1 :
デフォルトの名無しさん :
2011/10/24(月) 01:45:43.35
何でム板 Web制作あたりに立てるべきではないのか
前スレでもWEBプログラミングの視点で語ってる奴なんて皆無だったからここでいい
ローカルルールには「Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。」とあるのか。 Dartはブラウザとサーバーの両方で動く言語ということになってるが 現状ではブラウザ上で動かす方面しか注目されてないし、仮に移動するとしたらWeb製作板? まあいいや。誰かdQueryとかDart on Railsとか作れよ。
でもその観点から言えば現状のJavaScriptも同じだろう。 Windows8からWindowsのアプリまで作れるし、 Linuxだと現状でGTK使ったアプリまで作れる。 自治スレで改訂しようとしてたみたいだけど結局流れてたみたいだし。
>>4 dQueryにしてもDartって名前付き引数無かったんだっけ?
jQueryUIで多用される$("#foo").baaUI({param1: ...})みたいなMapで
オプションを渡す書き方はもう嫌だ。
>>6 大して変わらんと思うが、おまいはどういう書き方をしたいんだ?
>>7 いや普通に、$("#foo").baaUI(param1: ..., param2: ...)みたいな感じに、
Mapではなく名前付き引数で渡したい。確かに見栄えは大差無いけれども
エラーの検出のしやすさが違う。
jQueryみたいにMapでオプション値を渡すAPIにしても内部はデフォルト値
の入ったMapをextendとかで上書きして使う実装が殆どなので、例えば
.func({param1: ...})を.func({paramOne: ...})みたいにキー文字列を誤記しても
それは単にparam1のデフォルト値が使われるだけで呼び出し時にはエラーに
ならない。このエラーを避けるにはテスト以外だとAPIリファレンスからキー
文字列を注意深くコピペするぐらいしか対策がない。
でも名前付き引数ならメソッドの呼び出し時どころか実行前にキーの誤記を
検出できるのでエラーを見つけやすい。
順不同でデフォルト値、オプショナルを細かく制御できるならアリだけど できないならjQueryみたいな利便性重視のライブラリだとやっぱりMapが使われる気がする 順不同でオプショナルな名前付き引数を仕様として組み込んでる言語ってあるのかな
scalaとかjs2.0とか
C#とかpythonとかocamlとか
C#の書き方がいいな
仕様書の6.2.2 Named Optional Formals (p.12)あたりがキーワード引数なんだろうと思う。 void namedopt([var a = "default value", var b, var c]){ print("a = $a, b = $b, c = $c"); } main (){ namedopt(); namedopt(c : "c" + a()); namedopt(c : "c", b : "b"); namedopt(b : "b", a : "a", c : "c"); } 可変長引数って取れるのかな。
すまん。mainにゴミが入ってた。 main (){ namedopt(); namedopt(c : "c"); namedopt(c : "c", b : "b"); namedopt(b : "b", a : "a", c : "c"); }
あるじゃん
あるんだが・・・ main (){ namedopt(b : "b", A : "A", c : "c"); } > a = default value, b = b, c = c 意味ないよウワワワーンヽ(`Д´)ノ
なんで?Aと設定したのにaに代入されないから? もし代入されるならそれはそれで問題だろう・・・
いや、未定義の名前付き引数への代入という事でエラーとして弾いてもらいたかった。
Dartはチェックは厳しく、実行は緩くだから この程度で実行時エラーにされたらだるいでしょ コンパイラやIDEの仕事じゃないの せっかくなら未定義の引数名にも動的になんかゴニョゴニョできたほうが便利だろうし
いや、
>>16 のエラーは実行時にではなく静的に検出可能なものだからちゃんと
事前にエラーとして弾いてもらいたかった。
namedoptという関数名の間違いはエラーとして弾くのに、そのシグネチャに
書かれた引数名の間違いは無視するって正直よく解らん。
とりあえず、ダウンキャストをちゃんと検出してくれるようなまともなIDEが作られるかってとこだな
IDEって間単に言ってるけどEclipseのプラグインって話?
名前付き引数に関しては実行前に出すのもそうだけれども実行時にもエラー を出して欲しいなぁ。 例に出したjQueryの例だと実行時に読み込むjQueryのバージョンによって 引数の有無の違いがあって、うっかりその引数が無い少し古いバージョンと 組み合わせて実行するとコンソールを見てもエラーはどこにも出ないのに 振る舞いがおかしい、なんてちと面倒くさいことになる。 Map渡しだとオプション引数の変更といったAPIの変更に弱いので名前付き 引数でその辺を改善して欲しかったのだが、エラーを吐かないのなら魅力が 半減。
>>4-5 ルールなんて作れば作るほど複雑化して、混乱の元なのは当然なんで
起こりえる事態だよ。シンプルにしておかないとルールを解釈するため
のルールとか 計算機言語によくあるシンタックスノイズと同じことが起きる。
そんな硬直化したルールは無視しても差し支えないよ。
ダウンキャストとか名前付き引数のエラーは コンパイラとかlintの仕事だろ どっからIDEが出てくるのか理解出来ない
コンパイラがワーニング吐いてくれないから問題にしてるんですけど^^;
>>26 まだ生まれて間もない言語なんだから・・・
>>27 ワーニング吐くつもりねーよって公式がわざわざ明記してるから問題にしてるんですけど^^#
一応int=stringも--enable_type_checksでエラーにしてくれるし 名前付き引数もそのうちエラーとか警告が出せるようになるだろ
30 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/24(月) 20:55:03.19
江添さん、醜態さらしたからって変なフォローせんでもいいですよ
29 だが江添て誰
ということにしたいのですね
うーん、IDEに型チェック依存とか変だし コンパイラのエラーチェックは 厳しく出来るだろうと書いただけなんだが 個人的にdartは良さそうだがベストとは思ってないし C++大嫌いだしゴミだと思ってるんで あんなのと一緒にしないでもらいたい
「意図的に」ダウンキャストに警告出さない時点で問題なんですよ^^#
39 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/24(月) 22:55:38.71
ていうかdartc重すぎ core i7でHello worldコンパイルするだけでどんだけ重くなるか
たいていC++ゴミ言う奴がゴミ
江添さん名前入れ忘れてますよ
今更ながらに気付いたが初代スレの
>>1 から、
発表日が2010/10/10になってた!
今からだとHTML5+CSS3+Dartが最良てことでオケ?
"今"はまだDartが規格としても普及率からしても発展途上過ぎる コケるとも限らんし
お前らもう飽きたんどすか?
だってコンパイル出来ないんだもん><
書き込みがガタッと減ったな
ダウンキャストで警告すら出さないって時点で、求めているものと違いすぎて・・・
厳格な型システムで、JSやPHPに代わる言語が欲しいのに。ねえ?
JavaやらC#使ってれば良いのに
へぇ。JavaScriptの代わりに?
javaならgwtですね
haXeなんか静的型言語でjsやphpはもちろんFlashムービーやAS3コード、C++まで吐き出してくれるのに・・・
そんなマイナー言語なんて、コンパイラのバグが怖くて触りたくもねぇよ 注目も集まらないのに誰がフィックスしてくれるんだ
しかしv8速えなあ スクリプト言語処理系ではダントツやね
速いと言っても所詮はスクリプト言語レベル
早いだけ
C++なぞ問題外^^; by 某宝石言語開発者
luaって、けっこう色々な言語やソフトウェアに組み込まれているよね
jsもdartも捨ててluaを組み込みましょうよ ダメ?
dartの方がまし
pydevとか見てると、バンバンメソッドとか補間するから、 エラーもわかりやすい lua jitは速いし、静的言語の意味ってあるのかなと最近思う ただ動的型付け言語の実装が遅れてるだけじゃないのかな
早いだけだろ。do then end地獄の偽プロトタイプとかまだモルモン教のほうがマシ。
小規模で遅くていいプログラムなら 動的型付け言語でもいいんじゃね
だから、luajitは普通に「速い」 大規模開発も開発環境の実装が遅れてるだけで 結局、できるようになってきてる そのうち静的言語の意味ってなくなるんじゃないかな
パフォーマンスの問題だけじゃねぇから
大規模大規模言ってる奴は想定している大規模開発がどれぐらいの規模なんだ
luajitが速いといっても所詮動的レベルだし 大規模開発も無理
いまだにネイティブがJavaVMより早いからいいとか思ってる奴が居るのか。 大して変わらんし場合によっちゃhotspotの方が早いだろ。 それにパフォーマンス以外でもVM上でやるメリットはいくらでもあるだろ。 老害か?
いくらでもあるVMのメリットを最大限生かして、 OSのカーネルやパッケージソフト、市販ゲームなどが開発されるようになるといいね。
全部すでにあるな。0点
静的言語のJavaVMを例に出してきて 頭が不自由な子なのかな
静的言語のJavaVMを例に出してきて 静的言語のJavaVMを例に出してきて 大事な事なので2度言いました
省略なしに全部事細かに書かなきゃ 通じない頭の不自由な人ですか
railsでやってる大規模案件いくらでもあるよな
>>73 残念ながらクズ以外は存在しないだろう。
その結果が現実を物語っている。
railsで大規模ってアクセス数が多いとかそういう意味だろ 静的言語で大規模と言ったらプログラムの規模が大きいってこと
想定する大規模の規模書けよ
規模の大きいプログラムって、俺はプログラムの書き方が下手くそですと 言ってるようなもん
>>81 お前の書き込みは、自分は馬鹿ですと言ってるようなもん
Railsだったら静的言語で同じ機能を書いた場合に比べて規模は1/10になる だから大規模開発には確かに向いていない 簡単には大規模にならないからw
まあ、rubyは遅いがな 誰かさんが作ってる実装がくそだから
おまえらdartの話しろ
実際は規模は変わらない上に遅い
言葉だけならなんとでも言える 証拠やソースを出せ
dartはネイティブが吐けるようになったら、言語の勢力図が色々と塗り変わるだろうね。
dartは体の良い中間言語になるだけな気がする coffeescriptみたいなのがのさばるだろ
もうみんなdartに飽きてきたころだろ
言語の観点から見てもVM普及の観点から見てもJS変換の観点から見てもありえないほどの低品質
なんか荒れてるな
江添以外にこんな言語を支持できる奴がいるのが信じられない
低完成度なら意味は通じるが、低品質て何よ。ひどい言語仕様バグでもあった? それともDと勘違いしたん
ダウンキャスト
D言語のほうがまだマシ
まあ確かにjavascriptやrubyなんかはダウンキャストなんてさせないな
汎用言語じゃないんだろこれ いいんじゃねぇのこんなもんで ただ普及しすぎたJSを置き換えるかというとインパクトが弱いな
今まで書いてたCライクな擬似コードが実際動作確認できるようなメリットは感じるかな。 後は、何を作るかってことになるんだろうねぇ。
厳密な型チェックと最適化という静的型言語のメリットを「意図的に」捨てた静的型言語なんて存在価値あんのか?
デザイナがヤッツケれる。
どこをどう考えてもdartはデザイナ向きじゃないな
動的型言語を型の概念の必要がないと勘違いして使って文句言う輩を排除できる
>>100 なんかインタプリタで走らすと想定している言語と思ってないような発言やね
C++がそのままインタプリタとして動けばいいんじゃね? これで色々解決しそう
ポインタの利点もテンプレートの利点も無いよなそれ
C++erだけどそれはいやだ
>>104 AngelScriptですね、わかります。
>>104 えー、Javaだって型チェックちゃんとできてるよ?
もうインタプリタって死語だろ 今はJITコンパイルが当たり前の時代
そもそも、インタプリタとコンパイラって、実行までの手順が 違うだけであって、型チェックがどうとか関係ねえだろ C++がインタプリタになったら何か言語仕様が変わるのかよ ほとんど何も変わらねーだろ
>>112 インタプリタ方式だと実行時に毎回毎回パースやテンプレートの展開が入って
C++の特長である速度が消えますがね
コンパイル糞遅いC++とインタプリタは相性最悪だなw
clangにインタプリタあるの知らんのか
別に型チェックもコンパイル時だけしか出来ないわけじゃないしな JavaやCしか頭に無い奴は「コンパイル時に型エラーが出ないと〜」とか言うけど
C++だってCINTとかあるし
まぁDartは実行時にも型チェックしないんですけどね
もしかしてJavascriptにアノテーション付ければDartって必要無かったんじゃ……
>>120 Dartには「Javaに似たシンタックス」という特徴もある
これはJavaドカタさん達を引き寄せるのに有効
Googleは自分たちが使うからJavaに似せたんじゃない? つか、GoogleをJavaドカタ呼ばわりかよ。上から目線だな。
アノテーションはC#から取り入れた機能だっけ?
ドカタプログラマに言語を選択する自由など存在しないので そういうのを狙うならもっと普及するようなものじゃないと・・・
言語の普及には、多数派が慣れ親しんでるシンタックスの採用が戦略的に有効 その言語の作者が多数派に属している必要は無い
Javaドカタを引き寄せるならJavaそのものを提供するのが一番手っ取り早いです なのでgoogleはGWTを作りました。普及しませんでした。 JavaScriptにアノテーションつけると便利だよねー ということでgoogleは雑多なライブラリと一緒にClosure Libraryを作りました。普及しませんでした。
・ドカタさん達はJava系のシンタックスに慣れてる ・ドカタさん達は警告等がうるさいのは嫌い ・ドカタさん達にはIDEが必要 Dartは全部満たしてる
>>127 >・ドカタさん達にはIDEが必要
>
>Dartは全部満たしてる
え!?
dartが普及するかはともかくjavascriptみたいな気持ち悪いのが あと5年10年残ってる展開は嫌だなぁ
>・ドカタさん達は警告等がうるさいのは嫌い ドカタさん自体はそのほうが嬉しいかもしれないけど 上のほうがそれじゃ困っちゃうからダメなの
>>129 そんな短期間だったら当然残り続けるに決まってるじゃん、どこに廃れる要素が
まぁブラウザ自体が廃れるなら話は別だが
>>128 Dartのサイトには型アノテーションを入れた理由についてこう書かれてる
> Documentation for machines. Tools can leverage type annotations in various ways.
> In particular, they can help provide nice features such as name completion and improved navigation in IDEs.
>>132 IDEが補完しやすい仕様とIDEの存在は別の話だが
>133 もちろんそうなんだけど、これはGoogleのメッセージなわけよ 「ドカタ達よ、俺たちはIDEを重視しているぞ」ってね
そもそも言語選択の自由がないドカタにアピールしても意味がないんだが
>>134 ドカタは「とりあえず"使いやすい"IDEを出せ、話はそれからだ」って言うんじゃないかな
なんで、そこまでドカタを目の敵にしてるの? 仕事でやることは全部ドカタだよ。 もしかして仕事したことがない人? ソフトウェアの開発で、金もらったことある?
ドカタにプログラミング言語を選ぶ自由はないってのがなんで目の敵になるのか マネージャーとか場合によってはクライアントが言語を指定するだろ
「ドカタ」という事自体が目に敵にしてるなぁって感じるよ。 普通にプログラマでいいじゃん。
言葉を変えたって現実は変わらんよ
>141 だから、ドカタに言い換える必要はないのでは?ってこと。
プログラマでいいのに、それをどうしても言い変えたいんだろ? だから目に敵にしてる感がでるわけさ。
じゃあ職業Javaプログラマには二重の意味で言語選択の自由は存在しない
"Java"プログラマ なんだから 使う言語はJavaに決まってるじゃん。 言語選択ってなんだ? Lispプログラマは、別の言語を選択するのか? アタマが悪いのだろうか・・・?
