぞ、っと
145デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 18:06:28.35
でもどこが客観的でないかとかの具体的な指摘はできないぞ、っと
146 ◆QZaw55cn4c :2012/04/14(土) 18:15:19.63
所詮、客観的か客観的でないかの最終的な判断は主観的なものだぞ、っと
147デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 19:08:26.32
ちっとも客観的ではないのを自分でわかっていてネタで客観的って言ってるだけだろう

C++の逆引き本でいいのないですか
148デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 19:10:07.20
逆引き本なんていいのないです
149デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 19:25:29.81
どういうのが「いいの」なのか言ってみろよ

そういうものがある本を知っていたら紹介してやる
150デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 19:31:24.39
やさしくしてね
151デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 21:26:44.48
やだ、言わせないでそんなこと
152デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 22:10:25.36
いわなきゃつたわらんよ
153デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 23:39:42.35
逆引き本ってCook Bookみたいなやつのこと?
オライリーの C++ Cook Book は基本的なことがまとまってるよ。
これからBoostを使ってみようくらいの人にはちょうどいい感じ。
154デフォルトの名無しさん:2012/04/14(土) 23:53:19.29
プログラミングを独学したい11歳におすすめの入門書は?
http://askslashdot.slashdot.jp/story/12/04/14/0714232/
155デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 01:03:58.13
>>153
ありがとう 本屋にあったら見てくる
156デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 14:43:06.20
数値解析の入門書とその次に読む本は?
157デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 15:15:16.53
>>156
入門になるかどうかは分からないが、簡潔でなかなか分かりやすかった
「C#で学ぶ偏微分方程式の数値解法」

その次は何だろうな
紹介されているそれぞれの技法や周辺技術で特に興味あるものを
個別に掘り下げていけばいいのではないか
158デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 15:16:01.65
それは正規分布でどのあたりの回答を求めてるかによるかなぁ。
159デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 16:10:27.43
>>157
ねたは偏微分方程式でいいのだがC#か、できればJava
160デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 16:32:17.46
Java だったか

私自身は読んだことはないが、評価は良さそうだ
「Javaで学ぶシミュレーションの基礎」

ただ、偏微分方程式を扱っているのは最後の第10章だな
偏微分方程式メインで Java の本となると・・・無いな

この際だから C# 覚えたらどうだ
この分野に限れば、ソースコード内で主にやってるのは、
たいていは行列演算ライブラリに渡す値を作る処理だろうし
言語間の違いはそれほど無いと思うぞ
161デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 19:02:13.42
>>160
ありがとう、検討してみる
162デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 22:53:12.39
コンピュータアーキテクチャの本でおすすめありませんか?
パタヘネ、ヘネパタ以外の本でお願いします
163デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 23:05:31.19
>>162
「ビューティフルアーキテクチャ」はどうでしょう
164163:2012/04/15(日) 23:07:35.29
>>162
すいません、勘違いしていました

ソフトウェア アーキテクチャではなく、コンピュータ アーキテクチャでしたね
>>163 は無視してください
165デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 23:19:41.63
>>162
パタヘネ、ヘネパタを避ける理由は?

・それらではレベルが高すぎるからなのか
・物足りないからなのか
・もっと別の視点で学びたいからなのか
・同じ事を語る別の著者の本で裏付けをとりいのか
・その他なのか

それによって薦める本も違ってくるだろう

俺はどの場合も薦められる本は知らないが
166デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 23:19:57.39
パタヘネ、ヘネパタで駄目な理由は?
167デフォルトの名無しさん:2012/04/15(日) 23:47:53.79
プログラムは、作る側じゃなくて、作らす側になれ!
168デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 04:25:56.46
持ってるからじゃね
169デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 07:07:51.74
>>168
だから、持ってるだけじゃ他の本を求める理由が分からんだろが
もっと簡単な本を求めているのかも知れん
170デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 08:27:57.24
>>165
パタヘネ、ヘネパタは持っていて、読み終わりました
その2冊だと最新のコンピュータの技術に対応してないので、最新の技術に対応した本を教えてほしいです
最初の質問がへたくそですいません・・・
171デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 08:31:09.12
> 最新のコンピュータの技術

って何のこと言ってるの?
ジサカー系のインテルCPUのマイクロアーキテクチャの話がわかるような本、とか?

もし、本当に「最新のコンピュータの技術」、すなわち ACM や IEEE の最新の論文を
理解できるようになりたい、という話なら、甘えんな論文読め、で終わりだよ。
172デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 08:45:06.37
Computer Architectureは第5版が去年の9月に出たばかりだから
それより新しいのはないかと
173デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 12:08:13.26
>>167
お前みたいな低スキルのやつは、そう考えるかもしれんが、トップレベルの人たちは逆の考えだよ笑
174デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 12:51:34.71
>>173
具体的に誰よ?
175デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 17:12:27.70
C++を勉強する為にどの本を読もうか迷っています

「やさしいC++」を読み始めたのですが、次に何を読むべきか迷っています・
手元には

・Effective C++
・美しいCプログラミング 見本帖
・code craft
・code complete(上)
があります。

この4つだったらまずどれを読むべきでしょう?
176デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 17:48:26.98
code complete
177デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 18:32:17.50
code complete
178デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 19:08:55.20
cobe complete
179デフォルトの名無しさん:2012/04/16(月) 20:09:35.77
N3337
180デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 04:56:32.39
code imcomplete
181デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 08:35:02.22
code inpo
182デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 13:08:05.65
>>109
確率や統計をプログラミングで計算する方法のアルゴリズムとか
を求めてます。
よろしくお願いします。
183デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 16:51:28.55
>>182
なんか言い回しがおかしい。

〜をプログラミング?で計算する、その方法
(つまりアルゴリズムの?)の、アルゴリズム?
あるいは〜プログラミング?で計算する、その方法
(つまり、プログラムをプログラミングする方法?)

「確率や統計を計算する(定番の、特定の)アルゴリズム」
184デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 17:07:00.65
>>183
いや、お前の方が何を言いたいのか、何を言ってるのかさっぱりわからん
185デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 18:55:36.45
プログラミングの質を上げるために本を読もうと思っています
次の4つが読む本の候補に上がったんですが、どれを、どの順番で読むべきでしょうか?
1,code complete
2,リファクタリング
3,プログラミング作法
4,達人プログラマー
186デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 19:16:59.53
>>182
確かにおかしいな。
確率や統計を計算するプログラム。
確率や統計を計算するアルゴリズム。
187デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 19:41:48.21
>>182
それは応用とは言わない、注意しなさい

また、計算する方法とアルゴリズム(=計算手順)は
プログラミングの世界ではほとんど同義である事を覚えておきなさい


本題に入る
結論から言うと、君が期待しているような本は恐らく無い(私も探してみたが無かった)

確率的問題や統計学的問題に対して、
データを入力し、計算して解を出力するプログラムを書く事それ自体は、
残念ながら詳しい本が書けるほど豊かな内容を含んだ事柄ではない
問題を解く方法論の研究の方がはるかに発達しており、
そこで得られた計算式をプログラムに落とし込むだけだ

その場合、如何に効率良く処理させるかという問題があるが、
それはもう確率統計の問題とは全く別のもので、
確率統計をキーワードに本を探しても良い本は全く見つけられない
(セットで語られている本が無い)

今日、確率統計とプログラムの関係が記された本は大きく分けて2種類しかない
ひとつは確率統計を効率よく扱うことを目的に作られたプログラミング言語の解説、
もうひとつはOR関係の方法論的なもの

専用プログラミング言語を用いるのなら、前者と後者2つの本で学ぶことになる
C言語など汎用プログラミング言語を用いたいのなら、後者の本で方法論を学び、
あとはアルゴリズムとデータ構造を解説した本などで学んだ事を自分で応用するしかない
188デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 19:53:37.77
code complete
189デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 19:55:04.14
>>185
その4つが候補に挙った理由を詳しく教えてほしい

というのも、どの順で読むのがベターなのかは、
どのような事を期待して候補に挙げたかによるからだ

そしてたぶん、候補になった理由を詳しく説明しようとしているうちに、
どれから読めば良いのか、と言うより、どれから読みたいかが分かる
その読みたくなった本から読めば良い
候補になった理由を自分で分析しているのだから、自分にとってはそれが一番だ

特に積極的な理由も無く、
単に何となく評判がいいからという理由で挙った候補であれば、
適当にサイコロでも振って決めれば良い
どれから読んでも一度ならず途中で挫折する
そして他の本を読んでみたくなって、それも一度ならず途中で挫折する

我々が何を一番に読めば良いのかアドバイスしても、結局同じ事になるはず
どれから読み始めても、そうやって少しずつ少しずつ理解しながら読み進める事になる
であれば、適当に決めても同じだ
190デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 22:36:51.93
>>182
確率・統計でよく使用するアルゴリズムの本を探しています

ぐぐってもよさげなのがないな
191デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 22:58:42.22
>>185
1,3,4,2の順かな。
4は抽象的すぎてある程度知識や経験がある人でないと読み辛いと思う。
2は6章以降はカタログみたいな感じだから、通してじっくり読むというよりは、
実際に自分でリファクタリングする時に参照するような本だな。
あと2は自動テストが前提なので先にケントベックのテスト駆動開発入門もよんどくべし。
192デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 23:09:08.78
>>190
確率や統計をどのような目的でどのように計算したいのかによって、
それをプログラムに落とし込むためのアルゴリズムは様々だ
よく使用するというほど定番のものがあるわけでは無い
処理速度や扱うデータ量によって大から小まで本当に様々なアルゴリズムを用いる

したがって、>>187 でも言ったが、
確率統計とアルゴリズムをセットで考えて探しても、
書籍という形や、アマチュアが公開するWebページから
求めているものが見つかることはまず無いと考えて良い

もしどうしてもセットでピンポイントでそのような情報を得たいのなら、
書籍などではなく論文を当たるべき

でなければ、セットで考える事は諦め、
**のような確率計算をしたいと具体的に考え、それの計算を分解・分析し、
処理速度をもっと高めたいとか、データ量を増やしたいとかの要望に応じて、
「確率統計とは独立に」その計算にどのようなアルゴリズムが適用できるか
という観点で書籍などを探した方が良い
193デフォルトの名無しさん:2012/04/17(火) 23:17:59.79
>>185
その4冊の目次を眺めてこれは自分に必要なことが書いてあるぞと思ったやつから読む
個人的には達人プログラマを一冊目に推す
http://www.codinghorror.com/blog/files/Pragmatic%20Quick%20Reference.htm
194デフォルトの名無しさん:2012/04/18(水) 00:38:44.86
計算機の歴史の本でおすすめありませんか?
195デフォルトの名無しさん:2012/04/18(水) 00:45:08.60
思想としてのパソコン
196デフォルトの名無しさん:2012/04/18(水) 01:28:40.18
もっと古い時代から、計算機の歴史を説明している本がほしいです
そろばん、論理学、、、古い時代の説明があればあるほどよいです
197デフォルトの名無しさん:2012/04/18(水) 01:31:30.82
板違い
198デフォルトの名無しさん:2012/04/18(水) 02:00:29.16
199デフォルトの名無しさん:2012/04/18(水) 07:31:53.33
>>196 ttp://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/42/7/4202330.html
コンピュータの歴史は別の本読んでね。
200デフォルトの名無しさん:2012/04/18(水) 10:27:11.24
201デフォルトの名無しさん:2012/04/18(水) 12:35:03.41
>>200
2012年4月18日現在、まだありません
202デフォルトの名無しさん:2012/04/19(木) 00:59:42.60
TDDを始めたいんだけど一冊目はテスト駆動開発入門で良いかな?
他に良い本ありますか?
203デフォルトの名無しさん:2012/04/19(木) 20:34:55.54
BASICはfor next や if文など、基本的なものはまぁまぁわかっているつもりなんですが、
javaをはじめるにあたって本か何かで身に着けたいと思います。
おすすめの本ありますか?
204デフォルトの名無しさん:2012/04/19(木) 21:38:31.99
Java Tutorialおすすめ
最新の英語版
http://docs.oracle.com/javase/tutorial/
少し前のだが日本語
http://docs.oracle.com/cd/E26537_01/tutorial/index.html
205デフォルトの名無しさん:2012/04/19(木) 23:55:49.07
離散数学の名著って何かありますか?
206デフォルトの名無しさん:2012/04/19(木) 23:56:42.15
ない。(俺調べ)
207デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 00:32:01.73
薄ピンクの本でいいだろ
208デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 00:40:46.88
(;´Д`)ハァハァ
209デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 01:18:07.78
俺も薄いポンチ絵な本で儲けるかな・・・
210デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 07:37:19.78
>>205
離散数学だけでは分野が広すぎる

今ぱっと思いつくだけでもグラフ理論、証明論、
組合せ論、整数論、人工知能、情報理論、ゲーム理論、
記号論、言語理論、・・・などなど
離散的なものを扱うものはほとんど全て離散数学にぶち込まれる

これらそれぞれがまた広範な分野だ

だから「離散数学」をキーワードに本や文献を探せば、まず間違いなく、
いくつかの分野から相互関連の深いトピックを少しずつ拾ってきて、
それらを章立てしてまとめたものしか見つけられないだろう

名著たり得る本を書くのは至難の業だ
私も全く見たことも聞いたこともない

興味ある分野をもう少し絞って探すことを勧める
211デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 07:43:45.93
つーかこの間の「確率、統計」にしても「離散数学」にしても
単に思いついたキーワードを書いてるだけだろ

本当に聞きたければ数学板に行け
すぐ役に立つクックブック的な本が知りたいなら「情報数学」としてまとめてある本を探せ
212デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 08:53:42.79
>「情報数学」としてまとめてある本を探せ
人を叩き殺せる本しか頭に浮かばない…
213デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 10:36:11.66
大学の学部レベルの教科書として結構薄いのもあるだろ
214デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 13:18:22.18
薄いのはたくさんあるけど、その中で良書と呼べるものは……
215デフォルトの名無しさん:2012/04/20(金) 16:43:47.54
禿げてないよ
216デフォルトの名無しさん:2012/04/21(土) 02:32:46.90
離散数学―コンピュータサイエンスの基礎数学
http://www.amazon.co.jp/dp/4274130053/
217デフォルトの名無しさん:2012/04/21(土) 04:02:09.90
218デフォルトの名無しさん:2012/04/21(土) 05:56:11.68
え!?
219デフォルトの名無しさん:2012/04/21(土) 21:00:45.19
C#でフォームコントロールを扱った良書はありません?
220デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 00:03:30.69
IT業界じゃ、ハゲって言ったら、C++を作った人のことだ。
221デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 02:29:37.78
コジキといえばストールマン
222デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 02:53:17.87
どして?
223デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 02:58:30.31
見た目
224デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 07:49:10.07
小指腱鞘炎豚まだ口述筆記なの?
225デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 10:11:30.32
>>221
尊師じゃないの?
226デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 11:16:54.66
ひとは外見で判断して良いことをこのひとから学んだ
227デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 13:59:05.68
>>221
尊師だろう、普通。
228デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 14:00:02.65
c言語を勉強しようと思うのですが、おすすめの書籍がありましたら教えてください。
cは入出力、演算、分岐、繰り返し等ができます。初級〜中級程度で実用的に使えるような書籍をお願いします。
229デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 14:53:50.88
そういう凡庸な質問が今までされてこなかったと思ってるか?
230デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 15:23:01.83
プログラミングWindows
231デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 15:52:15.88
>>228
入出力、演算、分岐、繰り返し等ができるのなら、本なんか無くたって、
もう今すぐにでも色々なアプリケーションを作り始められる

なんで作ろうとしないの? 臆病者なの?