土方(←ヒジカタと読む)
「ドカタを目の敵にするな」に対して「どう目の敵にしたのか」と聞いたら 「ドカタという言葉自体が目の敵」とか話のスライドのさせ方が露骨すぎ
> 「どう目の敵にしたのか」と聞いたら だれがそんな事聞いたんだ? 聞いたのは「なんで目の敵になるのか 」だろ。
ドカタいってる奴はどの言語使っているんだよ
仕事でやることは全部ドカタっていってるんだからドカタという言葉自体が目の敵とかおかしくないか?
>>153 だから、普通にプログラマでいいのでは?
プログラマをドカタと言い換えたい、
その気持を察しろよw
>>155 言葉を変えたって言いたいことは変わらないよ?
定義をわざと曲解して揚げ足取りしたいのならともかく
>>160 その、言葉を変える行為に、意味があると思ってるんだろ?
プログラマに言語選択の自由はない
なぜそんなにプログラマを目の敵にしてるのだろうか? その嫉妬心が向上してドカタと名前を言い換えることにつながっていると考えられる。 つまりだプログラマに慣れなない人間。 だから、普段何の言語を使っているの?とか ソフトウェア開発したことあるの?という 質問に答えようとしない。
>>162 チームでやるのなら当たり前。
そんな個人の趣味プログラムじゃないんだしさ。
みんなが好き勝手言語使うんじゃないんだよ。
プログラマに言語選択の自由がないのがなぜ目の敵になるのか マネージャか場合によってはクライアントが言語を指定するだろ
結局、仕事でやってない アマプログラマだから 嫉妬してるんだろうね。
その嫉妬心が向上してドカタと呼ぶことにつながってるわけか。
なんで長時間のサービス残業は当たり前、最悪デスマーチに巻き込まれたら数日連続徹夜もありうる 法令違反上等な超過酷労働者になれなかったことに嫉妬を覚えないといけないのか
>>169 あー、やっぱり本職になれなかった人だったのかw
ところでドカタとしてはDartは使い物になるのか?
>>169 お前何年前の話してるんだよ
本当の底辺企業にいるか就職した事ないだろ?
嫉妬してるからドカタと呼ぶって、今日もJavaドカタは絶好調だなw
今は自宅待機して首切られている頃だよ
>>173 もういいよw お前がプログラマを本職に出来なかった
可哀想な人間ってのはよく分かったから。
どんなにドカタにとってDartが魅力的だったとしてもそもそも採用されないから
ドカタ仕事には知性も生産性も求められないので、 極論すればどんな言語を使っても構わない。 だから普及度の高い言語が選ばれる。 Javaは現在もっとも普及してる言語のひとつで、だからドカタも多い。 これはJavaプログラマの全てがドカタであることを意味しない。 ここでドカタと言われて怒ってるのは、自分がドカタであると自覚してるの?
ドカタを言葉狩りすれば解決すると思ってるらしい
ここDartのスレだから、ドカタにとってDartはどうなのか聞きたいんだけど。
ドカタを見下したくて必死だな まぁJavaしか知らなくても学びやすいっちゃそうだけど
俺すげぇいいこと思いついた。 プログラミング言語Dokataを作ればいいんだよ。
そういや、動的型スレではドカタがDartを絶賛してたなwww
そいつ江添亮じゃね
javascriptだって文法はJavaっぽいじゃん Dartとそんなに違わないと思うんだけどな
ドカタは言語仕様すら把握しないからな 江添亮は仕様にだけは煩いから、ちょっと違うな
やっぱ同一人物か
俺ドカタだけど、警告とかはうるさいほうが良いに決まってんじゃん すばやくドカタ仕事片づけたいのに、なんで警告握りつぶしてランタイムバグ出さなきゃならんのだ?
>>188 ドカタとかどうでもいいけど、
警告は普通全部出すようにって言われるよね。
そう考えると、いろんな警告を出してくれる
言語のほうがいいと思うよ。
今度から、ドカタとうるさい奴のことを ドカ太郎とよぶことにしよう。
Javaドカタって用語は普及したけど それは無理
>>191 どうせドカタって言ってる奴は一人なんだし、
俺が、ドカ太郎って呼ぶからいいよw
そのうちみんなも使ってくれるさ。
ドカ太郎が直感的に何をさしてるか解りにくい
Dartはドカタにすら不評の模様
土管から生まれたドカ太郎
ドカ太郎に言語選択の自由はない
早速普及してきたなw
おい、なんだかドカタの別名になりそうな勢いだぞ > 土方労
ドカ太郎には知性も生産性も求められないので、 極論すればどんな言語を使っても構わない。 だから普及度の高い言語が選ばれる。 Javaは現在もっとも普及してる言語のひとつで、だからドカ太郎も多い。
おまえらDartのハナシしろよ
>>198 それでいいんだよ。 そうやって普及させといて、
それと同時にドカ太郎って、ドカタが口癖になってる奴のことだぞw
って訂正していけばいい。
>>201 つまりお前がドカタってことか。納得。
で、お前はDartをどう思ってんの?
Dart=ドカ太郎
JavaドカタがDartを覚える事で ドカ太郎にクラスチェンジしましたってか
ドカタにDartを覚える時間があるのかどうかは謎
ドカタとうるさいドカ太郎が頑張ってるw
207 :
デフォルトの名無しさん :2011/10/30(日) 15:32:20.48
ドカタもドカ太郎もどっちも十分にうるさい
Java使ってるドカタは仕事場で頑張ってるのかもしれないが Dartを使ってるドカ太郎はどこで頑張ってるの?
本の虫とかいうblog上で頑張ってると思う
自宅を警備してるらしいよ。
失礼な、江添さんはC++標準化委員会のメンバーですよ
>C++標準化委員会のメンバー。 >C++0x本を執筆中。 >当面の生活費をどうやって工面しようか。 本当に自宅警備員ぽくってワロタ
残念ながら彼は「法(規格)」が好きなだけで、法のもとに仕事をする「人間(プログラマ)」を好きではないからな ダウンキャストの警告が無いなんて使えない!法を変えて!と人間がわめいても 「悪法もまた法なり」 と答えるだけだ
ほぅ。
むしろ彼は「悪法もまた法なり」というだけにしとけばよかったのを余計なことを言って失笑を買ったんじゃ
,.,.,.,.,.,.,.,.,__ ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ i::::::::/'" ̄ ̄ヾi |:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,| |r-==( 。);( 。) ( ヽ :::__)..:: } ,____/ヽ ー== ; ほ法 それでそれで? r'"ヽ t、 \___ ! / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐---''
/!/{ / ヾ--r
_ /  ̄ <_
_>`´
>>216 ___<_
> r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ , | `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
 ̄/ | ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ /⌒ヽ,| ミ } ...| /!
レ l d _}`ー‐し'ゝL _
| ヽ、_, _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
|/| \ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
ヽ/l/|` ー------r‐'"  ̄ ̄
|└-- 、__/`\-:、
__,ゝ,,_____/ \_」 \
プログラミングは 法の下に仕事をすることではなく法を作ることだ
OSや言語つくってるのか。すごいな
プログラマがどうとか土方がどうとか クソ議論はいいからなんか技術的な議論しろ
DartのFunctionインターフェースやtypedefって何のために存在するんだ? FunctionじゃなくてObjectでも関数呼び出しできるし、 typedefで型を書いても型チェックされないんだが (例えば、下のプログラムは全く警告を出さない) int foo(int n) => n + 1; typedef int foo_t(int); main() { Function f = foo; Object o = foo; foo_t g = foo; print(f("a")); print(o("a")); print(g("a")); }
>>221 DartはOptional Typeを採用している。
静的型は単なるアノテーションだ。
どんな静的型を使おうと、実行時には何の影響もない。
関数はすべてインターフェースFunctionを実装しているわけだから、
静的型としてFunctionを使うのは、この変数は関数に束縛されるのだというアノテーションを書いていることになる。
typedefは関数型の別名定義。
関数型を直接書くと面倒だからな
int f( int g(int) ) => g(0) ;
と書くより、
typedef int type(int) ;
int f( type g ) => g(0) ;
と書いた方が分かりやすいだろ。
int foo(int n) => n + 1; foo("a"); には警告を出すのに、 typedef int foo_t(int); foo_t f = foo; f("a"); に警告を出さない合理的な理由があるの?
さあ? 実装の問題じゃないかな?
だめじゃん
おまえら土方だけで120レス潰すとかどんだけなんだ
ドカタというワードにコンプレックスを持ってる奴がいたらしい
汚らしいJavaScriptより綺麗な言語のJavaより綺麗な言語のC#より綺麗な言語に見えたから期待してcoding style guide見たらオブジェクト指向で書く時のJavaScriptの方向性でがっかり
寿限無、寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末 雲来末 風来末食う寝る処に住む処やぶら小路の藪柑子パイポパイポ パイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助
ヨーク出身の船員ロビンソン・クルーソーの生涯と、その驚きに満ちた冒険の記録:遭難した船の唯一の生き残りとして、最終的には偶然にも海賊に発見されるまでアメリカの大河オロノキーの河口海岸付近の無人島で28年間一人で生活してきた男が自らの体験を記した本
悩みも迷いも若者の特技だと思えば気にすることないですよ。皆そうして大人になっていくわけだから。僕なんか悩みと迷いの天才だったですよ。悩みも迷いもないところには進歩もないと思って好きな仕事なら何でもいい。見つけてやってください。
それでも暮らしは続くから 全てを 今 忘れてしまう為には 全てを 今 知っている事が条件で 僕にはとても無理だから 一つづつ忘れて行く為に 愛する人達と手を取り 分けあって せめて思い出さないように 暮らしを続けて行くのです
新版・十六歳のオリザの未だかつてためしのない勇気が到達した最後の点と、到達しえた極限とを明らかにして、上々の首尾にいたった世界一周自転車旅行の冒険をしるす本
マンションは何千万円もして人生最大の買い物なのに高いか、安いかわからないしどうやって選んだらよいかわからない人が読む本 エクスナレッジムック
ドカタが荒らしをはじめたようです
まだドカ太郎いたのかよw
ドカタ=ドカ太郎
COBOLドカタって今何してるんだろう?
dartはオワコン
>>237 それ違ってるぞ。ググれば解ると思うが。
「ドカタ」が口癖のやつをドカ太郎って呼ぶんだぞ。
同じ穴の狢
ググれば解るといわれたからググったのにそれはプログラマ板じゃないとか言われても とりあえず検索結果の先頭10件にはプログラマ板のスレはなかった
一応10件だけとか言われても癪なので10ページ(100件)までざっと見たけどやっぱりプログラマ板のスレは見当たらなかった
2ページ目に書いてあるけど? ドカ太郎 site:2ch.net で検索したら2番目だ。
ここってプログラマ板だったっけ?
あげあし
おいらはドカタのドカ太郎
ドカタ=ドカ太郎は成り立つと思うよ 同族嫌悪ってやつだろ ニートがニート煽ってるようなもんだ
だからJavaドカタがDartを覚えたらドカ太郎になるの 出世魚みたいなもん
親方にはなれないんだね。かわいそうに思います。
そりゃドカタがDart覚えても現場じゃ使えないからな
>>223 typedef int foo_t( int ) ;
というのは、
typedef int foo_t( x ) ;
と書くのと同じ。
つまり、intは型名ではなくてパラメーター名になっている。
関数の宣言では、finalVarOrTypeを省略でき、その場合の型はダイナミックになるので、静的型警告はでない。
正しく静的型を指定すれば、警告は出る
int foo( int x ) => x ;
typedef int foo_t( int x ) ;
foo_t f = foo ;
f("a") ; // static type warning
残念なことに、現在の公式のシンタックスハイライトが、この場合のintを型として色つけしている。
Goみたいなキモカワ系マスコットはいないの?
なるほど。まぎらわしいなぁ うっかり仮引数名書き忘れるとダイナミックになるのか
>>256 Dart開発者のFlorian Loitschと話してたら、
「typedefに限りfinalVarOrTypeを必須にするのがいいんじゃないかな、issue送ってくれよ」
って言ってたので送った。
採用されるかどうかはわからないけど、まあ考慮されるんじゃないかな。
実際まぎらわしいし。
すべての関数にfinalVarOrTypeを必須にすると、この手の言語につきものの、
なるべくタイプ数を減らしたい人達が怒るから無理だろうね。
とくに、簡単な短い関数式を書くときなんかにはね。
仮引数って単語久しぶりに聞いた
開発はえーな。
で、ダウンキャストの警告あるん?
インテリセンスってなに?
MSの商標。だっけ? いわゆるコード補完。
Eclipse Pluginの方が助かるのだが。
とりあえずスクリーンショットはどう見てもEclipseなんだが・・・
Windows用な所で見る気がないな
LinuxとMac用もある。みたいなリンクがあるぞ。
おお。一気に見る気が出たw ちょいいれてみる
eclipseベースなんだな しかしサンプルって実質chromeでしか動かないな
Dart Editor がノートン先生に削除される件 絶対パス: 利用不能 ____________________________ ____________________________ コンピュータの評価日時: 2011/11/03 22:27:28 前回の使用日時: 2011/11/03 22:27:28 起動項目: いいえ 起動日時: はい ____________________________ ____________________________ ごく少数のユーザー Norton コミュニティの 5 人未満のユーザーがこのファイルを使いました。 ____________________________ 高 これは危険度が高いファイルです。 ____________________________ 脅威の詳細 SONAR 保護はコンピュータ上で疑わしいプログラムの活動を監視します。 ____________________________ 元の場所 ダウンロード元: URL が利用不能
元ファイル: lhmelt.exe 作成されたファイル: darteditor.exe ____________________________ ファイル処理 ファイル: c:\hoge\application\dart\darteditor.exe 削除しました ____________________________ ネットワーク処理 イベント: ネットワーク活動 (Performed by c:\hoge\application\dart\darteditor.exe, PID:1472) 何も処理しませんでした ____________________________ システム設定処理 イベント: プロセス開始 (Performed by c:\hoge\application\dart\darteditor.exe, PID:3080) 何も処理しませんでした ____________________________ 疑わしい処理 イベント: キー操作キャプチャ (Performed by c:\hoge\application\dart\darteditor.exe, PID:3080) 何も処理しませんでした ____________________________ ファイルサムプリント - SHA: 利用不能 ____________________________ ファイルサムプリント - MD5: 利用不能 ____________________________
どゆこと 感染してるの? それともまたノートン? 俺はMacとLinuxだから関係なさげだけど
>イベント: キー操作キャプチャ お得意の誤認くさいな
キーロガーだと思われてんのか
DartEditorをキーロガー扱いするならChromeもスパイウェアとして排除していただきたい
Dart何をやってもケチつきまくりワロタ
こんな糞言語が流行ってほしくない CoffeeScript に静的型付けをくっつけたような 言語がよかった てか、C#の方がまだマシ
まずはwindowsっていうウィルスを排除してから話しよう
>>278 それお前のコードに問題があるだけだろw
静的型付け言語はすぐ一万行越えるが、動的型付けはなかなか一万行越えないから 動的型付け言語の方が優れてるんじゃね?