それとも、他にまだ不足している知識があるわけ?
232デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 16:50:50.89
>>231死ね
233デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 16:58:06.58
>>231
>>228です
なんかすいません ポインタとかも勉強したくて参考書の購入を検討してました
自分でソース書いてるんですけどエラー出たり...基本からやり直そうと思いまして
234デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 17:01:22.12
235デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 17:07:08.31

              「C実践プログラミング」 でCの文法、make、gdbなど、基礎を習得

                                ↓

     「C言語ポインタ完全制覇」 or 「秘伝C言語問答 ポインタ編」 でポインタに関して完全理解する

                                ↓

「エキスパートCプログラミング―知られざるCの深層」 でスタック、ヒープ、リンカ、ローダなど周辺知識を習得

                                ↓

      「C言語によるオブジェクト指向プログラミング入門」 で大規模プログラムの作り方を学ぶ

                                ↓

           「C言語デバッグ完全解説」でバグに強いプログラムの記述法をマスター

                                ↓

        「Code Complete(上)(下)」でより良いC言語プログラムとは何かを各人で考察する

                                ↓

                              神の誕生
236231:2012/04/22(日) 17:51:19.66
>>233
> ポインタとかも勉強したくて

自分に不足している知識が分っているのなら、
それを質問の時にちゃんと言った方が良い

でなければ、>>230 のような的外れな本しか紹介されない

もちろん紹介した本人は、その時は的外れだとは思ってなかっただろう
もし誤るなら、相手は私ではなく >>230 だと思う

本題だが、「C言語ポインタ完全制覇」「詳解C言語 ポインタ完全攻略」辺りを勧める
どちらでも良いが、これらでポインタの本質が見えてくるはずだ
237デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 17:56:30.91
int *p;は死ね
int* p;は生きろ
238デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 18:05:26.40
ポインタ型がある。
ポインタ型があるんだから、ポインタ型の変数も値もある。
厄介な事にこれらは全部ポインタと呼ばれている
239デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 18:05:41.57
で、int* p, q; で絶滅するんだろ。
240デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 18:07:44.69
int* p;
int* q;
だから大丈夫
241デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 18:13:30.37
死して屍拾う者なし
242デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 18:15:51.51
>>235
"Code Complete"を祭り上げすぎ

全部買ってパラに読めばいいんじゃないか
243デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 18:36:09.31
頭と尻尾の部分はともかくアンコの部分がステマくさいのがなんとも
244231:2012/04/22(日) 19:08:53.77
このスレでステマかどうかは全くもってどうでもいい事だろ
質問者の役に立てば何でもいいと思うぞ

たとえそれかステマだろうが、糞訳だろうが、実は俺が書いた本だろうが
245231:2012/04/22(日) 19:10:00.05
それと、今気づいたんだが
>>232 お前が死ね
246デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 19:28:08.20
以下
いやいや・・・
どうぞどうぞ・・・
禁止
247デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 19:49:19.69
>>228です 皆さんすいません そしてありがとうございます
自分でよくわかんなくなったのでもう一度質問させてください
私は今年大学生になりました。高校では主にJavaをやっていました。cの授業が数時間しかなく、申し上げました通り入出力、分岐、演算等しか出来ません。ポインタに関しては全くわかりません。
大学では2年になるまで演習等がないため、その間自分でプログラムの作成を行おうかと思っています。その為、cの入門〜実践まで掲載されていて、ポインタの説明等もされている書籍がありましたら教えてください。
長文で申し訳ありません
248デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 20:17:00.83
>cの入門〜実践まで
の実践ってどんなのを想像してるんだ?
249デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 20:18:37.27
C実践プログラミング
250231:2012/04/22(日) 20:41:02.23
>>247
そのような都合の良い物はない

そこまで網羅的なものを商品として売れるレベルで書ける著者も、
売れるレベルの価格を設定できる出版社も存在しないからだ

諦めて、いくつかの本を使い、少しずつ順にステップアップする事を考えなさい
251デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 20:49:20.48
int *p;

p=0;

*p=0xFFFFFFFF;
252デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 20:51:51.08
>>247
大学生なら図書館使おう
C実践プログラミング、明快C言語、プログラミング言語Cぐらいならどれか置いてあるはず
その中から好みのを選ぶといい

構造体とポインタのごく基礎を把握できたら、システムプログラミング、アルゴリズムの勉強、
SQLiteなどのライブラリを使って役に立つプログラムを作る準備が出来てる
その段階に入るまでにCで何ができるか普段から薄く広く情報を集めとくといいよ
253デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 21:17:52.85
実践までというのは仕事でも少しは役立つ物をという意味です。とりあえず明日大学の図書館に行ってきます。
皆さん開発環境はどのようものを使ってますか?eclipseだとコンパイルでエラー出ちゃうんですけど
254デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 21:20:52.37
それはちゃんと設定してないからだろ
255デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 21:21:51.23
includeのパスはどこを指定するんですかね?
256デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 21:23:11.10
ここってくだすれだっけ?

基本的なことは自分で調べて解決しましょう
257デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 21:23:17.38
スレタイどうぞ
258デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 21:32:45.32
>>250即死しろ
259デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 21:37:12.73
>仕事でも少しは役立つ物
何を作りたいのかわかんないけど、何かプログラミングするならアルゴリズムとデータ構造は必須
なので、「定本 Cプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造」を読むといい
ポインタが理解できてないなら「C言語ポインタ完全制覇」も読むといい
本以外の質問はスレチ
260デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 21:44:14.52
>>259
定本 Cプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造って本をとりあえず探してみます

皆さんスレチすいませんでした
別スレ行って聞いてみます
261デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 21:46:45.72
これがゆとりか…
262デフォルトの名無しさん:2012/04/22(日) 22:02:37.03
お前がな
263デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 08:29:56.82
彼氏に喜んでもらいたいのでフェラチオ本やAVを見て研究しています。
264デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 15:35:15.60
・・・顔射で子供が出来ると本気で思ってた時期もありました
265デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 18:19:05.65
それはないな
266デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 18:44:45.79
流れを無視して

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4621085298/
いかにして問題をとくか・実践活用編
267デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 19:01:14.27
>>266
チラ見できたら、相変わらずのフォントや文体か確認してやろうと思ったんだがな
268デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 19:01:35.95
Cを超えるプログラミング言語を作りたいのですが
おすすめの本を教えて下さい
269デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 19:16:20.80
そんなこと人に聞いてるような奴には、作れないから聞くだけ読むだけ無意味。
270デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 19:25:13.72
>>268
まずは計算機科学や情報学には明るいことを前提とする
その上で・・・

遠山啓 「代数的構造」
これを読んで、代数の基礎中の基礎を学び、
プログラミングの代数的構造を自分で考えてみなさい

田中久美子 「記号と再帰」
これを読んで、プログラムにおける記号の意味を自分で考えてみなさい

Jon Kleinberg・Eva Tardos 「アルゴリズムデザイン」
これを読んで、アルゴリズムの表現について自分で考えてみなさい

それから、いろいろな言語の入門書を読み、
それぞれの言語の特徴、目的、得手不得手を自分で考えてみなさい

本当は、まずはプログラミングから離れ、
言語学を、特に言葉の持つ本質を基礎から学び考えることを勧めたい
271デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 20:31:37.13
そして数年無駄にしてCなんてゴミクズという奴が一人出来上がると。
272デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 20:58:20.61
Cなんて既に言語の底辺じゃん
Cを超える言語とか志し低すぎるぞ
273デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 21:02:52.74
そもそも「越える」の意味が不明確

何を基準に比較して越えるのか
単位時間辺りの利用人数か?
作られたアプリケーションの総数か?
274デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 21:09:55.81
>>266
タイトルも表紙もなんかポリアが出したみたいで素直に手にとりにくいな
お弟子さんとかならまだわかるんだけど
275デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 23:19:12.38
>>272
こいつのことかwww
276デフォルトの名無しさん:2012/04/23(月) 23:44:47.28
>>272が絶妙すぎるwww
277デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 05:00:42.49
>>266
なんか昔のヒットした映画のそっくりな題名やパッケージ付けて間違って借りさせる
レンタルビデオを連想した
278デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 08:17:16.53
首位が交代、CがJavaを抜き1位に
http://news.mynavi.jp/news/2012/04/09/077/
C++ は3位
279デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 08:41:50.22
Cが最強でFA
280デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 09:02:27.14
C/C++の用途の広さは最強かもな。
CとC++分ける意味はよく分かんないけど。
281デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 10:33:50.16
>>278
上位はすべてC系列だなぁ。やっぱり基礎としてCを勉強するのは今の時代は最適解のひとつなのかな。
282デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 10:43:19.72
別に基礎なら重複するどの言語でもいいだろw
283デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 10:59:47.21
いやほら、Cは言語仕様コンパクトだから、学ぶのに一番時間かからないじゃん。
あとは必要に応じてアナル拡張してく感じで。
284デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 11:17:20.36
それだったらPythonでいいじゃない(Battery Includedな意味で)
285デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 12:35:19.11
>>283
学ぶのに一番時間かからないというCですら
>>228 のように大変苦労している人も居る
286デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 13:04:51.81
>>284
初体験がビッチ言語は嫌だなあ
ライブラリが豊富だって?
でも多ければ多いと悩むのが初心者

>>280
C++がよりベターなCとして互換性があるから普通は意識しなくていいが
組み込み系ではC++が使えずC89やC99規格にきちんとそう必要があるとかないとか
287デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 13:10:17.67
なんかプログラム書いたことなさそう
288デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 15:08:45.91
>>281は名前だけ見て明らかに明らかに勘違いしてるが
C/C++の良さは機械に近いこと、高速なことであって、他の新しくて便利な言語とは用途が違うから
289デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 17:10:54.01
言語を学ぶことと用法を学ぶことは別だよ?
290289:2012/04/24(火) 17:13:16.38
…と思ったけど、こんなこと書くとこのあとまた図書とは関係ない話が延々続いてうざいので
レスもすんなよ(・∀・)スンスンスーン♪
291デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 17:21:29.29
あちゃー
292デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 17:58:53.33
痛々しいな
293デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 18:10:53.88
ム板って10年くらい前に見た懐かしい2ch用語を使う層が多いよね
294デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 18:17:17.07
派遣すらクビになって平日の昼間から2ちゃんねるに書き込むしかできないおっさんだからだろ
295デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 18:56:04.98
漏れのことでつか
296デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 18:57:45.27
プログラミングの歴史の本ってありますか?
297デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 19:32:25.40
そういうのは良書を教えてもらう必要もないし、ググればいいんじゃね?
298デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 19:40:01.58
悪書がたくさんあるし、ググるとそれ以下の伝言ゲームまみれのカス情報がたくさんあって、
見極めがすごく難しい分野だと思うが。
299デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 19:45:08.82
プログラミングの歴史の本に悪書が沢山あるのか。知らなかったなあ
300デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 19:52:19.69
ハードウェアとしての計算機の歴史の本はいくつか見たことあるが、
プログラミングの歴史の本は、そう言えば聞かないな

プログラミング言語の本の中で最初に、
その言語に関係する歴史をざっと概説するのはよくあるけど
301デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 22:11:00.27
オタク知識から入ろうとするやつってどうなんだろうな
302デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 22:12:34.50
>>301
いきなり何の話をしてるんだ?
303デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 22:13:36.71
このスレ、そもそも『何を目指すための』と書いてないことに気付いてしまった
目標がなければ何読んだっていいんですよ なんなら別に読まなくてもいいし
304デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 22:25:15.96
>>296
History of Programming Languages, Volume 2
http://www.amazon.com/dp/0201895021/

ただこれは、あくまでプログラミング言語の歴史だ

プログラミングという行為の歴史、
つまり真空管の配線を手で変えてプログラムしていた時代からの歴史ではい
なので、求めているものとは違うかも知れない
305デフォルトの名無しさん:2012/04/24(火) 23:47:44.74
歴史ならバベッジあたりからじゃね
306デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 00:07:52.97
最近ゴミ本しか出ないね
307デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 00:31:15.14
算盤も仲間に入れてやってください
パスカルの計算機も
308デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 01:07:01.58
またかよ>>196だろ。何回同じ質問を繰り返すんだよ死ね
309デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 03:26:50.29
ああ、既出のキチガイなのか。反応してすまんかった
310デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 12:41:56.23
別人に決まってるだろ

計算機の歴史とプログラミングの歴史は違うものだよ
質問内容が全然ちがうじゃん

もしかして、同じものだと思ってた?
だったらあたしが優しく教えてあげようか
311デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 12:59:27.50
「自分は頭が良くて詳しいです」的な自己満足レスの典型だぞ。
相手は超初心者なんだからもう少し優しく教えてあげないと。
さもなくばスルーでOK
312デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 13:20:33.01
>>310
「算盤も仲間に入れてやってください
パスカルの計算機も」

とか言ってるのに?
313デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 18:54:03.30
>>312
だから全員別人なんだってば
314デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 19:00:51.40
一緒クタの扱いで良い人格・知能という話し
別人かどうかなんてのはどーでもイイ
315デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 20:42:24.95
暗号理論の入門と初中級のお勧めは?
316デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 20:47:39.47
秘密の国のアリス
317デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 21:07:57.46
>>316
結城さんね
318デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 21:39:42.21
アジャイルでおすすめお願いします
TDDやるのにアジャイルがわかってないと意味無い気がしてきたので補完したいと思ってます
319デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 22:28:44.07
アジャイルは、本当は本読むより、
アジャイルを実践している人と一緒にやってみるのが
どんな本を読むよりも一番いい

たとえ完璧じゃなくてもこの方がいい
一緒にあれこれ考えるから

残念ながらそういう環境に居ないのであれば
「アジャイルな見積りと計画づくり」を勧める
320デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 22:30:54.61
合わせてこちらも

アジャイルプラクティス
アジャイルサムライ
321デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 22:50:02.90
アジャ居る?
322デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 22:50:24.28
あぁ、じゃぁ要る
323デフォルトの名無しさん:2012/04/25(水) 22:52:14.68
>>318
いいアジャイルと悪いアジャイル
Steve Yegge / 青木靖 訳
http://www.aoky.net/articles/steve_yegge/good_agile_bad_agile.htm
324デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 01:26:37.58
>>319-320,323
ありがとうございます
参考にさせてもらいます
325デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 13:28:52.28
アジャイルなんて、下っ端プログラマが抱いた幻想に過ぎない。
326デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 13:37:45.35
きみあほやろ
327デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 14:15:31.43
そういう言い方をするなら、ウォーターフォールは終わってる信仰に過ぎないな。
328デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 14:22:35.00
袋田の滝はいいぞ
華厳もね
329デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 14:27:10.78
実際の開発現場なんて、なんやかんや言ったって、
いまだにウォーターフォールじゃん。
大規模開発になればなるほど。
330デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 14:41:05.74
平日の昼間のニートの書き込みついてニートの僕が判定しますと、信ぴょう性ゼロです。
331デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 15:07:53.92
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51cTLYbHDRL._SL500_AA300_.jpg

前作に比べてあまり笑いを取れなさそうなのが寂しい
332デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 19:41:03.84
>>329
「実際の開発現場」「大規模開発」というものを貴方はいくつ経験したんですか
数十社を回って調査したんですか

それとも、単なる噂、あるいは誰かの受け売りですか
であれば、噂や受け売りの裏付けを自分でとりましたか
333デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 19:49:46.54
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120417/391290/

NTTデータはいまからアジャイル人材を育成するらしいから、いままではやってないんでしょうね。
研修を受けさせるのは3〜5年の若手らしいから、この人たちがアジャイル開発を理解したとしても、
プロジェクトをアジャイルでまわせるようになるのは、この人たちが中堅になるころくらいだから
だいぶ先でしょうね。
334デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 23:01:57.68
うまくいったらそれはアジャイな開発。
柔軟性があればアジャイル。
コミュニケーションうまくいってたらアジャイル。
うまくいかなかったらそれはアジャイルじゃない。
だってアジャイルな開発はうまくいく開発だもの。
アジャイルっていうのはね、良い開発手法の総称なんだって。
つまりそういうことなんだよ。
バカじゃなくても騙されることってよくあるから。
335デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 23:05:35.47
本当にそうなのか?
336デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 23:17:25.22
>>335
これ本当。
アジャイルな人に聞いてごらん。
アジャイルな本でもウィキペディアでもいいよ。
アジャイル宣言だっけ?見てごらんよ。

柔軟で適応力の高い反復型のなんとかかんとか
開発手法“群”・開発手法の“総称”。
きちんと体系化されて実体があれば問題ないけども、
断片的な開発手法群(にとどまらず
“勇気”なんてものが含まれてるのはなかなか笑える話だよね)
わざわざアジャイルなんて名前つける意味があるかどうかは
とっても怪しい。はっきり言えばナンセンスなんだよ。
単に“良い開発手法”って言ってるのと大差ないもの。
なんとでもいえるようなものに名前をつけて騒ぐ人っているよね。
大昔もポストモダンって思想が流行ったりしてさ。
337デフォルトの名無しさん:2012/04/26(木) 23:21:12.31
アジャイルな良い開発手法と、アジャイルではない良い開発手法の違いは何か

あるいは、違いは無いのか
338デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 01:30:40.12
アジャイルは幻想

・・・って、アジャイルが言われだした頃から、
よく言われてたじゃん。
339デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 01:51:19.12
幻想ってコメントが幻想じゃねえの?
340デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 02:01:23.49
開発の現場じゃ、設計書がちゃんとなかったり、
何べんも作り直したり、ちゃんとレビューとか
やってなかったり、プロジェクトがぐだぐだに
なってしまったときの言い訳で使うよな。

「アジャイルだから、です!」

って。
341デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 02:40:12.22
またジジイ共の新しいものについていけない自慢か
342デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 13:13:26.88
>>336
とりあえず、XPとScrumについて勉強してから出直せ
343デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 13:33:25.12
グラフを描画するときに辺の長さやノードの位置を最適化する本格的な良書教えてください。
344デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 13:58:35.65
アジャイルは金持ちがさらに人生を楽しむための方法で金持ちになる方法ではない。