動的な型付けで1万行行ったら相当メンテが面倒だな。。。
× 動的型付けはなかなか一万行越えない ○ 動的型付けで一万行は困難
名前空間やモジュール化の機構があれば余裕だろ
editor 結構使えるレベルだな 普通にJavascript の開発環境としてよい感じだ
いやだってベースはEclipseさんだし当たり前だろw JavaScriptの開発環境としてならJSDTでいいし
なんで独立したSWTアプリ版だけではなくEclipseプラグイン版も希望。
手軽で悪くないね eclipseは少し肥大化し過ぎてるし
290 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/06(日) 00:57:19.74
editorなんでJavaなんだよw Dartで作れよw
さすがにまだネーティブは吐けないだろう。 .netならJScriptあるとはいえ、そこまで対応は範疇外じゃねーか? それともHTMLアプリケーションがいいのか?
292 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/06(日) 01:43:36.27
googleが公開するアプリでNAVユーザーとアンド取ったとしても5人未満しか使ってないとかあり得るの?
出たばっかだから、最初の5人に引っかかったんじゃね? PC普及したとはいえ、ノートンつかってる開発者がいないとダートエディタのプロファイルも作れないしな。
俺もどうせならセルフでコンパイルと エディタも作って欲しかったw
そんな無駄な事はしないでしょ 活用できるオープンソースは活用してくと思うけど
言語自体は車輪の再発明も良いとこの言語なのにな
メーリスとかでは言語仕様の議論は進んでるの? 1.0はいつ?
メーリスなんて略し方始めてみる
299 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/06(日) 21:52:52.79
jsdo.itみたいなサービス作ったほうがインパクトあったかもな
300 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/06(日) 21:54:39.12
>>285 prototype.jsで散々問題になった後もなおJavaScriptに名前空間を入れるのを頑なに拒否する奴がいるのか理解できん
署名付きjavascript復活しろよ
>>296 再発明とリファクタリングの区別をつけようぜ。
リファクタリングは本質的に再発明だと思う。
プログラムって自動化するためにあるんだから 自動化出来ることはどんどん自動化できたほうがいいよな?
305 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/07(月) 19:53:34.36
お片づけは再発明ではない。
factory コンストラクタとか factory クラスとか言語でサポートしてる言語って他に何かあるの? class C { final _a; C(this._a); // ←こういうフィールドの初期化できる言語って他に何かあるの? }
しーぷらぷら
C++ はどれもサポートしてないが
リファクタリング本当にできてるか? 劣化したように見えるんだが
自分の目の前のコードだろ 察してやれよ
312 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/08(火) 21:23:39.66
構造化を謳いながらダウンキャスト警告なしとか JS変換すると最大17000行ものJSコードを吐き出すとか どこをどう考えても普及する見込みのないDartVMとか
それがどうした? まさかリファクタリングの話じゃないよな どれも言語仕様と直接関係なさそうだが
314 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/08(火) 22:50:51.38
JavaScriptのリファクタリングとしては失敗もいいところだな
ダウンキャスト未警告は言語仕様に明記されてるから言語仕様の話ではあるな
>>315 ああそうっだったのか。見落としてた。
さっきの撤回するわ。すまん。
じゃあ、俺は卍解する。
言語仕様からしてまだv0.04なんだし JS変換は今の段階では冗長でも仕方ないかなとは思う 今でも圧縮オプション有効にすれば多少は縮むよな
とりあえず何かしらイノベーションがないと絶対に普及しないし それがあってから学び始めてもぜんぜん遅くないレベル どうせその頃には仕様ががらっと変わってるというかむしろ変わらないと話にならない
Dが特に流行らなかったから仕様変わってもどうにもならんもんはならんと思うゼ
もうこの際JavaScriptでなければ何でも良い。
なんか一気に冷めちまったような雰囲気だな.... もう終わりだろ
Dは元から流行るワケないわな…
324 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/12(土) 01:31:04.24
JavaScriptとの比較表って無いの?
ideの出来が思いの外良いので、流行るんじゃね 例えば、canvasのcontext2dのメソッド補完出来るIdeは javascriptでは見たことないし 開発環境の面では一瞬でJavascriptを一部追い越してしまった
基本winでしか走らない時点で論外
言語でもIDEでもwinの方が優れている皮肉 Microsoftってまだマシな企業だったんだな
Developer, Developer, Developer!
332 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/12(土) 20:34:32.93
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/12(土) 21:14:45.38
Dartで作っておけばコンパイラの精度があがるたびにjsが良いコードになると 考えればそれはそれで流行るんじゃないかね?
DartとJavaScriptの間の言語ブリッジはどうなるんだろう。 Dartで書かれたライブラリをJavaScriptから利用したり、その逆を簡単にできる 仕組みは欲しいかな。
>>330 GoogleだってDartやDartEditorで商売しようとしてるんだよ
無料だから商売とは関係ないと思ってない?
Googleもボランティアでやってるわけじゃないんだよ
dart:coreのドキュメントは公開されてるのに dart:domとdart:htmlのドキュメント公開されてないのはなんで? dart:domはDOMだからw3cあたりで調べられるけど dart:htmlってなんかDOMと微妙に違う。 これってDart独自のインターフェース? dart:domと微妙に似てて異なる。 サンプルしか情報ないのはきついな。
一応補足すると dart:htmlにはjQueryを踏襲したdocument.queryとdocument.queryAllがある dart:domにはない。 逆にdart:htmlにはappendChildなかったりする(代わりはある) こういう細かな違い
DartVMがchromeに乗れば拡張もDartでって流れになるはず そしてandroidにもDartVMが乗ってandroidブラウザでchrome拡張が使えるようになれば他で流行らなくても恩恵が結構あるのかも
>>336 まだ規格自体が固まってないのでドキュメントを作る意味がないらしい。
どうせまだ大幅な変更が入るだろうし。
>>333 17000行がネタになってるうちはその主張は信者以外誰も信用しないかと
DOMにセレクタAPIあるのにわざわざ新言語に早い段階で独自のセレクタAPI持つ意味あるの?
ランタイムの長いコードをd8に組み込んだら だいぶ短くはなるだろうな でもdartネイティブのvmは出るのかねえ
>>342 そりゃ最低限Chromeには載るだろうが、最終的にiPhoneの壁に阻まれるから普及はしないかな
Androidが勝てばまた話は違ってくるんだろうけど
>>339 ああそうなのか。
dart:coreのドキュメントはソースからツール使って生成してる感じなんだけど
そのドキュメンテーションツールって公開されてないのかな?
Doxygenみたいなやつ。
>>343 関連ファイルって何?ライブラリのソースは入ってるよ。
だからドキュメントの代わりにソース読んでる。
>>328 eclipseやnetbeansよりも良い物なの?
JSでGUIとな? 出来るのか
xtendという言語が発表されたけど、 xtendの言語仕様の方ががDartより良い
>>348 linuxだとGTKをJSで操作するっていうものがあったりするから不可能ではないと思う。
Guiができるかどうかなんてライブラリがあるかないかの問題でしかないだろ ライブラリさえあればほぼどんな言語でも出来るだろ
>>349 最近の言語だと、CoffeeScriptが良すぎて他が全部霞んで見る
静的型付けのない言語はいらんわ
エディタの補完を駆使していると、型のエラーに編集段階で気づくから 静的型付けが要らないと最近は感じる
限られた状況でしか補完きかないでしょ
Xtendは衝撃的ではあったけどな Ideが最初から強力だってのはCoffeescriptより優れてる点
>>355 時代が進めばその状況も広がってくるでしょ
実際、今のIDEは強力だから結構補完してくれるよ
簡単な部分はもうやっちゃったから ここから先は大して進歩しないよ
>>348 むしろjsなんてGUI弄るためにあるような言語じゃないか
wxWidgetやQML、rhinoでswing、JScriptでsilverlight
Qt4 も仲間にいれてあげてくだされ
ああ書いてあったね レスしてから気付いた
補完してくれるから静的型いらんとかいうのは、その言語の動的性質を使いこなせてなくて 静的型付け言語的にしか使えてないだけだろ
動的型言語の補完は打率が悪すぎて腹が立つ。 候補の取りこぼしや空気読めてない候補の表示が多すぎ。
そりゃ実行時まで決定しないことが利点なんだし、もともと原理的に無理
365 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/18(金) 10:36:57.42
少なくとも静的型付け言語と同程度の事は可能
あまりにも言語仕様が保守的すぎない? 独自哲学に固執する頑固ジジイが作った言語みたい Javaに似まくってるからそう見えるんだろうか
367 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/19(土) 21:37:08.28
保守的と独自哲学が繋がらない
保守的すぎるのもまた独自である
保守的ではないどんな仕様が欲しいのだろう。
このスレで良く名前が挙がるC♯とかCoffeeScriptとかPythonとか Scalaみたいなのが良いんでしょ
>>370 Scalaは実験しすぎてゴミが詰め込まれた印象だが
>>370 それはそういう言語が好きなだけであって、具体的にそれらの言語が持つ
どの特徴や機能が欲しいのかと。
とりあえずRailsが実現できるようなリフレクション的な機能が あって欲しい 多くの場合非推奨な機能だろうけど、便利なフレームワークは出てくるし テストにも便利な場合がある オブジェクト指向が古い Javaで散々貶された実装の継承ができないInterfaceを受け継いでる なぜRubyのMixinやPerlのロールを参考にしなかったんだろう メリットとデメリットがあることは承知しているが、 まだjavascriptのプロトタイプの方がマシなんじゃないだろうか あとはもっと簡潔に書きたい この辺は、関係演算子のチェインとかリストのスライスとかヒアドキュメントとか 正規表現の扱いとか、この辺は挙げればキリがないが 特に内包表記みたいなのは欲しい returnも省略出来るようにして欲しい 他の細かいツッコミだと例外が発生した時に リソースの解放が自動的に出来る構文がないし true以外が全部falseなのは面倒だろとか isolateでパフォーマンス出るの?とか
New Dart Editor build 1584
ぬるぽ嫌なので標準でmaybe型やoption型みたいなのが欲しい 値がないときはnullではなくそれらを返すように設計された標準ライブラリが欲しい パターンマッチが欲しい
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」 直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力する ことができます。(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば 自由度の非常に高いカスタマイズができます) 他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定 できたり、乗り物が作れたり、ゲーム中に画像を差し込んだり、回転や フラッシュなどのエフェクトなんかも簡単に作れる様です。 移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。 戦闘はデフォだとドラクエ系。 ・次期バージョンのロープレジェネレーター2.00アルファ版2を公開しました。(2011/10/29)
新しい言語を作るなら、もっと関数型言語を勉強して作って欲しいよな
といいますと?
再代入禁止とか?
380 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/20(日) 17:13:59.24
実メモリーアクセスと変数操作は別にして、変数には再代入禁止でいいかな
カリー化とか無名関数とメソッドの同一視とか?
なんか関数型言語を勉強して作れと言うよりも関数型言語にしろという 雰囲気だなw 再代入禁止とか言語パラダイムが変わってしまう。
そこまで行かなくても上で出てきたMaybeなんかは関数型チックだな
xtendはreturn省略とパターンマッチ(switchの型ガード)あるぜ
関数型チックにするのが嫌ならnullを返す可能性のある関数やメソッドはアノテーションを付けておいて そのアノテーションがついてる関数からの返り値をnullチェックせずに使おうとするとコンパイル時にワーニングやらエラー吐くとかでも
aopっぽく処理がかければ良いんじゃないか
>>373 公式コミュニティ行ってみたら?ここのv0.05であることも忘れ知らないことは想像で補う連中と話してもね
>リフレクション的な機能
mirrorを計画中だと
>traits/mixin/多重継承etc
未定。まあ多重継承はないだろうが、他の言語を見るにどれを使うのが正解か結論が出ていなさげだから時期尚早だとか何とか
>簡潔な構文
そういうのはバージョンが上がってコードも多く書かれて、実際に有用な構文かどうか調べられるようになってから
考えるつもりなんじゃない?知らんけど
面倒なうえ得にメリットのない言語の代表格なjavaって 何時になれば、他のに置き換わるんだろう
その他の言語ってのはなんだ?
ミックスインや関数型がやりたいならjavascriptで足りてるんじゃないか? パラメータがコンパイル時に束縛されてメソッドが実行時に束縛されるのはジジイには理解出来ないんじゃないの?
javascriptで出来てもDartで出来なかったら 退化したのと同じだろ
>>387 もう結論は出てると思うぞ
Scalaのtraitsが正解ってことに異論は出てない
なんかES6の仕様見てたらDartより惹かれた Dartのよさって(意味ないけど)静的型言語っぽく書けて気分がいいくらいしかなくね Dartが奇跡的に普及したとしてもその頃に普及してるであろうES7,8でいいような気がする その頃にはオプションの型記述もできるようになってそうだし
ECMAScriiptを悪い言語と言うと荒れそうだが 少なくとも将来にわたって改善不能な悪いところがあって それを克服するためにDartが生まれたのに バージョンが上がれば改善されると思っている奴って何考えてるの?
396 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/22(火) 12:49:48.75
そう思ってdartを作ったけど間違ってたというオチかもね
間違ってたならそれはそれでいいことだけどね
frogでクライアント側でコンパイルかな 遅そうだがやっと望ましい形になるね
>>395 >少なくとも将来にわたって改善不能な悪いところがあって
どういうところ?
395では無いけれどもvarのスコープとかvar忘れで即グローバルとかいう 変数のスコープの仕様の基本は後方互換性のためにずっと変わらないような 気がするなぁ。 letとかの小手先の回避策を重ねるぐらいなら後方互換性はスッパリ切って 綺麗な仕様で仕切り直してもらった方が嬉しい。
>>399 端的に言うと最適化。高速化に限界がある言語仕様(だとされている)
withなんかは最適化する上で最悪。もっともwithは消えるのでいいんだけど
他はプロトタイプだけどプロトタイプはECMAScriptの基本的な特徴だから
どうしようもない。
プロトタイプは良くも悪くもあるから大好きな人もいるだろ?
>>401 javascriptは書いたことないし合ってるかは知らんけど、本の虫のには
・文の途中に改行を入れていいかどうか統一されてない
・型が無いのでIDEの補間機能が難しい
・整数は無く浮動小数点のみ、しかしビット演算はある
みたいなのがクソである一例みたいに書かれてたよ
虫の本ってGood Partsか でもその人JSダイスキーさんだぞ 仕様としてはintは無いけど 実装では殆どのブラウザで32bit以下の場合 floatではなくintを使ってたりするんだよね
プロトタイプ型の方が普通にInterfaceのDartより優れてる やっぱりDartは進化どころか退化してるよ そりゃ速度は出るのかもしれないが
プロトタイプが優れてると思うのは勝手だが なーんかDartのInterfaceを勘違いしてるような口ぶりだな…
DartスレなのにDartの仕様書読んだり実際にコード書いてるやつほとんどいないだろ なんでそういう話題でないんだよw
今は「Dartの仕様書読んだり実際にコード書」いたりする動機を得る段階。
Mixinもダックタイピングも出来ない 明らかに退化だろ
10年以上経って、プロトタイプの利点を駆使した 超人気ライブラリが出てきた この事実にJavascriptの(プロトタイプ方式のオブジェクト指向の)強力さが 示されてると思う 10年もの間、誰もこの言語の真の力を使えてなかった それだけ先を行った言語だった
使いにくくて ライブラリとして提供されなきゃ 使えないだけ
>>410 別の言語で作られたライブラリならその理屈は当てはまるんだけどね
409が言ってるのってprototype.jsとかjqueryとかdojoのことでしょ
まあ、Lisp系の言語の発想を知らない人だと ライブラリをその言語自身と分けて考えてしまうんだろうな
>>408 普通にダックタイピングできますけど
本当にDartのInterfaceを分かってないのな…
Mixinは直接サポートしてないからこれは今後に期待だが
>>414 ちなみにMixinは直接じゃなければ出来るの?
リフレクションないし厳しいかなと思うんだが、どうやって実現する?
できる。 というかMixinのやってることはぶっちゃけ構文糖みたいなものだから 言語の変わりに人間様ががんばればいい ただそんなのめんどうだしそのうちミスるし モジュール化という観点からも全然よくない Mixinのやってること分かってれば人力でできるけど 本当にコード書けばいいの? そのコードは"Mixin"じゃないよ? "Mixin"があれば簡単にかけたであろうコードだよ
現実的には不可能じゃね
>>412 うーん、よくわからんのだがjQueryとかはAPIからprototypeの類を綺麗に隠して
いると思うのだが。
ぶっちゃげrubyとかでも同じAPIは実装出来ると思うよ。
これらがprototypeの利点を生かしたライブラリというのは、正直よく解らない。
JavaScriptは多種多様な書き方ができるっていう柔軟な点が 欠点を隠すライブラリの発明に結び付いたんだろうな 大は小を兼ねると同じで柔軟は強固を兼ねると思ってる そういう意味でこれからますます柔軟で多種多様になっていくJavaScriptに期待 性能に釣られてそれを見失ってしまったDartはクソとは言わないがクソ
JavaScript好きなの分かったから巣に帰りな DartがクソでJavaScriptがいいと思うなら張り合うまでもないだろ 張り合わなきゃならないようなレベルなの?JavaScriptって
422 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/24(木) 11:16:14.93
普通にクソ言語だよね>JavaScript 「jQueryのクラス定義はトリッキーでかっこいいよ」というのを見たときなど眩暈がしたよ。 クソ言語を糊塗するクソみたいなテクニックを嬉々として磨く馬鹿だらけ。 批判能力ゼロの連中しか使ってこなかったから、ずっとクソ言語のまま。 度し難いのは、自分たちだけ勝手にクソ言語を使ってるならまだしも、 HTML5だWebアプリだといって他のすべてのプログラマに押しつけようとしている。 自分らが生んだクソを! 挙句がCoffeeScriptの急速普及というギャグみたいな事象を招いてるんじゃねえか。 ならDartでも駄目な理由はどこにもないよな。
で、「プロトタイプの利点を駆使した超人気ライブラリ」って結局何だったのだろうか。
>>419 わからない?
綺麗に覆い隠せている所がJavaScriptの強力さを示してると思う
丁度良い例が418にあるから引き合いに出させて貰うけど
418のようなコードでは自力で委譲を書かなければならず
そうした裏方作業を隠し切れてないことになる
だからDartよりも優れていると言える
確かにRubyやCoffeeScriptも十分に強力だと言える
でもそれを持ってDartを相対的に上げることはできない
そりゃあv0.05のDartとv1.85のJavaScriptを比べりゃ当然……
「プロトタイプの利点を駆使した超人気ライブラリ」とか言われても、ライブラリの 人気の理由って基本的に使い勝手、つまりAPIの出来だとか、拡張のしやすさでしょ。 ライブラリ実装の中身が華麗だといっても、それで食いつくのはマニアだけであって 普及はしないよ。 とりあえずjQueryを例に出すとこれのAPIにはprototypeのプの字もない。 なので使い勝手の面でユーザはprototypeの便益を直接には殆ど享受していない。 それでもなお頑張って「プロトタイプの利点を駆使」とやらを主張するのなら、 プロトタイプベースでないとjQueryみたいなライブラリは実装しにくい、という 例を示さないと。 424が書いているのはMix-inの書きやすさに関する一般論であって、これがどう 具体的にjQuery等々の実装と関係するのかは全然明らかじゃない。 具体的にjQueryのコードやプラグインの書き方を引用して、この部分はprototypeを 使わないと書きにくい、クラスベースでは無理、みたいなものが無い限り「プロト タイプの利点を駆使した超人気ライブラリ」とかエヘン顔で言われても困る。
うーむ俺が見ているjQueryのソースにはprototypeという文字列が 19箇所出てくるのだが 別の文字が見えているのだろうか
何度も「APIには」無いと言っているでしょ。ユーザから見えるのはAPIなのだから。 そりゃjQueryオブジェクトを定義しなければならないのだから実装にはprototypeの 文字はあるでしょ。だから、jQueryのソースを読んで、具体的にどの辺りが「プロト タイプの利点」なのかと聞いているわけで。
その部分はまさにPrototypeの利点だと思うけど 厳密に言えばメソッドとクロージャが統一されていることの利点と 呼ぶべきかも知れんが 君は例えばリフレクションやマクロを使って作ったライブラリに 対してそれらの恩恵がないなどと文句を言うのか? それと同じ理屈を言ってるよな
いや、らいぶらりの実装にあたって、クラス志向と比べて、プロトタイプがどの面で優れているのかを答えるべきだろう。
>>429 どの部分だよ。
Mix-inの話であれば、jQueryのソースの中で具体的にMix-inで書かれている
部分を示して、クラスベースではそれが難しい事を説明しないと。
>Prototypeの利点だと思うけど
>厳密に言えばメソッドとクロージャが統一されていることの利点
支離滅裂だよ。
いやね、実際問題DartでもdQueryみたいのを書くのに問題になる点は思いつく
のだが、「プロトタイプベースの利点」とは全然関係ない話なんだよな。
厳密に言えばクラスベースであってもプロトタイプと同様の利点を備えた言語は存在するし 単純な分け方は出来ないよ あくまでこういう傾向がありますよということで説明すると クラスベースの場合Pythonのような例外を除き、メソッドとクロージャが統一されていない場合が多く その場合メソッドは第一級オブジェクトではない だからjQueryのようにメソッドを第一級オブジェクトとして手軽に扱えず 委譲のようなものを書くことになるしjQueryがやっているように オブジェクトに直接メソッドを追加することも多くの場合できないあるオブジェクトのある場所でメソッドが定義されると自動的に別の場所のクラスに メソッドが追加されるということもない 追加もちろんプロトタイプベースでなくとも構文を用意した言語なら出来る
プロトタイプ汚染はいやだなぁ 既存のオブジェクトにメソッド追加したいならユーザー側でスコープを制御できる方式がいいや C#の拡張メソッドとかscalaのimplicit conversionとか
435 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/24(木) 22:51:03.78
dart と javascript の比較表って無いの?
比較表wwww そうかそんなものの需要があるのかw
>>432 >オブジェクトに直接メソッドを追加することも多く
jQueryは操作対象のオブジェクトに直接メソッドの追加なんてしない。
(書き方の悪いプラグインはやらかしそうだが、当然ながら推奨されていない)
>オブジェクトのある場所でメソッドが定義されると自動的に別の場所のクラスに
>メソッドが追加されるということもない
jQueryは操作対象のオブジェクトのプロトタイプもまず弄らない。
>>437 まず、
って何さ。まず、って。どっちにも殺べるような逃げ腰な書き方すんなよ
具体的に指摘してやらないと知ったかぶりにしか見えないですよ
>>439 「まず」って限定したのは操作対象のオブジェクトがjQuery自身の場合には
prototypeも弄る場合があるからさ。具体的にはプラグインの読み込み時とか。
jQueryのプラグインはjQueryクラスへの新たなメソッドの追加という形で
提供されるのが殆どだから。
ただこれはクラス定義を動的に拡張する時にJavaScriptではprototypeを弄る、
という作法の話であって、他のオープンクラスの言語であればその言語での
拡張方法を使うだけの話。別にプロトタイプ固有の利点というわけではないよ。
prototype.js…
それはある意味でダメな例だな > prototype.js prototypeをいじくりまわしてDOMを直接拡張したお陰で他のライブラリと混ぜると 危険なものに成り下がった。 次期バージョンではprototypeには触らずにjQuery同様にラッパーでくるんで拡張 する方針らしいよ。
結局ねえ、プロトタイプベースの良さを参考にした 新しいクラスベース言語を持ち出しても Dartの擁護にはならんのよ
おまえら本当はDart知ってるの?Dartの話しよーぜ
知らん、chromeにdartvmのったら本気だす
ダートじゃなくてダーツだけどな
元気ですかッ!?
保守
ライブラリがないとjs書けない奴がライブラリの力ってすげー!って言ってるのにjs知らない奴が釣られてるようにしか見えないんだが。 いつになったらjQueryの夢から覚めるんだ?prototype.jsの夢からはもう覚めただろ。 W3C Selectors APIとES6で事足りるだろ。firefoxでjs1.8とSelectors API使ってみろ。 それよりdartの話しろよ。
そもそもWebアプリケーションの 意義がよくわからん。 おまえら、AndroidやiPhoneで なんか作るときアプリとWebアプリ の選択ってどういう基準でやってる? 特にWebアプリじゃなきゃいけない 理由ってなんだ?
クロスプラットフォーム
455 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/29(火) 23:39:23.34
>>454 クロスプラットフォームどころかクロスブラウザさえ問題になるけどなw
ブラウザ間の互換をなるだけ吸収する目的もあってDOM弄るのでもAJAXするの
でも素のAPI叩かずになるべくjQuery等のライブラリを通すんだけれどもな。
趣味や研究なら
>>452 でも事足りるけれども、色々な人様に見せるものを作ると
なると出来る限りこなれたライブラリを使う方が現実的。
Dartの話に戻すと、dQuery的なものを作るとなるとコアはともかくプラグインの
仕組みを実装するにはオープンクラスの仕組みがないと結構難しいと思うのだが、
そのあたりはどうするのかな。
noSuchMethod使えばオープンクラスっぽいことできると思うけど noSuchMethodを持ったスーパークラスは最低限必要だけどそれは問題じゃないだろ
459 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/30(水) 11:38:13.13
終了してんのは一次ソースより三次・四次ソースをありがたがるニュース系の板の連中とか
>>457 とかの頭。
>>460 >>457 はただソースを貼っただけじゃね?
なんでそんなにいいがかりつけてんの?
そんなに悔しかったの?
そんなごく個人的な事情を2chに持ちこむなよ
Gekkoとwebkit以外滅亡しろ
>>458 あぁ、なるほどね。確かにこれ使えばプラグインの仕組みも簡単に実装できる。
動的に拡張したメソッドに関して静的型付けの恩恵(コード補完とか)を受けられ
ないのは仕方がないのだろうな。
>>464 なんで?
対応するのが面倒だからかな?
それならWebアプリ自体いらないのでは?
文法の違いを無くしてくれってことだろ
最近組み込みでoperaが食い込んできたのが困る。netfrontでいいだろもう。
スマホで乗り換え案内の アプリダウンロードしたら ブラウザで乗り換え案内のサイト にいかなくなった。 そういうことだべ。
簡単につくれるし利用できるから Webアプリケーションをつくる。 リッチなインターフェースで オブジェクト指向でちゃんとつくるならアプリケーションをつくる。 中間はいらない。
472 :
デフォルトの名無しさん :2011/11/30(水) 20:24:04.74
C#の方が優れた言語仕様だしJavascriptにすら 劣ってるからなあ MSが不支持なのは頷ける
JSに劣っているあたりを詳しく。
上でmixinで劣ってる例が出てる こんな頻出パターンで露呈するぐらいだから記述力の無さは 推して量るべし
ていうかMSが不支持なんてむしろ喜ぶべき もうあそこは既存事業の延長以外生きる道無し
>>465 その動的な拡張をプログラマが担保できるならコード補完できるよ。
そういう型に代入すればいいだけ
アップキャストが自由なのはこういうときのためでしょ
478 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/01(木) 00:34:44.48
比較表はまだ?
つうか、GoogleはJavaScriptの文法に直接のケチをつけてないっぽいな 速度が出ないし開発環境が作り辛いからダメだと言ってる 裏を返せば、速度が出て開発環境さえ整えば、この文法でも全く 問題ないってことだよな
何を言ってるんだ
>>479 いいか、考えなくてもいいから覚えろ
・javascriptは実行速度においては致命的なボトルネックがありこれ以上飛躍的に伸ばすことは難しい
・文法も素人用の言語であり商用の大規模開発には向かない。
・上記の問題を解決するには、素直にWebアプリケーションという形態をやめて普通のアプリケーションとして作り直すのが適切である。
JSにstrictモードみたいなstaticモード的なのあればいいんじゃね
プロトタイプチェーンとスコープチェーンを根本的に変えないと劇的な速度アップはないだろうな。
jsは柔軟だけど単純すぎて本来実装されているべき記法やコアライブラリが外部ライブラリでの実装に頼っているイメージ。 定石がありつつも変態な事もできるという方向にいってほしい。
安心しろimportとexportとIOライブラリはecmaが標準化してくれないだけだ。 そしたらcommonJSとか色々出てきた。
色々出てくるが本当に出てくるだけでデファクトの類が確立するわけでも ないから頭を抱えているわけで。
新しい仕様作るとMSが全部にいちゃもんつけるからな
そのくせMSがドヤ顔でなんか提案してると思ったらMath.cosh()だからやってられんw
coffeescriptがjs6になってくれないかな。
>>489 言っちや悪いが標準として取り込まれた時点で進化が止まるぞ。
VMだけ共通にして 言語は好きなの使えるようにして
IEのことかーー!?
それなんてjava applet?
Java Appletに限らずプラグインの類は基本的に操作対象がページに貼り付けられた プラグイン部品の中に限られていて、プラグインの外のHTMLとのやり取りは制限 されているし面倒でもあったから。なので直接Appletとは比較出来ないかな。 ページのDOMを直接操作出来て色々な言語の走るVMは確かに欲しい気がする。
JavaVMとJava pulginだろそれは
496 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/02(金) 07:23:14.73
JavaScriptがバッテリを食って資源を無駄にしていることの対策でDartが作られたとか言ってる重症信者がいるから こっちで引き取ってくれ
今朝テレビのニュースで携帯に比べてスマフォのトラブルが異常に多いとか そのトラブルの理由のほとんどがバッテリが長持ちしないとか 訳わからん内容だったが iPhoneやAndroidの利用者が消費電力も理解出来ない池沼ばかりだということだけは良く判った
>>481 一つ目は確かにGoogleの言っていることとかなり近いが
二つ目と三つ目はGoogleの言っていることではない
確かに大規模開発に向かないとは言っているが、それは
開発環境のサポートが作成しづらいからだと言っている
文法が素人用とかwebアプリケーションの形態だとか
そういう理由ではない
要するに、単なるお前の個人的意見だ
>>498 一つめだけとってもWebアプリケーションなんて
中途半端なもんから早く脱却すべき
なのは明白。
AndroidやiPhoneに対して、アプリで提供するかjavascript/html5で
提供するか選択に迫られたら
ほとんどアプリを第一候補に
するでしょ。どうしてもできないとか
理由があれば別だけど。
なんか一人だけAndroidとiPhoneのことしか頭にない場違いさんがいるな…
最近、CoffeeScriptやXtendやFantomやKotlinやCeylonなどの新しい言語を たくさん知ったんだけど、そのどれもがDartより先進的で美しい と感じたんだわ どれも新しい言語でよく考えられてるから当たり前なんだが でも、Dartだけは退化してると感じてしまった 本当にどうしてこうなっちゃったんだろう
Dartは最大公約数。
江添さんはDartなんか弄ってないで早くC++0xの翻訳完成させてくださいよ 寄付集めておいてやっぱ意味ないわ〜みんな俺みたいに英語勉強すべきだね(キリッ ってクズすぎんだろjk
>>503 江添が書いてるのは翻訳書じゃなくて参考書だ。
彼はどうやって生計立ててるの?