みたいなたとえを見たことあるな。
345デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 16:08:43.72
いいアジャイルと悪いアジャイル
Steve Yegge / 青木靖 訳
http://www.aoky.net/articles/steve_yegge/good_agile_bad_agile.htm

次の2種類の主張には疑問を持つよう気をつけることだ。

- 「彼が説明したいい部分は、本当にアジャイルだ」
- 「彼が説明した悪い部分は、チームがプロセスの実施に失敗したのだ」

こういうのをよく耳にするだろう。私はアジャイルに関する本をたくさん読んでおり
(自分が扱っているものが何なのかはっきり分るのに十分なだけ読んだ。
それはウィルスだ)、そして他の人々のアジャイルに対する批判もたくさん読んだ。
アジャイルが批判をかわすときには、上に挙げた2つのようなスタンダードな戦術を使う。
何であれいいものは手柄にし、何であれ悪いものは認めないのだ。
346デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 16:09:11.08
>とりあえず、XPとScrumについて勉強してから出直せ

そこで学べる良いことはアジャイルってわけだww
どうしようもねぇなwwww
347デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 16:44:12.61
>>342
『とりあえず、XPとScrumについて勉強してから出直せ』 by アジャイル信者

『私がもしあなただったら、履歴書からアジャイルという言葉は取るだろう。
スクラムやXPの本は静かに閉じ、どこかにしまい込む。
タスクはバグデータベースか、そのほかの作業キューソフトに入れて、
インデックスカードはゴミ箱に捨てる。』 by Steve Yegge


宗教の勧誘は他所でやれ
348デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 16:47:56.21
>>347
元発言が間違いだらけだから言ったまで。

体系化されてるし、実態があるし、「勇気」の理解が間違ってる。
349デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 16:54:46.60
「勇気」の理解wwwww

もうかんべんしてよww
350デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 17:11:52.03
www
351デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 17:28:45.29
自演乙
352デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 17:31:51.30
>>347
6年前の記事にすがる古参www
353デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 17:33:16.05
>>349
日本語しゃべってくれる?
354デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 19:11:42.88
↓が何か言う気だ
355デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 19:35:46.01
>>343
エッジ(アーク)をできるだけ交差しない様にノードを配置したり、
できるだけコンパクトにまとまるようにノードを配置したり、
そういった方法が解説されている本を求めているのだろう

残念ながら、そのような本格的な良書は無い

実際に取り組んでみると、それだけで何冊か本が作れそうなほど
幅広く豊富な知識が必要なのだが、なぜか存在しない

なので、応用できそうな分野の本や論文を集めるしか方法はない

しかし、実際に自分である程度考えて取り組んで、
そして「何度か躓いて」みないことには、何が応用できそうなのか、
何が使えそうなのかさっぱり分らないと思う

例えば採用する方法によっては動的計画法などはかなり使えるのだが、
自分で取り組む前に動的計画法の解説本を読んでも、
「これをどうすればいいの?」で終わってしまう可能性が高い

他にも、3DCG のクロスシミュレーションに使われてる本質的な考え方も、
ノードの配置に応用できるので、その方面の基礎的な論文も読んでみると良いのだが、
これも同じだろう
356デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 19:58:18.32
グラフの最小木を先に配置したほうがいいだろうけど
その先が分からんね
357デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 21:58:16.59
>>348
そうだね。キミの言う通りだ。俺は間違ってたよ。ごめんよ。

きちんと体系化された最新アジャイル情報を知れば
「勇気」を正しく理解することだってできるよね。
それがアジャイルの実態だよね。
ほんとにキミはすごい奴だな。

俺はもうこれ以上笑いを堪えることができないよwwwwww
358デフォルトの名無しさん:2012/04/27(金) 23:58:09.79
高校数学だけじゃだめと思って、最近数学再び勉強し始めた。
ラグランジュ積分になんか感動した。
めちゃくちゃ頭良くね? 思いつかねーよこんなアイデア
359デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 00:02:30.45
「ラグランジュ積分」ってどんなの?
360デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 00:31:12.79
アジャイル開発が好きな奴はゲイ
361デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 03:05:46.31
今からアジャイルを学ぶならその前に「革新的ソフトウェア企業の作り方」とか「リーンスタートアップ」読んだ方が良いよ
何でウォーターフォールじゃダメなのか下手なアジャイル教本より分かりやすいから
362デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 03:49:57.12
でもまあ日々の仕事の中で上手くいってないのってやっぱちゃんとウォーターフォールをやらないからってのが多い気がする。
ジャンルや企業によるんだろうけどさ。
363デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 04:01:34.35
>>362
真のウォーターフォールなら絶対に成功して絶対に実行可能な計画を思い付くんだけど、
そんなことは現実的に考えて絶対に有り得ないので
ウォーターフォールはプロジェクトによっては確実に失敗するためにしっかりと手続きを行うようなもの
364デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 05:23:12.86
アジャイルなんて、幻想だよ。
共産主義みたいなもの。
理想が高すぎて、現実に実行が不可能で、
簡単に腐敗するもの。
365デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 05:30:06.10
アジャイルは計画が立てにくいから、顧客相手にはあまり使わないと言ってた
366デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 05:37:12.51
設計書もろくに書かずに、
作ってみてうまくいかななっかったら
修正したり作り直したりしてる内に、いつか完成する
・・・だろ。

ようは、プログラマを信用してるから、
全ておまかせする、好きなようにやってくれ、ってことだ。

仕事の世界じゃ、ありえない開発手法だわな。
367デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 07:38:09.28
アジャイルでなくても実質アジャイルになるだろ
当初の仕様が最後まで変わらなかった事なんて一度も無いぞ
368デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 08:06:20.87
自社開発なら珍しくないよ>アジャイル

優秀なプログラマが揃っている例外的な企業はもちろんだが、
ありがちな事例は、外に開発やってもらおうとしたら、めんたま飛び出るような見積が来て
やむを得ず、というやつ。
見積が馬鹿高くなる理由とウォーターフォールが使えない理由は同じだから。
369デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 08:47:57.66
優秀なプログラマは今どきアジャイルなんかにはまってないだろ…。
370デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 09:00:40.04
大規模ならウォーターフォール寄りのスパイラルモデルになるのが普通。
同種の経験が豊富ならウォーターフォールで安定。

アジャイルとかいってるにわか野郎がいる現場はぐだぐだにしかならんよ。
文書化少なめラッキー。設計に不備があってもアジャイルだから反復反復ってな感じ。
371デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 09:22:40.12
ウォーターフォールの対義語がアジャイルだと勘違いしてる奴は
いろいろ騙されてるから気をつけろよ。
372デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 09:25:14.21
魔法のキーワード(4GL、EUC、Web2.0、アジャイル、…)に惑わされないのが
賢い態度

キーワードを取っ払ってそれが何を言ってるのか本質を見られるかどうかが分かれ目
373デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 09:38:51.47
>>371
ウォーターフォールでうまくいかないぼろくそ開発に、
「アジャイル」という言葉を振りかけたら
あら不思議立派な開発技法になりました。

これが「アジャイル」の実体だ。対義語以外の何者でもない。
374デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 09:43:40.62
本末転倒しとるがなww
不思議な言葉だから対義語って幼稚園児かよwwww
375デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 09:47:33.31
3時とか4時とか5時とかに、寝もしないし、設計してる訳でもないだろうし
ましてやコーディングもしないで、こんなとこで語ってる奴の言葉に、果たして価値があるんだろうか。
376デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 10:33:54.34
突然意味不明な個人攻撃を始めたのは何故?
何か都合の悪いことが書いてあったか?
377デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 11:16:04.16
なんだ一人で書いてるのか。
378デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 11:18:52.62
>>365,376だけど。5時に書き込んだからなんだと言うんだ
2chで語った言葉に価値がない?だからなんだと言うんだ
意味不明すぎる
379デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 12:18:06.40
>>375
誰が何時にレスしたかなんて、基本的にレスの内容には関係ないよ。
価値があるかどうかはレスの内容次第だろ。

「〜の言葉に、果たして価値があるんだろうか」
これは純粋は質問じゃなくて反語だよね。
おそらく「価値があるんだろうか(いや、ないに違いない)」ってことなんだろう。

誰が何時にレスしたかなんて関係ないのに思わずそんなことまで持ち出して
価値がないと否定したくなるほどキミの心を不安にさせる何かが書かれていたんだね。
つまりそれにはキミにとってそれだけ大きな価値があるってことじゃないか。
380デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 12:37:33.29
世間はゴールデンウィークだから中身のない長文の残念さが際立つな
381デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 13:13:47.94
>>367
>アジャイルでなくても実質アジャイルになるだろ
>当初の仕様が最後まで変わらなかった事なんて一度も無いぞ

だったらわざわざ「アジャイル」なんて呼ばなくていいじゃん。
ウォーターフォールの正しい(必ずこうなる)形ってことでw
382デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 13:17:18.81
思いつきのiPhoneアプリ作るとかだったらアジャイルでいいけど、顧客から
ヒアリングして仕様書作って開発、って金取ろうと思ったらウォーターフォール
じゃなきゃ無理に決まってるよな。
遊びじゃなくて仕事なんだから。
絶対に仕様は変わるから仕方ない、ってそれを如何に押さえるか、予期しておいて
金を取るか、というのが仕事で重要だろ。
プログラマに任せて作ったり壊したりしてください、なんてやってたら完成前に
世界が終わっちゃうよ。
383デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 15:05:17.18
アジャイルなーんも分ってない俺が訊くんだが、
顧客もアジャイルにしちゃったらイカンの?
384デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 17:08:56.44
>>372
魔法のキーワードから「ウォーターフォール」が抜けてますよ
385デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 17:40:41.61
>>384
ウォーターフォールは魔法の言葉なんかじゃないだろ。
前工程への後戻りを最小にする線形の開発工程。滝のイメージ。

“対して”多くの場面で事実上不可欠になる反復(前工程の要求や設計の不備が後から
明らかになるなど)を重視したモデルが反復型モデル。これも魔法の言葉なんかじゃない。

アジャイル。これはダメだ。
反復型を謳いながら+α(ナンセンス)を強調する。
問題なのはこのナンセンスがアジャイルの本質部分だということ。
386デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 17:44:18.45
>>385訂正
線形→直線形
387デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 17:44:20.82
> 前工程への後戻りを最小にする

唱えてるだけで、実際そうなってないから、
「魔法の言葉」って言われるんですよーw
388デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 17:56:05.39
>>387
ナンセンス、なんとでも言える、意味がない。
そういった「魔法の言葉」とは違い、ウォーターフォールという言葉には
きちんとした意味がある。
だから、“対する”反復型という概念もうまく扱うことができるんだよ。

安定の前提をクリアできる場面が非常に限られているという問題があるからといって
その言葉自体がナンセンスということになるわけではないんだ。
389デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 18:04:55.23
アジャイルをきちんと定義できてる書籍がある?

自己啓発も含めた宗教宣言ではなくて、定義だよ。
厳密さに欠ける部分があってもいいが、反復型の総称なんてのはダメだ。
それだったら反復型でいいわけだから屋上屋・ナンセンスってことになるからね。

アジャイル信者はまともな回答なんかできないんだよ。
信仰の告白はできるだろうけども。
390デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 18:30:49.14
反復型とアジャイルの大きな違いはプロジェクト制御のための分析・評価の扱いだ。
目標・構造・効率などを分析・評価しながら反復サイクルを回すから
ウォーターフォールに対する反復型なわけで、それをできるだけ最小の回転数に
抑える方向を向けばよりウォーターフォールに近い形態になる。
高速回転を目指す場合もある。ともかく、反復型は“普通の”モデルだ。

分析・評価とコミュニケーションを混同してるのがアジャイル。
アジャイルから“まともな反復型”の部分を抜いてごらんよ。
みんな同じ場所で日々話し合え。なんでもあり。プログラマにまかせとけ。
勇気を持て。とかそんなのばっかり。アホかと。
回すべきサイクルが不定なのは柔軟性と適応性を高めるためで…とかさ。

だから“まともな反復型”をわざわざアジャイルなんて呼ぶのはやめようという
議論が出てくる(アジャイルという言葉が流行りだした当初からね)。
391デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 19:58:25.36
>>358
数学板へこい、きっちり沈めてやるから
392デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 20:00:49.45
「俺の基準ではきちんとした定義ではない」攻撃が始まりましたwwwwwwww
393デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 20:04:32.55
お前ら

そういう事がもっと丁寧に書かれている「本」を紹介してくれ
お前らが言ってるだけじゃ信じられん
394デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 21:03:22.60
まだアジャイル言ってるのか。
図書のスレなのにアホばっかり
集まってるのはなんでだろう。
395デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 21:08:19.55
2chの図書のスレでアホばっかり集まるのが不思議か?
396デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 21:28:36.39
>>278
SQLじゃなくてPL/SQLなんだな
397デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 21:38:37.62
なんかわからんけど一言でアホですませられるオレが一番偉い
そこが2ちゃんのいいところ
398デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 21:48:44.62
思った通りウォーターフォールを魔法の言葉呼ばわりしたら発狂した人間が出たw
399デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 21:59:30.27
ウォーターホールモデルは滝が逆流した場合に追加でお金が
貰えるモデルを作りやすいがアジャイルは逆流前提なので
お金が貰えない。

上司はウォーターホールの方が発狂しないで済む。
400デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 22:07:03.21
>>399
つ スルガ銀行
401デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 22:12:15.21
適当にループしてるだけだろ
402デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 23:41:59.96
>>400
なんの関係が?
403デフォルトの名無しさん:2012/04/28(土) 23:54:12.98
あ、スルガってアジャイルやっちまったのか?
404デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 00:14:21.76
ウォーターフォールで巻き上げた分をスルガは全部取り返したようだ。
IBMといえども上流はだめだね。
405デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 00:30:12.00
要するに、こういう事?

ウォーターフォール:つまらんけど儲かる
アジャイル:楽しいけど儲からん
406デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 00:35:40.23
>>405
その認識はスルガ銀行の件で覆された。磐石のウォーターフォール開発手法を司法は認めなかった。
407デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 00:48:57.30
それはない
408デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 02:19:59.53
>>108
亀レスで適当にエスパーすると、
統計の数値計算 == 普通の数値計算 + サンプリング法
だと考えとけばよい
機械学習寄りならMatlab、統計学寄りならRに良書が多い。
http://www.amazon.com/Netlab-Ian-T-Nabney/dp/1852334401/
http://www.amazon.com/Doing-Bayesian-Data-Analysis-Tutorial/dp/0123814855/
409デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 06:02:00.65
ウォーターフォールだから、裁判でどっちが悪いという判断ができる、基準が
あるわけだけど、これがアジャイルだったら原因なんて適当に言えるし、裁判
そのものが成立しないよな。
被告に勇気がなかった、のが理由とかw
410デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 06:03:08.51
はぁ?

俺の脳内では偏見により独断できる、の間違いだろw
411デフォルトの名無しさん:2012/04/29(日) 09:12:15.00
文芸的プログラミングを解説した本で、
クヌース以外の人が書いた本は無いでしょうか
412デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 01:28:20.69
アートだか読めるようなプログラムだか知らないが、「文芸的」って
形容を付ける、そういうプログラム哲学みたいなこと主張するってそれほど
意味があることなのか?
直接師事したわけでもないのに、「クヌース先生」とか呼ぶ奴もなんか気持ち
悪いし。fjの時代はクヌースには「先生」つけろとか主張するキチガイみたいな
奴いて印象が悪い。
テフ作ったおっさんでいいじゃないか。
413デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 02:04:51.99
突然どうした
414 ◆QZaw55cn4c :2012/04/30(月) 02:11:41.02
>>412
>テフ作ったおっさんでいいじゃないか。
その程度の認識か?