寄付してくれたらC++0Xの参考書書くぜ! といって金集めてそれで生活してる自宅警備員 結局ぐだぐだになって文句ばかり言って書かないで しまいには日本語で仕様書の翻訳を出すのは日本のプログラマのためにならない! とか言ってる始末
そんなに金集まってないでしょ どうやって生計たててるんだろうね
>>497 tegra2搭載機がFX5800Ulutra世代のPCと同等性能で1200mAが6時間持つんだけどなw
tegra3は6800程度で似たような時間バッテリ持つからtegraシリーズは省電力性が極めて高いんだけど。
じじいとか電動自転車が1ヶ月持つとか思ってるからなぁ。
509 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/03(土) 00:59:50.44
512 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/05(月) 13:51:54.35
>>501 > 最近、CoffeeScriptやXtendやFantomやKotlinやCeylonなどの新しい言語を
> たくさん知ったんだけど、そのどれもがDartより先進的で美しい
> と感じたんだわ
それはない
513 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/05(月) 13:59:06.03
ECMAScriptは単に駄目言語というだけでなく、言語仕様策定してる連中のセンスが信用できん。 バッドノウハウ乱舞をずっと放置してCoffeeScriptなんてもの生んでる有様じゃどうにもならんでしょ。 > JavaScriptがバッテリを食って資源を無駄にしていることの対策でDartが作られたとか言ってる重症信者がいるから いやだいたいあってると思うがw
513 いや、JavaScript自体がそんなにくってるわけじゃないよ そりゃあ延々とメディアファイルをエンコードし続けるようなアプリなら別だけど ネイティブアプリと比べて電池くうほとんどの原因は描画とかをコントロールしてるブラウザだから もっとネイティブな操作ができるようにならないとどんな言語をブラウザ上で動かしても電池くうことには変わりない Flashが電池くうのもASのせいじゃなくてプレイヤーが今までずっと省電力で作られてきてなかったから 逆にJavaScriptでもWindows8みたいに一応低レベルまでコントロールできる仕様なら十分省電力で作れる
なにいってんだか
Eiffelにjavascript吐かせればいい
>>494 遅レスだが、Silverlightはどうよ
HTMLのDOMを操作出来るし、
言語も C#、F#、VB.NET、JScript.NET、IronPython、IronRuby から選べるぜ
「CoffeeScriptが出てきたから駄目」なんて言い出したら、 ScalaやXtendやGroovyやClojureなどがぞろぞろと出てきまくった Javaなんて糞中の糞だなw Javascriptはかなり少ない方だw
Groovyとか古株じゃない
>>519 CoffeeScriptとそこらを一緒にするなよ
CoffeeScriptは糞な仕様や文法は修正してやるというコンセプトありきで
Scalaやそのへんは別なパラダイムを持ち込むというコンセプトだから全く別物だ
>>521 それはお前がJavaScript憎しでそう思ってるだけのこと
JavaScriptには新たなパラダイムを既に持っていて、持ち込む隙がなかったとも言える
そもそも過去な糞な仕様や文法を修正しようと思ってるのは
どの言語も全部同じだしな
当然ScalaもJavaの失敗を修正しようというコンセプトがある
>>522 jsはコアな設計思想はすばらしいが荒削りすぎて、政治的に改良も代替も難しいので、jsコンパイルして使うベターjsとしてcoffeescriptがでてきた。
>>522 Coffeeは動機の99%が生のjsは触りたくないという動機だ
Scala使ってる人はTPOでJavaも両方使うだろうが
Coffee使ってる人は出来るなら生のjsは絶対使いたくないと思ってCoffee使ってる
TPOでJavaを使うってどういうことだろうかw 俺はScalaが使えるならJavaなんか一切使わないがw もちろんJavaしか使えないTPOならJava使うがねw
つか、Coffeeはエディタの環境がVim以外イマイチなので js使う場合が多いかな これがTPOでjs使うってことか?w
Javascriptは糞の上に糞を塗り固めた糞だるま言語 ECMA6でさらに糞の上塗りをして糞だるまを一層大きくしようとしている
しかしDartはその糞にすら及ばない言語
糞のまま死滅すればよかったのにAjaxとか流行らせやがって
なんか進展あった?
まだこのレベルなんだなー Chromeで動かすのですらまだまだ遠そうだ
>>529 死滅せずにAjaxが流行ったのは、かなりしっかりとした言語だった証拠だな
いきなり流行ったXHRもsever side JSもゲイツやマーク・アンドリーセンからしてみれば今更感があるだろうな。
535 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/14(水) 19:27:27.25
>>519 >「CoffeeScriptが出てきたから駄目」
じゃあ言い換えてやろうか。
ぽっと出のCoffeeScriptがたった数年であっという間に市民権を得つつあるくらいクソ
最初のバージョンがうpされてから昨日でちょうど2年なんだぜ。
こんな圧倒的速度で普及する言語がかつてあったか?
どんだけJavaScriptへの不満が渦巻いてたかよくわかるわ。
JavaScript好きとか言っちゃうエンジニアはまじ頭おかしいとこっそり思ってる。
CoffeeScript=スザク Dart=ルルーシュ
>>531 その記事ちょっと訳がおかしいな。
> - Speed. Many languages are faster than JavaScript when run natively
> and/or do not compile to JavaScript efficiently.
・速度。多くの言語はネイティブで実行するとJavaScriptより速いが、
JavaScriptに効率的にコンパイルすることができない。
> JavaScriptがバッテリを食って資源を無駄にしていることの対策でDartが作られたとか言ってる重症信者がいるから
ということでちょっと出てきてくれないかキミ。
つか「JavaScriptは遅い」という常識を持っていないJavaScript厨が少なくないのはまじ困るわ。
ブラウザ競争でそこそこ速くなったのは確かだが、
絶対的な速度も速くなっていると勘違いでもしているのだろうか。
538 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/14(水) 20:01:35.26
>>535 そんなに市民権得てるか?
普及速度ならcを改良したc++の方がよっぽど早かったし
PythonとかScalaとかと比べても早いとは思えんが
>>537 遅い早いなんて基準によって違うからな〜
まあRubyやGroovyよりは速いよw
1.0が出てまだ1年もたってないんだな
540 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/14(水) 20:24:33.86
jqueryの方がよっぽど速い
何言ってるんだ?お前は
542 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/15(木) 08:08:13.02
あーあ、とうとう信者はDartの良さを示せないものだから難癖でJavaScriptを貶すことしかできなくなってるな だいたいここはDartのスレだからJavaScriptを貶したいだけならほかのスレ行けよ
JavaScriptがすばらしい言語でもいいし
JavaScriptが速い言語でもいいし
JavaScriptのこと好きでもいいけど
だいたいここはDartスレだから巣に帰りな
>>542 おまえの言うことは正しいよ。分かったから帰れ
遅いか早いかどうでもいいがinvokeDynamicなJrubyだけはマジで早い
JavaScriptスレでここが隔離スレって言われてて泣いた Dartの話しようぜ!と言っても一人ですべるのは分かってるんだが。 Dart Editor大分よくなったな。 公開されて一ヶ月くらいで補完とかだいぶ高速化されたけど しばらくたってかなりきびきび動く感じじゃね?
Eclipseプラグインになるまで使わないかなぁ。
548 :
デフォルトの名無しさん :2011/12/21(水) 22:06:21.65
Dart Editor build (2380)
APIリファレンス変わってた
>>584 はぁ、悪戯に囲い込まれてIDEやオーサリングツールに依存してるような奴に
デザインパターン語る資格もないと思うのだが
Dartは名前が良くないんじゃないかな パピプペポバビブバポ系の音が入ってない言語は流行らない 理由もある
>>552 何言ってるんだ、かっこいいだろ。
Dartっていうネーミングからは闇を感じる。俺の魂(ソウル)が刺激されるわ
名前よりマスコット作れよ Goのキモかわいいやつみたいなのを Androidみたいなセンス無いのは勘弁な
>>553 闇を感じたりソウルがヒートしてシャウトしても構わないけど、
パピプペポバビブベボ系の音を含まない言語が流行らないのは
歴史が証明してる
これ話してて癖になる音なんだよ。その音を一音でも入れれば流行る。
PL/1 RPG
Smalltalk 不発 Visual Basic Perl Java JavaScript Air 不発 Ruby node.js 不発 Scala 不発 C++ Python
Cとshellには含まれないぞ
>>559 csh, tcsh は結果的に不発
zshも不発
bashは流行った
現役のshは別名b-shell
Cは一見例外だが、実はシーッって音も癖になる系の音なんだろう
シーッって何だよw スィーだろw
pascalは不発の例外か 古の王者fortranとかなw
Dart Editor build (3331)
いまjavascriptを楽しく学んでるが、所々にちょっと変な部分があることは否めない。 googleが本腰を入れてその欠点を直そうとしてるから、dartが一般的になるのを楽しみにしてるよ。
なぜXMLHttpRequestをHttpRequestに改名しないのか
>>566 issue投げてみなよ。結構みんなくだらない意見出してるぞ
もしかしたら採用されるかもよ
>>565 どんなところが?
それにDartはJSの欠点を治したグレードアップ版じゃなくて
JSの欠点だと思われるところを入らないようにした丸っきり別の新しい言語だよ
JSが船だとすると改良船を出したんじゃなくて飛行機を出した感じ
Dartにも欠点はある
issueあがってたけどoperator>>>は削除されたのか。 intにすら使われなかったし必要なかったんだろうな
operator call はすばらしいな。あればいいと思ってた。 []= must return void. ってのは気に食わないなぁ a[0] = b[1] = 0; こういうコードが書けない。どういう意図?
>>571 そうなの?
復帰値を指定出来ないだけじゃなくて?
573 :
デフォルトの名無しさん :2012/01/28(土) 17:30:18.56
JavaScript変換の出来はどうなってんの?相変わらず?
もともとの名前がDashだったってのは開発者が言ってたぞ。 インタビューだったかMLだったか忘れたが。
なんで古い記事引っ張ってきて間違ってるんだか…
577 :
デフォルトの名無しさん :2012/01/31(火) 21:48:56.10
Chromium 15.0.874.106 には DartVM が載ってなかった。 バージョンいくつになったら載るのか、分かる人いる?
知るか。 DartVMが動く特別なDartiumがあるからそれ使え。 こんなコトすら調べられん奴がDart使うのはまだ早い。
579 :
デフォルトの名無しさん :2012/01/31(火) 23:35:01.47
Dartiumか、、、これって自分でビルドするんだよなぁ。 めんどくさくね?
580 :
デフォルトの名無しさん :2012/02/01(水) 00:04:27.65
Dartium をビルドするのは膨大な時間がかかりそうなので、 手っ取り早く Dart をビルドした。 map.forEach((key, value) {.....}); 見たいに書けるところは、RubyやScalaっぽくて素敵だなぁ。
なんか発表あるの?
jetbrainsのkotlinの方は、サンプルではjqueryもimportできてたぞ けども、chromeにバンドルできるからdartが勝つんだろうな
android が iphone に勝たない限り dart もはやらないよ
DartってJavascriptの後継なのか?
>>588 Google信者にはそう思ってる人もいるだろう。
Dartiumがリリースされたと聞いて
頑張って欲しいな
AndroidといいDartといい、GoogleはJavaVMをパクりすぎとちがうか
jsをコンパイルしてエラー吐いてくれれば、それで事足りたんじゃないの? もれは、native clientの方に期待してるんだがなー。新しい話題キカン
595 :
デフォルトの名無しさん :2012/02/24(金) 05:59:24.47
CoffeeScript、Dart、Native Client全部に期待してるよ。
一見オワコンのFlashもまだこのままでは終わらないつもりらしい。次世代のVMはV8の数倍高速だそうだ。
JavaScriptの連中、どう見ても独占的な地位に胡座をかいてるから刺激が必要。競争は正義。
Dartチームも、最終的にJavaScriptが選ばれてもわたしは一向に構わんと言ってるしね。
http://www.dartlang.org/support/faq.html
jsをコンパイルして出てくる中間コードだけWeb標準で策定すれば あとはいくらでも応用できるのに Dartという言語をブラウザで対応させようとしたから失敗した。
過去完了系わろすw
Go、Dart、ChromeOS、GearとかみるとGoogleって口だけの能無しに思える。 GAEとかAndroidみたいに大ヒットするのも出すから期待しちゃうけど。
>>595 > 次世代のVMはV8の数倍高速だそうだ。
数倍高速になったらネイティブコードと遜色なくなるぞ。
そもそもActionScriptは型指定があるからJavascriptより
早くなっても不思議ではないが。
>>598 実際にそれらを造ってるgoogleと、実態を知らず文句を垂れるだけのお前、どちらが「口だけの能無し」なんだか……
中学生かよお前
GAEのどこが大ヒットだよ もう下火だろ
Gearsが目指したものの多くがHTML5のAPIに取り込まれたから 目的は達成できたといっていいんじゃね
>>600 の言うとおりで笑ったw
ヒットを主目的にもの作るのと
改善を主目的にもの作るのとじゃ話違うしね。
googleの奴らは作っておいて、本当に自分らで使っているのか
その辺もMSに近い感じはあるな プラットフォーム戦略の一環で適当な技術をでっち上げる
>>605 GearとかGMailなどでも使われてただろ
jsが上り調子だからこの言語は普及しない気がする。Googleも最近嫌われてるし
googleが嫌われてる理由は業界の頂点に立ってしまったからだろうな マイクロソフト的なアレだ
ソーシャルアプリのプレゼンテーション層って、何で実装されてんだろ?
大規模開発に必要な道具が型付きのjavascriptだって考えると、 action scriptからのトランスレータであるfalcon JSで十分だな
悪チョンscriptとかno thank you
614 :
デフォルトの名無しさん :2012/03/10(土) 00:40:09.47
>>599 > 数倍高速になったらネイティブコードと遜色なくなるぞ。
V8そんなに速くないよ?もともと鬼のように遅かったJavaScriptが相対的に速くなっただけで。
ちと前にNative Client方面やEmscriptenの作者やら巻き込んで話題になったベンチ結果↓
Box2D Pyramid Stress Test
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ag3_0ZPxr2HrdEdoUy1RVDQtX2k3a0ZISnRiZVZBaEE#gid=0 >>596 > jsをコンパイルして出てくる中間コードだけWeb標準で策定すれば
> あとはいくらでも応用できるのに
そのアプローチはまた問題があるんだ。
ひとつ、結局バイトコードと言語を切り離すことはできない
(例えばどんなレジスタやニモニックを用意するか、どんなガベコレを仮想マシンに含めるか等)
ふたつ、スクリプト言語はランタイム部分がブラウザに含まれているから
転送容量が小さいというメリットがある。この辺はNative Clientを見てみると分かるんだが
ページ遷移ごとにそれなりの容量のランタイムコードをダウンロードし、起動処理を行うのは
あまり頭がいいとは言えないだろう。
たぶん、JavaScriptが出来の悪くて重厚で遅い仮想マシンという地位になって、
言語的特権を享受しつつ、他の言語コミュニティから罵られまくる未来が待ってるんじゃない?
もうそうなってるかw
こいつを打ち倒すには、JavaScriptに変換できるもっとましな言語を作り、
あわよくばVMを乗っ取るということで、
Dartは悪の権化JavaScriptを潰すやり方として間違っていないのではないかな。と思う。知らんけど
616 :
デフォルトの名無しさん :2012/03/10(土) 16:18:32.73
アプローチはともかくDartも仕様的にはどこがマシなのか不明などっこいどっこいの出来で なおかつVMを前提にしたためにJavaScript変換はお粗末(17000行)という印象をもたれてしまったという 戦略的なミスが大いに響いてるな
吐き出すJavaScriptのコードがでかすぎるっていうのは、もう旧石器時代の話。 今は割りと改善されてる。
618 :
デフォルトの名無しさん :2012/03/10(土) 17:53:56.30
「印象をもたれてしまった」ことが問題なの
ファーストインプレッションを覆すのは難しいよな。 とくに受動的なコンテンツだとなおさら。
はじめ不良と思ってたら実は優しくて胸キュンして恋におちる あるかもしれません
テンプレを訂正
623 :
デフォルトの名無しさん :2012/03/11(日) 04:04:35.22
JavaScriptが数々の風評を乗り越えてあそこまでのし上がるのに何年かかったと思ってるんだよ
624 :
デフォルトの名無しさん :2012/03/11(日) 16:32:46.29
>>619 JavaScriptってうまく持ち直したよな。
ajaxのおかげだろ。言語よか仕事があるかの方が重要
仕事があるのは言語がいいから
と、626はげんごかついだ
はげじゃねーよ
流行る流行らないはともかく Dart使うと嬉しい点て何かあるのかね
え、書いててそれ分からない?
すまん、まだ書いたことないんだ どんな言語かと思ってスレを覗いただけ
>>629 嬉しい点は、JavaScriptを書かないで済むこと
>>624 AJAXという概念が脚光を浴びてからしばらくは
「JavaScriptって素人のおもちゃ言語だと思ったら案外イケてるじゃん」的な
まさに
>>620 のような言説をたまに見かけたね。
今は一周回って、以前よりも冷静に評価されるようになってきたと思う。
>>632 それはフレームワークがまずい話とは違うのかな。
JSはいい言語だと思うぞ。
Dartのいいところは、 プロトタイプをやわらかくサクっと書きつつ、 ちょっとずつ固くしてしっかり設計していけるところ。
>>629 JavaScriptの変数スコープがうんこな部分がちゃんと直っていること。
function連呼しなくても関数オブジェクトを定義できる短縮文法があること。
クラス定義とかライブラリ読み込みとか、JavaScriptの仕様に含まれていなかったため
フレームワーク毎に自由気ままに手作りしていた機能が言語仕様に含まれていること。
文法として名前付き引数を持っているので、同様の機能をObject渡しで模倣するという
JavaScript界の土着風習も過去のものに出来そうなこと。
個人的には「綺麗になったJavaScript」として価値があるかな。
あと
>>635 。オプショナルな型付けは妥協点としては悪くない。
上でも何度か言われてるけど、CoffeeScriptとはアプローチが違うよね
まさに お前がそう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな だな
根本的に違うのは、やっぱりclassだな。 classは不変みたいだから、実行速度にもアドバンテージがあるだろうね。
実行速度でアドバンテージがあるってのが多分根本的な違いなんだろう あとは、既に今の時点で開発環境のサポートが優れている 開発環境がサポートしやすい仕様になったことが大きい classってのは同等なことがJavaScriptのプロトタイプで出来たわけで、 根本的に違うとまではいえないのでは
言語仕様がjavascriptより大きいのでIDEなどいろいろなツールのサポートがしやすいんだろう。 classはjavascriptはフレームワークで実現してるからな。柔軟だが車輪の再発明がひどい。
ActionScript3もJavaScriptにclassとオプショナルな型付けをつけたような仕様 だったけれども、ちゃんと型宣言をしてあげればFlexBuilderでかなり気持ちよく 補完してくれたな。
AS3は元々JS2.0になる予定の物だったけどな
ASってDartとにてるのか
DartもAS3も両方ともJavaScriptに静的型付けとclassをつけてJava風味にした ものだから、まぁ落としどころは似通ってくる。 ActionScriptも2まではともかく3はきっちりした良い言語だよ。JS譲りの変態 変数スコープを除けば。 FlexはMXMLのUIの宣言的記述とAS3のコードがシームレスに繋がっていてホント に良くできていた。過去形で語らなければならないのが辛いが。
ActionScriptはあくまでECMAScriptの一方言と聞いたことがあるけど、そうなのかな Dartみたいに一から作り直したってわけではないかもしれない まあ、なんかFlash自体がオワコンらしいね
Spec. 0.10
ちょこちょこサイトデザイン変わるね
655 :
デフォルトの名無しさん :2013/01/19(土) 17:08:53.07
ああ、イスラエルスパイ企業グーグルさん また画策してますね。 ハハハ
これ普及しちゃうと、gimpみたいなデスクトップアプリがフリーでブラウザ上に展開されて、 並の中小企業や零細企業がバンバン倒産されていくのかな
657 :
デフォルトの名無しさん :2013/01/19(土) 18:10:05.79
>>656 > これ普及しちゃうと、gimpみたいなデスクトップアプリがフリーでブラウザ上に展開されて、
> 並の中小企業や零細企業がバンバン倒産されていくのかな
ただで検索エンジン提供してる間は良かったが
商売っ気出してchlome,androOS、googlemapを商用タイアップし始めてから
諜報厨色が濃くなった。所詮ネオコン企業だから。
>>624 > JavaScriptってうまく持ち直したよな。
最近はやっぱりJavaScriptクソじゃんって流れになってると思うw
Hacker Newsあたり最近そういう米ばっかだし、国内でもはっきり言うプログラマが増えてきた。
だいたい、仮にも高級言語であるにもかかわらず
CoffeeScript、Dart、Haxe、TypeScriptと
変換言語が次々と出てくる時点でそのままで使えないと証明されたようなもの。
「そこまでしてJavaScript書きたくないのか」と言うJSerがいるんだが、
そ の 通 り だ
そこまでしてでもJavaScriptを書きたくないんだ。
ついでにECMAScript 6はさらにクソ言語化が進むようだし 将来にも期待できないという。 根本的にJavaScriptは関わってる連中全員がクソ
>>659 > 根本的にJavaScriptは関わってる連中全員がクソ
中に病だね。氏ねば?
DartEditorでpart使って分けたときにcannot resolve言われるのは何とかならないの? 補完もしてくんないから結局1libraryあたり1ファイルで書いて不満爆発なんだけど XPだとPub使えないんだけどWindowsでは何以降から使えるの?Linuxからなら使えるの?
ベータリリース記念あげ
663 :
デフォルトの名無しさん :2013/06/25(火) 08:59:58.11
しまった、あがってなかった。。。 来年始めくらいに正式版としてchromeに搭載とかなったら熱いんだけどな。
javascriptの置き換えじゃなくてflash(flex)の置き換えじゃねーのかこりゃ Dartbuilderとか出したらそれなりに反響あるんじゃね
665 :
デフォルトの名無しさん :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
お盆ですらレス無し
666 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/06(金) 00:06:53.30
上で散々JSのこれ以上のパフォーマンス改善は難しいって言ってる人もいたけど
>>666 のグラフによると今年のはじめと比べて恐ろしいことに50%も上がってるよね
確かに1+1みたいなのが早くなることはないけど、
大きなコードにおいてプロファイリングによる改善ってまだまだあると思うんだよね
ネイティブ並の速度になるのも夢じゃないと思う
もちろん、Dartはネイティブを超える事も十二分ありえる
というかそれほどかからずに必ずそこまで行くだろうね
でもJSも負けてないよ
ECMAでのトピックでは事あるごとにパフォーマンスや最適化に触れて議論が進んでる
JSで後方互換性を崩さずにスマートにパフォーマンスの出る言語にしていく余力はまだ残ってる
現に、型情報の付加は、演算子オーバーロードとか色んな問題も解決できる
後方互換性を壊さない、いいアイディアがいくつも挙がってるし
最悪"use strict"みたいなのを使う手も残ってる
まだまだJSは改善可能
だからDartがJSの代わりを目指すのなら、もっとインパクトがほしい
それこそ、最も高速な汎用的言語くらいにならないと、普及しないと思う
668 :
デフォルトの名無しさん :2013/09/19(木) 14:28:26.68
過疎揚げ
>>666 V8の倍以上速いってのは尋常でない速度だな。
DART超期待してるんだけど、なんか全然人気無いのね…
そこはかとなくJava臭がするからな
スピードの話じゃなくてみんなjavascript書くのが嫌いなんでしょ
JS嫌いなんじゃなくて、他人のライブラリのお作法を押し付けられるのが嫌い。
674 :
デフォルトの名無しさん :2013/11/10(日) 22:19:01.54
ぐぐるがもっと積極的に盛り上げる気にならんとなあ…
676 :
デフォルトの名無しさん :2013/11/11(月) 12:46:50.99
予定ではそろそろChrome開発版に乗るんじゃなかったっけ まあ未だにDOMAPI対応への調整してるし来年になりそうか
AltJSもいいけど、pythonみたく単体で便利に使えるようになってほしいよ。
すいません。 プログラミング初心者です。 今、ダートを覚えれば20年は飯が食えると聞きました。 しかも、ダートを極めればJavaScriptへ書き出すこともできるので最強だと聞きました。 本当でしょうか?
>>678 その中には君が頑張って布教するも、当然はいってるんだよね?
680 :
678 :2013/11/12(火) 04:23:22.70
そのつもりです
>>680 なら始めてみるといい。
アルゴリズムはつぶしが利くから別の言語を覚えるにも役に立つだろう。
682 :
678 :2013/11/12(火) 05:10:11.00
頑張ります
683 :
デフォルトの名無しさん :2013/11/12(火) 07:59:21.01
DartがWebViewをVMとしてaltJavaになってる夢を見た
684 :
デフォルトの名無しさん :2013/11/12(火) 19:22:34.24
dart2jsのグラフがDart本体を追い抜かんばかりに伸びてきてるな
685 :
デフォルトの名無しさん :2013/11/14(木) 18:47:42.84
1.0記念age
まじだった。 で、いつ普通のクロームに乗るのかね
687 :
デフォルトの名無しさん :2013/11/14(木) 20:15:32.44
gokuri いよいよ動き出したか ベーダー JavaScript is broken.
壊れてるのはむしろDOMだから苦労は減らないと思う ChromeはさっさとDOM3のキーイベントくらい実装すべし
とは言え今まで普通にベータ版で開発してた人にはあんまり影響ない話題だよね
んにゃ 1.0っていうのはマーケティング上ものすごく重要で そのタイミングにはかなり影響力がある
言語仕様も1.0になったし
695 :
デフォルトの名無しさん :2013/11/15(金) 21:38:00.68
質問です 以下の例のようにJSでElementクラスのメンバを継承したオブジェクトを作るときは obj = {__proto__: Element.prototype} とするか、もしくは obj = Object.create(Element.prototype) とすれば出来ますが、Dartではどうしたら良いのでしょうか Elementはコンストラクタとしては扱えるような仕様はなく、現にJSでは扱えないため obj = new Element ではない方法を用いるわけですが、Dartではどうやることになるのでしょうか var MyButton = document.register('my-button', { extends: 'button', prototype: { __proto__: HTMLButtonElement.prototype, createdCallback: function () { console.log('MyButton created!') } } }) var mybutton = new MyButton //log{"MyButton created!"} var mybutton = document.createElement('button', 'my-button') //log{"MyButton created!"}
う〜む javaというかjavascriptというかcoffescriptというか・・・ 渾然一体となっていい香りがする言語だな・・・ The Dart. 普及のカギは、Chromeのエンジン搭載か?
jsonのライブラリ変わった?
crtl+shift+fで整頓してくれないから生きてるのが辛い
Dartで作ったけど、、、 IEもFireFoxもOperaも受け付けてくれん、、、 なんとかならんのか?
Javascriptに変換しろ
thx 変換すますた。 快適でんな。 これからの選択として、Yeomanとどっちがええべ?
俺Eartでしか見られないアダルトサイトを作れば普及するんだな?
いよいよ1.0か 俺もそろそろ腰を上げるわ
リストの外側にアクセスしたらエラーなのに マップだとnullが返ってくるのな。
だぁ〜か〜ら、かなりの人がJavascriptにあいそつかしているっ〜の、、、 実績あればDartに移りたいのはやまやま。 Dartの実績と、各種ブラウザーのDartエンジン搭載はどうなってるの? 現在のDart運用サイトのリストってある?
なんでそんなに必死なの
dart使いだしてからサーバーとクライアントで同じクラスファイルを使い回せるから楽だわ。 これ意外と今までなかった体験。
鯖のdartモジュールってあるのね。
Dartはこれから育っていくから もうチョット待ってやってくれ
713 :
デフォルトの名無しさん :2013/11/24(日) 08:48:19.60
dartTvgはオブジェクト指向のメリットもろに使えるから捗るな
最近俺の書き込みがおかしくなる 俺がダートで ダートでエスブイジーは
とてもプログラマー板とは思えない書き込みだらけのこの板、このスレッド。 何も得るものなどない。煽り、叩き、馴れ合いしか能のない住人達。 これが今の日本のIT産業の現状なのですね。 せめてこの板の住人が、リアル厨房だらけであったことに望みを託して、私は この板を本日限り去ることを決心いたしました。皆さん、がんばって勉強して 立派な大人になってください。さようなら。
? そんなにひどいか? Dartはやるなら今でしょ! というメッセージしか見えないが? 使ってみて、ここに報告すれば良いのでは? 俺は使って、いろいろ運用しているが快適だよ。
おっと その涙を拭くには持ち上げんといかんな。 Wicket以外ではPlay2ぐらいしかコンポーネント再利用性なんてWebAppで話題にならんが、 シンプルに再利用可能なコンポーネントが作れる環境がDartじゃね? WicketのようにOOPに凝り固まっているわけでもなく、気楽なのがDart。
時代はTypeScriptだよチミ
>>719 言われんとも使っとるわい。 ここはDartスレだ! ふんぬ w
>>719 色々ある方が進化が早くなるみたいだからイイんでない
時代はClojureScriptだよ手ミ
Dartがのろのろしているうちにnode.jsの環境がグングン進歩していく
Dartは思想はすばらしいし共感できる しかし残念なのは既存のjavascriptをそのまま取り込めないこと そのせいでnode.jsに抜かれてる javascriptは絶滅して欲しいってのは判るんだけどね node.jsのやり方だと絶滅しないどころか増殖させてしまってる
? そのまま取り込めたら、伝染病がそのまま伝染るんじゃね? Dartには病気になってほしくない。 JsObjectやら、間接に使用できるし、最悪、全部自分がJavascriptに変換できる。 これ以上要求すべき事があるだろうか?