文芸的うんたらかんたら、については今となっては噴飯物かもしれない、が、ようはメインテナンス性、再読性の問題にひとつの案を提示しているだけなのでは?
415デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 02:26:21.10
>>414
どうして噴飯物なのかわかんない。
ソースとドキュメントのシンクロが大切だとか、
変数の命名や諸概念の記述順序なども
解説や文体の卓越性という観点が重要だとか、
納得のいく話が柱になってるはずだよ、文芸的っていうのは。
要は、そういうのってまるで随筆家みたいなものなんだよって話。

機械に何をさせるかというよりも、何をさせたいかを人間に対して
解説するってスタンスでソースを記述しドキュメントと一体化させるとかなんとか、
確かそれを柱にしてたと思う。そういう考えは今でも重要なんじゃないの?
416 ◆QZaw55cn4c :2012/04/30(月) 02:40:31.35
>>415
文芸的プログラミングの概念自体を否定するつもりはないことは >>414 で示したつもり。
メタアノテーションはまだよくわからないレベルだけれども。
417デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 10:49:17.54
おっさんは無いだろう
年齢的にはテフ作ったおじいちゃんだ。
418デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 11:05:36.67
次々と英雄が他界して逝く
419デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 11:17:30.94
クヌースといえば、Concrete Mathematics の内容をかいつまんで教えてほしい。
どんなテーマを扱っているのか?
個人的には、いわゆる「漸化式」と線形微分方程式のある種の相似性を切に知りたい。これをとりあげて解説している書籍はないだろうか?
420デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 11:33:38.49
クヌースにハマるのは百害あって一利なし
421デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 11:46:37.81
>>420
そこまで言うなら、クヌースにハマることの害を5つくらい挙げてみろ

クヌース以外にも当てはまるもの挙げたらバナナの刑に処する
422デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 12:31:21.20
>>421
(1)バージョン番号に無理数を使いたくなる
(2)バグに懸賞金を掛けて破綻する
(3)使っているコンパイラが気に入らないと自分でコンパイラを作る
(4)だがクヌースほどの天才ではないので使い物にならない
(5)プログラミングは芸術だとわけの分からない事を言い出す
423デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 12:32:32.39
プログラミングは芸術だ
424デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 12:38:46.53
>>423
芸術は爆発だ
ゆえにプログラミングは爆発だ。
425デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 12:45:12.60
>>424
岡本太郎さんはプログラマじゃないだろ!謝罪しろ!
426デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 12:47:41.43
>>422
がんばったな

バナナの刑は効果覿面だ
427デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 12:56:03.25
アスペほど天然なヤツらはいない
客観視も空気も読めないから寒いネタを平然と繰り出してきやる
428デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 13:03:44.65
>>426
あちきをバナナの刑で責めておくんなんし
429デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 13:14:47.95
>>427
それはスルー力不足なのでは?
空気なんか読む必要があるのか?
430デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 13:37:16.62
アートを「藝術」としか翻訳できない日本の翻訳者がおぱんぽんランド開園だよーわぁいってだけだろ。
アート・オブ・プロジェクトマネジメントではアートは藝術ではなく職人芸、極まった技のことだと書いていた(あれ?別の本だったかな)。
これはミュージック・セオリーを音楽「理論」と訳してしまうことに近い。ミュージックセラピーとはヤラセである。ヤナセではない。
431デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 13:44:53.86
>>430
クヌース先生の本でも芸術って訳したらアウトなの?
(徒弟制で身につけるような)職人芸として訳すべき?
432デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 13:54:47.04
>>430
わざわざ原著者自ら art には artistic と artificial の二つの側面があってうんぬん、と書いているくらいだから、翻訳文化の伝統名高い日本の翻訳業界が失態をしでかしたとは思えない。
なにか「理由」があるはずだ、そう信じたい。

>ミュージック・セオリーを音楽「理論」
ごめんなさい、これが適当と思ってしまうのですけれども、正解は何?
433デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 13:54:52.06
>>431
脊髄反射のように「職人芸として訳すべき?」と訊く前に、
職人芸として訳したらどう解釈できるか、
何が見えてくるかをまずは自分で考えてみてはどうだ?

と、端で見ていて思った
434デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 13:59:53.72
「技芸」って訳してる本がなかったっけ
435デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 14:02:54.67
>>433
いや、知ってて言ってる
あちらさんは工学に至っていないって意味でArtって言葉を使ったりするんだよ

ただ*クヌース先生の本では*どうなのかって
436デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 14:03:40.25
>>434
Prologの技芸かな
437デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 14:06:55.47
ごめんね、かあさんちょっと藝術っていってみたかっただけだから、ごめんねJ( 'ー`)し
438デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 14:52:25.05
おまいらスレ違いの話題になると元気ハツラツだな
439デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 16:29:18.22
state of the art って言葉もあるんだが
440デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 17:08:02.52
peopleを人民、国民、臣民、市民、大衆、群集、不穏分子と使い分けるマスコミ
441デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 17:57:10.74
マスコミって本当に当てにならないよな
たいした事が無い時は個人を追い詰めるぐらい大騒ぎする癖に
本当に危ないときは、うんともすんとも言わない
これが日本の実体だったんだ
福島のことも取り上げなくなったのも国民が忘れるのを待つてるんじゃないか?
442デフォルトの名無しさん:2012/04/30(月) 20:51:52.44
ゲイ術
443411:2012/04/30(月) 22:36:23.52
自分の質問で、ここまで話が展開されるとは思ってもみませんでした

本は諦めます
444デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 01:57:53.09
artとscienceはしばしば対になってるわけだが
http://www.paulgraham.com/knuth.html
> In this talk I shall try to explain why I think "Art" is the appropriate word.
> I will discuss what it means for something to be an art, in contrast to being a science;
> I will try to examine whether arts are good things or bad things;
> and I will try to show that a proper viewpoint of the subject will help us all to improve the quality of what we are now doing.
445デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 07:33:19.17
あじゃいるとか,まじでいってるやつがいたら,本気のばかだよ
446デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 07:45:56.93
理由を言わないお前の意見なんかどうでもいい

なんの価値もない
447デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 07:53:47.66
>>445 = 本気のバカ
448デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 08:10:53.24
SICP の講義では、「現在 computer science と言われているものは
computer でも science でもなく、magic に近い」って言ってた。
449デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 12:29:26.68
>>448
それは「魔法」の意味なのか「手品」の意味なのか

手品は
450449:2012/05/01(火) 12:30:25.79
>>449
手品は一般的に trick なのかな
451デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 12:33:53.05
>>382
NTTDも終わりだな
452デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 12:53:18.30
コンピュータ科学なんていうからいちいち難癖付けてくる奴がいるんだよ
コンピュータ工学でいいじゃん
建築科学なんていう奴いないでしょ
453デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 13:38:01.34
CS 研究者と IT 土方の違いを述べよ
454デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 14:13:20.26
本の話が全く出なくなってね?
455デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 14:44:57.78
CS 研究者 : Bjarne Stroustrup
IT 土方  : 秀まるお
456デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 20:53:15.89
スクール水着履いてオナニーしてまつ。
457デフォルトの名無しさん:2012/05/01(火) 23:02:54.37
The beauty of FORTRAN-and the reason it was an improvement. over assembly
language-is that it relieves the programmer of the obligation te make up names
for intermediate results, For example, we Write z = (e -1- Ü) * (C -I- d) instead of the
assembly language:

ri 1- a b
'rg c Jr- ri

E 1- ‘F1 X 'T2
458デフォルトの名無しさん:2012/05/02(水) 10:58:24.62
コンプレックス丸出しなスレだな
459デフォルトの名無しさん:2012/05/02(水) 20:19:57.48
まぁ、プログラムをシコシコ書くのは、
IT業界の最下層に位置する人達だからな。
460デフォルトの名無しさん:2012/05/02(水) 20:22:31.34
バカの書き込みは、もはや誹謗にすらなってないな
461デフォルトの名無しさん:2012/05/02(水) 20:48:55.55
キミたちはいったい何と戦ってるんだい?
コーヒーでも飲んで一息つくといいよ。
462デフォルトの名無しさん:2012/05/02(水) 20:56:13.48
最近はコーヒー淹れるのさえ億劫でな
463デフォルトの名無しさん:2012/05/02(水) 22:21:03.89
Perlのネットワークプログラミングの本を読みたいんだが何か無いだろうか
ちなみに基礎からやりたいんだけどリンカーンスタインの奴かラクダ本かクックブックあたりになるのかな?
10年前のとかだけどPerlだしいいかな
464デフォルトの名無しさん:2012/05/03(木) 07:24:36.09
>>343
graphviz
465デフォルトの名無しさん:2012/05/04(金) 09:23:26.43
「C言語によるプログラミング」の基礎編と応用編は第2版が出ているけど、
スーパーリファレンス編の第2版て出ないのかな。
そろそろリファレンスを新しくして欲しい。
466デフォルトの名無しさん:2012/05/04(金) 22:13:35.45
C言語は新しくなったの
467デフォルトの名無しさん:2012/05/04(金) 22:58:56.53
C->C++->C#
468デフォルトの名無しさん:2012/05/04(金) 23:04:30.96
え?
469デフォルトの名無しさん:2012/05/04(金) 23:40:46.51
お、おう
470デフォルトの名無しさん:2012/05/04(金) 23:51:32.79
Cが進化したC++がさらに進化したC#最強ってことだな
471デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 00:02:07.45
>>470
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1333095907/610 とそれについたコメントを見る限り、
元祖のC の出来がよくて、C#, java は不肖息子レベル、C++にいたっては「いらない子」なようだ。
472デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 00:02:17.66
C/C++とその他有象無象を一緒くたにすんなよ
473デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 00:06:18.28
評価違いすぎw
474デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 05:19:37.29
MSが作ったjavaのニセモノがC#
475デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 05:37:44.63
でも気づいたらちょびっと変態言語になってるようなー
476デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 07:43:46.90
javaはアンドロイド、webで活躍できるけど
C#は活躍の場ないんだよな
winappでは、C/C++の独断だし・・・
477デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 08:27:52.44
>>476
現実見ろよ
478デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 10:29:21.00
儲かるソーシャルゲームの作り方の本書いてたのに
規制されてしまったよ
479デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 11:17:01.24
昔問題になったQ2よりひどいんじゃないか。あれ
480デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 11:23:50.16
ガチャ自体したことないけど、コンプガチャは@1とかになると
あからさまに出にくくなるって書いてあるし、GreeだかDeNAの
社員が、そういう風に作れとコメントしてたからなあ。
481デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 11:25:59.19
指示通り作っただけだから知らんわ
問題あるんじゃねえのって言っても聞く耳ないし
482デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 11:48:40.73
普通に規制入るだろ。あれ。
483デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 14:08:18.65
コンプガチャ違法で金返ってくるってマジ?
484デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 14:14:06.23
投票結果発表! WIRED大学 新・教養学部必読書 10[ギークカルチャー]
http://t.co/jTlC5R0a

うんこ
485デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 14:29:14.32
>>484
なんだこりゃ
486デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 14:40:00.23
So Weird!
487デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 14:52:56.44
>>483
規制じゃなく違法だから
返金請求できるかもね
488デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 14:55:23.02
遠藤雅伸の本でソーシャルゲーは
アーケードゲームに金をつぎ込むのと同じようなもんだって
正当化していてがっかりしたな
489デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 14:57:13.04
それは一理ある気がする
490デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 15:13:31.18
ゲームの内容と課金が健全なものであればそうだろな
491デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 15:24:51.32
携帯でうん十万請求とか放置してた携帯会社は
なんも悪くないの?
492デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 15:35:33.75
遠藤ってそういう所は風見鶏な人よ。良くも悪くも。
493デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 15:58:09.32
これで違法なんてけしからん!
ってやらなけりゃ
考えなしのただの腰抜けだな遠藤
494デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 16:06:00.38
決済方法をプリペイドのみにすりゃ問題ない
495デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 17:10:34.76
支払方法の問題じゃねーだろ
496デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 17:33:51.27
何度も金を注ぎ込んで運次第で欲しいものが当たるというのは
ギャンブルと同質の行為だからなあ
497デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 17:39:22.01
めんこもビックリマンシールも駄目だな
498片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd :2012/05/05(土) 17:43:56.90
Windows APIの初心者向けだったら、日経の『APIで学ぶWindows徹底理解』がいいよ。
499デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 18:32:01.94
>>497 実際そういった駄菓子屋のあてものみたいな奴が加熱し過ぎたために
作られたのが現行法なのだが。
500デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 18:34:42.12
マジかよ
祭りの輪投げも違法になりかねないな
501デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 18:36:04.53
テキヤじゃないグラマーには関係ないだろw
502デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 18:40:36.03
高収入プログラマになるための秘訣が書かれた本を教えて下さい
503デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 18:44:50.07
>>502
日本のIT業界じゃ、プログラマを
卒業しないと高収入になれないよ。

プログラマは、最下層の下っ端。
どんなに優秀でスーパープログラマ
でも低収入のままだよ。
504デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 18:45:59.83
って騙してた層の化けの皮が剥がれて
今やいらない筆頭になってるのはその層だよ
505デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 18:50:10.47
プログラムを書かないのではなく、
書いたことがない大手の自称SEが
大規模プロジェクトを仕切ってるじゃん。

あいつら、みんな徹夜してソースコード
書いてるおまえらより高収入だよ。
506デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 18:53:38.28
んだね。
今は不況でどこも能力主義になりつつある。
優秀な人材に厚く報償しないとすぐ他社に引き抜かれてしまうし。
507デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 18:54:21.95
ああ,506は504へのレスね。
508デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:08:06.92
>>505 今や真っ先にいらなくなりつつある人材だけどな
509デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:10:58.35
>>505
素人同然の自称SEが何件も顧客かけもちで
こき使われているので妥当な給料じゃないのか。
それに定年前には子会社へ片道出向だし。
あれはあれで大変。
510デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:14:01.09
>>509
大変かどうかじゃない
役に立たないのに金払う価値はない
かけもちどころこ専任でも使えないんだから
511デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:17:01.13
技術力がいくらあろうと
コミュ能力が欠落したヲタクが
何人集まっても、プロジェクトは
成功しないよ。

ちゃんと仕切れるヤツがいないと。
そう言う立場のヤツに高給やっても
いいのじゃね?
512デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:17:58.26
でも技術力がないと仕切れないよね?
尊敬されないから
513デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:18:36.15
何もしないでいたほうがマシ
つまり邪魔なレベルの奴が多いよね
ぶっちゃけ
514デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:22:28.08
>>499
ソースある?小遣いからやりくりして遊ぶ駄菓子屋のあてものなんかを
わざわざ法律つくって規制するとは思えないんだけど
515デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:25:17.82
>>512
俺の経験で言うと、技術的なことは
知らないフリして、あなたスゴイねスゴイね、
言ってたほうが、みんな気持ちよく協力的に
働いてくれるよ。

逆に技術面での間違いを指摘したり、
正論、一般論で諭すと、イヤな顔されて
敵視されたりすることが多いよ。
516デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:28:44.77
>>515
技術屋はへそ曲がりが多いからね
517デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:40:33.40
技術面での素人が技術語ったらバカにされるのは当然だ
518デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:43:09.18
>>515
心情面の話じゃなくて
技術的な知識が浅くて古いから
問題にピントずれたことしか言えなくて
しだいに相手にされなくなってく
ってこと。
いてもいなくで同じってか伝言ゲームになる分いない方がマシ
519デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:51:59.20
なだめすかしなら誰でもできるからなあ
520デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:52:02.39
>>505
そんな当たり前

ソフトウェアで難しいのは仕様をまとめたり、全体をまとめること
コーディングなんて、決まった仕様通りに書くだけ。

工事現場で実際に、コンクリうったりしてる人が低給なのと同じ
521デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:53:13.59
>>520
コード書けない人は仕様すら満足にまとめられない現実
522デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 19:59:56.39
>>521
そんな仕様を貰ったときは自分に火の粉が
掛からないようにして仕様どおりに作る。
これではまともには動かないだろうと内心思いつつw
523デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 20:02:10.27
>>520
うーん。でもその、書くだけ、すら>>520は出来ないじゃない?
コード書く人は、コードもかける、上に、仕様もまとめられるよね普通に。
尻拭いされてる側はもっと謙虚にならないとそれこそうまく纏まらないよ
524デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 20:06:28.22
仕様書どおりにコーディングするだけで何の疑問点もなくスムーズに完成までこぎつけるなんて経験したことは一度たりともないんだが。
開発期間1週間くらいの超小規模開発なんじゃないのか
525デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 20:14:30.88
なんだかんだいったところで、プログラマなんて最底辺

Stroustrup
なんて実際にはまったくコーディングしていない
規格を制定してるだけ。
526デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 20:15:54.28
論理性めちゃくちゃだぞ
527デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 20:17:38.33
>>525
コーディングが出来るがしていないのと
コーディングが全く出来ないのとでは違うよ。
528デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 20:18:21.34
>>525

Stroustrup
なんて実際にはまったく>>525がやってるようなことはやってない

つまり>>525は最底辺だな
529デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 20:21:51.56
なっ…。あのハゲはそんな悪代官みたいな奴だったのか。
ハゲのプログラミング入門は良い本じゃないのかな?
買っちまったんだけども、まだ読んでないんだよね。
530デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 20:26:15.50
ハゲは偉大な人だから安心して嫁
531デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 20:28:31.31
世界一ニューバランスの似あうみんなのアイドルです
532デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 20:58:43.06
いま必要なのは、バカなSEの意見等を論理的に跳ね返せるプログラマだと思う。
上になってしまったバカに振り回されない能力が必要。
533デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 21:01:01.31
そんなことしたら出世出来なくなるぞ
534デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 21:02:11.84
おまえらな、3日で出来る、って言ったら3日で作れよ。
ワケの分からない単語を並べて言い訳されても、
意味ないのだよ。
また線の引き直しして、助っ人要員の確保しなくちゃ
ならないじゃねーか。
余計な仕事、増やすなよ。
535デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 21:04:02.64
プログラマの自己申告を真に受けるなよ
536 ◆QZaw55cn4c :2012/05/05(土) 21:54:41.36
537デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 22:07:40.72
538デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 22:23:38.84
>>534
つまり、おまえいらねーじゃん
539デフォルトの名無しさん:2012/05/05(土) 22:30:03.17
>>534がコード書ける「使える」奴だったらなあ・・・
540デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 06:08:39.27
このスレももうおしまいか…
541デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 07:37:09.20
C/C++談義がメインで、
本を紹介すれば批判しか付かない、このスレだもの。
とっくの昔に終わってたさ。
542デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 10:53:29.28
OSの仕組みについての本で、おすすめの本ありませんか?
543デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 11:17:41.02
544デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 11:41:53.57
>>543
BSDカーネルの設計と実装―FreeBSD詳解

タイトルも書いといてくれよ
545デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 12:11:48.30
>>543
ありがとうございます!
546デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 13:26:42.93
明解Java

パーフェクトJava

effective Java ←今ここ

effective Javaが多少難しいから
何か一冊間に挟みたいんだけど

誰か教えてφ(..)
547デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 13:36:06.18
「Java Puzzlers 罠、落とし穴、コーナーケース」を楽しむ
548デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 13:42:25.21
>>499
もともとあった規制の運用基準が変わった、というのが正確?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%91#.E3.81.8A.E3.81.BE.E3.81.91.E3.81.A8.E6.B3.95.E5.BE.8B
549デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 14:17:55.76
Javaで神になれるまでのコピペちょうだい
550デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 16:26:11.28
>>543
とばすなよ、
まずは、ターネンバウム
551デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 17:14:51.85
タネンバウムのどっちだい

というか一冊目にもうちょっと手軽なチョイスはないんだろうか
300ページ前後のやつ
552デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 17:24:58.17
>>551
http://books.shoeisha.co.jp/book/b89121.html
204ページで文字が少ない
553デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 17:45:01.89
>>552
このシリーズ表紙だけ見て敬遠してたけど目次見るとまともそうだね
今度立ち読みしてくる
554デフォルトの名無しさん:2012/05/06(日) 20:10:38.92
>>551
現代的な方、厚いけど
モダン オペレーティング システム
555デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 00:04:38.85
目次読んだだけで半分は理解できた とか云う本ばかりで中身薄くて結局身に付かん
556デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 00:21:30.00
少なくとも目次で理解できたことは身についたんだろ
十分じゃん
557デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 00:35:02.40
>>554
モダンって実装無しで理論だけの方だっけ?
勘違いしてたらすまん
558デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 09:36:27.03
GREE「無料です。(株価も)」
559デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 11:35:54.10
収益下がるのは確実だからなあ
560デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 13:04:06.38
GREEは新卒採用で1500万の年収
田中社長の資産は、35才で43億ドル

そう、これらは違法ガチャで日本国民から奪い取った金。
561デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 13:31:32.60
ウヨク君の新たな敵...か
562デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 13:57:04.55
...か
↑このピリオド連続してるのは何?
563デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 14:19:37.24
まあいくらなんでもNECよりグリーの方が時価総額が大きいってのもどうかとは思う。
そりゃ、下層から搾取するビジネスモデルが儲かる時代なんだろうけどさ。
なんか狂ってるよな。
564デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 14:26:09.54
『ソーシャルゲーム(モバゲー、グリー等)とパチンコの違い』

            パチンコ          ソーシャルゲーム
───────────────────────────────
【営業時間】    風営法で規制       24時間、年中無休
───────────────────────────────
【年齢制限】    風営法で規制       特になし
───────────────────────────────
【遊技料金】    風営法で規制       自由
───────────────────────────────
【料金支払】    プリペイドカード      後払い(携帯事業者から請求)
───────────────────────────────
【換金方法】    三店方式          ネットオークション(RMT)
───────────────────────────────
【ゲームの仕様】 公安委員会が検定      自由
───────────────────────────────
【当たりの確率】  風営法で規制        自由
───────────────────────────────
【確率操作】    違法             自由
───────────────────────────────
565デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 17:03:38.65
まるでこうなるのがわかってたように
素晴らしいタイミングで伊藤直也はGREEを退社したな
566デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 17:26:37.75
そういう嗅覚の良さ決断の早さがないからお前らはいつまでたっても底辺PGなんだよ
567デフォルトの名無しさん:2012/05/07(月) 18:55:51.58
>>562
正規表現って知らない?
568デフォルトの名無しさん:2012/05/08(火) 00:08:23.71
>>562
可変長引数
569デフォルトの名無しさん:2012/05/08(火) 00:10:19.40
>>568
途中にあるのはおかしいぞ。
570デフォルトの名無しさん:2012/05/08(火) 15:41:55.96
田中は首吊って死ね
571デフォルトの名無しさん:2012/05/08(火) 17:39:21.93
違法くじで馬鹿から騙せばいくらでも儲けられるよな
572デフォルトの名無しさん:2012/05/09(水) 05:57:33.78
573デフォルトの名無しさん:2012/05/09(水) 13:19:23.98
NTTもQ2で苦労したからな
574デフォルトの名無しさん:2012/05/09(水) 13:35:23.24
たなかくんふとったなぁ
575デフォルトの名無しさん:2012/05/09(水) 16:34:16.44
グリー株価1500円か
全力で空売りしよ
576デフォルトの名無しさん:2012/05/09(水) 21:24:54.11
倒産するかもな
577デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 01:56:20.90
違法になれば返還請求できるな
578デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 02:42:04.57
YOKOHAMA次はどこが買うかな
579デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 07:34:24.81
携帯ゲームやったことないからなんとかガチャに大金とかさっぱりわからんのだけど、
そんなに面白いの?
580デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 07:34:48.09
回りに聞いてもやってるやついないし、そんなに流行ってる実感もない。
581デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 07:49:12.78
一人10万円課金するとして
1000億円集めるには
100万人か
582デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 08:39:52.55
伊藤直也も金に釣られて悪徳企業に手を貸す
残念な人になってしまった。
本処分するか。
583デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 09:47:19.10
>>579
俺もやったことないからどんなシステムなのか知らなかったけど、
今回の騒ぎで内容知ってびっくりしたよ。とんでもなく悪質だから
面白い面白くないっていうよりもがっちり型にはめる感じだね。

無料を謳って人を集めて、広告で金ばらまいて優良イメージを作って
ねずみ講まがいの紹介システム導入して、金銭感覚を麻痺させるシステムも完璧。
くじの確率を誤解しやすい内容にして、確率操作もほぼ確実に行われてるみたい。
RMTで換金できるし、援助交際の温床にもなってる。ヤクザばりの超極悪企業だよ。

こんなのがCMバンバン流して無料で優良なんて情報ばら撒いてるんだから
そりゃあ子供はもちろん大人だって型にはまる奴が大勢出るのは当然だ。
ギャンブル系の話題で心理学の古典的な研究がいろいろあるけど
そういう手法を全部乗っけて商売して違法性がないとかあり得ない。
面白いってより洗脳に近いね。
脳内麻薬物質の分泌をとんでもなく上手く操作してやがる。
584デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 10:55:27.71
脳内麻薬物質の分泌をとんでもなく上手く操作してやがる。
まで読んだ
585デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 11:57:07.87
移籍金数億円は貰えたからいいじゃない直也くんも
586デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 15:09:36.59
自分の作ったシステムで
人が不幸になるって最高だよね
587デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 16:14:04.00
汚い事して食べる飯は旨えよな直也くん
588デフォルトの名無しさん:2012/05/10(木) 19:07:01.44
「無料で有料」

どっちやねん
589デフォルトの名無しさん:2012/05/11(金) 02:04:27.66
無料で有料プランにアップグレードされます。
なおプラン変更は自動です。
590デフォルトの名無しさん:2012/05/11(金) 02:21:18.77
>>584
>脳内麻薬物質の分泌をとんでもなく上手く操作してやがる。
>まで読んだ

ちゃんとぜんぶ読んでるやん(笑)
591デフォルトの名無しさん:2012/05/11(金) 05:06:38.22
こんなのがCMバンバン流して無料で優良なんて情報ばら撒いてるんだから
592デフォルトの名無しさん:2012/05/11(金) 07:27:16.18
>>579
期待値も知らないような馬鹿層をターゲットにしてるから
593デフォルトの名無しさん:2012/05/11(金) 07:40:17.51
スクエニのゲームが中華にクラックされて
ランキング上位を中国人が独占
こんなのに何十万も注ぎ込んで馬鹿みたい
594デフォルトの名無しさん:2012/05/11(金) 07:40:37.56
ν速に帰れ
595 ◆QZaw55cn4c :2012/05/11(金) 18:06:59.72
宝くじは無知への課税、とは誰の言葉だったか?
596デフォルトの名無しさん:2012/05/12(土) 03:00:23.24
タバコは愚か者への税金
597デフォルトの名無しさん:2012/05/12(土) 03:38:55.61
コテハンはキチガイ発見器みたいなもの?
598デフォルトの名無しさん:2012/05/12(土) 03:59:34.74
コンプガチャ一回で本が一冊買えるんだよな
599 ◆QZaw55cn4c :2012/05/12(土) 17:11:41.60
>>597
「私既知外です触らないでね」と宣言している、だから触るな。
600デフォルトの名無しさん:2012/05/12(土) 18:12:22.40
>>597
例外を除いてあってるがな
601デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 00:29:38.69
本の話しろ
602デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 00:38:53.81
こんにちは、マゐ他へいけ、じゃないの?
603デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 02:57:17.26
そんなことよりから揚げにかける、ポッカレモン100について語ろうぜ
604デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 03:49:51.56
やっぱりから揚げにはレモン汁だよな。ポッカレモン最高
→ 当然から揚げにかけたぐらいじゃ無くならないので大量に余る
→ 紅茶に入れてレモンティーにして飲んでみるもののすぐ飽きる
→ 魚のムニエルの回数を増やしてみる
→ まだまだ減らないので冷蔵庫に放置される
→ ベンチで冷たくなっている内川が発見される
605デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 06:24:22.73
お前は原液ごくごく飲むともうちょっとオツムがはっきりするかもしれんぞ
606デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 06:41:08.41
何言ってんだよ。今日はシムネルケーキ食う日だぜ
607デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 07:39:42.86
そんなケーキ誰が焼いてくれるっていうんだよ。いい加減にしろ
608デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 08:21:00.20
いやコンビニで売ってねえかい?
609 ◆QZaw55cn4c :2012/05/13(日) 11:35:15.67
>>605
本当ですか!モナドもさくさく理解できるようになりますか!
610デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 12:05:59.99
何言ってんの
モナドはレモン程度じゃ無理だよ
611デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 12:08:14.54
モナドを理解するためにライプニッツを勉強し始めました
612 ◆QZaw55cn4c :2012/05/13(日) 12:29:24.32
>>610
途方にくれています。どうすればいいのでしょうか?ふつケルじゃだめなんでしょうか?
613デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 12:54:21.89
おれは味噌の原液でオツムがはっきりした
614デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 13:58:49.85
普通にサンキストレモンだろ、jk
615デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 14:03:49.72
容器のチョイス間違いと
レモン汁は醤油入れとくたれびんで販売しろと
616デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 23:22:15.18
他人が見て読みやすいコードとか、アルゴリズムをシンプルにする考え方とか
そういうのが書かれている本で評価高めなのは何か無いでしょうか
一応C,C++メインでやってます
617デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 23:26:02.45
コードコンプリート
618デフォルトの名無しさん:2012/05/13(日) 23:50:30.83
CodeComplete
619デフォルトの名無しさん:2012/05/14(月) 04:48:16.78
JSOL内定もらいますた。
620デフォルトの名無しさん:2012/05/14(月) 11:08:23.04

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |JSOL 離職率             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
621デフォルトの名無しさん:2012/05/16(水) 18:36:49.57
C#の神になりたいのですが
神になるための本を3冊教えて下さい
622デフォルトの名無しさん:2012/05/16(水) 19:45:39.59
>>620
30で700万もろた
623デフォルトの名無しさん:2012/05/16(水) 21:53:33.80
疫病神 貧乏神 も神様です
624デフォルトの名無しさん:2012/05/16(水) 22:14:46.53
C#の神を目指すならJavaの神を目指した方がいい
625デフォルトの名無しさん:2012/05/16(水) 22:25:57.59
Javaボーヨー氏のJava入門を立ち読みしてみたが、教科書然としてすげえ読みづらかった記憶がある。
626デフォルトの名無しさん:2012/05/16(水) 22:26:56.98
うお、Enter連打しちまった。

まあいいや。チラシの裏ってことで。
627デフォルトの名無しさん:2012/05/16(水) 22:27:43.94
望洋せんせのはCはいいけどそれ以降はお勧めできますん
628デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 00:28:09.71
『いまどきのアセンブラプログラミング』
『いまどきのアセンブラの教科書』
629デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 01:05:14.32
>>624
JAVAは遅いから嫌
630デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 01:18:39.50
C#より早い
631デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 01:20:24.55
どっちも遅いとしか言えない
632デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 01:26:19.96
javaなんてよく使えるな
別の意味で尊敬する
633デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 01:32:36.87
たしかAndroidをJavaで組み直したらすごく早くなったとかいってなかったか?
634デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 02:10:38.69
>XobotOSではAndroidがMono上で動作し、Dalvik VM上と比べて大幅にパフォーマンスが向上するという
うむ
635デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 02:19:00.95
Dalvik VMはJVMより遅いから
636デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 07:11:29.23
>>628
両方とも、プログラミングにもゲーム解析にも役に立たなかった。
プログラム解析なら、『デバッガによるx86プログラム解析入門』が役に立った。
637デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 20:24:38.04
はじめてのC

ぱんつを下ろし、期待とあそこを膨らませて読みはじめてたが
一向にティッシュが活躍できないんですが、最後まで読んだほうがいいですか?
638デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 20:55:30.82
stlライブラリでおすすめの本を教えて下さい
639デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 21:24:21.48
なんだか日本にはまともな本が書ける人がいないんだねえ
640 ◆QZaw55cn4c :2012/05/17(木) 21:35:42.80
>>638
初学者なら絶対安全ハーバードシルト先生のhttp://www.amazon.co.jp/dp/4881357786
641デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 21:59:45.08
C++標準ライブラリチュートリアル&リファレンスが至高
STL―標準テンプレートライブラリによるC++プログラミングは糞
642デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 22:00:53.79
どんな所が至高でどんな所がクソなのか教えてもらうと大変助かります!
643デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 22:18:29.18
>>641
ドイツの人のはC++11対応版が出たからいま買うのは微妙だね
とはいえ訳が出るまで一年や二年も待ってられないっていう…
644デフォルトの名無しさん:2012/05/17(木) 22:26:09.27
吉川邦夫が最高
645デフォルトの名無しさん:2012/05/18(金) 23:24:30.43
柴田凡庸やバテレン結城もSTL本は出してないよな
やっぱ難かしいのか
俺もデバッガで追うのが難かしいのでキライ
646デフォルトの名無しさん:2012/05/18(金) 23:29:57.93
>>483
コンプガチャ違法確定きたな
返金祭りくるか
647デフォルトの名無しさん:2012/05/18(金) 23:35:30.01
いままでのコンプガチャを違法と認定するのと
これからコンプガチャは違法ですよと法律で定めるのとは違うぞ
648デフォルトの名無しさん:2012/05/18(金) 23:40:26.99
規制が設けらたんじゃなく
違法
つまり、今までのが違法だった扱いになる

これくらいすぐわかるような本をプリーズ
649デフォルトの名無しさん:2012/05/18(金) 23:40:43.65
コンプガチャはこれまでも違法だからw
650デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 00:26:41.22
望洋先生シリーズでCを勉強して次にC++に手を出したいのだけど
ロベールって人はどうですか?良い人ですか?
651デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 00:31:48.58
>>646
遡及訴求はされないというか出来ない
そんなことより各社そろって昆布ヶ茶終了宣言したのは
同業者連絡会だかなんだかで
予め役所の方から違法確定しますよと内々の通知があって
株価に影響するのでみんな一緒に終了の発表しましょうと
談合があったとしか思えないので
独占禁止法違反で捜査した方が良い案件
652デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 00:37:18.22
ロベールの翻訳は分かりやすい
653デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 00:39:11.76
ヒト殺して
警察に捕まってから
罪だと知らなかったっていうのと
何が違う