移行に失敗してAltJsもJsも中途半端に残ってよりカオスになるとか ありえるだろうか
C++ の場合 C の資産が使えたから多く利用された訳で もし C++ が better than C としてすら使えず ただの C へのコンパイラ(当初はプリプロセッサだったが)のままだったら こんなに普及しただろうか?
Dは流行らんかったな
Dの後だからDart そんなことより引数に関数を指定するときに 引数の関数のシグネチャを指定する構文とかない? void foo(int Function<String> f){ } みたいなことがしたい
試してないけど void foo(int f(String s)) {} でいいんじゃねーの。 github.com/dart-lang/bleeding_edge/blob/master/dart/sdk/lib/core/iterable.dart
いっそJavaとC#も喰っちまう方向で進んでくれないものかね java2dartの存在とか考えたら脈無しとは思えないんだが
734 :
デフォルトの名無しさん :2013/11/30(土) 13:21:42.07
>>733 2つとも食ってしまうには足りないものが多過ぎる
JavaScriptの代替としての地位を確立してからの話だな
DartってGoogle社内では既に実践投入されてたりするん?
業務系のフロントエンド開発に使われるな WebGLの実用化されたタイミングで投入されるかな?
個人的にはJavaScript+αなTypeScriptの方が好きだけど、 VMがV8の2倍高速ってのは超スゲーよ。 Dartも同じ動的型なんだし、JavaScript(V8)もいつかは追い付くのかね。
むり
Dartは中の人が頑張ってるから速いってのもあるんだろうけど、 根本的に2倍も速く出来る理由があるのかね。全然分からんが。
プロトタイプベースでなくクラスベースだからじゃない?
typescriptが勝つだろ いちいちJSONパースするのにLibrary使うの?
typescriprEartにコンパイルする何かを作ればいいんでね?
Darlang最強ですねわかります
JavaScriptが本質的に遅い言語だというのは元々解りきっていたことだが Dart、asm.js、LuaJit等の成果から完全に立証されたといえよう ブラウザ言語に競争原理が働いていればJavaScriptなど石器時代に消滅している つか俺だって作れるなら代替言語作りたいわ。
NaClとはなんだったのか
高血圧で逝ったんじゃね?
という冗談ばかり言ってると早死するかな? そろそろ、DartでのPolymerサイトひな形が提供されないかな。 layout、header、content,footer etcワンパッケージになったやつ。 Polymerもそろそろこなれてきた頃では?
JavaScriptもいずれDartの速度に追い付くとは思うけどね。 それにES7で型指定も入るはずだし、それまでにどれだけ普及するだろうか。
Dart説明読んで、Polymer説明読んで、次にWhere to go from here?で示される各技術サイトに行って、、、 きりねぇな。 ウェブ開発者は延々と賽の河原岸辺を歩かなければならない。
科学みたいに普遍的真理がある訳じゃないからな オレオレ教がまかり通る
1.0発表からじわじわきてるね
753 :
デフォルトの名無しさん :2013/12/09(月) 23:08:54.48
Chrome ExtensionでDartって使えたかな? もし使えるなら結構面白いことになりそうなんだが・・・
なんかメールきたお
Hello worldをJSにコンパイルすると17000行になるらしいけど1.0では改善されたの?
Dart速いっていうけど JSにしたら遅くなるんでしょう?
DartはもうChromeには組み込まれてんのかなと思って調べてみたら Dartiumってのがあるみたいだけど Warning: This browser is a technical preview, and it might have security and stability issues. Do not use Dartium as your primary browser! と未だにこんな感じだからまだまだ先っぽい
Dart1.0でDart::core Stringが日本語文字化け起こさね? リストに入れて、Templateに引き出すとすげぇ文字化けだべさ。
あ、やっぱおまえも?
馬鹿には無理
>>759 うんだ。 普通にprintでもコンソール表示が文字化けしてるべ。
urlPatternやrouteもちょいバグあるべぇし、バージョンアップ待った方がええべな。
Patch入れるのも疲れるべし、Bug Trackerに入れて一服していた方がええ。
英語専用になっちまったが、ちょこちょことSPAの簡単ブログ作ってみた。 ゴラー Javascriptに変換すると、Polymer-elementで作ったTopBarもSideBarもFooterも表示しねぇぞ。 Dartiumでは正常なのに、、、 まっ mongo_dartが動いているから進歩した方だべが?
763 :
デフォルトの名無しさん :2013/12/16(月) 11:55:05.01
標準化来たね
androidの開発はgoになるの? こっちになるの?
queryがquerySelectorになっちゃって残念。 この駅前の一等地にこのメソッドがある感が好きだったのに。
>>764 goはアプリ向きじゃないからなさそう。
DartはとうとうAndroidにランタイムが載ったからあるかも。(コマンドベースだけど
ただ今後のAndroidはDalvik VMによるJITコンパイルからLLVM経由のAOTコンパイルにシフトしていきそうだし、Dart VMの使いどころが難しいかも。
LLVMのDartフロントエンド作ってAOTコンパイルとか、ないよなぁ
もうC++のソースを実行時にコンパイルすればええやん
768 :
デフォルトの名無しさん :2013/12/31(火) 17:48:12.55
DartはJSを吐くaltJS言語としてしか価値を見いだせない JavaScriptにも型付け(guard)が入るし、floatやSIMDの活用などボトルネックは消滅しつつある どこぞのmain縛りの旧世代言語と違って、シンタックスも先進的になることが約束されている VMで動こしてまでコンパイルJSの数割増し程度の速度を手に入れたいとは思えない
Dartのことは嫌いになってもNaClのことは嫌いにならないでください
NaClはウンコだろ PNaClに期待してたがプラットフォーム依存が思ってたより激しいことが分かって幻滅したわ NaClはプラグイン用にだけ存在すればよし
guardは正確にはGuardsだな JSは事前コンパイルする訳じゃないから、型が違ってたらどうなるんだろ しかし実装簡単そうなのにES6に入れてほしかった
ガードというAPI(物)が入ると見るか性質が導入されると見るかで複数形になるかは変わる。
773 :
デフォルトの名無しさん :2013/12/31(火) 19:00:05.33
Guardsが入ると推論しやすくなるのと、 推論が失敗した時用の暗黙の型変換等含む長いコードをキャッシュに置かなくていいし CPUの推論とも相性が良くなってとても良い
>>768 > DartはJSを吐くaltJS言語としてしか価値を見いだせない
それでもいいんでない?
元々JavaScriptで書ける人とそうでない人では感想がずいぶん違う気がするが。
新しく覚えるんならどっちもどっちだと思うぞ
JavaScriptを書くのがどうも苦手という人の受け皿になりそうな気はするけどな ただ普及するかどうかは微妙だな
JavaScriptは凄いシンプルで分かりやすい方の言語だと思うけどな PHPとかRubyとかやると一貫性のないものがごちゃごちゃあって発狂するぞ
>>777 Rubyはそうでもないでしょ。PHPは同意
まあ、JSがさらにシンプルなのは確かだ。ECMAScript 6になれば、Dartの出る幕がなくなるように思う。
RubyはHobbyという格言があるが、それなら構文はおもちゃ箱のようだと思う
DartでChromeアプリを作ってみたいね。 Chromeアプリなら簡単なデスクトップアプリ作るのも敷居が低そう。 コードにWeb技術が使えるし、マルチプラットホームだし。 アメリカじゃ安価なChromeBookが売れてるらしいし、 キテるんじゃないのコレ?
ChromeAppはWeb標準のAPIだけならいいが 独自APIというクセモノがあるからなあ 特にアレどうにかならんのかね、ソケット周り Promiseベースで早急に作りなおすべき
正直js嫌いだわ。これやっぱ俺が悪いの?
所詮JSはスクリプト言語だし、Webも積極的にAPIを提供する方向で進化してきてるっていう特徴があった。 それで言えることはだからJavaScriptがガリガリ言語のまま20年もいれたってことと、 Dartがいくら素晴らしい言語になろうが、ダメなのはJSよりむしろDOMAPIなんだからしかたがないってこと。 もしDartが流行ったらdQueryが使われるようになるだけ。
ソケットくらいWebAPIとして標準化すべきじゃないの? FirefoxOSはどうなってるんだろう やっぱり冴えないようなAPIのせてるんだろうか? Node連盟も交えて真剣にどうにかした方がいいね
>>785 好きなホスト、好きなポートに自由に接続できるものが標準化されるとは思えんな。
昔のJavaAppletもダウンロード元としか繋がせなかったし。
好きなホストの好きなポート(1024番以降)に好きに接続できてもリスクは少ないよ XHRが制限されてるのはブラウザが勝手にCookieとか送っちゃうからで、 WebSocketやWebRTCのUDP接続が接続に関してはほぼ制限フリーなのからも分かる通りかなり軽い部類 将来的にインストールしなくても許可できるようにしていいくらいの物だと思う
dartでサーバーサイド書くの快適だわ。 この言語本当にいいな。
日本語文字化けは、Polymer-Element内でUTF-8エンコーディングが外れるからです。 <head> <meta charset="utf-8"> </head> を入れて再設定してください。 Polymer-Elementのrepeatでダイナミックに生成したDOMをgetする場所がありませんので、 Dartでのlisten登録はできません。 コンストラクーやenterdView()内ではquerySelectorで取得できません。 注意しましょう。 Dartでのコンポーネントパーツ化再利用はjsに無い快適さです。 1.0になった今でしょ! 始めるのは、、、
ん? DartのそれってWebComponentsAPIやPolymer.jsの移植じゃないの?
thタグって何エレメントなん?
792 :
デフォルトの名無しさん :2014/01/18(土) 16:35:21.85
793 :
デフォルトの名無しさん :2014/01/21(火) 13:47:40.28
JSの代替になるんだろうかコレ
プログラミングの本質は実装依存だ。jQueryで快適に過ごしているリソースが Dartへ貢献するでもない限り、絵に書いた餅にすぎない。
今自分の会社の業務用システムdartで作ってるんだけど気持ちよすぎてサーバー側もdartにしたわ
実際使った人からは結構いい評判を聞くね
1人しか居ない会社ですね。わかります。
うちのです。
内野さん?
800 :
デフォルトの名無しさん :2014/01/23(木) 00:26:42.09
これnodeより良かね?脳汁でそうだw
しばらく試行錯誤してたら、よく書くコードみたいなのがわかってきたから今フレームワーク的なもの作ってる。
802 :
デフォルトの名無しさん :2014/01/24(金) 23:41:09.81
>>800 うんnodeよりかなり楽しい。もっと広まればいいと思う。
haxeって、どうなったの
804 :
デフォルトの名無しさん :2014/01/25(土) 02:00:12.90
ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミwwwwwwwwww
同意だけどnodeはなんで楽しくないんだろう
806 :
デフォルトの名無しさん :2014/01/25(土) 08:33:45.73
コールバックパターンなのとスクリプト言語にしては構文もいい加減冗長だから ES6のPromiseや構文が採用されればある程度改善するよ それこそarrowが入ってくれるだけで4、5倍は楽しくなる まあ、もっと言えばES7のawaitやQが欲しいんだが ES6と既存のモデルの衝突は他にもmoduleとかかなり多岐にわたるから 多かれ少なかれNodeは1.0を前にES6と折り合いを付けないといけない それ次第で石にも宝石にもなる
808 :
デフォルトの名無しさん :2014/01/25(土) 14:48:23.11
バ「ーッコナペンロwwww」
809 :
デフォルトの名無しさん :2014/01/25(土) 18:22:28.96
ペーバロ「ンッコナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
810 :
デフォルトの名無しさん :2014/01/25(土) 20:08:55.37
ペコロ「ナッーバンwwwwwwwwwwwwwwww」
dQueryー、はやくきてくれーっ!!!
chromeアプリはモバイル版も作れるようになるみたいだね。
816 :
デフォルトの名無しさん :2014/02/02(日) 04:18:02.82
馬鹿には無理
いまさらGoogleが開発したGoがシンプルで結構いいことに気づいたんだけど、Dartはどんな感じなの? javascriptみたいに自由すぎて読みにくくなったりはしない?
818 :
デフォルトの名無しさん :2014/02/02(日) 19:58:25.05
jQueryのプログラミングモデルも今や古いとか言われてるんだろう AngularJSを使うモデルのほうがよさそう
819 :
デフォルトの名無しさん :2014/02/02(日) 20:25:53.27
>>817 Go自身は良いけど推奨スタイルがハードタブなのと何よりマスコットキャラクターがキモイ、キモすぎる。
>>819 マスコットキャラなんていたかなと思って公式見てみたらいやがったw
そんなキモくないなと思ったが隠れている全身を見たら納得した…
DartはJVMより速くなってきたから、JSみたいな書き方でJVM並に動かしたい向け?
822 :
デフォルトの名無しさん :2014/02/05(水) 21:43:40.14
>>821 早い話が、ほとんどすべてのデベロッパー向けってことだろう。
分野によっては、JVM並みってのは当たってるかもしれないが、あんまり当てにならんよ。
>>821 jsみたいな書き方というのが広すぎてアレだけど
コードはほとんどjava化するよ。
>>821 サーバサイドJavaだとマルチスレッド前提で
少々ブロックするコードでも大丈夫だけど、
Dartだとそうもいかんのでは?
きょうわDartのコードからCSSであにめーしょんさせる じっけんをしました。
APIリファレンスのページが新しくなってる。
>>825 動的HTMLは一切使ってなくて
Apacheでdartとhtmlをダウンロードしてからwebsocketで通信してるから
isolateで十分
DartiumのConsole、エラーが起こった場所の行番号を表示してくれないから デバッグしづらいよママン…
830 :
デフォルトの名無しさん :2014/02/24(月) 18:32:33.28
Dartって動的にプロパティの柔軟な拡張とかできないの? ユーザースクリプトとかConsoleでのハックがやりにくくなりそう あと、XPのサポート辞めるって聞いたけど本当? お金の都合でもう1年はXP確定なんだけど、誰か助けて、、、
Linuxでもいれとけ
832 :
デフォルトの名無しさん :2014/02/24(月) 19:41:48.85
入れてるけどCPUが古いから凄く古いバージョンのエミュレータだし コアも2つだから全然パフォーマンスが出ない 楽しみがだいぶ減ってしまう そう言えばsweet.jsみたいなのでJSをDartっぽく拡張できないのかな もしくはブラウザで試せるJS製のコンバーターみたいなのはないのか
833 :
デフォルトの名無しさん :2014/02/26(水) 07:25:24.14
>>832 四の五の言わず普通にIDEで書きたまえよ
Dartはすでに完璧
834 :
入門者 :2014/02/27(木) 04:13:27.86
javascriptの勉強をこれから始めようと思って入門書を買ってきたのですがこのスレを見つけてしまいました これからはdartというのがjavascriptにとって変わるのですか? こっちを勉強したほうがいいのかな
DartはJSの競合ですが、Dartには標準規格が無くJSにはあります。 書き味はDartのほうが上と言われてはいますけど、その予見をするのは大変難しいです。
あと10年はDartは無理
Goの二の舞かな
js代替とか大規模開発とか謳ってgoogleが力入れてるけど 根底にあるのはandroid絡みでの脱Oracle(java)だけ これから先もmicrosoftが徹底的に邪魔するし 主張と目的が違うから構文が古いjavaライクになってしまってプログラマに受けが悪い
840 :
デフォルトの名無しさん :2014/02/27(木) 16:55:30.07
モバイルはもうAndroidでiOSの支配を逃れたから、 次はデスクトップ/ラップトップPCをChromeOSでWindows支配を逃れようっていうことだろう。 だから高機能なデスクトップアプリがChrome上で動いてくれなきゃいけない だからDartが必須。 構文は古く見えるけど、OOPに慣れ親しんでるものは仕方ない。これがいい妥協点。
構文の新旧ってどんな所?