諦めて金返せ
654デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 00:43:00.90
655デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 01:39:51.31
>>650
ロベールはCの範囲もカバーしてるので重複は多いと思う
ただ、Cで出来た事がC++で実はできない事があるとか
CにあるものがC++で拡張されてるとか言う事もあるので
重複あっても見た方がいいのかもしれない
そこら辺は自主判断で
656デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 03:30:28.62
ロベールな翻訳
ロベールの翻訳
ロベールは翻訳
ロベールに翻訳
ロベールへ翻訳
ロベールを翻訳
ロベールも翻訳
ロベールが翻訳
657デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 03:45:10.31
ロベール自身、日本に造詣が深いらしいからな。
658デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 03:52:54.76
>>647
新規に法律をつくるなんて、誰も言っとらんよ。端っから違法だったと言っているだけ。
659デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 06:12:14.12
ローレベルな翻訳に見えた
660デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 08:16:54.95
プログラムを書く時間を短縮したいんですがそういう本有りますか?
661デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 10:02:44.02
>>651
遡及訴求しなくても元から違法なんだよボケ
662デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 10:11:18.41
あれ昨日までクールグマンがどうとかって出てた筈なのに
今日はやたら実用書臭い流れだな
もっといい本紹介してよ
663デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 10:12:17.35
一発屋の成れの果てだな
しかしネズミ講・パチンコ・出会い系・売春・賭博の融合は見事だった
664デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 10:24:37.70
クルーグマンなんて出たっけ?

http://jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012051800878
違法と判断しといて遡及しての行政処分は行わないとかこの人たちはもうどんだけ
665デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 11:23:28.84
>>642
前者はわかりやすく情報量としてもトップクラス
入門書としても辞書としても使え、パーフェクトな本
後者はまず日本語が糞でサンプルコードもわかりにくい
簡単なことを難しく説明するタイプの本。なんで評価が高いのかがわからない
シルトのSTL標準講座はわかりやすいが全てを網羅しているわけではなく
物足りない感じ。手っ取り早くSTLを知りたい人向け
666デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 11:38:03.36
>>663
コンプリートしたくてウリしてました!
とかいう女子高生が現れて華を添えて欲しいものだ
667デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 16:22:09.57
来年から新社会人です。
今のうちに読んでおくと捗る本教えてください先輩方。
668デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 17:26:55.32
筋トレとジョギング
669uy ◇XyI.y.UDsI:2012/05/19(土) 18:05:23.68
ぬるぽ
670デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 18:48:34.85
ガッ
671デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 18:52:15.13

このくだりってどういった意味があるの?
672デフォルトの名無しさん:2012/05/19(土) 23:12:28.03
Javaを学べばわかる
673デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 01:57:45.24
皆さんくその役にも立ちませんでした
674デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 02:19:52.11
>>665
前者はアスキーが再販しやがらないから今から手に入れるのは無理。
で、網羅性の高いSTL本って言うと後者になる。
評価されているというより、仕方なく売れているという感じ。
確かに、分かりにくい本だね。あとあとリファレンスとして使うにも読みにくい。

ただ、シルトのSTL標準講座は駄目だ、ありゃ。
あれならリファレンス読んだほうがはえーよってレベル。
675デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 02:27:27.27
遡及効がないのは、後から立法された場合で、
今回は最初から条文が存在するし、その条文に照らして違法だっつー判断なんだから
裁判になりゃやっぱり違法で、法の無知は通用しない。
グレーゾーン金利だって過払い金の返還請求できるようになったじゃないか^^

故に、誰かが「不当利得だろ、返せアホが」って裁判起こせば勝てるんじゃね?
あるいは損害賠償請求か。
676デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 02:48:54.08
>>675
普通に勝てるね
677デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 04:03:44.30
>>673
> 皆さんくその役にも立ちませんでした
翻訳:下剤飲んでもくだらねぇ 
678デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 04:36:27.56
>>677
評価
679デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 06:48:51.74
「STL標準講座―標準テンプレートライブラリを利用したC++プログラミング」

これってエピステーメーが監修やってるんだな。
それだけで十分読む気なくす(笑)
680デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 10:02:18.03
ピアソンの本で翻訳がまともな本を教えて下さい
681デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 10:41:03.97
釣りならよそでやれ
682 ◆QZaw55cn4c :2012/05/20(日) 11:11:56.76
>>679
えぴさん、てやさしいことを難しくかく人なんですか?シルト先生の教科書ではいろいろ手を加えてくださっているようですよ(訳註がたまにあって、主に delete を補完しています。)
それにしてもシルト先生の上手(うわて)がまだまだおられるのですね。
シルト先生というだけで開墾でしまい積ん読になっている私はまだまだ初学者。
683デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 12:08:18.89

int main()
{
int* p = new int();

delete p; // ← 追加

return 0;
}

みたいなw

終了するのに、deleteなんて必要ないよ
終了したら、OSが全回収してくれるってのにw
684デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:04:15.21
>>683
それには賛同しかねる。
685デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:07:08.71
ここであのmalloc/free論争の続きをするつもりですかw
686デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:11:55.58
mallocとfreeはどんなことがあっても一対一対応させろとかいう主張する人は
エラーチェックしてない本は焚書にして回るぐらい徹底してなきゃダブスタだな
687デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:14:56.28
なんで明示的に書くことを叩くのかなあ
書いたことでそれがバグになるのかよ。逆はなるだろうけど
688デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:16:42.58
使ったものは出しっぱなしにしないで元の所に戻しなさいと
お母さんに教わらなかったのですか?
689デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:22:05.79
>>687
プロセスの中で一回しかしないmallocは無理にfreeを
組み込んでロジックが分かりにくくなる場合は放置プレイだな。
690デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:27:52.24
>>689
すまん、状況がよく分らん。

プロセスの中で一回しかしないmallocに対する「無理なfree」によって、
「ロジックが分かりにくくなる」ケースって例えばどんなのがある?

こういうのが「無理なfree」で、こういうのが「分りにくいロジック」で、
それをこうすれば「分りやすいロジックになる」と示してくれるとありがたい。
691デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:33:23.06
スマートポインタ使えば解決
692デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:43:58.77
ガベージコレクションもない言語使ってるとかwwww
693デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:49:28.28
GCつんでりゃ楽勝だろ
みたいな舐めたコード書いてると

他のスレッドからkillされたときにとんでもないことになる
694デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:52:35.34
>>683みたいなわざとらしい例しか示せないと思うよ
695デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:53:20.32
何のスレだよここは
696デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:55:08.94
>>690
スマン、思いつきで書いているのでw
一箇所で開放できなくて開放のタイミングがあちこちにあるとか。
でもmallocのポインタをグローバルに近いスコープにしとけば解決か。
697デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 13:58:49.36
>>693
相手スレッドの都合を考えずにいきなりKillするロジックのが悪いと思うぞ。
698デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 14:02:52.12
都合て
通信だかフラグだかつけるくらいなら
死ぬ準備してるほうがはるかに安いわ
699デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 14:08:19.25
>>698
死ぬ準備って何だよw
700デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 14:14:42.75
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms228970.aspx
まあここに書いてある一部のことやな
701デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 14:15:16.09
>>683
みたいなので、あえてdeleteを書く理由はないだろ?
702デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 14:21:45.02
確保と解放を対にしておくのがリソース管理の基本なのに、
その基本を無視して敢えてたった1行のdeleteを省く理由もない

相当な理由が無い限り、例外的な事はしない方がいいと思うが
703デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 14:22:15.73
>>700
ドトネトやんけ
704デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 14:33:27.87
たいしたメリットのない例外的な事を許容すると
そういう例外的なルールが増えて、特にチーム開発してるとめんどくさくなる
・原則○○すること
 ・例外1:××な場合はやらなくていい
 ・例外2:■■な場合もやらなくていい

705デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 14:48:54.44
そういうのが増えていくと、例外の例外も出てくるから更に面倒なことに
706デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 14:54:29.87
Exceptional C++ってどうなの?
707デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 14:57:29.28
>>682
そいつはここに住んでるエピステーメーアンチだから無視しとけ
708デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 16:20:56.63
ここは主にCやC++の書籍についてのスレなんですか?
709デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 16:33:17.62
何でもいいけど、一番答えが帰って来やすいのがC/C++なのは確か
710デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 16:41:26.06

CとC++って全く別物なのになぜC/C++なんて表現になるの?
711デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 16:43:23.34
別物だから、ちゃんと / が入ってんじゃん
712デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 16:46:17.05
C/C++だから2だな
713デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 16:51:02.04
個人的にはエピステーメー氏が監修した本はどれも翻訳が読みやすいので嫌う理由はない。
それより、STL標準講座は元がダメな気がする。
初心者向けということで徹底して単純なコードになってるせいで、教科書として一部不適切。
例を挙げると…
初期化子リストを使わず、コンストラクタ本体で初期化する。
一部のヘッダを記述しない(例外を使っているのに<stdexcept>をインクルードしないなど)。
for文のインクリメントが後置であるなど、時期尚早な最不適化。
件のdelete追加の件は確かコンテナにnewしたオブジェクトのポインタを突っ込んでるコードなんだけど
そもそもそういうコードが何を引き起こすかということも書いていない。
半開区間のような基礎概念の説明もない。
最後の要素なのか最後の要素のひとつ後(.end()の類)なのかの区分も曖昧。

この本読んだ後、Effective STLとかC++ Cording Standardsとかを読むとちょっと萎えるかも。
714デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 17:01:45.76
嫌う理由は無いが所詮は、小さなサンプルコードしかかけなくて、
実用レベルのソフトは作れないイメージしかないw
715デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 17:14:42.19
>>714
実用レベルのコードを本に乗っけるとコードが大半になるよ。
昔、タネンバウムの本でそんなのがあったなぁ。
716デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 17:17:20.45
実際にあるソフトのコード解説本とかあるといいよね
717デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 17:20:11.86
>>715
そりゃそうだろw

じゃぁ、彼が作ったって言う有名なソフトウェアはあるの?
718デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 18:01:17.75
ハンガリアン記法最高だな
719 ◆QZaw55cn4c :2012/05/20(日) 18:32:08.29
>>713
>この本読んだ後、Effective STLとかC++ Cording Standardsとかを読むとちょっと萎えるかも。
了解しました。そろそろいいかげんにシルト先生マンセーからは脱出しないといけませんね。
コメントありがとうございました。
720デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 18:44:28.68
シルトでも
独習C#と
Windows2000プログラミング標準講座
は出来がいい
721デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 19:25:35.54
>>716
あるよ
Physically Based Rendering とか

とかって言いながら一例しか挙げられないけどw
722721:2012/05/20(日) 19:28:18.21
>>721
あぁすまん、よく考えたら、これは実際にあるソフトではないなぁ
実際にソフトとして完成させる本だった

実際にあるソフトのコード解説なら、Code Reading かな
723デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 19:59:22.00
オープンソースのソフトを題材にしたものならいっぱいあるよ

UNIXのツールならプログラミングテクニック、デーモン君のソース探検
言語処理系ならRubyソースコード完全解説
OSのカーネルならLinuxカーネル詳解、タネンバウムのMINIX本、Lion's Commentary(これは古い)
MINIX本やLion'sはソースコードが丸ごと載ってる
724デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 20:48:34.64
個人的にはBlenderのソースを解説してくれたらとっても面白いと思うんだが
誰かやってくれんかな
725デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 20:55:40.51
面白いならお前がやれ
726デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:01:18.91
>>725
ソースの解説するのが面白いんじゃなく
ソースを開設してくれたら面白いって言ってんだが
お前馬鹿なの?
727デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:09:31.75
>>723
OSとかは壮大すぎるので
普段使いのアプリケーションの解説本があると
初級者〜中級者あたりにいいと思う
728デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:13:55.25
面白おかしく解説してくれる人募集(笑)
729デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:14:07.69
コンソールばっかりで飽きました。
GUIを使ったプログラミングは難しいんでしょうか?
730デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:33:54.15
難しいというよりめんどくさいな。
言語によるが、C#なら.NET使えばいいから大分楽だと思う。
731デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:46:09.52
>>730
なるほどありがとうございます。
基本的にコンソールで実現出来たら後はボタンとかにイベントを付加するだけのイメージなのですが間違えてないでしょうか?
732デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:47:57.04
コントロールをポトペタするだけだから、別に難しくも無い
733デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:50:51.35
VCやらでマウスでボタンやらの部品を貼り付けてボタンが押されたときの処理を書いてくだけなら楽だけど
市販のゲームのみたいな画像がGUI部品になってるようなのは難しいよな
734デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:52:11.99
コントロールをポトペタしただけの
難しくもないアプリ見せてみなよ
735デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:52:44.63
機能を実装する以上にセンスの壁があるだろう
736デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:54:05.12
GUIといえばC++/tkのコードがアホみたいで面白い
737デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:54:09.47
>>733
そんなの、派生させてカスタマイズしてるだけじゃん。
なにが難しいのか?
738デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 21:57:14.82
ファミコンのドラクエなんかでもコマンドの画面がマルチウィンドウシステムになってたりするじゃん
あんなのも簡単にできちゃうもんなの
739デフォルトの名無しさん:2012/05/20(日) 22:13:17.98
>>734
.NETなんかのプレゼンを見るとポトペタ&コード僅少でいとも簡単に
アプリ作っているけど、いざ自分で作ろうとすると全然簡単じゃないんだよねw
740デフォルトの名無しさん:2012/05/21(月) 00:24:54.08
>>737
半透明の如何に難しい事よ
半透明の上に半透明とか
741デフォルトの名無しさん:2012/05/21(月) 12:48:45.40
はい、スレ違い。
742デフォルトの名無しさん:2012/05/21(月) 13:15:32.08
http://www.amazon.co.jp/dp/4805208392/
そんなに大したことないと思ってたら数式ぎっしりの大部な本で、こんなにも
いろんなこと考えなきゃいけないんだなあ、とちょっと感動した。
743デフォルトの名無しさん:2012/05/21(月) 16:32:32.46
書名書かない奴って、コピペしまくって引用元も書かず、それを指摘されたら開き直る市議とかになるのかな
744デフォルトの名無しさん:2012/05/21(月) 16:41:27.45
よくそこまで卑屈な思考ができるね
745デフォルトの名無しさん:2012/05/21(月) 18:04:57.99
卑屈って単語、一回辞書で調べた方が良いよ
746デフォルトの名無しさん:2012/05/21(月) 23:54:27.68
おすすめの辞書を教えてください
747デフォルトの名無しさん:2012/05/21(月) 23:59:05.76
748デフォルトの名無しさん:2012/05/22(火) 06:18:48.93
>>747
それは素人向けの全然ダメな辞書

買うならこっち
http://www.nikkoku.net/
749デフォルトの名無しさん:2012/05/22(火) 13:52:57.94
750デフォルトの名無しさん:2012/05/22(火) 14:07:48.02
広辞苑は知名度だけってのが定説だな
751デフォルトの名無しさん:2012/05/22(火) 15:05:04.86
広辞苑を初めて知ったときは
こんなwwぶ厚いww国www語wwww辞ww典wwwww
という感じだった。
752デフォルトの名無しさん:2012/05/22(火) 19:04:53.56
岩波なら岩波国語辞典だな。最新の7版(補訂)がおすすめ。
753デフォルトの名無しさん:2012/05/22(火) 21:03:19.26
日本が世界に誇る辞書といえば新明解。異論は認めない
http://www.amazon.co.jp/dp/4167225026
754デフォルトの名無しさん:2012/05/22(火) 21:12:06.07
C, C++, Javaで小規模なツールを作り、
Perl, PHP, Ruby, Pythonで中規模なウェブアプリを書いていました。
けれど、バイナリ解析やアセンブリ言語についてはてんで駄目です。
まず何からしたら良いのか分からずほうっておいたので苦手意識があるのですが、
それを克服したいです。何か適切な図書がありましたら、教えて頂けると嬉しいです _ _
今検討している図書は「Hacking: 美しき策謀 第2版」です。
最初の方をパラパラと見てみると、割合基本的な所から書いてあり、
また自分の興味のあるセキュリティについて語られていたので。
755デフォルトの名無しさん:2012/05/22(火) 22:15:36.97
とりあえず「Binary Hacks」
756デフォルトの名無しさん:2012/05/22(火) 22:39:37.50
関数型プログラミングでおすすめの言語と書籍を教えてください
757デフォルトの名無しさん:2012/05/23(水) 01:38:01.40
>>754
『いまどきのアセンブラプログラミング―Windowsプログラム解析・開発の独習』
758デフォルトの名無しさん:2012/05/23(水) 02:07:37.11
これからはLLVMの時代
759デフォルトの名無しさん:2012/05/23(水) 11:13:39.42
>>756
バードの「関数プログラミング」
760デフォルトの名無しさん:2012/05/23(水) 12:41:01.49
アマゾンで絶版になってるやつでも
大型書店に行くと意外とあるよね。
761デフォルトの名無しさん:2012/05/23(水) 14:01:37.66
でも研磨されすぎのしかない
762デフォルトの名無しさん:2012/05/23(水) 16:54:49.39
>>761
お前の母ちゃんも父ちゃんのあれで研磨されたからお前が生まれたんだぞ
763デフォルトの名無しさん:2012/05/23(水) 18:50:37.56
たぶんギャグを言っているのだろうとは思うが、正直意味が分らない