842 :
デフォルトの名無しさん :2014/02/27(木) 20:50:14.98
>>841 Haskellのような関数型言語が最新かつ最強、最高に経済的なんだろうが、
そこまでアグレッシブにプログラミングのコンセプトを変えると、jsに変換するときに困るし
古いプログラマがついてこれないから、保守的なOOP的な書き方ができるようにしてある
的はずれなこと言っていたら申し訳ない 関数型言語って数学的な記述だよね 新旧、良い悪い抜きに万人受けしないんじゃないの? 勉強していないから勝手なイメージだけど JSの代替的な位置づけのDartでそういうのは むしろ普及を妨げない?
>>843 関数型言語には数学の裏付けがあるからね
美しい世界ではある
Haskel はそもそも C に変換してからコンパイルしてるから、JavaScript に変換するのも無理ではないはず
845 :
デフォルトの名無しさん :2014/02/27(木) 23:14:47.86
HaskellはIOモナド感染がキモい
人と機械が会話する為の言語じゃなく 単にAとB間の意思の疎通をする為の言語って考えると BASIC≒自然言語 C≒専門用語や業界用語の略語混じり Haslel≒数学の公式 で会話しているようにしか見えないわ DartはJavascriptのカオスな所を吸収し より扱いやすくするのが目的なんじゃないの?
goがいまいち受けが悪かったのでDart出しました?
848 :
デフォルトの名無しさん :2014/02/28(金) 18:11:00.00
>>847 カテゴリーが違う
Goは検索エンジンのインデックスを作るとかのバックエンド中のバックエンドに使う
Dartはもっと、バックエンドを書くこともできるだろうが、UI書くためのものという感じ
Goの競合はC言語とかD言語とか。
850 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/01(土) 08:20:44.78
エディタ内の他プロジェクトのコードにOpen Declarationでジャンプして直接編集したいのだけれども、 同プロジェクトのパッケージ内のファイルにジャンプしてしまうので、直接編集できなくて不便 この辺り、今のところ対策は無いのかな
851 :
デフォルトの名無しさん :2014/03/01(土) 12:54:24.48
>>850 プロジェクトを分けると無意味に管理が複雑になるだけだし
同じプロジェクトに統合してしまっていいんじゃないか
dartiumアプデしたらなんか新しい機能ついてた
Adblock Plus入れてると、dart2jsで生成したjsの読み込みがブロックされちゃうYO。
Futureが多くなってくると、デバッグしんどいな
ユニットテストを同じプロジェクト内にガリガリ書いていったとしても、何か、デプロイするときに、 自動的にユニットテストのコードは消してくれたりするの?
IterableにremoveFirstWhereみたいなの欲しいなぁ。オーバーヘッド軽減したい
Dart Performanceのチャートの急上昇が楽しみで、ページをよく見ている せめてJavaと同じくらいになってもらいたいけれども、高望みかな
先週から便秘 まだ来ない
Futureを完全に同期で実行する仕組みがあれば・・・ というよりも、戻り値がFutureでないメソッドを増やしてほしい
素のJavaScriptを書いていると、int i などとしてしまう癖がよく出るようになった・・・
>>860 知ってたらゴメンだけどFuture.thenの戻り値はFuture型って知ってた?
だから3つのサーバーに順番にアクセスしていくんだったら
HttpRequest.getString("localhost")
.then((String url)=>HttpRequest.getString(url))
.then((String url)=>HttpRequest.getString(url))
.then((String str){
print(str);
});
とかできる。
メソッドチェーンじゃなくて並列処理して全部の結果が出揃ったら何かをしたいなら
Future.wait使うといいお。
Dart Editorのメモリ使用量がすごいんだが
コンソールに文字出そうとprint("")使ったら、なぜか印刷画面が(JSだと気付いて笑った)
>>850 この件、1.3でさりげなく直っていて助かる
誰かioのパッケージの中にシェルコマン呼び出すメソッド見つけた人いない?
>>866 Process クラス
Process.run('grep', ['-i', 'main', 'test.dart']).then((result) {
stdout.write(result.stdout);
stderr.write(result.stderr);
});
とかの例が載ってる。
あざっす
869 :
デフォルトの名無しさん :2014/05/10(土) 18:55:16.55 ID:WJrr0kH0
dart本買った記念あげ
871 :
デフォルトの名無しさん :2014/05/10(土) 22:56:51.22 ID:rPUPamov
872 :
デフォルトの名無しさん :2014/05/11(日) 04:06:02.42 ID:o03oWJtW
IE8でアクセスできないサイト増えてるな
ブラウザのコントロールを奪っていくスタイル。 まぁ、旧バージョンを産廃にしてくれるのは悪くないけど。
874 :
デフォルトの名無しさん :2014/05/18(日) 22:11:05.36 ID:PnLNp/0z
875 :
874 :2014/05/18(日) 22:13:36.39 ID:PnLNp/0z
ごめん去年の記事だった orz
どんまい
好きなプログラミングランキング一位になった人いる? いままでPythonやJavaでやってたことも極力Dart使ってるわ
自分は色々な言語を使ってきたけれども、シンプルなのが気に入って、 なるべくDartを使うようにしているよ。 欲を言えばデスクトップアプリがつくれたり、 パフォーマンス向上してくれるとありがたいのだけども。
コールバック嫌いな俺はisolateに興味ある?
882 :
デフォルトの名無しさん :2014/06/05(木) 20:40:55.95 ID:ZaCMtfJy
Appleのswiftに話題をさらわれているが1.4記念あげ
恥ずかしくて言えなかったけど、javaやc++やjsのレガシーさというかいろんな歴史を経て複雑になってるのがあんまり好きくなかったんだよな。 ここ数年で生まれた言語だいたい好きだわ。
みんな大体そう思ってるから恥ずかしがることなんて無いぞ
自演中が寝てる間は落ち着いたスレになるな
886 :
デフォルトの名無しさん :2014/06/11(水) 23:34:45.67 ID:nNnVj6FW
ノートpcにdebian入れたらデフォルトのglibcのバージョンが2.13でdart使えなかった orz なので2.19のglibcを入れたよ (・∀・)
Dart本購入記念上げ サンプルがエラーになるで結局下げorz
>>887 現バージョンは1.4.2だよね。
本はバージョン1が対象だからかなり変わってそうだ。
まぁ今も進化しているとポジティブに考えよう (・∀・)
D言語ω
890 :
887 :2014/06/19(木) 01:41:58.54 ID:UeUHF4P4
Dart本購入上げ
サンプルがエラーになるで結局下げ,転じて
エラー解消して上げ
addとlistenを間違えているサンプルに絶望した
>>888 さん
まさか今も進化している言語とは思ってませんでした
こんな若い言語は初めてです
あれ。いつのまにかprint("val=" + val );みたいな書き方してもエラーにならなくなってる。 さらに、double d = 0;も通るようになるといいなぁ。
無難に表示してくれると思いきや、エラーにorz (単なる結合だった)
Dartより先にGoがAndroid対応きたな DartはSwiftに比べても古くさくてダサいし、Dartは死産だね
C#の時も、こんなの廃れるとかよく言われてたな。
使ってる人は少ない罠
C#はMSがよくがんばったって感じ Googleさん言語だしDart来るで・・・
>>897 MSってか、Winアプリ始めのMS環境のデフォルトになったのが大きい>C#
Googleなら、ChromeとAndroidだが、その2つの環境でどうサポートされるかが鍵だろうな
でも、GoogleはGoをAndroidに対応させるようだし、どうなるか...
今回のI/Oで何もなかったら終了ってことで
モバイル対応きたのか
IDE更新したら、重くなった
902 :
デフォルトの名無しさん :2014/07/01(火) 23:33:40.41 ID:Im0m65IX
今年は進展するな。chrome本体への統合も近そうだし。
ChromeにはDartで書き IEにはTypeScriptで書き SafariにはSwiftで書き FirefoxにはJavaScript2.0で書く そんな時代が来るかと想像すると胸が熱くなるな
いやよ。そんなの。
jsで一度書くよりdartとswiftで計二回書くほうがマシ
907 :
デフォルトの名無しさん :2014/07/03(木) 17:46:42.31 ID:0TQE6pDF
サーバーとクライアントを同じ言語でかけるのは楽ではあるが、 結局iosやらなんやらいろいろ厄介事が増えて そんなら単にサーバーはサーバー向きの言語で書くのが楽であるという結論に達する
は?firefox osを使う市場の方が人口多いだろ
firefoxはバージョンアップの度に どんどん不安定になってるし 使いにくくもなってる ユーザーは確実に減る
ECMA標準おめ
914 :
デフォルトの名無しさん :2014/07/06(日) 08:17:45.31 ID:xN0OP3ru
おいおい、このスレの
>>1 は3年前だぞ。
全く注目されていないな。
最近知って色々見てるけど、まるで文化祭の出し物みたいで現実味が何も無い。
サンプルページ見ても面白みも無い。
言語的なアピールも、お前らこんな事もう読んでて当然だ、と頭ごなしで言ってるみたいでそんなの何も面白く無い。
言語仕様は昔風の面白みも何も無い物。
やる気あるのか? 卒業論文じゃ無いんだろ?
golang と喧嘩したり、Java開発者と喧嘩したりするのが目的か? 会社全体としての目標が見えない。 単なる担当者のお遊び。 こんな変になりそうな会社を昔見たこと有るな。 ソニー
言語は道具でしょ。目的に応じて使えるものを選べばいい。 やきもきするだけ無駄だよ。
>>913 JavaScriptが廃れてDart標準になる??
日本語訳が無いから勉強厳しいんだけど標準化したから覚えるべきか 誰か日本語訳やってくれる人いないかな
>>919 どこにも標準化なんてされてないよ。
単に宣伝の為にECMAに作業場を作っただけのこと。だーれも承認なんかしていない。
そんな変なのは山ほど有る。
Google以外の賛同者は殆どい無いだろ。
先ずは自分の製品で優秀性をアピールし無いと誰も認め無い。
全ブラウザがDart コンパイラ/JITを実装しない限り、開発者はネイティブとJavascriptの2回のコンパイルと配布をしいられる。
そんな効率の悪いことは余程の物じゃ無い限り使わ無いだろ。
asm.jsもかなりのスピードを出してきてるし、WebKitのFTL最適化も動き出してるし。
スピードだったらPNaClで満足出来るだろうし。
>>919 そう言えばWikipedia はどうなってるかなと思って見て見たら、おつきあい程度の概要が書かれてるだけだな。
それだけ誰も注目してい無いと言うこと。
Dart WiKi
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Dart Dartは数年後にどうなったか見てからでも遅くは無い。
>>920 2014年6月25日開催のECMA総会においてDart 1.3をベースとする標準仕様「ECMA-408」の第1版が承認されました
>>921 Dartが吐くJavaScriptって人が読めるような物じゃないけど、かなり最適化されてて早いよ。
JavaScriptで大規模な物を作るのはかなりキツイけど、
Dartで作って、JavaScriptを吐けば管理や開発コストも少なく早いコードが得られる
DartはJavaScriptみたいにコールバック使ったりするの? あれ嫌いなんだよね
>>924 シングルスレッドでDOMを操作するのは非同期APIが簡単なのでそのへんは代わらん
関数型やっときゃそんな違和感は消える
>>926 ,927
ありがとう
シングルスレッドにする必要性はあるのかねぇ
>>927 正直もうちょっと関数型に寄せて欲しかった
Futureじゃだめなんか?
>>930 俺もそう思った。
もしかしたら、Dartをfutureに持ち上げたいんじゃ無いのかな。
でも道は長い。
Dartはいつになったら羽ばたくんだよ
934 :
デフォルトの名無しさん :2014/10/24(金) 23:25:13.40 ID:wr4nyupe
>>933 途中で消えなければ4〜7年後くらい。(テキトウな感覚です)
935 :
デフォルトの名無しさん :2014/10/24(金) 23:45:13.77 ID:OW2jrvXz
触ってないけど興味あり chromeに乗せてくれたら本気出す
Dart使っても全部JavaScriptにコンパイルしてるだろうからあまり見かけない
vmはよう
938 :
デフォルトの名無しさん :2014/11/22(土) 20:55:19.99 ID:IHip9T5b
googleが新しくatscriptというtypescriptに似た言語を出すらしい dartへの変換機能もあるとのこと
940 :
デフォルトの名無しさん :2014/11/22(土) 23:13:01.51 ID:oQref62r
釣るならRubyとかで釣って欲しいぜ こんな始まってない言語より
ネタになるだけマシってこった
945 :
デフォルトの名無しさん :2015/01/20(火) 08:44:25.37 ID:F6HHv4j5
946 :
デフォルトの名無しさん :2015/02/11(水) 21:36:52.26 ID:z1YCt8TB
Dartが全ブラウザに搭載される未来は消えた。 GoogleはJSをこのまま更新し続けるのは限界だということでDartの存在意義を示した。 しかし、現役が生きている中全く新しいものを普及させるのはいくらGoogleとはいえ困難だった。 それは驚き最小を目指し、もてはやされることがなかった言語仕様にも原因がある。 GoogleはJSに「新モードを追加する」という方向性に舵をきり始めた。 GoogleはSaneScript、SaneModeをV8上に今年上半期に実装する。 これはJSの機能を一部制限し、動作を変えることで強力な最適化を可能にする。 語弊を恐れずに言うと、asm.jsの発展版であり、 asm.jsがJSの10%の機能、ユースケースをターゲットにしたものなら、Saneは90%程度だ。 そして今年下半期にはSaneとシンクロする型システムを導入し、SoundScriptとなってharmonyの次の音色をJSにもたらす。 JSは静的&動的型付け、クラス&プロトタイプベース言語となってあらゆる人々の要求に答える言語へと成長する。 それは遠い未来の話ではない。1年の間にその変化が起こるのだ。
947 :
デフォルトの名無しさん :2015/02/12(木) 15:12:58.39 ID:NmXHf2UC
948 :
デフォルトの名無しさん :2015/02/13(金) 22:25:46.71 ID:ImrFJXWG
atscriptとかtypescriptのが現実的だね
dartはダメでtypescriptが良いって理由がさっぱりわからない。