ヒントを頼む
764デフォルトの名無しさん:2012/05/23(水) 21:39:43.59
絶版を復刊させようみたいなサイトなかったっけ
765デフォルトの名無しさん:2012/05/23(水) 23:04:06.88
766デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 02:05:49.67
C++標準ライブラリチュートリアル&リファレンスは復刊して欲しいよな。
っていうか、2001年の本でまだまだ現役だろうに、復刊しねぇとか、
ASCIIは今すぐ権利をピアソン辺りに譲って倒産しろ。
二度と翻訳に手を出すな。存在が害悪。
767デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 02:22:34.09
C++ Primer Plus (6th Edition) (Developer's Library) [Paperback]
http://www.amazon.com/Primer-Plus-Edition-Developers-Library/dp/0321776402

C++11対応だと
そのうち邦訳も出るだろ
768デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 02:25:32.14
>>767
ペーパーバック$40ということは、日本語版は\8000クラスだな。
769デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 02:33:13.74
どうなんだろ
日本だとアメリカでの販売価格よりソフトも書籍も少し安くなる傾向にあるからなあ
今円高だしなおさら
翻訳する人が大変だな
機械翻訳掛けておかしな所を手直しするようになったけど
770デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 03:08:46.45
C++ Primer Plusは邦訳が出たことない(多分)から微妙じゃないかな
C++ Primerや>>766の新版の邦訳は出そうな気がするけど
771デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 04:25:45.40
アメリカってあんまり売れない数学書とかは軽装版でも無茶苦茶高かったりするよね。
数学書だと日本の翻訳版の方が安かったりすることがある。

値引き自由でペーパーバックに安いのがあるけど、あくまで売れて量がでる本の場合。
再販制度で競争がない日本の方が学術書なんかは安く手に入る場合がある。
772デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 06:32:55.44
英語で1200ページか・・・
訳したとして何ページになるんだか
773デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 06:54:29.12
「この章は他の本を読んで」で半分くらいカットしたおライリーの翻訳本なら知ってるけど
774デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 10:49:11.89
そう言われてみればC++Primer Plusの邦訳本って見たことないな
C++Primerなら4/Eの翻訳が出てるけどもうかなり古い
尼で中古本が5000円ほどで買えるけど立ち読みした感じでは買う必要がなさそうだった
第3版なら書棚に収まってるがやたらとごつい割には役に立たない

禿のProgramming:Principles and Practice Using C++も2008年出版で今となっては
内容がやや古く、D&Eのような特別な意味がある本でもないのでC++11版が出てから買えば
いいと思う

最近本屋に行ってもC++11を控えているので各本メーカーともC++11関係の本を今は
手控えているような印象を受ける

C#の本なら山ほど出てるけどもうかなり買ったしもういらない

やはりまずはC++標準ライブラリ:C++11版を出してほしいと思う
775デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 11:07:34.64
The C++ Standard Library, 2nd Editionも吉川邦夫先生の翻訳で読みたい。

…でも、日本で出るのは20年後くらいかなぁ。
Algorithms in C, Part 5(アルゴリズムC・新板の第2部にあたる)も
原著が2002年に出てるのに、翻訳は音沙汰すら無いし。
フットワークの軽い翔泳社あたりががんばってくれないかしら。
776デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 12:00:52.18
いらんだろ今さらそんな本。
777デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 12:03:11.27
便乗して名指しで言っておくと、Javaの本は
今後柴田芳樹に翻訳させるな
778デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 18:53:04.77
C++11はまずVC++で満足に使えるようにならないと・・・
779デフォルトの名無しさん:2012/05/24(木) 21:40:48.94
むりだろ。WTL/ATLとかMFCとかを書き換えるのが面倒だってんで
2003標準にすら合致しないんだから。
780デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 03:18:06.16
>>757
死ね
781デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 03:53:49.89
●[p26 低級言語と高級言語]
> 低級言語と高級言語の違いは、「マルチスレッド」に対応している
>言語かということ。マルチスレッドとは…(以下略)

これを見たとき私は目を疑った。しかも直後にマルチスレッドについて解説
していたため、もしかしてそういう解釈をする場合もあるのでは…とパラレル
ワールドの存在を疑ってしまった。しかもその直後では、

●[p26 低級言語と高級言語]
>マルチスレッドに対応していない「Basic」やアセンブラなどは
>低級言語に分類される。

Basicを低級言語に認定。これは本物だ。その舌の根の乾かない4ページ後には

●[p30 高級言語と比べてのアセンブラの欠点]
> アセンブラの持つ欠点も「C/C++」や「Basic」などの高級言語の
>持つ欠点も、どちらも一長一短な部分だ。

 と、今度は高級言語に認定。一体どっちなのよ。

782デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 07:28:58.46
アセンブラでマルチスレッドができなかったら
どの言語でもできないだろ・・・
783デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 07:45:12.44
>>781
ネタ本としての価値がありそうなので今のうちに購入しておいたほうがいいかもしれませんね(棒)
784デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 08:02:17.43
>>781
著者だれだ?
785デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 08:33:42.49
山本山
786デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 10:06:18.26
>>781>>757 の本か。

>>785
それと橋本和明な。クズな本ばっか出してるコンビ。
787デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 11:32:14.87
『いまどきのアセンブラの教科書』ですね。
788デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 11:34:51.13
amazon書評ひどすぎワロス
789デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 11:39:32.15
納得の低くおりてぃだからな
790デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 11:41:05.05
はいはい
ステマステm
791デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 11:45:43.07
糞本、糞訳本はどんどん晒すべき
792デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 12:47:22.52
ジュンク堂池袋本店のコンピュータは数ある書籍の中で
あれを背表紙じゃなくて表紙が出るように陳列してて失望した
まあ未だに売れてるからなんだろうけど担当しっかりしてくれよ
793デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 13:06:50.92
平積みのことかな
794デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 13:12:05.69
もうつぶれたけどな
795デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 13:12:49.81
>>793
書架なんで縦なんだ

邦人のは入門書が多くて専門書が少ないよなー
正味ダブらない部分が3割くらいの本を何冊も買うことになる
楽器の本とかもそう。
譜面とプログラムコードは世界共通だから洋書にはだいぶ助けられてる
796デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 13:18:40.20
「馬鹿は死なねば治らないのであり、だからこそアナトール・フランスは
『愚かな者は、邪悪な者よりも忌まわしい』と言ったのだ。
 邪悪な者は休むときがあるが、愚かな者はけっして休まないからである。」
(ホセ・オルテガ・イ・ガセット 1883〜1955)
797デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 14:04:34.56
>>787の前作『いまどきのアセンブラプログラミング』

タイトルに「プログラミング」の名を冠しておきながら、その実体は
ゲーム改造の解説本というコンピュータ書籍における新たなスタイルを提案。
798デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 14:39:18.09
いまどきの、ってこれだけ批判されつづけながらも絶版になってないし、
店頭でも見掛けるから売れてるんだろうね。
799デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 15:09:30.11
Hな本とかいうのが今のはやりらしいな
800デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 21:33:22.03
>>795
専門的な突っ込んだ内容を理解してる人は、
本を書くより自分で作っちゃうんじゃない?
もともと日本のPG層が薄いんだしさ。
801デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 23:30:01.63
独習C言語とプログラミング言語Cを読み終わりました
そろそろAPIについて学びたいのですが、よい参考書はないでしょうか?
よろしくお願いします
802デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 23:53:07.49
APIってWindowsAPI?
ならプログラミングWindowsかWindows2000プログラミング標準講座だね
803デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 00:21:59.48
問題はプログラミングWindowsがまたしてもクソアスキー出版なのでまったく再販されねぇんだよってことかな
マジアスキーさん倒産して下さい。お祈りしてます
804デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 00:30:02.46
あれは原著ですら絶版だろう
805801:2012/05/26(土) 00:34:15.05
ありがとうございます。
どちらも、新品では入手できないようですね。
コマンドプロンプト使うのにあきたのでそろそろ、ゲームとかが作れるようになったらと思ったのですが、win32api以外でも作れるのでしょうか?
api以外にも次読むべき書籍をお願いします
806デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 00:34:42.00
尼で中古本買うしかないな
807デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 00:36:40.39
英語のpdfなら大学のライブラリに落ちてたりするが著作権違反だし
808デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 00:50:09.20
>>763
ハートマン軍曹
…かな?
809デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 01:08:03.39
>>794
それ新宿や
810デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 01:35:38.03
>>805
ゲーム用途なら
Windowsゲームプログラミング 第2版 Game Developer
http://www.amazon.co.jp/dp/4797347597
これでも十分だと思うよ。win32apiの基本的な部分は説明されてるからさらにネットで検索かけたりMSDNで調べたりする。
もっとも、完璧にwin32apiを学びたいならMicrosoft Programming Seriesのようなものを読んだほうがいいかもしれないが。
811デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 01:39:53.91
もうペゾルド読めって時代でもないのか
オレも歳を取ったわけだ
812デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 01:59:33.52
ゲームプログラムならなんかライブラリ系のほうがいいんじゃないの
こっちで聞いてみたら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1337706979/
あとはWindowsの動作の仕組みとか
813デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 04:21:20.31
自演うぜー
814デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 04:22:19.74
自・演℃
815デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 10:01:48.21
週刊ダイヤモンド
http://dw.diamond.ne.jp/
Part 1 無料ゲームの落とし穴
立ち上がったグリー被害者 ソーシャルゲームの真実
Image カードバトル式ソーシャルゲームのイメージ
Column ネット企業に群がる“わるいやつら”
Part 2 狙われる個人情報
816デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 10:22:39.49
「持ち上げて落とす」なんて連中が何十年と繰り返してることだろ。
奴等は死ぬまで放置しろよ。
817デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 21:38:58.91
>>801
詳解UNIXプログラミング
818デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 22:06:27.31
今時、unixって・・・

今はlinuxがホットだぜぇ
819デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 22:45:14.85
今時、linuxがほっとだってーーーーーーーーーーーーー
820デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 22:50:24.17
最近じゃ、女子中高生でもlinuxに必死じゃん
821デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 23:20:04.10
gacha_1st_statusって何?
822デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 04:31:14.17
KLabの人間に聞け
823デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 08:52:04.93
>>818
ワイルドだろぉ?
824デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 10:21:50.85
Gree内定きたー
825デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 12:22:03.50
>>820
アンドロイドのことをいってると思うが、
あれでLinuxが普及してるっていえるか?
826デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 14:37:38.61
Linux の上で Android が動いているんだから、
Linux の上で GNOME や KDE が動いてるようなもんじゃね?
827デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 15:14:36.42
>>825
いえるよ。
他にもNASにルーターにHDDレコーダーやら組み込み用に結構普及してる。

キミはいったいLinuxをなんだと思ってるの?
828デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 15:38:41.29
新種のペンギン
829デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 15:52:31.10
>>827
それでLinuxが普及してるとは言えるかも知れん

でも、女子中高生はlinuxに必死になってるわけでは全くないと思うんだが
830デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 17:06:48.25
>>829
「それは、アンドロイドのことだよね。」
「アンドロイドを指してLinuxが普及してると言えるのか?
 (これはLinuxが普及してるとは言えないという趣旨の反語だろう)」

「いえるだろ。」



んで?

「女子中高生はLinuxに必死になってると言えるのか?」
「Linuxがホットだぜぇと言えるのか?」

知らんがな。結局何が言いたいんだよwww
831デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 17:32:08.20
>>830
> 「Linuxがホットだぜぇと言えるのか?」

「Linuxがホンットだせぇ」を聞き間違えたんだろう
832デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 18:18:18.46
>>830
んな事言われても、俺も知らんよ

本人に訊いてくれ
833デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 18:26:12.64
>>830
マイルドだろぉ?
834デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 19:04:54.22
ホットだぜぇ
835デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 21:13:08.45
早くホットな女子中高生見せろよ
836デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 21:14:48.46
端末数って話なら、windowsよりは普及してるね
837デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 21:24:20.79
今女子高生の間ではSSHでルート権限奪ってクラックする遊びが流行ってるよ
838デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 21:31:56.43
AndroidにSL4Aをインストールして
JavaScriptやPythonやPerlプログラミングをする女子高生
839デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 22:03:08.12
最近の女子高生はすごいなぁ。・3・
840デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 22:42:29.33
女子高生と結婚するのはいいのになんでセックルだけすると逮捕されるの?
841デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 22:47:03.34
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
      |(ノ   |つ
      |     |
     ⊂ _ ノ
       ""U
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     (´∀` )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
    ⊂|  (ノ |
      |     |
      ヽ _ ⊃
      .U""
|
| ミ
| ミ  サッ!
| ミ
|
842デフォルトの名無しさん:2012/05/27(日) 22:48:34.73
http://news.2chblog.jp/archives/51678935.html
レイプ犯と結婚強制、自殺=女性相が法改正要求−モロッコ

 【ラバトAFP=時事】モロッコのハカウィ女性・家族相は15日、テレビを通じ、
レイプ犯が被害女性と結婚すれば罪に問われない現行法の改正を呼び掛けた。
モロッコ北部ララーシュ(アライシュ)では先週、この法に基づき結婚を強制された16歳の女性が服毒自殺した。
 モロッコ刑法は、レイプ犯が被害女性と結婚すれば起訴を免れると規定している。
レイプ被害は一族の不名誉と受け止める文化があり、こうした規定を支持する家族は多い。
(2012/03/16-09:45)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2012031600179
843デフォルトの名無しさん:2012/05/28(月) 08:24:02.05
ホットだなあ
844デフォルトの名無しさん:2012/05/28(月) 20:53:26.74
剛力彩芽かわゆす
845デフォルトの名無しさん:2012/05/29(火) 22:21:01.12
C++を勉強したいのですがやっぱりおすすめは
プログラミング言語C++なのでしょうか
846デフォルトの名無しさん:2012/05/29(火) 22:42:31.58
>>845
ロベールがおすすめ
847デフォルトの名無しさん:2012/05/29(火) 23:25:22.96
C++だったら詳説C++を超える本はないだろう
848デフォルトの名無しさん:2012/05/29(火) 23:37:04.88
ロベールの翻訳は分かりやすい
849デフォルトの名無しさん:2012/05/29(火) 23:58:36.43
Visual C++を勉強したいのですがやっぱりおすすめは
ありませんよね?
850デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 00:01:40.04
ありませんよ
851デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 00:08:34.77
MFCによるWindowsプログラミングは良かった
852デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 00:13:00.46
MFC自体がオワコン臭いけどな…つか、ドキュメントビューモデルは作れるアプリ限定されるし。
853デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 00:16:24.00
.netだけで良いと言うと猛反論食らうよね
854デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 00:18:22.69
いや、だから「良かった」って過去形で書いてるんだ
855デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 00:33:13.99
>>852
確かに
Viewなんてしょぼい、editとhtmlとlistとtreeぐらいしかなくて、
なにもVBと比べて、手を抜きすぎ
856デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 07:50:30.02
MFCの後継ってやっぱりQtなのかね
857デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 07:57:42.93
>>856
.NETじゃなかったのか?
858デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 08:08:42.47
>>856
いやむしろQtはマルチプラットフォームのC++ポトペタGUI開発環境だ
どのOSでも動くというのが大きいが、.NETの簡便性には叶わない
.NETもDelphiやC++Builderのようにネイティブを吐けばQtと同等だった
しかしヘジたんが別のアプローチを取ったんだろ
859デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 09:52:39.65
画像をどんな画像かを分析するシステムを作ろうとしています
画像処理のアルゴリズムが載っている書籍はたくさんありますが、
どんな画像かを分析するに当たって、参考になりそうな書籍があれば教えてください
860デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 09:54:06.69
クソワラってしまった
なにがほしいのか、もうすこしくわしくせつめいしてください。
861片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd :2012/05/30(水) 10:30:08.58
>>859
例えば、人の顔があるかどうか判定するとか、
色調で画像を分類するとかできると面白いかもしれない。
どんな処理系で画像を解析したいのか?
C#とかJavaとかC++とか選択肢はいろいろある。
862片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd :2012/05/30(水) 10:36:12.00
computer visionがいいかもしれない。
863デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 11:28:53.15
http://www.amazon.co.jp/dp/0321563840
第4版が出るの?
864デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 11:48:57.21
>>860
ごめんなさい

>>861-862
ありがとうございます
処理系はJavaを考えています
例えば、直線が多く抽出できれば人口物が多く含まれた画像だろうと推測できると思います
そのように画像の特徴から内容を推測するアルゴリズムの本などがあれば教えて頂きたいです
cmputer visionをクグってみるとロボットの目を作る考え方とのことですが、大変参考になりそうです
ありがとうございます
865片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd :2012/05/30(水) 12:38:24.08
JavaでOpenCVということか。書籍はほとんどないと思う。
Androidで使うのかな?
C++ & OpenCVの本をJavaに翻訳しながら読むというのでどうかな。

http://opencv.jp/reference_manual
http://d.hatena.ne.jp/iad_otomamay/20080927/p1
866デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 15:17:18.79
オライリーのビューティフルシリーズってムックで良い気がする
867デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 17:05:38.74
Programming WIndows 6ix Edition でるのかあああああああああああああああああああああああ。
買うぞおおおおおおおおおおおおおお。
868 ◆QZaw55cn4c :2012/05/30(水) 20:19:01.91
おお!
869デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 20:37:48.23
msのすてまか
870デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 20:41:06.64
オライリーのOpenCV本ようやく2.0対応版でるのか
871デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 21:59:44.95
>>865
そうします!
ありがとうございました。
872デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 22:10:10.14
おーぽんCVそれ自体は難しくないけど、
おーぽんCVを使って画像処理をするための知識は難しい*_*<大学で倣っておくんだったよー
873デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 22:24:43.13
C#でWindowsアプリケーションを作りたいのですが
おすすめの本を教えて下さい
874デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 23:08:09.37
875デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 23:38:02.51
最近オライリーは電子書籍のみの販売もしてるけど
このスレは紙媒体のほかにそういうのも扱っていくんだよね
876デフォルトの名無しさん:2012/05/30(水) 23:51:34.36
電子書籍のみの本て、あったっけか?
877デフォルトの名無しさん:2012/05/31(木) 00:02:23.12
スケーリングMongoDBとか
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115221/
878デフォルトの名無しさん:2012/05/31(木) 21:22:35.93
879デフォルトの名無しさん:2012/05/31(木) 23:08:26.89
一応、言語レベルなら、C,C++,C#は読み書きできるレベルですが
人様に使って頂ける様なアプリケーションがかけません・・・

WinのCAD なら AutoCAD、表計算ならExcel、テキストエディタなら秀丸、グラフィックならPhotoShop、Illustrator
みたいに有名なアプリケーションが書けるようになるには、どのような図書が必読ですかね?
880デフォルトの名無しさん:2012/05/31(木) 23:09:58.66
業務経験かな。
881デフォルトの名無しさん:2012/05/31(木) 23:14:10.89
>>879
あなたが挙げてるソフトウェアがそんなに簡単にかける様だと、商売成り立ちませんよね
そのレベルをかける人なんて、本当に極々少数ですよ

しかも、かなり大規模なものなので、言語がどうこうなんて関係なく、
コンピュータサイエンス、マネージメント等に長けていないとまず不可能です。
882デフォルトの名無しさん:2012/05/31(木) 23:16:23.56
まともなレスが付いていて吹いた
883デフォルトの名無しさん:2012/05/31(木) 23:34:48.28
プログラミングWindows第6版の翻訳ってすぐに出ますか?
884デフォルトの名無しさん:2012/05/31(木) 23:37:28.05
プログラミングWindows第6版って
メトロでC#なん?
885デフォルトの名無しさん:2012/05/31(木) 23:52:44.20
どうじゃろな…
まぁ、世界で唯一Windows APIについて懇切丁寧に書いた名著中の名著だから
出版社も放って置かないだろうし、放置されても野良翻訳家が飛びつくだろうし、
本家が今年の12月にでて、1年以内にはくるんじゃなかろか?
問題は価格だな。2分冊になって価格は3倍だろうから、12000円ってとこか?
886デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 00:16:08.79
> まぁ、世界で唯一Windows APIについて懇切丁寧に書いた名著中の名著だから
うそん
887デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 00:32:15.78
ペゾルドの第6版の内容はこれだね
http://blogs.msdn.com/b/microsoft_press/archive/2012/04/21/mark-your-calendars-programming-windows-sixth-edition-is-coming.aspx
Metroにも言及されるだろうけど、それが主題ではなくてあくまでも
C#やXAMLで基本的なAPIを使うところから始まって、Windows8特有のAPIの話に展開していくんじゃないかな
888デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 01:20:25.58
それってMetroアプリ以外でも使えるの?
889デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 01:31:20.58
C#やXAMLってことは、WinRTの方が主体なのか?
もうPure CでAPIをゴリゴリいじる時代は終了か・3・
つか、WinRTだとPure C++でもいじれないわけだが。
890デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 03:29:17.04
画像認識についての解説書
図書館で発見
行列と数列がうじゃうじゃかかれていて、僕には手に負えない。
891デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 08:47:48.13
>>890
勉強しろ
892デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 09:41:10.52
このスレの存在意義が問われる。
893デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 12:37:06.53
>>890 なんて、どういう画像処理を学びたくて、
どういう教科書を発見して、どこまで理解できたのか全く書いてない。

そんな奴の愚痴をいちいちこのスレで聞いてられるか。

>>890 のためにこのスレがあるんじゃない。
このスレのために >>890 がいるんだ。
894デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 12:43:23.08
別に>>890はいなくてもいいです。
895デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 13:28:31.47
行列や数列程度が理解できなく、ソフトウェアなんて書けるか?
896デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 13:57:01.33
微分方程式や確率過程程度が理解できなく、ソフトウェアなんて書けるか?
897デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 13:58:24.26
書けないとでも?
898デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 14:01:59.99
○○できなく、

というのは少なくとも日本語が書けないことを露呈している

数学の知識なしで独自の画像解析やろうというのも相当のもんだが
899デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 14:08:05.59
行列や数列を直接、使う使わないの話をしてるわけじゃなくて、
その程度が理解ができないような、馬鹿がソフトを書けるかという話

仮にかけたとしても、少なくとも、人様に使ってもらえるようなレベルのソフトはかけないだろう
900デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 14:10:17.65
スレタイどうぞ
901デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 14:10:47.15
ゼータ関数や波動方程式程度が理解できなく、ソフトウェアなんて書けるか?
902デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 14:20:22.34
かけないだろ、ふつう
903デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 14:23:47.40
その程度が理解ができないと無理でしょう
904デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 14:24:41.98
ゼータ関数がC99に標準装備になっているのを知って戦慄を覚えた
905デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 14:26:47.10
ガンマ関数だろww
906デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 15:02:33.12
まぁ理系大学の教養課程レベルの数学的知識は必要だよな。
その手のコミュニケーションがなりたたない奴がたまにいるんだよ。
907デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 18:39:38.76
また始まったか
908デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 19:40:24.97
覚えたての言葉なので使ってみましたてへぺろ
909デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 20:11:32.30
なんかwin8で劇的にwindowsプログラミングの構造が変わりそうだな
MFCなんて勉強してる場合じゃないな
910デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 20:13:18.10
数学は金谷のこれなら分かるシリーズくらいは必要だな
911デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 21:08:03.52
スレタイも読めないバカにはプログラムは書けないと思ったけど、
最近はソフトウェアをかくっていうの?
912デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 21:09:35.88

イミフ
913デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 21:47:26.44
盛り上がってまいりますた!
914デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 22:31:40.64
ソフトウェアを書くってのは俺もピンとこないな。

コードを書くならしっくりくるけど。
915デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 23:10:20.43
コードを詠むって言うとかっこいい
916デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 23:23:20.40
われなきぬれてjavaとたわむる
917デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 23:42:08.94
>>916
やるじゃん
918デフォルトの名無しさん:2012/06/01(金) 23:53:34.04
プログラミングWindows(上)(下)巻、櫃(ひつ)に入りながら、
プログラミング言語C・コードコンプリートなどいふ物語ども、
ひと袋取り入れて、得て帰る心地のうれしさぞいみじきや。
919 ◆QZaw55cn4c :2012/06/02(土) 00:23:08.42
>>918
関係ないのですが、この元ネタの次のことば、
「いかで見ばや」
に共感するのは1000年たっても変わらないんですね。

>>918 の部分も好きだなあ。
920デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 00:25:53.80
なんかwin8で劇的にwindowsプログラミングの構造が変わりそうだな
MFCなんて勉強してる場合じゃないな
921デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 00:29:55.89
お前win8RP使ったか?スタートメニューがタイルになっただけだろ
タッチ操作用のクソブラウザも入ってたが
普通のブラウザ使った方が100倍マシ
922デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 00:34:55.74
物語のことをのみ心にしめて、われはこのごろわろきぞかし、
盛りにならば、かたちも限りなくよく、髪もいみじく長くなりなむ、
ビル・ゲイツ、ナーシャ・ジベリのやうにこそあらめと思ひける心、
まづいとはかなく、あさまし。
923デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 00:38:11.17
Win8RPもちろん使ったわ
結局MetroのIE10でFlashサポートしたな
924デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 01:36:55.04
>>918
趣があっていいなww
更級日記がすっと出てくるとか素敵じゃないか。
俺はぐぐってやっとわかったよ…。
925デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 01:40:52.56
プログラミング言語Cはいらんだろ
926デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 02:32:40.21
ニートについての本を書いてるんですが制作費が欲しいです。
http://camp-fire.jp/projects/view/279
927デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 03:15:10.21
luaJITのGC
New Garbage Collector
http://wiki.luajit.org/New-Garbage-Collector
928 ◆QZaw55cn4c :2012/06/02(土) 04:12:45.05
>>922
>>918 と同じですね。このくだりはしらなかった。
ttp://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/sarasina.txt
929デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 06:15:13.77
なんでこのレベルの奴がこの板にいんだよ年々レベル下がってるじゃねーか死ね
930デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 06:41:28.03
WPFはどの本がお勧め?
931デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 08:07:32.26
Pro Wpf in C# 2010
932デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 08:08:26.73
エッセンシャル WPF
933デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 08:10:26.01
よくわかるWPF
934デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 09:35:08.95
WPF Unleashed
理由: カラー刷りできれい
935デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 10:20:47.73
WPFってなんであんまり流行ってないの?
936デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 10:30:15.52
WPFが流行ってないというか、.net自体が流行っていない。

937デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 10:33:42.32
.netが流行っていない理由を教えて下さい
938デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 10:42:13.13
遅い
GUIもっさり
ソース丸見え
言語拡張で汚い
939デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 10:47:02.24
HTML5が流行っていない理由を教えて下さい
940デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 11:17:21.51
C++関連の必読書って
プログラミング言語C++
C++標準ライブラリチュートリアル&リファレンス
Effective C++
More Effective C++
Effective STL
Exceptional C++
Modern C++ Design
くらいかな
他になんかある?
941デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 11:19:36.74
そんなにたくさん本ばっかり読む必要もないだろ
942デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 11:24:30.54
ISO/IEC 14882:2011を読め
943デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 11:47:34.04
>>940
禿入門書
944デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 12:47:05.19
>>937
普及しきったからです
945デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 13:42:05.57
>>940
C++の設計と進化
946デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 13:45:47.86
ウェブでちょっとした3DゲームとかムービーとかつくるのにWebGLって
面白そうなのがあるんだが、これってc++でしかOpenGLつついたことなくても
JavaScriptの知識がそこそこあれば使えるんかな

947デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 14:04:17.02
おまえそれ書籍の話じゃないよな?
おまえそれ書籍の話じゃないよな?
948デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 15:15:42.55
C#によるプログラミングWindows
ってどうよ?

Formが死滅した今となっては、読む価値無ですか?
949デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 15:48:37.43
うん
950デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 16:31:35.00
>>946
問題ない
入門書も売っている
951デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 16:33:14.42
Javaのおすすめの入門書を教えて下さい
C/C++, C#はある程度わかっています
952デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 19:27:01.23
次スレ立ってた
はやくね?

推薦図書/必読書のためのスレッド 68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1338631009/
953デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 19:29:06.45
950超えたら次が立ってたような
954デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 19:37:46.11
コードコンプリートとか達人プログラマーみたいな
プログラミング・開発全般についての指南書みたいなので他におすすめある?
今だとアジャイルサムライとか有名かな
955デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 19:41:21.26
良いコードを書く技術
956デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 19:45:13.15
アジャイルプラクティスは読みやすかったよ

良いコードを書く技術はAmazonの書評がボロボロだな・・・
957デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 19:56:59.38
Hなプログラミングの本を教えて下さい
958 ◆QZaw55cn4c :2012/06/02(土) 20:06:20.66
>>957
ふつける、評判はいまいちらしい、私も渡来しては挫折中、これで何度目かもう忘れてしまった‥‥‥
http://www.amazon.co.jp/dp/4797336021
959デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 20:15:49.66
>>957
はじめてのC
960デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 21:23:25.05
>>954
Clean Corderとか。在庫切れだけどいつ再版するのかな。
961デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 21:28:37.39
>>954
いかにして問題を解くか
962デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 22:00:32.29
俺も関数型やってみようと思うけどどの言語にしようか迷うわ
963デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 22:06:07.39
今ならScalaじゃね、
964デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 22:07:05.06
>>940
>プログラミング言語C++
>C++標準ライブラリチュートリアル&リファレンス

この2冊はとっととC++11に対応して日本語訳してほしい。
…まあどっちもクソアスキーだから出るのは3年後とかだろうけど。
965デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 22:13:44.95
人気や実績でいうとやっぱりScalaがトップか
あとはHaskell、Erlang、Clojureあたりかな
966デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 22:15:39.26
出版されてる書籍の種類からいってもそんな感じ
967デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 22:15:51.05
え、えふしゃーぷ
968デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 22:24:39.62
関数型をやることが目的ならHaskell一択だろ
ちょうどLearn You a Haskell for Great Good!の和訳も出たところだし

Scalaは一時は盛り上がってたけど今では完全に失速した
スレも閑古鳥が鳴いてる
969デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 22:25:19.91
Lisp/SchemeやOCamlも結構本が出てる
970デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 22:29:04.11
>>968
Scala + playとHaskell + Yesodどっちがいいの?
971デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 22:29:59.35
Haskell
972デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 22:33:55.31
マイクロソフトプレス の 書籍についてるCDをなくしたんですが、
wwwからダウンロードってできないんですかね?
973デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 22:42:02.36
たしかにちょっと前までScalaはよく聞いて
最近はHaskellの名をよく目にするような気がするけど
何かきっかけみたいのあった?
IIJがHaskell製の高速Webサーバを作ったって記事も見たばかりだなぁ
974デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 23:02:52.01
[F1]キーを押したらヘルプが開くでしょ?
975デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 23:19:40.58
ヘルプ?
976デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 23:33:32.61
fortranでおすすめの本はありますか?
977デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 23:36:51.06
レガシーなつり
978デフォルトの名無しさん:2012/06/02(土) 23:54:34.37
なんかいつも同じ本の話しか出てこないから
たまには残りのスレ使って最近おまえらが読んだ本を挙げていけ
979デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 00:00:52.90
Joy of Cooking
980デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 01:28:11.20
WEB+DBプレス vol.67
981 ◆QZaw55cn4c :2012/06/03(日) 06:03:01.56
>>967
お、おう!
982デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 06:11:35.21
F#は結構面白いよ
OCaml好きであれば手を出してみるといい
983 ◆QZaw55cn4c :2012/06/03(日) 07:47:57.21
984デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 10:30:06.49
JavaだとパーフェクトJavaが非常に良かったな
985デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 10:31:37.66
>>978 日経ソフトウェア jquerymobileポケット事典
986デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 10:34:54.09
Windows Internalsの第6版
日本語の(インサイドWindows)は第4版で止まってるんだよね
早く訳本でないかな
987デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 10:49:40.44
パーフェクトシリーズは評価が高いものが多い気がする。
988デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 11:06:06.54
MS Visual J++ セルフマスターブック
Stephen R. Davis 著 MS Press 336 Page ソフトの付録
989デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 11:16:03.14
もっと最近読んだ本名を書いていいんだよ?
・・・読んでない?
え、もしかしてこのスレって昔読んだ本の名前を得意げに何度も書き込んでるだけ?
990デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 11:16:52.80
最近はいいのが出ない
もはやプログラミングのブームは去ったのだ
991デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 11:17:20.66
次スレ
推薦図書/必読書のためのスレッド 68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1338631009/
992デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 11:28:00.33
Sinatra: Up And Running
Gitによるバージョン管理
993デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 11:28:09.13
Visual J++自体が滅んでるしなw
994デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 11:37:13.99
プログラミングWindows Phone
神著
995デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 11:38:48.51
モバイル系のwindowsはオワコン
996デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 11:49:22.55
「記号と再帰」は是非とも読んどけ

プログラミング言語に対しての新しい見方を発見する
997デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 11:49:24.13
モバイルはAndroid一択だよなあ
998デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 12:37:16.10
プログラミングがブーム?

そんな時代は、少なくとも90年以降にはない
999デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 13:37:00.85
age
1000デフォルトの名無しさん:2012/06/03(日) 13:37:27.18
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。